X



【テレビ】『紅白歌合戦』 視聴率低迷もSNSで目立った評価の声 「期待以上」「紅白って面白い」 出場者発表の方法に課題か [冬月記者★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001冬月記者 ★
垢版 |
2024/01/03(水) 00:41:38.92ID:umNz4PCv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdae02d6091d6004f7e754c34afcd40d6a06dad4

『紅白』視聴率低迷もSNSで目立った評価の声「期待以上」 出場者発表の方法に課題か


 旧ジャニーズ事務所(現SMILE-UP.)の所属タレントが44年ぶりに出場しないことで、どんな番組になるのか注目された『第74回NHK紅白歌合戦』。第2部の関東地区の平均世帯視聴率が31.9%とこれまでの最低記録(34.3%)を2.4ポイント下回った。

 第1部も、これまでの最低は30.6%だったが29.0%と、紅白が2部制になって以降、初めて30%を下回った。数字的には1部、2部とも最低記録を更新する結果となった。一方で、放送中、SNSでは評価する声が目立っていた。SNSの反響と数字の背景を考察した。(視聴率はビデオリサーチ調べ)

 放送前から局内外から数字は激しく落ち込むのではないかと危惧する声が多く聞こえていた。視聴者の年齢層が高いNHKにとって、若い視聴者の獲得は長年の重要な課題。当初発表された出場者の顔ぶれに、その課題の意識が感じられた。だが、50代、60代の中高年からは「大半は知らない歌手」という声が多く聞こえた。

 前半は、Stray Kids、JO1、NiziU、LE SSERAFIM、SEVENTEEN、後半序盤もMISAMO、NewJeansらK-POPアーティストが多数登場した。SNS上では「日本の番組だよね」「日韓歌合戦だね」という声が目立った。グローバルに活躍する人気K-POPアーティストが存在感を示した印象だった。

 特に好評だったのは終盤。YOASOBIが『アイドル』を歌唱する際、日本のアイドルらと一緒に各ユニットが圧巻のダンスを披露し、ステージを盛り上げた。会場が一体になる雰囲気をかもし出した。

 SNS上では「豪華過ぎコラボ」「豪華競演」「壮観」「鳥肌立った」「ダンスすごい」「『アイドル』最高だった」「豪華すぎ『アイドル』」「つまらなそうと思っていたらYOASOBIのステージですべて吹っ飛び、いい紅白だった」と、絶賛の声であふれた。若いアーティストたちが国を越えて一体となって披露するパフォーマンスに心地よさを感じた中高年も少なくなかったのではないだろうか。

 一方、後半には伊藤蘭の46年ぶりの紅白にSNSで「最高すぎる」「懐かしい」「平均年齢高い親衛隊から元気もらえる」。ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツの25年ぶりの紅白のパフォーマンスには「胸に刺さり過ぎ」「激熱」「すごく良かった」。薬師丸ひろ子のステージには「歌声すてき」「相変わらずの声量」。寺尾聰の歌唱には「かっこいい」「たまらん」「最高」「やっぱり昭和の歌はいいな」という声が目立った。


 数字的には1部、2部ともに最低記録更新となったが、実際に『第74回NHK紅白歌合戦』を見た人のSNS上の声は数字とは逆に好評の声が多かった。「期待以上だった」「予想以上」「紅白って面白い」「最初から最後まで見たのは初めて」という声が目立った。

 全体的には派手な演出がほぼないシンプルな印象。歌とダンスをしっかり見せる形の影響か、SNSでは「見やすかった」と言う声もあった。

 若い視聴者に支持されなければ紅白の将来は厳しい。一方でNHKの視聴者層はまだまだ中高年が多い。幅広い世代が楽しめるバランスの良さが求められる時代は今後も続く。

 そんな中、出場者の発表の流れは初出場者だけが会見に出席し、その後、特別企画ごとに、懐かしい歌手らが日を変えてさみだれ式に発表されるパターンが長年続いている。どれだけの視聴者に後から発表される出場者の顔ぶれが浸透しているのだろうか。

 最初の出場者発表時にここ数年、中高年からは「大半は知らない歌手」という声が毎年のように聞こえてくる。その時点で中高年の紅白視聴意欲はどうなのか。

 SNSで「期待以上」という声があったように、実際に見れば、世代を超えて楽しめる紅白だとアピールする方法に検討の余地はあるかもしれない。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:01:55.57ID:4gZBwuLb0
まあ数字下がったのはジジババが消したんだろ
逆に内容は上がった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:02:07.10ID:fQX9sczd0
もう結果でちゃったよね

不人気kpopゴリ押しで過去最低の視聴率
という結果がさ🤗
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:03:02.26ID:ySspHDJa0
前半はEテレで第九見てたけど、第四楽章にソロと合唱が入るんだけど全員棒立ちだけどめっちゃ良かったぞ
特にソプラノソロのお姉さんがエロくてとても良かった
身体の芯から声を出してピッチを確実に当ててくるのは見てて感動する
ダンスばっかりしてる集団もダンスを極めてる大会に出たら埋もれるんだろうな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:03:02.70ID:XHvEqNAN0
>>850
ジャニーズなんか国内では気にしてないの世界中で見られるから切った
国内はほぼ無風だから他では出まくり
K-POPも世界に向けてるんで国内は無視
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:03:19.63ID:V6Z2jNiR0
たった2%や3%の勢力でもでもSNSを盛り上げることはできるからなw

リコール不正署名問題―立証された「ネット右翼2%説」
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20210227-00224892/

「#安倍晋三の不起訴処分に抗議します」の拡散の半分は3%のアカウントによって行われている
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201225-00214440/
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:06:07.03ID:4N4lzR/V0
正直韓国の奴の方が断然うまかったな!
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:07:17.50ID:lW9egpv/0
世代別の視聴データ見たいな。かなり若年向けに寄せてるからジジババが離れてるだけっぽい気はする
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:07:27.24ID:D12JMLL60
>>859
歌が?
うまかったのはクイーンだろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:07:29.05ID:HwCwfl3t0
ボーダーレスって、
韓国ばっかりじゃねーか、
韓国出す言い訳だろ。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:07:34.51ID:0GV37inR0
>>818
だね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:09:03.43ID:tiFJL/vu0
>>859
ルセラフィムは良かった
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:09:37.64ID:ALc9fVnI0
SNSも最低やったよな
髭喉やる前に去年クラベイききたかったな
声出てないよな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:09:53.76ID:S3SWlL790
>>860
若者に人気というけど
スキズとセブチの再生数とグッド数みたけど
正直SnowManやキンプリのが若者に人気あるよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:10:18.01ID:FJk93yu80
>>304
カタツムリ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:11:32.58ID:ySspHDJa0
歌はどうせ口パクなんだからっつって歌の練習せずにダンスの練習ばっかりしてるんだろ?
なんで歌合戦に出てくるんだろう
存在意義がわからない
かと言って一流のダンス大会に出たとて箸にも棒にもかからない程度
何がしたいんだこの系統
という見方も多いんだよな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:11:36.00ID:8GSe1lpO0
韓国の人もアイドルおたく以外にあの辺興味ある人いないでしょ
実力派を送りこむとかした方がいいと思う
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:11:49.90ID:B0P5vkHA0
>>866

ジャニーズSnow ManとKing & Prince出して彼らだけ特別待遇で2曲ずつ歌わせて視聴率7.3%

https://www.dailyshincho.jp/article/2023/08181101/


 8月12日に約2時間半にわたって放送した大型音楽番組「ライブ・エール2023」の世帯視聴率が7・3%(関東地区ビデオリサーチ調べ)だったことに、NHKが頭を抱えている。...


出演者も豪華だった。先述の宇多田やあいみょん、福山らのほか、Snow Man、King & Prince、ももいろクローバーZ、鈴木雅之、郷ひろみ、大黒摩季、さらには浜崎あゆみなど21組が出演した。

どのアーティストも数字に影響なし

「事前に出演者の順番も楽曲も発表しているにも関わらず、個人視聴率を見る限りどのアーティストも大きな変化がなかったのです」(前出のレコード関係者)。確かに平均個人視聴率は4・2%で、出演者に突出した数字はなく3〜5%での推移に留まった。


ジャニーズSnow ManとKing & Princeは2曲ずつ歌い特別待遇。

その結果が世帯 7.3%
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:11:56.07ID:tiFJL/vu0
>>867
あの子らもここでいつも叩かれてるほど悪くなかった
どんだけ酷いのかと思ったら比較的ちゃんとしてた
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:14:27.41ID:S3SWlL790
>>872
紅白で44万再生で2.1万しかつかない
SnowManやキンプリではまずありえないよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:15:08.84ID:pEzm/Szo0
面白くないから見る人減っていってるんだろうに無理矢理面白かったことにするの虚しくならんのかな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:16:10.73ID:EBA2zOVp0
何の個性もメッセージ性もない
白塗り顔キャンバス化粧化け物
整Kポップ酷すぎて笑った
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:17:01.79ID:ySspHDJa0
いろいろある宝塚歌劇とて、ダンスに集中するレビューという舞台ではほぼ歌わずに群舞でガンガン踊ってますよ
身体を動かしながら生歌で歌える限界は宝塚を見ればよく理解できる
ある意味正直な人たちでそこは評価してる
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:17:24.18ID:h4U7a0ti0
たしかに色々なジャニーズのぶっこみが無かったから見やすかった
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:18:30.86ID:EBA2zOVp0
あの見ててゾッとする人工的な韓国嫌がって
親が初めてチャンネル変えてたわ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:19:32.54ID:X8e7Ycuu0
>>874
アメリカみたいに歌唱力高いシンガーソングライター沢山でてこないかね
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:20:31.47ID:KoME2KMq0
大人数でダンスばっかりで・・・
ソロの人でも必ず集団でダンスする人らを付けるし
ターゲットを下に下げ過ぎ
いったんレベルを下げると再び上げるのは難しくなるからなぁ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:21:45.80ID:o36Hqm3B0
これからも確実に最低を更新し続けるよ 若い子はテレビ見てないし老人は退場し続けるからね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:22:30.08ID:30+65bqj0
自分はジャニーズが出ないから久しぶりに紅白を観た
といってもリアルタイムではなく録画でだけど
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:22:51.88ID:X8e7Ycuu0
>>873
日本はお遊戯だと印象操作されてるよな
実際にみると日本のグループもちゃんとしてる
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:22:54.68ID:cnnNa0P90
>>2
NHKプラスやYouTubeでの再生数も指標になるよ
鎌倉殿の視聴率は低かったがNHKプラスやアーカイブの再生数が過去イチであれは成功と位置づけられてる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:23:17.86ID:TC5lFp900
そりゃ見てない人はSNSに書いたりしないからな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:24:31.31ID:XlnClZzI0
>>887
それはNHKのインターネット受信料の根拠とされるからおまえNHK派だな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:24:50.53ID:EY5jJBvI0
>>882
日本のシンガーソングライターは曲書いてれば歌下手でも許されるみたいなところあるからな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:26:18.32ID:KoME2KMq0
>>886
でも誰がやっても同じだから
日本のグループって

パッケージだけが同じで中身を総とっかえしても同じ
極端な話、高校生のダンス部と総とっかえしても同じ
だからそれを所持してる権力者が
パッケージの人気だけをなんとか維持していくっていう
もうね、どうにもならないしょーもないものになってる・・・
まあ、終わってる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:26:36.52ID:SzeOWkwO0
視聴者少ない若者・・・キャー○○さんが出てるわ〜 高評価
視聴者多い老人・・・誰か知らんヤツばかり 低評価
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:27:37.58ID:v8I/AI8O0
SNSは罵詈雑言だろ
NHKいらないとか

まじ記事書くやつの主観っていらんわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:27:58.07ID:fzPqHGjL0
今までよりもダントツで見やすかったんだが 紅白以外見てもないし 民放更に弱い
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:28:08.74ID:E4WwAMkp0
SNSは工作できるから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:28:09.13ID:EY5jJBvI0
アイドルも踊ってれば口パクでも許されるみたいになってるけどスクールメイツじゃないんだから
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:28:15.54ID:4FRCj81W0
ツイート見てたら結構評判良かったけどなあ…
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:28:21.11ID:3myUzw4j0
とにかく
団体でしか出られない素人に毛がはえたようなやつらを出すしかないなら紅白なんてやめるべき
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:29:03.57ID:a2yZPuvA0
本当に日本のグループ褒めると
否定してくるんだなw
褒めるの禁止か?w
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:30:17.45ID:fzPqHGjL0
とにかく ここにいる爺さん婆さんはディスりからスタートだからなあ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:30:35.50ID:7GZvSZRO0
>>874
ダンスボーカルグループなんて出てたっけ?
ダンスクチパクグループじゃね?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:30:46.07ID:ocrkyJV30
ズブズブの児ポジャニを拒否するなら、その他アイドルと姦酷を食らえ!!大勝利!!!
0907DJ乳出しチョゴリ
垢版 |
2024/01/03(水) 09:31:40.27ID:lTkNIi8U0
大本営発表もいいとこだわな。過去最低を更新ってのがすべてやろ。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:31:49.04ID:tcAMsIwZ0
>>882
アメリカみたいに歌唱力高いってのはおまえがあれが歌唱力だと思っているからであって歌唱の力とは聴き手の受け入れによるわけで単一じゃない
だから歌唱力とかけんけんがくがくするわけだ

んでもってアメリカ流の歌いかたできるやつはアメリカ中にいるわけだ
そんな中で出てくるのは一部

んで日本は民謡やら地場にたくさんいるがそれは商業音楽では受け入れない
一部は出てこようとするが今演歌路線でやってる奴らも特に女は上手くて華やかなアイドル系夢見てたのに
おまえの顔は演歌だと言われた奴らもたくさんいる
あんたの望みのようなそれなりにうまいやつは演歌歌ってるしかしアメリカとは違うのは日本語で日本人に伝えるのはあの歌い方じゃないからだ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:31:50.18ID:w1Sv8zb+0
紅白ってその年ヒットした曲を歌う番組だと思ってたけど古いアーティストが古い曲ばっか歌ってて何のこっちゃと思った
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:32:01.33ID:ohBIMOSK0
とにかく司会者にはイラついたよなぁ
若い男性タレントと中年女性アナに失礼では?
今年は25才の男性タレント2名と中年女性アナとベテラン女性タレントで司会してくれよ!
おっさんと若い女子の組み合わせばかりうんざり!いい加減にしろ!!
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:32:10.46ID:e0nywyBw0
でも視聴率過去ワーストだよね
歴史に残る失敗紅白だよねこれ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:32:29.09ID:t+nd2li40
視聴率爆死をKぽの所為にされたくなくて必死やなぁ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:33:02.55ID:tcAMsIwZ0
>>846
やっぱりコッテリラーメンの曲こそ食べ盛りの課題曲にふさわしいよな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:33:20.65ID:XLbDcbvE0
これがウケたと思っとるんやったら今年の年末もやればええ
また5億を金ドブのお笑いエンタメ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:33:52.35ID:ySspHDJa0
日本人の良識ある親御さんは、人を人とも思わない扱いが横行する芸能界などという場所においそれと子女を入れません
それでいいんですよ
芸能界の上はほとんど暴で在日なんだから危ない危ない
才能ある日本人がつぶされてきたのはジャニーズ系統だけじゃ無い
レベルが高い人たちは市井にゾロゾロいますw
マスコミなんかに目をつけられたら逃げてくださいね
カリカリしなくて良いのです
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:34:20.70ID:9521c1Jc0
>>911
といっても今後10年で見たら最高視聴率だろう
今後も下がる要素しかない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:34:23.14ID:ZB8v8PGS0
>>906
ジャニーズの場合、加害者はプレイヤーでなく創業者定期
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:34:27.61ID:a2yZPuvA0
SNSはファンが好きなアーティストをトレンドにいれたいから同じ人が沢山呟くし、評価高いのは当たり前
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:34:56.11ID:OIAVEojr0
声大きい人の意見見てるだけじゃね?演歌枠少ないから老人はあまり見ないぞ若者にフォーカスしてくならそれでいいけど
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:36:03.05ID:tcAMsIwZ0
>>903
ストリーミングは世界共通だから日本デビューしてないとか言ってるやつはいつの時代に生きてんだよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:36:20.41ID:ivozaiUR0
>>917
紅白の裏番組は視聴率上がってるし
CDTVも視聴率上がったんだよな
今年下げたのって紅白だけじゃね?
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:36:50.70ID:XYBgPiv70
これが現代の高視聴率って割り切っていんでない?
ドラマぐらいしか知らんけどっちだって平均視聴率の水準落ちてんでしょ今
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:37:25.28ID:43yCNMKr0
思った以上に快適だった
ジャニは本当に雑音だったんだな、って
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:37:26.45ID:A+Oucxdn0
全盛期よりばばあになってからのほうが圧倒的に歌がうまいな薬師丸ひろ子
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:37:36.22ID:7GZvSZRO0
>>909
かなり昔から紅白は古い人が古い曲歌ってたよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:37:55.67ID:xKp5RKn50
>>921
メディアが言ってたんだが
日本デビュー未定で異例だと
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:38:02.38ID:KoME2KMq0
紅白はワールドスタンダードに合わせる方がアホやと思うぞ
紅白らしさや紅白たるゆえんが無くなるだけで
そこは寧ろ全く違う価値観でいいと思う
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:38:34.71ID:ocrkyJV30
最低視聴率なんて信じられん!みんな無韓心なのか?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:39:20.47ID:7GZvSZRO0
>>925
そうか?
薬師丸ひろ子は昔も上手かったぞ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:39:33.10ID:6i+ZbDLz0
これは日本版ポリコレだからな
理念としては素晴らしいがビジネスとしては失敗という欧米と同じ道を歩み始めてる
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:40:34.29ID:PGuvXqgw0
親戚の女の子が今年はジャニーズ出ないからつまらないとか文句言いながら見てたけど結局「結構面白いじゃん」と言って最後までみてた
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:41:05.96ID:grrRMxfq0
Kポップだらけだったから一秒も見てないわ
男は化粧が気持ち悪いし女は男に媚びたいやらしいダンス踊るから家の奥さんがキレ出しちゃうもん
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:41:11.12ID:tiFJL/vu0
>>892
さすがにダンス部だったらクオリティは上がるぞw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:41:16.85ID:NWTbnhwi0
>>1
>グローバルに活躍する人気K-POPアーティストが存在感を示した印象だった。

御用記事で草w
ゴリ押しで大失敗と掛けよw ダニクズマスゴミ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:41:29.23ID:EY5jJBvI0
>>929
韓流なんて昔はジジババしか興味なかったしな冬のソナタとかなにがおもしろかったのかわからんけど
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:42:04.73ID:ZB8v8PGS0
>>922
CDTVは裏のジャニーズカウントダウンライブ無かったから、視聴率アップは必然
ジャニーズカウコンなら、ジャニだけで毎年2桁の高視聴率
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:42:08.22ID:FPiFrc800
和田アキ子をもう一回出してやってよ
40回で勇退でいいからさ
せっかく若者に忖度して
踊らなソンって歌ったのにね〜
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:43:07.61ID:FaPYf66B0
>>819
前評判はだいぶ悪かっただろうねぇ。
BGMとして流してた家は多そう。

次回がどうなるか次第かなぁ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:43:11.70ID:7TUvYIA90
おいおい、紅白歌合戦に関するXのポスト数が前年より4割近く減ってるんだけどな

年越しそばとか大晦日などのトレンドワードのポスト数はむしろ増加してる中で紅白関連ワードだけ50万ポスト以上も減ってる事実にはダンマリか
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:43:23.76ID:43yCNMKr0
観客にジャニオタいないのも良かった
下手くそなジャニのときに歓声上がるのホント嫌いだった
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:43:48.39ID:f/lw0nqD0
>>920
民放とは似ているようで違うなw
民放ではマーケティング用語が幅を利かせてるが、NHKは関係なさそうw
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:44:32.66ID:VO//lsXp0
>>923
テレビ全盛期のドラマやバラエティはそこそこの人気番組で20%以上で
大ヒットになれば30%以上取ってからねw

その時代に比べれば今は半分以下って状況だし紅白もこれくらいなら先ず先ず
しかし逆に内容的にはグダグダ感は多くの人が感じてるんじゃないのw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:45:37.18ID:ZB8v8PGS0
>>872
紅白と違って、そもそもライブエール自体が知名度が無い
大型歌番組なら、日テレMUSIC DAYやFNS歌謡祭の方が盛り上がる
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/03(水) 09:45:39.16ID:7GZvSZRO0
ジャニーズ秋元系KPOP等のダンスクチパクグループを排除して
けん玉とか意味不明の余興も一切やめて
アーティストにはフルコーラスで歌ってもらえば視聴率は上がるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況