X



笠井信輔、衝突炎上事故で愛猫失った日航機乗客コメントに涙…日本でもペットを客室に乗せるべきだと提案★2 [ネギうどん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ネギうどん ★
垢版 |
2024/01/04(木) 14:48:09.33ID:Urc2icmN9
元フジテレビでフリーアナウンサーの笠井信輔(60)が4日、インスタグラムを更新。東京・羽田空港で2日に発生した、乗客乗員379人が搭乗した日航機と海上保安庁の航空機が衝突、炎上した事故でペットを失った乗客から、自身のSNSに寄せられたコメントを紹介した。

笠井は「羽田空港、航空機接触事故は海上保安庁機の5人の隊員の命が失われました 一方、旅客機はわずかな怪我人を出しただけで済みました」と事故の概要を紹介。続けて「私はTVを見ながら『旅客機は全焼だったが犠牲者がなくて、全員脱出できてよかった』と話すと、妻が『全焼だったの? ペットは大丈夫だったのかしら? 貨物室のペットは?』そうか、その視点が欠けていました」と、妻の元テレビ東京アナウンサー茅原ますみ(59)の問いかけによって、乗客のペットの安否を初めて考えたと明かした。

そして「すると、私のSNSにコメントが寄せられたのです それがこちらです」と、日航機に搭乗していた乗客から寄せられたコメントを紹介した。

「わたしは、あの旅客機に乗っていました。あの事故で貨物室に乗っていた愛猫を失いました。あの炎の中で何度も叫びました。暗い貨物室で怖かったよね、苦しかったよね。ひとりで逝かせてごめんね。まだ実感が湧かず、涙が止まりません。こんな形で笠井さんにコメントしてすみません。私のような思いをもう誰もしませんようにと祈るばかりです」

笠井は「読みながら涙が出てきてしまいました 我が家にも、アーニャとベスという愛すべき娘たちがいます そうした家族を事故で失ってしまうんです」と、猫と生活する立場から悲痛な思いをつづった。そして「荷物1つ持って降りる事は許されないのが脱出です。命が大事ですから ただ、今回貨物室に一体いくつの命が積まれていたのでしょうか? 連れ出せないのは決まりです でも、その悲しみの深さは測りしれません 多くの人が想定していないお別れだと思います『犠牲者が出なくてよかったね』と言う私の感想は表層的でした どちらの航空機でも、犠牲者は出ていたと言う、その現実を私たちは受け止めなければいけないのです」と、日航機の乗客が救われたことのみに目を向けてはいけなかったと自省した。

その上で「すると妻が『なぜ貨物室なの、エールフランスはペットを客室に載せることができるのよ。日本もそうする方がいい』」と、茅原から他国の航空機では、ペットを客室に乗せることが出来る事案を紹介されたとつづった。笠井は「知りませんでした 調べると・犬猫のみ・8キロまで・規定の大きさのケージにいれてなど、さまざま条件はあるようですが、可能のようです!! 確かに、動物アレルギーの人嫌いな人もます だとしたら、始発便の最後列・数例のみ1人分の追加料金徴収など条件を定めて、日本でも試験的に始めてみては、どうでしょうか?」と日本の航空会社も、ペットの犬、猫を客室に乗せる施策を始めるべきだと提案した。

笠井は「今、原因究明が進んでいます 誰が悪い、と言う視点よりこうした悲劇が起きない体制づくり、それが大切なのだと思います 海保機の5人の隊員の皆さん そして、旅客機で犠牲となった猫さん もしかすると他にもいるかもしれない動物たち みなさんのご冥福をお祈りします」と原因究明の、その先の体制作りの必要性を訴えた。そして「辛い中、その思いを投稿してくださった方 勇気ある投稿に感謝いたします しばらく悲しみは癒えないと思いますが、それは当然です それだけ深く愛していた証拠なので悲しみが続くことは仕方がないことです でもくじけないでくださいね 皆に知ってもらうことが大切だと思い人の命もペットの命も失われないよう ここに改めて投稿を掲載させていただきます」と、SNSにコメントを寄せた日航機の乗客に感謝した。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401040000100.html

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1704342907/
2024/01/04(木) 14:48:26.68ID:XUeL2a1L0
>>1
国内は新幹線とかの列車移動じゃダメなのかな
赤ちゃんの鳴き声でも逃げ場がないのに、
ペットが吠えだしたらどうするんだろう
2024/01/04(木) 14:48:56.34ID:gCo+jKoc0
この人、相変わらずバ笠井だね
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:49:15.10ID:dlknx2rw0
すごい!すごい!
2024/01/04(木) 14:49:18.04ID:iNKC4U/70
ペットを連れて飛行機で旅行するなよ
車で行ける範囲にするか預けるかしろよ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:49:19.43ID:BxLhgy//0
やめろおおおw
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:49:24.26ID:74RLLkVt0
海外の航空会社の多くがペット客室OKなのに、日本人はほんと心が醜い
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:49:30.68ID:mP4kOKzD0
仮に機内に持ち込めても緊急脱出時に一緒に逃げるのは無理
8kgの荷物抱えたままあのスライダーで滑らさせるわけがない
余計辛くなるだけだ
2024/01/04(木) 14:49:36.23ID:L9pUee1X0
少し黙れよ
2024/01/04(木) 14:49:39.37ID:6HbZ9oG10
スッタフが美味しく食べました
2024/01/04(木) 14:49:41.26ID:Dap8KpPz0
アホの子かよ
プライベートジェットでやれよ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:49:55.17ID:jOkTc5kn0
猫なんて移動だけでストレスで死ぬど
タイピー
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:49:56.16ID:zhTrAMiT0
金持ち上級国民の発想だな
犬猫アレルギーの人にはどうすんだよ
鳴き声や臭いだって迷惑以外の何物でもない

毎日のように高級な牛肉食いながら
「犬猫の命ガー」と言ってるようなクズには反吐が出る
2024/01/04(木) 14:49:58.36ID:TiklgXd20
そっかー働きかければいいんじゃないすかー
今の所違うから飛行機乗らなきゃいいんじゃないすか
2024/01/04(木) 14:49:58.86ID:jfAAf8O20
平和ボケ
ガザ地区とウクライナで演説してこい
2024/01/04(木) 14:50:00.80ID:Q965KQ780
じゃあ一緒に貨物室へどうぞ
2024/01/04(木) 14:50:13.95ID:hsczs9tr0
手荷物にしたら目の前で諦めなきゃならんやん
より、認めるの止めたほうがいいって思うわ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:50:35.39ID:vMVzu2I10
ペットも飼い主も貨物室
事故の時は最後の救出
これなら一蓮托生
2024/01/04(木) 14:50:54.69ID:gbPeYThm0
チャーター機ってあるんでそっちで
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:01.06ID:omONjWzV0
ペットは飼い主の身代わりに死んだ
厄落としだよ
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:08.33ID:LloNiUK30
一緒にいても置いてかないといけないし
無理だろ
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:23.38ID:3Lmr9UXR0
手元に居ないなら逆に諦めもつくだろ、結局持ち出せないのには変わりないんだから目の前で見殺しにしないといかん
それでも持っていこうと強行するアホ客が1秒を争う脱出の邪魔して犠牲者出るんだろうな
2024/01/04(木) 14:51:23.72ID:QuKYPEos0
脱出時は「手荷物は持つな」だから
客室にあっても放置だろ
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:25.07ID:upAO/inG0
スターフライヤーはお客様と大切なペットの旅をサポートいたします。 機内でご一緒にご搭乗頂く「FLY WITH PET!」
https://www.starflyer.jp/checkin/pet/flywithpet/

非常時について
Q緊急脱出の場合、ペットはどうすればいいですか?

A緊急脱出が必要になった場合、ペットは連れていけませんので、ペットを機内に残して脱出いたします。
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:41.31ID:xrxk3Yi40
飼い主は手荷物扱いされるのわかってて乗せたんだからアホの笠井は余計な事言わんでよろしい
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:42.70ID:7mRuJJay0
ネコきらい
2024/01/04(木) 14:51:43.92ID:WCWLTOMP0
ネコアレルギーで隣にネコ連れ来たら席変えてくれるんかね?
2024/01/04(木) 14:51:46.73ID:mR3gW59M0
災害に便乗して売名お気持ち表明
実に醜い
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:48.59ID:LloNiUK30
>>24
意味なくて草
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:51:55.56ID:KVvZybBc0
アホらしい
2024/01/04(木) 14:51:59.36ID:F+CWe7QH0
>海保機の5人の隊員の皆さん 
そして、旅客機で犠牲となった猫さん
もしかすると他にもいるかもしれない動物たち
みなさんのご冥福をお祈りします


この感覚はココロにしまっておくことだと思う。
2024/01/04(木) 14:52:17.63ID:vfXQNJb30
飛行機いないか使うなよ
2024/01/04(木) 14:52:18.21ID:3cOEzi/Y0
せめて客席にペット連れ込んでるやつがいるかどうか教えてほしいな
抗アレルギー剤飲むから
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:52:20.89ID:TWhvZnet0
どうしてもペットと一緒に移動したいならビジネスジェットにすれば済む話
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:52:22.84ID:kS4ggrzt0
何時間も乗るのに臭いのと鳴き声は我慢できない。
側に置いておきたいなら車で移動しなされ。
2024/01/04(木) 14:52:36.57ID:Dt8McKnG0
こういう偽善コメントで好感度上げよう作戦
ウンザリ
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:52:45.84ID:Ot/6zf1r0
自家用車でどうぞ
2024/01/04(木) 14:52:50.66ID:H89StQa30
乗客が死ななかったから無理やり叩くことを探してるんだろ
乗客が死んでたらペットのことなんか見向きもしないくせにな
2024/01/04(木) 14:53:02.56ID:F+CWe7QH0
60と59の夫婦の考えることがコレか…。
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:53:06.75ID:W+pX2N0I0
ペット連れ込み可能機でペットを連れていない客はペット連れの数だけ値引きが発生ならWin-Winだしクレーマー対策にならんかな
2024/01/04(木) 14:53:14.77ID:VtHMUD0y0
これって共感得られるほうが多いと思ってコメントしたのかな?
だとしたらもう少し考えてからコメントしたほうがいいよな
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:53:16.76ID:KVvZybBc0
安易に「ご冥福をお祈りします」て言ったり書いたりする奴はアホ
2024/01/04(木) 14:53:21.92ID:jMrwnQYL0
後でスタッフが美味しく頂いたということにしとこう
2024/01/04(木) 14:53:40.82ID:eTV8eSss0
>>1
これ2スレ目が必要か?
2024/01/04(木) 14:53:43.59ID:cb160ml10
猫は旅行嫌いだよ
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:53:43.79ID:Wm0iNhIS0
介助犬は客室に乗れる
墜落したら即死確定の最前列と決まっているようだな
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:53:56.72ID:uBHZ/F3V0
子供でも五月蝿くて座席後ろにさせられるのに
ペットも恐怖で泣き叫ぶだろ
どっか預けとくのがベスト
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:53:59.10ID:KhWz4LBE0
エールフランスでもケージに入れるわけだから緊急時に持ち出せないで置いていくことになるでしょ
ペットにこだわる乗客によって揉めて混乱起きた場合どうするんだろ
2024/01/04(木) 14:54:08.25ID:4vC9l1MG0
ありがとニャ
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:54:20.00ID:z/v+bPxf0
むしろ今回の脱出成功を受けてエールフランスもペット持ち込み禁止になるかもね
2024/01/04(木) 14:54:25.01ID:1eq6nCx60
>>8
だよなあ
何が言いたいのか本人もわかってないのかもしれんね
2024/01/04(木) 14:54:28.24ID:3jHXCv3C0
犬は車移動で、
猫は移動させるとめっちゃストレスだから、ペットシッターを家に呼ぼうね。
飛行機に乗せておいて愛してましたって言われても、愛し方違うんじゃないの、
アクセサリー感覚だったんじゃないの、って思ってしまわないでもない。
2024/01/04(木) 14:54:29.05ID:Q965KQ780
脳みそ小学生の還暦
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:54:31.18ID:2o4b6B9i0
猫飼ってるから気持ちはわかるわ
飛行機移動もそりゃさせたくないけど引っ越しやらなんやらでやむを得ずする場合もあるんだよ
笠井は大嫌いだけどお前らは人の心が足りん
2024/01/04(木) 14:54:36.50ID:Yk01Zn/C0
やっぱりアホだな笠井は
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:54:40.90ID:FWbPrtCy0
>>5
これは本当そう思うな、同じペット飼い目線でもペットを貨物として施設に預けて運搬するのはリスク管理できてないバカとしか思えないもん
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:54:54.51ID:ju+E7XEr0
猫を連れ回すもちまる飼い主と思考が同じ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:54:56.12ID:upAO/inG0
プライベートジェットかチャーター機にすればペットを機内に持ち込んでもいいしペットと一緒に緊急脱出出来るぞ!
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:55:04.19ID:4KGxTm2A0
それよりも有事の際に海上保安庁の機体などを緊急車両みたいに優先して使わせるとか規定は無かったのか?
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:55:05.76ID:+w+ex7CI0
>>1
緊急時にはペットが入ったカゴを抱えて脱出するのか?

「他の人の脱出の妨げになる可能性があるから荷物を持って脱出するな!」って言われてるのに
2024/01/04(木) 14:55:07.28ID:l0r52YM30
動物好きならペット飼うなよ
2024/01/04(木) 14:55:24.65ID:QuKYPEos0
昔はペット飼ったらそもそも家族での旅行は諦めるものだったなぁ
2024/01/04(木) 14:55:25.03ID:fnKuefun0
手荷物扱いだから海外でも緊急避難時にペットの持ち出しはできんぞ
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:55:34.79ID:0QbX4XNX0
>>2
まあ大体、人間と一緒の場に居る事を許可されるのは
躾の行き届いた無駄吠えしないペットだけどね
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:55:36.04ID:zhTrAMiT0
ペットを客室に載せることができてたなら
飼い主が見殺しにはできずに揉めて全員無事脱出は無理だったかもな
2024/01/04(木) 14:55:42.69ID:7Xze41gj0
これをゴネたらペットの貨物輸送そのものがお断りになる、まで頭が働かんものかね

>>7
国内でも同乗サービス自体はあるんだわ
2024/01/04(木) 14:55:44.80ID:Ox4WbN9l0
ネコ好きは、もれなくキチガイ
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:55:45.06ID:wrcueq5n0
笠井のSNSに来たコメントってそもそも嘘臭いけどな
文体とか内容が当事者を装った部外者のそれだよ

本当にあの事故に遭遇して猫を失った人なら笠井のSNSなんて見ないだろ
2024/01/04(木) 14:55:51.65ID:XUeL2a1L0
>>36
ペットを亡くした乗客には同情するけど、
だからといって規則を変えるのは大胆過ぎる気がした
2024/01/04(木) 14:55:59.36ID:UpHUY49P0
人を10人殺したら間違いなく死刑だが、猫を10匹殺して逮捕になっても死刑にはならない
そういうことだ
2024/01/04(木) 14:56:06.56ID:/KqrW1Mj0
相変わらずアホなやっちゃなあ
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:07.55ID:ntPPz4SP0
ペット預けるべきだったね
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:09.12ID:jBu1AzIh0
>>1
ちょwwwwww

ポンコツ元フジのフリーアナの戯言に★2って
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:14.81ID:3Lmr9UXR0
>>54
地上ルート使えや
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:16.10ID:PjMzXa5J0
猫を遠い田舎連れて行こうとしたら
おかしくなって車から逃亡しようとした
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:18.85ID:csZD+l360
ペットを貨物室に入れるくらいなら住居近くのペットホテルに預けるか
プライベートジェットでペットと快適に旅行するかすれば良い

大勢が乗る場所にペット連れ込む事を望むなよ
2024/01/04(木) 14:56:28.58ID:X+BnIUy60
客室に載せたところで、今回は機内においていくことになったんだが?
2024/01/04(木) 14:56:40.44ID:ajJonWcN0
なんでそっちに舵を切らないといけないんだよ。
飛行機に乗らない旅行先でいいだろ。
それかペットを飼わない選択肢を選べる
2024/01/04(木) 14:56:41.37ID:+Y7jkm+a0
客室にペット乗せてて
今回みたいな事故が起こったときにその飼主が言う事聞かず結果多数の犠牲者が出る可能性
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:45.18ID:AHNhQ2bd0
>>1
女やゲイの「感情論」をそのまま取り入れたら、業務や実務というのは成り立たない
航空機は「ペットの為」の移送(輸送)手段ではなく、人間が主体であってむしろ
ペットは排除するくらいの体制でないと機内や人間(大多数)の安全は確保出来ない
この笠井と言う人は嫁の感情論に引きずられたのかどうか分からんが、ちょっとアレやな
2024/01/04(木) 14:56:46.59ID:t4u+ixNd0
ペット飼いたいなら公共交通機関の利用は諦める覚悟を持つべき
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:56:56.46ID:TZq1Upp10
脳までがん細胞回っとるんか?って疑いたくなるようなアホなコメント…
2024/01/04(木) 14:57:07.27ID:UZdQyhdy0
お前の猫が緊急時に並んで避難できるならいいんじゃね?
2024/01/04(木) 14:57:07.33ID:Yk01Zn/C0
自分が生きるか死ぬかの時に横でネコとモタモタ別れを惜しんで邪魔だったら猫も飼い主もぶん殴るわ
2024/01/04(木) 14:57:12.60ID:d3PfUF0E0
>暗い貨物室で怖かったよね


そうさせたのがおまえだろ自業自得
親族に預けろや
2024/01/04(木) 14:57:15.09ID:oPVKaxdD0
荷物もうんこみたいにドア開けて外に放り出せたりしないの?
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:57:25.91ID:zcoceR6r0
シーズー、ペキニーズ、パグなどの
鼻の短い種類の犬は
そもそも飛行機に乗れないはず
2024/01/04(木) 14:57:37.02ID:XUeL2a1L0
>>54
国内ならヤマトでも運べるし
旅客機で運ばなくても方法はあるよ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:57:41.67ID:2o4b6B9i0
>>74
航空会社がサービスを用意してるんだから使ってなにが悪いんだろうか
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:57:53.60ID:71HJQjNx0
この手の事故が起きたら客室にいようがペットは放置だから
2024/01/04(木) 14:57:56.17ID:CTGpUrOY0
どうせ客室に持ち込んでも緊急時脱出の時は手荷物もアウトだろ
って言っても飼い主は緊急時ですらギャーギャーごねそうだから持ち込まないに限る
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:58:05.76ID:qAW4/JB80
50000円で始めた会社あるぞ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:58:11.49ID:bBJkm3OL0
知り合いが飼ってる3mくらいのアナコンダもOK?同じペットだよ?すごく大人しい子だよ
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:58:14.21ID:gCo+jKoc0
首輪で繋いだり部屋に閉じ込めたり、最たるものは去勢したり。
旅行中に篭に閉じ込めるのもそう。

そんなことやっといて動物好きアピールとか、信じられない。
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:58:20.74ID:2o4b6B9i0
>>88
知ってるよ
うちはフェリー使ったわ
でも飛行機じゃないとって人もおるだろ
了見狭すぎだわ
2024/01/04(木) 14:58:32.78ID:MaGnqu/40
豚、亀、牛なんかもペットで乗せてええんかどうかとかいう話になるって想像つかんのかな?アホくさい
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:58:35.08ID:jBu1AzIh0
https://x.com/happy_1242/status/1731482397030699180?s=46&t=b2GqXFvalR5VkMln109JGA

ほーら、みんな大好き(?)
ラジオしかお仕事貰えない笠井だよぉ〜ん
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:58:35.36ID:qAW4/JB80
>>88
クロネコだからね
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:58:37.70ID:zcoceR6r0
>>81
いやそこまで言わなくても
船ならちゃんとペット用船室があるし
2024/01/04(木) 14:58:39.74ID:7Xze41gj0
>>89
だったらちゃんと緊急時の遵守事項も読もうや
2024/01/04(木) 14:58:40.63ID:F+CWe7QH0
>妻が『なぜ貨物室なの、エールフランスはペットを客室に載せることができるのよ。日本もそうする方がいい』

世界で日本のCAが絶賛されてますが
これ以上負担を重くすると
同じ結果が得られるとは思えません。
表層だけみずにほんとうの意味で考えてください。
2024/01/04(木) 14:58:42.00ID:4+XYlzsn0
アフラックで手厚いペット保険をやってみてはどうか
2024/01/04(木) 14:58:51.68ID:1alDKI+v0
ペットと一緒に避難することはできないのでは
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:59:00.45ID:5yFFW7c10
ペットに気を使うなら喫煙者にも気を遣って喫煙okにしたら?
2024/01/04(木) 14:59:11.83ID:XUeL2a1L0
>>64
赤ん坊だって普段泣かなくても気圧の変化に影響される
ペットが吠えたらどうするのかという話
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:59:19.77ID:ddHWIS4Q0
乗客全員助かったからその上で言ってるだけで数人でも死んでたらこんな議論にならんだろ
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:59:21.34ID:41hsRO+T0
犬や猫だけでなく
俺がペットで飼ってるトカゲも客室も乗せてくれるのか?
108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:59:33.83ID:3QWmx9aX0
>>93
スネークフライト待ったなし
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:59:37.44ID:2o4b6B9i0
>>100
別に誰にも文句言ってねえだろ
ただ悲しいってだけで
バカなのか?
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:59:38.97ID:F1QSXIAW0
動物飼うならそういった事も覚悟しないと
人間と全く同じ扱いなんて無理なんだから
2024/01/04(木) 14:59:43.37ID:MQkyvbf50
飛行機事故を舐めてるんですか?
2024/01/04(木) 14:59:48.33ID:dhybqIaI0
乗務員の命よりペット優先はできんて
2024/01/04(木) 14:59:53.62ID:mopsFcMP0
そもそも旅行にペット連れて行くなと
2024/01/04(木) 14:59:54.73ID:gWo236Kx0
手荷物持っての避難行動は禁止だろ?
座席に置いてかなきゃいけないから余計残酷だと思うが…。
2024/01/04(木) 15:00:03.26ID:Tsy8R2DR0
震災の時は何か言わないといけない人なのかな?
過去の鬼畜発言が掘り出されるだけなんだからやめたら良いのに
2024/01/04(木) 15:00:06.02ID:fnKuefun0
>>74
自動車の交通事故の方が飛行機事故より確率高いやろ
2024/01/04(木) 15:00:08.35ID:st66+Mua0
海上保安庁の人に対しては何にも思わないのかな
2024/01/04(木) 15:00:11.54ID:S2KNMqE50
勘弁してくれ
2024/01/04(木) 15:00:22.97ID:tU2nL47Y0
>>10
50のおやじから質問です教えてください
スッタフ て、もしかして若者に流行してる言い方なのかな
職場の若者も業務メールに毎回スッタフって書いてくるんだけど
指摘したら逆にわらわれそうで言い出せない
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:00:26.83ID:qAW4/JB80
>>59
規定通り離陸便の1番目でしたよ
それでどっかーん
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:00:29.63ID:xrxk3Yi40
>>90
客席に持ち込んでたら連れて逃げようとする飼い主のせいで被害大きくなりそうだよな
2024/01/04(木) 15:00:32.06ID:dmRVkGQ60
ペットちゃんたちはバーベキューになったの?
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:00:37.38ID:QIL++Erp0
迷惑
2024/01/04(木) 15:00:46.80ID:7Xze41gj0
>>95
それは飛行機じゃなきゃ嫌だって人間のエゴでしかない

本人が楽以下の優先度で他の選択肢を外してるだけ
2024/01/04(木) 15:00:47.93ID:XUeL2a1L0
>>95
まぁそれでも飛行機だと言うなら自由だけど
こういうことになる可能性も考えて決めればいいのでは
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:00:48.28ID:zcoceR6r0
>>94
避妊手術がダメなら
猫なんて年二回六匹ずつとか産み続けるんだが
ぜんぶ飼うのか?
それこそ飼育崩壊で虐待
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:00:51.55ID:WT8HyWSm0
本気で温暖化やフードロスを考えるなら・・・ペットは禁止

愛犬愛猫のために24時間365日エアコンつけっぱなし
爬虫類・熱帯魚のヒーターもつけっぱなし
贅沢な食事

それをやらないということは、温暖化は嘘
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:01:03.37ID:mX4Z5aoG0
ペットは禁止にするべきだな
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:01:14.43ID:EgjU2T9C0
年末年始のグリーン車にペット連れ2人くらいいたな
なんか変な音してると思って隣の荷物見たら顔出ててビックリしたわ
コロナで飼い始めた人多いんだろうか
2024/01/04(木) 15:01:16.08ID:lWn7+HYb0
勘弁してくれねえかな
ペットにも人権があるんだぞ!とか言い出すだろこういうやつは
2024/01/04(木) 15:01:20.63ID:WBiNfnLc0
動物=物
2024/01/04(木) 15:01:21.32ID:H89StQa30
フランス人は優しいかもしれないけど、日本人は、じゃあ人間とペットで一緒に貨物室へどうぞ、と思うわ

かといって、フランス人は他国を風刺するくせに自分らが風刺されると激怒するし
死刑廃止を訴えて、犯人を射殺するし
やつらアジア人は貨物室に乗れ、とか言うぞ
欧米人の言うことは真に受けない方がいい
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:01:22.68ID:3Lmr9UXR0
>>89
いい悪いの話なんかしてねえよ
その用意されたサービスでも連れ出せないとわかってるのに使うんなら有事は諦めろ、嫌なら別の手段でやれってだけだ
いくらでも選択肢があるのに人の心も糞もあるか
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:01:23.29ID:qlWgKVQE0
客室からペットのとこに行ける通路があればいいのにな
人命優先とか人命助かればいいとか旧態依然なんだよな
2024/01/04(木) 15:01:29.68ID:4+XYlzsn0
そもそも投稿者もなんで笠井にこういうコメントしたんだろう
笠井だったらこういう発言をしてくれるって見込んでたのかな
2024/01/04(木) 15:01:31.30ID:ZYaKyAQL0
>>104
喫煙者は動物かよw
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:01:32.26ID:jBu1AzIh0
笠井信輔ってXもやってるんだけど

【0フォロー 599フォロワー】ってw
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:01:39.18ID:MPfUtlpm0
猫アレルギーだから新幹線で隣に持ち込まれて死ぬ思いした事ある
勘弁してくれよ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:01:41.74
>>1

ネコアレルギーの客いるからダメ

犬は吠えて
うるさいし
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:02:05.48ID:KVvZybBc0
こういうアホがいるから
「人命は地球よりも重い」とテロリストを釈放するとんま内閣ができるんだよ
2024/01/04(木) 15:02:15.69ID:gWOx8kMq0
頭が悪すぎて悲しくなるな
これで早稲田出てんだろ
レベル低っ
2024/01/04(木) 15:02:17.39ID:nbY9CXRd0
>>117
アホか
海保が死んだのは自業自得やんけ
ニャンコにはなんの罪もないわ!
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:02:20.09ID:CcX31BOW0
座席に置いて行けと言われる方がよっぽど酷だと思うが
2024/01/04(木) 15:02:21.07ID:vFI0NATo0
アーニャかなしい
2024/01/04(木) 15:02:23.43ID:lWn7+HYb0
>>134
バカか
人命優先に決まってるだろ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:02:26.69ID:zcoceR6r0
笠井夫人のセリフがいちいち芝居がかってるんだが
本当にこんな喋り方なのか
2024/01/04(木) 15:02:31.69ID:o3HYqIgq0
人間が全員助かったことに、感謝は無いのか!
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:02:36.31ID:0tjhTAgx0
臭えしうるせえし
アレルギー持ちだっているんだわ
絶対勘弁
2024/01/04(木) 15:02:40.91ID:Ksboj4lI0
アナフィラキシー起こして毎回引き返すことになるけどそれでもいいならどうぞ
150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:02:54.98ID:5ZcYeURT0
馬鹿か?いくら愛でても畜生は畜生だろ
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:03:03.24ID:jz51Remo0
ペット飼ってる人の鈍感力にはついて行けないんだよ、普通の人は

同僚の家に遊びに行ったら小さいパグみたいな犬を飼ってた
そしたらたまたま地震が起きて、その犬はウンコ撒き散らしながらパニック

飼い主はティッシュでウンコを拾って、ティッシュで床やカーペットを拭いただけだったよ

こういう床の上にいたのか?と思ったらぞっとした
2024/01/04(木) 15:03:10.81ID:Dzi1sdZQ0
人間だって持病があって飛行機に乗れない人は他の交通手段を選ぶし乳児なら親と周囲への負担を考えて娯楽での旅行は控えたりするだろ
ペットの命が大事なら飼い主が飛行機以外の方法を選択すべきであって世間に対応を求めてはいけない
2024/01/04(木) 15:03:15.31ID:7Xze41gj0
>>109
心が狭いと他人を非難するのが文句じゃないとでも
2024/01/04(木) 15:03:27.83ID:Dt8McKnG0
>>136
動物より偉い人間様だから
余計、タバコOK にすべきだよな
2024/01/04(木) 15:03:29.83ID:Uc/q65yu0
猫も家族だからな緊急時に脱出できる仕組みがあってもいい
2024/01/04(木) 15:03:39.77ID:StM3a/As0
航空会社ができらぁ!ならペット同伴可の
航空便の増設はありだと思うが
かなり割高料金設定になりそう
まあ採算取れるのかは需要次第
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:03:42.82ID:/k7QOnIb0
猫アレルギーの患者の権利は無死ですか???
2024/01/04(木) 15:03:44.28ID:oawqkvv80
馬鹿か?飛行機のるなよ
檻にいれて貨物室にぶち込まれる時点で涙しろよ 
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:04:01.27ID:zhTrAMiT0
今回の事故の教訓は客室にペットを乗せてはいけないということ
脱出の時にペットも連れて行くと言って乗員や他の客と揉めることが目に見えている
2024/01/04(木) 15:04:07.67ID:1MG4LYLI0
日本はダメだね
遅れてる
だから経済も失敗し続けんだよ
2024/01/04(木) 15:04:08.75ID:xEJz6/xA0
>>96
CA 「ビーフ?チキン?」
笠井氏「じゃビーフで」
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:04:11.01ID:1/i4qmxw0
「猫は好きですよ、でも家族ではないやん」「猫は猫、それ以上でも以下でもないねん」「犬飼ってる人にも言いますわ、犬は犬」
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:04:15.18ID:MPfUtlpm0
>>155
連れて行かなければ解決なわけだが
2024/01/04(木) 15:04:20.29ID:fnKuefun0
ペットホテルに入れておけば助かった→引っ越しみたいな必要な輸送だったかもしれん。必ずしも旅行とは限らん

飛行機じゃなくて船や陸路使え→船も沈没するような事故ならペット助けられんし、そもそも自動車の方が飛行機より事故の確率高い

結論、海保が悪い
2024/01/04(木) 15:04:30.34ID:Nh1VwUWg0
飛行機乗ってその辺でワンニャン騒がれても困るしションベン臭いのもやだな
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:04:33.15ID:0QbX4XNX0
>>13
許可を出すなら、企業は当然アレルギー対策をする
人間と同じ機内や車内、室内等に居るのを許可されるのは
ちゃんと躾けられ、無理に鳴かない吠えない、臭いもしない

下手すりゃ人間よりもマナー良いw
人間の方が酔っぱらって騒いだり迷惑掛ける奴が多い
2024/01/04(木) 15:04:40.90ID:1alDKI+v0
気持ちは痛いほどわかるけどね
でも批判に繋げた上に根拠が間違いなのはどうかと
乗客全員無事だったのすら奇跡なのにな
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:04:42.70ID:gCo+jKoc0
犬猫なんかまだマシ。
ハクキンカイロなんか荷物室にも載せてくれへんねんど?
わしは冬はハクキンカイロないと生きていけないのに。
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:04:44.25ID:ftWrk9wp0
>>24
ペット連れていけないなら飼い主がごねて
一緒に死ぬとか言いそう
2024/01/04(木) 15:04:46.64ID:XUeL2a1L0
フランス人は優しいっていうか汚いものに慣れてるよね
彼らは糞尿が流れて来ても気にしないと思うし
日本とは違うから比べても仕方ないと思う
2024/01/04(木) 15:04:53.38ID:sDxB/u1M0
>>126
飼うなって話だろ
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:05:11.02ID:zcoceR6r0
>>158
事故も何もなくても
貨物室の気圧変化とかに耐えられず
死んでまう犬猫もおるんよなあ
2024/01/04(木) 15:05:18.15ID:BjNbG9+v0
遺骨はもらえるのだろうか…
2024/01/04(木) 15:05:20.94ID:BeVH4s930
チェンソーマンのパワーだってニャーコをアル中オヤジに預けてったというに
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:05:25.11ID:Xgz/V1l10
猫にさん付けの時点でかなり異常だよこの人
2024/01/04(木) 15:05:33.84ID:F+CWe7QH0
安全や快適さを考えた
社会の総合的な質向上を考えてほしいわ。
今回のCAのように
日本は働き手に負担かけすぎ。
お客様は神様ですとかやってると
最終的にはそんなインフラを保てなくなって
自分らが泣くことになる。
そもそも少子化を理解しろ。
2024/01/04(木) 15:05:36.66ID:1MG4LYLI0
ペット嫌いを貨物に閉じ込めたらいいんだよ
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:05:46.29ID:5ZcYeURT0
最愛のオリエント製嫁を消失して泣いてる人にも同じ事言えるのか?
2024/01/04(木) 15:05:48.04ID:oabcYfGC0
日本企業の役員は年寄りばかりだからペットの命の大切さとかわからないんだよ
何の躊躇いもなく仔猫とか仔犬を川に投げ捨ててたような気狂いだから
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:05:48.29ID:EN968TbN0
>>134
ウェブカメラの有料サービスで十分
貨物室に入れたらテロが起こるぞ
2024/01/04(木) 15:05:54.34ID:+uGA7HCJ0
ほんとだよ
ウザいガキよりペットだよ
2024/01/04(木) 15:06:00.76ID:U/tv3Bck0
事故はつらい
2024/01/04(木) 15:06:09.22ID:oawqkvv80
涙したのは小さい檻に入れられた挙げ句飼い主と離され貨物室に入れられた猫ですよ なんで飼い主が被害者面してんだ?
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:06:24.37ID:UlLV/YXd0
ネコちゃんかわいそう
2024/01/04(木) 15:06:25.20ID:7Xze41gj0
>>164
事故の確率がーとか言って選択肢を選ぶのなら
そもそも人に預けるな全て自分の責任でやれ、で終わる話だが
2024/01/04(木) 15:06:29.15ID:ERjTnq8c0
スカンク🦨がペットの場合は…流石にそんな客いないよな?
てかアイコンあるんだw
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:06:31.73ID:O5eVCnqj0
客室はまじでやめろ
脱出時に置いていくことができず、脱出口までゲージ持って行ってCAに止められ口論となり無駄な時間浪費して後ろがつかえるのが目に見える
有事にはゲージが絶対に外せず、蓋も開かない仕組みにするなら検討してもいいが
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:06:37.90ID:QYVzC+mV0
死んだ原因は貨物室にいたから、でなく衝突事故が起こったから。だからペットを客室に持ち込めるようにするでなく、衝突事故が起こらないようにする。やることはただこれだけ
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:06:41.07ID:AELSCu2O0
かわいそうだけどペットを連れて飛行機乗るってことはある程度覚悟決めとかないといけないよ
人間の命が助かっただけでもありがたいと思った方が良い
2024/01/04(木) 15:06:48.72ID:eTV8eSss0
>>119
韓国語かな?
2024/01/04(木) 15:06:50.52ID:Mf7NVwHK0
>>175
ちゃんだよな
笠井はどうかしてる
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:06:56.31ID:F+CWe7QH0
>>142
飼い主の責任。
2024/01/04(木) 15:07:02.54ID:myx9j94n0
アレルギー持ちには配慮の欠片もない
ほんと無神経な男だよ
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:07:03.34ID:asQ0152d0
熊を駆除するなとか言ってるクレーマーと同類
自分の事しか考えてない
それを通す事で迷惑になる人たちの事なんか考えてない
こういう自分勝手な連中は無視してOK
2024/01/04(木) 15:07:07.64ID:U/tv3Bck0
ペット可シート区画とか付加価値つけたら売れそう
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:07:19.42ID:UomQ/N/L0
それは、ちと違うんと違うん?…>>1
2024/01/04(木) 15:07:21.72ID:DSruSUFs0
アレルギー持ちは死ねってこと?
2024/01/04(木) 15:07:26.32ID:IKLgvqYZ0
ペット預かりを中止にしたほうが良いのでは。
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:07:33.93ID:zcoceR6r0
>>168
ベンジンとか危なそうだもんな

使い捨てカイロにしとけや
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:07:39.33ID:xrxk3Yi40
別にこの件でペット亡くした本人が騒いでるわけじゃないのに、笠井が余計な事言うから…
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:08:01.34ID:TZq1Upp10
>>177
はぁ?
ペットと一緒に乗りたいやつが貨物室行けば良いんじゃ?
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:08:02.62ID:MQWOdTRl0
ペット飼うなら旅行中は国内で預けるか、預けないなら海外は諦めろって話
そもそも家庭で命を飼うとかいう考えがおぞましいのに被害者ぶってるのが気に食わない
2024/01/04(木) 15:08:06.22ID:TSVv+BQR0
これを機に人としてマナーが悪い奴も貨物室に入れられるようにしようぜ
畜生以下のマナーの奴とか結構見かけるし
2024/01/04(木) 15:08:10.86ID:fnKuefun0
乗客、乗務員が全員助かったからよくない
これで数人でも死者が出てたら犬猫がどうとかいう話は出来なかった

海保の職員が5人死んでる?
公務員なんて何人死のうが犬猫のほうが大事って事やろw
2024/01/04(木) 15:08:30.28ID:U/tv3Bck0
>>175
それはほうだが
その思い込みや自己陶酔を見込んでお高いペット可区画作ったら利益になりそう
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:08:34.18ID:akF7S2g40
地震の避難所にもペット連れてきてる不届物が多そう
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:08:41.72ID:8aUKMT9Q0
>>7
で、海外航空会社では緊急避難時にケージを持って降りることを認めてるの?
2024/01/04(木) 15:08:52.11ID:WT8XRfPF0
アレルギーは数列だけだろうと後方だけだろうと同じ空間にいたら症状出るんですけど
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:08:55.98ID:ck7biJEY0
貨物に乗せられるの解ってて飛行機選んでんだろうが。
何でもかんでも海外ライクでやってたら治安も似てくるで
2024/01/04(木) 15:09:01.67ID:1yymY6oo0
自分の子どもを貨物室にのせる人はいないよね?自分だってペットだからのせたわけでしょ
その移動のやり方で納得して飛行機を選んでるんだから仕方ないじゃん 
動物を客席にのせないで!!
2024/01/04(木) 15:09:02.44ID:V/9b4zsh0
JALも他航空会社も
ペットの話とかガン無視でいいよ
そんなの機内に持ち込まれたらたまったもんじゃないw
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:09:04.83ID:zcoceR6r0
>>187
これありそうだよなあ

あとゲージではなくケージだと思うんだがどうなん
2024/01/04(木) 15:09:14.52ID:mR3gW59M0
>>126
最初から飼わなきゃいい
家族を去勢して平気なの?
2024/01/04(木) 15:09:16.10ID:rNwe5g1X0
案の定ヤフコメで笠井ボコボコやん
いい歳して底浅すぎ
2024/01/04(木) 15:09:21.31ID:oawqkvv80
航空会社が決める事 嫌なら乗るな
今後ニーズあるならそれなりの料金でペットと乗れる便飛ばすだろ こういう輩はどうせ文句つけて乗らないだろうけど クレーマーは本当に消えてほしい
 
2024/01/04(木) 15:09:29.48ID:fnKuefun0
>>185
そうや
結局は結果論でしかない
あーすればよかったとか無意味
預けたとこで、その場所が石川県ならペット死んどるやろ
2024/01/04(木) 15:09:31.97ID:3qpVx0xK0
手荷物で持ち込めるんじゃないの?
2024/01/04(木) 15:09:34.14ID:WnZgXL9W0
馬鹿ジャネーノ
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:09:34.78ID:asQ0152d0
熊を駆除するなとか言ってるクレーマーも同類だが
犬や猫の命の方が人間の命より重いって考えてる連中は多いよ
2024/01/04(木) 15:09:40.70ID:qvSIVsSi0
そもそも旅行にペットを連れてくな ペットホテルに預けとけ
2024/01/04(木) 15:09:43.87ID:StM3a/As0
>>205
それこそファーストクラス料金請求とかね
金持ち相手なら需要があるかも知れん
2024/01/04(木) 15:09:48.71ID:EXojkPcB0
にゃんこも飛行機なんて乗りたないやろ
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:09:51.53ID:JsrZrbWt0
>>1
はじめからつれていくなバカ
2024/01/04(木) 15:09:59.99ID:vb97VaMC0
コイツの中ではペットは犬猫のイメージなんだろ
だからこんな無責任な事が言える
2024/01/04(木) 15:10:01.12ID:WT8XRfPF0
笠井が重度の動物アレルギーになればいいのに
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:03.47ID:iCqRdRp10
公園を散歩してたら突然に犬に戯れつかれたことがある
甘噛みもされてズボンにはヨダレを付けられてしまった
リード持ってた人は「こらっ」って犬に言っただけで通り過ぎてった

クリーニング代よこせとは言わないけど一言謝ってくれるくらいはしてくれてもいいよね?
ズボンは帰ってから直ぐに洗濯したよ

犬飼ってる人は何とも思わないんだろうか?
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:05.80ID:jBu1AzIh0
>>200
とごぞのいっちょ噛み○○○○みたいな笠井
2024/01/04(木) 15:10:08.59ID:KR65Puzz0
病気自慢の奴って、何で権力者気取りになるんだろ?
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:11.66ID:q09MYR/x0
アホか。
俺もイヌを飼ってるけど人間と動物の命は平等じゃなわ。
2024/01/04(木) 15:10:19.23ID:2/v2E7C80
電子タバコの煙なんかよりペット臭や体毛の方が有害だし気になるだろ
俺はどっちも該当しないけど
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:23.22ID:SGEZnTj80
/|  /^|
/|_/  |
/|||   |
/|||   ヽ ジー…
/|  ● |
/|人_) =;
/|γ"ヽ ノ
/||  ゙
/|ヽ_ノ|
/|   |
/|   |
/| π   |
/|∥  |
/|人  ノ
゙~゙゙~゙゙~゙゙゙~゙
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:23.42ID:UdFo2Oox0
ペットを荷物扱いにしたのは飼い主では
俺はいかなる時もペットのそばにいられる移動方法を選択するが
そばにいられない移動方法を選ぶとしたらそれはもう「荷物」ということ
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:23.55ID:qAW4/JB80
プライベートジェットでええやん
2024/01/04(木) 15:10:30.62ID:QW2/847w0
ペットが粗相する→動物のやることだから…

ペットが被害を受ける→ウチの家族ガーーーー!

( ̄。 ̄;)う~ん…。
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:34.69ID:vc5C53vq0
座席に乗せても手荷物はシューターの破損に繋がるから置いてかないと
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:47.31ID:aFGaA8Cm0
持ち込んでも
今回の事故みたいなコトになったら
置いていかなきゃならないし
結果同じじゃん
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:51.51ID:nWZUjxw50
ペットは貨物室で仕方ない
人間と同等の扱いは無理
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:54.14ID:3QWmx9aX0
どんな交通手段でも事故に遭う可能性はあるし、その時は人名優先が絶対だからペットは後回し
ペットホテルも下手したら一発で人間不信になるからある意味賭け
もうこういうのはペット飼う以上仕方ないね
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:10:55.68ID:zWrGFMdZ0
世界どこ探してもかさばる荷物と一緒に脱出できる航空会社はありません
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:11:03.46ID:F+CWe7QH0
>>211
コンビニのトイレが公共の設備と
勘違いしてるのと似ているよね。
2024/01/04(木) 15:11:06.49ID:V/9b4zsh0
この事故の件でペットがうんたらって
ほんと呑気な人たちだな
2024/01/04(木) 15:11:15.13ID:oawqkvv80
貨物室に大事家族ちゃんを預ける神経がおかしいと思いませんか?
2024/01/04(木) 15:11:27.02ID:U/tv3Bck0
>>221
今回燃えた飛行機のかわりに新しい飛行機作るならそういうペットのファースト区画は儲かるチャンス
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:11:31.10ID:zcoceR6r0
ペットホテルに預けてもストレスでおかしくなる子も居るし
ペット飼ったら家族全員で旅行は無理だと諦メロン
誰かが留守番してペットを見る
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:11:39.57ID:gCo+jKoc0
>>194
熊の問題は全く別。動物で一くくりにすんなよ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:11:47.20ID:QKUW8G4W0
ファーストクラスで追加料金払うならいいよ
ビジネスやエコノミーでは当然無理

でもこうするとコイツら金払わんのよな
2024/01/04(木) 15:11:47.23ID:3jHXCv3C0
>>169
貨物室で運んでるときよりも、目の前で運び出せる状況にあるだけに質が悪いな。
貨物室ならなし崩し的に救出不能だから自分を納得させることもできるかもしれないけど、
目の前で燃え落ちそうな客室にペット置いていったら間違いなく精神病むと思う。
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:11:48.29ID:2ccsX/vO0
こうやって毎回すぐ感情的に喚くから
全然出世できなかったんだろうな
2024/01/04(木) 15:11:55.57ID:H89StQa30
ちなみに、高価な楽器を持ってる人いたのかな?
ストラディバリウスとか、大きなコントラバスとか
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:11:58.77ID:zQ5WTgoh0
そんなに大切なら飛行機にのせる虐待行為をするな
それかプライベートジェットにしろよ
なんで畜生に何の思い入れもないその他全員が配慮しないといけないんだ?
しかも緊急脱出時は荷物持てねーんだよケージなんて持てるわけないだろボケ
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:12:03.87ID:aFGaA8Cm0
>>242
せやな
自分の子供を貨物室に…
って考えられんわなw
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:12:07.94ID:x598W/On0
>妻が『なぜ貨物室なの、エールフランスはペットを客室に載せることができるのよ。日本もそうする方がいい』

嫁が痛すぎるというか、何も考えずに言ってるのがすぐ分かるw

嫁「●●さんの旦那の稼ぎ(年収)は●千万円、あんたは、なんでそんなに稼ぎ悪いの?」
これに笠井がどう答えるのか「俺の稼ぎは確かに●●さんより少ない、
だが、その範囲内できちんと生活をするが、嫁のお前の役割だ」
果たして、毅然とこう言えるかどうか、もしかして嫁の前で
「こんな稼ぎの少ない不甲斐ないボクで、ゴメンなさい!」とかいいながら拗ねて泣くのかな?
2024/01/04(木) 15:12:08.11ID:3F1/iEhe0
>>219
DaiGoとかな
アイツがその代表みたいになってるのが
むしろネガキャンなんだよな
2024/01/04(木) 15:12:09.14ID:sDxB/u1M0
>>226
次からはちょ待てよで
2024/01/04(木) 15:12:10.83ID:F+CWe7QH0
こんなことを声に大にして主張する
感覚が理解できない。
2024/01/04(木) 15:12:12.86ID:OsFERCN20
手荷物はシューター痛めるから持って出られない
放り投げても猫なら大丈夫だが戻ってこないかも
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:12:33.22ID:mO4/RLfQ0
避難の時は手荷物も持ち出せない
いつ爆発するか分からない極限状態なんだよ
ペット好きはペットホテルか車で行け
2024/01/04(木) 15:12:37.89ID:7Xze41gj0
>>187
>>212
因みに同乗サービスあるスターフライヤーでは最初に乗って最後尾に詰められ、降りるのは一番最後って決まってる
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:12:43.45ID:vJyR8RmG0
犬猫を飛行機に乗せて連れ回す方がおかしいし虐待だよ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:12:44.85ID:gOSwcHPX0
自分の事しか頭に無いのかこいつら
そんなに大事ならシッター雇え
2024/01/04(木) 15:12:53.75ID:UE82Jclp0
今回はたまたま貨物室が炎上しただけで、航空事故において貨物室か客室かは
安全性において何の解決にもならない気がするが
むしろ事故に便乗して主張通す様なやり方では動物好きでも共感得られにくいと思う
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:12:54.66ID:1yymY6oo0
>>232
そうだよねえ
スーパーで買い物の時も店の外に鎖に繋いで置き去りにしたりしてるし
ペットは所詮ペット
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:12:56.84ID:75whzjaG0
ではあなたたちは大好きなエールフランスだけ乗って下さい
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:17.82ID:KDpKONwr0
>>187
被災地で避難所に動物は連れて行けないと言われて
泣く泣く残して行ってるけどな
というか、航空機でペット可にするなら
当然、緊急時の事も考え対策されるだろ
2024/01/04(木) 15:13:18.91ID:xMHg9wqM0
ワァ!!燃えてる!!すごい!!すごい!!
2024/01/04(木) 15:13:29.42ID:U/tv3Bck0
>>246
ペットに金を惜しんで貨物室なんて見栄っ張りな人は出来なくなるからみんな平和になる
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:42.06ID:+YCRYUE70
鉄道は乗せれるよね。それと同等の規定で対応できんのか?
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:42.27ID:F+CWe7QH0
>>250
そこな。ツッコミどころ満載なんだよね。この人。
2024/01/04(木) 15:13:50.25ID:A240Uvwr0
病院行くだけで過呼吸気味になるのに飛行機乗せるなんて虐待やん
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:50.67ID:nWZUjxw50
ペットの優先順位は人間より下だから、貨物室でオッケー
乗務室にいたらトラブルの元
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:56.88ID:aFGaA8Cm0
欧米では

の典型的な例と
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:14:04.43ID:Sp7O4m+m0
俺は、客席に乗せろとは思わない
客席に乗せられないから飛行機は使いたくない
飛行機を利用してる時点でそこは納得済みのはずなんだよな
2024/01/04(木) 15:14:08.58ID:UGaFPwOy0
動物好きなら貨物扱いで預ける位なら飛行機乗らないってなると思うけどな
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:14:15.65ID:aZYQsgBN0
ヨーロッパと扱い同じにしろって言うならまずその辺のホームセンターで買える環境なくしてからにしないとな。
2024/01/04(木) 15:14:30.16ID:3F1/iEhe0
フランスみたいな野蛮な国を未だに日本人は気品ある国だと思ってる
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:14:33.70ID:MxpFEpC+0
今回の飛行機の客室にペットがいたら全員死んでた可能性もあるだろうね・・・
「この子は家族なの!絶対一緒に連れて逃げる!」とか騒ぐ奴が絶対複数出てくる。
2024/01/04(木) 15:14:36.23ID:5Oei4d9J0
平常時にペット同乗ができることと、機体炎上の緊急事態にケージ持って脱出できることは別のことだと思う

ペット同乗可が仮にあれば、ペットは2匹じゃなく何十匹レベルになるだろうし
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:14:38.21ID:2NZXV1Np0
猫キチガイは殺せよ
猫一匹ごときで涙とか、海保の5人死んだ方で泣けよキチガイ
2024/01/04(木) 15:14:48.65ID:ZqyZ9hCa0
>1人分の追加料金徴収など条件を定めて、

いいんじゃないこれ?
ただ1人分だとアレルギーとか他のお客さんの迷惑になる可能性が排除できないから、全員分を負担して貸し切る形でさ
満席分の料金+清掃や器物破損したときのための保険料も乗せた料金を払えば特別に乗せるプランを作ってさ
2024/01/04(木) 15:14:51.66ID:NNAV/URn0
泣くのは良いわかる
インスタに上げるのはキモいキモすぎ
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:14:52.08ID:lMvtSL5O0
プライベートジェットもチャーターできないような貧乏人がペット飼うなってことよ
初詣も犬連れ大量にいたが99割小汚いチンピラ
2024/01/04(木) 15:14:56.66ID:rE3m9WHx0
ペットは乗せないって航空機側が言い切ってもいいと思う
何事もなく済んだとしても貨物室にいれとくのかわいそうだし
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:15:04.38ID:byPguF0l0
>>274
それな
2024/01/04(木) 15:15:10.84ID:qba+DZI20
エールフランスでは~www
ださ
2024/01/04(木) 15:15:12.46ID:3jHXCv3C0
>>219
うちも猫居るけど、
もしトロッコ問題みたいな状況になったとして
知らない人間400人と愛猫1匹でわかれても、結果責任を問われないなら
猫助けると思うわ。
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:15:12.65ID:zcoceR6r0
>全焼だったの? ペットは大丈夫だったのかしら? 貨物室のペットは?
> なぜ貨物室なの、エールフランスはペットを客室に載せることができるのよ。日本もそうする方がいい

この奥さん苦手だわあ
感情に溺れるタイプ
ウチも犬飼いだけどもっと冷静だよ
2024/01/04(木) 15:15:19.31ID:dZ3f+2e20
動物を嫌うやつもいるんだよボケ
それぐらい考え付けよ
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:15:33.08ID:GcgTTlOk0
>>193
アレルギー対策なんて航空会社が当然するわアホ
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:15:41.48ID:pcWcUHnh0
>>8
手荷物は持たないのが原則
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:15:46.04ID:UlLV/YXd0
貨物で運ばれるなネコちゃんの気持ち考えろ
2024/01/04(木) 15:15:46.13ID:M4SkAjAs0
畜生なんてブリーダーから買えばいいだけ
2024/01/04(木) 15:15:48.81ID:JNwkr6MQ0
新幹線だと小型犬とかなら乗せられるの?
2024/01/04(木) 15:15:49.83ID:V/9b4zsh0
そもそも300人みんな死んでたかもしれないレベルの事故なのよ
航空機事故で乗員乗客全員無事って奇跡的なことなの

×客室ならペットも助かってたかもしれないのに
⚪︎乗客乗員みんな死んでたかも

これが今回の事故の正しい解釈であり
今後同様の事故で人間だけみんな助かって貨物室のペットはまた犠牲なりました

なんてないよ
奇跡的な出来事レアケースを例にペットを客室にとかバカすぎるわw
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:15:51.81ID:Iil66+Dg0
猫好きって脳みそも猫みたいになるんだな
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:15:54.60ID:yQi0WM+D0
脱出シューターを傷つけるかもしれない
脱出の時にペットを持ち出せないなら私は残ると言い出し現場を混乱させるかもしれない
2024/01/04(木) 15:16:03.27ID:S1NQqdVE0
詰まって全滅コース
2024/01/04(木) 15:16:04.21ID:nbY9CXRd0
>>192
車を運転中にDQNが運転している車にぶつけられて
家族が死んだとして自分の責任になるのか
アンタは頭がおかしいんじゃないの
2024/01/04(木) 15:16:07.62ID:LvIkTfZn0
覚悟して荷物としてペット乗せてんだろ
アホか
2024/01/04(木) 15:16:21.66ID:R2xPxAbj0
安い扇動だな
ペットの命のために379人の人命を危険に晒すことが正義だと断言出来るのならば日航の対応を責めるがいいさ
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:16:33.18ID:MxpFEpC+0
欧米か!
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:16:35.89ID:mO4/RLfQ0
JALの対応は素晴らしかったのに
どうにかしてケチを付けようとする連中キモー
2024/01/04(木) 15:16:38.18ID:A240Uvwr0
>>294
そもそも猫好きなら家に一人は残るわ
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:16:41.92ID:QKUW8G4W0
それか、客室にペットが居ても、緊急脱出は人が最優先だから最後に脱出な。

でもこう言う奴らは自分のエゴ通して最後にならない
2024/01/04(木) 15:16:50.93ID:F+CWe7QH0
もう貨物室もダメで全面禁止にしたほうが
得手勝手な飼い主も減っていいと
この人の意見読んで思った。
犬猫好きの意見な。
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:16:51.12ID:nWZUjxw50
人間と動物ではそもそも命の価値が違うんだから仕方ない
人間優先は仕方ない
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:16:53.74ID:c2eS9CL90
これ逃げる時は手荷物も持たせないんだろ?
この人何考えてんだろ
人命が救われただけでも海外じゃ奇跡って言われてんのに
受けるとでも思ったか?
2024/01/04(木) 15:16:58.63ID:3F1/iEhe0
>>287
それもまた自分勝手な意見だけどな
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:16:59.70ID:ojTYiU1q0
>>201
死ね糞野郎
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:17:03.98ID:eW0EPqJO0
ペットを許可したらしたで、今度は金額に文句付けそう
ペット飼ってる人ってそんな気がするよ
ワガママに際限が無さそう
 
 
スターフライヤー、全便に「ペット同伴サービス」を拡大、1匹5万円、小型犬と猫を対象に

スターフライヤーは、機内ペット同伴サービス「FLY WITH PET!」の対象路線を国内線全路線全便に拡大する。2024年1月15日から。同航空は、国内初となるこのサービスを2022年3月27日から北九州/羽田線限定で提供してきた。

持込可能動物は、指定のサイズのペットケージ(原則、高さ40センチ×横幅40センチ×長さ50センチ以内)に入る小型の犬および猫。1便当たり2匹まで、搭乗者1人につき1匹。料金は5万円/匹。

使用する座席は、原則、最後列となる。窓側座席にペットケージを設置のうえ、乗客は隣の席に座る。フライト中はペットケージからペットを出すことはできず、餌を与えることもできない。降機時は原則、最終降機となる。
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:17:05.97ID:Sp7O4m+m0
多様性とか選択肢とか言うなら、客室に乗せられる飛行機を増やして選びやすくすればいいけど
業界全体に対してこうしろというのは圧力だよね
それぞれができる範囲でやればいいし、できない事をする必要はない
選ばなければいいだけ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:17:28.96ID:75whzjaG0
CA達が命張って全員脱出させた
CAとJALの対応は賞賛に値する
この話はそれに尽きるのに

わざわざ粗探ししてペット云々で喚くやつはほんとクレーマー気質でタチ悪い
ほんとキモい総クレーマー社会だなこの国は
2024/01/04(木) 15:17:36.26ID:U/tv3Bck0
>>267
飛行機は逃場なくてヤバそうだよ
飛行機はペット可のお高い区画を設けたら
2024/01/04(木) 15:17:41.17ID:oTyYxfZ80
>>1
本当にペットのことを考えるんであれば飛行機になんて乗せるなドアホウ
ペット側からしても迷惑
吊ってこい

おしまい
2024/01/04(木) 15:17:41.42ID:WlCPXoSK0
>>297
法的社会的道義的責任がどこにあるかは別として、
本人はあの時出かけるって言わなければ、どこどこでSAによっておけば、
みたいに自分に責任を感じてしまうと思うよ。だって人間だもの。
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:17:45.47ID:mj2q3gyr0
旅先にまでペット連れ回すの禁止を提案
旅先もペットもいい迷惑
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:17:56.32ID:t23GRO8K0
がんになったら自分が何かをなしたという証がほしくていろいろ化もなく不可もないことにいっちょ加味してる癌サバイバーのなれのはて
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:17:58.65ID:zWrGFMdZ0
良くも悪くも空気って伝染するから
冷静な人が多ければ周囲も落ち着くし
パニック起こしてる人数が多くなるとみんなパニックになっちゃう

で、そんな状況でせめてペットだけでも連れ出したい!とか騒ぐのいるとどうなるかは言うまでもない
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:02.20ID:nWZUjxw50
>>303
脱出の邪魔になるから、ペットはいない方がいい
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:09.28ID:/iQ4QTzw0
貨物室はないだろ。
圧力調整もエアコンもないんだぜ。
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:10.02ID:3Lmr9UXR0
>>261
安全性以前の問題としてそもそも客室だろうが手荷物と一緒で
置いていかないといけないから本当に何の解決にもならない
ペットは可、となるとじゃあ俺の荷物だって持っていいだろ!となって
緊急時の大原則が揺らぐからそこは曲げられない
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:12.65ID:1v2/9GJg0
客室にペットとか狂ってる。
そうなると必ず固執する客が原因で命を落とす人が増えるかも
とか考えられないのかね。
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:13.18ID:8aUKMT9Q0
>>7
日本でも同伴できるサービスがあるようだけど避難時には置いていくことと定めれているそうだよ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:28.50ID:wFWm1d5g0
この飼い主がSNSでコメントする心境がよくわからん
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:33.72ID:zcoceR6r0
まあ
目の前で愛猫が焼かれていくわけで
その悲しさは理解出来るけどさ
やっぱり仕方ないことだよ
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:49.15ID:UomQ/N/L0
まだまだやな…炎上芸としたら…>>1

by 長谷川豊
326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:18:56.46ID:gCo+jKoc0
>>294
俺は野良猫にエサあげて眺めるくらいだが、家に閉じ込めたり去勢してる奴が猫好きとは思えん。
猫好きな自分、を好きなだけ。
0655に出てくる連中の顔みたらわかるわ。
2024/01/04(木) 15:19:07.10ID:SGbV8weQ0
>>267
飛行機は脱出があるからな
電車みたいにどこでも止まれてドアが3mおきにある乗り物じゃないから
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:19:07.24ID:c2eS9CL90
そんなアホなこと採用して
脱出最後に、まだ客室猫が!
にゃんこ助けに戻ったアテンダントが絶命

とかなったら笠井 お前どう偽善コメント出すの?
2024/01/04(木) 15:19:21.37ID:FV36Jrym0
マスゴミおじさんらしい意見だな
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:19:25.73ID:xrxk3Yi40
>>323
飼い主じゃなく笠井が勝手にゴチャゴチャアホなこと言ってるだけだぞ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:19:42.23ID:adxzv5P30
妻に言わすな、お前が思ったことやろ
本当に妻が言うてても、お前が思った事にしとけや
妻が迷惑被るかもしれんのやぞ、まだみんな敏感な時期やのに
2024/01/04(木) 15:19:45.88ID:IQU09cE20
癖え犬畜生と同じとか笑わすなよ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:19:46.80ID:4KGxTm2A0
貨物室に行かせるよりはペットホテルだろ
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:19:47.20ID:aFRtCG+I0
なんで旅行って決めつけてんの?
2024/01/04(木) 15:19:47.27ID:F+CWe7QH0
>私のような思いをもう誰もしませんようにと祈るばかりです

あなたのペットが辛い思いして亡くなったのは
こういった事態を想定できなかった
100%飼い主の責任です。
きついですが被害者のように語るのはやめましょう。
2024/01/04(木) 15:19:50.88ID:t4u+ixNd0
>>326
エサやんなよ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:19:57.21ID:SGEZnTj80
ペットが車に轢かれても器物損壊だもんな
そっから変えないと
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:01.65ID:vnk7umyc0
飛行機乗った事ないんか
客室入れても避難時持ち出せないだろ
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:20.96ID:/iQ4QTzw0
旅行にペットをつれていくな。航空券買える金あるなら、ペットホテルにあずけていけよ。
それでも乗せる場合は事故の際は人命優先なので諦めてくださいと誓約してもらう。
2024/01/04(木) 15:20:26.41ID:lcMvQzEO0
犬猫以外のペットは死んでもいいと聞こえるね
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:28.24ID:wFWm1d5g0
>>330
飼い主が笠井にコメントしたんでしょ
その心境がわからん
2024/01/04(木) 15:20:29.35ID:7rINGvN70
要町に住んでる頃、
千川のライフでよく見かけたわ
夜なのにスーパーにサングラスで来てた
343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:29.57ID:pzDA/xLk0
猫だったのかwww

犬ならまだしも猫とか、旅行絶対嫌がってたろ

飼い主クソだな
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:34.15ID:SxQX0P/80
畜生を客室に乗せるな!( ゚Д゚)
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:42.12ID:bhOujHZb0
>>169
人間置いてくわけにいかないから乗務員が危険だし暴れる奴もいるだろう
ケージから逃して大混乱も有り得る
2024/01/04(木) 15:20:44.91ID:vqPxSIvl0
この人宝塚歌劇団マニアでしょ?
何かコメント出したんかね
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:20:48.17ID:zcoceR6r0
>>330
視野の狭い専業主婦みたいなヤツだなあと
猫を娘呼ばわりも嫌だ
家の中だけにしとけよって
2024/01/04(木) 15:20:49.60ID:uJKBxhhy0
いかにも飼ってる人間の意見で飼ってない人間がいることを無いものにしてるな
2024/01/04(木) 15:21:03.63ID:P1Bi873U0
手荷物で持ち込めばペットの命は助かるかのような勘違いしてさらにそれを得意げに吹聴してるのは問題
そもそもペットにとってはキャリーケースにいれるだけでもストレスだろうに
その上飛行機に乗せるとか全然愛猫のこと考えてない
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:21:07.65ID:4JV0CeFc0
被災地に支援に向かう途中だった海上保安庁機の5人と遺族に涙してやれよ
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:21:14.92ID:5dR6pV9s0
法律上、イヌ・ネコは 物です。 つまり 貨物扱いなんだよ!
イヌ・ネコ 連れて旅行しようなんて、まして 飛行機に乗せようなんて考えるのが間違い!!
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:21:21.28ID:XciQDxuE0
こいつ何言ってるの?
的外れ過ぎる
353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:21:21.62ID:gCo+jKoc0
今回の事故から「猫も客室に!」となる意味が分からん。
どう転んでも「猫を客室に入れてなくて良かった」やろ。
2024/01/04(木) 15:21:22.39ID:sDxB/u1M0
>>285
400人じゃなく通例通り5人で、法的に責任を問われないとしても、敵に回す人数が多すぎる
355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:21:22.62ID:/iQ4QTzw0
空港にペットホテルを設置すれば解決じゃん。
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:21:23.48ID:0U9iRvWJ0
ペットなんかどーでもいい

クズ機長のせいで苦しく焼け死んだ5人と家族達らが気の毒
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:21:39.86ID:AJ9+kM3Z0
なにこいつ?馬鹿じゃねぇの
2024/01/04(木) 15:21:48.83ID:/I99O8OO0
ペット飼うなら旅行行くな
2024/01/04(木) 15:21:59.87ID:V5PGL37d0
>>274
ペットショップやブリーダーの存在は悪だと思う
まともな金持ちは保護動物引き取るが、
小金持ちや成金に限って高い血統書付きとか欲しがる
2024/01/04(木) 15:22:02.48ID:uZXj2q9F0
ペット連れて行くなら自家用車にしろよ
迷惑考えろ
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:22:08.40ID:jBu1AzIh0
>>346
https://ameblo.jp/shinsuke-kasai/entry-12819636487.html

そだよ、つか笠井はアメブロまでやっていんのか
2024/01/04(木) 15:22:10.68ID:BFUuDOMm0
>>206
http://twitter.com/sarapon/status/393279927664902144
https://twitter.com/thejimwatkins
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:22:12.75ID:vnk7umyc0
つーか本当にネコのこと思うなら飛行機乗せんなよ
それこそペットの気持ちが分からん飼い主のエゴやん
2024/01/04(木) 15:22:18.00ID:2XAGtzuj0
ペットを飼ったら旅行は諦めるもの
いい加減な気持ちで飼うのは駄目だ
ワイは旅行が好きだからペットは諦めた
2024/01/04(木) 15:22:20.67ID:F+CWe7QH0
そもそも犬猫は飛行機なんか乗りたくありません。
それをしたのは得手勝手な飼い主です。
犬猫好きより。
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:22:29.87ID:5kWU0YYm0
>>1
本当にな
今回愛するご家族を亡くされた方々の心中察するに余りある
今回を機に日本もご家族一緒に飛行機に乗せるべきだよな
日本は本当に遅れている
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:22:40.12ID:mO4/RLfQ0
頼むから極限状態の乗員の負担を増やすなよ
避難時に動物のケージは持ち出しOKにしたら
紛れて手荷物持ち出そうとする人間も出るだろう
それに衝撃でケージが壊れたら?
逃げたペットを乗員に追いかけさせるのか?
2024/01/04(木) 15:22:41.32ID:w6qsYT0A0
何で今それなの
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:22:46.20ID:4KGxTm2A0
事故に遭わなかったにしても極寒の貨物エリアでずっと泣いていたんだろうな
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:22:48.97ID:AhCZyzXv0
>>293
極論過ぎ

だったら海保側の失われた命の事を忘れて全員無事とか言うなや、お前も
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:22:50.77ID:nWZUjxw50
犬なんて食用で普通に食べてる国もあるし、ペットは貨物室が妥当
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:22:53.65ID:QKUW8G4W0
客室に置こうが、世界のどの航空会社も人が最優先でペットは荷物扱い

カスゴミいい加減にしろ
2024/01/04(木) 15:22:58.83ID:DpXyM4bL0
>>1
んなことより反日テレビ局で長年私腹を肥やしつつ同局存続に加担したことの懺悔でもしてろ
2024/01/04(木) 15:23:04.75ID:MGUWdkGK0
引っ越しとかやむを得ない事情で、どーしても飛行機でないとって場合を考えて
客室の一部にケージ置けるスペース確保したらどうなん?
万が一の時猫や小さい犬ならケージごと持ち出せるだろうし
でけー犬ならケージから出して一緒に脱出できるだろ

旅行先に連れて行きたいとかいう一時的な人間の事情は知らん(´・ω・`)
2024/01/04(木) 15:23:15.60ID:zubpHRiM0
病室のWi-Fi位自分でレンタルしろよ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:23:17.45ID:kCiwa/EN0
機内に重篤なアレルギーの人間がいたらどうすんだ?
一刻を争う有事の際に犬猫が飛び出して逃げ回って乗務員の対応が遅れたらどうすんだ?

一緒がいいなら貨物室に補助席でも付けてやって
お前らもそこにいろよ動物愛護キチガイ共

もちろん貨物室で何かあっても自己責任という誓約書と追加料金は払えよw
2024/01/04(木) 15:23:23.14ID:JNwkr6MQ0
>>326
エサあげないで
2024/01/04(木) 15:23:30.53ID:5Oei4d9J0
>>264
ペット可の航空機は緊急事態は連れていけないこと明言されてるよ
搭乗時は規約の同意書の提出もしてるはず
2024/01/04(木) 15:23:35.24ID:JHEDEdF+0
笠井というより浅い
ペラッペラの話しか出来んのかね、この人…
2024/01/04(木) 15:23:36.10ID:V/9b4zsh0
そもそもこいつは朝の番組でもカミまくり
オヅラにも漢字の読み間違いを指摘されたり
アナとしての資質も低いくせに生意気な感じで嫌いだったわw
2024/01/04(木) 15:23:36.37ID:U/tv3Bck0
芸能界の性加害を見て見ぬふりしてきたキャリアをどーにかしろ
2024/01/04(木) 15:23:36.62ID:fnKuefun0
>>323
2日夕方に事故にあってその後家に帰って、翌日事故に関わるSNSサイト巡って笠井の書き込み探してコメントする

まあ本人のわけないやろw
2024/01/04(木) 15:23:42.66ID:QzCMqR3S0
そもそも動物を改良してペットとして飼っていること自体が動物虐待だから
2024/01/04(木) 15:23:44.54ID:YjRUmp0O0
コメントできるとかずいぶん余裕だな 本当にそいつは当事者か?
んでペットを客室に乗せてどうするよ 檻が壊れて脱走しててんやわんや 他人に危害を与えるかもしれん そもそも荷物扱いに同意できなきゃ連れてくるなって話し
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:23:45.89ID:BHFY5q0l0
正月早々移動を嫌う猫を連れ回そうとしたバ飼い主がいたんですよ~

なぁ~にぃ~?やっちまったなぁ!

ペット飼いは黙って、自宅待機
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:23:59.71ID:jBu1AzIh0
https://storyweb.jp/lifestyle/257357/

笠井って中井美穂と同期だったんだ(笑)
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:01.59ID:zDKsIIn40
頭おかしい
むしろ全部禁止でいいよ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:02.68ID:YaOJIbtJ0
岸田また増税のネタができたな
羽田事故復興税

自民党はもはや日本の害虫
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:11.01ID:bhOujHZb0
>>109
了見狭いってのは文句だよ
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:14.69ID:yQi0WM+D0
ペットの命が大切なら飛行機に乗せるな
車で移動しろ
2024/01/04(木) 15:24:18.15ID:UE82Jclp0
乗員乗客は全員無事です、貨物室のペットだけ亡くなりました
こんなピンポイントな事例で主張するべき事じゃない

ペットの待遇良くしろって話は別の機会に議論する事で
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:25.79ID:zcoceR6r0
>>355
これだな
高い料金取って
いい商売になると思うよ
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:26.02ID:gCo+jKoc0
>>336
なんで?
2024/01/04(木) 15:24:36.20ID:F+CWe7QH0
>私のような思いをもう誰もしませんようにと祈るばかりです

自分に非はないのかとこの飼い主には思う。
キツいかもしれないが。
それを聞いて、ペットを客室には
もっと頭がおかしい反応だと思う。
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:37.29ID:vGJ8bgib0
そもそもペットを飛行機に乗せる時点で虐待だろ。
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:46.69ID:O6T+DLF30
衛生的にNG、あと猫アレルギーとか意外と多いから
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:50.07ID:c2eS9CL90
それよりジャニに犯されて人生破壊された
少年たちのことを考えろや
あれで幕引きじゃねえぞ 自殺者も出てんのに
今度は吉本だ?
何が猫だよ
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:24:56.09ID:uZ4oXj1K0
猫アレルギーの奴は飛行機に乗れないということになる
2024/01/04(木) 15:25:04.60ID:bcm43ZfV0
世の中動物アレルギーの人もいるからね
それに脱出は手ぶらが原則なので結局ペットゲージはその場に置いていくことになるんだよね
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:25:08.50ID:LOBPAQ5+0
ペットが一緒じゃなくて可哀想とかいうのなら
時間はかかっても自家用車に乗せて陸路で移動だよな
実際そうしたら死ぬことはなかったのだし
2024/01/04(木) 15:25:10.38ID:ZJrYVhem0
猫とかどうでもええわ
人死んでるのにしょうもない話すんなや
2024/01/04(木) 15:25:22.10ID:5Oei4d9J0
>>188
それだよね
単純に飼い主やペットは気の毒だが、客室にいれば助かったわけでもない
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:25:25.51ID:l/nOMGk50
これをアリにしたら他人の命より自分のペットを優先しろと騒ぐやつが出てくるだろ
2024/01/04(木) 15:25:26.42ID:UGaFPwOy0
こういう時に頭おかしい奴に因縁つけられないように機長とかCAは権限持ってるんだよマスパセみたいな奴がペットをおろしてから人を降ろせって発狂しだしたら排除できなきゃ困るから
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:25:30.82ID:4JV0CeFc0
>>353
シューターでの脱出時に手荷物を持つなと言われてるのに、
ペットを連れて脱出するとCAと押し問答する客のせいで、脱出できない客が多数でるだろうね
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:25:32.07ID:gCo+jKoc0
>>377
なんで?
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:25:37.42ID:vGJ8bgib0
>>388
やってもいないことを想像して、それを元に叩くって、なんていう病名?
2024/01/04(木) 15:25:39.03ID:3TMBH0rQ0
はっきり言って今回の日航機のクルーには落ち度は全く無く、100点付けていい対応だと思う
このとき「猫が」とか対応してたら乗客に死者が出てて全くおかしくない
猫が大事ならそもそも連れてくんな
ただでさえ気圧差とかで年1ぐらいは乗ったペット死んでんだから
2024/01/04(木) 15:25:45.22ID:F+CWe7QH0
得手勝手な飼い主

それにつきると思う
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:26:12.76ID:INvLslUK0
>>295
南極に犬たちを鎖に繋いだまま置いていく国だぜ日本人
それで多くの犬たちが死んでも
奇跡的に生き残った数頭で美談にしてしまう国だぜ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:26:15.81ID:mO4/RLfQ0
避難時にケージ持ち出しとか止めてくれ
何で手荷物すら持ち出せないか考えてくれ
出口は限られてるし通路は狭い
シューターは急角度
素早い避難が出来なくなるんだよ
2024/01/04(木) 15:26:16.31ID:3jHXCv3C0
>>378
貨物室に乗せるときも、死んでも文句言わないという同意書を出してると思う。
それに同意したのは飼い主という意味では、結局同じ話でしかないよな、これ。
大事ならそんなのに同意しないといけない手段をとるな、と。
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:26:19.85ID:+eEZchq/0
ペットの飛行代は大人料金に(犬猫)
2024/01/04(木) 15:26:21.77ID:9X68VwU40
>>322
という事は結局今回みたいな事故があった時には同じ結果って事だろ?
じゃあやっぱペット同伴はダメだわ
2024/01/04(木) 15:26:24.25ID:Ymixsuu30
でも手荷物持つなって言われて滑り台降りてるんだよ?
そりゃペットを脇に抱えていけりゃいいけど、基本的に難しいだろうよな
キャンピングカーで旅するのがある程度資金に余裕がある人は最善なのかもしれないね
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:26:28.22ID:+Lk0hW090
ペットなんて先に宅配便で送って桶
2024/01/04(木) 15:26:28.14ID:GpseBFnO0
飛行機にペットを乗せる事を禁止にすれば良い
長距離移動自体がペットにとっては苦痛だろ
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:26:36.48ID:zcoceR6r0
>>369
猫も室内犬も寒がりだよねえ
可哀想に
ウチの犬ならブルブル震えそう
想像すると耐えられん
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:26:40.44ID:YLTDB3Fz0
動物専用線つくるか?
お互いに
2024/01/04(木) 15:26:44.85ID:9VFgqO4Q0
こういうのマジでムカつくわ
震災と比べたらたかが猫畜生じゃねーかよ
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:26:59.39ID:KLXJgBaH0
赤ちゃんでも文句言うアホが未だにいるんだから動物なんてとてもとても。民度の低いジャップに無理難題言うな。
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:27:02.19ID:ZdW7hhCx0
人が死んでんのに犬猫畜生優先に進める話じゃないよな
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:27:10.57ID:YID5nC8N0
猫アレルギーだから隣はやめて欲しいな
2024/01/04(木) 15:27:21.50ID:XNyhZHYv0
あほか畜生と人は違って当然
個人がどう思うかは勝手だが
2024/01/04(木) 15:27:33.45ID:JNwkr6MQ0
>>406
迷惑
好きならエサやるといういいとこ取りじゃなく責任持って飼いなよ
2024/01/04(木) 15:27:33.92ID:bcm43ZfV0
>>401
亡くなった海保の人たちのこと軽く考えてるなと思うね
2024/01/04(木) 15:27:48.33ID:3jHXCv3C0
>>408
結果から点数をつけるんじゃなくて、
あら捜しして減点法で点をつけるバカが多いんだよね。
そんなバカ採点してたら完璧な対応しても0点とかになりかねないのに。
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:27:50.58ID:VlxKHzbU0
ズレてるなぁ
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:27:56.27ID:1iUIWJ7i0
いい加減、他人様に何か頼みながら
〜べきだ!
など弱者全開なスタンスな分際で
上から指図する偉そうなのをやめた方がいい。

ペットを客室で輸送したいから
飛行機買いましたわー。
か、
航空会社運営はじめましたわー。
のどっちかにしろや。
2024/01/04(木) 15:27:56.52ID:wHYbGvh60
https://twitter.com/KAZintiraymiADK/status/1742674424934039687?t=bHz1z5ytZWYIzo4bHpOdyw&s=19
マスコミって凄いよね。JALの統率の取れた避難誘導が完璧だったので、まずは揚げ足とるために、機内で喚く子供を利用した。
それでも賞賛が止まらないので、次は貨物のペットに目をつける。
作戦成功で、一気に可哀想な空気の醸造に成功。
マスコミこえーわ。と思った。
https://twitter.com/thejimwatkins
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:28:08.27ID:F+CWe7QH0
>>420
犬猫は悪くない。
なんか無性に腹立つのは
得手勝手で、被害者ヅラで、
ドヤ顔の、飼い主。
2024/01/04(木) 15:28:11.04ID:ZJrYVhem0
わたしは、あの旅客機に乗っていました。あの事故で貨物室に乗っていた愛猫を失いました。あの炎の中で何度も叫びました。暗い貨物室で怖かったよね、苦しかったよね。ひとりで逝かせてごめんね。まだ実感が湧かず、涙が止まりません

アホかお前が殺したんだよ
猫なんて家に置いとくか誰かに預けとけや
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:28:13.61ID:BHFY5q0l0
猫飼うなら手前の道楽旅行は棄てるよな
猫は見慣れぬ場所を極端に怖がるからな
2024/01/04(木) 15:28:20.08ID:8UoPXWWL0
誰かと思ったらフジテレビの飼い犬か
好感度上げようと必死すぎて草
2024/01/04(木) 15:28:22.98ID:yG6lpUiN0
暗いニャー
寒いニャー
怖いニャー


熱い!熱い!熱いニャー熱いニャー!ニャー!

想像すると涙が出てくる
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:28:23.81ID:d6H7OOEX0
そんな一刻を争う脱出時に
目の前に邪魔なデッカいケージなんて持ってる奴いたら全員で蹴り飛ばすだろw
妨げすぎるわ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:28:30.58ID:JrQw++rN0
客室に乗せていてもこんな緊急時には置いていけという指示が出るのでは?
シューターが破れたり怪我したらいけないからカバンや荷物を持たないでという指示だし
2024/01/04(木) 15:28:32.08ID:V/9b4zsh0
>>370
海保が事故の原因だし
不幸中の幸いでいいし極論でも何でもない
これJAL機側で人的被害があったら
どんだけ炎上してたか想像しろよw
運行も避難誘導も1ミリも落ち度ないJAL航空会社に対し
今回の事故でペットがどーたらって基地外すぎるわw
俺のレスに絡んできたお前もw
2024/01/04(木) 15:28:35.29ID:w1/CC6CS0
猫連れて移動しようと思ったことがない
飛行機なんて特に貨物室に入れるとか冗談じゃないぜ
旅行行きたい<猫
出張の時は同居人に頼むけど
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:28:35.73ID:zcoceR6r0
亀とかなら客室に持ち込める?
2024/01/04(木) 15:28:46.94ID:aSrDe8gd0
>>8

同意
2024/01/04(木) 15:28:53.19ID:3jHXCv3C0
>>369
いちおうペットとかが入る荷室は、気温気圧は客室と同じだよ。
入ったことないから本当かどうかは知らないけど、そういうことになってます。
2024/01/04(木) 15:28:53.23ID:UE82Jclp0
こうした悲劇が起きない体制づくりって言うのは、航空機の運航や保安そのものの話であって
ペットを客室にで防げる話ではない

そもそも事故が起きなきゃ貨物室だろうが客室だろうが関係無いから
2024/01/04(木) 15:29:02.50ID:p0LtaD9Z0
次はペットにも選挙権を言い出すよw
2024/01/04(木) 15:29:05.33ID:4W7RxFmH0
えJAL機もえたの
2024/01/04(木) 15:29:10.47ID:sDxB/u1M0
>>406
地域猫と書き間違えてんのか?
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:29:23.97ID:XIoMD0rb0
ルールを守れないなら飛行機乗らなければいいだけ
一時の感情で気持ちいいこという連中は信用ならないわ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:29:24.93ID:upAO/inG0
堀未央奈 航空機衝突事故でペットを救出できず沈痛「動物たちも手荷物扱いではなく…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2753129bbf1ae8c2f888027c05d478772ca7ac05
堀は、この惨事で事故に遭った日航機に預けられていた2件のペットは救出できなかったとする「FLASH」の記事を引用し、「やはり…。どうか、動物たちも手荷物扱いではなくシートで一緒に移動できる動物同伴専門飛行機ができますように。この事件を機に、様々な航空会社の皆様、ご検討よろしくお願いします」と今後は、飼い主と一緒に持ち込み可能となる方策を検討することを願った。
2024/01/04(木) 15:29:35.46ID:CaJ0r87W0
猫連れて旅行って猫のストレス半端ねーだろうな
出来れば誰か家に残るか、無理なら家に誰か入って最低限の世話をしてくれるように考えたい
2024/01/04(木) 15:29:39.60ID:nbY9CXRd0
>>431
実際被害者だろが
2024/01/04(木) 15:29:43.21ID:yYHM+qGS0
じゃあうちの熱帯魚もいいかね
2024/01/04(木) 15:29:47.52ID:0mLHfgmQ0
アメリカでは金持ちのペットが交通事故にあったらすごい金額請求されるんだろ
上級ペットの扱いには気をつけろ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:29:48.94ID:2RRP/pqs0
逆に逃げる時ペット置き去りにして捨てれるのか?
2024/01/04(木) 15:30:01.13ID:fnKuefun0
>>431
飼い主は悲しかったってコメントしただけやろ
ドヤ顔で海外なら~とか言い出したのは笠井のアホや
2024/01/04(木) 15:30:11.73ID:AO+rUvvA0
東日本大震災で避難所に連れていけないとなると家に置いていくってのが全て
家族でも何でもない
我が子が何かしらの理由で避難所に入れないとなったら家に置いて自分だけ避難所行くか?
家族じゃねえんだよ
ただの愛玩動物であって普段自分が気持ちよくなる為に愛していざという時には切り捨てられる都合の良い物と同じ存在でしかない
2024/01/04(木) 15:30:14.60ID:3cnr8OrV0
ペットホテルに預ける知恵もねえの?
何で連れ回すん?
猫なら自動給餌器さえあれば自宅に置いておくのが猫にとって一番幸せだぞ
2024/01/04(木) 15:30:29.72ID:V/9b4zsh0
ペットうんたらってズレてる人間のリトマス試験紙になっていいわw
2024/01/04(木) 15:30:31.62ID:yKGu0F5e0
皆がペットを好きだと思うなよ
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:30:32.74ID:d6H7OOEX0
まるでJALが悪いかのような言い草
ほんとに当事者ならこんなポエムじゃなくて
まずは乗務員への感謝だろ

こんなクレーマーの為に命を掛けたCAが気の毒すぎる
2024/01/04(木) 15:30:43.70ID:F+CWe7QH0
オヤジにゲーム機潰されて
発狂してる子供のようにしか見えない。
飼い主が悪いんです。
CAも航空会社も悪くないですから。
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:30:49.64ID:8UoPXWWL0
>>382
作家がヘタクソなんだろうね
そりゃテレビなんか観なくなるわ
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:01.47ID:paZYOJ8h0
>>411
ケージごとではなく
人間の赤ん坊と同じ様に連れ出すなら?
それが可能な大きさ等の動物のみ許可だったら?
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:12.46ID:1iUIWJ7i0
世の中、既に
ある程度ルール化して生活してるんだからさ、

捻じ曲げたいから
金払うか、権力持って自分が変えるか変わるしかねんだわ。
思想が貧弱で貧乏人すぎるだろ。
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:13.26ID:zcoceR6r0
>>448
いや、だからさ
脱出する時どうすんの
抱いて逃げられるんか?
今回みたいに空港内の事故ばかりじゃないぜ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:18.95ID:zWrGFMdZ0
>>448
同伴専用機作ろうが人の命の方が優先されるので
ケージ抱えて脱出は航空会社が認める訳がない
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:25.43ID:iTpHQ5RK0
>>363
だね ペットホテルだわ
2024/01/04(木) 15:31:25.97ID:U/tv3Bck0
お世話して一緒に暮らしてたら家族なるのは分かるけどな
うちなんて金魚連れて帰省してたし
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:29.53ID:fWoOhD9m0
生きながら焼かれて逃げられなかったなんて想像しただけでもかわいそすぎる
ペットといえども緊急時に連れ出せるシステムにすべきだな
2024/01/04(木) 15:31:35.53ID:sDxB/u1M0
>>455
これ我が子はともかく老親は置いていくことあるよな
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:39.58ID:4pZWdFB40
アメリカの連邦航空局もペットを手荷物扱いしてるらしいし
仮に機内持ち込みOKになってもペット入りのキャリーケース等は
脱出時に置いてくっての分かってないのかなコイツは
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:31:47.58ID:F+CWe7QH0
>>459
こんなのが報道関係の元アナウンサーて。
チャンネル変えるわ。
2024/01/04(木) 15:31:59.40ID:jpUbwvlm0
なんか単純な野郎だなw
2024/01/04(木) 15:32:11.27ID:V5PGL37d0
ペットの不要不急飛行機連れ出しはやめるべきだよ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:32:14.80ID:2Gilh7ja0
猫飼いの経験者からすれば、よもや猫を旅行に、しかも航空機に乗せてまで一緒に旅するアホがいるとは驚きだわ

勘弁してやれよマジで
まずは猫のことを考えてやれよ
意味わかんねえわ
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:32:18.86ID:TVFCk13n0
>>1
脱出時は手ぶらじゃないといけないから客席に乗せても連れて行けないんだから
ペット飼ってる人は空路を諦めろ!!
2024/01/04(木) 15:32:21.55ID:bcm43ZfV0
>>456
引越しとかあるからなんとも言えんが飛行機乗せるってことはその覚悟を持って乗せろってことよね
万が一の時の同意書だって書かされるんだから
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:32:25.63ID:KhWz4LBE0
日本は動物愛護の精神無いから云々言い出してるのが結構いるのな
そういう主張する人達は緊急時に手荷物のケージ持ち出しOKの国際線航空会社あるなら教えてよ
2024/01/04(木) 15:32:28.80ID:3b2/a0dr0
アレルギー、はい論破ね
癌でさっさと死んどけよ
2024/01/04(木) 15:32:31.20ID:tf9ZnIPD0
まあ他人より自分のペットのが大事だから
普通は一緒にして欲しいよな
2024/01/04(木) 15:32:38.30ID:lcMvQzEO0
動物を抱えて脱出の滑り台を滑れるわけねーだろ
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:32:47.66ID:0U9iRvWJ0
ペット可哀想といいながらハンバーグとか
ステーキ、とんかつ平気で食ってんだわ
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:32:51.66ID:U8dfEHq80
特に猫なんて自分本位で図々しくないと飼えないしな
去勢して家に閉じ込めるのが条件とかまともな人間なら断念する
2024/01/04(木) 15:32:55.04ID:hNv+DX2F0
人間の子供が減って、その代わりに動物に寂しさを求めた結果
子供みたいな飼い主が増えたなと最近になって思うわ
地方自治体や各メディアは安易に愛玩を強調し、未熟な飼い主を増やして、
不幸になるのは迷惑被る周囲や、その動物なのに何も考えてないのがよく判る
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:32:59.44ID:bhOujHZb0
>>462
無理です
人間の赤子よりおとなしいペットなぞ存在しません
人間の命より優先されるペットは存在しません
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:33:13.62ID:Tx7jC8+n0
>>1
えっこの状態でケージ待ちながら非常口から滑り落ちるとかさせられると思ってんの?
悪いけど人命優先だから
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:33:17.66ID:zcoceR6r0
>>449
犬は人に付き
猫は家に付くって
昔から言うもんなあ
自動給餌器でも買って留守番させた方がまだマシかも
2024/01/04(木) 15:33:20.26ID:7bJIlgQx0
引っ越しなら分かるが旅行に猫連れてく奴なんているのか?
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:33:22.44ID:F+CWe7QH0
>>468
持ち込み禁止で、解決だと思う。
あとペットの飼い主は、
もっとペットのこと考えて
飛行機とか嫌がることするな。
ほんとに好きならな。
全部自分の勝手だと気づけば?
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:33:44.81ID:EN968TbN0
>>462
機材トラブルや通行トラブルになるからケージは絶対に要る
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:33:52.30ID:1bN7vNXU0
全員無事でグッジョブ全日空なのに
ペットが死んだどうしてくれると無関係なやつが騒ぎを起こす
なんなんだろうね
2024/01/04(木) 15:33:59.84ID:NJmmTHVW0
連れていけるとして実際に緊急避難時には見捨てて行ける?
そっちの方が辛いんじゃねゴネられて時間がかかるのも邪魔だし
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:34:00.79ID:TVFCk13n0
>>292
新幹線と電車はケージとかペット用バッグに入れて飛びなさないようにして窓口で荷物用切符を別個で買うとペットも同乗できる
2024/01/04(木) 15:34:02.74ID:uClTtZPT0
勘弁してくれよ
ペット持ちは脱出も最後ねって話なら100歩譲って考えてもいいが
2024/01/04(木) 15:34:18.79ID:sDxB/u1M0
>>481
そもそも犬猫の餌は肉ですしおすし
2024/01/04(木) 15:34:30.64ID:ZJrYVhem0
人間優先に決まってるだろうに
猫助けるために乗務員死んだら目も当てられないぞ
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:34:30.69ID:q90phx3i0
>>414
土壇場で見捨てろって言われてもルール破りでゴネるやつが混乱を生むリスクを無駄に増やすだけだからな
だったら最初から同伴なんて絶対させない方がいいに決まってるわな
2024/01/04(木) 15:34:34.87ID:V/9b4zsh0
ペット機内持ち込み派の連中は
目の前のペットを置き去り見殺しにはできないと
機内に残ってペットと一緒に焼け死ねw
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:34:40.57ID:bhOujHZb0
>>490
日本航空
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:34:47.85ID:zcoceR6r0
>>490
JALやで
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:34:50.61ID:kmY9yhsD0
人間と動物の間に線を引けないやつは動物依存症
2024/01/04(木) 15:34:52.59ID:bcm43ZfV0
>>464
その場の感情だけで喋るから実際どうなるかなんて考えもしないんやろな
2024/01/04(木) 15:34:55.35ID:/I99O8OO0
>>452
日本ではやばい地域の犬が交通事故にあうと高額請求される
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:34:56.18ID:1wCi8Krc0
いや声あげても安全性を考えたら何でもは許可されないよ
飛行機以外の交通手段か預かってくれる人かペットホテルを考えてよ
2024/01/04(木) 15:34:57.69ID:PHay4wNX0
ペットは飼い主ガチャで全てが決まるから可哀想だな
2024/01/04(木) 15:35:00.20ID:nbY9CXRd0
>>460
ゲーム機潰したのはDQNな
恨むのは当然
この飼い主に落ち度はないよ
航空機にペットを持ち込むのはルール上問題ない
506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:35:07.85ID:AmAN6sCT0
どうせ犬飼ってるバカは「OOちゃん可哀そう!あなただけでも逃げて!」ってケージから出しちゃうから緊急時に暴れて噛みついたり走り回ったり吠えまわったり地獄絵図じゃねーか

人間ですらCAの言うこと聞かないバカがいるのに犬も客席に乗せろだァ?
この笠井とかいう奴は責任取れるのかよ?
幼稚な感情論で無責任なことばっか言いやがって
だから愛犬家とかいう偽善者は嫌いなんだよ
2024/01/04(木) 15:35:25.35ID:cGVtiYdf0
ペットいるなら旅行行くなよ
自宅にいろ
2024/01/04(木) 15:35:31.55ID:2rFVEH8J0
荷物すら持って出られないのにどうやって助けるの?
2024/01/04(木) 15:35:39.55ID:UHV+yWVJ0
ペット優先して人が死んだらどう責任取るつもりだ? 無茶言うな
2024/01/04(木) 15:35:39.67ID:rLmhW6l70
頭おかしいw
あんな ケツも私のどころかまず うんこやおしっこする動物機内に持って行けるかっつーの
おシメしてズボン はくのが最低限必要
あと 機内に乗る前に風呂に入ったか証明書とか必要
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:35:41.73ID:TVFCk13n0
>>54 >>374
ペット飼うならどんなに金かかっても陸路使うしかない。その覚悟が必要
飛行機から脱出する時はペット(キャリーバッグ)抱えては出れないから
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:35:45.15ID:Tx7jC8+n0
>>462
シューター破れる危険があるものは無理っすね
2024/01/04(木) 15:35:49.47ID:2XAGtzuj0
周りに猫飼ってる人いなかったり、猫アレルギーか検査したことない人もいるけど飛行機乗る前に検査させるの?
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:35:50.72ID:b1CEMAtZ0
>>438
こんなこと言ってる奴が偉そうに言う資格無いわw
何もしないでテレビ観て文句垂れてるだけの奴がw
どうせ毎朝『平日に』テレビ観て実況してたんだろ
オヅラとか言ってる時点でお察し

380 名無しさん@恐縮です sage 2024/01/04(木) 15:23:36.10 ID:V/9b4zsh0
そもそもこいつは朝の番組でもカミまくり
オヅラにも漢字の読み間違いを指摘されたり
アナとしての資質も低いくせに生意気な感じで嫌いだったわw
2024/01/04(木) 15:36:05.39ID:SnbOQW6Q0
良いことをいうな
ペットは家族だし同じように乗りたい
オレもペットの牛と名前も知らない10歳位の女の子と旅行に行きたい
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:23.23ID:cJn2Bva00
言っては悪いが似たもの夫婦なんやろな、ペットを持ち込む事によってどういう
事態(想定)や、管理の問題や、どういう業務が増えるのかを想像すら出来ずに
この大事故に際して、エールフランスだったらペットを機内持ち込み出来るのにね
という言葉を吐いてしまうこの夫婦の人間性、これが何よりもスゴいというか、ある意味
恐ろしい夫婦やと思う、しかも60才とかジジイババアやんけ、、
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:28.45ID:C3qIcYXZ0
この人は何喋ってもピントズレるなぁ〜
2024/01/04(木) 15:36:40.23ID:bcm43ZfV0
>>489
近くの人に危害を加える可能性あるしな
飛行機なんて非日常に連れ出す訳だし
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:36:41.65ID:VEc/436i0
昔渋谷で飲んでたら隣の部屋がメチャクチャうるさかった。
トイレに行った時、笠井とすれ違ってどこの部屋か見てたら、ブツブツ独り言言いながら隣のクソうるさい部屋に入っていった。
足元はフラフラだった。
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:37:06.74ID:upAO/inG0
「わたしは、あの旅客機に乗っていました。あの事故で貨物室に乗っていた愛猫を失いました。あの炎の中で何度も叫びました。暗い貨物室で怖かったよね、苦しかったよね。ひとりで逝かせてごめんね。

↑自分が暗い貨物室に放り込んだんだろ 飛行機なんかに連れてくるなよ
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:37:20.87ID:8K2EleW00
むしろ飛行機にペット乗せることが虐待だからね
2024/01/04(木) 15:37:23.05ID:5Oei4d9J0
>>412
そりゃ極論すぎる
人間だって自分の身は大事だが落ちる可能性があっても飛行機に乗る
毎日外に出て車や電車に乗り、油分塩分の多い食事も摂る
毎日を不幸にならない方に賭けてして生活してるわけだしペットについてもおなじだろう

貨物室というネーミングとか移動ストレスはまた別の問題
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:37:31.38ID:1iUIWJ7i0
>>481
だろうな。
針治療は微妙な気が…
うーん。東洋医学ってどうなんですか?

とか言いながら漢方薬は大好きです!!

って抜かすアホは相手にしたらあかんよ
2024/01/04(木) 15:37:36.43ID:gXFWxJxf0
>>166
アレルギー物質を出さないように躾けられた畜生がいるのかよw
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:37:39.51ID:1uEY53xA0
笠井の自作自演 なんじゃねえ
2024/01/04(木) 15:38:05.55ID:DpXyM4bL0
あー本当こういう、犠牲者のこと考えずに安全なとこでオナニーし出すゴミ腹立つわ
さすが長年なんの疑問も持たずフジテレビで働いていただけのことはある
ニュースも読めねえ空気も読めねえってか
2024/01/04(木) 15:38:06.71ID:F+CWe7QH0
飼い主の我儘のために、
今回絶賛されたCAさんの負担がさらに増え、
航空会社は対応に追われ、
犬猫は飛行機で連れ回される機会が増え、
いつか同じ事故があれは死者が出るかもしれない。

そんなのが、解決法とは思えない。
528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:38:13.35ID:0zebIM1Q0
ペットは家族

全員救えてないじゃないか
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:38:20.48ID:JbpfsIkl0
客室でも貨物でも連れて逃げられないんだから
そこを今言ってもなあ…
下手に手の届くところにいたらこっそりコートの中にでも隠して連れて行こうとケージから出しちゃう飼い主とかいそう
んでパニック起こした犬猫が脱走して避難妨げたり
他の乗客に噛み付いたり引っ掻いたりって可能性もあるわけで
2024/01/04(木) 15:38:24.58ID:LnEN8vfO0
いやでもサービスとして高い席つくることはできるんじゃね?
飼い主もお前らみたいな臭いのと一緒に乗りたくないだろし
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:38:39.54ID:H3YN7l4K0
猫なんてそこらへんに野良がいるから
死んでもOKでしょ
2024/01/04(木) 15:38:54.70ID:+U/sfWcf0
ピットブルいけますか?
2024/01/04(木) 15:38:54.88ID:ZJrYVhem0
>>520
てかなんの為に連れて行ったんだよ
旅行に猫も連れていくってアホな理由なきがするけど
2024/01/04(木) 15:39:01.77ID:JNwkr6MQ0
>>492
へぇありがとう
いつも車移動だから知らなかった
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:07.33ID:8UoPXWWL0
>>449
それな
猫を本当に可愛がってたら旅行になんか連れていかないわ
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:14.96ID:9SwOlnVt0
動物アレルギーの人もいるんですよ!
2024/01/04(木) 15:39:26.20ID:834rai7Y0
今調べたら、事故機の乗客は1月2日の23時頃まで手続きやらで空港にいてから帰宅、日本航空から荷物が戻らない事を告げられたのは翌日とのこと。
笠井のインスタが4日に上がってるから、3日のうちに事故の片付けや荷物が全て無くなったと連絡を受けて、大変な悲しみの中で笠井のインスタを探し当ててコメント書き込んだとなる。

まああり得んやろ。
2024/01/04(木) 15:39:39.60ID:bcm43ZfV0
>>530
でも事故ったら手ぶらです
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:40.97ID:yrdWBu7N0
バカか
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:49.17ID:bhOujHZb0
>>527
乗務員にペット助ける義務も課すってことだもんな
541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:53.85ID:upAO/inG0
↓こんなやつが議員とかオワタ

須藤元気氏 航空機衝突事故で救えなかったペットに持論「外国の航空会社のように犬、猫も…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/955d203bbc126a3fb49820646c239e9fd6b0e83c
参院議員で格闘家の須藤元気氏が4日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。2日に発生した羽田衝突事故を巡って自身の見解を示した。

愛猫家としては「ペットが悲しい結果になり残念です」と複雑な心中を吐露。

「外国の航空会社のように犬、猫も客室に乗せられるようにしたいです。鳴き声や動物アレルギーがある方などの対策をとれば可能だと思います」と海外の対応と比較し持論を展開した。
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:39:54.26ID:9xPLwDzO0
パニックの元にしかならん
馬鹿だろ
2024/01/04(木) 15:40:16.39ID:03AvBzHG0
家族を貨物として飛行機に乗せるんだ
立派な家族愛で涙が止まりません
2024/01/04(木) 15:40:28.89ID:lcMvQzEO0
>>462
ぶつかってゲージのフタが空いたりする可能性あるから無理
もしこれができたら他のみんなも荷物を持って脱出していいということになる
そんな余裕はありません
2024/01/04(木) 15:40:30.48ID:LYKrVi4H0
ペットとか飛行機に乗せるやつが馬鹿だろ
2024/01/04(木) 15:40:41.18ID:LnEN8vfO0
>>539
まあ確かにw
2024/01/04(木) 15:40:45.79ID:J7jzKeHP0
くだらねーな
ペットのせいで避難が遅れて人命を失ったらどうすんだ
いやそれ以前に動物アレルギーの人が乗り合わせたら?
ペット様がいますので動物アレルギーの人間はお断りってか?
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:40:50.96ID:OQDC5/6Q0
ペットに旅行を理解し楽しむ脳はない
異世界に連れてかれて大きなストレスになるだけだ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:41:02.90ID:6PiASMDo0
バカだねえ・・・・・・
ペット連れて旅行する方がどうかしている
動物病院HOTEL一択でしょ
連れて歩くのは殺すようなもんだよ
飼い主の資格も自覚もゼロなんだな
2024/01/04(木) 15:41:04.43ID:TiXRWMk+0
一緒に貨物室へどうぞ
2024/01/04(木) 15:41:15.14ID:bcm43ZfV0
>>541
だからこういう事故になったら手ぶらで退避だって
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:41:18.54ID:rhfSxp8u0
>>449
まあそれはそう
ペットは移動させられるとものすごくストレス受けるようだから、本当にペットを愛してるなら旅行は諦めてほしい
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:41:19.85ID:IwF/006r0
クソの臭いどうずんだバカ
2024/01/04(木) 15:41:24.15ID:7/5ufict0
エールはペット同乗可能だけど、
モノ扱いなので緊急時は連れて逃げられないけどね
2024/01/04(木) 15:41:30.10ID:jAjR6raY0
ペットを同乗させても批難時はケージを置いて行かないと行けないって事は

飛行機乗る時ペットは誰かに預けるが最適解って事だな
2024/01/04(木) 15:41:31.37ID:F+CWe7QH0
この元アナウンサーがしてる主張は
我儘な飼い主の助長です。
2024/01/04(木) 15:41:32.72ID:ZJrYVhem0
普通にペットホテルで良かったね
飛行機乗せるよりやすいし世話してくれるだろ
2024/01/04(木) 15:41:34.48ID:sDxB/u1M0
>>541
墓穴掘るやつ多いなw
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:41:41.20ID:zcoceR6r0
>>516
幼稚だし感情に溺れるタイプ
女子中学生みたいで驚く
問題を解決したいならもっと冷静に理知的に考えないと
てかこれでフジの社員かよって
2024/01/04(木) 15:41:49.88ID:pNJmiSCS0
ペット税取れよ。
道路でションベンたれて水かけたらオッケーみたいなのはおかしいわ。
飼い主は
デッキブラシと洗剤で清掃しろよ。
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:41:52.72ID:4e0WClIa0
ほんとに動物のこと考えてる人は国内移動は車や列車、フェリー使うわ
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:41:55.91ID:q90phx3i0
>>530
別に高いサービス作りたきゃ作ればいいんじゃね?
どのみち今回みたいなケースで置いて逃げなきゃいけないルールは変えらんけど
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:07.35ID:NgxLZs280
糞尿垂れるわ
鳴き声はうるさいわ
体毛やダニはアレルゲンになるわ
やめてくれ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:11.49ID:YaOJIbtJ0
【管制塔音声あり】日本航空516便衝突炎上事故をパイロット目線で分析 (2024年1月2日)

https://www.youtube.com/watch?v=D8FHnIRwe_M

国交省の発表と比較して下さい
微妙に違います
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:12.65ID:QlzzNtqe0
爬虫類や虫も大事なペットだぞ
2024/01/04(木) 15:42:13.32ID:J7jzKeHP0
つーか貨物室に押し込むことを良しとしてる時点で家族じゃねーんだから悲しむフリすんなよ
荷物と同じ上限10万の保証で満足しとけ
2024/01/04(木) 15:42:18.90ID:DpXyM4bL0
>>541
バカだから目先の綺麗事にしか考えが回ってないだけ
バカだから勘弁してやって
本人は素晴らしい提案をしているつもりなんだ(何も責任を負う気はないけど
2024/01/04(木) 15:42:19.60ID:+U/sfWcf0
うちもシーズーがいま2代目だけど初代死んだら両親が明らかに疲弊したから即二代目買ったぞ
これが死んだらまた買うだけや
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:32.68ID:bhOujHZb0
>>530
ペット同伴プランは基本的にビジネスやファーストではなくエコノミーになる
周りもお高い金を払ってるからね
クソ高い金を払って狭いシートに収まっててくれるか?
事故ったら目の前でペットを見捨てることになるけどいいよな?
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:34.46ID:EN968TbN0
おそらく今回の事故をきっかけに国際的にも客室にペット持ち込みは禁止になるよ
固定ゲージを設置できそうなファーストクラスのみになるかな
2024/01/04(木) 15:42:36.02ID:tf9ZnIPD0
>>538
むしろ悲しさが増すなw
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:37.18ID:JbpfsIkl0
>>541
バカだなぁ…
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:42:47.72ID:bu5P6C4x0
この手の連中は動物アレルギーの人が居る事を全く考えない
あまつさえアレルギーある方が悪い!と言い出す
2024/01/04(木) 15:43:05.49ID:Gp0g8W6l0
嫌なら陸路でいけや
負担が大きいのにペット旅行に連れて行くな
2024/01/04(木) 15:43:06.37ID:zvzS4SxZ0
>>543
だから客室に乗せろって話になってるんじゃないの
ぶっちゃけ赤ん坊も猫も変わらんだろ
2024/01/04(木) 15:43:31.76ID:tf9ZnIPD0
>>569
うん
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:43:40.89ID:mX4Z5aoG0
ほんとに大事に思ってるなら貨物に詰め込まない
2024/01/04(木) 15:43:43.10ID:Gp0g8W6l0
>>570
アラブとかドバイの金持ちは鷹のために飛行機を専用で持ってるそうだが
それくらいできる人でないとな
2024/01/04(木) 15:44:08.27ID:uhAz5Vzx0
犬いるけど 絶対飛行機には乗せたくないけどな
離れ離れになるの嫌だし 移動で死ぬかもしれんし
2024/01/04(木) 15:44:10.99ID:J7jzKeHP0
>>575
変わります
法律が違うので
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:21.77ID:1WSdgaBB0
バカかこいつは?アレルギー持ちの人間のことも考えろや。
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:27.39ID:zcoceR6r0
>>541
議員さんが問題意識を持って現状を変えようとするなら
それはそれで評価するわ

ペットが客席に乗れる便てのを特別に分けて
緊急時のマニュアルもきっちり作ればアリだろう
ペット嫌いやアレルギーの人は乗らずに済むし
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:28.18ID:upAO/inG0
愛犬家、愛猫家「外国の航空会社のように家のワンちゃんネコちゃんを客室に!」

↑緊急脱出時には手荷物扱いで見捨てることに変わりない
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:29.78ID:JbpfsIkl0
>>575
赤ん坊は攻撃能力低いから
事故でパニくってもギャン泣きするだけ
犬猫はケージから出てしまったら走り回ったり他の乗客や乗務員に怪我させる可能性あるぞ
2024/01/04(木) 15:44:33.52ID:bcm43ZfV0
>>561
まぁ海外とかでもない限り遠方の引越しでも動物いたら車とフェリーだよな
飛行機って選択肢は無い
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:34.85ID:cJn2Bva00
車で猫連れてドライブに行くような感覚なんやろな、、この笠井夫妻は
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:44:36.03ID:Ia2aRMbG0
ピットブルもヘビもトカゲも同等に扱わないとペット差別になりますね
2024/01/04(木) 15:44:42.71ID:LYKrVi4H0
>>573
うちの妹の旦那も動物アレルギーあるから正月来るときはペット隔離してるな
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:45:16.09ID:Vzg512Wq0
その前に飛行機に動物乗せる事を疑問に思えアホ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:45:19.91ID:mO4/RLfQ0
>>493
いや本当の最後は乗員だからそれも勘弁してほしいな
ケージ持ちながら脱出なんてより時間かかる
2024/01/04(木) 15:45:22.59ID:ZJrYVhem0
>>583
専用の飛行機作って貰え
2024/01/04(木) 15:45:24.79ID:zpsv3SXL0
本当に本人からの投稿なのか怪しいやん
2024/01/04(木) 15:45:31.79ID:J7jzKeHP0
>>579
凍死もあり得るし荷物積み込み待機中に熱中症で死んだとかもあったよなあ
大事なら陸路かそもそも旅行になんて連れて行かない
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:45:40.69ID:j7fqadzW0
1匹5万で機内に乗せれる飛行機あるじゃん
それ使えバカ
2024/01/04(木) 15:45:43.70ID:F+CWe7QH0
なんかこの記事からは
人間の身勝手さが凝縮していて
気持ち悪さだけが残る。

CAさん、よく頑張ったよ。
今はそれだけを思いたい。
596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:45:44.39ID:zWrGFMdZ0
>>585
金掛かるだろうけどそんぐらいの差額の金も出せないなら飼うべきじゃないわな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:46:02.11ID:XU703k/90
>>541
非常時にペットも逃げるのは当然ってなるよなあ
無理だよそりゃ
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:46:04.87ID:UftgO6n20
スーパーバカ発見
通路を走り回られたり うんちされたりしたら
飼い主は責任とれるのか
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:46:30.29ID:bhOujHZb0
>>570
一部屋作るレベルにしないとダメ
他のファーストクラスの客からクレームが来る
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:46:43.08ID:8UoPXWWL0
>>525
不自然な投稿を書いてるのは放送作家
テレビとかラジオの視聴者投稿が不作だとコーナーを盛り上げるために投稿を装った台本書かされる
新番組なんかの常套手段
2024/01/04(木) 15:46:53.72ID:bcm43ZfV0
>>591
もう自家用ジェット買えよ
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:46:59.21ID:YaOJIbtJ0
岸田また増税のネタができたな

羽田事故復興税

自民党はもはや日本の害虫
2024/01/04(木) 15:46:59.97ID:6NsKx0Mc0
ペット動物は飼い主選べないのホント可哀想だな
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:04.84ID:8RV3+Y7D0
>>484
人間より大人しい動物存在するわ
寧ろ大人の人間の方が酷いのだらけだったり
皇族や米大統領なんかのペットの方がアンタより手厚く守られる
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:09.20ID:UftgO6n20
>>16
フジテレビの人間は荷物扱いで良いよな
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:12.67ID:F+CWe7QH0
>>592
肝心なのは、それもわからない
元アナウンサー。
浅い考えの報道関係者。
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:13.64ID:/eudwEW20
気持ちは分かるがペット飼ってる時は家族で旅行とか日帰りでしかしてないや
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:13.65ID:2pE2jOPE0
>>1
飛行機なんて乗らんことだ
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:23.83ID:zcoceR6r0
>>560
実質ペット税みたいなの取られてるよ
役所に納めるのは
登録料6000円
毎年狂犬病注射代3800円
あと任意のワクチンに8000円ぐらいかかるし
あと…

改めて思うと金かかってんなあ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:47:26.98ID:M3nWKOk50
最近、どこにでもペット連れてくるヤツいるよな
サービスエリアにドッグランとかアホか!
リード付けて連れ出してるヤツいるし
クルマん中入れとけバカ!
旅行したきゃペットホテルにでも預けろよ
2024/01/04(木) 15:48:04.06ID:sDxB/u1M0
>>582
簡単に言うけど、猫なら個性はどの猫も一緒なわけではないので
自分はペット好きって人でもやっぱり無理って人が絶対に出てくる
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:48:12.64ID:UftgO6n20
>>556
思考回路がお客様は神様です
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:48:17.12ID:8UoPXWWL0
>>598
迷惑中国人の機内動画思い出したw
2024/01/04(木) 15:48:33.36ID:ZeKIsB0m0
人間と同じように動物にも同等の人権があるからな
これが今の世界標準よ
2024/01/04(木) 15:48:34.82ID:UE82Jclp0
事故の話と客室にペットの話は分けて考えるべき
このタイミングで訴えるのは感情に振り回されたただの便乗だよ
2024/01/04(木) 15:48:54.55ID:SNTndPr30
あほか
自業自得やろ
ペットを連れて行って越した自分を一生悔いろ
2024/01/04(木) 15:48:57.85ID:bcm43ZfV0
>>602
そっちより能登で確実にやるから楽しみにしてなw
2024/01/04(木) 15:49:01.98ID:tf9ZnIPD0
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/petfamily/

意外と充実してるJALのペットサービス
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:49:03.84ID:sZq9bIBh0
旅行とは限らんだろ
引越しだったのかもしれん
というか猫を連れてくなら旅行じゃないだろ
2024/01/04(木) 15:49:33.07ID:uClTtZPT0
>>590
確かに
ペットの命がとか言い出すやつ心底めんどくせえわ
2024/01/04(木) 15:49:41.16ID:XbT6L7yD0
局アナ時代、阪神淡路大震災でヘリから
「わー燃えてるぅぅぅ 燃えてるぅぅ」と
馬鹿みたいに絶叫したことは絶対忘れない
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:49:43.29ID:oHvk/nXA0
これが海外メディアのJALへの評価

https://www.cnn.co.jp/travel/35213408.html
「血で書かれた」安全基準 全乗客の命を救ったJALの徹底意識、契機は40年前の惨事
2024.01.03 Wed posted at 16:00 JST

https://www.afpbb.com/articles/-/3498837
羽田衝突事故、「模範的」避難に称賛
2024年1月4日 13:19 発信地:東京/東京 [ 日本 アジア・オセアニア ]
2024/01/04(木) 15:49:53.19ID:3jHXCv3C0
>>528
ペットは家族だー!と主張しても、周りはただの荷物としか思ってくれない現実。
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:50:01.36ID:bhOujHZb0
>>604
実例をあげようね
大統領はエアフォースワンだからなぁ
残念ながら例としては使えないねえ
2024/01/04(木) 15:50:02.61ID:U+bCQNnF0
スターフライヤーは1/15から全便でペット同乗可になるよ
追加料金50,000円/匹
https://i.imgur.com/cAcn6tg.png
https://i.imgur.com/62Ri1FM.jpg
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:50:11.36ID:UftgO6n20
>>582
脳筋議員になにができるの
やっていること無茶苦茶なんだけど
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:50:11.46ID:zcoceR6r0
>>610
自家用車で移動してるのにまで文句言うのは違くね?
2024/01/04(木) 15:50:16.28ID:bc/siX1d0
>>502
あー某ユーチューバーの動画で知ったわそれ
行ってはいけない土地では謎に犬が飛び出してくるらしい
2024/01/04(木) 15:50:29.55ID:5WqPt3kq0
まあ、こういう声のデカいバカのお陰で、飛行機はペット禁止になるんだろうね。
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:50:43.89ID:+hI1ov2X0
連れてくなよ
2024/01/04(木) 15:50:45.87ID:8cNyBjB90
うちの子喘息なんよ
ペットを客室とか絶対にやめてくれ
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:50:48.01ID:kMH7GC0n0
マスクの着用一つとっても自分の主張を通そうと暴れる乗客がいた
ペット持ち込みなんて緊急時に大混乱を引き起こすよ
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:50:57.89ID:F5Cf5Es80
こういう意見が出ると、逆にペット持ち込み禁止になるよw
2024/01/04(木) 15:51:09.97ID:LuLGvUii0
>>24
2024/01/04(木) 15:51:11.20ID:SGXid6lZ0
猫を旅行に連れてくバカが悪い
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:51:22.62ID:F+CWe7QH0
>>610
トリミングとか。
ペットの飼い主はペットが我慢してくれてる
ことを理解して、飼い主やってほしい。
全部自分自分なのを気がついて。
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:51:47.23ID:JbpfsIkl0
>>615
事故前の平常時に貨物室はストレスで死んだり体調崩す問題からの客室に〜て提案なら議論の余地あったかもだが
機体炎上の大事故受けてこの主張はおかしいわ
貨物でも客室でもどちらにせよ置いてかなきゃならないだろ?で話題終了
2024/01/04(木) 15:51:53.95ID:ZJrYVhem0
ペットを客室に入れたら飯も食えないぞ
2024/01/04(木) 15:51:55.19ID:V/9b4zsh0
レッテル貼りしか脳のない
直接的な議論も反論できないIDコロコロくんには
アンカーつけてレスしません

これ読んでる〜?ばーかw
2024/01/04(木) 15:51:57.11ID:8cNyBjB90
ガキの頃犬飼ってたけど、遠方に連れて行ったことなんて一度も無い
家族が一人残って世話するか、ペットホテルに預けるかどっちか
2024/01/04(木) 15:51:58.34ID:J7jzKeHP0
動物のストレス考えたら飛行機なんか乗せるな
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:51:58.41ID:nRjfeWkp0
俺も犬飼ってるから悲しみはわかるが客室に持ち込んでも脱出時は手荷物持てないからな
その場に置いて自分だけ逃げる方が辛いだろ
国内なら離島以外は車か電車で行けるんだからペット連れなら飛行機には乗らないことだ
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:52:01.92ID:2Y0vHj2m0
笠井が飛行機火災とペット同乗についてもの申しております
2024/01/04(木) 15:52:16.61ID:5WqPt3kq0
>>625
ペット同乗可だけど、緊急時は置いていくことになりますよ。
スターフライヤーのHPに書いてある。
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:52:46.61ID:Cw4Q2gzw0
犬猫飼うなら旅行は近場で我慢せえよ
飼う前にペットホテルとか近所に餌やり頼める人いるかぐらい考えろ
2024/01/04(木) 15:52:47.16ID:2xoPMrjN0
猫つれて旅行すんな馬鹿
2024/01/04(木) 15:52:49.21ID:18GmvjF70
>>625
人より高いな
アホが払うの期待してんだな
2024/01/04(木) 15:53:00.12ID:8cNyBjB90
好感度上げようとしたのかも知れんが、逆に下がっとるぞ笠井
2024/01/04(木) 15:53:07.03ID:bc/siX1d0
>>541
爬虫類や虫をペットと言ってる人もいるし
更に発展して寄生虫や菌やウイルスをペットと主張して客席に乗せる人達が出てきたらどうするんだろう
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:53:21.75ID:F+CWe7QH0
>>615
便乗のつもりが
無茶苦茶悪い印象を持ってしまったよ。
この元アナウンサーもペットの飼い主にも。
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:53:30.78ID:nzH+Lfdu0
https://www.starflyer.jp/checkin/pet/flywithpet/
スターフライヤーは犬猫ならサイズ限定で一匹5万で機内持ち込みできる

ただし緊急脱出時は置き去り
http://imgur.com/A8m6SxQ.jpg

置き去りになんてできない!!号泣
みたいなのが絶対出てくるよ
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:53:37.76ID:E6fXnZtq0
でも牛肉とか豚肉とか鶏肉は食ってるんだよね?
ペットの餌も他の動物の犠牲だよね
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:53:47.73ID:T9s/hjcb0
犬猫なんて宅急便で送れよ(´・ω・`)
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:53:51.55ID:HQjgT56v0
なんでペット連れて飛行機なんか乗るんだ?
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:53:51.95ID:kVULq9uI0
客のアレルギー、鳴き声、糞尿を考えろや
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:54:00.55ID:E/Ds5Pfn0
ペットは家族って意見も分かるが、他人方すりゃただの畜生でしか無いんやで。
2024/01/04(木) 15:54:16.89ID:5WqPt3kq0
>>651
>置き去りになんてできない!!号泣みたいなのが絶対出てくるよ

じゃ一緒に死ねとしか。
2024/01/04(木) 15:54:32.88ID:8mS2FQVx0
どうしてもペットを乗せたいなら飼い主がチャーター機を用意するしかない
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:54:35.47ID:nRjfeWkp0
>>651
貨物室より客室置き去りの方が辛いよな
その辺どう考えてるんだろう
2024/01/04(木) 15:54:35.77ID:UV5BpCwY0
客室に載せても非常時にはつれていってあげられないんだよ
2024/01/04(木) 15:54:43.21ID:AFdTZD660
人の命とペットの命を天秤にかけないで欲しい
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:54:46.39ID:XU703k/90
>>651
家族なのーーーの大絶叫だろうなあ
んで避難に滞りができてジエンド
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:54:47.89ID:rmto2yrS0
>>651
貨物室の方が取りに行けないから余計なトラブルが起きなそうでいいね
2024/01/04(木) 15:54:53.50ID:18GmvjF70
>>651
緊急時なんかめったにない
パニックでそれどころじゃねえよ
2024/01/04(木) 15:55:12.08ID:tUJi1Vbp0
ペットといたなら、貨物室にいるしかないでしょ
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:55:22.10ID:oHvk/nXA0
>>622

https://www.cnn.co.jp/travel/35213408-3.html

乗客の行動
一方、乗客の側にも今回の事故から学ぶべき教訓がある。

JAL機の乗客は手荷物を全て残したまま避難した。
CNNの取材に応じた女性は、同機に搭乗していた夫が携帯電話だけを持って避難し、
ほかの手荷物は全て機内に残してきたと証言した。

欧州航空大手のパイロットは、「これはさまざまな航空会社や文化に共通する課題だ。
中には自分の手荷物や所持品を、ほかの乗客の安全よりも優先する人がいる」と打ち明ける。

別の専門家も「避難が遅れれば大惨事になっていた可能性もある。

全ては1台のパソコンや手荷物のために。

今回の事故では、手荷物を持たないでという指示に乗客たちが従っていなければ、
はるかに悪い事態になっていたかもしれない」と語った。

ブレイスウェイト氏は、以前搭乗した旅客機で隣に座った男性は、
何か間違いが起きればそれで終わりだという理由から、安全に関する説明に耳を傾けなかったと振り返り、
「きょう、日本の400人近い人たちが、そうではないことを証明してくれた」と指摘。

「事故があっても生き延びられることを証明するため、我々がどれほどのことをしてきたかの証だった」と評している。
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:55:38.96ID:Sp8ef1cj0
>>544
実際に客室にペット可の航空機もある訳だし
通常はケージ内で、脱出するような場合は
人間の赤ちゃんの様な抱っこ紐で
飼い主の体に縛る事が可能な大きさ等の動物のみ
という様な様々な条件付きならどうだろう、という1つの案を提示してみただけ
2024/01/04(木) 15:55:42.93ID:7/5ufict0
>>651
飼い主も一緒に貨物室に乗せてやれ
2024/01/04(木) 15:55:46.40ID:F+CWe7QH0
この元アナウンサーの主張からは
自由に自分のペットを連れ回したいです!
しか伝わってこない。
CAや犬猫にさらに負担かけても。
この身勝手さに気がつかない60歳夫婦はひどいわ。
2024/01/04(木) 15:56:05.07ID:8cNyBjB90
犬猫なんて何のウイルス持ってるかわからんのにやめとけ
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:05.50ID:sihgmQAf0
ペットを客室に入れても避難時は荷物持てないんだから結果は同じなんじゃないかな
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:08.00ID:KcXIAz2I0
日本人お断りにしろ
2024/01/04(木) 15:56:10.21ID:r/UyYRvA0
>>524
www
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:15.65ID:KccSvXA20
>>651
犬猫連れて飛行機なんか乗っちゃいかんてことね
2024/01/04(木) 15:56:28.24ID:ktK3CpD10
猫アレルギーなので近くにキャリーケースあったら止まらないくしゃみと涙でぼろぼろになる自信があるな
1~2時間でもかなりキツそうなんだけど、国際線とかだと周りの人がうんざりするぐらい一晩中ずっとクシャミして鼻かみ続けて咳き込んでるけど、それでも客席に猫載せる?
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:32.52ID:etCrKXdQ0
プライベートジェットなら
ケージごとペット持ち込み可能です
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:34.74ID:+vAMED8a0
ペット云々なんて乗客全員が無事だったから言えるのであって
1人でも犠牲者を出していれば言えないだろう。
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:37.75ID:nRjfeWkp0
>>667
犬猫は爪があるから無理
ハイヒールですらシューター破れるので不可なのに
2024/01/04(木) 15:56:37.92ID:XB9xDj0q0
客室に居たら安全って意味がまず分からん。
やっぱり馬鹿って思考停止してるよな。
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:55.07ID:XciQDxuE0
ペット依存性は精神疾患なので治療するべき
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:56:55.70ID:JbpfsIkl0
>>651
こっそり連れ出そうとして
緊急事態にパニック起こしたペットが脱走とか
咬傷事故発生とか
2024/01/04(木) 15:57:21.33ID:M2VqxgLI0
犬かと思って読んでたら猫!?よく乗せたな…
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:57:22.61ID:zcoceR6r0
>>649
サナダムシ飼ってる人がいたとしても
腹の中だから大丈夫だろう
2024/01/04(木) 15:57:41.65ID:UBMUWNlQ0
いや、旅行に連れていくなよ・・・
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:57:47.22ID:XciQDxuE0
フジテレビの人間は低能だわ〜
2024/01/04(木) 15:57:49.18ID:LuLGvUii0
奥さんの意見にコレだっ!って思ったんだろうなぁ
2024/01/04(木) 15:57:50.33ID:2XAGtzuj0
バイク乗りみたいに船で移動すればいいだろ
ケージかかえて隅っこに居れば迷惑にならんかもしれんぞ、めっちゃ時間かかるがw
2024/01/04(木) 15:58:02.08ID:bE8fkWNg0
>>12
引っ越しならともかく
それ以外は家にいた方が猫のストレスはない
病院は仕方がないが
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:12.47ID:BPl0XOTE0
>>624
人間の命より優先されるペットは存在するという例
あんたが被災しても
あんたより守られるペットは存在する
2024/01/04(木) 15:58:15.13ID:F+CWe7QH0
この話しが胸糞なのは、
そもそも犬猫には飛行機が負担ということを
うっちゃってる飼い主の存在な。
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:19.65ID:Ah3oVdYi0
能登半島で圧死、焼死した犬猫はJALの比じゃないよね
飼い主は自分だけ逃げて犬猫は見殺しにしてしまったんじゃないの?
ちゃんと連れて避難した?
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:21.89ID:SKrf3JYS0
>>81
ほんまこれ
2024/01/04(木) 15:58:23.60ID:GckEkyJT0
アホすぎんか(´・ω・`)
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:24.12ID:LTeU42im0
割高でベット同伴専用機とかに乗れば良いと思う
2024/01/04(木) 15:58:25.19ID:NJ9JLWAn0
>>660
ではやっぱり最初から受け付けるな。
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:29.32ID:asQ0152d0
勘違いすんな
犬や猫は「物」です。法的にもな
2024/01/04(木) 15:58:39.11ID:ZxmjKEaG0
フジだから通用したんだろうな
人間知らないことはある、しかし書く前に調べる
基本的なことができていない
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:51.43ID:GQkSyvqg0
ペット乗せるの禁止にすればいいのに、ペットが可愛そう、無理があるんだよ旅行に連れてくなんて
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:54.66ID:2aUhPoxx0
うるせぇだのなんだのほぼ毎便問題起きそう
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:58:54.96ID:8hoECqB20
盲導犬は一緒に乗るけど避難はどうするんだろう?
2024/01/04(木) 15:59:01.75ID:l1VLesCw0
どのみち手荷物は持って出れないんだけど分かってるのか?????
2024/01/04(木) 15:59:01.83ID:Rbgm/gNz0
お前らどうせトラウデンとか犬蹴り殺された爺さん叩いてた連中だろ
叩ければ誰でもいいんだろうな
感情で物を言うなとは言うけれど、人の感情を一切考えないで冷たい言葉を浴びせまくってる奴らが多すぎなのも問題だろ
2024/01/04(木) 15:59:02.01ID:1+IbMr920
エールフランスでは同じ状況になった場合ペットを連れて脱出できるのかな
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:59:10.60ID:nRjfeWkp0
>>687
船もペットホテルみたいな専用ルームのケージに入れっぱなしだよ
飛行機と違って緊急時には一緒に泳ぐって手段はあるが
2024/01/04(木) 15:59:14.61ID:SMPOOyQr0
こういう馬鹿が出てくるから救えない
2024/01/04(木) 15:59:15.64ID:E+AyDLKi0
自演くさいw
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:59:20.36ID:sihgmQAf0
>>687
船だって避難することがあれば置いて行けってことになるだろうから同じことかと…
2024/01/04(木) 15:59:21.27ID:RxfbSX1k0
犠牲者が出なかっただけで奇跡なのに
なに寝ぼけたこと言ってんだ
709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:59:24.12ID:V2bb0hMk0
乗客のペットのために他の乗客乗員が逃げ遅れて火災に巻き込まれてもいいとでも?

なんだコイツ
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:59:26.54ID:bhOujHZb0
>>667
暴れるペットを抑えつけて手足口をグルグルに縛ってビッチリ動けない状態を誰でも出来るか?
無理だよ
そんなもんマニュアル化のしようがない
2024/01/04(木) 15:59:26.88ID:XB9xDj0q0
>>678
靴履かせて猿ぐつわかませばって思ったけど、
それでも無理だろうなw
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:59:35.72ID:XxIDQxvH0
移住する場合とかもあるからなぁ
単なる旅行で連れてくのはアレだと思うけど。
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:59:35.87ID:G92LGES40
>>678
犬猫の爪程度で駄目になるシューターなんか使い物にならんわ
2024/01/04(木) 15:59:39.82ID:LxVloZHG0
運悪すぎ 
2024/01/04(木) 15:59:46.15ID:NJ9JLWAn0
>>675
大変やな。猫だけだめなん?
2024/01/04(木) 15:59:50.83ID:w0zQckqB0
重度の動物アレルギーの人いるのに何言ってんだこいつ
2024/01/04(木) 15:59:51.10ID:Ea/lWhti0
>>651
ケージをあける人も出てくると思う
せめて抱き締めてから避難…とかで今回のように速やかに脱出とはまず行かないと思うわ
ペットが搭乗別だったのは今回の奇跡の脱出劇が成功した理由の一つとしても良いんじゃないか
2024/01/04(木) 15:59:54.30ID:ZJrYVhem0
>>700
あれはどうなんだろね
ペット扱いではなさそうだけど
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:00:12.63ID:GQkSyvqg0
ハワイまでずっとキャンキャン行ってんでしょ、おしっこもするし
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:00:14.21ID:sZq9bIBh0
旅行で猫を連れていたなら飼い主を批判するのも分かるが、
引越しとかだったらどうするよ?
猫を飛行機に乗せるのはやむを得ないと思うんだけど
2024/01/04(木) 16:00:18.64ID:8cNyBjB90
>>651
スターフライヤーに乗ることはないけど、万が一乗ることになってこの席しか空いてなかったら次座るの嫌やな
ペットの残り香と消毒液が染み込んで気分悪くなりそう
2024/01/04(木) 16:00:23.15ID:5WqPt3kq0
>>667
そんな余裕ありません。
どれだけの時間で脱出しなくちゃならないのか分かってない。
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:00:25.09ID:Cw4Q2gzw0
結局は人間の都合で飛行機に乗せてるんだよなあ
2024/01/04(木) 16:00:31.34ID:iNKC4U/70
>>623
そもそも飼い主が家族を貨物室に乗せることに同意してるという...
本当に家族と思ってるなら貨物室なんかに乗せてやるなよと
2024/01/04(木) 16:00:50.09ID:F+CWe7QH0
さらに胸糞をあげると
自分のペットが死んで、
責任感じてない飼い主ということな。
あくまで自分の感情優先。
それを聞いてもらい泣きする
これまた自分好き人間。

ペット飼う資格なしでは?
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:00:55.59ID:bhOujHZb0
>>689
ゴメン見たことないわ
ちょっと連れて来てくれや
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:01:05.43ID:zcoceR6r0
>>691
東日本大震災の教訓から
ペットは連れて避難しましょう
ってなってるんだよ
2024/01/04(木) 16:01:17.66ID:1OqEw2V00
こんなことよりペットにとって飛行機に乗っての旅行なんてストレスマッハなのを周知させたほうが良いだろ
2024/01/04(木) 16:01:23.98ID:UOYG3iha0
俺猫アレルギーで喘息持ちだ
死んだらお前責任とれよ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:01:34.43ID:zWrGFMdZ0
>>702
足りない頭なら足りないなりに自重するべきだな
人の生死に関する問題な以上無関係の外野が当事者に向かって言っていい言葉じゃないから
ボコボコに反論されるんだぞ
2024/01/04(木) 16:01:45.59ID:iofhoiJV0
機内持ち込みにしてペットの体調が急変した場合
「お客様の中に獣医はいらっしゃいますかー?」ってやるん?w
緊急時に酸素マスク着用指示出たときにペットにも酸素マスクさせるん?w
2024/01/04(木) 16:01:53.15ID:PBMtofXB0
ペット持ち込み可にして
緊急時にはペットと一緒に心中します
みたいな誓約書書かせたらいいw
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:02:10.35ID:0y1H+S9x0
大事な家族のためにプライベートジェットを借りてください
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:02:20.33ID:twj4jbCJ0
避難時に邪魔になる以上、客室に乗せても置いていく事になるよね
2024/01/04(木) 16:02:22.40ID:rQ+6cRm50
飼い主とペット同伴は貨物室輸送でいいだろ
それなら誰も文句いわない
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:02:24.02ID:F+CWe7QH0
>>724
泣くならそこだったでしょと言ってやりたい。
痛恨の後悔。
2024/01/04(木) 16:02:31.85ID:5pN/VQKi0
ペット=貨物扱いの解釈がまず変わらないと客席に搭乗出来ても有事の際に連れ出せないんだから意味がない
飛行機会社が独自ルールでそこを変えられないのなら、飛行機には生き物の持ち込みを原則不可にする以外解決方法はないと思う
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:02:32.67ID:KccSvXA20
>>675
俺の席のそばに花粉を飛散させる杉の木を置くようなもんか
断固断るわ
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:02:43.45ID:Xpqoz+n20
ペットなんて預けて乗れよ
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:02:45.12ID:Ah3oVdYi0
>>666
ロシアの事故では乗客が手荷物持って避難してるんだよね
映像が残ってる
事故で乗客の半分が焼死してるんだけど、このせいだと言われている

通常の到着後の荷物取り出し渋滞を考えると
手荷物は諦めないといけないな
2024/01/04(木) 16:03:00.33ID:tePXf0pw0
貨物室預かりだから乗せるの諦めてる人が多数だろうから客室許可したら大勢が連れ込んで来るでしょ

今回の様な脱出の場面で置いて行け連れて行くで機内大揉めになるのは明らか
預けたく無い人なんだから置いて行く決心が付くはずが無い
逃げ遅れた人が出ようもんならもっと酷い吊し上げになるだろ
2024/01/04(木) 16:03:00.74ID:XB9xDj0q0
緊急時はペットが予想不可能な動きするから

全てにおいて無理なんだろ。赤ん坊は動けないからまだ大丈夫。
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:03:05.13ID:zEWu6Uc10
>>41
笠井ってフジ時代から相当ズレたコメントばかりなので考えても無駄だと思う
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:03:05.40ID:FPLVHrRe0
綱吉定期
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:03:27.17ID:Qt+P/pRW0
>>65
ペットの命のためなら指示は無視するわな
それなら私もと手荷物取ろうとするやつが出るわな

秩序崩壊だな
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:03:30.57ID:GQkSyvqg0
何時間も閉じ込められて知らない土地を連れまわされて可愛そう
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:03:48.68ID:ceL5FSLP0
1人がやれば全員やれって、今の日本人バカすぎるだろ。コンビニ感覚で飛行機乗ってるからそんなことが言える。全国のコンビニでどこかしらが24時間やり始めたら役所も企業も全員が24時間やる事と同じ。そんなバカな話ねえだろ
2024/01/04(木) 16:03:53.48ID:vqtJAyyE0
さすがに安直すぎないか?
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:03:59.33ID:bhOujHZb0
>>703
海外の航空会社こそ非常時にはものすごい厳しいよ
コントロール効かない客はボッコボコにして制圧されるだろうな
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:04:08.67ID:rmto2yrS0
おそらく死者が出たらペットの命なんか誰も出来ないだろうな
旅客機皆助かったからゆえの平和ボケ
(海保は亡くなっているが)
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:04:09.99ID:KccSvXA20
>>623
緊急脱出するってときに赤の他人のペットなんぞどうでもいいからな
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:04:22.22ID:sZq9bIBh0
札幌東京間の移動だから飛行機を使うしかないと思うが
函館にペット可のホテルがあれば札幌から函館まで特急で函館に一泊してから函館から東京まで新幹線という手もあるが
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:04:36.50ID:xcgjDMyI0
うん
客席に乗せるべきだと思う
盲導犬とかは乗ってるんでしょ
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:04:45.48ID:eCkolRCy0
文系の代表選手って底なしだな
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:04:46.59ID:Cl3o3gvd0
客室に乗せてたらペットも助かったはずと思ってるのこの人は
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:04:46.76ID:JbpfsIkl0
>>740
荷物持って避難しようとした乗客にCAがダメ!
って言って取り上げたものの
そういう乗客がかなりの数いたせいで
シューター付近が荷物で塞がれてヤバかった事故もあったよね
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:04:52.15ID:oHvk/nXA0
>>740

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401030001348.html
しみけん、炎上JAL便に友人が搭乗していた…無事の友人から来た生存確認ツールの優秀性を説明
[2024年1月3日23時53分]

AV男優しみけんが3日までにX(旧ツイッター)を更新。2日に東京・羽田空港で発生した
乗客乗員379人が搭乗した日航機と海上保安庁の航空機が衝突し炎上した事故を受け、
当該JAL便に友人が乗っていたことを明かした。

「JAL機材に友達が乗ってて、僕の心配するLINEが来たからApple Watchで返信する形で生存してます!
という意味の絵文字だけは送れた 心配する声に励まされた、と言ってました」とつづり、
友人とのLINEでのやりとりの画像をアップ。

さらに「緊急時は全てを置いて逃げる。けどもApple Watchがあれば…最低限の連絡が取れると知りました」と続けた。
2024/01/04(木) 16:04:52.56ID:F+CWe7QH0
そもそもペットとという存在が
人間上位の思想なのに、
なぜか動物愛と履き違えて
ベジタリアンだったりとか。
もう曼荼羅レベルのサイコ。
2024/01/04(木) 16:04:56.45ID:iofhoiJV0
>私のような思いをもう誰もしませんようにと祈るばかりです

自分が被害者になったとたんに悲撃のヒロインぶって周りに偉そうなこと言うやつ嫌い
今から何を言ってんだって感じ
ペット飼ってるほとんどの人たちはそんなことは分かりきってて飛行機乗せないんだわ
2024/01/04(木) 16:05:04.06ID:6aKd9cqB0
ペットの移動にはリスクあるって覚悟しないとだな
ストレスもあるし
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:05:12.57ID:M3nWKOk50
>>627
ん?クルマで移動してるから。良いよ良いよそこに文句ないよ
わざわざSAで休憩や飯食いに連れ出すなって言ってんのよ
よく見るのは自分ら飯やらお土産買ってて、外にリードくくり付けたまんまってのが多い
そこで、そそうしたものはしっかり水かけたり持って帰ったりしてるのかね
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:05:15.65ID:k5bDHDJF0
ペットはもう子供と一緒だからな
人間はもともとリスクの中で生活してるのに交通事故とか万が一の確率のために見殺しみたいな非合理な選択はのちのち排除していくべき
ペット見殺しなら飛行機だって万が一には墜落するんだから乗っちゃいけないだろって矛盾してるし
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:05:18.05ID:yLTvcsAQ0
ウジアナの頃からバカだとは思ってたけどやっぱりただのバカだった
2024/01/04(木) 16:05:18.26ID:KgFn0oiJ0
日本のマスコミレベルは世界最低
2024/01/04(木) 16:05:22.08ID:FPLVHrRe0
くさそう
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:05:22.61ID:YsC+q+hF0
客室に拘らなきゃ普通に飛行機で運べるだろ
2024/01/04(木) 16:05:33.76ID:UkSyWTku0
日本は犬猫食いのシナチョンに気を使ってる国だから無理
2024/01/04(木) 16:05:39.67ID:ktK3CpD10
>>715
飼ってたから猫だけだね
飼い始めてからアレルギーになったから、薬飲みながら買い続けるか、捨てるかの2択で飼い続けた
可愛かったけど、薬飲んでても足元に擦り寄られた場所が真っ赤になったりしたよ
自分の買ってた子なら可愛いけど、よそのペットのために飛行機に乗る度、数日前から薬飲んでクシャミしながら過ごしたくはないw
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:06:00.11ID:AJgiODNa0
>>288
航空会社が問題になってる訳ではないと欠片も想像出来ないお前が超絶アホ
2024/01/04(木) 16:06:04.26ID:ur48FvCy0
貨物に乗せるの込みで飛行機乗ったクセに何言っちゃってるんだろな
2024/01/04(木) 16:06:09.86ID:XB9xDj0q0
ペット飼ってるやつは馬鹿が大半だから、意見を聞く必要はない。
2024/01/04(木) 16:06:10.20ID:8mS2FQVx0
でも逃げる時はみんな手ぶらでしょ?
乗務員にペット探しに行かせたら手遅れよ?
最初から乗せないのがペットの為にいいと思うけど
2024/01/04(木) 16:06:11.07ID:XB9xDj0q0
ペット飼ってるやつは馬鹿が大半だから、意見を聞く必要はない。
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:06:15.39ID:zWrGFMdZ0
>>752
現状でも札幌東京間の鉄路は8時間で一泊する必要ない
フェリーもペット同伴プランある
775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:06:19.68ID:SKrf3JYS0
生き物だから特別扱いしろという理屈で通すなら、観葉植物達も守ってあげんとあかんわな
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:06:24.14ID:xcgjDMyI0
ドッグショーとかで海外行く場合はどうしてるんだろう?
2024/01/04(木) 16:06:32.66ID:iNKC4U/70
>>762
ペットは荷物扱い
778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:06:39.86ID:uN/loQuf0
>>722
それはその時どきで違うし
今回の事故も、いきなり機体が丸焼けになった訳じゃない
それに絶対に人間の方が大人しく従うなんて幻想だわ
それなら将棋倒しで圧死なんかしないわ
2024/01/04(木) 16:06:41.27ID:pgMBU4IL0
飼い主を貨物にぶち込むのはどうでしょう
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:06:57.42ID:mP4kOKzD0
須藤元気と、ダイゴ(炎上するほうの)も海外持ち出してるけどさ
この人たちは、ペットを客室に持ち込めても緊急脱出時にペットと一緒に居げることができるか
ちゃんと調べて言ってるのか?
2024/01/04(木) 16:07:22.69ID:ktK3CpD10
>>738
そうそう、可愛い可愛いアテクシの杉ちゃんと一緒に飛行機乗りたいの!!って言われて空気循環してる飛行機内に花粉たっぷり着いた杉の木を乗せられるのと同じw
無理だよな
自分は薬飲んでいればまだクシャミ鼻水咳で済むけど、人によっては喘息や呼吸困難もあるって言うし
2024/01/04(木) 16:07:33.01ID:Ifu/SAsw0
うちにも3匹猫がいるが飼いはじめて6年何処にも行ったことない心配で行けないw
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:07:37.72ID:Cw4Q2gzw0
>>780
ダイゴ(炎上するほう

w
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:07:41.92ID:JQhgRvoL0
ペットホテルに預けろ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:07:48.71ID:6b8gWywS0
滑り台が破れるから手荷物持って降りるの禁止されてるしどっちにしろダメじゃね?

それにエコノミーの狭い座席にどうやってペットケージ置くんだ?
犬が吠えまくったら?

そもそも猫を旅行に連れてって飛行機に乗せるなんて虐待だよ
飼い主が悪い
2024/01/04(木) 16:07:57.56ID:CSnVxWYb0
可哀想でもペットホテルや知人に預けた方が良いよね
訳わからず飛行機の暗い?貨物室に入れられるなんて超ストレスだろ
自分は目茶苦茶ペットを飼いたいけど、帰省や旅行に行けなくなるから我慢してるわ
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:19.49ID:BCNFMK0X0
ペットなんてしんでも次飼えばいいだろ
おまえらいつもそうしてるじゃん
何代目のワンコニャンコです~とか言って
2024/01/04(木) 16:08:19.55ID:bE8fkWNg0
>>782
うちも良くて1泊
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:19.91ID:ltGWo7VS0
犬猫は可愛いし好きだけどさ
過剰なペット愛は気持ち悪いです
2024/01/04(木) 16:08:20.13ID:iNKC4U/70
>>778
いきなり機体が丸焼けになるかどうか分からないからとにかく脱出するんだよ
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:24.17ID:DgecRTYG0
でもペットを客席に乗せたとしても緊急時は連れていけないでしょ
手荷物すらダメなんだから
貨物室で死なせるか客席で死なせるかの違いしかない
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:28.82ID:uN/loQuf0
>>769
>確かに、動物アレルギーの人嫌いな人もます だとしたら、始発便の最後列・数例のみ1人分の追加料金徴収など条件を定めて、日本でも試験的に始めてみては、どうでしょうか?」
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:32.68ID:YlFJSZa60
あれだけでかい荷物は脱出時持ち出せないだろ。
まあ順番一番最後に回されて抱いて脱出とかだったら可能かもな。
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:45.61ID:JbpfsIkl0
>>790
いつ爆発するかのチキンレースだよな
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:46.18ID:DgecRTYG0
>>789
飛行機なんか乗せなきゃいいだけのことよな
2024/01/04(木) 16:08:48.63ID:HmwjSg9g0
お前らの反応が普通で罪悪感だわ
俺はてっきり「まだ生きてたのか」ってレスだらけかと思ったのに
2024/01/04(木) 16:08:51.28ID:i5YPIZyy0
避難するとき持ち出せないぞw
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:55.08ID:KUkGn9dy0
ぬいぐるみ もーーー
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:08:56.57ID:DNW28zbE0
>>782
そうなるよね
うちも行けなかった
2024/01/04(木) 16:09:05.62ID:MxD8Nc+h0
どっちにしろ置き去りだぞ?
2024/01/04(木) 16:09:08.49ID:5WqPt3kq0
>>753
盲導犬とペットを一緒にするバカ
2024/01/04(木) 16:09:13.31ID:ktK3CpD10
>>720
陸路もしくは船
ペットを思うなら1番は車だろうな
2024/01/04(木) 16:09:18.00ID:y7P6ew6w0
犬はともかく猫は旅行なんてしたくなかろう
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:09:19.85ID:twHMqKMC0
手荷物は置いていくんだから結局焼け死ぬのでは?
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:09:23.37ID:Jb6q76z70
小学生の思い付きか? ってくらい ひどい意見
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:09:24.67ID:elj4YptR0
>>610
リード付けてるんなら別にいいやんw
2024/01/04(木) 16:09:24.68ID:F+CWe7QH0
これ以上、CAさんやペットの負担増やすな、と
この人には言いたい。
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:09:35.17ID:SKrf3JYS0
>>762
せやからそのリスク嫌なら江川卓のように乗らんかったらええやん
同時にもうあらゆる事情でペットは荷物と決まってるんやから、そのリスクも受け入れてもらわんと
飛行機で移動すんのお前らキチガイだけとちゃうねん
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:09:44.35ID:rmto2yrS0
>>753
盲導犬は例外だけど、避難は最後の方になるとかググッたら出た
JALが盲導犬との緊急脱出のシュミレーションしてる記事もあったよ
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:09:48.07ID:9iwp3Fxu0
家族同然とかいう割りに貨物室に放り込むんやな
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:09:53.79ID:f8sYp6hi0
少しは他人の迷惑も考えろよ
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:03.65ID:0VotAY/u0
やはりいたか
ペット連れて飛行機にはのれんな
2024/01/04(木) 16:10:04.33ID:BcFwbzHI0
>>796
そういう書き込みは開示請求されかねないからね
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:15.84ID:zcoceR6r0
>>782
ですよなー
ウチは犬だが夫婦2人一緒に旅行には行けない
1人が行けば1人が留守番
それでいいわ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:19.75ID:OrCzhz6M0
低脳って事が本当によく分かるコメントwww
2024/01/04(木) 16:10:19.93ID:rQ+6cRm50
ペットの輸送って貨物なら1ケージ5千円前後みたいだな
これ客室に乗せるのなら、1人分以上の料金取らないとダメだろ
2024/01/04(木) 16:10:29.88ID:a8TcTWFW0
プライベートジェット使えよ
2024/01/04(木) 16:10:38.26ID:NHg7Xh7E0
客室に乗せようが脱出時には置いてけってなるだけじゃないの?
2024/01/04(木) 16:10:40.87ID:T3C14Fh90
ほらね
このケースでも日本の勝組連中は心の狭い奴が多いと証明されている

海外では飛行機よく乗る層が快くペットを受け入れる
日本は意地の悪い奴ほどのし上がれる国だからなあ
2024/01/04(木) 16:10:45.36ID:XB9xDj0q0
ペットが死んで悲しいでは無くて自分のエゴでペットを死なせてしまって申し訳ないと言う感情になぜならないのか?
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:48.53ID:Imrd3BZQ0
この人はなんで還暦にもなってこんなに幼稚なの?
822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:51.31ID:X6o0aJtS0
でもどっちみち荷物は持って行けないんだよ
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:10:56.87ID:xGzd59840
ペットなんて虐待でしかない
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:00.31ID:18SpMMa/0
このツイートもそうだけど、ペット買ってる奴って、さも自分が動物愛護家でございって立ち位置で上から目線で語るが多いよな。愛玩動物をそばに置きたいという人間のエゴで、動物を本来の生息環境で生活されるわけだから、どちらかというと動物を虐待する側だろ。俺も猫飼ってるけど、自分のエゴで飼ってるわけで、こんな偉そうなこととてもじゃないが言えんわ。
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:02.10ID:Hll0hKnK0
>>775
うむ
守りたい
2024/01/04(木) 16:11:09.52ID:ktK3CpD10
>>729
知らずに同乗させられて近くにいたら死にかねないよな
もう飛行機乗れなくなるじゃん
2024/01/04(木) 16:11:11.53ID:DGf8fsw10
せやな
亡くなった自衛隊員よりニャンコの方が大事やな
 
2024/01/04(木) 16:11:13.27ID:B7ZpAWKV0
犬猫のみ
てトコに疑問を感じないのか頭悪い連中て
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:17.17ID:0VotAY/u0
ペットも家族
赤ちゃんより全然ましだ
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:17.88ID:JbpfsIkl0
あと今回はアナウンスシステム故障で肉声で避難誘導してた
火に怯えた犬に吠えまくられてたら乗務員の声なんか届かない
2024/01/04(木) 16:11:25.86ID:LygO3h+N0
細かく刻んでポーチかなんかに入れればいいだろ
少しは頭使えよ
2024/01/04(木) 16:11:28.18ID:DR2vIIxa0
 
  飼うなら乗るな

  乗るなら飼うな
 
 
2024/01/04(木) 16:11:33.46ID:xJFHahCt0
飛行機にペット乗せるのは人としてどうかと思う
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:55.85ID:Zj1xVdxI0
1人分の座席確保すればいいよ
2024/01/04(木) 16:11:58.86ID:w3VpOP0H0
結局は緊急脱出する時は手ぶらじゃないといけないだろ
通常無事に飛んでいる分の動物ペットの扱いはどうするかは別の話だし

こう言ってはなんだが、それほど大事な命というのなら移動にはせめて
国内限定だが鉄道でも使うしか…、航空機事故よりはまだ余裕もあるんじゃないかな?
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:05.08ID:zcoceR6r0
>我が家にも、アーニャとベスという愛すべき娘たちがいます

娘さんハーフかと思ったわ
猫かよ
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:05.52ID:xcgjDMyI0
>>801
動物アレルギーガー連呼の人を多見するので
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:06.58ID:SKrf3JYS0
>>782
あんたのような覚悟を持った人のみしか飼う資格ないわ
もういっそのことペットは免許制にしろよ
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:09.36ID:AJgiODNa0
>>274
けどブリーダーの店って養豚場ほどじゃないけど町中に居て欲しくないくらいには臭いじゃん
2024/01/04(木) 16:12:10.47ID:RSXn2M920
そもそもペットと一緒に移動する人らが謎なのよね
こいつら引っ越しとかでもなく個人の旅行にペットを同伴してるわけ?w
2024/01/04(木) 16:12:13.08ID:pNJmiSCS0
>>94
わかるわー!
めちゃめちゃかわいそうだよね。
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:21.87ID:0VotAY/u0
>>830
大丈夫
お前より犬は騒がない
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:27.64ID:zWrGFMdZ0
>>793
機長は最後に脱出が鉄則だから
客の最後に回してもシューター破れちゃったら機長死んでしまう
2024/01/04(木) 16:12:31.82ID:zZF7bzwG0
そもそもなんで飛行機に乗るような旅行にペット連れて行くんだよ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:32.05ID:XU703k/90
スムーズに逃げるためには
人間以外は切り捨てだわね
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:38.34ID:F+CWe7QH0
>>789
それ本当にペット愛ではなくて、
ただの自分愛な。この人のケース。
ペットが好きな自分好き。
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:12:40.78ID:eCkolRCy0
パニックになった動物がどこかへ逃亡
馬鹿な飼い主は動物を助けてくれとCAに懇願
CAは動物を探しているうちに焼死
丸焦げに炭化したCAの遺体を前にした家族に何て言うんだよ
2024/01/04(木) 16:12:42.09ID:zlbbDI7v0
2例のうち1例の人がコメントしてくるのか
凄い時代だ
2024/01/04(木) 16:12:47.24ID:T3C14Fh90
猫アレルギーで死ねるものなら死んでみろよ
くだらねえ能書きばかり垂れやがって
2024/01/04(木) 16:13:04.68ID:GnREuyxX0
アレルギーなんでやめろks
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:13:05.19ID:Zj1xVdxI0
一緒に連れて逃げるって事だろ?
そんなことしてたら今回だって3桁死んでたんだよ
2024/01/04(木) 16:13:18.55ID:QVj+CZOr0
>>787
ペット御披露ユーチューバーもテコ入れの如く都合よく子犬子猫追加補充していくもんなw
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:13:32.18ID:bhOujHZb0
>>847
何も言わずに逃げるよ
2024/01/04(木) 16:13:42.09ID:IoWNMjiq0
そもそも猫を飛行機に乗せるのが悪いだろ
2024/01/04(木) 16:13:42.07ID:T3C14Fh90
性格の悪いクズは中々死なないと決まってるものだ
心配するなよ猫アレルギーの可弱いお嬢様はよw
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:13:56.20ID:Gl0JNc8+0
荷物になるという人いるけど、
赤ん坊や幼児を荷物だと言う人居ないだろ。安命なんだよ。赤ん坊と同じ。小さい犬猫は機内持ち込みにしなくちゃ
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:14:01.55ID:0VotAY/u0
貨物室に入れるのは動物虐待
貨物室に入れるなら赤ちゃん入れろ
2024/01/04(木) 16:14:04.67ID:FFOKIzrw0
震災地では何百匹ものワンちゃんが亡くなっているんだよ
人間のエゴのせいでだ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:14:06.09ID:N65kkdLm0
座席の傍でウンコされるとたまらないなあ。
2024/01/04(木) 16:14:07.28ID:7Xze41gj0
>>819
どんなものでも同伴できるとでも思ってるのかな?
犬猫だって種によっては不可なんやで
2024/01/04(木) 16:14:08.09ID:8cNyBjB90
まさかワイらがスーツケース預けてるところと同じ部屋にペット入れてないやろな、、怖くなってきた
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:14:11.18ID:JbpfsIkl0
>>847
逃亡だけならまだいいよ
噛み付いたり引っ掻いたり
普段大人しい個体でも命の危機に晒されてたらパニック起こしてやりかねん
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:14:37.26ID:YsC+q+hF0
そんなに大切なら北海道や沖縄だってフェリー使えって
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:14:43.24ID:pdmhPa/L0
ブタをペットにしてる人は?鳥は?爬虫類は?
結局己の可愛さ優先してるだけだろうがボケが!!
2024/01/04(木) 16:14:47.37ID:zZF7bzwG0
>>849
死ぬ死なないっていうかアレルギーの辛さを想像出来ないのは自己中すぎる
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:14:49.05ID:CxSFfc650
あいつはあんなでかいモノを持ち出してるんだから、俺の手荷物なんて余裕だろうって収集つかなくなりそう
全体の脱出が遅れるのも迷惑だし、万が一の事故でも人と同じに脱出させろ言うなら飛行機使わないで別の手段にして欲しい
2024/01/04(木) 16:14:58.28ID:B7ZpAWKV0
ペット可同乗機を愛好家でチャーターするなりすればええがな
2024/01/04(木) 16:15:05.18ID:gP/C04UB0
>>1
こいつ持ってるなー
全然ブレイク出来ないけど
2024/01/04(木) 16:15:08.39ID:J5ut/PpW0
猫ならいいよ
犬ならかわいそう
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:10.82ID:q9wByRb20
ペット預ける時点でガチガチに航空会社が守られる契約書にサインしてんだろ?
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:14.92ID:y6MYMXUA0
>>827
アホ、しね!
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:29.10ID:cG2vfoO+0
もしもの事故のとき、一緒に連れて脱出できない飛行機にネコを乗せた飼い主が悪い
最初からそのリスクは分かっていたはず
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:30.53ID:ToJFG1fU0
客室でペットが隣にいたとして
いざ緊急時に連れて行けないとなったら、その方が余計に発狂するだろうな
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:37.13ID:dMHdM1Q/0
ペットを膝に乗せて同乗するなら緊急時の脱出は乗員も脱出した後の最後にしてくれ
それで脱出が遅れて死んでもペットと一緒なら本望でしょう
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:42.34ID:zcoceR6r0
>>827
自衛隊関係ないぞ
海上保安官
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:43.84ID:KENAF86N0
難しいよね、今回は全員脱出できたから「ペットが」って言えるけどさ
ペットを救おうとした時間のせいで人が脱出できずに死ぬかもしれないわけで
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:45.39ID:ceL5FSLP0
狭い檻に入れられて、時折物凄い音がして、それが2時間ならまだ良い方。そんなペットを飛行機に乗せた飼い主にドン引き。こういう時に非常識に騒ぐ奴って9割以上がオンナなんだわ。マジで、男でこんな変なふうに騒ぐ奴見たことも聞いたこともない
2024/01/04(木) 16:15:46.13ID:zlbbDI7v0
でもさ今話題の日航機で死んだ2件のペットのうち片方の人からコメント来たらこういう方向で話すしか仕方なくない?
「人間優先だから仕方ないですよね」なんて古市ぐらいしか言えないだろ
2024/01/04(木) 16:15:56.39ID:T3C14Fh90
>>865
猫アレルギーとやらの辛さを声高に叫ぶ奴は世界で日本にしか存在しないということだね
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:15:58.22ID:JeDP7Jpi0
動物アレルギーの人はどうすんの?

車か電車で移動したら?

長距離移動はペットに負担かからない?

ペットホテルに預ければ?
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:01.33ID:CBkkKvAW0
ペットを溺愛しすぎて見境なくなってるな
2024/01/04(木) 16:16:01.84ID:ktK3CpD10
>>849
死ぬことあるぞ
アナフィラキシーショックもあるし、猫アレルギーで喘息持ちだと本当に心臓止まりかねない
2024/01/04(木) 16:16:02.61ID:8cNyBjB90
今調べたら日本はスーツケースとペット別々の部屋やね
同室でくしゃみとか糞尿飛び散ってたらたまらんわ
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:08.49ID:Hge5/wEz0
むしろ動物と一緒に貨物室へ搭乗させてもらえるならそっちの方が周りの人に気を使わなくて良くてありがたい
2024/01/04(木) 16:16:20.77ID:F+CWe7QH0
まず迷惑かけるCAさんとペットに謝れ。
自分の立場を理解して
それでもペットが好きな自分が好きでたまらないので、社会と動物のすべてにすいませんけど、
こんな自分の望みをご理解してくださいと
思いながら、ペットを飼うべき。
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:24.36ID:cG2vfoO+0
ネコ連れて旅行や飛行機移動したいならプライベートジェットでやれ
2024/01/04(木) 16:16:24.58ID:T3C14Fh90
>>882
はいはいソース出そうな
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:27.02ID:jcJ99e2z0
客室なんかに持ち運んだらキャンキャンうるさくて眠れないだろ
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:27.36ID:Jb6q76z70
手荷物すら持ち出せない 脱出時に ペットのゲージだけは持ち出せる
誰がもちだしてくれるの 乗務員? 余計にお金払っていたら持ち出せるの?
 
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:40.90ID:5TdeatzH0
どっかの知らないおっさんの命より長年連れ添ったペットの命の方が大事やわな
どっちか選択しないといけない状況になったら間違いなくペットだぜ!
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:16:45.01ID:SKrf3JYS0
>>861
一応ペットは与圧やら空調効いてる区画に乗ってるらしいで
2024/01/04(木) 16:17:06.22ID:T3C14Fh90
生魚や生卵食べてるアホ「猫アレルギーこわぁい」
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:17:08.87ID:xcgjDMyI0
>>880
盲導犬・介護犬が必要な人は?
2024/01/04(木) 16:17:12.54ID:4+XYlzsn0
このペット論争、動物保護を訴えるタレント、
たとえば杉本彩やサンシャイン池崎らはどう考えるんだろう

この人とかと同じようにペットも客室に搭乗させるべきと言うのか
それともペットや他の乗客のことを考えて他の交通機関で移動すべきというのか
2024/01/04(木) 16:17:24.12ID:7Xze41gj0
>>878
マスコミお得意の話さないという選択肢だってある
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:17:25.96ID:bhOujHZb0
>>855
ペットより可愛いお嬢様優先ですね^^
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:17:42.23ID:a/x31xGM0
そもそも連れて来んなよバカ
2024/01/04(木) 16:17:48.75ID:Ud6pjvRz0
幸いだったのがこいつがペット連れてこの飛行機に乗ってなかったこと
もし乗ってたら乗員の半分は助からなかった
2024/01/04(木) 16:17:57.59ID:XUeL2a1L0
それより車椅子の人とかはどうなるんだろう?
車椅子はスタイダーに流せないだろうし
全身グルグル巻きにして滑らせるのかな
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:17:57.84ID:ceL5FSLP0
個室用意してファーストクラスを予約しているなら、航空会社も救助してくれたかもな。荷物賃しか貰ってないのにペットまで助ける余地ねえわ
2024/01/04(木) 16:17:58.32ID:B9biPics0
アレルギー持ちいるんだからやめろよ
有名人が言うのは卑怯
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:02.52ID:9zGraivA0
>>893
そういう人が何しに飛行機なんか乗るの?
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:03.17ID:5DVlqR9K0
今回みたいな緊急時はどっち道荷物は持ち出せないのでは?皆近いとこに持ってたスマホや財布がせいぜいでしょ
どうやって滑り台滑るの?
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:08.19ID:pNJmiSCS0
>>791
丸々人間と同じには出来ないけれど
どこまでなら可能か探ってみようという話でしょ
今はウサギですら貨物室だし
自分の力で逃げられない人間の赤ん坊は放置しない
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:08.25ID:b2zFF6Ho0
かわいい猫ちゃんを飛行機に乗せる神経が理解できないのだが
虐待やん
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:10.83ID:JeDP7Jpi0
>>877
飛行機乗ってる時間2時間でも
手続き等で結構時間かかるよね
2024/01/04(木) 16:18:11.75ID:8cNyBjB90
>>891
ありがとうやで
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:13.32ID:AJgiODNa0
ID:T3C14Fh90にアレルギーのつらさを理解させる為に
24時間トラックの排ガス浴びせて家の周りを杉だらけにしようぜ
2024/01/04(木) 16:18:15.84ID:T3C14Fh90
>>896
か弱いお嬢様に例えられるような人間はいらんな
2024/01/04(木) 16:18:18.99ID:ydKl0BEQ0
外国人が犬を客室に持ち込んでるの初めて見た時はちょっと驚いた
海外はOKなんだね
2024/01/04(木) 16:18:20.12ID:ZJrYVhem0
>>893
飛行機の中くらいCAに誘導して貰えんの違うの
2024/01/04(木) 16:18:30.18ID:3SNje0W/0
航空会社は聞く耳持たなくていいですよ〜w
持ち込みできても緊急時はどうせ置き去りになりますし〜w
2024/01/04(木) 16:18:32.05ID:iGwkJzf00
調べたら海外機のほとんどは機内持ち込みOKなんだな。
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:18:50.17ID:xcgjDMyI0
>>902
普通に出張とか
2024/01/04(木) 16:18:54.21ID:rQ+6cRm50
海外でも機内で暴れまわる子供の動画とか撮られてるし、
ペットだって迷惑に思ってる客もいるだろう
そういう声が無視されがち
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:19:00.34ID:GNEBUlyX0
>>893
それはペットじゃないでしょ?
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:19:07.99ID:avaXJ6fg0
>>899
今回二人ほど車椅子客いたらしいよ
2024/01/04(木) 16:19:09.06ID:T3C14Fh90
>>908
お前が猫アレルギーだというなら証明書みせて
お前のID表記した紙と一緒に見せてみ
2024/01/04(木) 16:19:14.32ID:EguEYhYo0
どっちにしろ緊急時には持って逃げられないのに馬鹿なのか
機内持ち込みなんて迷惑千万
ステージ4再発しろよ
2024/01/04(木) 16:19:20.86ID:F+CWe7QH0
ペットを飛行機にどうして乗せたい飼い主は、
まず迷惑かけるCAさんとペットに謝り、
自分の立場を理解して、それでもペットと一緒に旅行したいので、社会インフラと動物のすべてにすいませんけど、
こんな自分の望みをご理解してくださいと
思いながら、ペットと飛行機に乗るべき。
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:19:28.58ID:5TdeatzH0
ペットアレルギーを過保護に優待してくれるなら杉も全部伐採してくれよ
杉の方がよっぽど迷惑
2024/01/04(木) 16:19:31.91ID:fmRnJl8p0
後出しで環境が悪いから変えろみたいな事言い出すのもな
そもそもペット連れで飛行機を選んでる時点で飼い主に同情の余地も無いやろ
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:19:33.92ID:k5bDHDJF0
人間でも戦闘機の脱出方式で射出とかパラシュートとか色々できるだろうし操縦不能の時とか危険はあっても自力で脱出できた方がいいのに機長に命を預けて不時着一択は形式主義のバカだろう
2024/01/04(木) 16:19:46.35ID:7Xze41gj0
>>893
盲導犬などは普通に認められてるんで
騒ぐような躾の足りないのはペット扱いだけどね
2024/01/04(木) 16:19:49.16ID:B7ZpAWKV0
>>887
https://www.idei-jibika.com/blog/742
2024/01/04(木) 16:19:50.20ID:MGqKc8zc0
ブログでスターフライヤーのことグダグダ書いてるけど、緊急時は持ち出せないんだしじゃあどうしたいんだろうか?
2024/01/04(木) 16:19:58.39ID:zZF7bzwG0
1人頭のおかしい奴がいるな
こういうのがいるから猫好きに極端な人間が多いって言われんだよ
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:19:59.75ID:l6DNfvxi0
>>913
キャビンに犬猫持ち込めても緊急脱出時は連れ出せないから同じことだよ
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:20:00.60ID:N65kkdLm0
チケット制である以上、権利は平等にある。
今回は、飼い主1人動物1匹だったが、50匹だったらどうする?
糞尿が匂ってきそう。
2024/01/04(木) 16:20:00.79ID:gmYykSBW0
事故が起きなくてもペットを貨物室に乗せる飼い主は本当ゴミだと思う
心の底から軽蔑する。弁解の余地などない。事故の有無に関わらず荷物扱いできる神経が終わってる
おまえの赤ちゃんにも同じことができんのかよなにが「愛猫」だよてめぇの行動に愛などない
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:20:04.70ID:fS6xWJHq0
ケージじゃなく猫を抱えてシューター降りて猫が手から離れて滑走路で大脱走して滑走路全部閉鎖
降りれなくなった航空機が墜落
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:20:14.02ID:JabY3Zhj0
>>1
連れて行くなよ、まず
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:20:15.52ID:xcgjDMyI0
>>916
アレルギーガー厨がいるので
2024/01/04(木) 16:20:21.88ID:8UiOaorR0
>>5
遠方に引っ越しかもしれんやん
2024/01/04(木) 16:20:35.60ID:T3C14Fh90
>>927
あー違う違う
まともな人間が少なくてお前のようなキチガイが多い国が日本な
2024/01/04(木) 16:20:46.93ID:XUeL2a1L0
>>917
ああ、じゃあ非常用の手段があるのかな
無事で良かったね
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:20:48.63ID:JeDP7Jpi0
>>914
盲導犬、介助犬必要な人が出張・・・🤔
鬼畜な会社だな
2024/01/04(木) 16:21:02.75ID:mvuWgwVm0
客室に乗せてたとしても持たずに脱出しろって言われるだけだろ
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:02.85ID:6b8gWywS0
こんなん許可したら猫を連れて搭乗した笠井さんの隣はピットブルのナンシーちゃんってこともあるんだろ?

いいの?
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:16.85ID:l6DNfvxi0
>>934
元日にか?
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:17.20ID:avaXJ6fg0
>>931
緊急車両が走行不能で助からない命が出てきたり
2024/01/04(木) 16:21:33.70ID:zZF7bzwG0
>>935
反応したって事は頭おかしい自覚はあるのな
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:38.90ID:l6DNfvxi0
>>940
あ、2日か
2024/01/04(木) 16:21:39.14ID:gmYykSBW0
事故が起きなくてもペットを貨物室に乗せる飼い主は本当ゴミだと思う
心の底から軽蔑する。弁解の余地などない。事故の有無に関わらず荷物扱いできる神経が終わってる
おまえの赤ちゃんにも同じことができんのかよなにが「愛猫」だよてめぇの行動に愛などない
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:46.18ID:avaXJ6fg0
>>936
その辺も想定して訓練してたんじゃないかな
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:47.12ID:bhOujHZb0
>>909
ペットより人間の方が優先ですね^^
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:53.04ID:N65kkdLm0
動物愛護団体は住居の広さで飼い主を制限してるらしい。
8畳以上で1匹だっけ?
機内の狭い場所は動物にはかわいそうでしょ。
2024/01/04(木) 16:21:54.15ID:Tg75I3TK0
まあ犬猫連れ回して飛行機乗るなってことだ
2024/01/04(木) 16:21:56.54ID:T3C14Fh90
はい猫アレルギーで人が死ぬソース出せませんと
嘘吐きに正義なし
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:21:59.38ID:oH6H2thZ0
猫アレルギーの人がいたらどうするのか?
2024/01/04(木) 16:22:04.61ID:18SpMMa/0
そもそも猫は旅先に連れてくもんじゃないだろ。猫への負担考えりゃ、自宅に置いてペットシッター頼むのが現実的。
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:22:07.59ID:FEIa5bpd0
さすがに客室はやめて下さい
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:22:23.87ID:l6DNfvxi0
ペット連れ出そうとしてるうちに逃げ遅れた乗客が死んだらそれこそ・・・
2024/01/04(木) 16:22:26.87ID:1sQLL2mv0
コレ脳ミソやられてんのか??
本人は俺格好いい!!!!って思ってんのかな
俺はペットと同じ客室は嫌です
2024/01/04(木) 16:22:34.56ID:RdCFTy9C0
ペット嫌いな人もいるんだが
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:22:49.63ID:l6DNfvxi0
>>948
それよな
2024/01/04(木) 16:22:55.24ID:XUeL2a1L0
>>945
本当に乗務員さんには頭が下がるね
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:22:55.99ID:Lbf9KnAp0
手荷物(ペット)を持って逃げようとするアホがいたら迷惑だろ
2024/01/04(木) 16:22:57.80ID:rQ+6cRm50
>>931
脱出時にペットを制御できなくなると、そうなる可能性もあるよな
使える滑走路まで閉鎖になるかもしれない
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:23:01.61ID:VAqgvgky0
余計なこと言うな
黙って冥福祈っとけ
2024/01/04(木) 16:23:05.32ID:T3C14Fh90
頭のおかしい人とは平気で嘘を吐き謝罪も出来ないクズです
そのような人間が上にたくさん立っていると不正&ハラスメント大国になります
2024/01/04(木) 16:23:05.65ID:TBzRsjpU0
フジテレビ
2024/01/04(木) 16:23:11.54ID:7Xze41gj0
>>934
だから引越しだってんなら海峡越えルートでもフェリーみたいに一緒に行ける方法を除外して飛行機選んでるんだから
自分が楽なほうを選んだ結果だろって話ね
2024/01/04(木) 16:23:24.12ID:jLLJ8+wo0
そんなに可愛いなら飼い主は貨物室へどうぞ
2024/01/04(木) 16:23:26.87ID:H1bLobAu0
>>1
ペット愛好家の暴走
2024/01/04(木) 16:23:27.01ID:vPbz/Ot20
うぜぇ、、、
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:23:30.69ID:N65kkdLm0
一番優しいのは機内にのせることではなさそう。
飛行機に乗せないこと。
家でお留守番が最高に優しい。
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:23:34.29ID:6b8gWywS0
旅行にペットを連れて行く必然性はゼロだからな
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:23:40.33ID:oBlh7P0u0
アレルギーで死人が出る、に200万ペリカ
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:23:41.68ID:AJgiODNa0
>>927
ID:T3C14Fh90みたいなのは他人を不愉快にさせるのが生きがいのキチガイでしかない
2024/01/04(木) 16:23:42.81ID:G5ZQnELl0
どうしても連れて旅行したければ車かフェリーで
2024/01/04(木) 16:23:45.47ID:1sQLL2mv0
火だるまになって走り回るペット、見たいのかwww
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:23:54.28ID:+boABdZ50
https://al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A%2F%2Fwww.dmm.co.jp%2Fdigital%2Fvideoa%2F-%2Fdetail%2F%3D%2Fcid%3Ddvmm00032%2F&af_id=454dom-002&ch=toolbar_sp&ch_id=link
2024/01/04(木) 16:23:58.27ID:v9zo9qV10
オマエは被災地ではしゃいでいたクズだがな!
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:24:07.16ID:IV4ZZ/mU0
犬猫連れて旅行したけりゃ自家用車で行けよ
ただそれだけのことだろ
2024/01/04(木) 16:24:08.97ID:T3C14Fh90
>>965
海外では普通のことを暴走とか表現しちゃう未開の土人
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:24:36.90ID:UsjAjldX0
本来、ぬいぐるみ感覚で持って行くペット同伴は人間のエゴ。アレルギーがある人や喘息がある人に我慢をしいて、代わりにペット優先なんて事になったら、とんでもない
2024/01/04(木) 16:24:37.63ID:iGwkJzf00
もちまるは機内で移動のVIP待遇。
2024/01/04(木) 16:24:42.32ID:T3C14Fh90
>>970
まともに反論できないから人格攻撃するしかない境界知能のアホ
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:24:51.48ID:N65kkdLm0
途中で逃げたらどうする?
搭乗のさいにタラップを登ってたら犬が逃走。
滑走路を駆け回り捕まえられない・・・・
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:24:56.99ID:pNJmiSCS0
>>905
遊びに行く時だけとは限らない

お前は動物園や水族館等には行くなよ
人間に捕獲されてるパンダ見てかわいいとか言うなよ
野良犬、野良猫はそのまま
狂犬病等が流行っても捕まえない
2024/01/04(木) 16:25:03.43ID:F+CWe7QH0
この記事から、
飼い主の権利は伝わるが、
飼い主の責任はまったく感じられない。
ペットの死はほぼ飼い主の責任です。
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:25:05.06ID:xcgjDMyI0
>>937
有能なら何ら珍しくない
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:25:06.82ID:LLTLR/DU0
何百万回に1回しか起こらないことでビビってもしゃあない
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:25:13.46ID:zWrGFMdZ0
車椅子客の脱出は訓練受けてるCAと乗客有志による人力
杖すら持つの禁止されてる
だからこそ全員無事に脱出できたのは凄まじい事
2024/01/04(木) 16:25:17.23ID:Ud6pjvRz0
緊急時にはペットが近くにいても
荷物扱いだから連れていけねえよ
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:25:24.53ID:NpCpfePj0
動物にはアレルギーはないけど
身内がアレルギー反応で気道狭窄で死にかけたことあるからなあ…
直ぐに救急搬送されたから助かったけど空の上だってらと思うと
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:25:28.15ID:bhOujHZb0
>>979
すごいな自覚があるんだ^^
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:25:38.71ID:6b8gWywS0
>>978
飼い主食わせてんだから当然
2024/01/04(木) 16:25:42.76ID:7Xze41gj0
>>976
条件付き許可は普通じゃないです
2024/01/04(木) 16:26:00.45ID:ktK3CpD10
>>949
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-403.html
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:26:03.14ID:F+CWe7QH0
>>981
意味がわからない
2024/01/04(木) 16:26:03.69ID:7GqS4SBQ0
誰か教えてくれよ
ペットを飛行機に預ける連中って
引っ越しとか仕方なく持ち込んでるんだよな?
ペット同伴で旅行してるやつとかいるわけ?w
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:26:06.52ID:pNJmiSCS0
>>986
その荷物扱いを考えるという話だろ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:26:15.67ID:YlFJSZa60
格安航空だと客席にゲージ載せてたな。
脱出時には連れていけないのは同じだろうけど
2024/01/04(木) 16:26:17.06ID:T3C14Fh90
訴訟好きなキチガイが多い訴訟大国アメリカですら許可されてる時点で
日本は未開の土人が多いということ
2024/01/04(木) 16:26:18.89ID:1sQLL2mv0
総理大臣が増税糞メガネから、徳川綱吉になったら従うけどな
2024/01/04(木) 16:26:31.16ID:GLpqWgRX0
動物を人扱いは大いなる間違い
だったら陸路使えよ
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:26:37.98ID:k593CJAX0
人間の子供が「早く助けて」とか泣き叫んでる状況で犬だの猫だの気にしてらんねーわな
飛行機に犬猫連れ込んだ飼い主が悪いよ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:26:56.71ID:pNJmiSCS0
>>992限られた空間に閉じ込めたら虐待
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況