X



箱根駅伝【速報中】青山学院大が往路新で2年ぶり優勝、3区でトップに立ち逃げ切る…駒大は2位 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/01/02(火) 13:39:08.48ID:hOY3IXba9
2024/01/02 13:35

 第100回箱根駅伝(読売新聞社共催)は2、3日、東京―箱根間を往復する計217・1キロのコースで行われる。
2日の往路は、東京・大手町の読売新聞社前を出発、神奈川・箱根の芦ノ湖駐車場までの5区107・5キロで行われ、青山学院大が2年ぶり6回目の往路優勝を果たした。
タイムは5時間18分14秒でこれまでの記録を大幅に上回る往路新記録だった。青学大は、3区でトップに立つと、4区のエース佐藤一世(4年)が区間賞の走りでリードを広げた。
さらに5区でも堅実な走りで逃げ切った。2年連続大学3冠を狙う駒沢大は、1~3区に「3本柱」を並べたが2分38秒差の2位だった。3位は城西大。
デジタル編集部)(→大学駅伝3冠の歴史を振り返る、は こちら )(→スタート時の並び方は?は こちら )(→大会展望は こちら )


     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.yomiuri.co.jp/hakone-ekiden/news/20240101-OYT1T50081/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:19:58.08ID:sK/SBXJF0
>>158
招待枠で1校出しても良かったかも。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:20:33.02ID:Nfrs088O0
こんな非常事態だし 半分でもういいだろ
鍛えている大学生が社会の中でできることは
ほかにもたくさんあるし 
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:20:35.56ID:qBxwdcmU0
>>198
駒澤も往路新記録だから想定通り
青山が異常に早かった
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:21:15.05ID:q384L9KF0
>>178
大学生の本分は学業なんだから当然。
他がおかしいだけ。
足が速いだけで、社会人になってから苦労するより良い。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:21:33.47ID:gRwahEix0
なんで急にほぼ全員区間賞とか取れるんだ?
マジでドーピングとか心配になるわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:21:34.71ID:zA2o66VH0
いつもだと最下位は連合とかだろと思ってるからそれいないかわりに明治てわりとびっくり
見なかったけどずいぶんと一人負けしたのねタイム
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:21:43.57ID:UqrdR/uf0
青学トップで復路が楽しみになったわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:21:45.59ID:/w2XpiV50
現実は変わらないのであったwwwww
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:03.02ID:BZCMJpcl0
明治はスカウトいいのに箱根サッパリの分、社会人での伸びしろが大きい
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:39.07ID:TwVVm6LZ0
>>204
箱根だけは青学がやらかさないと勝てないのかね。
20km✕10人て難しいんだな。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:53.86ID:daHX8Dzm0
青学 復路
6区 野村 昭夢 3 29 : 39 . 23
7区 皆渡 星七 2 28 : 49 . 30
8区 田中 悠登 3 28 : 35 . 60
9区 倉本 玄太 4 28 : 19 . 31
10区 宇田川瞬矢 2 28 : 43 . 70

補欠(当日エントリー変更候補)
松並 昂勢 4 29 : 33 . 40
山内 健登 4 28 : 28 . 75
白石 光星 3 28 : 27 . 96
塩出 翔太 2 29 : 20 . 91

駒学 復路
6区 帰山 侑大 2 29 : 18 . 99
7区 赤津 勇進 4 28 : 30 . 64
8区 赤星 雄斗 4 30 : 07 . 21
9区 花尾 恭輔 4 28 : 29 . 82
10区 吉本 真啓 3 29 : 08 . 71

補欠(当日エントリー変更候補)
安原 太陽 4 29 : 08 . 88
小牧波亜斗 3 28 : 52 . 71
庭瀬 俊輝 3 30 : 27 . 61
伊藤 蒼唯 2 28 : 28 . 15

エース級は投入済だけど全日本大学駅伝メンバーの赤津、赤星、安原、伊藤を残してる駒澤は手厚いな。
2分38秒差逆転出来るか知らんけど。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:22:58.88ID:4Gs+XOjU0
駒沢は3区で抜かれはしたものの最小限の差に留めたけど、4区が大失速してしまったな
4区の選手はコンディション悪かったのか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:23:21.33ID:cR/4OO910
おめでとー
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:24:11.78ID:aplLrizO0
1万メートルの成績は箱根駅伝では参考にしかならんな
ハーフマラソンの能力とは違う
青学のメンツは距離が伸びるほど強い
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:24:55.10ID:G8kUVj1B0
シンプルに考えなよ
青学と駒沢を天秤にかけなよ
そりゃ青学即答するわ
今後の人生にもかなり影響するんだし
青学でスタメン入れる力あるのに駒沢選ぶ奴が何処に居るよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:24:58.82ID:Og9qEpas0
青学で駅伝やってました!って就活で強いよな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:25:02.93ID:uRD5MP5V0
>>217
1区の人選ミスじゃね?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:25:04.39ID:6bpWJiMf0
>>199
編入試験が緩いところじゃないと無理だな
スポーツ枠は基本的に無いと思う
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:25:40.54ID:wZUvmtee0
>>74
実際そうだろ。
入試の人数に直結するのは箱根だけなんだから。
出雲も全日本も箱根の調整試合みたいなもん。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:25:44.91ID:EbqXIboQ0
こんな非常事態によくおめでとうとか言えるよなあ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:26:01.54ID:erMJeipz0
他のレースは捨てて箱根一本に絞っている選手の多い青学と
学生最強の佐藤圭汰など五輪のトラックを目指している選手のいる駒大との差が出たかな

 
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:26:11.67ID:fOvBw0fc0
>>217
そもそも駒澤4区の山川は山に強い選手で、本人も5区を希望していた。
トラックでの持ち時計は大した事ない。
その山川に青学佐藤をぶつけられては…
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:26:16.32ID:Lc/vaO920
一時よりNIKE一強じゃなくなったな。青学もadidasに戻った
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:26:40.03ID:K1r1GxYR0
原さん名将すぎる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:01.71ID:Hk0dNmRY0
自粛厨はガイジだからな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:02.68ID:fymXOruh0
青学は箱根目当てで世界を目指さないとか言われるけど
どうせ頑張っても世界では箸にも棒にもかからないんだから箱根目指すのは間違っていないと思う
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:30.93ID:rUnFESKo0
野球とかサッカーとか
例え座る位置が悪くても一応ずっと試合は見れるじゃん
俺がわからないのは駅伝とかマラソンとかを道沿いで応援してる人達だなw
選手が通過するのなんて一瞬だし
それ見る為に何時間もそこにいる訳だろう?
そりゃあ選手が身内とか友達が走るなら見るけど
どこの誰かもわからない、出身大学でもない
このクソ寒い中道沿いで応援してる人の気が知れ無いんだw
テレビで十分だろうテレビで
暖かい部屋で食ったり飲んだりしながら見る方が全然いいけどな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:53.15ID:Q3L7LtqY0
>>222
でも「俺は青学の駅伝キャプテンだぞ」で就活落ちまくってた選手もいた模様
とはいえいいとこいったんだろうけど
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:55.94ID:fOvBw0fc0
>>227
これ。
駒澤の上位選手にとって箱根はただの通過点で、最大目標は世陸や五輪。
対して青学は箱根を最大目標にトレーニングをやってる印象。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:57.88ID:jye0tdPN0
駅伝やってる場合か
人が沢山死んでるんやで
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:58.92ID:/8eQZV9O0
>>185
3kサヨク乙
めんど   くさい
しんき   くさい
せっきょう くさい
自粛しるw中止しるwコームインガー
何かにつけて文句ばかりのサヨクw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:28:36.40ID:7SP/OkGG0
>>226
東京から見れば石川富山新潟は裏日本だよ
格下エリアの災害のために箱根駅伝の記念大会を中止にできないよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:28:53.50ID:W6YvSFGb0
駒澤も明らかにみんな速かったのに
持ちタイム以上にぶち抜いてきちゃう3区のやつとかすげよ
サングラス取るタイミングまで意識してたろあのイケメン
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:28:58.85ID:qBxwdcmU0
>>233
だなあ昔は黒人は本気で長距離やってなかったから勝負になったけど
今はアフリカンが本気でやってるからもう勝つのは不可能なほど差が開いた
アジア人で勝つのは不可能よw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:29:08.92ID:fymXOruh0
世界陸上とか五輪で30位くらいに入るのが目標なの?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:29:18.86ID:i1qNXsvN0
原監督「〇〇がもっと走らないから負ける。」ハッキリ戦犯をいう
大八木監督「おらぁ!先頭に追い付けゴルァ!男だろ」パワハラ
酒井監督「なんであそこでついて行けなかったの?練習通りやるだけだよ?」やさしい口調で諭す
昭和脳の青学と駒沢。高校生ランナーは東洋に進学しなよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:29:47.33ID:dDhOfDSe0
駒澤やらかしたなあ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:29:50.39ID:ZXQ6XP3q0
高校サッカーを見せろ、嫌なら他局に譲れ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:29:52.22ID:18U74I/10
青学すげえ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:29:55.85ID:4Gs+XOjU0
>>228
なるほどそういうことか

>>227
たしかに青学OBの活躍を全く聞かないな
あれだけ勝ってるのに
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:30:27.81ID:QFeW+HEI0
>>145
でも野球強い大学ってだいたい駅伝も強くない?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:30:36.74ID:LQUKTvJp0
マラソン日本記録は神大OB
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:30:45.48ID:8WY3nCNJ0
駅伝が高速化しても箱根は距離長くて勾配あるから
そこら辺の適正で逆転しちゃうんだよね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:05.66ID:udXg9dy50
自粛厨やコロナ脳は駆除すべき社会の害虫
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:11.05ID:GcG71gY80
>>238
昨日ニューイヤー駅伝にかつての青学のエースとか出てたけど
平然と抜かれて消えていくの辛かったわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:16.05ID:OTIkD6zJ0
日テレ
うーん…1/4から吉本と万博の報道しなきゃならないのかな
まー自民党と維新の動き次第だなぁ

こんな感じでしょ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:17.16ID:S8hLA9es0
日大さぁ...箱根で宣伝してる場合じゃないだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:20.74ID:fymXOruh0
>>252
嫁がサゲマン疑惑が・・・
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:24.15ID:RCptHX0P0
>>217
監督も4位の野郎のせい
ってインタビューで言ってたな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:27.07ID:p4EIWnlA0
>>233
箱根駅伝出身でマラソンでそこそこ通用したのここ10数年で早稲田の大迫と関東学連の元公務員ランナーぐらいだしね
外人も昔はメダリスト居たけど最近はそうでもない
現役だと障害物の順天堂の選手しか世界レベルいない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:37.72ID:BEA/Gh530
>>244
箱根や日本長距離の記録は8年ぐらい前と比べたらインフレしまくってるけど世界はさらにインフレして差は開いてるという
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:31:56.39ID:fOvBw0fc0
>>246
東洋酒井監督
「有力な高校生がみんな青学に行きたがるので、“青学に行ってもレギュラーになれるか分からないよ~?”と言って口説く」
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:32:07.53ID:sK/SBXJF0
>>226
新年の挨拶とかどうするの?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:32:58.62ID:p4EIWnlA0
>>255
すごかったビンセントですら区間十位だし
年齢とはいえ設楽兄弟の兄は区間びりだった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:15.14ID:G2yAG4DE0
楽しみはシード権争い
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:16.21ID:hG793p+t0
>>252
日本人のマラソン歴代記録の1、2どっちもその人が出してるのに
1億円は貰えないしコロナクラスターで世界陸上いけないし
全盛期にまともに世界で走れてないの勿体無い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:34.51ID:dwu8bVnV0
駒大の佐藤が出てきて
これは決まりだと寝て起きてみたら
青学が前を走ってた
油断してたわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:47.99ID:FEOzzF350
陸上でアフリカ黒人に勝つなんて、短距離から長距離まで絶対に不可能なことなんだから、
箱根駅伝スレで毎年、世界を目指すどうこう言ってるやつって脳みそ足らなすぎる
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:33:57.60ID:LQUKTvJp0
>>260
>>252
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:34:13.27ID:VV+GMPk40
>>234
さすがに何時間も場所取りのためにそこに居座るというほどではない
場所にもよるが先頭の選手の通過予定時刻の20分ぐらい前に来れば
沿道の最前で見られるよ
それに沿道に来る連中の大半は自宅がそこから徒歩圏内にあって
近所の散歩がてら観戦するというかんじだよ
ご近所さん同士で新年のあいさつをしている光景はあちこちで見られる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:34:19.02ID:sK/SBXJF0
>>244
日本生まれのアフリカ系日本人に期待だね。増えてきたし。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:34:29.04ID:TwVVm6LZ0
>>238
将来的にトラックなら箱根なんて出ないほうが良いし、マラソンでも箱根なんて出ないほうが良いよ。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:34:30.30ID:4Gs+XOjU0
>>265
せめて1分台の差だったらな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:34:31.52ID:Ah6BptfV0
>>266
設楽のお兄ちゃんの方は
1億円の弟より先にとっくにピークアウトしてたよな

柏原みたいにさっさと引退した方が幸せそうや
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:35:43.27ID:a7fE6f5d0
佐藤圭太とやらは普通に快走してたのに
グラサンはどうしてこんなパワーを発揮したんよ
1年間箱根だけに人生かけてるとか解説されてたけど
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:36:01.60ID:fymXOruh0
普通にやれば先頭効果で青学が差を5分くらいに拡げて優勝だろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:36:08.88ID:ZafJi6aP0
青学の3区はまさに箱根のスペシャリスト
マラソンやれと言ってもモチベ湧かないだろう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:36:19.17ID:AvCkgdLZ0
2023 4区
1位 ビンセント/東京国際    01:00:00
2位 太田蒼生/青山学院大学 01:00:35
3位 鈴木芽吹/駒澤大学    01:01:00

2024 4区
1位 太田蒼生/青山学院大学  00:59:47
2位 佐藤圭汰/駒澤大学     01:00:13
3位 キムタイ/城西大学      01:01:29
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:36:23.64ID:meknX8980
箱根は出雲、全日本とは区間距離が全然長い別物の大会。
20キロ安定して走れる選手を10人以上揃えられるところが勝つ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:37:02.20ID:p4EIWnlA0
>>274
長距離の強い国の黒人はあんまり日本に来ないから
駅伝出身で帰化したり日本人と結婚した二世に期待か
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:37:08.89ID:fOvBw0fc0
>>267
だから駒澤はS・A・B・Cの4クラスに別けていて、
五輪を目指すレベルのSクラスは大八木総監督が別メニューで指導している。
鈴木・篠原・佐藤、そして田澤が該当。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:37:09.52ID:+MIkt1720
「ひるおび」なら勝っても負けても恵が気持ち悪い声で
「原さあ〜ん」ってやりそう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:37:10.06ID:AvCkgdLZ0
2023
青山学院
1区目片将大 7位
2区近藤幸太郎 2位
3区横田俊吾 8位
4区太田蒼生 2位
5区脇田幸太朗 9位
6区西川魁星 20位
7区佐藤一世 7位
8区田中悠登 5位
9区岸本大紀 区間賞
10区中倉啓敦 7位

去年の失敗から挽回した
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:37:10.03ID:1aAOZv+n0
戦犯●区って監督が言ってた
カワイソす
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:37:29.32ID:4Gs+XOjU0
>>274
長距離やるような黒人はひょろいからモテない感じ
筋骨隆々系は長距離遅いだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:37:44.10ID:6+qVjJkc0
留学生いらなくない?
日本人だしてやれよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:38:14.21ID:t334z7C/0
>>6
生徒会長とか運動部のエースとかに嫌悪感を持つのはクラスの陰キャとして正しい感情
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:38:14.55ID:fymXOruh0
日本のSクラスは世界のBクラスくらいかな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:38:42.82ID:4Gs+XOjU0
なんかIDが被ってるな まともなレスな人だからいると迷惑そうだから去るw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:39:01.96ID:2qZTAnC50
>>233
外野がそう言ってるだけで青学卒業から実業団に入る奴は多いし
本人としては世界を目指してるのも多いじゃろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 14:39:52.37ID:MjamvOPA0
日テレ 第100回箱根駅伝往路 視聴率 TVAL NOW
9時30分 21.1%
10時 20.8%
10時30分 21.4%
11時 21.3%
11時30分 20.2%
12時 20.1%
12時30分 21.6%
13時 22.5%
13時18分 23.3% 瞬間最高視聴率
13時30分 20.6%
14時 8.9%←不人気ダサッカーの高校サッカーが始まるから逃げ出す一般視聴者w
14時3分 番組終了

復路は明日7時から
スゴい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況