X



【箱根駅伝】青学大Vの裏に驚異の新世代厚底 マラソン世界新樹立、定価8万円超え、耐久性マラソン1回分の“勝負靴”を2区間投入 [Egg★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2024/01/03(水) 21:10:33.36ID:qq083qYq9
⬛青学大Vの裏に驚異の新世代厚底 マラソン世界新樹立、定価8万円超え、耐久性マラソン1回分の“勝負靴”を2区間投入 3区では敵将驚く激走導く


「箱根駅伝・復路」(3日、箱根町芦ノ湖駐車場~大手町)

 往路を制した青学大が復路も圧倒し、第100回の記念大会を10時間41分25秒の大会新記録で2年ぶり7度目の総合優勝を果たした。2位の駒大に6分35秒差をつける圧勝だった。

【写真】大事そうに“勝負靴”をかがげる太田
https://i.daily.jp/general/2024/01/03/Images/f_17190546.jpg

 レース後、原監督は選手たちの手で掲げられ、胴上げで3度宙を舞った。優勝インタビューで原監督は優勝会見では「“負けてたまるか!大作戦”と称して2日間戦ってきたが、12月前半から中盤にかけて、(インフルエンザにかかる選手が続出し)箱根で優勝なんかできっこない、そんな悪いチーム状況だった。それが3週間の中でなんとか学生の奮闘をもって優勝できた」と学生達をたたえ、「これも20年間かけて、原メソッドを、7年前から大学院に通わせていただいて、メソッドを体系化させてデータ化させた。その基本軸があったからこそ、柔軟に対応することができた。その結果として大会新での優勝につながったと思う」と、胸を張った。

 指揮官の勝負勘が光った。往路は当日変更で2区に黒田朝日(2年)、3区に太田蒼生(3年)と原監督が“駅伝男”と評する2人を並べた。さらに2人が履いたシューズはアディダス社の「ADIZERO ADIOSPRO EVO1」。9月のベルリンマラソンで女子のティギス・アセファ(エチオピア)が従来の記録を2分11秒更新する2時間11分53秒の世界新記録を樹立した際に履いていた新世代厚底シューズ。超軽量で定価8万2500円、耐久性はフルマラソン1回分という“勝負靴”をこの2区間だけ投入し、駒大崩しを狙った。

 狙い通りに2区黒田が駒大・鈴木芽吹主将を追い上げて区間賞、3区太田が駒大の“怪物”佐藤圭汰から首位を奪還。同区間日本選手初の1時間切りの区間賞をマークし、駒大・藤田監督に「あれでみんながビックリしてしまった。想定が狂った」と話す激走で勝機を呼び込んだ。

 勢いそのままに往路を制すると、復路は全員が初箱根という挑戦的な布陣を成功させ、独走に持ち込んだ。箱根だけは譲らない。青学大の執念が実った戦いだった。

1/3(水) 18:29配信 ディリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d2c3ccb0917629477fbcdbb72e4395f1f859c5

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240103-00000119-dal-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=498&exp=10800
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:04:57.32ID:+bl1kqku0
その二人の他に区間賞とりまくってんだけどね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:07:51.16ID:w32lNBBu0
靴のおかげw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:08:11.47ID:TIFv2pJy0
駒沢もアディダス使ってたらしいけど、
>>1と同じシューズなの?

>>1を読む限り他社の厚底シューズとは明らかに違うと読み取れるけど、その辺はどうなの?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:08:23.69ID:Ptez/q/b0
>>890川柳

・言い訳の ミサイル在庫 ロシア並み
・見苦しい 糞屁理屈に 遺憾砲
・詭弁の機関砲 誰も納得せず
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:13:58.58ID:faTqq1790
先頭をとったことで後続がメンタル的に楽に走れたって話?
他の区間も早かったし
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:14:54.95ID:j/FO2dHN0
アディダスは自社広告に青学使ってるんだから2人に使ってもらえて良かったと考えるべきかと
全員ナイキだったら洒落にならない
実績重視でみんながナイキ使ってる中、アディダスを選択したのはスポンサーだからというのもあるけど運良くフィットしたから
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:17:44.12ID:YaILa/4S0
>>908
そうそう。先頭効果は大きいよ
三区は大して差なかったが駒澤の四区が不調で差ついて終戦
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:18:25.26ID:53W399mF0
きったねえ〜
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:20:11.65ID:TFJ2bJNN0
特に太田にはこのシューズが上手くマッチしたんだろうな
いくら駅伝に強いと言っても20秒先の佐藤を追いかけて競り勝つなんて誰も想像出来ないから
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:20:42.10ID:NoF0ID4W0
>>904
耐久力を犠牲にして超軽量にしてる
27cmで約138g
ナイキのヴェイパーフライ3が同サイズで約187gなので50g近く軽い
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:27:26.82ID:CTGpUrOY0
マラソン1回分ってことは駅伝の距離なら卒業まで耐久十分ってことでOK?
箱根駅伝専用の勝負靴ならアリだよね
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:29:39.61ID:pDGr7Mjh0
>>911
4区もあるだろけど3区で佐藤を無名選手で抑えたのが大きかったと思う
このシューズ込で抑える作戦だったのが賭けもありとにかく負けてたまるかって作戦だったのかなと
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:30:11.67ID:TIFv2pJy0
>>914
素人なのでピンと来ないが、約200gのうちの1/4の軽量化はアスリートにとってはデカそうだな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:31:09.23ID:lwHb0wh/0
よく靴ずれ起きないな
記事読むと一回きりの耐久性しかないみたいだが
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:31:58.10ID:5CVahcjN0
マラソンで賞金目当ての連中が履くならともかく、大学駅伝ごときでやりすぎだろがよ原よ
勝利のためなら手段選ばずか
てめーもメディアでチヤホヤされて稼げるからな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:32:15.25ID:J0IxphjB0
そういう事だったのか!
二日間応援してたけど、ちょっと残念な話
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:33:55.23ID:rwL/nZrS0
中松キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:34:04.74ID:vFa9ooUa0
厚底以前は高橋尚子を金に導いた伝説的シューフィッターのオーダーメイドのランニングシューズは1足15万から
これを履かなきゃ駅伝は走れないよって言われてた時代から見れば健全
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:34:07.50ID:AIWAEXSy0
カールルイスが使ってたシューズも1回走ったら終わりだったと
約10秒で寿命
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:38:32.61ID:cujuKRvM0
アディダスからアディオス発売!
名称からして????だわwww
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 10:52:46.83ID:wIjWusr70
>>628
2区、3区でケニア人留学生が青山学院大に惨敗してたじゃん。今回もし10人全員ケニア人のチームがいたとしても青山学院大が圧勝してたよ。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:06:01.76ID:Zrh2DQjK0
そのうち靴にジェット噴射装置とか付いて、
足を動かさないで固定させるのがマラソンと言う競技になるのかもな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:14:34.28ID:pW5/JXlF0
メーカーや性能を指定してそれぞれの足のサイズに合わせて作った靴を使えばいいのに
ルール違反じゃないなら悪いことではないんだろうけどなんかモヤっとする
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:20:47.18ID:6buRtThe0
いいかげん靴のレギュレーション決めろや
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:23:54.89ID:Z+iycgfd0
>>697
本気で全大学が使ってると思ってるの?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:37:29.15ID:+y4Kl4f/0
関東陸連はこの件に関しては調べるべきではないか?
それと靴に関しても統一化した方が公平ではある。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:39:22.14ID:zYHEovlE0
こんなの使うからカネカネ言ってたんだな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:42:16.28ID:TIFv2pJy0
青学の2区と3区の激走が勝利の大きな要因であることは間違いないな
シューズの影響がどれくらいかは分からないが
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:46:05.27ID:q4THq9Ip0
こんなに誰が見てるか不思議な大会ナンバーワンだわ

生まれてからザッピング以外で見たことない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 11:49:29.16ID:mqm9zqDU0
>>897
マラソンやったこと無いやろ
こういう靴は本番では一回ってだけで練習では使い倒すよ
まっくすの性能が出なくなるだけで、一回で完全にすり減ったたりぶっ壊れるわけじゃないから
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:23:53.88ID:K7DRwpdF0
>>666
駒澤はナイキでしょ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:25:21.05ID:7YT2fKNo0
>>946
選手の身長体重筋肉量
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:29:51.67ID:Zpk5738q0
2区と3区じゃタスキ渡す時に靴も交換するの?
まあ10秒のロスで2分早くなると考えれば良いのか
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:42:15.16ID:4tz5GQJ90
どこの大学でもやってるのに。
的外れな批判が多いね。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:44:13.75ID:dOAmEdMc0
>>944
君が面白いと思ってるコンテンツに興味ない層が見てると思うよ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:44:55.29ID:dOAmEdMc0
>>953
レギュレーションは既にある
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:48:42.39ID:83uxWP2o0
インチキかよ……
優勝は無効!!!😠
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:50:22.66ID:RLV98rKn0
>>893
醤油ちゅるちゅるは中松が発明していない
特許取ってないのをいいことに乗っ取っただけ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:52:27.67ID:RLV98rKn0
>>183
原理的にも全然違うけど、磁気シートに書き込む、みたいな外見が似てるね、ということで訴訟社会アメリカゆえに念の為契約しただけ

中松のシートをどこまで行ってもフロッピーにはならない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 12:54:58.15ID:RLV98rKn0
>>864
ならアディダスが
瓦礫内の人を救出する人たちのための安全靴を配布しろや
何時間活動しても疲れなくて安全な靴をさ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:10:56.12ID:1D6OdzDc0
もうローラーつければ良いやん
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 13:40:20.68ID:r183oWbJ0
厚底でいいならバレンシアガのダットスニーカーだな
あれも無駄に高価だし
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:09:07.85ID:RRknW2cv0
原はビジネスマンて感じなんだろな
それが青学って資金力あって学生にしたら他よりもオシャレなブランドある大学にと上手くハマったようの
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:13:53.43ID:rBGhxO5s0
>>新世代厚底シューズ
 
(`・ω・´)「青学卑怯なり!」

<`∀´> 「がははははは!勝てば良いのよ!」
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:19:06.91ID:+3hYQzDN0
adidas以外のメーカー大変だわ
供給先の大学にオタクの実力とも靴の性能とも言えない
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:20:55.84ID:Gku2QnqD0
レース中のadidasイメージCMで黒田朝日と國學院の平林が出てたが彼もつこうたんかね
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 14:39:10.77ID:VQQ9ogDg0
10年くらい前にプレート入った靴で新記録出まくった時あったじゃん?
あの靴はレース後規制入った?
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:02:46.41ID:K7DRwpdF0
>>974
規定は出来たが当時のシューズは今の基準をクリアしてると思う
今より薄かったし
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:26.19ID:FTLoK4os0
ジャガーΣの白い靴で全員揃えろや! 靴流通センターに売ってるやろ!老人ホームで爺さんが履いてるやろが
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:29:29.64ID:RqKGoReO0
シューズの開発競争F1みたいでおもろいな一般人も試せるしな8万のは無理だが
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:30:51.69ID:RqKGoReO0
ミズノとか踵えぐれてるようなおもしれー形の靴出してるしワクワクする
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:34:02.60ID:k+PK/Wj00
さすが青学
科学的だな

録画を見ると他校の選手も履いてるけど地力が伴わないと効果は弱いんだろうな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:34:34.16ID:h16iigJJ0
同一メーカーの入札制にすればいいんじゃない
箱根で走った靴は一般ランナーに人気でるしメーカーも得するだろ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:40:41.02ID:KeZMqkhl0
>>942
進めないだろ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:41:56.60ID:L6PeC0gU0
ばね付き義足にしたらレギュレーション違反?
というかパラリンピックのほうがいずれ世界新出しそうだな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 16:43:42.88ID:FmuORcaV0
このテの靴持ってるけど歩くたびにピヨピヨ音を発するようになった
クッション性抜群で普段ばきにもしてたのに
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:02:02.59ID:AJgiODNa0
>>31
市販していないといけなくて尚且つ上限○万円までとどっちが有効だろうか
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:03:24.36ID:3qpVx0xK0
>>985
厚さよりカーボンプレート規制した方がいいかもしれん
推進力担ってるのはカーボンプレートだろうし
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:27:55.43ID:iuNB7IsY0
再生素材のせいか最近のランニングシューズはすぐボロボロになるわ
前のボストンブーストなんか1000kmでもビシッとしてたのに
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:47:39.34ID:8tdLcBiD0
バネに頼らなくても
100m以上の厚底靴で倒れ込めば
100mの世界新を出せるんじゃないか
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:10.86ID:WKd5x6oO0
>>988
厚さに規定がある
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:51:39.89ID:dkiLzGEy0
原「アディダスさん、駒沢には絶対に言わないで下さいね!」
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 17:52:09.60ID:UYGyqJL50
>>987
ボストンブーストは素材の問題じゃなくて軽量化の為にアウトソールとか薄くなったから耐久性が落ちてる
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 18:11:28.78ID:g48WA1go0
>>424
そりゃ特枠もってる関東の大学が日本全国から有力選手集めてるからなw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 18:34:28.50ID:Yc6NRbId0
2区と3区妙だと思ったんだよなー
2区間だけ使ったのは結果に出すぎるからか?
どんどん規制しておけ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 19:01:45.49ID:0CyQyA4V0
>>993
駒沢のプラン破壊しておけば後は勝手に崩れると思ったからでしょ
駒沢は3区で独走態勢築いて「あとは流しでおねがいしまーす」のつもりだったんだから
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 19:26:28.09ID:iWrUy4Aq0
>>1
アマチュアなんだから宣伝すんな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 20:36:27.63ID:Ld5GFZYE0
昔もマネージーまで含めて厚底履かせて調子いいのだす、とかやってたもんな
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/04(木) 22:28:52.64ID:QcltBTS80
別に良いじゃん最強のランニングシューズ開発してくれ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況