2024年1月5日 0:00
高橋陽一「キャプテン翼」のマンガとしての連載が4月に終了することが、本日1月5日発売の「キャプテン翼マガジン」vol.19で発表された。今後はネームのような形で制作が続けられていく。
今回の発表に合わせ高橋からはメッセージも到着。「キャプテン翼」の一応の目安の最終回までの構想があるものの、構想をすべてマンガ化するにはこの先40年以上かかってしまう可能性を挙げ、“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ「キャプテン翼」の最終回までの“物語”を残す決断をした経緯や、読者への思いが綴られている。「キャプテン翼マガジン」vol.19には今回の決断についてのメッセージが4ページにわたって掲載された。物語の今後の発表形式は現在未定となっており、決定次第告知される。
なお「キャプテン翼マガジン」で連載中の「キャプテン翼ライジングサン THE FINAL」「キャプテン翼 MEMORIES4 最強!!明和FC伝説」は、4月初旬発売予定の「キャプテン翼マガジン」vol.20掲載話をもって最終話に。さらに「キャプテン翼マガジン」も同号が最終号となることも告知された。
『キャプテン翼』連載終了について
いつも『キャプテン翼』を応援していただき、ありがとうございます。
1981年に「週刊少年ジャンプ」で『キャプテン翼』の連載を始めてから2024年で43年目になります。ここ数年、この先の物語をいったいどこまで描けるのか、ずっと考えていました。そして今回、最後まで連載にこだわり体力の限界まで“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ『キャプテン翼』の最終回までの“物語”を残す決断をしました。
今、頭の中には『キャプテン翼』の一応の目安の最終回までの構想があります。現在、『キャプテン翼マガジン』で連載中のオリンピック編『ライジングサン』の、その先のシリーズまで含めてです。ですが計算すると、この構想をすべて漫画化するにはこの先40年以上かかってしまうかもしれません。それを実現させるのは現実的ではないと感じた一方、たとえばネーム(漫画制作の元となる絵コンテのようなもの)などの形で“物語”を残すことだけに集中すればできるかもしれない、と思いつきました。
これまで、身体は大きな病気をすることもなく、現在も健康状態は維持できていると思います。ただ年齢も60を超え、「週刊少年ジャンプ」や「週刊ヤングジャンプ」で週刊連載をしていた頃と比べると、老眼やめまいなどに苛まれ、だいぶ身体にガタがきていることもたしかです。
そういった体力の衰えと、昨今のデジタル化の波による執筆環境の変化などにより、以前より漫画の執筆ペースは落ちてきました。さらに2020年から猛威を振るった新型コロナウイルスの感染拡大により、スタッフ体制の維持も困難になりました。
そして僕が漫画家を目指すきっかけであり、一番の憧れであり、目標だった水島新司先生の訃報が飛び込んできたことも考えさせられる契機になりました。
簡単にできる決断ではありませんでしたし、いつも『キャプテン翼』を楽しく読んでくださっている読者の皆さんには残念で寂しい思いをさせてしまうかもしれませんが、この決断を理解していただければと思います。
ここで伝えきれない正直な思い、決断に至った経緯などの詳細は1月5日発売の『キャプテン翼マガジンvol.19』に綴らせてもらいました。現在同誌で連載中の『キャプテン翼ライジングサン THE FINAL』、そして『キャプテン翼 MEMORIES4 最強!!明和FC伝説』は、4月初旬発売予定の『キャプテン翼マガジンvol.20』の話をもって最終話とさせていただきます。そして『キャプテン翼マガジン』も、このvol.20をもって最終号となります。
今はまず、連載の最終回までの原稿を全力で描き切ろうと思っています。どうか最後までおつきあいください。
『キャプテン翼』の今後の物語については、発表の方法や場所が決まり次第お知らせしますので、お待ちいただきたく、よろしくお願いします。
漫画家 高橋陽一
https://natalie.mu/comic/news/555869
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2024/0104/takahashi.jpg
探検
【漫画】「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 [Ailuropoda melanoleuca★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Ailuropoda melanoleuca ★
2024/01/05(金) 00:05:18.09ID:S45WfXTW92名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:06:26.48ID:ay/C0mM+0 まだやってたのか
2024/01/05(金) 00:06:38.31ID:2K0WFvlz0
なにィ!
2024/01/05(金) 00:07:07.33ID:n7eTrN3f0
次は異世界転生で
5名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:08:07.93ID:6BT3bulI0 初期の荒々しい絵と
大胆なコマ割りこそ至高
大胆なコマ割りこそ至高
2024/01/05(金) 00:08:09.09ID:fktpvuoQ0
ハンターの冨樫もこれでやれ!!
7名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:08:15.09ID:A5zCpTOT0 漫画はONEに描いてもらうか
2024/01/05(金) 00:08:15.15ID:iHxqDgIN0
全部テレビアニメ化してくれよな!
9名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:08:18.19ID:3KAjOyLp0 いい加減に定年退職させてやれよ
今までの稼ぎで食っていけるだろう
今までの稼ぎで食っていけるだろう
10名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:08:38.10ID:zWq3cz6j0 漫画なんかどうでもいいからテクモ版のキャプテン翼の続編かリメイクを作って来れや
リメイクなら2かメガCD版な
リメイクなら2かメガCD版な
2024/01/05(金) 00:08:55.91ID:3jl79ORd0
なつかしいなアニメ観てたわ
俺はもう完全におっさんになったのだが
翼くんは何歳になったのかね
俺はもう完全におっさんになったのだが
翼くんは何歳になったのかね
2024/01/05(金) 00:09:00.98ID:JFWOeCGK0
悪手やぞ
2024/01/05(金) 00:09:18.41ID:oZHfH0vc0
キャプテン翼以外の高橋陽一の漫画、全然分からん
14名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:09:46.22ID:+uWtn3Zf0 ワールドカップ優勝で終幕なのは間違いないべ
15名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:09:56.65ID:X033OQ1R0 まだなんかいろんな雑誌でやってるの知って履いたけど
売れてんの?
売れてんの?
2024/01/05(金) 00:10:14.06ID:e/4gh0zy0
>>9
本人はそうだけど、ぶら下がってる人たちがたくさんいるのよ
本人はそうだけど、ぶら下がってる人たちがたくさんいるのよ
2024/01/05(金) 00:10:16.88ID:Rt/IMaIH0
これを機に絵の勉強をしたらいいと思う
18名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:10:34.54ID:ZO8Mt6sk0 まあユース以降ほんと酷かったからな
ゲームの原作の方が全然面白かった
ゲームの原作の方が全然面白かった
19名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:10:40.31ID:s+phOaNm0 AIで制作できそう
20名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:10:53.29ID:xa0ATbb00 絵を描くのは無駄に時間がかかるから全部小説にして発表すればいいんだよな
終わりそうにない大長編漫画は
終わりそうにない大長編漫画は
21名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:10:59.42ID:KRBzlRHa0 三浦健太郎「いい考えだ」
22名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:11:19.10ID:d1VHdVOi0 ネーム書き上げてあとは仕上げ担当のアシさんに描いてもらえばいいだけなんだから、わざわざ宣言せずに完成原稿出せば?
別にペン入れと仕上げをチーフアシにやってもらう漫画家なんて山ほどいるし
別にペン入れと仕上げをチーフアシにやってもらう漫画家なんて山ほどいるし
2024/01/05(金) 00:11:42.89ID:LLPUOvy90
ワールドカップ優勝で終わるのか
翼くんの選手後も考えているのか🌝
翼くんの選手後も考えているのか🌝
2024/01/05(金) 00:12:00.17ID:5ot2aWjO0
ガラスの仮面も同じ方式でやってくれないかなぁ
25名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:12:32.29ID:d1VHdVOi0 >>24
ネームすら描かないのに無茶言うなよ
ネームすら描かないのに無茶言うなよ
26名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:12:59.70ID:KkFJWC0M0 よし、テクモの出番だな!
2024/01/05(金) 00:13:18.82ID:PWgjOzXZ0
最終回がワールドカップ優勝だろうけど、もう60だと多分死ぬまでに書けないよな。
28名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:13:20.35ID:3HnX299v0 現実世界だと
石崎くんですらフランクフルトあたりに
移籍するようなご時世だからな
高橋先生も逆にやりにくいだろう
石崎くんですらフランクフルトあたりに
移籍するようなご時世だからな
高橋先生も逆にやりにくいだろう
29名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:13:33.37ID:ZO8Mt6sk0 最後の方パクリのオンパレードで見れたもんじゃない
2024/01/05(金) 00:13:38.91ID:B9/lnpXa0
なにィ そんなァ
31名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:13:58.80ID:v4a0SXTF0 >>11
二十歳
二十歳
32名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:14:14.05ID:0xbUZ1uf0 今はアオアシもブルーロックもあるから役割が終わったね
2024/01/05(金) 00:14:26.80ID:J7MeN/0R0
もうええんやで
誰かが漫画化してくれ!ってことか
誰かが漫画化してくれ!ってことか
2024/01/05(金) 00:14:36.39ID:9qqeToqT0
ジジイの俺が小学生の時ジャンプで読んでた漫画だぞ未だ続いていたのか
2024/01/05(金) 00:14:46.79ID:Dp7qJO+P0
主人公の目しか書かない漫画家もいるんだし
プロアシに描かせりゃいいじゃん
プロアシに描かせりゃいいじゃん
36名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:14:47.07ID:EiYg6vbS0 新しいサッカー漫画が天下取ってるからもういいぞ
オリコン2023年の漫画売上ランキング
1.ブルーロック(1052万部)
2.呪術廻戦(854万部)
3.ワンピース(719万部)
4.推しの子(541万部)
5.チェンソーマン(534万部)
6.スラムダンク(496万部)
7.スパイファミリー(432万部)
8.僕のヒーローアカデミア(352万部)
9.東京リベンジャーズ(321万部)
10.キングダム(320万部)
オリコン2023年の漫画売上ランキング
1.ブルーロック(1052万部)
2.呪術廻戦(854万部)
3.ワンピース(719万部)
4.推しの子(541万部)
5.チェンソーマン(534万部)
6.スラムダンク(496万部)
7.スパイファミリー(432万部)
8.僕のヒーローアカデミア(352万部)
9.東京リベンジャーズ(321万部)
10.キングダム(320万部)
2024/01/05(金) 00:15:25.24ID:JZ17edeC0
とりあえず結末だけでも残しておけば
死後に誰かが途中書いてくれるよ
死後に誰かが途中書いてくれるよ
2024/01/05(金) 00:15:31.35ID:xO0wwxOG0
2024/01/05(金) 00:15:45.62ID:riU5M3nT0
最終回はワールドカップ出場決まった後に翼が代表から外されるんだろ
2024/01/05(金) 00:15:55.89ID:jn+W5I1l0
球蹴り本体だけじゃなく漫画の球蹴りまでオワコン化(笑)
球蹴りってほんと終ってるよな(笑)
球蹴りってほんと終ってるよな(笑)
2024/01/05(金) 00:16:15.89ID:jn+W5I1l0
球蹴りは負け犬オワコンスポーツ(笑)
42名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:16:17.57ID:rn+Rge7E0 今どこまでやったんだ。1試合が3年くらいかかるから長すぎんだよ
あまりに長いんでドイツ戦終わったら読まなくなっちまったよ
あまりに長いんでドイツ戦終わったら読まなくなっちまったよ
2024/01/05(金) 00:16:24.09ID:1plaE2G/0
作者のガッツが足りない
44名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:16:30.17ID:xa0ATbb00 責任感の強い親切な漫画家だよな
俺は興味ないけど結末を待ってる人がどこかにはいるんだろうし
俺は興味ないけど結末を待ってる人がどこかにはいるんだろうし
2024/01/05(金) 00:16:54.29ID:T7X728xc0
自分の中では中学生の翼がブラジルに旅立つ話で最終回と思ってる
46名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:17:38.12ID:NLpaB3Rk0 年表と試合結果だけ出せばいいよ
47名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:17:38.10ID:RiPuGvQ60 翼の世代が黄金世代すぎて小学生中学生オリンピックまではいいけど
フル代表が描きにくいからなあ フル代表も翼世代ばかりだと不自然だし 個々に世界のリーグでの活躍は描けても日本代表ってなるとね
フル代表が描きにくいからなあ フル代表も翼世代ばかりだと不自然だし 個々に世界のリーグでの活躍は描けても日本代表ってなるとね
2024/01/05(金) 00:17:44.36ID:XPX76GKU0
なんだそりゃ
2024/01/05(金) 00:17:53.31ID:v2zBeB/g0
夢オチでいいだろ
51名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:18:05.16ID:tqGEh/XR0 OP主題歌いろいろカバーされてるけど沖田浩之バージョンのオリジナルが一番
2024/01/05(金) 00:18:20.84ID:v2lL0V8T0
それ原作じゃん
いまの作画専のが上手いから好手だわ
いまの作画専のが上手いから好手だわ
53名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:18:45.16ID:2dZDXpck0 俺っちみたいなおっさん世代にはアオアシとかジャイアントキリングとかフットボールネーションとかみたいな
今はやりの戦術とか戦略とかシステムとかサッカー理論を事細かくつまびらかにするサッカー漫画より
聖闘士星矢よろしく大ゴマで必殺シュートドカーン!なにー!ネットを突き破ったーーーー!みたいなキャプツバの方が刺さるんよ
今はやりの戦術とか戦略とかシステムとかサッカー理論を事細かくつまびらかにするサッカー漫画より
聖闘士星矢よろしく大ゴマで必殺シュートドカーン!なにー!ネットを突き破ったーーーー!みたいなキャプツバの方が刺さるんよ
2024/01/05(金) 00:19:42.80ID:KvjvbvXK0
小学生編からいくつもの編があるんだ?
ワールドユース編までは見てたが
ワールドユース編までは見てたが
2024/01/05(金) 00:19:59.92ID:iep+YSY70
56名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:20:12.22ID:JOtSBHFr0 正直近年はグダグダだし構想を元に若い奴が描いた方が上手く行くかもな
2024/01/05(金) 00:20:51.67ID:XYcCpLQ20
キャプテン翼なら似たような絵柄の作画担当は見つけることできそう
58名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:21:16.21ID:HKJP8lFm0 >>55
あれは真似できない
あれは真似できない
59名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:21:57.27ID:JOtSBHFr0 最終回はおそらく日本代表のワールドカップ優勝だろ?
60名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:22:30.20ID:h1vP3vAZ0 40年w
2024/01/05(金) 00:23:04.16ID:2Vpgc1rH0
62名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:23:32.16ID:fK4lBBHf0 くッ、漫画を描くガッツが足りない!
2024/01/05(金) 00:23:34.06ID:K4sPEySz0
>>36
スラムダンク?まじで?
スラムダンク?まじで?
2024/01/05(金) 00:23:34.46ID:EAqLxrVP0
最終回はどんどん足が伸びて40頭身くらいになるんだろ
2024/01/05(金) 00:23:36.50ID:U3nBGmaY0
長い間ご苦労さまでした
数々の人気キャラクターを産み出してくれてありがとうございました!
1位 日向小次郎
2位 石崎了
3位 岬太郎
4位 松山光
5位 ※該当なし
数々の人気キャラクターを産み出してくれてありがとうございました!
1位 日向小次郎
2位 石崎了
3位 岬太郎
4位 松山光
5位 ※該当なし
66名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:23:38.24ID:66r151lP0 >>58
マジレスするのもなんだが、冨樫は嫁さんだけでなくきちんとアシスタント付けて仕事してるからある程度は書けると思うで
マジレスするのもなんだが、冨樫は嫁さんだけでなくきちんとアシスタント付けて仕事してるからある程度は書けると思うで
2024/01/05(金) 00:23:50.69ID:orOBthzt0
やっぱ話を纏める才能って漫画家の中でも本当に稀有なんだなと実感させられるな
68名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:24:21.84ID:C85kFPJM0 沖田浩之もガッカリしてるだろな
69名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:24:29.74ID:CwRQ9lWp0 始まったの50年くらい前だろマジで
はじめの一歩ですら40年前なのに
はじめの一歩ですら40年前なのに
70名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:24:41.22ID:IIKJYAQM0 >>63
去年日本で一番ヒットした映画だからな
去年日本で一番ヒットした映画だからな
71名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:24:46.85ID:QUbPQuCT0 立花兄弟がフェードアウトしたのが残念
72名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:24:48.59ID:x8FcLtZo0 対大友中が好きだった
絵柄でいったら中学生編までかな
絵柄でいったら中学生編までかな
2024/01/05(金) 00:25:16.69ID:MHDnxGxA0
>>13
スキージャンプの漫画あったような
スキージャンプの漫画あったような
2024/01/05(金) 00:25:18.78ID:e/4gh0zy0
最終回は代表監督になって成績不振で解任
75名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:25:37.19ID:Li3gXaUX0 翼くんが嫁というパラレルワールド
2024/01/05(金) 00:25:57.72ID:8Jbs+tW70
いつまでも世代限定戦ばかり描いてるからこんなことになるんだよ
バルサの中心選手なんだから日本代表でもエースだろうに
バルサの中心選手なんだから日本代表でもエースだろうに
2024/01/05(金) 00:25:59.90ID:QnXF/FL70
ドリブルで選手を吹っ飛ばしたり
ゴールポストの上に乗っかったり
反則上等のサッカー漫画
ゴールポストの上に乗っかったり
反則上等のサッカー漫画
2024/01/05(金) 00:26:03.32ID:kP75+Jwt0
結局どこまでは書いたんだ?
五輪で若林と三杉が死にかけた辺りまでは何となく知ってる
五輪で若林と三杉が死にかけた辺りまでは何となく知ってる
79名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:26:53.44ID:0HV5Cwxl0 正直1作目の厳密に言えば中学生編くらいまでがピークだよ
Jrユース編はオールスター勢ぞろいと豪華ではあったけど
もう漫画としてのピークは過ぎてた
それ以降のワールドユース編からのグダグダはもう見てられないけど
日本だけじゃなくて世界に影響を与えた作品としての功績は計り知れない
Jrユース編はオールスター勢ぞろいと豪華ではあったけど
もう漫画としてのピークは過ぎてた
それ以降のワールドユース編からのグダグダはもう見てられないけど
日本だけじゃなくて世界に影響を与えた作品としての功績は計り知れない
2024/01/05(金) 00:27:39.32ID:rrflEKlZ0
サッカー漫画と言えば、スピリッツで連載していた「風の翼」
81名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:27:52.39ID:nQRYfe8D0 何十年も続いた漫画が未完とかよくある話だからこの決断はいいと思うわ
2024/01/05(金) 00:28:16.24ID:rrflEKlZ0
>>73
100mジャンパー だな
100mジャンパー だな
83名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:28:40.13ID:ZO8Mt6sk0 この漫画ブラジルというかロベルトいるチームがラスボスって気がする
ドイツやイタリアの扱い酷いもんだよ全く
ドイツやイタリアの扱い酷いもんだよ全く
2024/01/05(金) 00:28:47.17ID:NfU31Lg/0
今のドラゴンボール超やBORUTOみたいな形にすればいけそうだけどね…この人も冨樫みたいに自分で作画することに拘っているのかな
85名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:28:52.00ID:66r151lP0 >>76
翼はそうだけど、日本のストライカー日向はセリエcレンタルだし、若林以外は軒並み国内リーグだからな
翼はそうだけど、日本のストライカー日向はセリエcレンタルだし、若林以外は軒並み国内リーグだからな
2024/01/05(金) 00:29:54.31ID:xZ/S+a4J0
Road to 2002が蛇足
クラブ編を描きたかったのかもしれないがクラシコに時間かけすぎ
すぐに五輪編に行った方がよかった
クラブ編を描きたかったのかもしれないがクラシコに時間かけすぎ
すぐに五輪編に行った方がよかった
2024/01/05(金) 00:30:29.65ID:WdbO3bJt0
2024/01/05(金) 00:31:29.50ID:78rAIwR70
バルサ翼vsバイヤン若林のCL決勝までやれよ
2024/01/05(金) 00:32:00.18ID:pk+gaxuq0
正直まだやってたんだって感じなんだよな
大人しくテクモのゲーム原作でユース編から描き続ければ良かったのにな
やはりプライドが邪魔したのかな
雷獣シュートよりライトニングタイガー、フライングドライブシュートよりサイクロンなんだわ
大人しくテクモのゲーム原作でユース編から描き続ければ良かったのにな
やはりプライドが邪魔したのかな
雷獣シュートよりライトニングタイガー、フライングドライブシュートよりサイクロンなんだわ
2024/01/05(金) 00:32:06.39ID:XYcCpLQ20
中学生編の南葛対東邦で日向小次郎がサイドネットにタイガーショットぶちこんで先取点取る場面がゾクゾクする
91名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:32:20.38ID:G06D+dTL0 ブルーロックはよシーズン2放送しろよ
2024/01/05(金) 00:32:57.62ID:0wr5auO90
水島新司の凄さよ
93名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:33:39.13ID:MsvQxE0N0 >>1
森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ
定着させた戦犯小泉と森。
それとは真逆に正義の安倍総理だけが、
今回の検察調査で裏金作りを止めさせていた
事実が検察に拠って、明らかになった。
どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww
.
森が裏金作りを考え作り、小泉が強化させ
定着させた戦犯小泉と森。
それとは真逆に正義の安倍総理だけが、
今回の検察調査で裏金作りを止めさせていた
事実が検察に拠って、明らかになった。
どーすんの?これ、 負け続けアベガーども!
また、負けてんじゃん!!wwwwww
.
2024/01/05(金) 00:33:43.42ID:CBEgpKg60
ネームのような形にした分、毎回のページ数を倍増させて後20年で完結させますって話か?
そうでもしないと40年分の物語は残せないよね
そうでもしないと40年分の物語は残せないよね
2024/01/05(金) 00:33:48.34ID:NfU31Lg/0
スマホゲームで、いま連載してるオリンピック編の先の話がわかるんだっけ?
2024/01/05(金) 00:33:57.26ID:NcqzLwSQ0
高橋陽一の世界の評価はコレ https://youtu.be/jzXCNaqA59w?si=y9fMvZBcGP8BYJAM
2024/01/05(金) 00:34:14.02ID:76n+Gh4k0
野球とサッカーの二刀流キャラ出さんのかい
98名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:34:20.04ID:2dZDXpck0 荒木もこの形式にした方が良い
ジョジョランドもジョジョリオンよろしく第1巻で大量の謎と伏線を大放出して
それらを回収してラスボスが登場するまでジョジョリオンみたいにあと10年かかりそうな勢いだし
その頃荒木は73歳だぞw死んでててもおかしくないわw
ジョジョランドもジョジョリオンよろしく第1巻で大量の謎と伏線を大放出して
それらを回収してラスボスが登場するまでジョジョリオンみたいにあと10年かかりそうな勢いだし
その頃荒木は73歳だぞw死んでててもおかしくないわw
2024/01/05(金) 00:34:29.74ID:fktpvuoQ0
頑張れ冨樫!これでええねん!
100名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:34:37.27ID:nrM+OdwI0 ネームさえあればAIで作画生成できそう
101名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:35:36.72ID:Td8FPTO50 石崎と結婚した早苗ちゃんの夢オチですね
102名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:35:48.13ID:JobFkV+D0 もう日向が噛ませにしかなってない上にストライカーとしての序列も新田に抜かれちゃったからなあ
103あさの
2024/01/05(金) 00:36:09.37ID:yR3PTmQU0 プロットがあるならドラゴンボールやゴルゴやベルセルクみたいに別作画でやればいいんじゃね?
別に絵柄変わってもいいだろ
別に絵柄変わってもいいだろ
104名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:36:18.76ID:G06D+dTL0105名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:36:34.14ID:c+UjKusw0106名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:37:19.01ID:wqn9zq8X0107名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:37:50.58ID:9LcHoh5e0 ハンターハンターもネーム連載でええから早く続き載せろや
108名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:38:45.28ID:4JChNUoj0109名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:39:08.73ID:O7C2FeNT0 そら高橋先生も定年したいだろ
働かなくてもいいぐらい稼いだろうし
働かなくてもいいぐらい稼いだろうし
110名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:39:31.90ID:NTye9zKH0111名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:39:41.14ID:QUbPQuCT0 今のキャプテン翼マガジンが3ヶ月ペースでの発行になってしまってるから40年掛かるって事か
112名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:40:03.09ID:7sBWeZWX0 >>45
それ以降は蛇足だよね
それ以降は蛇足だよね
113名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:42:52.93ID:k5aDikk10 国内も然る事ながら、海外でサッカー少年を夢中にさせたのは特筆に値するな
ジダンやデルピエロやトッティもキャプテン翼のアニメの大ファンだったそうだし
ジダンやデルピエロやトッティもキャプテン翼のアニメの大ファンだったそうだし
114名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:42:56.17ID:NsFAlHM/0 どゆこと?
115名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:43:19.99ID:mOX447h+0 まあなんかしらの形で残しとけばアニメやゲームとかでいつか見ることも叶うかもしれんしな
116名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:43:40.64ID:uhETNk3+0 >>1
本当の原作のファミコン版キャプテン翼Ⅱ以降を誰かが漫画描き下ろししてくれたらいい
本当の原作のファミコン版キャプテン翼Ⅱ以降を誰かが漫画描き下ろししてくれたらいい
117名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:43:43.98ID:nDEwLvEc0118名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:43:59.30ID:uGqyPiZl0 テクモ版の2以降をアニメ化
119名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:44:20.94ID:HKJP8lFm0 団長を取り合って?
喧嘩したやつの脇腹あたりを
オーバーヘッドキックしたのが最終回辺りじゃないんか
喧嘩したやつの脇腹あたりを
オーバーヘッドキックしたのが最終回辺りじゃないんか
120名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:44:33.27ID:nDEwLvEc0 >>102
いま新田のが上なのかw
いま新田のが上なのかw
121名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:44:40.94ID:buhXQWX60 >>76
オリンピックは不要だったな
オリンピックは不要だったな
122名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:45:12.56ID:hciCXCaB0 ワールドカップ優勝しないまま
123名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:45:28.41ID:ywuCrKjf0 >>67
かわぐちかいじ先生の悪口はそこまでだ
かわぐちかいじ先生の悪口はそこまでだ
124名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:45:44.27ID:JOtSBHFr0 キャプ翼の人はストーリーよりも演出力が凄いと思う
この普通じゃないコマ割りでダイナミックなのは真似できるもんじゃない
https://pbs.twimg.com/media/Egbu0YTUwAoWLnY.jpg
この普通じゃないコマ割りでダイナミックなのは真似できるもんじゃない
https://pbs.twimg.com/media/Egbu0YTUwAoWLnY.jpg
125名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:46:06.89ID:NTye9zKH0 >>112
蛇足というか、WY編の出来とか、それまでの作品がことごとく打ち切りであることからしても作者の才能が純粋に初代キャプ翼までで枯れたんだと思う
蛇足というか、WY編の出来とか、それまでの作品がことごとく打ち切りであることからしても作者の才能が純粋に初代キャプ翼までで枯れたんだと思う
126名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:46:14.89ID:Ozg8ywk40 本当に面白かったのは小学生編までだよね
以降は怪我との戦いがうざかった
以降は怪我との戦いがうざかった
127名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:46:19.07ID:a1dh98oB0 これは支持する
ドラゴンボール超のように作画付くのが理想だけど
話が膨れ過ぎて完結まで追い付かない漫画家はこの方式で作品を書き切って欲しい
ドラゴンボール超のように作画付くのが理想だけど
話が膨れ過ぎて完結まで追い付かない漫画家はこの方式で作品を書き切って欲しい
128名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:46:30.86ID:pCYlkBke0 まだオリンピックやってんの?
フル代表にはたどり着けなかったか
フル代表にはたどり着けなかったか
129名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:46:43.99ID:rJ9h1lXT0 影武者に描かせれば?
カイジだって今そんな感じだろ
カイジだって今そんな感じだろ
130名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:46:44.42ID:k5aDikk10 石崎くんは連載当初からしたら、大大出世したよなぁ・・・この漫画の狂言回し的な役割かと思いきやだもん
131名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:48:23.00ID:B9/lnpXa0 >>39
外れるのはバサ 大空ツバサ
外れるのはバサ 大空ツバサ
132名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:49:28.27ID:LLPUOvy90133名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:49:37.47ID:tyMDxmop0 >>69
一歩は30年前じゃね?
一歩は30年前じゃね?
134名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:49:58.29ID:mOX447h+0 まあたまにはイラストぐらいは書いてくれや
見れなくなるのは寂しいから
見れなくなるのは寂しいから
135名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:49:59.92ID:k0FaFXN+0 名探偵コナンはどうなるのか
136名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:50:11.19ID:mRVbdCpa0 バスタードもこれで頼む
137名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:50:17.90ID:bTW3KDR60 なろうの走りだからな
現実に色を付けたら幾らでも生成出来る
現実に色を付けたら幾らでも生成出来る
138名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:50:45.30ID:NREvXkwK0 誰が読んでんの?
139名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:50:48.74ID:G06D+dTL0 ドライブシュート
タイガーショット
スカイラブハリケーン
ツインシュート
などなど
真似したけど挫折した連中多いだろうなw
タイガーショット
スカイラブハリケーン
ツインシュート
などなど
真似したけど挫折した連中多いだろうなw
140名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:51:17.21ID:v1mIIk8q0 そこらの人気漫画ってレベルじゃないからな
100年後も残る作品だから英断だよ
100年後も残る作品だから英断だよ
141名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:51:53.34ID:a1dh98oB0 >>135
もしもの時に備えて最終回の話は書いてあるって言ってたな
もしもの時に備えて最終回の話は書いてあるって言ってたな
142名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:52:38.24ID:B0Lw0KEc0 冨樫もこれにしよ!
143名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:52:54.67ID:vaMfOzZJ0 高橋陽一がmlbの大谷描いたら、絵柄にマッチしそうだが。
144名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:53:03.17ID:8EzZiDii0 40年は流石に嘘やろw
つうかミカエル?
がボールに乗ってドリブルしてたあたりから
見てないけどあの後どうなった?
つうかミカエル?
がボールに乗ってドリブルしてたあたりから
見てないけどあの後どうなった?
145名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:53:21.02ID:KvjvbvXK0 >>139
雷獣シュートで足挫いたなw
雷獣シュートで足挫いたなw
146名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:53:52.13ID:kWwwlU2z0 次は大谷を連載してほしい
147名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:53:59.19ID:tyMDxmop0 >>79
こち亀も100巻以降は蛇足感があったもんな。
一歩もだけど、1つの作品で作者がモチベーション維持出来るのはどんなに長くても20年なんだろう。
ゴルゴはストーリーを複数の専門家が書いてるから、ちょっと異なる。
こち亀も100巻以降は蛇足感があったもんな。
一歩もだけど、1つの作品で作者がモチベーション維持出来るのはどんなに長くても20年なんだろう。
ゴルゴはストーリーを複数の専門家が書いてるから、ちょっと異なる。
148名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:55:22.22ID:HN9FAcVR0 ゲームのはサッカー知ってる人が関わってたんだろうな
新田をラスボスに持ってくるとか当時人気キャラでもないのが
こんなに強いのが許せないみたいな感覚に陥ったけど
走りながら後ろから来るボールをノートラップランニング隼ボレーシュートとか
そりゃドライブシュートだのタイガーショットだの軽くおさえて最強だわって話だもんな
最強キャラにしたくなるポテンシャルを原作で出してる
新田をラスボスに持ってくるとか当時人気キャラでもないのが
こんなに強いのが許せないみたいな感覚に陥ったけど
走りながら後ろから来るボールをノートラップランニング隼ボレーシュートとか
そりゃドライブシュートだのタイガーショットだの軽くおさえて最強だわって話だもんな
最強キャラにしたくなるポテンシャルを原作で出してる
149名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:55:37.10ID:G06D+dTL0 >>145
それ大リーグボール養成ギブスの次くらいにやってはいけないやつw
それ大リーグボール養成ギブスの次くらいにやってはいけないやつw
150名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:55:40.03ID:z+vB4uak0151名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:56:05.54ID:tyMDxmop0 >>104
確か主人公は岬くん顔でライバルが翼顔だったはず。
確か主人公は岬くん顔でライバルが翼顔だったはず。
152名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:56:33.12ID:HY2IKOQQ0 まだやってたんだ
恐らく人気は全盛期以降であろうワールドユース読んでた世代だけどそこそこ面白かったな
何か打ち切りみたいな終わり方だったけど
恐らく人気は全盛期以降であろうワールドユース読んでた世代だけどそこそこ面白かったな
何か打ち切りみたいな終わり方だったけど
153名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:57:51.44ID:/zD56tIM0 キン肉マンとか続編絶賛されてるけど妙に理屈っぽくなっただけでイマイチだわ。
キャプテン翼もキン肉マンもジャンプ本誌で連載終了した所までだな
キャプテン翼もキン肉マンもジャンプ本誌で連載終了した所までだな
154名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:58:01.35ID:2dZDXpck0 >>120
日向のこと嫌いなん?ってレベルで挫折続き
ワールドユースでノーゴール、いろいろユベントスに移籍するも監督に「お前筋トレすすぎだろ、セリエAじゃ通用しないぞ」と言われて
実際全く通用せずオーバーワークで故障、その後怪我が治ってたら出場機会を求めてセリエCに移籍するもチームメイトと殴り合いして謹慎
謹慎開けはセリエCで復調するもピザを食いすぎて太りだす
日向のこと嫌いなん?ってレベルで挫折続き
ワールドユースでノーゴール、いろいろユベントスに移籍するも監督に「お前筋トレすすぎだろ、セリエAじゃ通用しないぞ」と言われて
実際全く通用せずオーバーワークで故障、その後怪我が治ってたら出場機会を求めてセリエCに移籍するもチームメイトと殴り合いして謹慎
謹慎開けはセリエCで復調するもピザを食いすぎて太りだす
155名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:58:23.13ID:uNihQUJG0 現実のチームとか選手のか出してきてんのに
40年後まで構想があるとは
40年後まで構想があるとは
156名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:58:28.27ID:KMJkCdrW0157名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:58:30.84ID:+ki4tFkd0158名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:58:32.97ID:NTye9zKH0 陽一は車田の男坂みたいに未練のある作品とか無いのかな。
翔の伝説とかw
翔の伝説とかw
159名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 00:59:52.20ID:KUu6HncL0 >>143
頭が拳程度の大きさになりそう
頭が拳程度の大きさになりそう
160名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:00:07.13ID:B8+gPJOe0161名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:00:45.25ID:lh5UQSMB0 >>141
金庫にしまってあるはずのゴルゴ13最終回が出てこないな
金庫にしまってあるはずのゴルゴ13最終回が出てこないな
162名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:01:33.00ID:NTye9zKH0 >>154
やべぇ字面だけならめちゃ読んでみたくなるw
やべぇ字面だけならめちゃ読んでみたくなるw
163名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:01:42.78ID:z+vB4uak0 >>154
ちょこちょこ嘘混ぜるなw
ちょこちょこ嘘混ぜるなw
164名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:01:51.71ID:byauthKY0 とりあえず、お疲れ様でした
165名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:01:56.05ID:yMYDRjzg0 >>107
もう集英社の害でしかない
もう集英社の害でしかない
166名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:03:36.16ID:nDEwLvEc0167名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:03:55.00ID:6mbGZbaO0 お、シェアードワールド化するのか。
これは英断。
大空翼という息子をいつまでも手元に置いておきたいだろうに、誰かに託すわけだ。
ま、死後にキャプテン2だのプレイボール2だの勝手にやられるのとどっちが良いかな。
これは英断。
大空翼という息子をいつまでも手元に置いておきたいだろうに、誰かに託すわけだ。
ま、死後にキャプテン2だのプレイボール2だの勝手にやられるのとどっちが良いかな。
168名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:04:30.64ID:w5vXWer20 時代に追い越され過ぎたなw
169名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:04:37.24ID:u4TWnos/0 ネームのような形ってどんなん
170名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:04:47.26ID:7sBWeZWX0171名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:05:04.99ID:2SEG5b9J0 立派な決断だと思う
172名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:05:52.56ID:B8+gPJOe0 メッシがワールドカップを優勝してある意味役目を終えた漫画だな
日本人で個人であのレベルの選手は出てこないと思うわ
全体のレベルはカズとかの頃より格段に上がってるけどさ
日本人で個人であのレベルの選手は出てこないと思うわ
全体のレベルはカズとかの頃より格段に上がってるけどさ
173名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:06:54.39ID:TPV+ejEv0 北の国からパターンか?吾郎は死んで富良野の森の鹿の妖精になるんだよな
174名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:06:59.91ID:6Eko8M8L0 打ち切りじゃね
俺達の戦いはこれからだ
俺達の戦いはこれからだ
175名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:07:40.71ID:z+vB4uak0 まあこれで五輪編終わるから
あとはチャンピオンズリーグとW杯だけだな
あとはチャンピオンズリーグとW杯だけだな
176名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:07:58.65ID:W0cwbaaZ0177名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:09:08.45ID:vmTlm1X30 前に翼の話題見たの、最後のスカイラブハリケーンって脚つぶれながらやったとかいうスレかレスだったなと
大会の予選だとレギュラーメンバーがそろわなくて、新キャラの話が出るけど
大会になると結局同じキャラの話で読まなかった印象
大会の予選だとレギュラーメンバーがそろわなくて、新キャラの話が出るけど
大会になると結局同じキャラの話で読まなかった印象
178名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:10:16.24ID:Qd6DTMGS0 お前らもそろそろドライブシュートを打てるようにならなあかんで
179名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:12:37.53ID:bGXhN8bH0 今やってるアニメが面白すぎてヤバい毎週笑える(´・ω・`)
180名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:12:40.02ID:z+vB4uak0 でもW杯編といってもワールドユース編とオリンピック編と似たような感じになるだろうからぶっちゃけ蛇足の様な気がするな
181名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:14:49.81ID:+CL6p5lP0 >>179
実況してて1番笑う
実況してて1番笑う
182名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:17:30.60ID:spec6dQq0 若島津はいまポジションどっちなん
183名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:18:59.53ID:tkHREBp50 今の連載の時代設定は何年なんだ?
184名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:19:20.56ID:1dvjPQ7K0 >>124
全盛期のシュートの時のジェットコースターみたいな流れは凄かったな
全盛期のシュートの時のジェットコースターみたいな流れは凄かったな
185名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:20:07.77ID:T4YsyGjh0 AIに書かせればすぐ終わる
186名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:20:29.59ID:j0KcVrTV0 >>180
井川兄とか世代まぜこぜすればそれなりに幅広がりそうだがリーガ編見る限りそれもないしな
井川兄とか世代まぜこぜすればそれなりに幅広がりそうだがリーガ編見る限りそれもないしな
187名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:21:55.83ID:xEw92Ivp0 >>13
野球まんが面白かったのに打ち切りとは全く
野球まんが面白かったのに打ち切りとは全く
188名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:22:16.76ID:KMJkCdrW0 現在連載中の漫画ではオリンピックでドイツに勝ちスペイン戦の途中
現実世界ではワールドカップでドイツとスペインに勝ってる
漫画では海外組は翼、日向、若林、葵、赤井くらいで岬、松山、三杉を含め他はJリーガー(ゲームでは海外移籍している)
現実世界では日本代表はほぼ海外組でJリーガーのが少なく、アーセナル、リバプールとビッククラブ所属選手もいる
現実が漫画を上回っちゃってるんだよな
現実世界ではワールドカップでドイツとスペインに勝ってる
漫画では海外組は翼、日向、若林、葵、赤井くらいで岬、松山、三杉を含め他はJリーガー(ゲームでは海外移籍している)
現実世界では日本代表はほぼ海外組でJリーガーのが少なく、アーセナル、リバプールとビッククラブ所属選手もいる
現実が漫画を上回っちゃってるんだよな
189名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:22:38.19ID:z+vB4uak0 >>182
大谷と一緒でGKとFWの二刀流
大谷と一緒でGKとFWの二刀流
190名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:22:59.60ID:RGGh+weM0 >>145
おはトッティ
おはトッティ
191名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:23:48.12ID:XfamwRyA0192名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:24:26.13ID:ueF+I3AN0 漫画描くのは時間も体力も頭もめちゃくちゃ使うからね
未完で物語を終わらせたくないという決断もありだと思う
未完で物語を終わらせたくないという決断もありだと思う
193名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:25:09.88ID:CUPZCdql0 デジアシなんて数多おるやろ
同人でも出せるし連載ペースなんて考えなきゃならん世の中でもない
40年掛かるとかいうのは単に言い訳みたいなもんやろ
若い頃なら40年を15年にしたるって思ってたと思う
コレは悲しいが単純に老化によるものやろうね
12年全く描かないでエロ同人とか出してるBASTARD!!みたいなもんもあるしまだ良いっちゃ良いのかもしらん
同人でも出せるし連載ペースなんて考えなきゃならん世の中でもない
40年掛かるとかいうのは単に言い訳みたいなもんやろ
若い頃なら40年を15年にしたるって思ってたと思う
コレは悲しいが単純に老化によるものやろうね
12年全く描かないでエロ同人とか出してるBASTARD!!みたいなもんもあるしまだ良いっちゃ良いのかもしらん
194名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:25:35.18ID:sSHJrXDf0 テクモゲームのオリジナルストーリーがよかったので後発に
あたる原作の続編ワールドユース編の方が違和感あった
あたる原作の続編ワールドユース編の方が違和感あった
195名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:27:31.05ID:dy5H2rX70 ジュニアユース編で終わっておくべきだった
196名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:27:57.88ID:A2/To6B10 おれが読んでた頃のジャンプは
ちびを連載してたがその時は
別の雑誌で連載でもしてたの?
ちびを連載してたがその時は
別の雑誌で連載でもしてたの?
197名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:29:33.14ID:+X+IiSzA0 永野護のファイブスター物語とかは年表で先の展開を掲載してるから未完になっても文句言われないだろうな…たぶん
198名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:29:55.98ID:KvjvbvXK0199名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:31:06.74ID:6mbGZbaO0 >>188
逆を返せば、国内リーグでもそれだけの選手が揃って磨きあえるって意味にも取れん?
逆を返せば、国内リーグでもそれだけの選手が揃って磨きあえるって意味にも取れん?
200名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:33:35.03ID:iVmGRI230 子供のころ毎日スカイラブハリケーン練習してたけどあれファールらしいな
201名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:34:04.57ID:3d0EFKBt0 まあしょうがないよね。作者だってそれなりに年齢になってしまったし。
一つの時代が終わったなあって実感はあるけど
リアルに日本サッカーも黄金期に入ったしそう考えると大した影響だったと思う。
一つの時代が終わったなあって実感はあるけど
リアルに日本サッカーも黄金期に入ったしそう考えると大した影響だったと思う。
202名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:34:05.38ID:LLPUOvy90 >>197
あれは最初に最終話を描いてたような🤔
あれは最初に最終話を描いてたような🤔
203名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:35:39.42ID:bfkfLI/a0 誰かに描かせろよ
食っていけない漫画描きたい奴なんかいくらでもいるだろ
食っていけない漫画描きたい奴なんかいくらでもいるだろ
204名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:36:01.13ID:dooA8rII0 野球ファンだけど単行本はプロから買ってるな。子供の頃のはアニメも観てないけど。高橋陽一は野球の漫画も描いてたけどあれは読んだ。
205名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:37:25.71ID:8EzZiDii0 >>198
かえる飛びアッパーのやつね
かえる飛びアッパーのやつね
206名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:37:31.39ID:PnEdYNBZ0 チャンピオンズリーグ決勝でバルサ対バイエルンの翼若林主役対決で最終回にして欲しいな
207名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:38:30.79ID:eZkCxpmz0 >>3
石崎くん乙
石崎くん乙
208名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:40:13.70ID:df19zEP10 >>13
サッカー以外のスポーツ漫画ではすでに先駆者がいて早々に打ち切られた
サッカー以外のスポーツ漫画ではすでに先駆者がいて早々に打ち切られた
209名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:40:17.86ID:GMnYQPz+0 40年以上前に連載開始なんだな
210名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:41:24.76ID:N65ASJwC0 とんでもサッカー漫画だったなww
211名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:41:31.15ID:s/vgzrLd0 読んでる人いるの?
212名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:41:47.61ID:y1degQK70 AIに書かせたらどうだ?
213名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:42:00.91ID:+JiF5Nx50 この漫画にストーリーなんかあるのか
214名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:42:16.82ID:CwNEmPjP0 テクモ版2で完結したと思っている
215名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:42:36.70ID:jSa1tH3j0216名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:44:07.34ID:B+WCzh/00 英断だね
高齢、病気がちな漫画家はこの選択肢を視野に入れてほしい
高齢、病気がちな漫画家はこの選択肢を視野に入れてほしい
217名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:44:41.33ID:6k2e9RzY0 過大評価の作品
絵も気持ち悪いし、サッカーに似た超能力物だし
なんでこんなんが評価されるのかが分からない
絵も気持ち悪いし、サッカーに似た超能力物だし
なんでこんなんが評価されるのかが分からない
218名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:44:47.65ID:tb1ZXfsh0 短縮するなり5年か10年で終わるネタを新しく考えるかすればいいだろう
219名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:46:20.28ID:oBw5bZDd0 10年経ったらあぶさんみたいに還暦過ぎた現役の翼が大酒飲んでる新シリーズ出してくれよ
220名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:46:35.01ID:8EzZiDii0 40年かけてまだオリンピック世代かよ
221名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:47:01.30ID:j/sVsmlV0 日向くんが相手ディフェンスに「邪魔するな!」とか言うの好き
222名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:47:35.44ID:7N07RHV90223名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:48:56.47ID:42yFH8pv0 もうずいぶん前から無理があるだろ
異世界篇でも始めたらどうだね?www
異世界篇でも始めたらどうだね?www
224名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:49:18.56ID:p1KwDGIL0 まだ続いてたの知らなかった
何巻まででてるんだ?
何巻まででてるんだ?
225名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:50:41.38ID:8EzZiDii0226名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:53:08.72ID:CwNEmPjP0227名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:53:16.45ID:pPO/02jP0 小学生編からワールドユース編までで後は知らん
228名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:53:31.72ID:t/D3HaKh0229名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:54:48.80ID:F37UwxRm0 >>1
次藤を発射台とし、翼岬日向の3人が舞い上がり、3人で同時に蹴るスカイラブトリプルドライビングタイガーシュートをしてキーパーもろともゴールポストを破壊する構想までは読めた
次藤を発射台とし、翼岬日向の3人が舞い上がり、3人で同時に蹴るスカイラブトリプルドライビングタイガーシュートをしてキーパーもろともゴールポストを破壊する構想までは読めた
230名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:55:40.59ID:OQm4lqEO0 >>39
いや、負けて帰国して空港で生卵投げつけられる。
いや、負けて帰国して空港で生卵投げつけられる。
231名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:55:50.56ID:5vtmF5LF0 まだやってたのか。43年ってギネス記録か?
232名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:57:00.29ID:Oo6mDENq0 日本では見向きもされていなかったサッカーをプロ化して大ブームにした高橋陽一先生のキャプテン翼。彼の実績はすごい。彼にサッカー協会は感謝すべき。
だが今辞めるのはどうか。サッカーのオワコン化がすすむのではないか?
だが今辞めるのはどうか。サッカーのオワコン化がすすむのではないか?
233名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:57:03.29ID:5vGa407D0 途中で買うのやめちゃったわ
一試合にかける時間が長すぎるんだもん
一試合にかける時間が長すぎるんだもん
234名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:58:24.71ID:OmNevPDi0 まだ続いてたことに驚きを隠せない
235名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:58:26.42ID:McI9tEin0 翼がベテランになって出場時間が減ってベンチで過ごす時間が増え
サポーターからは老害とパッシングされて
シーズン終盤にクラブから「来期の契約を結ばない」と告げられ
トライアウトで何処からも声が掛からずアジアのミャンマーとかでプレーして
引退発表すると「まだ現役だったんだ」とネットに書き込まれる未来か
引退1年目はテレビに出れるけど2年目からはテレビからもお呼びが掛からなくなって
ロベルト本郷みたいに昼間から公園で酒飲んで寝てるんだな
サポーターからは老害とパッシングされて
シーズン終盤にクラブから「来期の契約を結ばない」と告げられ
トライアウトで何処からも声が掛からずアジアのミャンマーとかでプレーして
引退発表すると「まだ現役だったんだ」とネットに書き込まれる未来か
引退1年目はテレビに出れるけど2年目からはテレビからもお呼びが掛からなくなって
ロベルト本郷みたいに昼間から公園で酒飲んで寝てるんだな
236名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:58:55.96ID:fUF1IpLy0 始まった当初は同い年だったのに…
237名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:59:44.12ID:XM3g+YcT0 漫画だったら40年かかるけどネームだったら
終われるって大丈夫かな、労力的にはそりゃ
1/10ぐらいにはなるかもしれんけど
終われるって大丈夫かな、労力的にはそりゃ
1/10ぐらいにはなるかもしれんけど
238名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 01:59:48.85ID:QdSy7UP00 諸々全部カットしてワールドカップの決勝にたどり着き日本がワールドカップ制覇するとこだけ描いて終わりにすれば良いのに
239名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:00:19.29ID:t/D3HaKh0240名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:01:12.26ID:RSEj1Onm0 続いてたって言うか途中随分間あったよな
241名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:02:33.02ID:Zj5MY2320 もっとシンプルに物語進めてればな・・
ここ20年ほどは、変な形で進んでた
ドカベンプロ野球編って、うまくまとまってたと思う
ここ20年ほどは、変な形で進んでた
ドカベンプロ野球編って、うまくまとまってたと思う
242名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:02:50.94ID:v1mIIk8q0 セグウェイドリブルとか相当前なイメージあるけどまだそのスペイン戦なのか
243名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:03:25.08ID:QXO6DZ1V0 >>1
この人ってサッカーのルール全く知らない状態で連載を始めたんだっけ?⚽
この人ってサッカーのルール全く知らない状態で連載を始めたんだっけ?⚽
244名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:04:04.12ID:gK0upCPW0 まだやってたの?
245名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:04:19.73ID:6pxPapkg0246名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:04:19.84ID:4WGtVfN+0247名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:04:34.62ID:t/D3HaKh0 デジタル化の波で執筆ペース落ちたってのがよくわからんが
アナログにこだわってたとかなんかな
アナログにこだわってたとかなんかな
248名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:05:13.47ID:LLivc6mX0 少年ジャンプ連載初期の頃は
キチンと(漫画として違和感のない)等身の大人を描いていたのに
いつ頃から大人キャラが超等身星人になったの?
キチンと(漫画として違和感のない)等身の大人を描いていたのに
いつ頃から大人キャラが超等身星人になったの?
249名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:05:35.63ID:y1degQK70 話まとめるのも才能だよな
松本零士御大も風呂敷広げるだけ広げてとっ散らかったしな
松本零士御大も風呂敷広げるだけ広げてとっ散らかったしな
250名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:06:19.74ID:if97LG6g0 続編はゲーム版のストーリーの方が良かったな
251名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:07:01.63ID:mbNGAsgM0 ゴルゴ方式になるのか?
独特な絵柄を真似できる人はいるのかね?
独特な絵柄を真似できる人はいるのかね?
252名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:07:18.75ID:i/Qkp2sj0 フルメタルファントムとかいうサッカーくっそなめた技
253名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:07:31.96ID:F37UwxRm0 まぁ第二のベルセルクになるよりゃマシだろ
というかFSSにしろハンターハンターにしろ構想だけで作者存命中に描ききるのは無理と言われてるから、同じ手法を取って欲しいもんだ
というかFSSにしろハンターハンターにしろ構想だけで作者存命中に描ききるのは無理と言われてるから、同じ手法を取って欲しいもんだ
254名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:07:57.94ID:v1mIIk8q0255名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:08:53.07ID:wdaqh4EM0 キャプ翼って言ったらさ、やっぱオーバーヘッドキックだよね
子供の頃に練習した記憶
子供の頃に練習した記憶
256名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:08:53.72ID:xA+6uZIi0 作者もその辺は、ガッツが足りなくなってしまいましたとか言えばみんな笑って納得だったのに
257名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:10:23.64ID:0EQtIHuF0 選手の体が成長してる姿を描きたかったんだろうか? 15頭身ぐらいになってるヤツもいたよな。
作者は自分で見直して「ん?おかしい」って思わなかったんだろうか?
作者は自分で見直して「ん?おかしい」って思わなかったんだろうか?
258名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:10:31.34ID:Eo5GCtVr0 小学生編で終わってよかったと思うけどな
中学編は無茶苦茶だし
中学編は無茶苦茶だし
259名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:11:50.73ID:6pxPapkg0 >>255
ハイパーオーバーヘッドがあるから三杉はFWだよね
ハイパーオーバーヘッドがあるから三杉はFWだよね
260名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:11:53.71ID:qMmVgkuu0 >>124
熱いな
熱いな
261名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:13:27.70ID:uisC9PFd0 キャプテン2みたいに
死んでも誰かが続編描いてくれるんじゃね?
死んでも誰かが続編描いてくれるんじゃね?
262名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:13:57.10ID:F37UwxRm0 >>124
コマ割りが芸術の域だな、情報量も多いし
コマ割りが芸術の域だな、情報量も多いし
263名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:15:13.57ID:xg5r6QSa0 えっ?まだやってたの
264名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:16:58.91ID:4Rd++GKl0 高校野球のエースで翼君っておったな
親は多分サッカー選手にしたかったんやろな
親は多分サッカー選手にしたかったんやろな
265名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:17:39.81ID:tb1ZXfsh0 おそらく使い切れないレベルで稼いでるのし海外含めて名声も得てるのに還暦過ぎて漫画家続けるのシンプルに凄いと思うわ
266名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:18:51.10ID:nlPQ4puV0 >>124
これって描き直したやつとかなの?
南葛ってことは小学生編だよな?
初期の頃はコロコロコミックにありそうな結構くっきりした線の絵だったけど
これだと結構フワっとした絵になりつつあるように見えるけど
これって描き直したやつとかなの?
南葛ってことは小学生編だよな?
初期の頃はコロコロコミックにありそうな結構くっきりした線の絵だったけど
これだと結構フワっとした絵になりつつあるように見えるけど
267名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:19:18.52ID:ZeE12v/y0 スカイラブハリケーン
幼少よりずっと脳裏に焼き付いてます
幼少よりずっと脳裏に焼き付いてます
268名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:19:22.57ID:m9siSfDr0 ちょっとだけあれみなエース
269名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:19:40.10ID:F17D+j1v0 >>45
せいかい
せいかい
270名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:19:45.19ID:+44v9yTb0 テクモ版の3以降を漫画化してくれればよかったのに
271名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:20:56.88ID:4WGtVfN+0 >>266
若島津が東邦に居るから中学生編じゃね
若島津が東邦に居るから中学生編じゃね
272名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:21:36.74ID:F37UwxRm0 岬太郎がまだ一線で活躍してるか気になったけど、youtubeで軽く特集動画見たらまだ無事現役らしいな
ちょっと興味出たけど読むまでは腰が重い…
ちょっと興味出たけど読むまでは腰が重い…
2024/01/05(金) 02:22:22.39ID:Psqu7atg0
風呂敷拡げすぎ問題
発散するだけで収束しないのよね
発散するだけで収束しないのよね
274名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:23:22.54ID:EM6QK7up0 冨樫スタイルってこと?
275名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:24:20.50ID:g5le5kee0 この先40年かかる構想なんて絶対ないわ
276名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:25:06.81ID:CwNEmPjP0 若林は未だに浮いた話は無いのか。
277名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:25:28.11ID:m6swWNjO0 >>17
なんだそれ。わはははは。
なんだそれ。わはははは。
278名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:25:43.89ID:LmF2ynP30 ドカベン31巻のvs土佐丸と南葛vs東邦学園とあしたのジョーのホセ・メンドーサ戦はスポーツ漫画の金字塔
279名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:26:28.59ID:nHqhj8cA0 積極的サイボーグ009方式?
280名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:26:48.50ID:mbNGAsgM0 小学生偏はふつうに名作なんだよなあ
すごい技も何となく練習したらできるんじゃないか? みたいな丁度良い塩梅で
スポーツ得意でもない俺もサッカーボール買ってもらったわ
中学生偏からだんだん曲芸っぽくなっちゃってな
すごい技も何となく練習したらできるんじゃないか? みたいな丁度良い塩梅で
スポーツ得意でもない俺もサッカーボール買ってもらったわ
中学生偏からだんだん曲芸っぽくなっちゃってな
281名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:27:29.71ID:nlPQ4puV0282名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:27:43.13ID:F37UwxRm0 >>17
めっちゃ笑ったw
めっちゃ笑ったw
283名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:36:47.84ID:4WGtVfN+0284名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:40:15.57ID:YlY0TCfo0 デッサンが整ったキャプテン翼ははたしてキャプテン翼だろうか
285名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:46:23.39ID:7tnjh17s0 次回作は
大空翼日本代表監督編
大空翼日本代表監督編
286名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 02:46:43.52ID:bT5Ca5j20 >>283
岬と若林が翼と同じチームにいると南葛が強過ぎて話が盛り上がらないから、海外に行かせて戦力ダウンさせたんだよな。
岬と若林が翼と同じチームにいると南葛が強過ぎて話が盛り上がらないから、海外に行かせて戦力ダウンさせたんだよな。
287名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:02:05.71ID:8ejCTnJQ0 翼中学編終了後テニス、ボクシング、野球など他の競技の作品がことごとく
コケたんだよ。だからずっと翼一本でやっていくしかなかった
コケたんだよ。だからずっと翼一本でやっていくしかなかった
288名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:04:12.17ID:R2PkRCea0 アプリで原作の補完はしてる
ただしクソゲー
ただしクソゲー
289名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:06:04.30ID:4WGtVfN+0 >>286
でも結果的に主人公チームの人気だったキャラの出番減らしただけでもあるんだよな
代わりに新キャラを南葛に入れるでも無いし、必殺シュートありきの漫画になってしまった
でも結果的に主人公チームの人気だったキャラの出番減らしただけでもあるんだよな
代わりに新キャラを南葛に入れるでも無いし、必殺シュートありきの漫画になってしまった
290名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:08:58.36ID:UdF3O+Cn0 男の旅立ちがわりと好きだった
291名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:19:27.49ID:A5ghUPXY0 ネームからアニメ化できないのかな?
292名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:21:12.66ID:hhHXTBTi0 >>11
テレビアニメ今やっとんぞ
テレビアニメ今やっとんぞ
293名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:21:38.69ID:hhHXTBTi0 >>198
もっと前や
もっと前や
294名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:22:12.51ID:Smjt2jTD0 漫画のピークが1986〜1988年くらいなんで、もう35年以上前なんだよな
295名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:22:35.92ID:vC8aE5Bj0 >>124
初期は神がかっていたと思う
初期は神がかっていたと思う
296名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:27:03.22ID:mMPkpeQL0 キャプテン翼って結局翼がなんでもできるから翼以外雑魚というかモブっていうイメージがある
297名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:28:03.55ID:djkq5dkg0 >>287
ゆでたまごのキン肉マン以外の漫画みたいなもんやね
ゆでたまごのキン肉マン以外の漫画みたいなもんやね
298名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:29:59.01ID:djkq5dkg0299名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:30:03.93ID:EQAZlwLP0 連載してたんだ
いま令和6年だぞ
平成6年でもオワコンだったろ
いま令和6年だぞ
平成6年でもオワコンだったろ
300名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:31:17.66ID:djkq5dkg0 >>296
だから中学編の終盤は翼に怪我させて能力をセーブさせてる
だから中学編の終盤は翼に怪我させて能力をセーブさせてる
301名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:33:05.73ID:hhHXTBTi0 https://stat.ameba.jp/user_images/20150522/09/yoshiki-0722/c8/d8/j/o0480046613314329996.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20101007/21/spongechobi/bd/70/j/o0433036510788447563.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20150522/09/yoshiki-0722/a5/ea/j/o0480041613314330003.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20150522/09/yoshiki-0722/6f/52/j/o0480075813314330009.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20190921/22/dai10happynight/16/98/j/o1009070514595230560.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20101007/21/spongechobi/bd/70/j/o0433036510788447563.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20150522/09/yoshiki-0722/a5/ea/j/o0480041613314330003.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20150522/09/yoshiki-0722/6f/52/j/o0480075813314330009.jpg
stat.ameba.jp/user_images/20190921/22/dai10happynight/16/98/j/o1009070514595230560.jpg
302名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:34:18.16ID:hhHXTBTi0303名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:34:37.45ID:dy5H2rX70304名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:36:10.67ID:bT5Ca5j20 >>296
翼がMF転向した中学編で拍車がかかったな。
FWがいても結局翼がゴール決めるし。
その影響で国内のサッカー少年にもトップ下至上主義が浸透して、後の日本代表FW決定力不足問題の遠因になったと言われてるし。
翼がMF転向した中学編で拍車がかかったな。
FWがいても結局翼がゴール決めるし。
その影響で国内のサッカー少年にもトップ下至上主義が浸透して、後の日本代表FW決定力不足問題の遠因になったと言われてるし。
305名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:36:23.98ID:3YVvDo/z0306名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:36:52.62ID:bT5Ca5j20 >>299
ユーミンみたいなもんだなw
ユーミンみたいなもんだなw
307名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:36:59.56ID:40PvvGcl0 >>298
南葛SCなw
南葛SCなw
308名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:37:26.46ID:zJle9o1r0309名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:38:33.11ID:joLZbG+A0310名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:38:38.81ID:40PvvGcl0 >>17
ゆでたまごの中井先生かよ
ゆでたまごの中井先生かよ
311名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:40:46.83ID:zJle9o1r0312名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:42:08.37ID:K5xqSgkz0313名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:44:09.89ID:N7qRiTJb0314名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:45:32.82ID:83JJa8qu0 小野引退と同時なのが良いタイミング
315名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:46:29.25ID:O0EDD8E60 ネームさえ書いといてくれれば最低限先生の作品として成立するしね。良い決断だよ。
316名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:47:10.44ID:bQQ8BJne0 西ドイツのミューラーが超人過ぎて、今後有能GKを出す場合はどう描くんだと余計な心配した
317名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:48:36.60ID:O0EDD8E60 >>104
先生自身は野球少年だったしな。
先生自身は野球少年だったしな。
318名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:50:39.19ID:KvjvbvXK0 >>301
翼傷害罪だなw
翼傷害罪だなw
319名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:52:54.58ID:VQzdDX8Q0 まだ続いてたん!?
320名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:54:15.62ID:fZi3vF1L0 印象的だったのはレヴィンだけ
その一発屋って感じ
その一発屋って感じ
321名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:55:01.37ID:dXzQ7EXT0322名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:55:04.35ID:NTC3kDzH0323名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:55:53.12ID:0fGY5gy60 現実の日本代表メンの所属チームとかジャイアントキリングぶりがキャプテン翼越えそうだからなあw
このぶんだと完結までにできなそうなのはW杯優勝ぐらいしかないな
このぶんだと完結までにできなそうなのはW杯優勝ぐらいしかないな
324名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:56:38.64ID:9+GA8XHU0 ネームってネームペンで描いてたからネームって呼ばれるようになった。
しらんけど
しらんけど
325名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:58:37.29ID:PfYsqcK50 >>321
ハローマイフレンド
ハローマイフレンド
326名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 03:59:52.27ID:LUpm0z8m0 クッ、ガッツが足りない!
後継者作れば良いんじゃないの?
後継者作れば良いんじゃないの?
327名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:10:58.69ID:bwy8zB9c0328名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:12:36.27ID:GqA8rPCI0329名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:14:30.89ID:djkq5dkg0 >>327
車に跳ねられた幼児が死ぬ間際に見た夢
車に跳ねられた幼児が死ぬ間際に見た夢
330名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:15:49.40ID:Fgmmhcw+0 北斗の拳や刃牙やカイジみたいに原案や監修でバンバンスピンアウトなり描かせりゃいいだろ
331名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:28:06.78ID:qy7Wm77a0 今まだ2002年オリンピックが終わってないんだっけ?
途中から2002って表記は消えたような気がするけどw
途中から2002って表記は消えたような気がするけどw
332名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:30:17.40ID:gc5qeV640 >>296
翼と若林がチート過ぎて度々怪我で欠場させるね
翼と若林がチート過ぎて度々怪我で欠場させるね
333名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:32:25.04ID:1DJ8KK4D0334名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:33:25.64ID:3IoOCT410 くっ!ガッツが足りない!
335名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:34:14.06ID:GpQig41w0 自分と同等に描けるアシを育成した上で原作に専念か
上手くいけば超長期連載の理想形だなあ
上手くいけば超長期連載の理想形だなあ
336名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:36:28.60ID:ac4rJZOC0 蝶々サンバ(蝶々サンバ)
ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)
ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)
337名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:43:11.87ID:9BdBG5R10 もうさ絵は別の人に描かせばいいじゃん
本人よりうまく描ける人いっぱいいるよ
本人よりうまく描ける人いっぱいいるよ
338名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:46:09.17ID:SbLP3tIh0 最後は日本W杯優勝させてくれ!
キャプテン翼の世界に日本人が追いつきそうなんだよ
キャプテン翼のおかげや
キャプテン翼の世界に日本人が追いつきそうなんだよ
キャプテン翼のおかげや
339名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:50:05.52ID:ADuRXQoe0 高橋陽一の決断いいね
いろんな事情で未完で終わるよりラストまでのあらすじを見せてくれたほうがいい
小学生の頃から大好きで唯一全巻買い揃えてるマンガがコロナや作者の病気で連載休止になったままだから余計そう思う
いろんな事情で未完で終わるよりラストまでのあらすじを見せてくれたほうがいい
小学生の頃から大好きで唯一全巻買い揃えてるマンガがコロナや作者の病気で連載休止になったままだから余計そう思う
340名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:50:54.40ID:dmcZxNIw0 高橋陽一の絵って一コマ一コマだと下手くそに見えるんだけど、漫画として続けて読んだら凄く迫力あって面白いんだよね
むしろ「あの絵」じゃなきゃダメって思わせる不思議な魅力がある
むしろ「あの絵」じゃなきゃダメって思わせる不思議な魅力がある
341名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:53:24.44ID:JBRNDx9Q0 マスターズ編とか老人ホーム対抗全国大会編とかあるのかな
342名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:53:33.78ID:eyBVvgJJ0343名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:55:44.80ID:9UqVpMHQ0 >>1
車田と同じ感じになるのか
車田と同じ感じになるのか
344名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 04:56:53.19ID:BwVngPOL0 来年からは
「監督だぜ‼つばさ」
「監督だぜ‼つばさ」
345名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 05:05:30.59ID:LTePFAaZ0 今までとあまり変わらないだろ
346名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 05:07:46.79ID:RbHUgZjS0 中学生編までは優秀だけどその後は無能
現実でW杯出るのが当たり前の時代になったらニーズはW杯編しかない
さっさと皆が見たいW杯編書いて完結させときゃ良かったのに
現実でW杯出るのが当たり前の時代になったらニーズはW杯編しかない
さっさと皆が見たいW杯編書いて完結させときゃ良かったのに
347名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 05:09:40.12ID:9/ZP0R6C0348名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 05:10:06.27ID:GDzQ4+ND0 今テレビ放映してる
ジュニアユース編のアニメ
お前ら観てるか
これがアニメ化されるのを
オレは30年来で実現して嬉しすぎる
ジュニアユース編のアニメ
お前ら観てるか
これがアニメ化されるのを
オレは30年来で実現して嬉しすぎる
349名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 05:16:45.62ID:JBRNDx9Q0350名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 05:17:40.92ID:E7mctKp70351名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 05:46:46.02ID:lrGaGxdn0 >>305
クソワロタwww
クソワロタwww
352名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 05:53:27.68ID:D58ICy120 スカイラブが日本への落下の可能性があると一躍ニュースになってた人工衛星ってことを知っている読者10%未満。
353名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 05:57:07.37ID:7Od8ks1Z0 アニメの原作を残すってことだな
354名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:00:16.58ID:C/G6g4mz0 翼がいっつもエンディングで空想のみさきくんにブラジルへ行くとつぶやいているから
ずっとみさきくんはサッカーがうますぎてブラジルのサッカー名門学校に転校したのかと思っていました
ずっとみさきくんはサッカーがうますぎてブラジルのサッカー名門学校に転校したのかと思っていました
355名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:01:03.71ID:YzT/D1JS0356名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:03:32.13ID:jz8fksfp0 >>124
昔は本当に構成や絵が上手かった
昔は本当に構成や絵が上手かった
357名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:06:57.11ID:ipFnJBUB0 大谷が出てきてキャプ翼のイラストと比較された時クソワロタ
358名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:07:35.20ID:X6A1br1L0 ボールの上に両足で乗って芝生の上を滑っていく選手みたいなキン肉マン的遊びを残さないといけないだろうが、40年後でも読者に通じてるかどうか
359名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:11:09.78ID:ipFnJBUB0 そういえばこの作品も腐女子のターゲットになっていたっけ
スポーツ系だとかなり初期に餌食になった作品かな?
スポーツ系だとかなり初期に餌食になった作品かな?
360名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:15:19.18ID:OozM7KdQ0 あだち充要素無かったな
361名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:16:50.81ID:7Od8ks1Z0362名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:17:42.69ID:7Od8ks1Z0 スラダンとかも腐女子に支えられてた、とか
勘違いするやつ結構多くてビビるんだよな
勘違いするやつ結構多くてビビるんだよな
363名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:19:42.19ID:8uHOO9Ym0 体に合わせて顔でかくすればいいのに
364名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:20:01.92ID:0KjTeHhl0 63歳か
年齢的にはまだいけそうだけどキツいか
年齢的にはまだいけそうだけどキツいか
365名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:21:04.19ID:ac4rJZOC0366名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:23:28.42ID:djkq5dkg0367名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:27:22.16ID:L4+iuZp00 とにかく津はたちがいつワールドカップで優勝するかだけ教えてくれ
368名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:27:51.10ID:ZNBfiiHp0 小学生の決勝戦だけで一年くらいやってたもんな、そら話が進まないわ
369名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:30:43.44ID:nyYFoWye0 キャラクターの絵を茶化されるけど、この人は
コマ割りとか画面構成が天才なんだよ…と書きにきたら>>124だわ
見開きで何が起きているのか全てが分かる
これなんだよ
仮に原作として残して絵だけ別人に描かせてもこの画面は作れない
もうネームで良いよ
この人は大人のキャラクターを描くのがちょっと苦手なだけだ
コマ割りとか画面構成が天才なんだよ…と書きにきたら>>124だわ
見開きで何が起きているのか全てが分かる
これなんだよ
仮に原作として残して絵だけ別人に描かせてもこの画面は作れない
もうネームで良いよ
この人は大人のキャラクターを描くのがちょっと苦手なだけだ
370名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:31:44.60ID:UQhhJrpH0371名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:33:52.34ID:YR1gMG480372名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:34:32.38ID:14B2RHe/0 この早さなら言える。
昨日買い物から帰って来たら、向かいの家の小学5年生の女の子が家に入れなくてションボリしてたんだ。どうやら親が帰って来なくて家に入れなかったらしい。
車を駐車場に入れてから玄関入る前にその子に『こんにちわ』って声をかけたら見事にシカトしやがった… Orz
おいおい、さっきまで可愛い顔してコッチ見てたくせしてコンチクショー!!
仕方ないから1万渡して『これで時間つぶして来たらどう』って言ったら、『わたしと遊んでください』って物欲しそうな顔して言ってきた妄想を想像して勃起した…
昨日買い物から帰って来たら、向かいの家の小学5年生の女の子が家に入れなくてションボリしてたんだ。どうやら親が帰って来なくて家に入れなかったらしい。
車を駐車場に入れてから玄関入る前にその子に『こんにちわ』って声をかけたら見事にシカトしやがった… Orz
おいおい、さっきまで可愛い顔してコッチ見てたくせしてコンチクショー!!
仕方ないから1万渡して『これで時間つぶして来たらどう』って言ったら、『わたしと遊んでください』って物欲しそうな顔して言ってきた妄想を想像して勃起した…
373名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:34:52.67ID:H/FOGqNj0 1試合が長すぎる
374名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:36:19.82ID:hJ3Tt06F0 富樫も同じ方法で行こうぜ
375名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:37:50.14ID:vmTlm1X30376名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:39:00.93ID:djkq5dkg0 >>373
アストロ球団に比べれば
アストロ球団に比べれば
377名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:40:21.17ID:zvdIPD3x0 >>280
スカイラブハリケーンは小学生編からあったぞw
スカイラブハリケーンは小学生編からあったぞw
378名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:40:36.83ID:3d0EFKBt0 作者公認のストーリーならいずれ誰かが漫画にするかもしれないし
こういう手法はいいかもね。
こういう手法はいいかもね。
379名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:41:29.15ID:D58ICy120 >>374
富樫「高橋センセ、余計なことを・・・。」
富樫「高橋センセ、余計なことを・・・。」
380名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:41:41.14ID:zvdIPD3x0381名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:43:35.52ID:djkq5dkg0382名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:46:24.78ID:nyYFoWye0383名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:46:29.93ID:zvdIPD3x0384名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:47:15.63ID:gDhUMFQa0 キャラや技は知ってるけどストーリーは最初の方しか覚えてないくらいに興味ない
追っていけば最近の話も面白いんかな
追っていけば最近の話も面白いんかな
385名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:47:44.94ID:NRZzQUN90 なんちゃらシュート!
ザッパーン~回想~
キーパー「必ず捕ってやる」
特訓を思い出せ~回想~
そら40年かかるよね
ザッパーン~回想~
キーパー「必ず捕ってやる」
特訓を思い出せ~回想~
そら40年かかるよね
386名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:48:57.33ID:kFpH3Wkf0 は???やってたの?
387名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:49:12.16ID:3d0EFKBt0 もう長編漫画は描かずに短編やイラスト、
サッカー関連のイベントとかがメインの仕事になるんだろうなあ。
漫画家としては良いゴールだと思う。無理せず仕事できそうだし。
サッカー関連のイベントとかがメインの仕事になるんだろうなあ。
漫画家としては良いゴールだと思う。無理せず仕事できそうだし。
388名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:52:59.04ID:8XYhtZCa0 ボクシング部との河原での決闘で終わればよかった
389名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:53:12.37ID:vmTlm1X30390名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:53:24.09ID:zvdIPD3x0391名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:54:09.46ID:N5XLHbmV0 得点シーンを多くするにはどうしても最強GKを怪我させるしかないというジレンマを解消できなかった
オリンピック・ドイツ戦なんて延長までい ったとはいえ7-5のスコア
オリンピック・ドイツ戦なんて延長までい ったとはいえ7-5のスコア
392名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:54:46.00ID:HdGblmpo0 手足がグングン伸びる漫画
393名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:55:24.65ID:FOI6eMet0 43年やってまだ半分てスゲーなw
394名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:55:51.93ID:zvdIPD3x0395名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:56:09.29ID:W8iwjFdE0 63歳やろ
そろそろ目がきつくなんだろ
そろそろ目がきつくなんだろ
396名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:56:13.86ID:faD7Ecpc0397名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:56:53.53ID:zvdIPD3x0 >>378
鬼滅もネームみたいなもんだったしアニメで完成でいいだろうな
鬼滅もネームみたいなもんだったしアニメで完成でいいだろうな
398名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:57:41.30ID:djkq5dkg0399名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:57:47.64ID:W8iwjFdE0 でも漫画だと作者の絵じゃないとコレジャナイ感が凄いんだよな
ダイも稲田じゃないから違和感が凄い
やるならアニメやゲームだろうな
ダイも稲田じゃないから違和感が凄い
やるならアニメやゲームだろうな
400名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 06:58:45.41ID:ikQ8Acvl0 これだけ原作があればラーニングさせた「CAP GPT」とか作ってネームだけでAIマンガ化出来そうだけどな
401名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:00:01.96ID:VKpiEep50 そろそろ20頭身くらいになったの
402名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:00:36.26ID:aXV3TeYL0403名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:01:04.32ID:YEIP5UKf0 翼タイガー
404名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:02:09.70ID:wLgPTfTZ0 >>287
野球は人気あったらしいが、キャプテン翼やるために無理やり終わらされた聞いたことがある
野球は人気あったらしいが、キャプテン翼やるために無理やり終わらされた聞いたことがある
405名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:02:25.80ID:6pxPapkg0 はしれイナズマ!うおおぉぉぉ~!
ひゅうがくんのライトニングタイガー
ひゅうがくんのライトニングタイガー
406名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:05:50.38ID:djkq5dkg0 >>404
エースとキャプ翼ワールドユースの間にチビっていうボクシング漫画が入ってるのでその考察はありえない
エースとキャプ翼ワールドユースの間にチビっていうボクシング漫画が入ってるのでその考察はありえない
407名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:06:24.63ID:1BETx6jU0 謎の浦辺優遇が印象に残った作品
408名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:08:32.30ID:YjZHGplo0 >>13
NTRのページだけ見たことある野球漫画
NTRのページだけ見たことある野球漫画
409名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:11:34.82ID:vmTlm1X30410名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:12:06.39ID:vmTlm1X30 中学校の間違い
411名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:12:24.29ID:/3LbLw1U0 ネームあればそのうち誰かが漫画化してくれるかもしれんし良いんでない?
というわけで誰か劇画風でやってみてくれw
というわけで誰か劇画風でやってみてくれw
412名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:12:27.01ID:1pcBzJ1I0 >>286
キン肉マンの王位争奪編決勝スグルチームみたいな話だな
キン肉マンの王位争奪編決勝スグルチームみたいな話だな
413名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:14:20.79ID:BOOC1Ssb0 結局翼のキャリアってどういう整理されてるの?
414名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:14:34.57ID:IYfsyAl50 >>124
この頃の絵は本当に上手かったのに
この頃の絵は本当に上手かったのに
415名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:17:49.11ID:+KmluRCC0 サッカー関係者にイラスト提供するだけで
余生過ごせるポジションだもんな
余生過ごせるポジションだもんな
416名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:20:21.55ID:N5XLHbmV0 翼をあまりにも無敵マンにし過ぎてしまったのがな
劇中で負けたのは小学生の明和戦だけ
挫折もほぼなくリーガでも無双
かつてのライバルたちもすっかり噛ませ犬
劇中で負けたのは小学生の明和戦だけ
挫折もほぼなくリーガでも無双
かつてのライバルたちもすっかり噛ませ犬
417名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:21:45.21ID:XmK12Eit0 頭身バランスくらい考えて描こうよ
418名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:22:17.21ID:rZ9OoNZJ0 チャンバってなんだよ
419名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:25:24.58ID:E9QV1lMw0 >>13
この人の野球漫画でサウスポーが投げるクロスファイヤーという言葉を知った
この人の野球漫画でサウスポーが投げるクロスファイヤーという言葉を知った
420名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:25:37.33ID:1BETx6jU0 中学生編で南葛中をラスボスにしたのは斬新だった
421名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:25:38.84ID:MGHFbwG50 デビュー作がピークで後になるほど酷くなる漫画家界隈でも殿堂入りだ
422名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:25:53.13ID:E7mctKp70 >>418
「ちゃん婆も走る」だと思ってた
「ちゃん婆も走る」だと思ってた
423名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:26:43.21ID:5FtwRGLe0 >>420
中学編は主人公日向だからなw
中学編は主人公日向だからなw
424名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:28:00.34ID:B9GH4I5s0 マジか……
どうでもいい人も多いだろうけど個人的にはショックだ……
せめてオリンピック編の最後くらいまでは描ききれよ、と思う
漫画家として体力のある時期に、色々回り道したのが痛かったなあ
無印キャプテン翼連載終了させずに、そのままW杯優勝まで描き切らせちゃえれば一番良かったんだが
どうでもいい人も多いだろうけど個人的にはショックだ……
せめてオリンピック編の最後くらいまでは描ききれよ、と思う
漫画家として体力のある時期に、色々回り道したのが痛かったなあ
無印キャプテン翼連載終了させずに、そのままW杯優勝まで描き切らせちゃえれば一番良かったんだが
425名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:28:22.69ID:wGegk1xC0 >>420
南葛中がラスボス?そんなのあったか?
南葛中がラスボス?そんなのあったか?
426名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:28:30.81ID:5oM2ElaJ0 終わらせる気あったのか
わざとダラダラやって長引かせてるんだと思ってた
わざとダラダラやって長引かせてるんだと思ってた
427名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:28:41.33ID:XHbFAXC20 空間認識力すこぶるおかしいのよね この漫画家
428名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:28:55.35ID:MrlwRxqq0 空間認識力すこぶるおかしいのよね この漫画家
429名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:28:56.16ID:MrlwRxqq0 空間認識力すこぶるおかしいのよね この漫画家
430名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:29:22.72ID:mwQwMo6T0 まだやってたのか
431名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:31:54.18ID:819vvWPq0 ワールドカップ優勝という筋はあるにしてもライバルやロベルトとの因縁は片付いてるしもう描くべき話が無いような気もするが
またブラジルの誰も知らない新星出すのも何だし、それか決勝の相手はドイツだろうか
またブラジルの誰も知らない新星出すのも何だし、それか決勝の相手はドイツだろうか
432名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:32:41.18ID:m5ZBc3qY0 40代だが老眼が酷くて生活するのが大変だから
63歳なら普通に考えて漫画家は無理だろ
お疲れと言いたい
冨樫は仕事しろ
63歳なら普通に考えて漫画家は無理だろ
お疲れと言いたい
冨樫は仕事しろ
433名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:36:23.68ID:wCvGE7FT0 あのアンバランスな絵でよく続けてこられたよな
434名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:36:34.86ID:Z6EfE2KZ0 初期から中期は今でも読むと凄い面白いけどね
構図の天才で格闘漫画の要素がふんだんに取り入れられてる
キックボクサーを書いた時には既に衰えてんだから漫画家もアスリートに近い
構図の天才で格闘漫画の要素がふんだんに取り入れられてる
キックボクサーを書いた時には既に衰えてんだから漫画家もアスリートに近い
435名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:39:23.18ID:pMpXNvSl0 >>24
結末だけでもそうして欲しいよね
結末だけでもそうして欲しいよね
436名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:40:28.30ID:0Uc1FHu+0 翼て今何歳なの?
437名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:45:35.92ID:horm/jzg0 てっかまだやってたのにおどろきもものきさんしょのき
438名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:49:08.81ID:OSkOcYHO0 今、翼は何歳になったん?
あねごと結婚とかセックスとかした?
あねごと結婚とかセックスとかした?
439名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:49:35.96ID:KPQDl6JW0 >>17
デッサンとかやるとよさそう
デッサンとかやるとよさそう
440名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:53:30.22ID:wb71/QsO0 >>308
草間彌生っぽい
草間彌生っぽい
441名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:54:42.90ID:kZzutOEa0 日本はワールドカップで優勝したん?
確か翼の目標ってこれだったと思うけど
確か翼の目標ってこれだったと思うけど
442名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:55:10.79ID:OSkOcYHO0443名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:55:31.01ID:tt0EgsPQ0 >>398
実際にこれやったら反則なるの?
実際にこれやったら反則なるの?
444名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:56:21.48ID:wzzTGKsy0 >>436
まだ23歳とかだったはず
まだ23歳とかだったはず
445名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:57:42.32ID:z6kPfxBi0 岬くんと反町くんはどう見分けたらよいのですか?
446名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:57:45.63ID:nKk+a+zQ0 友達とプールでスカイラブハリケーンやって
死にかけた思い出(´・ω・`)
死にかけた思い出(´・ω・`)
447名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:57:46.04ID:NGQEtor10 >>419
同じく
同じく
448名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:57:57.32ID:vmTlm1X30 >>441
オリンピック編(U-23)なのでまだまだ先
オリンピック編(U-23)なのでまだまだ先
449名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:58:31.12ID:0PCHCc+s0 未だにファミコン2が正史で陽一は同人って言われてるの草
450名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 07:59:18.58ID:+CTo0G3Z0 セグウェイドリブルを見た時には「ああ、この漫画も終わったな」と思ったが
あれから結構続いたなw
あれから結構続いたなw
451名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:00:59.83ID:zCWHODtf0 ナルトとかドラゴボみたいに偽物が書くのはやめてほしい
452名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:01:36.72ID:0Uc1FHu+0453名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:01:38.08ID:wzzTGKsy0454名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:01:43.90ID:9F8g9ZWS0 デジタルでむしろ楽に早くなりそうだけど
時代について行けなかったんだろね
読む方はネームとか嫌だよな、読みにくいし
時代について行けなかったんだろね
読む方はネームとか嫌だよな、読みにくいし
455名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:05:46.42ID:hhHXTBTi0456名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:06:39.93ID:ZvQdLO/c0 >>366
担当なのかなこれ時代だな~でもまあ気持ちはわかる今では検索に引っかかってくるし不快だね
担当なのかなこれ時代だな~でもまあ気持ちはわかる今では検索に引っかかってくるし不快だね
457名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:08:22.20ID:5g9V4Qz80 ネーム有れば誰かが描けるしええな
AIが描くんだろうけど
AIが描くんだろうけど
458名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:10:39.43ID:6bM1t/4T0 >>13
青空フィッシング
青空フィッシング
459名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:10:53.28ID:CPoyRhPt0 売れない漫画家なら描きたい人多いんじゃない?
460名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:11:26.57ID:dsYS092Y0 ネームって何
名義貸し?
名義貸し?
461名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:11:45.33ID:3qJYX2kY0 でW杯は優勝したのか
462名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:11:46.03ID:JDhbtbEj0 等身異常キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
463名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:12:28.00ID:9F8g9ZWS0 >>456
当時ジャンプ読んでたからこれ知ってるわ
かなり問題になってた記憶
この頃までは同人とかコミケに作者や商業が口出すことなかったから
みんな好き放題やってたもんなw
今は棲み分けで落ち着いてるけど
当時ジャンプ読んでたからこれ知ってるわ
かなり問題になってた記憶
この頃までは同人とかコミケに作者や商業が口出すことなかったから
みんな好き放題やってたもんなw
今は棲み分けで落ち着いてるけど
464名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:15:01.35ID:PDB4eVEk0 プロットやネームだけ残してモノマネ芸人みたいな作家に続き描いてもらうのありだな
親族も食えるし
親族も食えるし
465名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:15:57.45ID:hhHXTBTi0 >>348
いや、ジュニアユース編はビデオで発売された内容が平成の最初ぐらいに地上波でやってるし20年ぐらい前もリメイクされとるし今回3回目ちゃうか
いや、ジュニアユース編はビデオで発売された内容が平成の最初ぐらいに地上波でやってるし20年ぐらい前もリメイクされとるし今回3回目ちゃうか
466名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:16:40.76ID:erheb3z60467名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:16:52.97ID:BeurbC/N0 大人になるにつれて現実とリンクしだして微妙だった
いつものメンツにはどこでも無双してもらわないと楽しくない
いつものメンツにはどこでも無双してもらわないと楽しくない
468名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:16:53.46ID:PDB4eVEk0 今一番変態にさせられてる漫画ってなんだろうか
ハイキューとか呪術あたり?
ハイキューとか呪術あたり?
469名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:17:36.52ID:oWm9QgmI0470名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:18:22.64ID:Rl9dZ7yO0 ドカベンみたいなキャラ同士でオリジナルリーグ結成のほうが楽しめたかもな
471名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:18:39.68ID:IOnpiILl0 キャプ翼って皆読んだ事無いよな
472名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:18:52.79ID:MN7vaFdQ0 コマワリ台詞構成などがネーム
473名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:19:27.52ID:5scYWRhi0474名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:20:48.91ID:dzRAk78v0 >>73
100mジャンパー
100mジャンパー
475名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:22:41.22ID:oWm9QgmI0476名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:23:53.76ID:OIztXC770 まだヤッてたの?どこで
477名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:24:05.01ID:/fkPh1FI0 ちょっと荒れみなエースがとおる♪
478名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:24:54.98ID:hw9vI/gq0 なんだ、今どうなん?景浦安武みたいに孫いんの?
479名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:25:09.17ID:3SK/Z5g/0 原作者として作画を誰かにやってもらいなよ
480名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:25:54.10ID:oWm9QgmI0481名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:28:13.74ID:7EBfUy3c0 たまーに新人の漫画のコメント欄みるとデッサンがーとかいわれるけど、売れる漫画ってあまりそんなの関係無いよな。
482名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:30:16.20ID:tzeNLSlR0 ついに絵の上手なキャプ翼が見れるのか⁉
483名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:30:59.80ID:tlixoOK10 ついにこの日が...おつかれさまでした!!(ꐦಠہಠ)
484名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:32:37.90ID:KACqOrX+0 キャラの体型が
中国の山奥で発見された巨人みたいで気持ち悪い
中国の山奥で発見された巨人みたいで気持ち悪い
485名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:32:55.78ID:rEZJzEul0 ネームだけ書けばAIで出来そうw
486名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:33:26.19ID:N5XLHbmV0 >>476
キャプテン翼マガジンという専用誌を年に3〜4冊出してたよ
キャプテン翼マガジンという専用誌を年に3〜4冊出してたよ
487名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:34:06.21ID:Rl9dZ7yO0 井上雄彦に作画してもらえよ
488名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:34:14.82ID:rCohQ/4f0 数々のスター選手が愛したオリベルとベンジ終わっちゃうのか
489名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:35:21.22ID:zz/OrVOP0 不人気だから掲載誌共々打ち切りなんでしょ?
490名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:35:30.67ID:0Uc1FHu+0 もう怪我で選手生命絶たれて終わりで良いんじゃないの
491名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:35:50.19ID:6favf4Xy0492名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:35:53.18ID:qYd7cUT20 子供の頃、キャプ翼とセイントセイヤだけは本当に何が面白いのかわからなかった
シュールギャグとして見ても微妙過ぎて
シュールギャグとして見ても微妙過ぎて
493名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:36:38.51ID:aUTyufpr0 引き際間違えて晩節汚しまくってる長寿漫画なら他にもあるよな
494名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:38:17.07ID:wzzTGKsy0 聖闘士星矢は原作からすでに同人臭が凄かった
主人公がシスコン、仲間も強烈なマザコンとブラコン、すぐ裸になるやつと酷いキャラしかいなかった
主人公がシスコン、仲間も強烈なマザコンとブラコン、すぐ裸になるやつと酷いキャラしかいなかった
495名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:39:50.20ID:JNriWVXI0 晩節を汚す為に書いてるだけだから
筆折らせてやれよ
ぶら下がりのせいで作家苦しんどるやろ
筆折らせてやれよ
ぶら下がりのせいで作家苦しんどるやろ
496名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:39:57.46ID:Rl9dZ7yO0 でもいい判断だと思うよ
どんな名作でも完結してないとすぐに忘れ去られる
とくに「いくらでも終われるチャンスがあっただろ」って作品は特に
どんな名作でも完結してないとすぐに忘れ去られる
とくに「いくらでも終われるチャンスがあっただろ」って作品は特に
497名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:40:07.47ID:Alv9r9qA0 スパイクの裏を見せてスライディングしたら一発退場もあり得るで
昔の選手は荒っぽく削りに行ってたけど
昔の選手は荒っぽく削りに行ってたけど
498名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:40:08.60ID:23ZmGgPL0 キャプテン翼から監督翼→オーナー翼→JFA理事会長翼→JFA最高顧問翼みたいになっていかんのか?
499名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:42:51.72ID:x/BiosJO0 うーん、それだと敵モブキャラクター名に困るんじゃない?
500名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:46:03.62ID:+OQVZ9yg0 「僕はもう疲れたよ…石崎くん」
501名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:46:39.46ID:66r151lP0 >>495
マジレスすると、ワールドユースROAD TO 2002、Golden23は駄作だけど、ライジングサンは面白かったぞ
マジレスすると、ワールドユースROAD TO 2002、Golden23は駄作だけど、ライジングサンは面白かったぞ
502名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:47:30.68ID:jRKgfmd+0 翼が選手として引退するまで書いてほしかったな
酷な話 三杉くんには試合中にシんで伝説の選手になってほしかった
それを50歳くらいになって監督してる翼が思い返しているというエピローグに。。
酷な話 三杉くんには試合中にシんで伝説の選手になってほしかった
それを50歳くらいになって監督してる翼が思い返しているというエピローグに。。
503名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:48:58.39ID:nPtDT4eF0 コマ割りは天才的なんだけどな
504名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:49:10.33ID:wzzTGKsy0 三杉くんはライジングサンのドイツ戦で死んだよ
505名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:50:19.73ID:4prD5xQe0 ハイスクール奇面組のラストみたいに全て夢だったエンド
506名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:50:26.11ID:faD7Ecpc0507名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:51:28.88ID:Rl9dZ7yO0 基本的にいま思えば奇想天外だったけど
翼が一目置いている選手にしか「くん」付けをしないのがやけにリアルだと思ってた
翼が一目置いている選手にしか「くん」付けをしないのがやけにリアルだと思ってた
508名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:53:59.45ID:4aD1TeCX0 ネーム
コマワリをして登場人物の位置を指定してセリフを書き入れたラフ
それさえあれば絵は他の人が書けばマンガはできあがるということか
それにしても長すぎるw
細かいエピソードまで盛り込むとそうなるんだろうけど
コマワリをして登場人物の位置を指定してセリフを書き入れたラフ
それさえあれば絵は他の人が書けばマンガはできあがるということか
それにしても長すぎるw
細かいエピソードまで盛り込むとそうなるんだろうけど
509名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:54:26.00ID:ETeKdS+e0 口伝で誰かに書き残しといて貰って漫画は誰か違う人に書いてもらったらいいんじゃ
その方がネームよりはやいよね
その方がネームよりはやいよね
510名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:54:27.31ID:u+nQzRic0 まだやってんのか時代設定どうなってんの
511名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:56:18.85ID:7ZXxpQ/b0 サッカーボールがコンクリートにめり込むわけねーだろ
512名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 08:58:43.90ID:t5NZz8yb0513名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:00:11.21ID:wqvQtjOL0 小学校 全国で優勝
中学校 全国で優勝
国際大会で日本優勝しブラジルへ
高校 みんなは国内 若林と翼は修行
18歳 国際大会で優勝
翼はバルサへ行って活躍 リーガ制覇
U-23日本代表でオリンピック出場決定
これであってる?
リーガの辺ですら20年近く前な記憶だけど
そんな進んでないの?
中学校 全国で優勝
国際大会で日本優勝しブラジルへ
高校 みんなは国内 若林と翼は修行
18歳 国際大会で優勝
翼はバルサへ行って活躍 リーガ制覇
U-23日本代表でオリンピック出場決定
これであってる?
リーガの辺ですら20年近く前な記憶だけど
そんな進んでないの?
514名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:03:48.78ID:sm9XJD+F0 RJ7との練習試合で場内実況が始まって爆笑した
515名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:07:18.86ID:MekDE31v0 良い決断だ
遅筆になって完結させず放り出すくらいならどんな形でも最終回を見せてくれるのは読者思い
遅筆になって完結させず放り出すくらいならどんな形でも最終回を見せてくれるのは読者思い
516名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:10:08.49ID:4aD1TeCX0 手塚治虫 火の鳥の最終回はアトムが出て来る 幻の作品
さいとうたかお ゴルゴ13の最終回は金庫にしまってある ホントかよw
さいとうたかお ゴルゴ13の最終回は金庫にしまってある ホントかよw
517名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:10:40.78ID:jZfw7/560 小学生から中学時代ジュニアユース時代が人気だった
その後は人気ない
アニメもその時代のものをリメイクし続けてる
その後は人気ない
アニメもその時代のものをリメイクし続けてる
518名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:10:42.43ID:FEiAOXQV0 確か80年代で終わってたはず…
519名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:11:54.39ID:66r151lP0 >>516
火の鳥最終回はそのとおりだが、ゴルゴ13最終回はそんなものないし、連載初期に最終回構想を語ったことあるが本人忘れてその時聞いてたチーフアシも亡くなったから誰も知らないで終わり
火の鳥最終回はそのとおりだが、ゴルゴ13最終回はそんなものないし、連載初期に最終回構想を語ったことあるが本人忘れてその時聞いてたチーフアシも亡くなったから誰も知らないで終わり
520名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:12:21.43ID:6mbGZbaO0 >>287
偉大な作品というのは終わった途端、作者にとって立ちはだかる山脈となるわけで。
偉大な作品というのは終わった途端、作者にとって立ちはだかる山脈となるわけで。
521名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:12:59.20ID:jZfw7/560 日向小次郎を主役にして小学生時代から書き直して
岬でもいいよ
「僕は岬太郎」は知ってる
岬でもいいよ
「僕は岬太郎」は知ってる
522名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:15:50.25ID:zvdIPD3x0523名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:17:48.33ID:47RZ0uL10 翼がプロになってからの話はアニメ化しないのかね
524名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:20:09.16ID:zvdIPD3x0525名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:20:11.66ID:0HmGEm5M0 少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない
なぜかおわかりだろうか?
韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!
一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる
↓
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」
↑
あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml
チョン流、今度はこんなことまで!
↓
【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]
韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう
↓
【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
526名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:20:27.21ID:0HmGEm5M0 https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション
これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな
<怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション
これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ
理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな
あんまり長くないし、見てて疲れない
SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな
527名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:23:17.97ID:Lr5HibPH0 まあどういう終わり方しようが作家が決めたら終わりなんだけど
商売になるだけの需要と構想があるのならありかもな
長期連載時代の新たな試みだな
商売になるだけの需要と構想があるのならありかもな
長期連載時代の新たな試みだな
528名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:25:04.14ID:zyQAwgFd0 終わる頃には30頭身くらいになってそう
529名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:25:29.05ID:6mbGZbaO0 >>366
いわゆる「ケンコジ」ってやつだよな。
いわゆる「ケンコジ」ってやつだよな。
530名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:26:21.39ID:scvzQPj20 ドラゴボ超のとよたろうみたいなのに描かせたらこの人の場合はパース狂った構図とかなくなっていいんじゃないかな
531名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:26:40.21ID:uDbN79O/0 ガッツが足りねぇなぁ
532名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:26:49.57ID:VuGXKKg10 まだ40年かかるてマジかよ
533名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:26:51.76ID:ZC4lsh210 まだワールドカップ出てなかったの?
534名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:27:01.96ID:SeKvuLSE0 ドイツ戦を引き延ばしすぎてスペイン戦の途中で力尽きたのね
535名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:27:55.87ID:QF+JFgMg0 そろそろ30頭身くらいになったの?
536名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:31:14.31ID:EQrdoOVb0 まだ、続いてたの知らなかった
537うんこ物語
2024/01/05(金) 09:32:39.28ID:vECC+aBc0 >>471
ワールドユースまでは週刊少年ジャンプでやってたし、結構読んでたのではないか?それ以降はヤング誌に移ったので、ストーリーを知ってる人少ないだろうね。
ワールドユースまでは週刊少年ジャンプでやってたし、結構読んでたのではないか?それ以降はヤング誌に移ったので、ストーリーを知ってる人少ないだろうね。
538名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:33:56.03ID:JobFkV+D0 年が経つごとに顕著になっていく作者のブラジル贔屓と翼無双がなければもう少し面白くなってたか
あとピエールはいつ岬と再戦させてもらえるんだ
あとピエールはいつ岬と再戦させてもらえるんだ
539名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:34:40.21ID:SYSurAys0 まぁええんやない?
ネームさえありゃこの先AIが漫画化してくれるよ
ネームさえありゃこの先AIが漫画化してくれるよ
540名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:35:02.00ID:f8kGspTK0541名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:39:23.08ID:6Wh6p0J/0 もはや惰性で描いてるって感じだしな
未完とかそういった話でもないしな
無印版は素晴らしかったよ
未完とかそういった話でもないしな
無印版は素晴らしかったよ
542名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:41:09.52ID:JNriWVXI0 新キャラとか出さなくていいのに無理に出して何がしたいか不明
543名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:41:44.77ID:Q/WSOWPE0 ネームってなに?
業界用語は説明しろよ
業界用語は説明しろよ
544名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:43:07.67ID:6Wh6p0J/0 この世界のGKは気の毒だった
大岩をも砕く力持ってるミューラーでさえコンクリートにめり込むシュート撃ちまくられて怪我しまくり
大岩をも砕く力持ってるミューラーでさえコンクリートにめり込むシュート撃ちまくられて怪我しまくり
545名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:44:23.94ID:6s46QBgm0 物語を完結させるのが目標なら、構想を誰かに小説化してもらって、本人が数枚挿絵を描くとかでも良さそうだけど
546名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:45:16.52ID:HHoGbw7Q0 ワールドユース編は本当に酷かった
新キャラ持ち上げの為にドイツの扱い何であんなにしたんだ?
新キャラ持ち上げの為にドイツの扱い何であんなにしたんだ?
547名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:45:44.51ID:IIH7dHpF0 何年プロやったんだ
548名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:46:17.91ID:lM0wEjI00 ネームだけ描いて漫画は他人に任せたら
549名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:47:13.77ID:e2GN6OJ+0550名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:47:21.38ID:huaO+w5t0551名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:47:26.94ID:wzzTGKsy0552名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:48:05.17ID:OpVyR1iR0 >>442
一歩は、しょっちゅう休載や減ページ繰り返して、規定の18ページ描ける事はほとんど無かったり、本編と関係ないどうでもいい話を何週にも渡って描いたり、主人公も引退した状態で何年も経ってたり…
順調なのかな?
一歩は、しょっちゅう休載や減ページ繰り返して、規定の18ページ描ける事はほとんど無かったり、本編と関係ないどうでもいい話を何週にも渡って描いたり、主人公も引退した状態で何年も経ってたり…
順調なのかな?
553名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:48:41.73ID:hZ7VvpA80 モノクロ版映画とかやっだと翼くんとシュナイダー見分けるの大変そう
554名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:49:04.77ID:huaO+w5t0555名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:49:56.68ID:6Wh6p0J/0 原作者が描く漫画よりゲームのキャプ翼2の方がシナリオいいと言われたぐらいだしな
556名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:51:55.90ID:huaO+w5t0 >>555
ナトゥレーザとか完全に劣化コインブラ君だったもんな
ナトゥレーザとか完全に劣化コインブラ君だったもんな
557名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:55:04.86ID:HNP9Js690 アラフォーの俺が選ぶ歴代ジャンプ漫画トップ10
1位キン肉マン
2位キャプテン翼
3位ドラゴンボール
4位北斗の拳
5位聖闘士星矢
6位シティハンター
7位ハイスクール奇面組
8位ついでにとんちんかん
9位魁!男塾
10位きまぐれオレンジロード
1位キン肉マン
2位キャプテン翼
3位ドラゴンボール
4位北斗の拳
5位聖闘士星矢
6位シティハンター
7位ハイスクール奇面組
8位ついでにとんちんかん
9位魁!男塾
10位きまぐれオレンジロード
558名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:55:17.95ID:6Wh6p0J/0 >>556
本当そう、コインブラ出した方が人気出ただろうに
本当そう、コインブラ出した方が人気出ただろうに
559名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:57:45.82ID:mSESP4dG0 誰も期待してないHXHみたいなことを言うなよw
40年かかるってw
40年かかるってw
560名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:57:53.86ID:42zmQLUS0 60代で亡くなるマンガ家も多いから懸命だと思う
もう稼ぐ必要ないほど資産があるなら、今まで仕事でできなかったことを楽しみながら
悠々自適な暮らしがいいよ
もう稼ぐ必要ないほど資産があるなら、今まで仕事でできなかったことを楽しみながら
悠々自適な暮らしがいいよ
561名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:58:29.35ID:WA6PbN7F0 テクモ版キャプ翼2のシナリオはマジですごい
漫画家を遥かに超えてる
カルロスもコインブラも魅力あるし決勝戦でのサイクロン完成がカッコよすぎ
漫画家を遥かに超えてる
カルロスもコインブラも魅力あるし決勝戦でのサイクロン完成がカッコよすぎ
562名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:58:41.59ID:TD8yOtK50 この人のボクシング漫画でラーメン屋の息子が主人公に謝る場面が泣けたな
563名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:58:45.09ID:+ILN6Sh90 >>398
ラグビーの持ち上げるやつでいいね
ラグビーの持ち上げるやつでいいね
564名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 09:59:30.99ID:AwH29GcS0 60代なんてまだ若いと思うけど、漫画家って相当きついんだろうね
565名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:00:33.71ID:M9ifqI6t0 デッサンのバランスがよくネタにされてたけど、コマ割りがわかりやすくてテンポよく見せるのが上手い漫画家ではあった
566名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:02:16.73ID:6Wh6p0J/0567名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:03:44.34ID:JHGnVqWn0 岬松山三杉反町の見分け方を頼む
568名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:04:15.11ID:uAv2Ue1f0 漫画のデジタル化でこの人みたいな漫画家はモロに影響受けただろうな
雑誌なら見開きで大迫力のコマ割りができたけど
デジタルではそれが使えなくて紙芝居にするしかなくなった
雑誌なら見開きで大迫力のコマ割りができたけど
デジタルではそれが使えなくて紙芝居にするしかなくなった
569名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:05:11.09ID:L00AO6pm0 もう他のやつに絵を描かせろよって漫画あるよな
ハンターハンター
バスタード
ハンターハンター
バスタード
570名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:05:29.63ID:n0C9ySJZ0571名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:06:11.59ID:/U/12AL80 画像見たけど体と比べて頭小さ過ぎじゃね?
572名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:06:54.76ID:+bQf/LBY0 若林くんが25頭身くらいになってたから、もう限界だとは薄々感じてた
573名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:09:10.04ID:Vufe3skX0 サッカー漫画なのに脚を描くのが下手くそ過ぎて無理だったわ
574名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:10:08.36ID:z1iupkf30 まあこのぐらいの年まで漫画家続けてると
もはやほとんどアシスタントが仕上げる感じなんだろうな
もはやほとんどアシスタントが仕上げる感じなんだろうな
575名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:10:50.50ID:kqqZwlUf0 外伝みたいなのを除くとシリーズこんなもんよ
キャプテン翼 全37巻
キャプテン翼 ワールドユース特別編 最強の敵!オランダユース 全1巻
キャプテン翼 ワールドユース編 全18巻
キャプテン翼 ROAD TO 2002 全15巻
キャプテン翼 GOLDEN-23 全12巻
キャプテン翼 海外激闘編 IN CALCIO 全2巻
キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 全6巻
キャプテン翼 ライジングサン 既刊19巻
キャプテン翼 ライジングサン THE FINAL
キャプテン翼 全37巻
キャプテン翼 ワールドユース特別編 最強の敵!オランダユース 全1巻
キャプテン翼 ワールドユース編 全18巻
キャプテン翼 ROAD TO 2002 全15巻
キャプテン翼 GOLDEN-23 全12巻
キャプテン翼 海外激闘編 IN CALCIO 全2巻
キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 全6巻
キャプテン翼 ライジングサン 既刊19巻
キャプテン翼 ライジングサン THE FINAL
576名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:13:56.33ID:z1iupkf30 でも正直限界だと思う
なまじ作者がサッカー好きになってサッカーに詳しくなっちゃったから
キャプ翼が面白かった最大の勝因はズバリサッカーよく知らなかったから
だからこそ三角跳びディフェンスやスカイラブハリケーンみたいな
奇想天外な技を考えられた
なまじ作者がサッカー好きになってサッカーに詳しくなっちゃったから
キャプ翼が面白かった最大の勝因はズバリサッカーよく知らなかったから
だからこそ三角跳びディフェンスやスカイラブハリケーンみたいな
奇想天外な技を考えられた
577名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:14:31.08ID:qy7Wm77a0 廃刊で打ち切りなんだな
578名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:18:33.17ID:TaUN8+jR0 翼がアネゴと結婚したんだろ?
恋愛要素入れてくんなやキモイ
小学生の時アニメ見てたからショックやったわ
恋愛要素入れてくんなやキモイ
小学生の時アニメ見てたからショックやったわ
579名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:18:36.71ID:MhiYgpe/0 >>366
女には男同士をホモらせたい欲望があることを顕在化させた作品だな
女には男同士をホモらせたい欲望があることを顕在化させた作品だな
580名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:18:50.93ID:8Jbs+tW70581名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:21:24.62ID:MhiYgpe/0 ジャイキリも60巻超えてるみたいだしプロサッカー漫画って延々と連載できるんだな
582名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:22:02.97ID:eHdsyL5L0583名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:22:27.62ID:2yBJ0Eit0584名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:24:18.06ID:YMuA5KYf0 プロになって以降完結した話あるのか?
いつ見てもアジア予選してるイメージしかないんだけど
いつ見てもアジア予選してるイメージしかないんだけど
585名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:24:30.35ID:iGL6jsdC0 もはやブラジルなんて最強でも何でもないのに
未だに作者の中はブラジルは世界最高のサッカーと
言い続けていることがある意味、面白かった
未だに作者の中はブラジルは世界最高のサッカーと
言い続けていることがある意味、面白かった
586名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:25:10.46ID:2yBJ0Eit0 >>546
シュナイダーとミューラーが怪我で欠場
シュナイダーとミューラーが怪我で欠場
587名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:26:14.34ID:djkq5dkg0 シュナイダーとミューラー抜きのドイツってカルツくらいしかいないじゃん!
588名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:27:04.69ID:kqqZwlUf0 >>580
コミケにあるようなのは割と変態だと思うわ
コミケにあるようなのは割と変態だと思うわ
589名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:29:54.30ID:4SD2YFDN0 絵はド下手くそなんだから
もっと前に作画は絵の上手い人に任せるべきだった
もっと前に作画は絵の上手い人に任せるべきだった
590名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:30:23.14ID:JNriWVXI0591名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:30:44.70ID:z1iupkf30 >>359
むしろメインだった記憶
むしろメインだった記憶
592名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:31:17.63ID:1ppQ9iSp0 >>1
ゴルゴみたいに会社として書き続けられる環境にするしかないね
ゴルゴみたいに会社として書き続けられる環境にするしかないね
593名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:34:41.25ID:YaCNaro30 >>308
サイコパスの部屋っぽい
サイコパスの部屋っぽい
594名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:34:43.72ID:6mbGZbaO0 C翼→星矢/トルーパー(ちょっとシュラト?)
みたいに移っていった印象。
みたいに移っていった印象。
595名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:35:12.65ID:3tgakDw70 実写化して、映画作ろう
キャプテン翼ファイナル
キャプテン翼ファイナル
596名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:37:32.93ID:zvdIPD3x0 >>576
中学生にしてゴールネットを突き破りその後ろのコンクリートの壁に穴開けるような弾丸シュートとかなw
中学生にしてゴールネットを突き破りその後ろのコンクリートの壁に穴開けるような弾丸シュートとかなw
597名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:40:27.67ID:YMuA5KYf0 ネームより主要キャラがどこに所属してどこに移籍するかと
国際大会の組み合わせと結果書いておけば勝手に本人より面白いの描いてくれると思うぞ
国際大会の組み合わせと結果書いておけば勝手に本人より面白いの描いてくれると思うぞ
598名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:41:47.41ID:zvdIPD3x0 >>564
一発当ててまだまだ稼げるはずの鬼滅の作者が足洗うくらいキツい
一発当ててまだまだ稼げるはずの鬼滅の作者が足洗うくらいキツい
599名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:42:02.92ID:JNriWVXI0 >>595
少林サッカー「おまえら真面目にやれよ」
少林サッカー「おまえら真面目にやれよ」
600名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:42:16.93ID:rkwRVvvU0 >>458
それ犬の人
それ犬の人
601名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:43:01.04ID:6Wh6p0J/0 >>590
それはアルゼンチン代表のサトルステギだな
それはアルゼンチン代表のサトルステギだな
602名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:43:10.43ID:ykUGLJDN0 日本サッカー漫画序列
1位 シュート
2位 オフサイド
3位 キャプテン翼
いよいよ翼も終わりか
1位 シュート
2位 オフサイド
3位 キャプテン翼
いよいよ翼も終わりか
603名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:43:11.17ID:DnsqB/BP0 >>1
長い間お疲れさまでした
長い間お疲れさまでした
604名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:43:27.97ID:4nEaf1TV0 さいとうたかをシステムにすればまだいけるだろ
605名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:43:39.84ID:XLDBFIhh0606名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:44:35.80ID:w/CxhEO60 セグウェイドリブルとかネームで見せられても正解がわからんだろ
607名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:45:18.70ID:lM4c7EAd0 むしろまだ連載されてたことに驚くわ。バイタリティ凄まじいな。大抵の成功した漫画家は原作者だとかの名義貸しになって悠々自適に過ごしてるのに
連載やめてもネームは描き続けるとか純粋に好きだろうなー漫画描くの。すばら
連載やめてもネームは描き続けるとか純粋に好きだろうなー漫画描くの。すばら
608名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:45:39.64ID:Lt8DdHcJ0609名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:48:04.53ID:xZyuMWRr0 リアル翼は誕生した
しかしそれは日本ではなくアルゼンチンだった
というオチ
しかしそれは日本ではなくアルゼンチンだった
というオチ
610名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:48:56.73ID:Ww/4MmYi0 スタッフの生活のために頑張ってたんかな
611名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:49:20.45ID:iGL6jsdC0 マラドーナーを見たときに
これ完全なリアル翼というか翼よりも凄い思った
これ完全なリアル翼というか翼よりも凄い思った
612名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:49:28.54ID:RQm6qwG90 まだやってたのか
613名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:49:32.98ID:OSkOcYHO0 >>552
ストーリーは進んでるという意味では順調
ストーリーは進んでるという意味では順調
614名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:50:40.61ID:NdntwKrz0 陽一のブラジル贔屓が滑稽過ぎて笑えるな
615名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:50:43.86ID:NdntwKrz0 陽一のブラジル贔屓が滑稽過ぎて笑えるな
616名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:52:04.70ID:Lr5HibPH0 >>308
早苗の「うわっ」が別の意味と表情に幻視w
早苗の「うわっ」が別の意味と表情に幻視w
617名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:54:00.82ID:qfkDV6I10 >>466
試合でもやってるのか
試合でもやってるのか
618名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:56:02.49ID:0dgGvn1Y0 >>608
サイバーフォーミュラー?ってそんな流行ったんだ
サイバーフォーミュラー?ってそんな流行ったんだ
619名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 10:57:18.79ID:veoE30Gg0 チョンチョンサンダー⚡⚡⚡
620名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:00:41.87ID:p8n42mBr0621名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:02:03.95ID:8M1Q7Xen0622名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:04:32.05ID:YQDm7wdf0623名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:05:12.33ID:a2vDcMO/0 水島伸司が目標だったのか
キャプつばの後は何を描いてもヒットせず打ち切りだったもんな
キャプつばの後は何を描いてもヒットせず打ち切りだったもんな
624名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:05:21.14ID:hl+L4N6a0 この幼児漫画みたいなのまだやってたんだ?
サカ豚の知能に合わせてこんな絵柄なんだろな
サカ豚の知能に合わせてこんな絵柄なんだろな
625名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:06:45.85ID:66r151lP0626名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:06:56.91ID:g0RIbs4h0 最新はこんな感じでCL予選やってる
翼→バルサ
日向→ユーベ
岬→PSG
若林→バイエルン
石崎→インテル
松山→アーセナル
三杉→アヤックス
他海外組多数
翼→バルサ
日向→ユーベ
岬→PSG
若林→バイエルン
石崎→インテル
松山→アーセナル
三杉→アヤックス
他海外組多数
627名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:07:10.96ID:ZO8Mt6sk0 せめてテクモ版の必殺シュートは拝借しろよな
スカイウイングシュート→サイクロン
雷獣シュート→ライトニングタイガー
晩年なんて技パクってばかりで見れたもんじゃない
スカイウイングシュート→サイクロン
雷獣シュート→ライトニングタイガー
晩年なんて技パクってばかりで見れたもんじゃない
628名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:08:44.46ID:p+NRbbKk0629名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:09:29.20ID:e9L5ozxN0630名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:09:48.74ID:9b3YsLIm0 ネームもいつ書き上がるかわからないから、とりあえず完結
連載終了にするのかな
ドラゴンボールなんて原作者の手を9割離れてるけど続けてるしな
出版社事情もありそうだけれど。
連載終了にするのかな
ドラゴンボールなんて原作者の手を9割離れてるけど続けてるしな
出版社事情もありそうだけれど。
631名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:09:54.79ID:6mbGZbaO0632名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:10:54.26ID:e9L5ozxN0 西ドイツが強いって時代感じるねw
確かに強かったしカッコよかった
雲の上の存在って感じで
確かに強かったしカッコよかった
雲の上の存在って感じで
633名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:11:27.58ID:ugGaPs/z0 吉沢やすみがマンガ描けなくなって、一時は
ガードマンやるところまで落ちぶれたけど、
結局、Tシャツとか、パチンコパチスロとか、
CMやらなんやらで持ち直してそこそこの生活
できてるみたいだもんな。もういいやろ
ガードマンやるところまで落ちぶれたけど、
結局、Tシャツとか、パチンコパチスロとか、
CMやらなんやらで持ち直してそこそこの生活
できてるみたいだもんな。もういいやろ
634名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:12:36.87ID:LXOU3aWg0 今オリンピックめざしてんだっけ 翼たちが20前後で まあ相当かかるわな
635名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:14:07.45ID:pdPplTwN0 もう年金替わりに描かせているだけなんだろうな
636名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:14:18.60ID:haEMnBwL0 デジタル化して効率落ちるなら紙とペンで書いてりゃいいじゃない?
637名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:16:43.87ID:e9L5ozxN0 漫画もさることながらゲームが人気支えたよな
あの森崎君の拷問プレイはトラウマだったもんな
東邦のBGM聞くたびに「あ〜やめてくれ〜」と叫んだの覚えてる
YouTubeでも外人にすら森崎君いじられてたもんなw
あの森崎君の拷問プレイはトラウマだったもんな
東邦のBGM聞くたびに「あ〜やめてくれ〜」と叫んだの覚えてる
YouTubeでも外人にすら森崎君いじられてたもんなw
638名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:17:38.07ID:Lt8DdHcJ0639名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:18:08.36ID:6mbGZbaO0640名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:18:10.31ID:ugGaPs/z0641名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:18:32.18ID:Qcd63kLW0 >>36
ブルーロックって1番売れてんのか知らなかった
ブルーロックって1番売れてんのか知らなかった
642名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:19:59.67ID:Fnpl5UST0643名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:20:47.86ID:rBoOKJHb0 キャプテン翼2のファミコンのストーリーは良かった
ラスボスにロベルトが率いるブラジルってのが熱くなる
ラスボスにロベルトが率いるブラジルってのが熱くなる
644名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:22:14.88ID:IXY8sLEb0 >>639
手塚先生は仕事サボり過ぎと言われながらも普通の漫画家の三倍は仕事してたから疲労も酷かったんだろ
ブラックジャックの名作の1つを話作りから完成まで1日で終わらせたのは凄い
(冨樫先生は仙水編の1話をなぐり書きして17時間で描いたけど)
手塚先生は仕事サボり過ぎと言われながらも普通の漫画家の三倍は仕事してたから疲労も酷かったんだろ
ブラックジャックの名作の1つを話作りから完成まで1日で終わらせたのは凄い
(冨樫先生は仙水編の1話をなぐり書きして17時間で描いたけど)
645名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:22:32.73ID:Lt8DdHcJ0 >>643
ブラジルチームのメンバーに1部で翼のチームメイトだった奴らがいたりな
ブラジルチームのメンバーに1部で翼のチームメイトだった奴らがいたりな
646名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:23:15.48ID:pVpW/y+T0 まだ連載してたのか
647名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:23:45.65ID:Xgkiorvo0 しかし40年かかるような長すぎるネーム残されても困らんか…?もっとコンパクトにならんのか
648名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:24:19.40ID:KImW8juF0649名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:26:15.36ID:lcbHlOzX0 無印の10巻前後の画力は凄かった
上手いかはわからんけど凄かった
上手いかはわからんけど凄かった
650名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:29:27.99ID:e9L5ozxN0651名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:30:11.27ID:CwNEmPjP0 >>609
幼馴染みで美人の彼女と結婚したのも同じだな。
幼馴染みで美人の彼女と結婚したのも同じだな。
652名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:31:45.80ID:6mbGZbaO0653名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:33:20.42ID:ZO8Mt6sk0 逆にゆでたまごは画力上がってるというのに
女性キャラも書けるしな
女性キャラも書けるしな
654名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:33:30.29ID:e9L5ozxN0655名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:35:20.54ID:djkq5dkg0656名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:37:08.18ID:KkCS6RnC0 最後はキャプつばらしく翼が事故死でいいだろ
657名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:37:13.62ID:IXY8sLEb0 >>654
マジレスするのもなんだが、ROAD TO 2002はその路線で言ってたけど、「日向がセリエCのレンタル選手とかレベル低すぎwあとは軒並み国内でどんぐりの背比べかよ、現実ではみんな欧州のトップチームでしのぎ削ってるのに」と2010年代後半くらいから現実とのギャップを埋めたんやで
マジレスするのもなんだが、ROAD TO 2002はその路線で言ってたけど、「日向がセリエCのレンタル選手とかレベル低すぎwあとは軒並み国内でどんぐりの背比べかよ、現実ではみんな欧州のトップチームでしのぎ削ってるのに」と2010年代後半くらいから現実とのギャップを埋めたんやで
658名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:38:09.68ID:CwNEmPjP0 クラブの活躍に注力し過ぎて
W杯を描く余裕が無くなったか。
W杯を描く余裕が無くなったか。
659名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:39:00.41ID:6mbGZbaO0 >>655
なんで4分足らずでサクッと出せるんだよw
なんで4分足らずでサクッと出せるんだよw
660名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:39:32.19ID:cRVSplZF0 ペレマラドーナメッシをより格上の唯一のキャラ
661名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:41:27.02ID:CiVOFUbF0662名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:44:46.15ID:eB5nCXoc0 >>39
多分試合後、しばらくセンターサークルに寝転がるよ
多分試合後、しばらくセンターサークルに寝転がるよ
663名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:46:02.11ID:Ygt7KpEU0 >>549
翼の部屋は24畳くらい?
翼の部屋は24畳くらい?
664名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:47:27.96ID:UiU/S84R0 >>3
評価する(´・ω・`)
評価する(´・ω・`)
665名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:47:56.38ID:+rC66HDY0666名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:48:55.24ID:6mbGZbaO0667名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:51:36.32ID:5d4RzR/p0 そろそろ翼くんが異世界転生してサッカー世界を救う話やらんの?
668名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 11:58:10.67ID:py5LL8Jn0 今のオリンピック編はワールドユース編の打ち切りでカットされたスペイン戦にディアス、シュナイダーとの再戦が終わり残りスペインとブラジルって総決算の構成になってんだからここまでは先生の手で描き切って欲しかったってのは有る
669名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:01:40.00ID:FFRo/rWo0 浦辺、来杉、滝あたりでもベルギー、スットコ、あわよくばエールディヴィジのいいところへ入団出来そう
670名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:01:42.14ID:qEsjIqS/0 サグラダ・ファミリアみたいだな
671名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:05:07.48ID:aoANeSnc0 残り、〇〇編だけでいくつあるんだ
672名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:05:13.07ID:tCYN9Rgh0 頭身崩壊
673名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:06:41.98ID:kNy2Zk+00674名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:07:27.64ID:YMuA5KYf0 この漫画のせいで未だにリアルでも10番至上主義でトップ下が主役みたいな信仰が日本に根強く残ってるからすごい影響力のある漫画だったな
675名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:10:46.86ID:ZWKYKmPi0 無印とゲームが面白かった
無印の漫画続編は、主人公ブラジル贔屓が酷すぎて糞
ライバルの魅力やライバルとの力関係のバランスもゲームが格段に良かった
無印の漫画続編は、主人公ブラジル贔屓が酷すぎて糞
ライバルの魅力やライバルとの力関係のバランスもゲームが格段に良かった
676名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:11:09.13ID:8N7MosEv0 むしろまだやってたんかい
677名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:14:25.54ID:Ko3H3nKV0 なら、ネームだけ最終回までの分まで描いておけば良くね?
どうせ死んだら死んだで誰かが引き継いで続けるだろうし。
ゴルゴとかクレしんとかみたいに。
どうせ死んだら死んだで誰かが引き継いで続けるだろうし。
ゴルゴとかクレしんとかみたいに。
678名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:14:33.50ID:kNy2Zk+00679名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:15:38.91ID:/M8q2acG0 今やってるアニメの実況でなにィなにィ言うの楽しい
680名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:17:12.46ID:AWQvdiFx0 >>663
それよりも横の巨人に突っ込めよ😙
それよりも横の巨人に突っ込めよ😙
681名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:18:10.73ID:zUtUV/3T0 ワールドユース戦のタイ戦あたりで脱落したな
682名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:18:38.97ID:cgzrh/dP0 キン肉マンはどうなの終わりそうなの?
683名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:19:00.33ID:ZRekETi90 小学生編がピーク
684名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:21:07.07ID:8hcj9PB00 この人が描いた大谷翔平だけ等身が合ってた
他はもはや人じゃないw
他はもはや人じゃないw
685名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:21:58.90ID:k9rIgIUA0 五輪終わらせてW杯優勝させるネームなんぞ数年で終わるだろ?
686名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:22:26.96ID:SeKvuLSE0 メンツもワールドユース辺りとほぼ同じだしそもそも五輪なんかやる意味ないだろ
687名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:23:29.45ID:nMs9e8gE0 いまだに
エル・シド・ピエール
カール・ハインツ·シュナイダー
ジノ・ヘルナンデス
ラモンビクトリーノ
デューター・ミューラー
とか覚えてるわ
そして文字変換でも出てくる(笑)
エル・シド・ピエール
カール・ハインツ·シュナイダー
ジノ・ヘルナンデス
ラモンビクトリーノ
デューター・ミューラー
とか覚えてるわ
そして文字変換でも出てくる(笑)
688名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:24:08.55ID:APyyw1FX0 スーーッ
689名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:27:35.38ID:ZgM2RAp20 キャプ翼はJリーガーが好きな漫画ランキングに入ってないよ
スポーツ漫画で一番Jリーガーに人気あるのはスラムダンク
スポーツ漫画で一番Jリーガーに人気あるのはスラムダンク
690名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:27:46.18ID:djkq5dkg0691名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:28:39.27ID:R1y93pZk0692名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:28:52.76ID:Z02pPYI60 まだ2002年を目指してるんだよな
693名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:30:38.43ID:vmTlm1X30 今読んでいるなろう系小説をピッコマとかで漫画化しているのは
原作名は覚えていても、作画している人の名前は憶えてないから数年後には消えているんだろうなと
原作名は覚えていても、作画している人の名前は憶えてないから数年後には消えているんだろうなと
694名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:34:12.90ID:OE/4EuMn0695名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:39:57.85ID:pzsitZhi0 若林のバイエルン行きだけは本当にやめてくれ、リバウールと若林はナトゥレーザの所へ
696名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:39:58.23ID:OE/4EuMn0697名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:46:24.30ID:6Aa/N0vd0 この漫画でわかったのは、キーパーを超主要キャラにしたらあかんてことだな。
698名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:46:24.95ID:djkq5dkg0 >>696
それ原作通りだが
それ原作通りだが
699名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:50:39.98ID:LD3g6zaM0 構想たって大会出て優勝また次の大会出て優勝
キリがないやん
キリがないやん
700名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:51:03.12ID:jp7s0wH10 キャプつば開始時って陽一はまだ20歳じゃったんか!
こんなに若くして売れたのってゆでたまごとこやつだけじゃのう!
こんなに若くして売れたのってゆでたまごとこやつだけじゃのう!
701名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:53:08.41ID:S23ocIwo0 ユース編以降全て蛇足という
702名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:54:17.74ID:66r151lP0 >>691
寝ぼけてるんだろうけど、「オソ虫、ウソ虫」と編集者から陰口叩かれ、編集長のカベさんが直接出向いて苦言を呈したんだが
ちなみに藤子両先生のところの編集者が手塚先生の陰口叩いたらめちゃくちゃ怒って出禁にしたりした
寝ぼけてるんだろうけど、「オソ虫、ウソ虫」と編集者から陰口叩かれ、編集長のカベさんが直接出向いて苦言を呈したんだが
ちなみに藤子両先生のところの編集者が手塚先生の陰口叩いたらめちゃくちゃ怒って出禁にしたりした
703名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:54:21.85ID:bDxospVW0 あと40年って一体何を描こうとしてるのか…
翼監督編とかやるつもりなのか
翼監督編とかやるつもりなのか
704名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:54:32.30ID:Q5i3ACfd0 ファミコン版
であった高校編を書いて欲しい
であった高校編を書いて欲しい
705名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:55:20.51ID:ATs+Rg8a0 >>1
日本がリアルにW杯優勝するまでは、漫画内では翼の優勝は描かないと言っておられた。早く優勝しない代表は大変に罪深い。
日本がリアルにW杯優勝するまでは、漫画内では翼の優勝は描かないと言っておられた。早く優勝しない代表は大変に罪深い。
706名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:56:36.33ID:66r151lP0 >>691
「サボる」という意味で抜け出して映画、宝塚見に行ったり、締め切りから逃げたりするから手塚先生の編集者は3人以上で見張るようになった
「サボる」という意味で抜け出して映画、宝塚見に行ったり、締め切りから逃げたりするから手塚先生の編集者は3人以上で見張るようになった
707名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:57:10.71ID:oLZp67/O0 ハンターは親父と会ったところで完結したことにすればいい
あとはアフターストーリー
あとはアフターストーリー
708名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 12:58:42.59ID:Q5i3ACfd0709名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:01:33.22ID:QUwsjIbq0 漫画内の一試合の進みが遅くて試合数を単純計算すると40年くらいかかるって事なんだろうけど自分の帳尻次第じゃないのか
ネームならいけると今思っててもいざ描き始めたら筆が進まないかもしれんよ
ネームならいけると今思っててもいざ描き始めたら筆が進まないかもしれんよ
710名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:01:47.54ID:djkq5dkg0 >>708
忘れられてるが南葛高のキャプテンも岬じゃなくて石崎
忘れられてるが南葛高のキャプテンも岬じゃなくて石崎
711名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:01:47.57ID:e9L5ozxN0712名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:04:38.00ID:qwWzpie10 翼が網膜剥離になって久保くんの前に現れるんですね(´・ω・`)
713名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:04:58.86ID:jRKgfmd+0 リバウド=リバウールだから、リバ退団後ロナウジーニョかメッシをバルサ先輩翼が育ててるってストーリーをエピローグにするってのもありかな
悟空とウーブぽくていい
悟空とウーブぽくていい
714名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:05:55.66ID:Lt8DdHcJ0 外れるのは翼。大空翼
715名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:06:27.21ID:x3SZHMiy0 >>2
コレ
コレ
716名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:06:50.57ID:x3SZHMiy0 >>13
ボクシングチビだっけ
ボクシングチビだっけ
717名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:09:55.75ID:Q5i3ACfd0718名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:10:28.01ID:PgcGCuJC0 えっ?
719名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:13:05.21ID:0dbayxEd0 このままじゃ終わんないからな
WC編どころか、2002の冒頭の姉御の夢オチのCL決勝での翼(バルサ)対若林(バイエルン)すら
まだ描かれてないし(ようやく若林がバイエルン移籍を決意したところ)
WC編どころか、2002の冒頭の姉御の夢オチのCL決勝での翼(バルサ)対若林(バイエルン)すら
まだ描かれてないし(ようやく若林がバイエルン移籍を決意したところ)
720名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:14:52.61ID:fu0l8CXj0 >>13
そもそも野球漫画描いてたんだよこの人
そもそも野球漫画描いてたんだよこの人
721名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:15:40.10ID:x3SZHMiy0 >>440 593 616
お前ら3人とも優勝ww
お前ら3人とも優勝ww
722名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:19:38.78ID:g0RIbs4h0 今やってるソシャゲが高橋陽一監修のCL編だから漫画はあとオリンピック決勝とW杯編で終わりじゃないかな
723名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:19:47.94ID:6mbGZbaO0724名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:20:19.82ID:lTGJiTCw0 そう言えば三杉がドイツ戦で試合中幽体離脱して、とりあえず一命取りとめたがその後も不穏な描写だったのってオチ明かされたの?
725名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:21:24.25ID:Q5i3ACfd0726名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:22:56.68ID:Q5i3ACfd0 >>693
とこらが漫画の元になったデザイン描いているライトノベルの挿絵の人の方がみんな忘れるw
とこらが漫画の元になったデザイン描いているライトノベルの挿絵の人の方がみんな忘れるw
727名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:24:54.23ID:ht43GOlW0 なんで佐野君はケケケケ笑う唯一無二の不気味キャラだったのに徐々に個性を削っていったんだか
しかも中学時代にオーバーヘッドできたのは翼日向三杉佐野の四人だけで佐野は一学年下
しかも中学時代にオーバーヘッドできたのは翼日向三杉佐野の四人だけで佐野は一学年下
728名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:25:19.75ID:0dbayxEd0729名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:27:00.85ID:w+p1SgMd0 >>720
なんならキャプ翼コミックスの作者近状欄は野球の話ばっかだったぞ
なんならキャプ翼コミックスの作者近状欄は野球の話ばっかだったぞ
730名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:27:28.48ID:x3SZHMiy0731名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:33:07.87ID:+uAFJg500 ハンターハンターもこういう感じにして
アニメでやった方が早く終わるだろうに
アニメでやった方が早く終わるだろうに
732名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:33:08.79ID:/XS1H5ge0 手抜きで金儲け
733名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:34:07.70ID:R7cG3GJ60 >>98
荒木は若返ってるから
荒木は若返ってるから
734名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:36:32.54ID:5yMWQKj50 ボールに乗ってセグウェイみたいに移動する技はどうかと思う
735名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:41:24.16ID:yN2rvsLy0 大谷のグッズ作って
736名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:48:12.31ID:Lt8DdHcJ0737名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:48:35.76ID:Lt8DdHcJ0 ああ、10年後か。こりゃ失敬
738名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:54:16.91ID:xrl8IVmZ0 キャプ翼2と3が有名だが4のイタリア代表ストラットも良いキャラだったな。
ヘルナンデスとジェンティーレだけじゃ物足りない。
ヘルナンデスとジェンティーレだけじゃ物足りない。
739名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:57:20.79ID:7tnjh17s0 勝手にまとめ
絵は30年たってもヘタ
超ロング一発屋
その他の作品は( ´゚д゚`)アチャー
ジャンプなので人気出た
必殺シュートがハネた
キャラが確立してた
セリフがイジられ良い方向でギャグ漫画に
Jリーグが出来て再燃した
世界のサッカー少年に夢を与えた
「なにぃ!」
絵は30年たってもヘタ
超ロング一発屋
その他の作品は( ´゚д゚`)アチャー
ジャンプなので人気出た
必殺シュートがハネた
キャラが確立してた
セリフがイジられ良い方向でギャグ漫画に
Jリーグが出来て再燃した
世界のサッカー少年に夢を与えた
「なにぃ!」
740名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:58:06.68ID:ToeEb0w70 >>567
どこかで表にしてあるのを見たことがあるけど
顔の基本パーツが一緒のキャラでも表情の付け方で違いを出してるんだよ
だから、素の顔で出てくると分からなくても試合になって感情が出て表情を露わにするとわかる
どこかで表にしてあるのを見たことがあるけど
顔の基本パーツが一緒のキャラでも表情の付け方で違いを出してるんだよ
だから、素の顔で出てくると分からなくても試合になって感情が出て表情を露わにするとわかる
741名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 13:59:49.60ID:OE/4EuMn0742名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:00:57.33ID:B+bG4Fya0 >>697
スマホの翼ゲームでも最新のGKが強過ぎて全く点が入らずスコアレスドローばかりでつまらなくなってしまった
スマホの翼ゲームでも最新のGKが強過ぎて全く点が入らずスコアレスドローばかりでつまらなくなってしまった
743名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:02:21.20ID:2Xzgfstr0 >>739
下手ではないけど
高橋陽一を下手というやつはカイジとかワンピースも下手とか言ってる奴だろ
画力とは描写力は何かをわかってないんだな
キャプ翼の絵を見ても、故意にああいう絵柄にしているだけ
それが手馴れてて崩れない、むしろ基礎があるからこそ描ける絵
あの安定度を評価できないやつが下手とか言う
下手ではないけど
高橋陽一を下手というやつはカイジとかワンピースも下手とか言ってる奴だろ
画力とは描写力は何かをわかってないんだな
キャプ翼の絵を見ても、故意にああいう絵柄にしているだけ
それが手馴れてて崩れない、むしろ基礎があるからこそ描ける絵
あの安定度を評価できないやつが下手とか言う
744名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:06:20.09ID:6mbGZbaO0 >>730
いや、それこそ自分もリア世代だが・・・
ドカベン時も同じようなこと書いてるやつがいてなあ。
作者にとっては一生でも添い遂げたい作品だろうし、「まだ~」は大変余計な文言ではないかと思うのだよ。
いや、それこそ自分もリア世代だが・・・
ドカベン時も同じようなこと書いてるやつがいてなあ。
作者にとっては一生でも添い遂げたい作品だろうし、「まだ~」は大変余計な文言ではないかと思うのだよ。
745名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:07:41.54ID:Q5i3ACfd0746名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:11:50.92ID:Q5i3ACfd0 >>741
他のスポーツ漫画でも
同じだけど次の年の大会描くと微妙なのよね(このパターンで盛り上がるのは、一年目主人公大会でほどほどに良い成績で二年目の主人公は、慢心から大会すぐ敗退で3年目にリベンジして優勝か大会で競合相手に善戦とかかな)
逆に小学校最期の大会描いて
中学最後の大会描いてクライマックス感高めたキャプテン翼は凄いよ
他のスポーツ漫画でも
同じだけど次の年の大会描くと微妙なのよね(このパターンで盛り上がるのは、一年目主人公大会でほどほどに良い成績で二年目の主人公は、慢心から大会すぐ敗退で3年目にリベンジして優勝か大会で競合相手に善戦とかかな)
逆に小学校最期の大会描いて
中学最後の大会描いてクライマックス感高めたキャプテン翼は凄いよ
747名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:12:07.18ID:Nx83dey+0 テクモ版を漫画化してほしい
748名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:15:07.30ID:hciCXCaB0 >>716
あれ結構面白かったな
あれ結構面白かったな
749名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:17:23.11ID:vzu0m81Z0 引退後世界を旅する翼がオーバヘッドキックをする朝青龍をスカウトで修了
750名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:21:49.52ID:P+wquEAS0 疲れたんだな
751名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:25:46.31ID:/5nSoaUs0 絵へっくそだもんね
752名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:27:47.68ID:v1mIIk8q0753名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:28:24.11ID:9k4Gyc970 決勝ブラジルってうんざりなんだが
作者、ナトゥレーザのこと好きすぎだろ
作者、ナトゥレーザのこと好きすぎだろ
754名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:30:29.84ID:4OlXzrR00 いつか決めるぜ稲妻シュート♪を見せてくれ
755名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:31:08.37ID:cNOimomK0 あのボールに乗って滑るやつの理屈がわからん
756名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:33:16.77ID:Do9/i08A0757名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:42:28.79ID:Lt8DdHcJ0 >>741
上の人が言ってた中学編のラスボスが南葛ってのはそういう事
普通なら絶対的王者東邦に南葛が挑むという構造になるが
ライバルである小次郎が翼に挑むという逆転現象が起きてしまった
キャラ人気も相まって中学編はほぼ小次郎率いる東邦が主役級の扱いにされ、決勝も引き分け同時優勝という少年漫画としては珍しい決着になった
上の人が言ってた中学編のラスボスが南葛ってのはそういう事
普通なら絶対的王者東邦に南葛が挑むという構造になるが
ライバルである小次郎が翼に挑むという逆転現象が起きてしまった
キャラ人気も相まって中学編はほぼ小次郎率いる東邦が主役級の扱いにされ、決勝も引き分け同時優勝という少年漫画としては珍しい決着になった
758名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:42:31.42ID:uBpq8ZGP0 陽一先生の構想通りにいろんなマンガ家で同時になん試合か描いてほしい
グループリーグそれぞれ担当で8試合同時とか
グループリーグそれぞれ担当で8試合同時とか
759名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:43:22.12ID:1n8ur89k0 車田正美が聖闘士星矢をいろんな若手に描かせてるみたいな方式にするのか?
それかこれからはAIに描かせるとか
それかこれからはAIに描かせるとか
760名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:47:42.37ID:0Uc1FHu+0 >>757
ひな型にしたドカベンだって打倒明訓高校の話だし
ひな型にしたドカベンだって打倒明訓高校の話だし
761名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:53:17.42ID:Jq9gUTyr0 ドカベンは敵チームの事情とかまで描いてないだろ
762名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 14:59:29.67ID:sRI0CKqV0 あんな等身の人間がいるわけない、デッサンがおかしいと言ってごめんなさい。と大谷くんの登場で思った
763名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:08:49.71ID:oZalRPN/0 40年続けてもどうせ翼若林最強日本優勝のワンパターンだろ
764名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:11:55.71ID:F37UwxRm0 若林は怪我怪我たまに最強
765名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:25:03.41ID:9pl3pVmX0 まだやんのかよw
もういいよ休め
もういいよ休め
766名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:25:20.43ID:NedzE6Bu0 あのシュートのフォームには憧れましたわな(´・ω・`)
767名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:26:08.79ID:InRsHZ4B0 子供の頃の体格はともかく
今の体型が不自然で気持ち悪い
今の体型が不自然で気持ち悪い
768名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:29:35.71ID:KVeIm/A20 40年て・・ジャイキリも正直展開が遅すぎて飽きてきた。キングダムも。漫画家の時間軸はズレてるわ。ジョジョやこち亀も超絶クソ化しても作者は気付かない。編集者が悪いわ
769名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:31:19.72ID:x3SZHMiy0 >>744
俺はハヤブサシュートで離れてしまったからな
俺はハヤブサシュートで離れてしまったからな
770名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:34:20.26ID:U3cY9Jjr0 >>235
そこでサッカーボール蹴ってる子供と出会ってENDか
そこでサッカーボール蹴ってる子供と出会ってENDか
771名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:45:24.62ID:c1jYtvD50 エースは傑作だった
772名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:46:57.81ID:LR0KzK4S0 AIに書いてもらえ
773名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:49:56.41ID:5vGa407D0 40年の構想よりとっとと完結してくれってのが読者の意見だよな
そのうち生成AIも進化して、大量の高橋陽一の漫画を学習したAIが
ネームから高橋陽一風漫画を生成出来る様になるのだろうか
そのうち生成AIも進化して、大量の高橋陽一の漫画を学習したAIが
ネームから高橋陽一風漫画を生成出来る様になるのだろうか
774名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:50:27.37ID:oWm9QgmI0775名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 15:57:32.31ID:6favf4Xy0 一度強キャラになると弱体化がほぼ無いから恐ろしいほどの点の取り合いになる
そうなると若林が邪魔だからいつも怪我氏する可哀想な展開が多い
そうなると若林が邪魔だからいつも怪我氏する可哀想な展開が多い
776名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:07:03.66ID:0jrqDtCD0 昔一応の最終回てのはあったね
ドライブシュート打ちすぎて脚おかしくなってからのー優勝
よかったよかったで終わりゃえーのに
時期が悪かったのか最終3週くらいは女マネとの恋愛あーだこーだ
後味悪くてなぁ
ドライブシュート打ちすぎて脚おかしくなってからのー優勝
よかったよかったで終わりゃえーのに
時期が悪かったのか最終3週くらいは女マネとの恋愛あーだこーだ
後味悪くてなぁ
777名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:08:43.95ID:hhHXTBTi0 >>774
不動のスタンドオフ
不動のスタンドオフ
778名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:13:07.64ID:eHdsyL5L0 >>776
むしろエピローグをちゃんとやりたくて決勝戦を比較的あっさりと終わらせたんだと思う
むしろエピローグをちゃんとやりたくて決勝戦を比較的あっさりと終わらせたんだと思う
779名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:16:10.89ID:omjBdWAn0 闘争心丸出しで強靭な足腰が売りの日向小次郎が、
左が弱いとか意味不明な弱体化始まった当たりで読むの止めた
左が弱いとか意味不明な弱体化始まった当たりで読むの止めた
780名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:17:05.33ID:dwqXXf3o0 >>772
そうするんじゃね
そうするんじゃね
781名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:21:00.28ID:ylXZ/iee0 うーん、絵よりむしろストーリーの方が限界じゃね?
翼若林が絶対的過ぎて無理やり怪我とかでハンデ抱えさせなきゃならんみたいな展開ばっかり。
翼若林が絶対的過ぎて無理やり怪我とかでハンデ抱えさせなきゃならんみたいな展開ばっかり。
782名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:21:00.63ID:dBwoqSFW0 リアル日向は日本に誕生した
しかし足が遅くFWではなくトップ下を好んだ
ロシアで病気にかかりイタリアに移籍した頃にはピークをとっく過ぎていた
しかし足が遅くFWではなくトップ下を好んだ
ロシアで病気にかかりイタリアに移籍した頃にはピークをとっく過ぎていた
783名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:21:55.29ID:0dbayxEd0784名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:22:58.95ID:i9w+/RJu0 スポーツ漫画は長期連載するようなジャンルじゃないよ
長くても30巻ぐらいにまとめないと必ず内容ダレる
長くても30巻ぐらいにまとめないと必ず内容ダレる
785名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:24:23.66ID:0dbayxEd0786名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:33:49.33ID:3d0EFKBt0 主人公が強すぎて事実上のラスボス漫画は「YAWARA!」も似たような感じだね。
でも柔自身は柔道が好きじゃないっていうのが従来の漫画とは違う点だったけど。
でも柔自身は柔道が好きじゃないっていうのが従来の漫画とは違う点だったけど。
787名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:36:32.21ID:v1mIIk8q0 地元の葛飾に作った(厳密に言うと譲り受けた)サッカークラブも何か上手く軌道に乗ってるんだよな
関東一部リーグまで来てるし23区内にはないサッカー専用スタジアム作る計画まであるし
関東一部リーグまで来てるし23区内にはないサッカー専用スタジアム作る計画まであるし
788名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:38:04.26ID:LTioV+wN0 ワールドユース編まではジャンプでやってたから読んでたけど、それ以降は何編やってたかも知らないなぁ
そういう人が多い感じもするけど
そういう人が多い感じもするけど
789名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:47:01.88ID:/8wClBET0 ネームのみか、作画が変わるなら8頭身くらいの短足キャラになりそうw
790名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:55:36.34ID:QdVjilkO0 ワールドユース編をアニメで観たかったな
791名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 16:58:37.96ID:I8jcUfsf0 風の大地はもう少しで終わりってところで作画のかざま鋭二が亡くなったので誰か作画引き継いで完結して欲しい
792名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:01:19.98ID:rPd83TYb0 すまん、漫画見続けてるやつおるん?
793名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:01:58.31ID:/ijUY/Zk0 高橋陽一くらい成長しなかった漫画家はいないな
794名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:18:31.00ID:Q5i3ACfd0795名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:19:26.70796名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:20:39.91ID:wf/iDFe70 つか真面目に作画関わってたのは驚いた
大御所漫画家だと目の線だけ描く程度かと思ってた
原作とネームやれるならこれからも活躍するだろうな
大御所漫画家だと目の線だけ描く程度かと思ってた
原作とネームやれるならこれからも活躍するだろうな
797名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:21:12.00ID:R5yRoNSg0 物語の完結を意識してくれるだけありがたいわ
田中芳樹も放ったらかしのシリーズ書き切った
もうヨイヨイなのに全然終わらす気ない作者もおるやん
田中芳樹も放ったらかしのシリーズ書き切った
もうヨイヨイなのに全然終わらす気ない作者もおるやん
798名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:23:30.41ID:78rAIwR70 一番完結まで見届けたかったのは鮫島
千秋楽まで本当にあと少しだったのが悔やまれるが、最後の一番が最初の相手だった猛虎になって締めとして完璧になったのも皮肉
千秋楽まで本当にあと少しだったのが悔やまれるが、最後の一番が最初の相手だった猛虎になって締めとして完璧になったのも皮肉
799名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:25:15.27ID:2Ip/04hf0 テクモ版を漫画化してたら伝説になってた
800名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:25:35.26 >>1
今 1番売れてる漫画はサッカー漫画
オリコン調べ
2023年の漫画売上ランキング
1.ブルーロック(1052万部) ←サッカー漫画
2.呪術廻戦(854万部)
3.ワンピース(719万部)
4.推しの子(541万部)
5.チェンソーマン(534万部)
6.スラムダンク(496万部)
7.スパイファミリー(432万部)
8.僕のヒーローアカデミア(352万部)
9.東京リベンジャーズ(321万部)
10.キングダム(320万部)
今 1番売れてる漫画はサッカー漫画
オリコン調べ
2023年の漫画売上ランキング
1.ブルーロック(1052万部) ←サッカー漫画
2.呪術廻戦(854万部)
3.ワンピース(719万部)
4.推しの子(541万部)
5.チェンソーマン(534万部)
6.スラムダンク(496万部)
7.スパイファミリー(432万部)
8.僕のヒーローアカデミア(352万部)
9.東京リベンジャーズ(321万部)
10.キングダム(320万部)
801名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:25:36.93ID:L3DQZRTc0 果たし状
802名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:25:41.25ID:THva2Gsz0 つまりアシに主要人物も描かせるってことか
803名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:25:49.27ID:N65ASJwC0 今のキン肉マンはいつまでやるのか引き伸ばしまくり
804名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:27:46.57805名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:28:06.89ID:pUYJ+unm0 正直、絵はほとんどコピペでいけるんじゃない?
806名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:30:14.33ID:uisC9PFd0 ネームが残ってれば陽一が死んだ後 誰かが漫画に描いてくれるかもしれない
ウルトラジャンプで連載してるキャプテン2みたいに作者が死んだあとに勝手に続編描かれるよりはいいんじゃねーかな
ウルトラジャンプで連載してるキャプテン2みたいに作者が死んだあとに勝手に続編描かれるよりはいいんじゃねーかな
807名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:31:32.91ID:uisC9PFd0 キャプテン2じゃなくてプレイボール2か
808名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:31:50.03ID:0rTK3eDJ0 最近は作者本人が亡くなっても永遠に続くスタイルになったから
809名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:33:00.88 >>1
何が凄いって
現在もテレ東でアニメ放送してることw
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202401/27645_202401071730.html
・
https://i.imgur.com/RUoA9Fn.jpg
何が凄いって
現在もテレ東でアニメ放送してることw
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202401/27645_202401071730.html
・
https://i.imgur.com/RUoA9Fn.jpg
810名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:35:46.52ID:bmQ8zWpR0811名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:36:04.16ID:zdgsu1ve0 >>549
この人、人や物の大きさが分からない病気なの?
この人、人や物の大きさが分からない病気なの?
812名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:37:30.86ID:XKe8HIcc0 冨樫もこれやるしかない
全てを漫画にするのは現実的に不可能だ
全てを漫画にするのは現実的に不可能だ
813名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:38:33.39ID:mF21oiNq0 >>811
そうだよ一切客観的に見ることをしない手癖の達人
そうだよ一切客観的に見ることをしない手癖の達人
814名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:38:44.77ID:8Ajjn0+s0 キッカーズ人気なんてガキの間だけだよw
815名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:39:04.17ID:6mbGZbaO0816名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:39:07.25ID:cVPr0abu0 こんなサッカー漫画より、
中途半端に終わった風飛び一斗の連載を再会して欲しいわ。
中途半端に終わった風飛び一斗の連載を再会して欲しいわ。
817名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:39:30.14ID:QVAi/7sO0818名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:40:03.92ID:0L5qODjQ0 スペインだと翼の名前アトムなんだよな
819名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:45:40.26ID:4OlXzrR00 秋辺りに紫綬褒章貰いそうだな
820名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:47:14.35ID:oP7ezYRr0 若林が最強すぎて怪我で退場させるしか点を取る方法が無いのが敗因
821名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:53:19.96ID:2oI/hc6z0 >>582
エクセルで書いたのかも
エクセルで書いたのかも
822名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 17:59:27.87ID:2SGSGzw70 南葛入る前の話もやったが、あのまま東京住んで
翼と三杉の武蔵
日向とタケシ、若島津の明和
岬と若林の周鉄
この対戦も見たかった
翼と三杉の武蔵
日向とタケシ、若島津の明和
岬と若林の周鉄
この対戦も見たかった
823名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:00:04.89ID:KO88IOgk0 キャプ翼最強技は翼のユース編の空中二段蹴り時間差ボレー ジャンプしてキックする所をキックフェイントして二回目に空中に止まったままシュート 相手は一度目に引っかかるし二度目は体勢崩れてて止めるのはノーチャンス
824名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:07:39.21ID:IqVbbpDs0 ライン際ドリブルの滝君はどうなったの?
825名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:09:18.27ID:b1gDZ+RN0826名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:15:38.46ID:dHZHMer50 お疲れさまでした!
日本サッカー協会は日本サッカーに大貢献したから、正一位をあげるべき
日本サッカー協会は日本サッカーに大貢献したから、正一位をあげるべき
827名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:20:17.65ID:/8wClBET0 セリフだけなら俺が考えよう
翼!
翼ァ!
翼くん!
翼ぁー!
翼くーん!
翼!
翼ァ!
翼くん!
翼ぁー!
翼くーん!
828名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:22:55.90ID:dHZHMer50 代表やめてCLを最後にすればいいよ
🪽vs若林
🪽vs若林
829名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:26:38.80ID:WJpjlD/K0 新しい作画担当もやはりあの10頭身を遵守するのだろうか?
いい機会だから初期絵の方に戻して欲しいものだが
いい機会だから初期絵の方に戻して欲しいものだが
830名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:27:38.40ID:lUKUvgzR0 >>779
ずいぶん読んでんだなあ。自分はみんなと同じ、ドライブシュートが巻頭カラーで初登場のところらへんまで読んだでえ〜
ずいぶん読んでんだなあ。自分はみんなと同じ、ドライブシュートが巻頭カラーで初登場のところらへんまで読んだでえ〜
831名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:28:18.36ID:s4kM5U7X0 16頭身だっけ?
832名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:29:15.54ID:KMoYhAyz0 まあとよたろう式でええよな
ただ古来のファンはストーリーも他の人がやって欲しいと思ってるけどw
ただ古来のファンはストーリーも他の人がやって欲しいと思ってるけどw
833名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:30:24.95 三杉淳が
女子マネージャーを叩いたシーン
今、地上波では放送できないのでは?w
女子マネージャーを叩いたシーン
今、地上波では放送できないのでは?w
834名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:30:38.61ID:DWgPQJ/M0 12等身くらいの絵のやつ?
835名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:32:03.88ID:DWgPQJ/M0836名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:32:11.38ID:KO88IOgk0 サッカー漫画で最強技は久保の11人抜きゴール ゴール後に亡くなってしまうのも伝説となっている
837名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:35:49.83ID:JLz//nKH0 賢いやり方だな
ネームさえ残しておけばクレしんのようにはならないだろうからな
ベルセルクもセスタスの人が描くって言ってるけどいくらセスタスが面白かろうと別物は免れないだろうし
ネームさえ残しておけばクレしんのようにはならないだろうからな
ベルセルクもセスタスの人が描くって言ってるけどいくらセスタスが面白かろうと別物は免れないだろうし
838名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:49:36.39ID:rXcIGqK70 くっ、ガッツが足りない
839名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:50:20.62ID:dy5H2rX70 >>838
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
840名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:51:12.79ID:VkVZtlky0 最終回が想像できんな・・・そういやHUNTERXHUNTERは最終回構想出たばかりだな
841名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 18:52:06.11ID:PgQXC6RV0 ギリギリまで描いて未完よりは早めにネームでラストまで残したほうがいいな
ただ最後まで出るのかわからんけど
ただ最後まで出るのかわからんけど
842名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:00:35.87ID:47SMaWae0843名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:03:28.38ID:VSYlK5060 いつまで経っても、デッサン狂いまくりの漫画
844名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:04:25.99ID:DD6amtPy0 世界中でヒットしてこれだけ長い間連載して9000万部しか売れてないのがびっくりした
845名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:06:43.36ID:8ZdF/Ua/0 ちょっと荒れ身なエースって何だろなと思ってた子供時代
846名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:06:43.58ID:dNq8Wk5Q0847名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:07:00.24ID:dy5H2rX70 >>842
その時にはメッシですら止めなければと必死に守備をするんだよ
その時にはメッシですら止めなければと必死に守備をするんだよ
848名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:07:05.62ID:0IY2d0ou0 宇宙船に乗ってサッカーを布教しろ
849名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:09:56.01ID:UC2wAq8y0 単純に全然売れてないだけじゃね
そんな老け込むような年齢じゃないしもっと年寄りの漫画家なんか沢山いる
高橋陽一も昨今のサッカー不人気のあおりを受けた一人なんじゃないの
こっちの想像以上にサッカーが巷から消えてるからね
そんな老け込むような年齢じゃないしもっと年寄りの漫画家なんか沢山いる
高橋陽一も昨今のサッカー不人気のあおりを受けた一人なんじゃないの
こっちの想像以上にサッカーが巷から消えてるからね
850名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:12:31.27ID:/0Q63HV10 海外行けばVIPだし身体酷使してまでもう描きたくはないだろうな
851名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:33:49.62ID:tNDlNW150852名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:37:50.56ID:Lkv8HdBO0 サッカーはブルーロックやアオアシが出てきたけど
野球はマジで何もないよな
そりゃ子ども達も野球やらないわ
野球はマジで何もないよな
そりゃ子ども達も野球やらないわ
853名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:46:05.17ID:g+Pt0EVa0 デビュー作でいきなり売れたのは天才だよな
そこがピークで伸び悩んだのは漫画家では珍しいタイプじゃないか
そこがピークで伸び悩んだのは漫画家では珍しいタイプじゃないか
854名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 19:47:30.49ID:g+Pt0EVa0855名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 20:09:31.40ID:ZWKYKmPi0 単純に続編がつまらないだけでは
856名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 20:10:33.62ID:dy5H2rX70857名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 20:11:00.76ID:f/tIuKWh0 共有ファイル置き場作ったりとかが困難とかか?
858名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 20:18:23.63ID:YHyaOGuB0 全盛期は天才だぜ
斜めのコマ割りに沿って地面になっててシュートが上向きにゴールに突き刺さる勢いが表現されてる
https://pbs.twimg.com/media/EdcyDo7U4AAsnhl.jpg
斜めのコマ割りに沿って地面になっててシュートが上向きにゴールに突き刺さる勢いが表現されてる
https://pbs.twimg.com/media/EdcyDo7U4AAsnhl.jpg
859名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 20:38:45.98ID:JppA4BSd0 こういう話題でいつも思い出すのがガラスの仮面の作者さん
最終回はちゃんと考えていて
何かあったらアシスタントさんに描いてもらえるようにしてるらしいけど
読者層が既に還暦に突入して
病気で亡くなる人とかが出てきているんだよ
生きてるうちに最後まで読ませてやれよと思う
自分の死だけ意識していれば良いわけではないだろう
最終回はちゃんと考えていて
何かあったらアシスタントさんに描いてもらえるようにしてるらしいけど
読者層が既に還暦に突入して
病気で亡くなる人とかが出てきているんだよ
生きてるうちに最後まで読ませてやれよと思う
自分の死だけ意識していれば良いわけではないだろう
860名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 20:44:29.90ID:jyDehko+0 単行本で今でも読んでるけどまとめ読みしたいからスペイン戦どこまで進んだかX(twitter)でキャプテン翼マガジン読んだ人の感想さがしても投稿してるの毎回1人いるかいないかくらいしかなかった。。
翼マガジンよくvol19まで続いたなってところ
とんでもない大赤字叩き出してそう
翼マガジンよくvol19まで続いたなってところ
とんでもない大赤字叩き出してそう
861名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 20:45:37.94ID:qwWzpie10 バルサで優秀して日本代表でワールドカップで優勝くるの?
862名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:05:29.35ID:dktZSGT40 日ハムファンだしな高橋陽一
863名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:06:14.82ID:3A+QdS3Z0864名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:09:17.79ID:u90buvZu0 リオネルメッシって南米の選手がいてな
そいつが翼が漫画でやろうとしてた事を現実でやってしまったんだよ
そいつが翼が漫画でやろうとしてた事を現実でやってしまったんだよ
865名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:11:37.98ID:DMhfJr170 >>389
バレーボール漫画で長期連載してたんだぞ
バレーボール漫画で長期連載してたんだぞ
866名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:11:50.42ID:6mbGZbaO0 >>793
なかには成長して、故に魅力を喪った(埋没した)とか、成長と信じて進んだ方向が読者の望んだ方向じゃなかったとか、色々あらぁね。
なかには成長して、故に魅力を喪った(埋没した)とか、成長と信じて進んだ方向が読者の望んだ方向じゃなかったとか、色々あらぁね。
867名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:18:10.78ID:Q5i3ACfd0 >>858
どうみても体が中学生じゃないなw
どうみても体が中学生じゃないなw
868名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:20:09.15ID:if97LG6g0869名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:20:56.67ID:3A+QdS3Z0870名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:25:06.12ID:8hrNMpS30 >>859
コナン最終回も初期から読んでたファンの何割が読めることやら
コナン最終回も初期から読んでたファンの何割が読めることやら
871名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:26:05.82ID:e9L5ozxN0 >>782
あの関西弁男は早田
あの関西弁男は早田
872名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:27:46.84ID:y96zqoU/0 >>197
描けなくなったら文章だけの設定集でいいよ
描けなくなったら文章だけの設定集でいいよ
873名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:29:01.29ID:xM0UPWn90874名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:30:30.86ID:Q5i3ACfd0875名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:30:41.98ID:xoVSD+Jd0 見開きが一番多い漫画じゃない?スマホ画面じゃ厳しい
876名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:35:22.62ID:1BETx6jU0 自身の原作アニメに出演した女性声優をゲットした漫画家の元祖
877名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:36:48.02ID:djkq5dkg0 >>876
逆だといがらしゆみこがいるけどな
逆だといがらしゆみこがいるけどな
878名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:37:34.44ID:DMhfJr170 >>869
前田を主人公にした方が面白いだろうと思ってたら、そんな漫画が始まって今も続いてる
前田を主人公にした方が面白いだろうと思ってたら、そんな漫画が始まって今も続いてる
879名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:37:35.71ID:76n+Gh4k0 >>287
翼じゃないサッカー漫画も連載してたがあっさり打ち切りだったな…
翼じゃないサッカー漫画も連載してたがあっさり打ち切りだったな…
880名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:40:46.47ID:y96zqoU/0 始まった頃はドイツと言えばハンブルガーSVの時代だもんなあ。そりゃ古いわ
881名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:41:06.99ID:0Uc1FHu+0 >>858
ゴールに誰もいないじゃん
ゴールに誰もいないじゃん
882名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:44:40.73ID:NS8DW0eG0 次の作画の人はちゃんとした頭身でキャラ描いてくれよ
あとキャラの見分けがつかないのなんとかしてくれ
あとキャラの見分けがつかないのなんとかしてくれ
883名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:47:38.04ID:4+SE5Gjt0884名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:48:32.13ID:0dbayxEd0 >>287
chibiに関してはWY編をやるために打ち切ったという話しもあるが…
chibiに関してはWY編をやるために打ち切ったという話しもあるが…
885名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:51:16.87ID:t/f2pGAm0 また打ち切りだね
886名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:53:39.96ID:AhnowSeE0 昭和時代の漫画だから凄いな
今50歳前後のオッチャン世代が小学生の頃だったもんな
今50歳前後のオッチャン世代が小学生の頃だったもんな
887名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:54:34.34ID:VBipas770 サッカーはやっぱりあかんわ
888名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:56:05.80ID:hpSb4JCo0 世紀末翼伝説
889名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:56:10.86ID:djkq5dkg0 >>884
まあ正直長期連載するだけの人気はなかったと思うよ
まあ正直長期連載するだけの人気はなかったと思うよ
890名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:57:10.37ID:FGa00Xm70 技を駆使する若島津より、なんの技もない若林のほうが強いんだよな
891名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:59:13.17ID:6tur0iYN0892名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 21:59:46.92ID:r26rU6740 完結までのネームを残しておくってのは長期連載の漫画家はみんなやるべきだわ
本人が描けなくなったりやる気がなくなっても他の漫画家が引き継げるしベルセルクみたいな事態を避けられる
本人が描けなくなったりやる気がなくなっても他の漫画家が引き継げるしベルセルクみたいな事態を避けられる
893名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:00:02.53ID:iAlfcx3l0894名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:01:30.44ID:1BETx6jU0 >>892
今ドッジ弾子を連載しているこしたてつひろは何時打ち切られてもいいように予めEDを決めた上で描いているよな
今ドッジ弾子を連載しているこしたてつひろは何時打ち切られてもいいように予めEDを決めた上で描いているよな
895名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:01:56.51ID:OhS/3bch0 単独になってから見てない
ドイツに舐めプでボロ勝ちして若島津の無駄使いして若林負傷で森崎投入で追いつかれて延長突入まで見た
ドイツに舐めプでボロ勝ちして若島津の無駄使いして若林負傷で森崎投入で追いつかれて延長突入まで見た
896名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:07:01.45ID:zi8h2f040 作風というか世界観が今人気のサッカー漫画とズレ過ぎちゃってるもんなー
後はやっぱ絵よねw
連載開始当初のほうが良かったと思うんだが…
後はやっぱ絵よねw
連載開始当初のほうが良かったと思うんだが…
897名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:09:49.18ID:Lwz94Zyv0898名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:10:34.12ID:ZbMfBv6F0 まだ継続していたのか
899名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:11:37.14ID:1BETx6jU0 動画ですら無い漫画でオフサイドの説明をしたのは正直凄い
900名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:11:41.94ID:ZbMfBv6F0 >>13
クマの狩猟の犬は違ったっけ?
クマの狩猟の犬は違ったっけ?
901名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:12:24.11ID:djkq5dkg0 >>900
そりゃ高橋よしひろだ
そりゃ高橋よしひろだ
902名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:13:10.13ID:Q5i3ACfd0903名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:13:40.87ID:Q5i3ACfd0 >>893
戦えラーメンマン入れてよ
戦えラーメンマン入れてよ
904名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:14:05.31ID:6tur0iYN0 >>895
森崎の安定感よw
森崎の安定感よw
905名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:14:24.29ID:ZbMfBv6F0 >>901
高橋まで合っていたのに
高橋まで合っていたのに
906名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:16:07.31ID:6pxPapkg0 >>799
4のペルーのオルミーガくん、絵くらい付けてほしかったぜ。。
4のペルーのオルミーガくん、絵くらい付けてほしかったぜ。。
907名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:16:08.28ID:kGeBSSfL0 最終回は南葛SCの監督としてJFL参入への戦いはこれからだEND?
908名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:20:31.27ID:6pxPapkg0 >>776
テクモ版の3でも足(というか身体か)痛めてたな翼
テクモ版の3でも足(というか身体か)痛めてたな翼
909名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:21:49.24ID:1BETx6jU0 >>776
ドライブシュートを打つ前から早田に削られたり立花兄弟を庇って肩を痛めたりしていたろ
ドライブシュートを打つ前から早田に削られたり立花兄弟を庇って肩を痛めたりしていたろ
910名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:22:28.28ID:w0C70MdU0 森崎に固執したのが敗因
911名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:24:04.24ID:yKkbi26e0 まだ追いかけてる読者いるのか
912名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:24:37.57ID:ERBb05c50 アジアユース大会以降アジアスルーしたせいか
対戦相手としての韓国はついに出さなかったな
日向のタイガーショット打てる韓国人ストライカーとかいたがモブ止まり
対戦相手としての韓国はついに出さなかったな
日向のタイガーショット打てる韓国人ストライカーとかいたがモブ止まり
913名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:24:41.52ID:ERBb05c50 アジアユース大会以降アジアスルーしたせいか
対戦相手としての韓国はついに出さなかったな
日向のタイガーショット打てる韓国人ストライカーとかいたがモブ止まり
対戦相手としての韓国はついに出さなかったな
日向のタイガーショット打てる韓国人ストライカーとかいたがモブ止まり
914名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:25:21.04ID:tDdWZVhH0 スカイラブハリケーンとかツインシュートもうないんだろ?
そんなの翼じゃねえ
そんなの翼じゃねえ
915名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:25:30.93ID:0dbayxEd0916名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:26:00.09ID:6tur0iYN0 >>910
森崎って
森崎って
917名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:27:17.10ID:cE5t8mf50 若林リタイヤだしブラジルに勝てる要素ないよね
918名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:27:17.52ID:1BETx6jU0 森崎は失点していても許されるから作者としては扱いやすいんだろうな
919名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:27:47.69ID:if97LG6g0 大阪のでかいGKはいつのまにか出なくなってたな
森崎と3番手を争ってても良かったのに
森崎と3番手を争ってても良かったのに
920名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:28:13.31ID:h55RjQIw0 まだやってたのかよ
921名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:28:43.58ID:jRW8IuVL0 サザエさんやしんちゃん方式で
弟子が引き継げばいいやん
大物漫画家って、ざっくりとしたネームだけ描いて
あとはアシスタントが仕上げるんじゃないの
弟子が引き継げばいいやん
大物漫画家って、ざっくりとしたネームだけ描いて
あとはアシスタントが仕上げるんじゃないの
922名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:28:52.44ID:ERBb05c50 >>919
彼は復活第1期のユース編の裏ジャパンユースじゃなかったか?
彼は復活第1期のユース編の裏ジャパンユースじゃなかったか?
923名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:28:55.18ID:6tur0iYN0924名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:29:28.01ID:djkq5dkg0 >>921
サザエさんはそんな方式とってないが?
サザエさんはそんな方式とってないが?
925名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:29:53.93ID:0dbayxEd0926名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:32:58.15ID:djkq5dkg0927名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:34:46.24ID:cYPX0B4A0 >>919
セレクション受ける側にいたんじゃなかったっけ?三杉と
セレクション受ける側にいたんじゃなかったっけ?三杉と
928名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:44:14.30ID:uugsj3Hv0 キャプテン翼なんて大昔に小学生編だけ読んでやめたわ
漫画として全然面白くない
漫画として全然面白くない
929名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:44:19.02ID:UOa2v6FD0 >>155
現役奥寺と翼が絡むおまけマンガかなんかあったの覚えてる
現役奥寺と翼が絡むおまけマンガかなんかあったの覚えてる
930名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:44:59.85ID:Q5i3ACfd0931名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:48:18.36ID:ZzO6faFV0 テクモ版のストーリーがあまりに良すぎたから、ゲームのストーリーや設定無視して話作ってるって噂本当なのかな
932名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:48:42.08ID:if97LG6g0933名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:49:01.16ID:HJIUkG4j0 キャプテン翼の同人誌を書き続けてきた人
934名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:49:30.40ID:0dbayxEd0 >>932
中西のことやろw
中西のことやろw
935名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:49:47.89ID:if97LG6g0 >>934
そう中西!
そう中西!
936名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:54:37.69ID:0dbayxEd0 >>935
WY特別編で日向の膝を削ったみたいな回想にでてた記憶が…
あと、オリンピック編の序盤とライジングサンのドイツ戦で出てきたで、中西
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTYY3O3551q9kyKJD_FZd6ST1QBegGW_WYOT6DBfw4bY3m2rFTwgnjxVCU&s=10
WY特別編で日向の膝を削ったみたいな回想にでてた記憶が…
あと、オリンピック編の序盤とライジングサンのドイツ戦で出てきたで、中西
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTYY3O3551q9kyKJD_FZd6ST1QBegGW_WYOT6DBfw4bY3m2rFTwgnjxVCU&s=10
937名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 22:54:53.09ID:gRtIyHQl0 >>926
こいつオリンピック選考落ちしてて森崎は選ばれてるんだよな
こいつオリンピック選考落ちしてて森崎は選ばれてるんだよな
938名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:00:02.13ID:jRKgfmd+0 ネクドリ(ゲーム内で展開してるCL編)も当初はリアルに合わせてPSGにエムンバッパ(ムバッペのパロディ)やレイマール(ネイマール)を登場させ展開していたがあれよあれよという間にPSGの旬は過ぎ遂にはムバッペも退団
939名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:06:15.01ID:pxhsrjIl0 >>198
92年頃やで
92年頃やで
940名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:09:13.48ID:g0RIbs4h0 >>938
レアルやバルサは2000年代の選手ばかりだから…
レアルやバルサは2000年代の選手ばかりだから…
941名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:18:19.01ID:ySzqSR0f0 プレイボール2やドラゴンボールみたいに他の漫画家に描いてもらって、あと20年ぐらいで終わりでいいよ
942名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:21:06.69ID:ohjtFAKQ0 脚が超長ぇーんだよな
943名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:24:22.99ID:xoVSD+Jd0 >>941
画太郎かつの丸で
画太郎かつの丸で
944名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:24:31.86ID:ZYVwV2LN0945名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:28:55.03ID:oO/kQJiM0946名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:29:00.32ID:9uVpyODL0947名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:29:52.48ID:226sHUiB0 >>936
志水FCのキーパー!
志水FCのキーパー!
948名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:30:08.15ID:CDb+48gG0 そもそもまだやってたのかって話
949名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:33:32.32ID:msrfgd3N0 この人とあだち充の絵は苦手で読む気になれない
950名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:33:32.42ID:y/QqzQAx0 この人とあだち充の絵は苦手で読む気になれない
951菜てもたまたまつつた
2024/01/05(金) 23:34:56.89ID:+BYhSa0a0 作者がいい年だからな
952名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:45:07.05ID:15/xIAbF0 あんまり絵が上手くならなかったな
953名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:54:01.74ID:Jnnb7pwl0 毎回決勝がブラジルなのが萎えるし
ドイツをかませ犬扱いすんのまじでやめてほしい
ドイツをかませ犬扱いすんのまじでやめてほしい
954名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:54:41.55ID:EMdVfrPB0 来生哲平とか小5で得点王〜以降停滞とか早熟だな
955名無しさん@恐縮です
2024/01/05(金) 23:55:58.50ID:1BETx6jU0 >>954
それでもセレッソ大阪に入団できたんだから凄いよ
それでもセレッソ大阪に入団できたんだから凄いよ
956名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:02:24.32ID:YEqewkh70 若林
若島津
中西、一条
森崎→こいつが代表の謎w
若島津
中西、一条
森崎→こいつが代表の謎w
957名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:03:59.23ID:uT98hKNS0 てす
958名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:04:00.17ID:k7vr6QSO0 >>956
森崎は一応小6・中2・中3と全国制覇しているから
森崎は一応小6・中2・中3と全国制覇しているから
959名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:04:26.72ID:bzoGONED0 >>893
「フィールドの狼 陣」のラストで翼達が登場するのもスクラップ三太夫でウォーズマンが登場するのに似てる。
「フィールドの狼 陣」のラストで翼達が登場するのもスクラップ三太夫でウォーズマンが登場するのに似てる。
960名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:06:40.49ID:1eP8TBqL0 ラスボス新田の方が原作よりインパクトあるんだよな
961名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:08:25.93ID:/qJ4krvL0 柔道編で終わっておけば…
962名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:08:54.85ID:k7vr6QSO0 >>960
あれ、絶対瞬繋がりで聖闘士星矢を意識しているよな
あれ、絶対瞬繋がりで聖闘士星矢を意識しているよな
963名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:10:01.13ID:mo0MyKkX0 やっとキャラの等身のおかしさに気付いたか
964名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:11:41.22ID:yJJFtHl70 キャプテン翼とハングリーハートコラボして
965名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:12:39.79ID:qwaaGctV0 >>954
必殺ショートを持っていない来生が得点王のストライカーで必殺シュートを持っている松山が後衛のであるCBにされているのがイマイチ納得がいかねぇーわ・・・
必殺ショートを持っていない来生が得点王のストライカーで必殺シュートを持っている松山が後衛のであるCBにされているのがイマイチ納得がいかねぇーわ・・・
966名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:14:38.05ID:9IFgok9s0 くそみたいな駄作マンが作ってたイメージしか無い。
一番長く続いたのでなんだろうな。
テニスのやつが半年くらいか?w
一番長く続いたのでなんだろうな。
テニスのやつが半年くらいか?w
967名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:15:33.39ID:Qa+aR/no0 生成AIに描かせろ
968名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:17:05.40ID:k7vr6QSO0 >>965
1982年W杯のブラジルやフランスが糞FWでも勝ち進んだのも影響していそう
1982年W杯のブラジルやフランスが糞FWでも勝ち進んだのも影響していそう
969名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:17:53.94ID:2IJriu9J0 次はメジャーリーグに憧れた岩手県の少年がメジャーでエースに4番になる漫画を書いて欲しいわ
970名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:18:41.90ID:83w/A4an0 >構想をすべてマンガ化するにはこの先40年以上かかってしまう
は?
は?
971名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:19:41.92ID:k7vr6QSO0 >>970
要するに頭脳に対して身体が追い付かないって事か
要するに頭脳に対して身体が追い付かないって事か
972名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:33:27.65ID:7x7oYakT0 >>970
全過去キャラがひとコマずつ「翼!」って言ってる所を省けば4年で済む
全過去キャラがひとコマずつ「翼!」って言ってる所を省けば4年で済む
973名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:34:53.48ID:bfwY7sQG0 80年代後期のC翼を題材としたヤオイ本はすごかった
974名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:43:02.48ID:wEFngTVA0 作画は苦手で話は面白くなかったが、全日本Jr.ユース代表はDBのサイヤ人を迎え討つ地球代表や横山三国志の五虎将軍、伏竜鳳鄒の蜀に並ぶ漫画史上屈指のオールスター感あったな
975名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:58:26.17ID:LNdxY1JX0 >>161
作者が最終回の存在を明言していたが、いつの間にか無かった事にされているようだな。今の世界情勢に合わなくなってしまったのでお蔵入りになってしまったのではないか。
作者が最終回の存在を明言していたが、いつの間にか無かった事にされているようだな。今の世界情勢に合わなくなってしまったのでお蔵入りになってしまったのではないか。
976名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 00:59:02.31ID:SHIcY9Is0 >>883
片方嫌な音してるね
片方嫌な音してるね
977名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 01:13:22.89ID:gSeRSv0H0 >>976
ww
ww
978名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 01:46:27.44ID:N4yaiPDG0 内容的には破綻してるのに、ゲームがそれなりのクオリティ保ってたからついでに漫画を見る人多かったしゲーム様様だよな
ただ海外では純粋に漫画を楽しんでる人いるのかな
ただ海外では純粋に漫画を楽しんでる人いるのかな
979名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 02:10:01.16ID:caIda8Zm0 ブラジル戦は描いてくれよ
何のためにリバウールとか出したんだよ
燃え尽きるなら決勝ブラジル戦後にしてくれ
何のためにリバウールとか出したんだよ
燃え尽きるなら決勝ブラジル戦後にしてくれ
980名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 02:17:12.92ID:wezQHOfv0981名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 02:27:20.95ID:uT98hKNS0 てす
982名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 02:31:42.07ID:3qQeIdWg0 いつかは決まるイナヅマシュートは出なかったのか?
983名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 02:35:10.75ID:N4yaiPDG0 そのOPは天才を見る凡人設定だからな
いつか決めるシュートに名前つけたはいいが皮算用だけの絵空事だったんだろう
いつか決めるシュートに名前つけたはいいが皮算用だけの絵空事だったんだろう
984名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 03:00:54.00ID:2MS3rZMb0 >>477
それにつけてもおやつはカール♪
それにつけてもおやつはカール♪
985名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 03:16:59.23ID:NHYAJT2x0 最後は地球に襲来したサッカー星人を翼率いる地球代表チームが撃破するんだっけ?
986名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 03:17:08.03ID:MnNJHP100 >>2
ホントそれ。まあ凄い話ではあるけど。
ホントそれ。まあ凄い話ではあるけど。
987名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 03:22:58.48ID:pHux7R0t0 >>301
最終回前のラブコメ編だっけ
最終回前のラブコメ編だっけ
988名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 03:26:07.24ID:N4yaiPDG0 気になったんでつべで各キャラの動向をみてたけど
翼をしのぐと言われた三杉淳が心臓病完治して空気になったんでまた心臓病再発させたとか迷走してるよな
翼をしのぐと言われた三杉淳が心臓病完治して空気になったんでまた心臓病再発させたとか迷走してるよな
989名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 03:26:34.42ID:uT98hKNS0 なるほど
990名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 03:26:35.25ID:uT98hKNS0 なるほど
991名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 03:28:09.74ID:6ogfZ2gu0 オリンピックとかのU世代を長く描きすぎた。
フル代表に特化してW杯をメインにすべきだった。
フル代表に特化してW杯をメインにすべきだった。
992名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 03:38:49.36ID:N4yaiPDG0 キャプテン翼名物の空中技だけど、俺はスカイラブハリケーンで止まってるが、もうそんな猿兄弟の技は過去の遺物なんだな
https://i.imgur.com/qRWZo7i.jpeg
ハイスピードトルネードスカイアルファだと、すっげえ迫力w
てか、これ見る限りだと画力落ちてなくね?
https://i.imgur.com/qRWZo7i.jpeg
ハイスピードトルネードスカイアルファだと、すっげえ迫力w
てか、これ見る限りだと画力落ちてなくね?
993名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 04:10:54.69ID:uKGP92Uc0 >>991
フル代表だと翼世代以外も描かないといけないからねえ
フル代表だと翼世代以外も描かないといけないからねえ
994名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 04:13:16.13ID:0JzyK4PH0 荒唐無稽なところが面白いのに
今はそういうサッカー漫画描いたら、サカオタからサッカー知らないとか言われて叩かれるからな
自ずと表現の幅が狭まる
今はそういうサッカー漫画描いたら、サカオタからサッカー知らないとか言われて叩かれるからな
自ずと表現の幅が狭まる
995名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 04:13:42.44ID:TF9BbgTM0996名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 04:37:34.49ID:/HuRsxAN0 副キャプテン岬でマンガ再開汁
997名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 04:50:27.11ID:0epVsp/w0998名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 04:55:22.95ID:zkxEr+1P0999名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 04:55:31.67ID:oSv5dLC50 あの昭和のような絵じゃ、読みたくないわ。
1000名無しさん@恐縮です
2024/01/06(土) 04:56:47.49ID:j5Si48Jm0 >>105
違和感なくて草
違和感なくて草
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 51分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 51分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イスラエル外相、大阪万博を訪問 [241672384]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- 【日本人の性欲は異常】スマソ、コンカフェって風俗なの? [928194223]
- (ヽ´ん`)「若い娘はレトルト食品を食わない。ラーメンは年2回。ドラマを見ない。夕食をサラダや果物で済ませる。テレビを持たない」 [932029429]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]