X



ボクシング日本王座戦で挑戦者が開頭手術 予断を許さない状況 井上尚弥のセミで激闘4度のダウン 穴口一輝(23) [征夷大将軍★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/12/30(土) 13:50:01.02ID:0Rd8kje+9
デイリー12/30(土) 12:03
https://www.daily.co.jp/ring/2023/12/30/0017181003.shtml

 日本ボクシングコミッション(JBC)は30日、今月26日に有明アリーナでボクシングの日本バンタム級王座に挑戦した穴口一輝(23)=真正=が、試合後に右硬膜下血腫の緊急手術を行ったと発表した。現在は経過観察中という。関係者によると穴口は開頭手術を行った。一時の危機的状況は脱したものの、予断は許さないという。

 穴口は、世界スーパーバンタム級4団体を制覇した井上尚弥(大橋)のセミファイナルで行われた「バンタム級モンスタートーナメント・決勝」の日本王座戦に出場、日本同級王者・堤聖也(角海老宝石)と激闘を繰り広げた。

 試合は、序盤からスピードのある穴口が優勢に進めた。強打の堤に4回にダウンを喫したが、5回終了時はジャッジ2人が2ポイント差で挑戦者を支持した。しかし、穴口は、パンチをもらいながら捨て身で前進する王者に7、9、10回にもダウンを奪われ、壮絶な打撃戦に。判定は0-3で、4度のダウンを奪われた穴口の逆転負けとなった。
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:52:00.73ID:cMDeUkam0
>>1
えええええ?…
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:52:02.90ID:fuTtXnDz0
ほんと危ないことやってるよなぁ。幼少期からやった方が強くなるのわかっててもとても子供にさせようとは思えない
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:52:38.12ID:KQnStkqW0
レフリーが止めるの遅いからな

日本って本当にゴミみたいなレフリーしか
いないよな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:52:45.14ID:qlKZAFPs0
危険なスポーツだな
規制すべき
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:52:53.35ID:cMDeUkam0
>>2
ポイントでは9回までリードしてたからね。ダウン奪われてたけど
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:52:58.87ID:113RJd0N0
>>2
最終回までリードしてたんだよ
目茶苦茶白熱してた
少しでも一方的になったら止めたんだろうが
一進一退でね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:53:14.77ID:CW+f1q8H0
退場するとき明らかにおかしかった
強引に歩かせたセコンド最低だわ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:53:37.25ID:pEzr/DeN0
無理矢理太らせても絞らせても短命なのは変わらない
小太りが1番健康なんだよな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:53:39.91ID:/saeUp1P0
試合後に足が震えてたもんな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:53:51.82ID:gfF98rEf0
もうボクシングなんか時代遅れのスポーツ廃止にしろ
格闘技で一番脳に悪影響があって死者出とるのに何をノンキな事言うとんねん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:53:58.38ID:mMN1Hfuu0
試合後ガクガクしててやばかったもんなぁ
あの試合、勝った方も目玉が飛び出そうなほど瞼をざっくり切ってたし
見ててひやひやしたわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:54:06.62ID:5Q2anYHt0
えいどりあああああああああああああああん
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:54:25.92ID:4HwVgn2k0
無事を祈るしかないな。ボクシングはもう到底無理だろうから日常生活が送れるほどに回復すれば良いけど。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:55:07.38ID:HCetGmAU0
朝倉の頭痛芸がバカらしく見えるなこっちはガチ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:55:12.17ID:gfF98rEf0
>>14
実はヘッドギアは更に脳に悪影響
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:55:28.39ID:h7vLC8840
見てて面白い試合だったけど両者のダメージが心配だった
案の定というか…
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:56:05.23ID:KRwlBm/e0
昔見たアスリート平均寿命ランキングでボクシング平均寿命60歳くらいだった記憶
この人みたいに一気にダメージ来なくても蓄積やばいんだろうな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:56:15.86ID:mS3K/BDb0
やっぱりそうなったか
試合後も脚がおぼつかなくて立てなかった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:56:49.28ID:4HwVgn2k0
年間最高試合から一転、最低試合になりかねんな。リング禍が起きる試合が1番いかん。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:57:03.33ID:mS3K/BDb0
試合自体は拮抗してて白熱した試合だった
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:57:08.37ID:1ns0vxOH0
どっちも殴られすぎたな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:57:24.58ID:s40pnl220
やっぱりか!!(ꐦಠہಠ)あれはダメージやばそうやったし試合終わった後足バタバタさせてたもんな(ꐦಠہಠ)そういうこともあるスポーツやけど2回ダウンしたらもう負けにせんと駄目だわ(ꐦಠہಠ)
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:57:56.07ID:OzrnG2eu0
幕の内一歩とかむちゃくちゃ自分も相手もダメージ食らってるぞ?
それでも案外大丈夫だけどな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:57:59.94ID:/QiP5jjf0
>>24
脳は僅かな振動でもダメージがあるものだとわかってきた
豆腐と同じ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:59:00.69ID:mS3K/BDb0
>>14
ヘッドギアも脳震盪起こりやすくするという理由でアマチュアで廃止されてる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:59:07.29ID:USn19Eui0
試合終わったのに、コーナーで足がくがくさせながら立ってたな
開頭手術とは怖いな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:59:14.33ID:TUPeddoK0
>>21
ああCTEってやつだな
アメフトもそうだし、サッカーのヘディングもそう
いくら頭を硬質な防具で表面ガードしても、実は頭蓋の中で脳がぶつかってダメージ受ける(内出血する)
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:59:24.85ID:4HwVgn2k0
ダウンしたラウンド以外全部穴口が取ってた試合だから止められなかったのは理解出来るが試合後の穴口見たら足ガクガクでヤバかったもんな。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:59:32.03ID:mS3K/BDb0
>>39
レフェリーは止めるの難しかったと思う
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:00:18.68ID:mJgQj+dk0
げげ、まじかよ
ただバテただけじゃなかったんか
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:00:34.11ID:TNIu3QNK0
試合後ロープを右手に掴んで右足を軸に立ってたけど左足だけ生まれたての小鹿みたいにその場で足踏みする感じでコーナーまで自力でたどり着けてなかった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:00:35.55ID:mS3K/BDb0
>>43
ダウンで10-8のラウンド以外穴口が取っててわからんかったもんな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:01:10.62ID:WOBVjP8y0
アナローてる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:01:24.02ID:mS3K/BDb0
実況のスレも早く病院連れてけというのが多かった
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:02:05.01ID:Us2nJVeC0
>>1
堤聖也(殺人未遂)になるの?
試合中なら殴り殺してもOK?

格闘技は大嫌いだからルールがわからん
そもそも暴力が大嫌いなので人を殴る競技の意味が分からない
試合中なら何してもOKなの?相手が死んでも契約書にサインしてたらセーフなの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:03:00.74ID:GVm9Yuc40
>>14
相手にダメージ与えることを目的のプロでは意味ない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:03:04.99ID:LtRkW2yn0
倒れてもすぐ立ってたしレフェリーが止められるわけがない、最近じゃフラついたらすぐ止めちゃうけどそれもなかったし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:03:19.01ID:p8ERMDbj0
見てる側からすると無茶苦茶面白い試合ではあったがやはり危険すぎるよな
両者ともに打たれ過ぎで打たれ強過ぎた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:03:32.08ID:ng+7GXf80
井上の試合を抑えて23年度年間最高試合ほぼ確定して稀に見る名勝負だったよな
無事を祈るしかない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:03:33.29ID:38KxGpJk0
命かけてまでやる競技か?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:04:07.75ID:Hh6h6Qaq0
レフェリーの責任やな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:04:25.39ID:toJIaKFJ0
レフェリーやっちまったな
一生悔いることになる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:04:52.42ID:1Qp2nQWH0
日本王座戦だからファイトマネーも雀の涙程度だろうに。
手術費用さえも払えないんだろうな。あっ、保険には入るんだっけ?

現役続行は不可能だろうから、これからはBreaking Downで稼いでもらいたいね。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:05:31.99ID:epjCQMGf0
あー
試合終わった後に足ガタガタ震わせてふらついてたのやっぱりそうだったか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:05:53.97ID:Us2nJVeC0
>>59
1つ聞きたいけど相手の顔や頭を殴るだけの競技の何が面白いの?
俺つえーを見てて何が面白いの?
人を殴る為に日々トレーニングしてるとかおかしいと思わないの?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:06:02.28ID:a46upzmD0
あの足ガクガクってそうだったのかよ
結果論だけどすぐ止めて病院行くべきだったな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:06:16.79ID:1Qp2nQWH0
>>49
観客はそういう姿に感動するからなw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:06:27.99ID:ng+7GXf80
日本人同士の試合だとレフリーは止めずに放置しがちよな
今はストップ早めにする流れなのに、この手の事故が頻発してるのは日本くらいよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:06:43.60ID:PBbbmttr0
>>68
そこの部分はカットして流さないから
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:06:45.12ID:eOnLqUIt0
チャンプよりダメージ少なそうと感じてたが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:07:01.29ID:3jlrW9px0
顔を殴られないように戦える奴以外廃人になっていくクソ競技
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:07:01.89ID:c5kZ595W0
弱すぎ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:07:21.88ID:QEjg4dRT0
井上関係ないやん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:07:29.42ID:4HwVgn2k0
>>57
なんせダウンしたラウンド以外は逆に穴口が有利に試合進めてたからなあ。堤がカットしてたし相手の堤の方がいつ止められてもおかしくない状況だったし。
もしもの事があれば当然レフェリーは責められるだろうけど、実際に試合見てたらあの試合で止められる人間っているのかなとは思う。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:08:04.52ID:ZBs1SyhZ0
ダウンの数が多いしこれはレフェリーの判断ミスになるだろうな
たまに1発だけでも亡くなる人もいるんだよな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:08:12.31ID:T3O2hGpo0
凄い試合だった
試合後に体が上下動して足がおかしかった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:08:19.89ID:rOfKXQoh0
試合後関係者に支えられながら痙攣してるような動きしてたから気になってた
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:08:56.43ID:s5giKJHI0
試合中はそこまで効いてそうに見えなかったよな
ただ一発ですぐ膝つくから打たれ弱いのかとは思ったけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:08:58.82ID:g44emTRA0
>>80
レフリーは現場の人
そのリング下から冷静に見てるコミッショナーやリングドクターが悪い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:09:50.83ID:7DmxzJgW0
>>68
ボクシンググローブの方が圧倒的に脳が揺れるから
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:10:04.40ID:eOnLqUIt0
こういう事になると殴った方も気の毒だからレフェリーかセコンドが早く止めてあげないと
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:10:16.90ID:1Qp2nQWH0
逆転勝利のパターンもあるから、選手が2回ぐらいダウンしないとレフェリーは判断しづらいんだろうな
勝手に試合を終わらせたら選手に恨まれるし。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:10:39.57ID:bssmKtNp0
試合終了後、両脚、痙攣してたので心配してたが・・・・・・。
快癒を祈る。
間違いなく世界レベルの選手だっただけに残念すぎる。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:11:36.91ID:epjCQMGf0
>>68
1分しかやらない茶番じゃん
みんな下手だからそうそうKOも起こんないしBDは一度ダウンしただけでレフェリーがすぐ止めるからね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:12:29.10ID:EenDecT/0
軽量級の試合がなんで危険かよくわかる試合だったな
いい試合だっただけに何とも言えんものがある
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:12:29.34ID:mMN1Hfuu0
穴口が相手の切れたまぶたを狙って殴ってれば逆に勝ってたと思う
意図的にあそこは狙わないようにしてからクリーンすぎたな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:12:33.15ID:1Qp2nQWH0
>>93
そこは言わんといたって
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:12:52.82ID:e2mhpxUZ0
これ死んだらDocomoのリングスポンサーの映像がネットミームとして永遠に残り続けるんだね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:12:54.12ID:SZ1RHdoJ0
噂はほんとだったんかよ
まじで情報流してる奴ってなんなんだろうな…
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:13:59.93ID:7DmxzJgW0
>>104
スタミナない奴が全力で動ける限界の時間
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:14:00.77ID:ERpqXbhn0
ラウンド減らした方がいいかもな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:15:06.28ID:epjCQMGf0
>>104
素人は3分もスタミナ持たないから
1分なら喧嘩自慢も輝けるんじゃないかみたいな発想で始まったやつ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:15:38.14ID:8StDZ7+p0
完全にレフェリーが悪い
井上尚弥の前座で観てる人多いから止めるの躊躇したんだろな

止めるタイミングがなかったとか擁護するなら
もはやダウン2回で即ストップとか必要になる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:15:56.18ID:+ukGJ8wP0
井上は、全く悪くない。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:16:00.84ID:VdwUqeDP0
>>106
長時間コツコツ殴られるのが一番危ない

とくにダウンでも無理やり立たせてやらせるから死ぬ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:16:11.26ID:1Qp2nQWH0
>>109
テヘペロ
今から見ます
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:16:36.94ID:VQEWY28n0
赤井英和パターン?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:16:52.79ID:HYn/frrp0
赤井英和みたいに無意識に脳ミソ触って気持ち悪くならないように
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:17:38.78ID:Q4IfQ/id0
こういうドロドロの試合を見ると
井上のパンチの切れ味って相手を幸せにしてるよなw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:17:40.52ID:e3zEEGyD0
解説
「いい勝負だからドクターストップせず続けさせてほしいですね」
「ここでストップはもったいない」
「こんだけ盛り上がってるのにストップは白けますね」
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:18:05.67ID:YzaIBz8M0
井上尚弥の蝉ツエーな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:18:11.91ID:PCraf20k0
ああ・・・やっぱり
勝敗決まってリング降りるまでの間に足が激しく痙攣して自力で立てず、支えられて痙攣しながら立ってる感じだった
花道を両脇抱えられるように出て行ったけど、激しく痙攣してた時点でドクター呼んで担架で運ばなくて大丈夫なのかと見てて不安になった
ボクシングであんな痙攣は初めて見た
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:18:36.16ID:Z2UJlQqQ0
赤井が同じ状況になって脳みそ手で触ったとかいう与太話すきw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:18:51.05ID:kCGx137a0
ボクシングで頭ダイレクトに殴られることってそうそうなくない?
顔面もろに撃ち抜かれて脳が揺れまくった感じなん?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:19:02.35ID:8StDZ7+p0
相撲なんか踵がちょっと出ただけで負けだぞ
ボクシングもダウン1回で負けでいいとおも
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:19:06.68ID:i5wjmwfd0
これは死んだな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:19:50.03ID:rt0sBd9p0
23歳とかこれからやん
後遺症なかったとして
ボクシング諦められるの
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:20:08.35ID:i5wjmwfd0
過失致死で堤容疑者逮捕になりますか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:21:01.18ID:PCraf20k0
実況のアナウンサー?は伝説の試合でした!みたいに大興奮して称賛し続けてたが
あんなに痙攣してた姿を見てたら讃えるより心配する方が先だろうと
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:21:13.54ID:1Qp2nQWH0
>>7
スーパーバンタム級(55.34kg以下)なのに、当日は60キロ越え同士が試合してるんだもんなww
これを許してるんだからフザケすぎてるわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:21:19.53ID:mT9bf27g0
ボクシングは長時間何度も頭部に衝撃受けるから危ないんだよな
グローブも大きいから脳が揺れるし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:21:20.38ID:sSSb/zIh0
ところで何でお互い殴りあってるの?
本当にバカなスポーツだなw
何か恨みでもあるのか?
ただの暴力だろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:22:30.86ID:svSkSHKf0
こんなもんイヌかニワトリにやらせておけ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:22:40.69ID:hk2C4WMH0
ボクシングは本当に危険
総合格闘技やキックボクシングとは違い頭に打撃が集中して
なおかつラウンドも長いから1試合でとんでもない数のパンチを頭に被弾する

格闘技でこんなに人が死にまくるのはボクシングだけ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:22:44.16ID:TcRHZJ7L0
脳震盪の起こし合いやってるキチガイ競技だもんな
井上もそのうち人殺しになりそう
落ちこぼれが一発逆転でやるのはいいけど、子供にこんなもんやらせるのは虐待
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:23:13.97ID:GtudAIKE0
>>127
一番脳が揺れるのは顎先をかするようなパンチ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:23:21.08ID:1Qp2nQWH0
手術前に病院から抜け出して今頃は子供と遊園地で遊んでそう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:23:38.50ID:r1XU+w+G0
10年ぐらい前にもミニマム級かなんかで
リング禍あったけど、
あれも試合自体は名勝負だったんだよ
お互い一歩も譲らず白熱した展開で
まぁだからこそ名勝負で事故が起きやすい所以だが
一方的ならレフリーもとめやすいし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:01.39ID:yAyQfte00
あー、あのトーナメントのか?

全然止めなかったよなぁ
今どきあんなのかと思ったが、賞金?トーナメントだから意地でも立つし
止めにくいとは思った

解凍手術までなってるとはなぁ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:10.34ID:yKC5rI3e0
https://x.com/akitheblackcat/status/1739576693344641106?s=20

コーミエがボクシングとMMA、どっちの方がもっと危険かについて

 ボクシングの方がMMAより危険だ

「MMAではダウンしたらパウンドを喰らうのになんて馬鹿な」と言われると思う

だがそれは一度ほぼKOされて、身体が訓練されてるから立ち上がり、
8か9までカウントされ、脳が揺れてるのにまた戦わせられるよりは全然マシだ

結果としてはもっと殴られて完全にKOされるか、次のラウンドまで生き延びてもっと殴られるかだ

MMAでパンチか蹴りでダウンすれば相手のパウンドを数発喰らって試合終了だ
あのリカバリーする時間がないから更に壊される事がないんだ

ボクシングは大好きだが、MMA以上に残酷な競技だと思うよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:23.80ID:EL/VrIb/0
タパレスの倒れ方も怖かったよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:24.37ID:1Qp2nQWH0
>>138
他の格闘技に比べて12Rの長丁場だからな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:29.52ID:wmfcwHPz0
弱い奴と戦うために必死に減量したのにこれかよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:49.62ID:D3k73PfO0
ボクシングもダウン1回したらKOでいいんじゃないか
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:56.09ID:NkiBGHhQ0
めちゃくちゃ判断の難しい試合だったよな
お互い最後まで殴り合ってたし試合後はハグも出来てたからまさかここまでダメージあるように見えなかった
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:24:57.55ID:5H6qLWdI0
>>96
あれに出てる奴ら街歩いてるとめちゃくちゃ喧嘩ふっかけられるらしいな
あんな反社みたいな連中を露出したらあかんよ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:25:22.36ID:jt5K6OvA0
まだ23なのに赤井英和コースか。
まだ若いうちなら第二の人生も進みやすいだろうけど。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:26:23.92ID:kxtfoQ6x0
長生きはするけど若年性認知症で四十前後で失禁などがあらわれるリスクはラグビーが高いのだよね
イギリスの調査研究で話題になったのだけど日本じゃスルーだった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:26:31.82ID:mT9bf27g0
>>149
本来その方が安全だろうな
MMAは明らかに効かされてダウンしたら基本止めるし
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:27:22.03ID:1Qp2nQWH0
リアル力石コースか・・・
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:27:30.40ID:D3k73PfO0
>>141
がんばれ元気知ってるやつ少ないだろもう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:27:39.82ID:wvbMAKs00
いくら優勢に進めてようが累計で三回以上ダウンしたらKOでいいんじゃないか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:29:08.26ID:8h60Fb+p0
こんなニュース見るたびに
怖くてボクシングやろうとは
思わんのよな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:29:09.44ID:mS3K/BDb0
>>64
これはバンタム級モンスタートーナメントの決勝で勝った方に賞金1000万円
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:30:12.86ID:GtudAIKE0
>>149
当てるルールの空手がそうだもんな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:30:28.15ID:cBFn6PEs0
井上尚弥にとっては安全なスポーツ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:30:29.59ID:RgTAFWxu0
ダウン時の10カウント1・5倍速にしろよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:31:21.28ID:EF74ijvB0
大会場+ドコモで中継だったから
無理し過ぎちゃったんだろうな
選手は無理するもんだから
審判がヤバイと思ったら止めないとあかんわ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:31:25.50ID:r1XU+w+G0
初期のk-1はダウンカウントが5秒だった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:34:17.40ID:GtudAIKE0
平直行の著書によれば
ボクシングのグローブは意外と硬い
詰め物の多くがナックルパート以外に集中していて
しかもおよそ250グラム前後あるので素手よりも重いパンチになる
あと最近はバンテージの上からさらにテーピングを巻いて
ギブスのように硬くするそうだ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:34:18.14ID:fqBdQysd0
昔、永田対ミルコで1発で永田が倒されてすぐレフリーが止めた時、早すぎると思ったんだけど後遺症のことを考えたらあれぐらいでよかったんだろうな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:35:21.68ID:vU+bns8n0
>>1
これがヒジを壊した野球選手のスレでよく見る
ロボトミー手術ってヤツか…
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:35:54.85ID:Gkr+TBOh0
覚悟の上

死んでも文句言えません
だって格闘技とはお互いこんなもんだから
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:36:24.20ID:OAa2vw0l0
止めるべきというならコッチより相手の瞼の傷で止めれば良かったんだけどな明らかに深かったし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:36:32.13ID:Vy3jBDQN0
真剣勝負だとコレがあるからな
プロレスだとジャーマンスープレックスホールドで死ぬとか聞いたことない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:37:31.52ID:1Qp2nQWH0
>>160
これは死ぬ気で戦うわw

でも賞金をもらえず本当に死にかけるって・・・
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:38:27.69ID:D3k73PfO0
>>175
三沢はバックドロップで
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:38:53.37ID:6Eiol9sQ0
試合後のリング上での足の動きやばかったもんな
相手も心配そうに見てたし普通じゃなかった
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:39:56.69ID:/7Yk4iaX0
>>175
ちがう
蹴りが禁止のボクシングのルールが頭部に打撃を集中させている

ボクシングがプロレス並みに蹴りも関節もありだったら
選手が脳挫傷で死ぬ確率はほぼなくなる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:40:12.36ID:EF74ijvB0
格闘技ってのはそれだけ残酷だからこそ尊いのよな
だからこそブレイキングダウンは許されない
戦士たちのリングを冒涜しとる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:41:34.49ID:iy9D5NXI0
それでもやってる時は動けてしまうというのが恐ろしいところよね
一旦、動き止めると一気に症状が出てくるという
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:41:37.63ID:mPHUIH3Q0
井上尚弥のセミ?あいつ昆虫好きだったのか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:41:51.15ID:hk2C4WMH0
ボクシングは選手の死亡事故が多いだけじゃなく
それ以上にパンチドランカーもめちゃくちゃ多い
それだけ脳がダメージを受ける競技

総合格闘技は一見危険そうだけど死亡事故なんてほぼ無い
ボクシングはラウンド減らすとか何か対策を取るべき
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:42:38.04ID:/7Yk4iaX0
>>141
>>157
関拳児との死闘後に
遊園地の観覧車の中でグニャって視界が歪んでズキンと頭痛がして
ベンチで死んでたな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:42:39.06ID:t6BGpmjH0
もうボクシングはパンチ禁止にしろよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:42:47.28ID:lq7V4ww/0
ここまで誰も言ってないけどラウンド数が多すぎるのがそもそもの問題だろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:44:29.21ID:PCraf20k0
>>175
プロレスほど過酷なものも中々ないよ
人気レスラーだった三沢、高山、大谷の件知らない?
武藤も膝やって車椅子だし、アメリカのプロレスラーも車椅子使ってる元レスラー多数で、筋肉増強剤だけでなく痛み止めから薬中でボロボロになるケースも多い
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:45:09.30ID:y7YH4xtr0
このもう一試合前はすぐに止めたのにな
倒れてないんだけどフルスイングのパンチ避ける気ないから
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:45:40.17ID:twRVlkNA0
グローブ着けたことあるけど
あんなん着けて殴られたって全然痛くないぞw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:46:55.90ID:/7Yk4iaX0
>>196
長州力は腰痛だったな

過酷だけどボクサー程ダメージが脳に集中しない
全身にダメージが分散される
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:47:08.43ID:4RhsQCRg0
>>13
足カックンカックンしてて素人目にもやべぇんじゃねぇのって思ったわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:47:37.99ID:PCraf20k0
ボクシングのラウンド数減らせって意見あるけど
過去のリング禍を教訓にラウンド数減らしたのが今の状態でリング禍は実際かなり減ってはいる
ストップ早くしろってのも採用されてる
あまり早く止めすぎるとつまらなくなって興行として成り立たないし格闘技は危険がつきもの
リスクを承知の人だけが自己責任でやるんだから問題ない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:47:39.36ID:E8TESfTI0
負けた後コーナーでイミフなエアージョギングしてたからな
脳内出血であーなってたわけか
あれはもう歩けないな、車椅子か寝たきり
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:48:06.29ID:EenDecT/0
>>145
一試合当たりのトータルダウン数を設定して
たとえば一試合で二回ダウンしたらその瞬間に試合終了とか
一ラウンドに3回ダウンしたら負けになるけど、それを2回にするとか
ダウン時に猶予されるカウント数(時間)を減らしてテンカウントからファイブくらいにするとか
試合だけでも改善する余地はだいぶあるな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:48:34.35ID:hk2C4WMH0
>>195
でも死亡事故は本当に少ないからね
ボクシングの100分の1とかだと思う

だからボクシングは総合格闘技みたいにグローブを小さくするのも有りなのかもしれない

ボクシングは定期的にこういう事故が起こるから感覚が麻痺してるような気がする
なぜ何も対策を取らないのか不思議で仕方がない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:49:11.82ID:cmm+1BFQ0
辰吉が負ける時の試合とかどこまでやらせるんだと思うのが良くあった
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:49:12.00ID:JMYEdvmo0
格闘技なんだからしゃあないわな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:49:24.47ID:PCraf20k0
>>200
脳へのダメージは確かにそうだね
MMAよりずっと危険と昔から言われてる
試合直後に死ぬリスクはボクシングが一番高いかも
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:49:26.17ID:ERcIYPlx0
術後、薬で眠らせてるだけ、とかではなく
もうホントに意識戻らないの?
ボクシングで大学まで行って、結婚して小さい子供もいるみたいなのに
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:49:29.86ID:MOFiyShE0
これ1分1秒争うものじゃないのか
試合終了から即病院のほうがよかったよな
痙攣してるし30-60分ロスしてるほうがおかしい
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:49:55.66ID:7vp/c54S0
これがボクシング やる方も観る方もみんな納得してる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:53:38.63ID:GbAzAPKy0
>>49
観客はそれがやばいとはわからないんじゃね
むしろ、頑張った!とかって感動してただけかと。
観客どころかボクシング関係者、元プロさえも熱戦!つって絶賛しまくり動画沢山あげてるもんね

あの試合から危険性感じるのは、ボクオタには無理だろうな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:54:02.11ID:72qZp8gd0
レフェリー止めなかったと言うても基本この人が押してたから
ダウンしてるラウンドですらそれ以外の場面は押してたし
最後10秒立ってたら勝ちだったし
6R〜7R中盤あたりでは逆にレフェリーが相手を止めそうだった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:54:07.78ID:dBsxlovr0
バンタム級でもやっぱ深刻なダメージを負ってしまうんだな
カムバックできずとも無事に治って欲しいね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:54:23.57ID:4CvEzVJ70
氏ぬまでやらせちゃダメだよ
スポンサーの評判も地に堕ちる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:55:04.57ID:2KZQquI/0
ボクシングは危険だから面白いとか
F1でシートベルト無くせって言ってるのと同じでしょ
まずは選手の安全が第一
それでつまらなくて興行が成り立たないなら
そんな競技は最初からおかしいんだよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:55:34.64ID:6NaCAYtV0
えー、これどうなっちゃうの?
マジでもうダメ?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:55:47.90ID:HMnHUPHQ0
凄い良い試合してたよなメインの前にテンション上がるとは思わんかった
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:56:05.28ID:UsFQv/lG0
1回ダウン、即終了でいいんだよな
それならかなり安全なスポーツになる
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:56:07.08ID:WHF9ohBm0
後半フラフラで全然力残ってないように見えたけど。
相手のチャンピオンがさっさとKOして試合終わらせるわけにはいかなかったの?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:56:18.33ID:xjdqiteL0
堤との試合で4ダウンしたからこうなったというより
あのくらいの打たれ方で4ダウンもしたのが試合前から既に脳はボロボロの状態だったということを示してるのかもしれんな
単に打たれ弱いとかで片付けられないレベルで脆かった
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:56:41.24ID:2KZQquI/0
この試合ってたしか井上とかいう奴の記念大会でしょ?
その井上には責任ないのか?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:56:52.30ID:epjCQMGf0
「両者一歩も引かない白熱した打ち合い」は見てる側にとっては一番面白いんだが
やってる側は命がけなのよね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:57:04.74ID:mg2IrPcc0
細川の解説しか見てないけど痙攣とかしてたらしい
レフェリー、セコンドが止めろよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:57:07.36ID:vczpMb+z0
この舞台を目指して減量し練習は毎日、ランニングも毎日、サンドバッグ殴り、スパーやり
摂生した食生活を送り。アルバイトもしてたのかな。めちゃめちゃ輝いてるよ!無事に戻ってきてほしい。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:57:53.18ID:EenDecT/0
たしかにこの脳出血した人の方がアウトボクシング的に試合支配する感じでやってたな
堤がガンガン行くけどうまくさばいてパンチも多く当ててた
この試合をレフェリーが途中で止めるのは無理だろうね、最後のダウン前後の流れはどうだったか忘れたが
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:58:41.43ID:6q1j+RO20
ボクシングが何故危険かというと3ノックダウン制だから(以前はフリーだった)。
ダメージが蓄積する。

今後は1回ダウンしたらKO負けにしろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:59:49.95ID:DUjMnyX10
>>234
10Rも基本穴口のラウンド
というか滅茶苦茶上手くてゾンビかと思うほど回復が早かった
だから正直止めどころがなかった

繰り返すが試合後に即担架呼ばなかったのが一番まずかった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:01:04.35ID:mg2IrPcc0
マスコミなどで報道される試合での発生以外に、アマチュアボクシングやスパーリングでもリング禍は世界的に起きている。文部科学省が2012年(平成24年)7月にまとめた資料[1]によると、ボクシングは「学校運動部活動中に起きた死亡・重度障害事故」の競技種目別発生頻度(10万人当たりの発生件数)で1位の自転車(29.29件)に次ぎ、2位(18.13件)となっている。これは4位の柔道(4.8件)を大きく上回る発生頻度である。

ボクシングは世界的な統括組織がないため、正確な死亡者数の把握は難しいが、1890年から2011年の間に1604人のボクサーがリング禍によって死亡し、年間平均死亡者数は13人との調査結果もある[2][3]。


WIKIより
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:01:05.07ID:4CvEzVJ70
NTTdocomoが主催の試合か
面白くするために試合止めないようにしてたんじゃないのか?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:01:29.00ID:JGaC3FvI0
角海老宝石ジムって何?
ボクシングジムと宝石商を両方営んでるの?
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:01:44.46ID:TNRN0f4i0
経歴見るとかなりのエリートじゃないの?
ボクシングで中高一貫校行き、高校2冠、大学進学って。
ボクシング部のある学校行ってたことないからよくわからないけど、かなりすごい人だよね?
親がボクオタだったのかなぁ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:01:59.85ID:mD5G7zwi0
ユーチューブにどうがあったからみたけどボロボロのほうが勝って、元気そうなのがかいとう手術なんだよな つれえな もう引退だろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:02:44.27ID:DUjMnyX10
>>239
試合見りゃ分かるよ
あの試合で止めるのは滅茶苦茶難しい
ダウン以外は穴口ペースだったんだから
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:02:49.74ID:86FPl8fz0
軽量級の方が脳挫傷やら硬膜下血腫で重篤にになりやすい
重量級は一発で決まるが、軽量級は被弾の数が蓄積しちゃう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:03:11.80ID:vczpMb+z0
後半まで勝っていたんだって?ほんとめちゃ輝いて、全身全霊で向き合い、ゾーンに入れたん
レフリーもなー止める言うても
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:03:39.09ID:943Spz5G0
なんで相手はKOしなかったんだろう
最後は小鹿がちょこちょこ手出してるだけだしKOしようと思えば絶対出来たよね
ボクシングの闇……ですか?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:03:50.68ID:4Qq3ir0/0
>>13
衝撃的やったなあれは
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:04:21.58ID:kPNL2gMF0
3度のダウンもらう以外は、基本、試合を制していた感じだったからな。妙な試合ではあった。

かわいそうだがもう引退か。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:04:47.24ID:n+X9s6W60
こういう殴り合って我慢比べみたいになった試合を年間最高試合とか言う人がいてるんだよなぁ…
昔ならPRIDEでドンフライvs高山でコーナーでお互い掴み合ってただただ殴り合うシーンがあって、あれは好きじゃなかったわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:06:16.51ID:iawb2QLl0
>>6
日本ボクシングは止めるの早いぞ
ボクシング以外がやばい
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:07:27.85ID:Y9O4hrSR0
王者が1ダウンずつ奪ったラウンドが3つ
→王者10ー8挑戦者✕3
挑戦者が優勢のラウンドが6つ
→王者9ー10挑戦者✕6

最後の1ラウンドで勝負が決まる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:07:30.99ID:Y9O4hrSR0
王者が1ダウンずつ奪ったラウンドが3つ
→王者10ー8挑戦者✕3
挑戦者が優勢のラウンドが6つ
→王者9ー10挑戦者✕6

最後の1ラウンドで勝負が決まる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:07:49.59ID:86FPl8fz0
CTでベルガ腔があった友達はリングに上がらせてもらえなかったな。
将来有望視されてた選手だったが。いまでもその規制あるのか知らんが
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:08:06.98ID:vczpMb+z0
>>250
最後の10秒まで勝ってた  ってそうなの? なんで神様は正々堂々とスポーツに打ち込む人に、、、
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:11:47.11ID:4CvEzVJ70
>>243
途中で堤を止めりゃ良かったんだよ
試合の面白さより選手生命の方が大事だろう
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:13:31.96ID:JEYzJT2f0
まあ殴り合いだからね
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:13:35.02ID:hk2C4WMH0
レフェリーが止める止めないじゃなくて
総合格闘技やキックボクシングでは死亡事故がほぼ起きないんだから
それを参考にするべき

根本的な解決が必要
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:13:49.57ID:J9FU+sGy0
畑山VS坂本戦で坂本が耳から血を流して
畑山がレフリーに大丈夫かって?アピールしてたよね
それを思い出したよ
こういうとき無事に戻ってきてくれとしか言えないよな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:14:54.87ID:qlArKwfT0
井上の試合より盛り上がってたとか言ってたアホがいたな
低レベルの殴り合いを喜ぶアホがいる限りリング禍が無くならない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:15:34.79ID:cyHV1RZ10
ラウンジ間にコーナー戻るときもふらついてて単なる疲れじゃなさそうで変だったもんな
でもタイトルマッチだし、よほど熟練した医師とか一蓮托生のトレーナーでもなきゃ責任持って止めるの難しいよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:16:28.36ID:kvb16zh40
意識戻るといいね
親も可哀想やな(´・ω・`)
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:17:05.27ID:MICrMXK/0
アナローキ?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:17:24.38ID:86FPl8fz0
野球でも頭部に死球食らった選手は頭部固定して担架で運ばれてくのに、遥かに危険なボクシングで歩いて退場させるのは正気の沙汰じゃない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:17:52.98ID:JbUSNQty0
>>191
Wikipediaの死亡事故例を見たらラウンド数は相関無いみたいだが
キックや総合は追跡調査されてないだけな気もしないでもない
ボクシングはデータあるけどMMAには無いから調べたみたいな研究が
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Fatalities_in_mixed_martial_arts_contests
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:18:51.51ID:vQEHy7xx0
最後の方は大したパンチじゃないのに倒れてた
勝てそうなのにもったいないと思ったけどそういう事だったのね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:20:06.55ID:yAyQfte00
>>145
なんかズレてるな
ボクシングは顎先パンチのダウンやスリップ気味もあるので
ちょっとMMA違う

MMAなんかよりパンチ技術が高いから、脳ダメージとは別のダウンも起きる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:21:05.34ID:PCraf20k0
負けた選手も最後まで全く心折れず攻めてて終盤逆に倒して勝つんじゃないか?とすら思える展開だったから、止めなかったレフェリーの判断が間違ってたとは言えない
その証拠に実況も解説も名試合といった感じで大興奮し絶賛してた
勝敗が途中で見えてて早く止めるべき試合だったなら名試合とは言われないからね
ボクシングの面白さと怖さは表裏一体
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:21:35.65ID:86FPl8fz0
東大とかのボクシング部入る奴の気が知れない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:22:25.92ID:R+DE5es60
怖い怖い怖い怖い怖い怖い
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:22:57.52ID:G2zBjtHC0
医療費の無駄
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:23:05.36ID:wQYheaDy0
これ井上尚弥謹慎ある?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:24:11.04ID:ddIIfUmq0
セコンドの責任でしょうね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:25:18.28ID:qlArKwfT0
>>286
この状態なのに救急車呼ばないのがやばいわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:26:16.12ID:9tQ/F7jd0
ボクオタどうすんのこれ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:27:24.39ID:WSW/ONdm0
チャンピオンの鮮血で互いに血塗れの状態で殴り合ってたな。正直チャンピオンのドクターストップでも良かったと思うくらい酷かった。せめて一回見せる必要はあったと思うが。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:28:09.49ID:N1DIiBZo0
試合終了直後なんかおかしかったからやばくねこれと思って見てたけどマジでやばかったのか
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:28:21.38ID:FaowllYv0
3回目のダウンで止めるべきだった
足がもつれてたからな
頭の損傷を疑うべき
レフェリーとセコンドノミス
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:28:47.10ID:J7NgzCHJ0
>>283
ボクシングじゃないけど川下りかなんかで死んだ奴いたな
部活動かしらんが親はコンクリパイルドライバー状態やろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:29:02.19ID:q1lT1kCp0
>>286
うわーやべえ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:29:14.43ID:BKUkupec0
井上があれだけの偉業を成し遂げても大谷ほどの人気がないのはやはり子供に夢を与えるスポーツじゃないからだよな
こういうニュース見てまともな親なら子供にボクサー目指させようとは思わない
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:29:45.06ID:b92my/Lb0
>>286
これは運営と穴口側のセコンドが悪いわ医者何してんの
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:30:28.93ID:VLHLTlv00
ここ数年、こんな壮絶な試合もなかったと思ったらやはりこんな事になってたのかー
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:31:49.92ID:FaowllYv0
相手の脳を揺らして脳震盪起こすスポーツ
こんなのはもう廃止すべき
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:31:57.13ID:E8TESfTI0
堤もめっちゃ貰ってたからな、堤も病院でしっかり診といた方がいいね
蓄積疲労後から来るかもだし
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:32:25.50ID:Yt+qCmOE0
やはりボクシングは危険だね
徐々にテコンドーに移り変わる流れかな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:33:16.03ID:C5Hm5jJ10
山中の試合でセコンドがタオル投げたらボクシング関係者まで早すぎるとか叩いてたしセコンドが止めるのは難しい
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:33:21.65ID:FCJCTbqT0
まじかー
将来性もあるボクシングしてたし、高い技術も披露してたのに。
いい試合だっただけに残念だ。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:33:40.04ID:P7OlpJr20
あぁやっぱりな 終了後の足のガクガクが尋常じゃなかったもんな
もう引退だろうね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:35:10.93ID:9hOA26/k0
>>244
いやヘビー級もすごいぞ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:35:37.07ID:WwbWvN2m0
激闘だったからね。
何とか無事であって欲しい。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:35:58.39ID:J7NgzCHJ0
>>309
引退ですみゃいいが後遺障害モンやろ
脚が痙攣してたやんすぐ救急車呼べよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:36:39.51ID:FCJCTbqT0
この試合は止めるの難しい
チャンピオンがダウン奪ってるけど、そのあと挑戦者が持ち直して技術的に上回るの繰り返しだったしな。
ただただ回復を祈るばかり
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:36:39.60ID:sMeab06+0
勝ってたから止めにくいとかじゃないんでよね
止めないと死ぬんだよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:37:17.98ID:Shi31LT30
口喧嘩と1分の殴り合いで大勢の客を魅せるスポーツが1番尊いんじゃないか?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:38:19.26ID:GaFGJcTX0
ヒクソン戦の船木誠勝はセコンドに何が起きてもタオルは投げるなって言って死ぬつもりで試合してた
こういう止めないでくれって選手も結構いるみたいだからレフェリーが止めるしかないよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:39:03.08ID:wgiD3nWA0
こういうの聞くとね
危険やリスクの方ばかり注目してるって言うかもしれないけどなにやってるんだろう、わざと死んだり大病になるようなことして、としか
プロレスでも頸椎損傷とか
格闘技とか楽しむ意味が分からない。少数でもこういう危険があるようなことを
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:40:26.06ID:5x5HWYhN0
リング上でガクガクはやばかったよな
せめて座らせてあげろとよ
救急車もっと早く呼べよ
結果論なのは分かってるけど悲しい
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:40:48.43ID:O9UUA/po0
渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則ぶっちゃけチャンネルの対談で内山高志の話がおもしろかった。
内山が言うには、対戦相手は金が欲しくて命がけでかかってくるというんだよな。
だから、試合をするときは、戦う男としての覚悟が必要だと言うんだよな。
堤と穴口の試合を観てると、ホントその通りだと思うよ。
ボクシングはカッコつけてやるスポーツでは絶対にないな。
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:43:22.10ID:J7NgzCHJ0
>>316
そうなの?
タンカで運ばれたんだよかった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:44:09.52ID:epjCQMGf0
1ラウンドに3回ダウンじゃなくて累計3回ダウンでKO扱いにしたほうがいいかもな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:46:04.52ID:C2dRoc8y0
見て喜んでた奴
全員同罪だからな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:46:48.94ID:cfHKBKDT0
こりゃ生きてても障害者コース確定だな
プロレスラーの高山みたいになるだろうね
観てる側は迫力あって楽しめるが完全に止めなきゃダメなレベルだった
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:47:19.15ID:WwbWvN2m0
物理的に体を傷つけ合う競技で、ボクシングは長時間殴られ続ける事が1番危ない。
打たれ強い人、すぐ立ち上がれる人ほど危ない。
格闘技はただでさえ危険なのに、安全も考慮せずに、
ドーピングの選手を話題生優先でリングに上げようとしていた某団体とか頭おかしいのよ。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:47:25.53ID:PzWpVNgr0
相手のが血でてダメージくらってる感じだったのにな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:47:43.99ID:TGIwx3Nc0
引退やん。。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:48:42.77ID:DbUg0AKS0
賞金1000万かかってる試合だったからレフェリーもセコンドも止めづらかったのかもしれない
あのクラスの選手で1000万なんて夢のような金額だからな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:49:23.02ID:odPu5Buh0
>>320
分かるけど、太古の昔から人と人が殴り合う娯楽は無くならないから
人間の本能でもあるんだと思う
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:49:54.35ID:113RJd0N0
皮肉なことにこの日はストップが早くて逆に
文句言われてたんだが
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:50:01.25ID:4rEUgB+/0
ああ、かなり足元おかしかったもんな
負けた後に体が痙攣してたから抱えて帰るんでいいのかって
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:50:29.41ID:GU+E9fAi0
1000万かかってたのも両者限界以上にがんばりすぎた原因かもしれん
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:52:30.67ID:jXKhh8G60
こういう時の治療費って自腹(所属ジム)なの?
協会が金出したりはしてくれないの?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:53:26.03ID:epjCQMGf0
>>341
いや金がかかってようと無かろうと、プレイヤーは限界超えてやろうとするよ
それを選手の安全性や将来鑑みて止めるのがレフェリーやセコンドの仕事
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:53:49.12ID:8r2/lAdi0
ボクシングだから仕方ない
選手は覚悟してリングに上がってる
見る方も覚悟するべきだし嫌なら見なければいい
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:54:28.34ID:50TnMzcB0
>>145
パウンドは一時だけ危険
ボクシングは蓄積が危険
ということか
あと、MMAは頭部打撃以外にも
たくさん攻撃方法あるからね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:54:45.77ID:SMZZcUOD0
>>123
わろたw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:55:55.57ID:8r2/lAdi0
開頭だから赤井英和と同じか
頭蓋骨はずされてて脳味噌触ってオエーってなる話は面白い
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:57:55.17ID:J7NgzCHJ0
日本王座か...
ようやく最賃の半分のレベルやろ
ボクシング+肉体労働してようやく家族持てる
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:58:46.33ID:ZfZQrbF70
医者の友人から言われたけど

「脳ってイメージで言うと水槽の中の水に浮かんだ臓器」なんだって
衝撃を与えると左右の壁に脳がぶつかって少しずつ脳が破壊される
修復できればいいが、脳事態に修復能力はないためどんどん破損個所が広がっていく

若いころはそれでも騙し騙し選手を続けられるけど、年を取った時にその影響は出始め
進行性の病気として記憶障害、平衡感覚の障害、手足の震え、ロレツが回らない等々、徐々にその被害は
大きくなっていく、死ぬまでね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:59:15.10ID:/V90tMkE0
>>10
細かい話だけど、リードは8回までだな
9回にダウン奪われてイーブンになった
なので最終ラウンドで決着がつく状態
最終ラウンドも優勢に進めてたけど、最後の最後でパンチ貰ってダウンに追い込まれて判定で逆転負けって感じ

試合は滅茶苦茶熱かったし、試合後は今後も楽しみな選手だった
今は何とか無事で居て欲しい
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:59:25.57ID:m4jozkzq0
ほんで、そ~言えば、辰吉て、今も生きてるんかいな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:02:39.59ID:PIHv4IxT0
死んだら対戦相手は殺人になってしまうの?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:04.56ID:6q1j+RO20
ボクシングが何故危険かというと3ノックダウン制だから(以前はフリーだった)。
ダメージが蓄積する。

今後は1回ダウンしたらKO負けにしろ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:12.09ID:5SUCCKjm0
>>353
呂律が回らないが生きてるよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:03:19.00ID:4rEUgB+/0
>>343
ただ穴口もふらついてたけど、堤の方も疲れてて2人ともなんとか立ってパンチ出して
倒れずに手出しあって判定までいった感じだったよな
穴口は半ば意識飛んでたのかもしれないがどうだったんだろう
試合後になったら脳にダメージあったような不随意運動しててあれ?やばくないか?って感じだった
そのまま両脇から支えてまともに立てずにフラフラで引き上げていったから大丈夫なのかなとは思ったけど
井上の試合で忘れてしまってた
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:04:14.90ID:VusSydSr0
こういうのはコロポックル階級で起きやすい
ペチペチパンチだから打たれてもなかなか倒れないから脳にダメージ蓄積して危険
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:05:07.05ID:AS+RTSVs0
過去日本タイトルでのリング禍もあるし、実力レベルも体重の重い軽いもあんまり相関がわかってない
重い階級のほうが一発で倒れるからダメージ少ないって説もあるし
アマチュアのヘッドギアで殴られ続けるほうがなまくら刀でいたぷられ続けるからやばいという説もある
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:05:12.39ID:YSxbzZ110
こんな野蛮な競技は廃止にした方が良い
どうしてもやりたいならアングラな世界でこっそりやればいい
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:06:40.81ID:stjfCsu/0
下品なお笑い同様、野蛮な格闘技も意味不明
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:09:04.23ID:kCGx137a0
ボディ食らってのダウンと東武殴られてのダウンは別扱いにしたほうがいいな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:09:47.48ID:/V90tMkE0
>>69
俺も昔はそういうタイプだったけど、顔を殴るだけの競技とかでは無い
俺つえーが楽しい事もあるけどそこは別に主題とかじゃないし、人を殴る為のトレーニングってより試合で勝つためのトレーニングと思えてくる

俺は疑問を持って実際にボクシングの試合を何個か見てる内に神試合に出会ってボクシングにハマった
これは体感しないと分からんと思うし、ボクシングならではの感動がある
ちなみに元々はバスケ好きだけど、W杯とか五輪、世界選手権とかも普通に好き
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:13:36.94ID:O9UUA/po0
こういう大事故が起きなくても、プロボクシングは実に過酷なスポーツだよ。
普通の人間なら、ちょっと強めに殴られたらほとんどの人間は戦意を喪失するだろ?
だけど、プロボクサーの場合はちょっといいのをもらっても逆に殴り返してくるんだもんな。
昔、後楽園ホールで試合観戦したとき、4回戦ボーイが二人とも泣きながら殴り合ってたよ。
だけど、それを観て笑ってる観客なんか一人もいなかった。
4回戦だろうが世界戦だろうが、プロボクシングというのは命のやりとりみたいなところがあるからみんな真剣に観るんだと思う。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:15:09.28ID:h0qaPAej0
>>145
それよりグローブの大きさだよ
手の保護、ダメージの軽減のためにやってるあのボクシンググローブの大きさが結果脳のダメージの一因になってんるんだよ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:17:33.91ID:/V90tMkE0
>>160>>64
今回は優勝賞金の他にファイトマネー300万(堤は500万)だったらしい
https://boxingnews.jp/news/96633/
>決勝戦のファイトマネーは、日本、東洋太平洋、WBOアジアパシフィック王者で500万円、世界ランカー400万円、日本、東洋太平洋ランカー300万円、ノーランカー200万円。これは優勝賞金とは別だ。

穴口は日本ランカー
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:17:34.52ID:/YHUfooi0
>>263
ボクシングは長いラウンド頭部のみを殴り合うから他の格闘技より致死率が上がるんよ
キックは大体3分3Rか5R、MMAは5分3Rか5R
バコーンと1発で死ぬことはほとんどないけどコツコツ頭部を殴られ続けるとことで脳に致命的なダメージを負うリスクが上がる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:17:40.08ID:/5lhV7qC0
>>367
終わってますわ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:19:24.74ID:J7NgzCHJ0
水抜き減量もするしね
脳を破壊したいのかという競技
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:22:04.00ID:04wMDwOP0
下手糞ほど技術ないからパンチもらいまくって危険だな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:24:00.53ID:UH8ydtn90
あんなでかいグローブつけて
ほぼ頭部だけを殴り合う競技
一度ダメージを、受けても10
秒以内にたたせてまた殴り合わせるなんて本当に危険
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:24:25.33ID:oxW154L+0
やっぱ物理的に頭に衝撃有るスポーツは危な過ぎるわな
メイウェザーみたいな徹底的に打たれないボクシングしないと生き残れん…
辰吉も完全におかしくなってるし
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:25:14.83ID:au6aSpB+0
ポーカーフェイスだったけどそこまで酷かったのか
技術では堤より全然上だったのにな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:25:22.36ID:jt5K6OvA0
>>240
格安ソープのチェーン店の角海老グループ直営。
だから泡姫が稼いだ金がジム経営に使われてるw
そういう理由で潤沢な資金力があるので、名門として名が知られてる。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:25:55.26ID:JMYEdvmo0
>>323
歩いて行った気がする
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:26:04.32ID:GNx7RhMU0
審判泣かせだな
勝ってる方がダウンしたってそうそう止められない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:26:21.03ID:aUfv1htL0
階級細かく別れてる理由ってこれだよな
危険過ぎる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:28:24.09ID:JMYEdvmo0
>>199
お前のしょぼいパンチと違うのよ
プロ一歩手前の奴のパンチ受けたことあるけど脳揺れるわ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:28:31.45ID:9K8jr6Jf0
配信で見たけど、あの打ち合い乱打戦は今後規制入りそうな感じだな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:28:39.90ID:2lNH4bOR0
いま、スラップバトルだかなんだか、デカい男同士がおもくそビンタしあう試合やってるよねツベでみたけどキチガイ沙汰だと思うわ、完全に脳揺れるよね?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:29:23.06ID:yxRPJEcb0
>>371
ラウンド数との相関は無いけど

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%A6%8D
> パンチを頭部に浴び続けダメージが蓄積した試合中盤や終盤にリング禍が起こりやすいという指摘もあるが統計から特にそのような傾向は見られない。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:30:05.98ID:stTtrdyW0
ワクチンか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:31:33.86ID:ddIIfUmq0
素手ボクシングは死者はいないのが不思議
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:32:05.07ID:/V90tMkE0
>>287>>263
単純に試合数、興行数も違うし、管理団体が無い事多いしな
それにキックかMMAか忘れたけど、今年は過度な減量させて試合前に無くなった選手とかも居るだろ
もちろん柔道とかも含めて他競技の安全管理も学ぶべきだけど
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:32:23.96ID:jt5K6OvA0
>>253
改めて映像見ると分かるが、実はフライは殆ど被弾せずに上手く捌きつつクリンチ状態から
高山の動きを制して、ほぼ一方的にボコってるw
でもフライもあそこまでボコっても挫けずに戦い続けようとする高山はすごかったと
敬意を表してる。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:35:06.63ID:AFeUmOS/0
頭殴り続けてダウンさせるスポーツだから一定確率で死人が出る
こんなスポーツは禁止したほうがいいだろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:35:08.28ID:uTyDMyNy0
サッカーボールでも脳障害になるのに殴り合うわけだからリスクあるよな
でも危険だから全部禁止は違うと思う
リスクを理解した上での選択肢は残すべき
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:36:20.85ID:FlhTk9bI0
これは助からないよ
拍手喝采してた観客おまえらが殺した
と言っても何とも思わんだろうが
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:36:33.35ID:rL2bmZDl0
ゲーム感覚で試合して余裕勝ちを重ねる井上との差よ
もはや戦争に行ったようなものだな、ボクシングはやはり一部の天才がやる以外は命がけで危険すぎる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:38:41.20ID:XOn6f3Pj0
やっぱ頭攻撃アリは危険だな
空手みたいに腹殴り合う形式に変えようぜ
まぁ空手も蹴りでだけは頭アリだけど
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:40:29.68ID:Ax+FutYR0
>>92
日本タイトルマッチで相手がリング禍で亡くなって急に弱くなったボクサーが居た
俺が大好きだった選手
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:40:43.22ID:+mgUErUe0
堤が世界最強じゃん
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:41:04.24ID:FlhTk9bI0
命は安っぽく無駄遣いすればするほど楽しいんだよ。
例えばF1命の危険
エベレスト登山命の危険
闘牛 命の危険
だんじり祭り 御柱祭 命の危険

命の危険があるから感動ポルノが作れみんなが熱狂。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:43:12.05ID:EZDMa0N60
規制規制言うけどやっぱり人間というか動物は本能的に殺し合いが好きなんだろうな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:43:56.30ID:FlhTk9bI0
>>402
山はないよ
谷があるだけ
生死はわからないけど意識は絶対に戻らない。嘘だと思ったら脳外科の先生に聞いてみな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:45:10.71ID:m0DI+D3F0
見てる方は面白い試合たけど
こんな試合は1番危ないわ
4度ダウンしたのはポイントリードしてた方だし、見た目はチャンピオンのがダメージありありだし、試合を止めるタイミングがないわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:45:46.69ID:V4KwQPqM0
まぁ面白い試合ってそんなことあるよなぁ
頑張れ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:46:02.42ID:eR1fqOeF0
>>362
いずれそうなるかもな
脳細胞を死滅しあって、動けなくしたほうが勝ちとか狂ってるに近い特別なスポーツ
だから今見ている
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:46:30.90ID:7TH2mmEy0
良い試合ではなかったな
面白かったけど
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:48:44.94ID:F95rwJEz0
このくらいの階級のほうが危険らしい
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:50:38.95ID:bPIYjXIx0
やっぱりあの脚ビクンビクンは
前兆だったんだな
ああなったら即担架だな
今度からは
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:51:11.62ID:udm06ouC0
生きた猿の頭蓋骨切開して脳味噌食べる動画有るけどフェイクかなあれ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:51:16.36ID:CLRJXOhE0
ボクサーには悪いけどボクシングは廃止して総合格闘技に1本化すべき
武道目線で見ても相手に打撃食らわして相手の意識が一瞬飛んだ時点で相手の追撃とかあるから勝負あり。
テンカウント以内に意識取り戻して立った状態から再開何ていろんな意味で不自然。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:51:24.26ID:nV30JEB50
試合後足痙攣して立ててなかったから心配だったがやっぱ危ない状態だったのか…
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:52:12.84ID:74LNo3hV0
>>382
現地に行ってた人いわく救急車が来てたそうだ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:52:32.72ID:MVaAigxC0
これはやべー・・・あの激闘の試合かよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:54:30.41ID:wzVfa1LM0
>>169
別の記事だと意識戻っていないとなってた
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:54:31.13ID:uXtS8R5d0
試合終了後にロープ際でガクガクいってたからね。あれ見たら死にかけてるのわかるよね
ただマジで気が乗ってて、スラムダンクの赤木がケガのこと気にせずベストなプレーしてる時のような状態だったから
レフェリーも止められなかった感じ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:56:17.27ID:w54na95f0
>>415
男だけど全然分からん
暴力的で残忍な本質を持つ人間が、代償行為として見るのが格闘技だと思う
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:56:24.62ID:mbAFF5Uk0
>>38
サッカーもだけどラグビーやアメフトも相当ヤバいだろうな
NBAのレブロンは息子にはアメフトはさせないと言ってたし
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:57:50.41ID:7vtVdTbr0
打たれてたのはむしろチャンピオンの方で挑戦者の方はそんなに打たれてた印象はなかったけどな
ポイントでは圧倒的に挑戦者が取ってたが、4回倒したポイント分でひっくり返した
挑戦者もあとちょっと我慢してればポイントで判定勝ちしてた試合だった
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:58:27.41ID:0druhUXL0
ボクシングはラウンドが多いのが問題。世界タイトルは10R、日本タイトルは8Rにすべき
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:58:32.96ID:FlhTk9bI0
>>421
ああいうイベントって最初から救急車待機しないのかな。
民間でも救急車は持てるだろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:58:48.32ID:m0DI+D3F0
>>426
ラグビーはヤバいだろあれ
よくあんな危ないスポーツやってるわ
アメフトはまだ防具あるからマシだが
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:59:16.15ID:HABEf4Bh0
3度ダウンしたらKOじゃないの
そこまでリードしてたからって立たせるのって殺してるようなもんじゃん
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:59:55.36ID:m0DI+D3F0
>>433
それ1ラウンド中3回
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:00:41.26ID:/gOVJqpA0
NFLも年17試合しかやらんのにみんな壊れるからな
トラック同士の衝突を繰り返してるのと変わらん
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:01:00.99ID:ZZVOm1q20
>>431
アメフトはいまだに水飲むな走り続けろの根性だけで成り立ってる競技
防具があっても関係ない
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:01:21.43ID:l0Q6gbrg0
>>113
素人は3分間ガード上げながら動き回るのは厳しい。
3分間重い縄跳び飛び続けられる体力無きゃ2R目に撃沈する。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:02:12.72ID:ddIIfUmq0
ルペピントールvsジョニーオーエンも凄い倒れ方だったね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:02:21.05ID:uXtS8R5d0
>>431
アメフトもましじゃないからコンカッションってのが映画になってる
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:02:40.70ID:m0DI+D3F0
>>436
じゃ何で防具付けてるんだよ
意味ないなら邪魔だろ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:02:58.51ID:r1XU+w+G0
何回も言うけど名勝負と事故は紙一重なんだよ
10年ぐらい前のミニマム級でのリング禍も、
事故さえなければ年間最優秀試合に選ばれても良いぐらいだった
どっちも一歩も譲らない死闘っていうのが一番危ないの
一方的ならレフリーも止めやすいし
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:04:44.26ID:m0DI+D3F0
>>439
ラグビーよりマシって言ってるのに
日本語通じない奴だな
二十代で前歯全部入れ歯のやつがいる競技がアメフトと同じ訳ない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:05:22.94ID:uXtS8R5d0
パンチもらう数が多い軽量級のが脳へのダメージがやばいってK1のリングドクターが昔ドキュメンタリーで言ってたな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:06:13.55ID:kI9UrC/60
かなりの激戦だったもんなぁ
しかも止めるタイミングがなかった…
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:06:46.36ID:mS3K/BDb0
>>431
アメフトは脳震盪で引退してる選手いるし
引退後ドランカーみたいな症状出てる人もいる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:07:17.73ID:bPIYjXIx0
>>443
その説はガセだな
どの階級もやばい
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:07:18.35ID:m0DI+D3F0
>>444
そんなの試合数とかにもよるだろよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:07:53.61ID:m0DI+D3F0
>>446
ラグビーだってナンボでもいるだろそんなんw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:07:57.36ID:CsUkS1/m0
たこ八郎コースか。パンチドランカーやべーよ。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:08:41.71ID:9CF1dtxJ0
>>442
サッカーのヘディング脳も怖いけど自分はラグビーやアメフトの方がもっと怖いな
あんなゴリラみたいな体型の奴等がタックルしてくるんだし
俺の通ってた高校はラグビーの強豪校だったけど酷い怪我なんて当たり前の状態だった
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:09:46.07ID:uXtS8R5d0
>>449
どの階級もヤバいのはそうだけど程度問題の話をしてるんだよ
脳が揺れる回数が多いほどリスクが上がるって話
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:10:27.82ID:CsUkS1/m0
>>446
ヘルメット変えるって話あるよね。
昔のアメフトはヘルメットをする奴は軟弱者扱いをしてたけど、
事故が増えてヘルメット強制となったがそれでも引退後はドランカーになる奴が絶えないし。

脳みそにまで刺激のあるコンタクトスポーツやべーよ。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:10:39.96ID:fTlaf7bs0
堤の方が後のダメージヤバそうだったけどな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:10:48.50ID:rTDIL3uq0
命あってよかったじゃないの。
もう二度とこんな野蛮な競技はやらないことだ。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:11:35.36ID:MVaAigxC0
>>449
ガセではないよ
軽量級のパンチの方がKOされる事があまりないからずっと耐えてしまう
ヘビーみたいに一発でバチンと意識が飛んだ方がダメージが軽い
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:11:44.08ID:2ncJ3pFn0
レフェリーの問題だったのかは分からんけど
ダウンは2度までにとかすべきでは
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:14:23.08ID:m0DI+D3F0
>>457
結果論
こんな重大事故はオートレースあたりの発生率と大して変わらんだろ
死者出たら廃止するならプロスポーツなんて殆ど無くなるよ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:32:55.37ID:XsCqCp8K0
井上みたいに圧倒的なパンチ力で一発で相手沈める方がダメージ少なそうだよな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:39:47.18ID:J7NgzCHJ0
>>465
心も折れるから最後の相手にいいかも
しかし奥さん子供までいんのかよ..(´・ω・`)
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:43:56.88ID:/gOVJqpA0
ダウンしたラウンド以外はすべて穴口がとってたので、
最後のダウンが無かったら穴口が3ダウンしながら判定勝ちというかなり珍しい結果になってたな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:45:39.52ID:8h60Fb+p0
昔からリング禍のたびに
ボクシング禁止論が巻き起こる
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:50:29.28ID:sJmaUeKt0
>>468
何で?ダウン3回で6ポイント差だから判定でも負けだよ相手もダメージあったからKO勝ちを狙わせてたんだよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:53:53.78ID:JNGrBeni0
一回でもダウンしたら負けでいいだろ
死ぬまで戦わせる必要はない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:54:42.34ID:n1uG4LY70
>>469
お前みたいな運痴のデブは軽量級のボクサーのジャブ一発もらったら鼻血吹き出しながら泣き喚いてるよ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:01:21.62ID:QIOm2sG+0
いくら好きでやってても
手術して予断許さないとか言われるまで
したらダメ
23歳で頭手術なんてあんまりだ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:03:08.09ID:l9CB/Nhw0
あしたのジョーとかがんばれ元気の昭和のボクシング漫画かと
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:03:55.52ID:Se/3nVot0
>>11
てかリング上ですでにおかしかった
足がグニャグニャになってた
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:06:46.41ID:dCKkKQyy0
>>7
勝手に山上って助けてくれみたいなもんだもんな
危険といったら野球やラグビー、柔道なんかもやばすぎなんだが
人命なんてゴミって考えで政治運用してるからもんだいない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:07:46.51ID:7IpLa1k90
軽量でもナチュラルウエイトの時だと結構パワーあるし急所狙うパンチだから素人とかチビとか侮ってたら即やられるぞ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:09:34.47ID:/V90tMkE0
>>472
ジャッジ2名が
穴口    10-9 堤
穴口    20-18
穴口    30-27
4R 穴口ダウン 38-37
穴口    48-46
穴口    58-55
7R 穴口ダウン 66-65
穴口    76-74
9R 穴口ダウン 84-84
最終10R、穴口優勢だったけど最後の最後でダウンで結果、穴口92-94堤
最終ラウンドで勝負が決まるポイントの流れだった

9Rまでに穴口が6回10-9取って、堤が3回10-8取った
-1×6=-2×3
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:11:41.25ID:yKL2+wTJ0
ラグビーは脊髄やられるのがヤバい
結構な頻度がある
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:11:41.32ID:PXGdMoTd0
これが格闘技が人気でない理由です
野蛮すぎるわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:16:19.59ID:AFPK71LH0
やっぱあかんかったか
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:16:23.58ID:8mtbx5Bu0
>ボクシング日本王座戦で挑戦者が開頭手術 予断を許さない状況 井上尚弥のセミで激闘4度のダウン

気色悪い見出しをつけやがる。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:17:40.49ID:eR1fqOeF0
WOWOWでの放送なくなるかなあ
もう一回じっくり見たかったが
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:19:48.93ID:H+cdofcE0
一発のパンチで決まりやすい重量級よりコツコツとパンチのダメージが蓄積する軽量級の方がリング禍が起こりやすそうなイメージあるけどデータ的にはどうなんだろう?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:21:39.02ID:lIa++kAV0
見てたけど止めた方がよかったと思うシーンいっぱいあったしな
すぐ立ち上がってくるからレフェリーは止めにくいんやろうけど
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:26:20.28ID:/5lhV7qC0
>>490
こつこつ後頭部叩いて廃人にしたLヘビーの選手はいた
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:29:05.82ID:cMDeUkam0
>>491
しかもポイント取るくらいスピードとテクニック上回ってたのが逆に仇となったか…
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:30:14.81ID:Q/heaHpE0
ノーガードの殴り合いみたいなのはやっぱ頭には良くないのね
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:31:18.68ID:Hm7Riid10
凄まじい試合だったからな
ペースは終始挑戦者だけど要所要所でチャンピオンがダウンを取って盛り返すの繰り返し
試合終了直前のダウンがなければ挑戦者が勝ってた
それくらいの激戦だった
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:36:50.93ID:PnDs5zCe0
あんな激しい戦いをする前に過激な減量しなきゃなんないのがおかしいんだよ
骨の長さで分けるとかにしたほうがいい
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:39:15.96ID:OpT18ELy0
挑戦者の方が明らかにボクシングはうまかったのに相手をなめたの癖なのか
不用意なパンチをもらっちゃってたな

と言うか この人プロになるつもりないところを周りがどんどん口説いたらしいけど、ならない方がよかったな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:43:07.97ID:hsjuxbHn0
いやあ、こういう命を賭けた試合って本当に最高だわ
見てる側はホントに楽しいしこういう試合もっと増えてほしいわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:44:37.53ID:8bkZBGuH0
結局、儲けたいヤツらに利用されてる操り人形って事に気がつけよ~。スポーツ全般いらねーわ。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:46:42.56ID:ocMNuSZV0
この試合悪い意味でヤバかったよなさっさとストップしろと思ってたわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:47:39.74ID:FsyrKHrd0
>>501
まだ23歳で娘も生まれたばかりだそうな
まずボクシングは引退だろうな
それ以前に助かるのかもまだ分からないが
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:48:29.53ID:ItcbemuX0
>>501
中距離は支配してたしセコンドもその距離に戻そうと声掛けしてたけど、本人は接近戦も逃げたくなかったんだろう
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:49:11.07ID:/V90tMkE0
>>490
関係無いね
統計データも色々あってパンチ数自体はミドル級以下とそれ以上で差があるけど、事故発生率なら大半がライト級(中間)辺りが一番高い
それでも優位な差とまでは言えないし、ミニマムやフライとヘビーやクルーザーの明確な重さの差で比較しても重い方がちょっと高いだけで殆ど同じ

ちなみにラウンド数でも相関関係は見られない
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:49:16.38ID:dWrGGAGC0
>>503
途中から二人のダメージが大き過ぎて心配になってたわ
こんなんじゃ例え勝ってもダメージの蓄積が多すぎるって
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:51:02.26ID:BVBhNGdJ0
最近のボクシングはストップが早すぎてつまらないのに、こういう事例は珍しい。減量からの体調問題やワクチン接種如何では?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:51:24.72ID:SMZZcUOD0
倒れても倒れても平気な顔して起き上がってきたもんな、あなぐっちゃん
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:51:29.40ID:Pv5h9FlG0
2人共パンチ力にやや欠ける上に耐久力もあったから長引いてしまった
賞金や注目度の高い試合だったから余計に根性出してしまったんだろうな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:51:56.24ID:pgXjht8Q0
正直井上戦よりも面白かったな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:52:15.42ID:Jq5cLjcq0
フリーノックダウンだと最終ラウンドで振り回して
マグレで相手のテンプルにキマって大逆転とかあるのかな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:52:16.58ID:PKHIlOj30
軽量級のが逆に多いんだっけ
なかなか難しいな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:52:22.13ID:qLlpWZ050
まじかーすごい試合してたけど
まだ23かかわいそうに
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:52:38.99ID:k61uZzW+0
ボクシングで開頭手術までいくと大体数日以内に死ぬで
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:52:53.45ID:0yGmjoTQ0
あしたのジョーみたいでかっこいい!
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:55:27.87ID:OpT18ELy0
>>515
今回賞金1000万円だったからな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:56:37.08ID:D4Y+JhDV0
合掌‥
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:58:14.93ID:ROEbzpE70
>>523
むしろ強くて才能あるからこんな大舞台に立てるんだよ
並みのボクサーの戦績は勝ち負け半々で上々なレベルなんだし
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:02:05.46ID:CHZPit4l0
ウルフ金串v.s. 穴口一輝はバンダム級名試合の一戦に入るだろうな、、

合掌🙏
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:05:26.59ID:wqAiJswk0
やっぱり闘うスポーツはリスク高いなあ
ボロボロになっても次週には回復してるバトル漫画とかには無い現実だ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:07:09.58ID:a6vIHY1+0
辰吉が最後に試合したのは2009年、タイで現地の若手選手とだったが
7ラウンドTKOで負けて以来辰吉は試合を組めていない
一方このタイの選手は次の試合を日本で行ってKO負けし倒れたまま亡くなっている。19歳の若さだった
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:09:17.03ID:oa+NUDD20
最後に判定聞くまでどっちが勝つかわからなかった。
ファイター同士の激戦だったし、いい試合だった。
途中から足が震え出して安定してなかったし、試合後は痙攣していて歩けなかった。タンカに乗せてあげないと。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:09:18.51ID:7VUrcxGB0
しょせん見世物だからなー
本来は少年院上がりがやるようなスポーツ
井上なんかはうまくいったけど大金夢見て子供の頃からやるようなものじゃない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:10:08.30ID:M9iPDyXK0
書け名前を 一輝・穴口
流れる雲に おいらの指で
聞けブルース 一人歌うよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:11:04.09ID:D4Y+JhDV0
力石徹二世か‥
合掌
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:11:40.69ID:XVQoz+/h0
ボクサー短命なのに二郎さんはこないだ逮捕された時も相変わらず元気だったな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:13:54.77ID:4rEUgB+/0
>>520
そうかね
引退するイメージはあるけどそこまでの印象は無いな

手術は成功したようだし、経過観察中で意識戻ってないのは、
治療のために眠らせて意識を戻してないってやつかな
そうだったらいいけど
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:14:15.91ID:9bYzrQZm0
ラウンド短くするか、ダウン3回でKOにするか、どっちが安全なんだろうね
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:15:52.85ID:OpT18ELy0
>>523
違う、この人はアマ成績がすごくて
本人はプロ行かないつもりだったんだけど、このままだともったいないって 周りが連れ込んだ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:17:07.29ID:3N6tgvE+0
>>238
中学とか高校の部活でやって平気なのかね…
柔道だって危険つって授業から外されてるのに

子供にボクシングやらせるのってどういう考えなんだろうな
親御さんはこわさを知らないのか?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:18:08.34ID:3N6tgvE+0
>>543
なんでそこまでの逸材を大事にしなかったんだろう
誘った人たち、悔やんでも悔やみ切れないんじゃねーの
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:20:16.78ID:4wOrDUxl0
意識不明の重体で東京都内の病院に入院しており、JBCの安河内剛本部事務局長(62)によると、「大変厳しい状態で、ここ数日が山」だという。

こらあかんわ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:22:58.08ID:aQIcj1Nm0
どっちもパンチ貰いすぎて顔真っ赤で、なんか怖い
井上尚弥とか試合終わっても凄え顔綺麗だもんな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:23:01.31ID:MifBhbDv0
だって世界戦やれるやつと日本ランカーなんてもういる世界が違うだろ?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:24:59.84ID:XcHZQTNg0
>>549
いや井上尚弥が凄過ぎるだけだから
大抵のチャンピオンは勝っても顔を腫らしてる
だから昔のボクサーは試合後の会見でサングラス掛けて顔を隠してたりしたんだし
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:25:47.67ID:OpT18ELy0
>>545
今回賞金がでかかったからじゃね
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:26:14.52ID:4pWXwy6w0
>>552
お前なんかミニマム級の練習生のボディ一発でゲロ吐きながら床をのた打ち回ってるよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:26:59.78ID:ap9JW/rR0
>>556
それに井上尚弥の前座だしな
会場もデカくて満員なんだし、勝って名を売りたりだろう
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:28:49.42ID:Noe5Svow0
文字通り死闘だった
0562名無しさん@
垢版 |
2023/12/30(土) 19:30:38.87ID:WxQO9KcG0
関拳児とシャーク堀口か
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:30:40.93ID:vcs95MwW0
いい試合だったんだけどなぁ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:40:17.96ID:OpT18ELy0
>>564
誤爆したすまん
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:42:29.81ID:rL2bmZDl0
プロになってから一回でも負けたらその時点で引退してればこうはならなかったのになあ
天才中の天才中の天才のためのスポーツであって球技とか普通のスポーツとは全く違うのを分かっていない
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:46:00.27ID:AWFM3kLl0
>>566
この人たちプロになってから負けてない天才中の天才じゃね?
つかテレビで中継されるレベルの選手って世界タイトル獲得が期待されてるような無敗選手が殆どでは
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:47:22.31ID:m0DI+D3F0
>>529
ラグビーなんて防具してないから怖いってアメフトの選手が言ってたの見たが?
それ普通だと思うがな?
どうしてそんな簡単な事がわからない?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:49:55.51ID:r5nccYcm0
>>286
これな
この時点で担架を呼んでれば多少はマシだったかもしれないけど
セコンドが選手の肩を抱えてそのまま歩かせて退場したからな

この判断は明らかに間違いだわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:50:11.84ID:rL2bmZDl0
>>568
そっか、じゃあ運が悪かった
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:50:51.88ID:r5nccYcm0
>>287
MMAの死亡事故は英語版ウィキペディアでまとめられてる

それにキックの死亡事故もボクシングより明らかに少ない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:52:00.97ID:mvjHEDxP0
>>574
世界チャンピオンなんて自分より弱い奴としか戦ってないよな!
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:53:09.75ID:qnU4Vsck0
>>574
そもそも海外でも有望な若手にいきなり強敵ぶつけて潰すような真似はしない
むしろ噛ませ当ててじっくり育てるパターンも多い
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:53:18.55ID:jAm824fJ0
今回の件で思ったけど本当に異常な世界なんだね
試合後に絶賛コメントだらけ
YouTubeでも元プロとかボクシング関係者まで大絶賛動画あげる心配はあるのに、二人の試合後の体調とか気にした言葉は一言も出てきてなくて
やっぱそういう連中は、今回の報道出ても別に何も思わないんだろうね
おそろしすぎる
規制したら?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:53:45.91ID:/V90tMkE0
>>514
団体や地域によって違うけど、ウェルター級辺りから10オンスになる
日本を始めとした主流はウェルター級からヘビー級まで10オンス
なのでグローブサイズも基本的に関係無いって意見が主流

事故率も10オンスのウェルターの方が10オンスのヘビーより多いけど、8オンスのミニマムの方が8オンスのライトより少ないっていう
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:53:46.82ID:J7NgzCHJ0
>>566
それでもDQNのDNAにボクシングが刻まれてるからな
タバコとギャンブルとボクシング
DQNの歓びを奪ったらあかん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:54:29.38ID:r5nccYcm0
>>320
だから死亡事故は無くさないと駄目なんだよ
他のスポーツでも死亡事故はあるんだけど殴り合いの格闘技の場合は殺人みたいなイメージになっちゃう
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:55:29.08ID:MVHJ03GP0
>>442
あんたがアメフト知らんからそんな感想になるだけだわ
そんな単純比較するようなものでもないし
アメフトの危険性を、ラグビーは入れ歯がーとか言ってる時点で何も判ってないのが丸見え
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:56:20.34ID:Tax7v3Rm0
>>580
今回みたいなじわじわ脳にダメージ与えなが30分経過ってやばいよな
相手の選手も空気読まずにさっさとKOしてあげればよかったのに
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:56:35.81ID:r5nccYcm0
>>330
RIZINは上げなかっただろ
ネリがドーピングひかかったのになんのお咎めもなく上げたのはボクシングな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:57:04.37ID:0yyg7lYT0
最後までどちらが勝つか分からない、凄い打ち合いの試合だった
勝った方も目の上カットの流血で、これ以上悪化したらすぐに試合を止められる状態だったし

負けた方はセコンドの肩を借りて退場していたが、大きなダメージを受けていたのか
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:57:51.72ID:F/UZxSJE0
>>585
ネリに関しては少なくとも日本では試合は出来ない
…筈だったんだけどJBCは日和りそうになってるが
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:58:04.81ID:r5nccYcm0
>>338
それは別の試合だろ
この試合もその試合みたいに早く止めてれば絶対にこんな結果にはなっていなかった
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:00:30.27ID:sE1lnild0
大谷のように勇敢だわ
あのカタワになったプロレスラーの
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:03:03.41ID:r5nccYcm0
>>345
1試合で頭部にもらう打撃の数が全く違うからな
ボクシングは頭部に400発ぐらいもらうことも珍しくないけどMMAは50発超えることすら珍しい
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:04:15.41ID:r5nccYcm0
>>349
それで止められなかったとしたら悲しいけど
根拠はないけど今回止めなかったのは金は関係なかったと思う
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:05:35.98ID:r5nccYcm0
>>351
これもボクシングの大問題
ボクシングは本当にパンチドランカーが多い
モハメド・アリとか辰吉とかな
なのにボクシングは根本的な対策を何も取らない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:07:10.53ID:sjLyWdet0
>>370
それって選手に入る金額?
未だに選手には現金ではなくチケットで支払われているような状態では無いんかな?
ボクシングのような格闘技だけでなく
興行全般に言えそうだけど
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:07:22.34ID:r5nccYcm0
>>359
死後に解剖したら80歳ぐらいの老人の脳みそになってたらしいからね
40代ぐらいで死んだはずだけど
そんなの悲しすぎるわ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:08:00.92ID:GhcRA9rX0
RIZINとかみたいな格闘技も危険ですよね
スダリオ対外人プロレスラーの試合で
頭に執拗に膝蹴りしてるシーンあって、こわくなって途中で見るのやめた
相手は試合後もずっと頭押さえてた…
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:09:01.86ID:F/UZxSJE0
>>592
レスしてくんなガイジ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:09:14.27ID:gOoRNUAJ0
ガードをさげて戦ってた辰吉とかダメージの蓄積すごそうだな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:10:18.87ID:r5nccYcm0
>>369
いやボクシングと同じグローブを使ってるキックボクシングでもほとんど死亡事故は起きてないから
ラウンド数が多いのと頭部への被弾数が多いのが原因だよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:10:25.32ID:coYq4ABn0
ボクサーは生命保険入れないんだよね。
リスキーだなあ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:10:59.75ID:2W0gJMPr0
こんな危険なスポーツをガキの頃からやらせる親に問題ありだね
レーサーも同じ
子供をなんだと思ってるんだろうな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:12:18.64ID:ddIIfUmq0
リゴンドーのスタイルが良い
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:12:27.16ID:zLIX2eRA0
>>530
死神ジョーやん
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:13:19.73ID:9IfBctug0
>>607
MMAやキックはちゃんと追跡調査してないそうだぞ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:13:50.95ID:r5nccYcm0
>>378
メイウェザーも自分で言ってるからね、パンチドランカーになったボクサーだった自分の叔父とモハメド・アリを見てパンチをもらわないようなスタイルにしたって
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:15:22.30ID:r5nccYcm0
>>389
要するに試合前からのダメージも影響してるってこと
ボクシングはスパーリングでも頭部にもらうパンチの数が格段に多いからね
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:16:45.96ID:Jpofll4m0
頭部への攻撃を禁止してる極真空手を子供にやらせるべきだな
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:17:14.73ID:r5nccYcm0
>>392
MMAはボクシングとほぼ競技人口変わらないし
キックは試合数多くできて300戦ぐらいやってるやつもいるから
試合数時代の比較でいうとそんなに変わらない

でもボクシングは明らかに死亡事故やパンチドランカーが多い
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:18:28.88ID:r5nccYcm0
>>397
サッカーですら若い頃はヘディング禁止とかにしてるんだろ
それなのにこれだけ死亡事故が起きてるボクシングが何もしないのは頭おかしいんだわ
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:21:02.51ID:DwFfGhGT0
>>6
森田さんがやってた頃は安心して見ていられた
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:22:10.81ID:BJa6nSTc0
頭を殴り飛ばすなんて人間のやる事じゃないよな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:22:15.83ID:r5nccYcm0
>>419
馬鹿らしいけど
このままだともしかしたらボクシング禁止だけど総合格闘技は大丈夫ってところが出てくるかもしれない
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:22:36.78ID:D4Y+JhDV0
ダメだったね‥
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:23:31.00ID:r5nccYcm0
>>426
アメフトのNFLがパンチドランカーの選手集団訴訟に負けて多額の賠償金を払ってたな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:24:36.04ID:r5nccYcm0
>>429
俺も本当にそれでいいと思う
ラウンド数を減らすだけで死亡事故もある程度減らせると思う
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:25:53.04ID:r5nccYcm0
>>431
違うぞ
防具があるからその分思いっきりぶつかる
その分ダメージも多くなる

基本的に道具使うスポーツのほうが危険だから
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:25:55.01ID:+7Akybto0
良い試合って言うよりトンデモ展開の面白試合
穴口を見て上手いけどまだこれからの選手だなあと感じただけに残念だな
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:26:58.92ID:6w6rvbc80
>>626
マジかと思ってめちゃくちゃ焦ったわ
こういう愉快犯はガチで捕まればいい
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:28:29.28ID:r5nccYcm0
>>443
それは関係ない
ボクシングの死亡事故の統計では競技人口の多いライト級あたりの事故が一番多い
軽量級の死亡事故は少ない

日本が軽量級の試合ばかりだから軽量級の死亡事故が多いだけ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:28:40.35ID:7ZuGdKgF0
案外殴り合いの時間はブレイキングダウン程度が理に適ってるのかもね
ボクシングはタイトル戦になると10R以上ほぼ頭部を狙うから危険度が段違い
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:28:51.39ID:mRvjHpe70
辻昌建選手の最後の試合は中盤辺りからインターバルでの反応が明らかにおかしかったけど
気合い入れられて送り出されてリング禍になった。
生中継だったから覚えてる

セコンドもレフリーもあの頃から進歩してないんだなあ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:32:16.18ID:9IMMCc990
>>634
それだけ儲かるんだよな

あれだけでかい興行うってて周りにボクオタ一人もいないんだけど
観客は日頃どこに潜んでるんだ?関西か?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:33:58.55ID:tgEcr+020
ユーチューブの動画見たけど最後のダウンはパンチもらってないのに
足の踏ん張りが利かなくなって勝手にダウンしてるんだな。
チャンピオンも打たれまくってやばい試合だな。
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:34:32.01ID:d8LdlSaO0
>>431
アメフトも頚椎損傷とかある
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:41:43.99ID:9kyJ0t2Q0
>>631
死亡事故率だとどうなん?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:44:07.76ID:GZl5Scwd0
終わったあと膝から崩れ落ちてたからな
大丈夫かなと思った
凄い試合だった
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:45:04.11ID:drSyl4dN0
一回目の峠越えて、今から一週間が二回目の峠か
ご家族は大変だろうが本人の生命力を信じて待つしかない
頑張れよとしか言えないが頑張れよ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:47:33.91ID:pwQZXLcx0
1ラウンド3ノックダウン制ではなく、初回からのダウンが通算3回の時点で
KO負けとすれば良い。それなら今回もストップになっていた。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:48:34.59ID:A60EAyj20
スポーツとして成り立ってねえだろこんなん
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:49:31.11ID:9kyJ0t2Q0
一回ヒザついたら即負けでいいよ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:53:27.18ID:7IpLa1k90
アメフトラグビーはヤバいな脳震盪で脳はやられるし脊髄はヘルニアや損傷でやられる。
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:58:11.74ID:r5nccYcm0
>>588
いやそれ以前にネリはドーピングでひかかったけどなんのお咎めもなく山中と試合した
そしたら今度は計量したけどそれでも試合やらせて
その試合後に日本で試合禁止にした
RIZINはドーピングで試合させなかったからRIZINより全然酷い
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:00:30.03ID:r5nccYcm0
>>610
ボクシングも別に追跡調査なんてしてない
素人が新聞記事を集めてまとめてるだけ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:00:51.30ID:4hvNd0at0
>>649
興行だから中止する訳にもいかなかったんだろうな
ネリの悪質さが分かっていたロドリゲスはしっかりとキャンセルしたけど、その試合に向けて努力してた事を無駄にされた訳で
井上尚弥もロドリゲスに同情していたな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:02:05.51ID:xed0KBpS0
>>648
ただ最後はもう脳内出血してたんだろうな
少しでも当たれば倒れる状態だった
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:03:18.03ID:Lu+yN+0H0
つか一歳の娘が居るってのがキツいな
家族の為にも何とか回復して欲しい
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:03:51.16ID:r5nccYcm0
>>638
だから死亡事故は競技人口の多い階級が一番多くて
競技人口の少ない軽量級の死亡事故は少ない

ライト級を頂点に山なりに死亡事故は減っていって
ヘビー級だけちょっと死亡事故増える感じ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:05:07.90ID:r5nccYcm0
>>633
難しいのは同じような試合でも全然無事なことが多いんだよな
だからなかなか試合止められない
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:06:21.80ID:JekpbMN30
>>649
ボクシングがテレビ興行から離れて行った一因でも有るだろう
テレビ放送に穴を開けられず、相手がドーピングだろうが体重超過だろうが中止にしにくい
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:07:20.51ID:PqeYp3pz0
中学生の時に見たどついたるねんで赤井さんが
フライドチキンを吐くシーンが一番キツかった
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:08:21.78ID:r5nccYcm0
>>636
あれ見てめちゃくちゃこいつ打たれ弱いわと少し笑ってたわ正直
だから最低でもあの前に止めるべきだったんだろうけど
見てた俺も笑ってたぐらいでまさかこんなことになるとは思ってなかったからな
あとではなんとでも言えるのかもしれない
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:09:58.60ID:9kyJ0t2Q0
>>656
競技人口が多いほど事故が多いのは当たり前だから率を聞いたんだけどね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:09:59.97ID:/V90tMkE0
>>598
今回は現金だと思うよ
こういう大きい興行ではチケット払いにして貰えない事も多いから
選手に入る額はジムによるけど規約で決まってる最大33%はマネージメント料としてジムに取られる事もあるので、選手への最低保証額は表記の67%かも
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:10:51.81ID:r5nccYcm0
>>652
だからあの試合はやらせた帝拳もかなりの責任があるんだよ
許可したJBCももちろん責任あるしな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:11:36.32ID:FGWXn6fW0
傍から見ても即担架レベルって分かるのにリングアウトする際何で歩かせたんだろうな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:12:26.94ID:r5nccYcm0
>>662
日本版のリング禍ウィキペディアで見れる
発生率なんてさすがにめんどくさくて全部ここに書けないわ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:12:53.74ID:pwQZXLcx0
遠い将来には、試合中に両選手の脳をリアルタイムで撮影し続け、AIと
組み合わせて危険なら即ストップするシステムが出来るだろう。
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:13:02.42ID:GcT4mghm0
重体らしいがこのまま死んだらあかんよ
本人にとっても戦った堤にとってもツラすぎる
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:13:13.95ID:E8TESfTI0
穴口は終わったけど堤も終わりそうよな
精神的ダメージデカいからなあ、殺したるでやってたボクシングが次戦は殺したるとはなれないもんな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:13:16.22ID:XbjVkV8B0
これは選手生命大丈夫か…?
チャンピオンの方がボコボコな印象だったがなあ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:16:00.70ID:r5nccYcm0
>>659
いや違うぞドーピングのネリとやらせたのは帝拳と許可したJBC
テレビ局はそこはなんの関係もない

計量オーバーは前日で中止にできないからテレビ局も関係あるけど
それ以前にドーピングのネリと再戦させたのは帝拳とJBC
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:17:57.40ID:r5nccYcm0
>>666
あれは明らかにセコンドの判断ミスだよな
多分井上の大試合の前で担架を呼んで大事にしたくなかったんだと思う
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:18:15.12ID:SEvNrd9/0
試合中はポーカーフェイスもあってあんま効いてるように見えなかったけど試合後足ガックガクだったもんな
あれレフェリーは判断できんよね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:18:19.17ID:S79it9gn0
格闘技ってやっぱり格闘なんだな
回復を祈るばかり
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:19:53.86ID:r5nccYcm0
>>670
薬師寺とか名城が殺してるけど世界チャンピオンまでになってる
最近の海外でもマティアスって殺人パンチのやつが世界チャンピオンになった
このマティアスはまじでやばいパンチ持ってる
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:21:37.25ID:OiM5demp0
タパレスもしこたま殴られてたから危ないなとは思ったがけっこうパンチ殺してたから大事には至らなかったのかな
井上のパンチを10ラウンド受け続けるってのも改めて考えるとゾッとするな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:22:26.92ID:r5nccYcm0
>>678
井上は全然いいわ
正直気楽なもんだろ
かわいそうなのは相手の堤だわ
なんにも悪くないのに気の毒すぎるわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:23:15.01ID:eXrkpkmk0
>>671
少なくとも日本での選手生命は終わったよ
JBCの規定により引退
つうかボクシングより助かるかどうかの瀬戸際
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:24:02.92ID:r5nccYcm0
>>682
いやその後に脳出血だけなら復活できるようになったんだよ
それで脳出血で引退した山中竜也ってボクサーが復活した
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:24:32.98ID:rTDIL3uq0
ボクシングも極真方式を採用しろよ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:24:45.18ID:9JSp23Cn0
>>679
名城は相当苦しんでたもんな
世界チャンピオンになって相手のお墓に報告してたし
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:25:07.53ID:VfMvhCx/0
>>679
マティアスの相手って最近みんなギブアップしちゃうんだよな
まだまだやれるけど怖いんだろ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:29:48.10ID:ncv1PKHQ0
>>681
そう考えるとタパレスも心配だな
本当にこめかみに当たったのか疑問だ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:30:46.36ID:pd4uTK++0
タパレス本当に不安。10Rまで粘ってあの倒れ方。相当ダメージでかい
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:35:06.82ID:b/rPia8I0
>>690
ちげーよ

極真系の試合はダウン1回した時点でKO負けなんだよ
ボクシングやキックボクシングでのリング禍の原因は3ダウン制によるダメージの蓄積な
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:38:11.36ID:81Qpg+gX0
体調確認を怠ったセコンドの責任、
棄権させるべきだったというのは簡単だが
大晦日に嫌なバッドエンドを見てしまったもんだ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:42:43.47ID:b/rPia8I0
試合後あんな異常な状態なのに何故タンカで運ばず医務室まで歩かせた?

大体イギリスみてーにKOされた選手にはリング上で即酸素マスクをつけさせるべきだろ
JBCも糞すぎる
理事長は業務上過失致死傷罪で逮捕されろ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:43:50.96ID:6rXAu4kP0
昔、薬師寺が対戦相手を殺した事があるからな
ボクシングは死亡事故多いよ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:48:51.32ID:l2gbxFQq0
ジェラルトマクラレンが失明して言語障害が残ったのはショックだったな。
ロイ・ジョーンズのライバルだったのに
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:53:43.26ID:Ch4bKgir0
ボクシングはグローブがでかすぎるんだよな
グローブでかいから痛みが少なくて試合続行できる
しかも、クリンチで逃げられるから、
10ラウンドとか12ラウンドとかしてる間にダメージが溜まりまくる
はっきり言って総合みたいに薄いグローブにして2-3発連打でダウン取れるようにした方がまし
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 21:55:31.25ID:r5nccYcm0
>>699
俺もそう思う
総合格闘技は一見危険そうだけど死亡事故はほぼ無いしパンチドランカーも少ないからな
ラウンド数を減らすかグローブを小さくするかをマジでやって欲しい
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:03:37.86ID:Iug6W0kN0
>>699
厚いグローブだと痛くないからね
ヘッドギア無しで厚いグローブで殴られ続けると「全然効かねえ、余裕だぜ」と思いながら倒れるよ
たぶん脳へのダメージはでかい
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:06:49.89ID:lUKWKBb60
>>699
薄いグローブやオープンフィンガー、素手は外傷だけで倒れにくい
グローブは外傷や骨が折れる可能性は低いけど脳へのダメージは一番でかいし、ダウンしやすい
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:09:50.18ID:9kyJ0t2Q0
一発クリーンヒットしたら負けでいいよ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:11:38.90ID:eR1fqOeF0
ボクシングはダウンの減点-3にしろよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:15:14.08ID:ql3I8BgP0
昔15Rだったのを12にへらして死亡率減
だから
3×12=36分 +11分休憩=47分

インターバル5分で7Rなら=51分

インターバル7分、5分4Rにして=41 分
ラウンド減らして休み時間長くすればいいんじゃね

映像で前のラウンドの解説すればいいだけで時間は持つし
休み1分の意味が分からん
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:16:19.11ID:Ch4bKgir0
総合はグローブ薄くて殴られると痛くて戦意喪失する
グローブがでかいから痛くなくて試合続行する
グローブがでかいからピンポイントに顎とかじゃなくてもヒットすするから試合が終わるまで絶え間なく脳が揺れ続ける
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:17:01.34ID:eZd4ScY60
>>602
日本でしか需要がないから日本で試合すんだよ
超軽量級は海外じゃ無いに等しい
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:17:08.16ID:BJa6nSTc0
つーかボクシングとかこの世に必要ないでしょ
無くせばいいじゃんいっぱい人が死んでるんだし
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:21:46.02ID:aU7UM0pT0
なあに手術すりゃ治るさ
そしたらまた同じくらい熱い殴り合いしてくれや!
楽しみにしてるぞ!
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:28:14.55ID:8h60Fb+p0
昭和期のボクシングは
命を懸けるに値する
一攫千金の博打だったんよな
今の時代は安全でボクシングより
人気も金も稼げる選択肢増えたから
3Kスポーツのボクシング選ぶ理由がない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:34:23.09ID:mpOx5E5u0
>>701
リアル公開乳首逝きもしてるし
あれはガチだよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:34:26.88ID:4HwVgn2k0
野球もサッカーもバスケもテニスもゴルフも危険なことしなくてもボクシングより金稼げるしなあ。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:36:04.63ID:BJa6nSTc0
サッカーもちょくちょく死ぬだろ
ヘディングが良くないんだよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:38:37.67ID:XsiG71e/0
トラやクマなら分厚い頭骨にちっこい脳が入ってるだけだけど、
人間は薄い頭骨にでかい脳が入ってるもんな。衝撃にはめちゃ弱い
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:44:22.81ID:QEUI0tFY0
連続ダウンの違和感はあった ダウン取ってた選手にパンチ力あるのか詳しい人間に聞いた程だったから 1,2度目のダウンで壊れてたと思う
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:46:56.08ID:4HwVgn2k0
>>714
確率の話じゃね。野球だって頭部死球受けたら死ぬ人は死ぬし。ただ野球もサッカーもボクシングに比べると格段に危険度が少ないのは確か。
1試合で数100発のパンチを受けるスポーツとは危険度が段違い。だからってボクシングを無くせとは思わないけど。人間の本能で殴り合いに勝つのが凄いと思う人は多いからな。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:56:49.77ID:jmEhyJC70
4度て…
WBCもWBAも1ラウンド以内だったらかまわんのだっけ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:57:13.74ID:jmEhyJC70
1ラウンド中じゃなければ

だった
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:04:40.54ID:/V90tMkE0
>>707>>699
クリーンヒットの痛みなんてグローブで変わらんし、そもそも痛くて辞めるなんて2流だけ
貰ったパンチが効くパンチか効かないパンチかが大事
そもそも井上尚弥だって2Rで眼窩底折って、その後もダウンしそうなパンチも喰らってるのに12Rまで戦い続けてる
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:07:20.81ID:BJa6nSTc0
井上は一方的に相手を殴りまわす悪質な加害者
ボクシングが強いなんてのは褒められるような事じゃない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:07:33.53ID:2sT6x7hE0
9R終わった瞬間に穴口がよろけた感じになってるのでその違和感を誰かが感じ取れてたら
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:10:26.53ID:zdwm6x9j0
ステロイドの検査を徹底するべきだよね
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:14:53.01ID:9kyJ0t2Q0
おれなら異変を察知して早めに止めてたわ
ダメだこのレフェリー
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:25:52.34ID:rUNmS/9J0
傷害事件で検挙しないと
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:26:02.36ID:0VLqJaiC0
>>714
サッカーは心臓発作で死ぬ人ちょくちょくいるけど
外傷で死んだ人あんま聞いたことなくね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:27:42.80ID:FCJCTbqT0
この試合はレフリーも難しい。
穴口は倒れてから立ち直って優位に立つ場面多かったし、
後半動きが悪くなっていくのはダメージによるものなのか疲労によるものなのか判断難しい。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:28:40.03ID:Zy7cvVub0
>>286
これ見たら「ボクシングを始めよう」とは思わないよな(ガクブル)
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:28:40.33ID:ghSyVvTg0
開頭手術っていうけど開けて脳をどうしようっての?
入れ替えでもすんのかよ意味ねえだろ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:30:57.13ID:Zy7cvVub0
>>702
痛みが無いから心地よくなってくんのかな?
脳へのダメージは蓄積されるだろうけど
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:33:14.78ID:Zy7cvVub0
てか、堤の方がまぶたの傷が深かっただろ
下手したら2人とも引退だぞ

もっと早くに止めて穴口の勝利にするべきだったんじゃないの?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:33:28.30ID:0bwl6xpX0
>>731
お前のレスの方が意味がない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:34:37.86ID:ghSyVvTg0
>>732
そうなのか
じゃ脳をどうかするって手術ではないんだな
また日本のトンデモ医学かと思ったわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:34:56.92ID:Zy7cvVub0
髪の毛の上半分を赤色で染めてるから、病院の医者は既に開頭済みだと思ってビックリしただろうな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:37:38.57ID:Zy7cvVub0
>>701
朝倉は乳首をレフェリーにいじられて蘇生したよね

あのレフェリーがいなかったら死んでただろうな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:38:33.36ID:ghSyVvTg0
まあボクサーって顔はともかく頭部は鍛えないからな
空手家だとしっかり鍛えるからこういう事故にはならない
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:40:26.44ID:Ae/Dnk+F0
命だけは助かってほしい
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:42:18.23ID:Zy7cvVub0
>>729
ダウンから立つ時もずっと口を閉じてて、穴口はスタミナに余裕があったようだったしね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:43:24.69ID:mdSuSSSG0
ダメージはあるけど倒れるほどじゃない
っていうのの数を何とかして減らさないといけないんだろうなあ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:45:49.11ID:W36cD4og0
20年以上前かな
読売テレビの深夜のボクシング番組観ようとしたら
死亡事故が起きて放送がなかった
確か日本バンタムだった

穴口選手には早く元気になって欲しい
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:46:27.32ID:6rXAu4kP0
薬師寺も相当悩んだだろうな
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:48:27.19ID:Zy7cvVub0
穴口一輝が右硬膜下血腫により緊急手術を受け、経過観察中とJBC発表 26日に日本タイトルマッチで判定負け
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb34750cbd2f1766771955a647690858064d94c#:~:text=%E7%A9%B4%E5%8F%A3%E3%81%AF%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%83%BB%E5%B2%B8%E5%92%8C%E7%94%B0%E5%B8%82,%E3%81%97%E3%80%81%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E5%A4%A7%E3%81%B8%E9%80%B2%E5%AD%A6%E3%80%82

>JBCは開頭手術を受けた選手の試合を許可しておらず、引退となる。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:50:54.57ID:TqIcUrvE0
>>731
移植だよ
脳移植手術
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:52:31.82ID:uBPZtnrU0
>>739
は?
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:54:53.45ID:TqIcUrvE0
>>745
某24時間テレビ「なんだよ、ここから無理矢理にでも復活させてドラマを作ろうと思ってたのに」
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:01:04.90ID:GDWtS1Eo0
>>749
本人の方が辛いだろ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:04:01.66ID:rJG+xNT90
>>746
お前は今すぐ移植が必要そうだな
俺も必要だがどうせならAIを組み込みたい
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:07:58.89ID:NtM1TnCR0
マジかよ井上やり過ぎだろ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:08:03.88ID:0oCgQeb60
互いに交換しろや
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:10:39.87ID:3jLi7ox10
レフリーよりセコンドが止めるべきかな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:13:25.72ID:rdt5ifwO0
死闘、ただただ死闘だったわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:13:36.85ID:yq/ucSUJ0
>>752
まぶたの傷が原因で堤が引退したらお前のせいやろ!
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:15:32.07ID:XTkgKxUk0
頭に打撃集中するボクシングは怖いな
MMAの方がまだ安全だわ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:23:44.67ID:GDWtS1Eo0
>>758
レフェリーはちゃんとドクターの指示を仰いでただろ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:23:45.39ID:xrn5VF8F0
頭を少し低くして頭からプレッシャーをかける堤みたいなスタイルはキャリアの浅い頃からまずジムが直すべきなんだよな
相手も当然だか自分がまず危ない
あんな顔になる試合をいくつもやってちゃダメだよ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:26:18.53ID:rRfUQOjg0
>>36
マラソンもあかんな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:29:25.80ID:maBLFAkL0
>>759
おまえ本当に気持ち悪いな
日本のMMAなんざ誰も興味ねーよwww
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:37:44.14ID:RmMH0xx+0
両方ボコボコになってたけど倒せず判定までいってたな
サクッとKOのほうがダメージ蓄積無くて安全なのかもしれない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:42:25.77ID:pGfJDSDr0
>>748
テレビ局の人間ならそれ位知ってるだろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:43:26.45ID:g11qSDeR0
>>746
糞つまんねえレスばっかしてるなお前
テレビ局も馬鹿にしてるけどお前が馬鹿晒してるだけだぞ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:43:46.93ID:/v9wJREa0
新入生を3分3R殴り続け放置した32年前の狂産ボクチンゲ部ドーピング不細工基地外尾勢とその腰巾着どもよりはマシ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:53:22.64ID:UjtZeAoF0
赤井英和も開頭から復帰したんだっけ。
がんばれ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:55:51.80ID:KxZTUPmg0
軽量級はよくリング禍が起こる。
一撃でピヨピヨにならんから
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:05:27.41ID:FCUcVjhx0
おいおい大丈夫か?と思ったがまさかな怖い怖い
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:12:43.84ID:x1pKe9Rn0
両者ベタ足で撃ち合いヤバい感じだった
実は大橋会長もあんな感じで生きてんだよ
3分間とか生身じゃムリ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:16:01.60ID:CQk8b5FD0
今見た
いい試合だよね
クリンチはほとんどないし
試合後は互いの健闘をたたえあってた
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:54:15.12ID:klaidHHp0
勝ったら1000万円だったんだよな
買ったならまだしも負けてこれは踏んだり蹴ったりすぎる
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:07:38.48ID:MnufmEHG0
ボクシングってすべてが人間の構造的にやらされることにやばい部分が多いよね

もちろん、試合中の相手の脳を揺らし潰しあう攻撃を12R繰り返す行為もそうだけど
試合前日まで食事を抜きとことんまで体重を減らして、計量の直後1日で一気に体重を6kgとか
戻すなんて吸収や胃腸の構造からいってもあり得ないぐらい人体に悪影響起こす行為

こんなので健康的に試合なんてできるわけがない
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:08:34.94ID:YYygyE2p0
>>254
遅いからこうなってんじゃん
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:15:29.28ID:VviyAPRb0
あの試合は壮絶だったよね
両者血だらけなのに全然諦めない
井上戦より凄かった
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:35:55.07ID:GDWtS1Eo0
>>700
総合のパンチドランカーが少ないのは攻撃が打撃だけじゃないから当たり前だし、そもそももともとの選手数が少ないというのも大きな理由なんじゃね?
たとえば打ち合い大好きだった桜庭とかまだ50代なのに言葉が出ないしろれつが回らなくて口から出てきた言葉も不明瞭だし悲惨な状態だろ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:41:21.15ID:GDWtS1Eo0
>>783
そうだね
立ち上がった時の足を見たら歩かせるのは無理があったよな
歩かせたことが原因ではないだろうけど
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:10:29.43ID:ka57VjM30
プロでこうなんだから
ブレイキングダウンの自称喧嘩自慢のプロとマジの素人とか戦わせたらいつか死人でるぞ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:20:45.73ID:etXMtFop0
3分5ラウンドで十分よな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:26:16.67ID:5KGOwYqE0
うわー生還できてもパンチドランカーだな・・。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:28:02.08ID:bVLldKg60
ロボトミー手術って成功した事あるの?
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:34:24.85ID:bVLldKg60
>>14
オウム真理教はヘッドギア付け出してから事故が多くなった
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:39:09.33ID:Y+yEifTg0
でかいグローブにして、裂傷や骨折は減ってグロテスクさは減るけど、その分試合が終わらず脳へのダメージは蓄積していく
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:43:41.00ID:RGwjmb2f0
井上の一つ前にやってた試合か
見てなかったけどPCで流したまま作業してたから音声だけは聞いてたが
激しい試合だったっぽいよな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:50:43.64ID:dErQXal10
レフェリーも止めたら止めたで叩かれただろうし大変だな
このニュースが出る前は名試合扱いだったんだろ、結局そのファン心理が元凶やんけ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:54:08.06ID:GDWtS1Eo0
>>796
そうなんだよな
事故が起こる前は見てる側もやってる側も「立てなくなるまでやらせろ」って言うし
事故が起こったあとは「もっと早く止めるべき」って言われるしレフェリーも大変だわ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:56:16.92ID:tgCLKo6C0
あの前座試合か
お互いレベル高くないが戦力が拮抗しすぎてタコ殴り合いになってたな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:59:07.97ID:hbN7B9v+0
お互いにディフェンスの技術がないわ、パンチもないからKOできないわでひどい泥試合だったよな

一般人ならまだしも解説の畑山まで今年のベストバウトとか言い出して失笑したわ

おまえらただ殺し合いが見たいだけだろって
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:59:18.38ID:GDWtS1Eo0
>>794
ルール化すべきだよな
レフェリーに丸投げしすぎ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:02:37.86ID:BBuOcsA00
>>786
あれは意外と素人は素人と、経験者は経験者とに分かれてやらせてる
喧嘩自慢がーとかなんでもアリ的な空気出してるけどかなりスポーツとして計算されたシステムになってるよ
ダウン一回したらすぐストップだし
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:12:03.25ID:GDWtS1Eo0
>>801
選手自身も喧嘩自慢して威勢の良い言葉で挑発し合いながらいざ試合の組み合わせの話になると体重ガー体重ガーって喚くしなw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:17:54.72ID:e7F0Go5M0
コンプラ、人気低下が重なって
殺し合い一歩手前の暴力ショーが
お茶の間で流れないのも当然かもな
健全娯楽と言えない
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:28:28.72ID:NSFtIQTn0
終わり間際のダウンは、どのパンチだったのか、実況も解説もよくわからないようだったが、あれは自分で立ってられない状態だったのかな。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:42:14.93ID:B1aHP+5+0
あの試合は止められんよ
ポイントでは挑戦者有利
効きそうなパンチを当て続けていたのも挑戦者
チャンピオンが上手く自分のペースに持っていってダウンを奪った
挑戦者も立ってシッカリ戦えてたし、止められん
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:32:39.40ID:U1XTQmYX0
軽量級の方が死にやすいんよね
重量級やと一発で試合終わる事多いから
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:37:53.50ID:DNf03fSZ0
ヘッドギア有りにしてたら防げてたんちゃう?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:39:59.25ID:73oCMjZf0
3ダウンKOならとは思うが
今回の試合3ダウンKOで決着だとモヤモヤした感じにはなってたしなダウン以外終始リードという珍しい展開
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:47:21.52ID:hbN7B9v+0
>>806
穴口の9Rの倒れ方は明らかにヤバい倒れ方
通常のジムのセコンドならあそこでタオルを投げてる
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:01:23.42ID:CCTQBeJt0
23で奥さんと子供も居るのにどうするんだ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:23:47.49ID:oYoD61os0
そりゃお互いノーガードみたいなザルディフェンスで打ち合ってたら
遅かれ早かれこーなるわ

済まんがこんなレベルでリングに上げたジムと
ここまで無敗で来られるレベルの低さに起因するやで
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:25:01.55ID:iqvWfmal0
1回ダウンで10-8でなく10-5くらいにしたらどうか
同ラウンドで2回なら10-4
それ以前に団体を統一してほしいけど
大金絡んでるから無理だよな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:29:43.59ID:G7iB0mCk0
ダウン2回でストップのルールにすべきだな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:29:44.82ID:ssU7Q+Lz0
>>809
ヘッドギアは脳へのダメージには関係ない
外傷とかバッティング防止
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:31:52.20ID:2A/CrXqH0
>>811
いやならレフェリーとめろよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:34:31.63ID:iSQMC6AE0
実況がやたら売り込んでた方か
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:37:08.20ID:QAhTcU8Q0
ヘッドギアって中の詰め物はスポンジだよね
数十mの高さから落とした生卵が割れないαゲルにすれば安全性が向上するんじゃないかな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 06:50:05.38ID:UHUWas4z0
試合後も書いたけど止めるの遅い
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:06:08.41ID:I1dLocuV0
止めるのが遅え
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:09:05.24ID:qQi4c9qB0
見た目残酷に見えるMMAの方がリング渦少ないな、オープンフィンガーと裸足じゃ脳は余り揺れないんだろうな。
ラウンド数も少なくてグラップリングもリング渦に繋がらないからな。後は減量苦も脳の脱水症状に繋がるから
軽量級ボクシングは猶更危険。生死にかかわる脳と目と顎と肝臓をボコりまくるハード競技だからな、井上尚弥
の凄さが際立つ。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:09:14.78ID:3BqJUTzZ0
予断を許さない状況
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:12:55.02ID:mLdAUQG+0
2回ダウンしたら問答無用、終了、負けにしないといかんかもしれないな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:30:09.82ID:OP/2Z9OY0
メインより面白いとか言ってたファンもあかんよな  
技術戦否定すると打ち合い多くなるやん
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:44:15.92ID:dxs95rhl0
あぁ、コイツ真正だったのかwww
そらこんなレベルなのもしゃーないwwwww
まともなジムに入ってりゃ苦も無くベルト獲れたろうにwww
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:50:33.41ID:2IoLWc5k0
レフェリーに文句言ってるのは試合みてないんだろうな
あの状況と展開では止められない
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:55:33.50ID:DEVNbqnG0
>>832
じゃあボクシングという競技が欠陥だということやな
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:09:48.42ID:b5/iMyud0
>>833
それはそう
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:12:53.36ID:0bmKFJjv0
村田もロレツ悪くなっていたけどあれも
なんかあったのか
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:18:22.03ID:evQVFLEJ0
>>832
止められないとか草
どこでも止められたろ
普段ボクシングみてねえのか
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:21:14.67ID:smsYFnZt0
3回でやめたらええのに
ボクシング界はアホやん
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:30:03.75ID:W6UyiziJ0
スタッツは見てないけど打たれすぎてたなあ よく耐えてたがやはりレフリーが止めんと
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:57:25.37ID:RH9BqRDZ0
>>286
これ即ドクター駆け寄って緊急搬送しないとダメだろ
レフェリー、運営、ドクター、セコンド、全員判断ミス
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:03:59.38ID:O24TJbP50
正直ダウン2回で止めてもいいと感じるんだわ
選手はまだやりたいとかやるっていうかもだけど
ボクシンググローブのダメージって素手の一発と違って蓄積するのよ
素手なら逆にワンパンだけど同じスピードと強さで同じ相手にグローブ付けてやってもワンパンできないの
けどダメージは確実に蓄積してく
特に試合中ってダメージ受けけてても半狂乱というか夢遊病というか日頃の練習の動きを無意識でするような状態になるから
本当は立ってられないし意識だってあやふやだけど、動いちゃうのよ
だから試合終わるまで判定出るまで立ててたろ?
けど結果出た途端アドレナリンも切れて意識も半分飛んだような状態になってそのまま意識不明
ならなんで今まで立って試合してたんだ、っていうなら上に書いた通り
だからダウン2回、最大でも3回でTKO扱いでいいと思うのよ
ファイティングポーズもレフリーへの受け答えもR終盤かつボディ以外の頭部ヒットでダウン数回してるなら半分無意識よ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:12:47.66ID:it7FpROA0
2回目のKOで強制終了ルールでいいだろもう
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:14:56.96ID:O24TJbP50
>>851
日本では開頭したら試合禁止だから
少なくとも日本ではもうボクシングの試合はできないぞ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:18:54.70ID:2ct3ULS+0
親が聖闘士星矢ファン?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:46:32.26ID:cjgKy/qq0
>>836
パンチドランカー
ボクシングはこういうのが本当に多い
もっと酷いのも沢山いるし
それなのに何も対策を取らない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:46:52.08ID:O24TJbP50
カットや怪我での試合続行判断するドクターもおったハズなのに
痙攣してる選手を担架にも載せずセカンドの肩に抱えていくお粗末さ

近年稀に見る救急救護の失策やね
これもう
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:47:28.35ID:1czyIoJx0
ボクシングって保険とか試合中の事故怪我の補償とかないの?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:50:02.59ID:cjgKy/qq0
あの試合ではレフェリーやセコンドは止められないというけどそれを止めるのがレフェリーとセコンドだからな

その判断ミスで穴口はこうなってしまったわけだし
こういう事故が頻繁に起きてるんだからボクシングは何らかのルール作りが必要だわ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:53:58.67ID:1czyIoJx0
>>859
脳にセンサーつけてある程度のダメージ計測したら負けとにするしかないな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:02:51.47ID:1Py2gTCO0
ボクシングなんか禁止になればいい
禁止になったら、それで生活してるジムオーナーとかが困るのがネックだがそろそろ規制すべき
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:08:33.05ID:39oXOGUo0
うわー、悲しい。
今年度ベストバウト間違いなしだったのに
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:09:19.12ID:tERws7wN0
合掌
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:12:48.24ID:cjgKy/qq0
ダウン数で止めるとかにすれば良い
結果的に試合を続けたばかりに穴口は選手生命を絶たれてしまったわけだからな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:13:42.66ID:F+lTt/z30
赤井も頭を開けて手術したあとで
「自分の手で脳みそに触ってみたよ」

あいつの十八番トーク
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:16:13.03ID:KjZZVgRi0
>>815
ダウンの深さによっては3点4点減になるんじゃないの
まあ4点ぐらいのだうんならtkoにしていいな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:18:09.28ID:1czyIoJx0
スリップとダウンの見極めが難しくなるから無理だろここは頭にセンサーつける方式を採用しよう
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:18:40.95ID:KjZZVgRi0
シューティングでもこれがあった
池田久雄という選手が開頭手術して引退
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:25:12.67ID:cjgKy/qq0
>>869
後付じゃない
今回のことだけじゃなく
ボクシングはこういう事故が何度も頻繁に起こってるんだからルール作りが必要
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:26:41.98ID:39oXOGUo0
>>874
まあ、難しいよね。
カーレースでクラッシュをなくすことは不可能なように、
計量を前日にしたりグラブを大きくしたり、
レフェリー介入を早くしたり、色々やってきて今があるが
究極にシンプルなスポーツでこういう事故は避けられないんじゃないか
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:28:54.48ID:cjgKy/qq0
>>875
総合格闘技やキックボクシングはこんなに死亡事故は起きない
というか全然少ない
だからボクシングが異常なだけで仕方ないってレベルじゃない

全く知らないけどカーレースだってそんなに死なないだろ?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:31:52.49ID:39oXOGUo0
>>876
そりゃ違うスポーツ比べてもしょうがないW
ちなみに一番致死率が高いスポーツ何か知ってる?
自転車ロードレースだ。
なんで競輪は死亡事故が起きないのにロードレースは
こんなに人が死んじゃうの?と聞いてもしょうがないでしょ?

違うスポーツだから、としか言いようがない。
ボクシングはスポーツの根源みたいなもんだからな。
事故はなくせないとは思うよ、遊びじゃあない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:32:32.47ID:KjZZVgRi0
まあ日本独断でルールはいじられないんだろうせど
人名のこと考えるならアマレスみたいに点差つきすぎたら問答無用で止めるのがいいと思う
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:33:33.13ID:39oXOGUo0
>>880
違うスポーツのルールを当てはめてもしょうがないよ。
アーチェリーでライフル持ち込めばいいじゃんって
いうのと一緒で
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:34:55.26ID:39oXOGUo0
>>882
だからってカーレースのルールをボクシングに適用できないでしょ?
ライフル射撃のルールをアーチェリーに適用できないのと一緒で
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:35:37.06ID:sjBGiPt80
>>876
ボクシングは長いラウンドで、基本的に「頭だけ」を「殴り続けられる」ことがリング渦が多い原因だけども
それはプロボクシングの特徴そのものだからねぇ。

総合とかのほうがいかにも喧嘩っぽくて一見危なそうだけど、脚をいくら蹴られても死にはしないしな。
ボクサーってのは凄いよ。だからリスペクトされる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:36:00.46ID:39oXOGUo0
>>884
まったく違う。
素人さんにはそう見えるだろうけど、まったく別
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:36:03.12ID:l68pUk8o0
>>880
C級は4回戦とかB級は6回戦とか
かつてあった4回戦は2ノックダウンで終わりのルールは日本だけだしローカルルールはつくれるじゃん
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:39:08.47ID:cjgKy/qq0
>>885
別に死ぬかギリギのルールじゃなくてもリスペクトされるだろ
それに総合格闘技もリスペクトされてる
海外ではボクシングより人気あるぐらい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:39:27.06ID:KjZZVgRi0
組みでも投撃てのあるけど危険なのは制限されてるから
打撃はわかりやすく脳にダメージくるから
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:40:28.87ID:cjgKy/qq0
>>887
ネリを出場禁止にしてるのは日本だけだしな
新人王の引き分けになった場合の優生判定も日本だけ

日本だけルールは別に作れる
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:41:02.39ID:39oXOGUo0
>>889
まず死ぬギリギリのルールってのがナンセンスだよね。
たとえば自転車ロードレースは一番致死率が高いが、
死ぬギリギリのルールをやめろ、といったら
競技ができなくなる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:42:26.82ID:cjgKy/qq0
>>892
おまえって自分で違うスポーツと比べても仕方がないと言っておきながらやたら他のスポーツと比べるよね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:43:10.46ID:39oXOGUo0
>>893
比べてるのではなく、死ぬギリギリのルールを
比べて当てはめたらスポーツが成立しないよ、と言ってるの。

理解できるかな?
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:47:09.21ID:39oXOGUo0
>>895
試合見てた?あれでミスジャッジはないわ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:49:08.35ID:39oXOGUo0
まあ、素人さんにはそう見えるのは仕方ないかな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:49:21.88ID:iNfMshYC0
格闘技で無明確なポイント制敷いてる中でも明確なポイントはダウンだけなんだから レフリーがちゃんと見極めてとめたらいいだけ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:50:23.91ID:39oXOGUo0
>>900
あの試合でこうなることを見極めろっていうのは無理なんだけどね。
素人さんにはわからなくて当然だ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:50:25.87ID:++EKW9lO0
>>900
言うのは簡単、すぐにどうこう出来るもんじゃない
色んな犠牲と経験で少しずつ良くして来てるのが今なわけ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:52:09.65ID:iNfMshYC0
>>901
ん?
ダウンのレベルで10-7や10-6にもなるんだからそこ見極めろといってんのね
10-8のダウンなどではなかった
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:52:30.38ID:39oXOGUo0
まず明確なポイントはダウンだけっていうのが違うしね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:53:06.82ID:39oXOGUo0
>>903
明確なポイントがダウンだけっていうのが既に違うということ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:53:15.16ID:+YJH5POD0
>>876
インシデント発生率のソースがあるなら貼ってみて
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:54:38.34ID:39oXOGUo0
>>907
他にも採点ポイントってたくさんあるのよ。
こっちが一方的に打ってるのに、なんでこのラウンド
違う選手につけてるの?とか素人さんによく聞かれる
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:59:46.02ID:39oXOGUo0
>>909
たとえば1回ダウンとられても他のラウンドで採点とってれば
勝てる。
素人さんは見たことないと思うが、ダウンとってるほうが
負けるなんてよくあること。

昔亀田とか、いきって「ボクシングは倒す競技」みたいなことを
言ってたけど、彼の実際のスタイルはそうではなかったんだよね。
なぜかというとそっちのほうが勝てる確率が高いからだ。

だからブルファイターはあまりいない。
あ、ブルファイターって言っても素人さんにはわからんか
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 10:59:53.71ID:iNfMshYC0
>>908
ダウン奪ってない人がダウン奪うことあるんですか?
ダウン以外でポイント加算しまくって
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:00:44.76ID:iNfMshYC0
ダウン奪ってない人がダウン奪った人にポイントで勝つことあると思いますか?  ⇐に訂正
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:02:22.37ID:iNfMshYC0
>>911
ラウンド内のポイントのこといってますが

ダウン奪ってない人がダウン奪ってない人にポイントで上回る事あると思いますか?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:04:32.85ID:39oXOGUo0
>>912
いくらでもあるよ。
ボクシングの採点方法に関しては詳しく説明してるサイトが
あるから見てみて。
読んでも素人さんにはあまり理解できないかもしれないが
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:05:55.90ID:eCxBlyzh0
頭部に当たってからのダウンは当たり方によっては一発KOにしないとダメかもな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:07:59.27ID:OzJ/JOuK0
ボクシング井上だけじゃなくこういう現実を報道したほうがいいのでは
全くと言っていいほど報道されない

実際は廃人累々なのでは?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:08:26.75ID:IxRZiv5H0
解説者もベストバウトと評価してるんだからこれでいいんだろ
素人も玄人も暴力が見れれば満足なんだよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:11:35.58ID:39oXOGUo0
>>919
ボクシングは暴力じゃない。
相手を倒す競技ではなく、自分の強さを試す競技だ、
とはパッキャオのセリフ。

ボクシングはどれだけ強いパンチを打てるかじゃない。
どれだけ強いパンチを受けても立って前進できるかだ、は
ロッキー・バルボアのセリフ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:14:19.34ID:39oXOGUo0
>>922
マクラレンの例を出すまでもなくラビットパンチは
危険極まりない反則だが、こと軽量級となると
一番死亡事故が起きるのはダメージの蓄積なんだよな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:19:08.70ID:V0iSi1Rx0
>>906
リング禍のウィキペディアに載ってる
ボクシングは総合格闘技やキックと比べ物にならないくらい死亡事故が起きてる
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:19:41.42ID:DKIqsbVE0
もっと防御の技術徹底したほうがええわ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:20:38.41ID:8aRBwEd90
>>923
ダメージの蓄積ってデータがあんの?
死亡事故の統計だと序盤のラウンドでも普通に起きてるけど
出血量が少しずつだった場合は数ラウンド後に立てなくなるくらい血腫が大きくなってるってこともあるだろうし
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:21:00.99ID:8aRBwEd90
>>924
総合やキックのデータが無いけど?
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:23:16.57ID:39oXOGUo0
>>926
実は丸太や棍棒で殴り合う重量級はあんま
リング禍は起きてないんだよね。
その前に試合が決まってしまうから。

とはいえ、ボクシング王国のメキシコではリング禍はほぼ起きない。
日本は謙虚にメキシコに学ぶべきだとは思うよ。
90年代に比べたら随分ましにはなったが
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:24:27.36ID:Mreqihxp0
近所にスポーツドクターのいる病院があるんだけど酷いヤブなんだよね
レントゲンの見落としで手遅れになったりとかしてる
なのでボクシングの試合にいるドクターもろくなもんじゃないんじゃねと思ってしまう
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:25:47.79ID:1czyIoJx0
>>929
なんでメキシコは起きないの?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:26:17.23ID:5n2XizmA0
>>929
じゃあむしろ軽量級はグローブにがっつり鉄入れて重くすればいいという論も出てくる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:27:12.16ID:8aRBwEd90
>>929
死亡事故は序盤のラウンドでも普通に起きてることの説明になってないけど?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:27:40.03ID:39oXOGUo0
>>931
わからん。
だけど、明らかに起きてないってことは何かあるんだろう。
そこ研究する価値あるよね。

>>932
あほだなW
そんなことしてたら腕を上げてガードしてられないW
メリケンサックを握り込んでどーのこーのっていうのは
あれ漫画の話だからね
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:28:24.31ID:39oXOGUo0
>>933
その普通にっていうのはどういうこと?
まずリング禍自体が普通のことではないし
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:29:13.36ID:8aRBwEd90
>>934
メキシコのボクシング監理団体が死亡事故をまとめてないだけじゃないの?
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:30:08.05ID:39oXOGUo0
>>936
メキシコってボクシング王国だよ。
主催団体がある国でもあり、日本とは比べ物にならないくらい
金もあるししっかりしてる。
そこは残念なんだが。
まあ、金をちゃんとかけてるってのもあるかもな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:30:13.40ID:8aRBwEd90
>>935
ラウンド数と死亡数の相関が無いよね?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:31:39.67ID:39oXOGUo0
>>938
まったくいってることがわからんのだが。
ラウンド数が君の言う「普通」なの?
普通ってどういうことだ??
普通の説明から頼む
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:31:42.63ID:p4CgrHOD0
>>918
そもそもパンチドランカーのまともな研究は90年代以降からだしな
細々とやってたがNFL脳震盪報道以降に本格化で今って感じだし

まあガッツリやってたらボクシングやNFLどころか
テニス、卓球くらいまで突っ込まれるからな
(左右に激しく動くので脳が揺れるという意味ではおなじになる)
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:33:20.76ID:8aRBwEd90
>>937
メキシコがどんなサポートをしてるのかのソースは?
というかメキシコボクサー試合数めっちゃ多くて過酷でしょ
ナチョのところにいた坂井祥紀が準備する間もなくいきなり試合させられるって言ってる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:34:01.33ID:39oXOGUo0
>>942
それは初耳。
ソースは?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:34:03.53ID:8aRBwEd90
>>941
英語のWikipedia見ても確認されてないってソース無しで書かれてるだけだね
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:34:33.97ID:++EKW9lO0
>>937>>929
ちなみに日本とメキシコと世界のリング禍発生率は?
重量級はどこから重量級?
軽量級、中量級、重量級のリング禍発生率は?

思い込みではなく、数字でお願いします
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:34:43.10ID:39oXOGUo0
>>943
わからんって書かなかったっけ?
だから謙虚に研究する価値がある、と書いたつもりだが、
忘れちゃった?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:35:08.51ID:8aRBwEd90
>>939
ラウンド数少なくても起きてるって意味が分からない?
ラウンド数と死亡事故の相関は無いのに蓄積で説明が可能か?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:36:17.33ID:8aRBwEd90
>>947
しっかりしてるのかって言ったのはお前だろ?
そこから想像か?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:36:34.07ID:39oXOGUo0
>>948
まったくわからん。
ほんの数十秒でもダメージ蓄積する連打を浴びることあるからなあ。
君が言ってることまったくわからんわ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:37:40.30ID:V0iSi1Rx0
>>944
お前は何にも知らないくせに嘘吐きまくってるだけ

ソースは「マニュエル・ベラスケス」のウィキペディア
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:38:39.10ID:39oXOGUo0
>>946
日本はリング禍で亡くなってる選手が90年代以降から
13人くらいか。
メキシコは50年以上死者出してない
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:40:03.18ID:xlASTMYH0
>>885
良く分からない
何で頭だけを殴られ続ける危険を耐える方が尊敬されるの?
死んだり後遺症が残ってもいいと思ってやってるのを尊敬するって何か違う気が
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:40:05.74ID:39oXOGUo0
>>952
もしかしてソースはWIKI?
しかも半ボクシング活動化の???

もしかしてWIKIって誰でも勝手に編集できちゃうの知らない?
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:40:14.71ID:8aRBwEd90
>>950
そんな短時間で連打が入ったらストップだわアホか
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:41:07.21ID:39oXOGUo0
>>956
ストップしても時既に遅しでこうなってるわけでしょ?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:42:17.03ID:8aRBwEd90
>>951
だからそれがどんな調査体制なのかのソースが無い数字だよね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:42:24.40ID:yTneHo590
>>712
>>738
ワロタwwwww
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:43:11.26ID:39oXOGUo0
>>957
と、ボクシング界で言われてるという話。
昔、総合格闘技に押されてボクシングがやばくなった時、
ボクシングも派手なko重視の華やかな大会作ろうって話に
なったときに、会長連の中で研究会みたいのができて
そこで話されてたこと
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:43:38.85ID:8aRBwEd90
>>958
短時間の連打でこうなったのか?
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:44:21.32ID:7U2xyKGM0
試合後、足がガクガクだったもんな
途中まで穴口が優勢だったし
止めるのは難しい状況だったのはわかる
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:44:25.44ID:6VULtZnK0
>>944
自分はソースを出さずに主張しといて反論されたら相手にソースを要求かよw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:45:27.65ID:39oXOGUo0
>>962
こうってこの試合?
見てないの?
典型的な軽量級にありがちな事故だったよ。
見ればいいのに
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:45:56.34ID:++EKW9lO0
>>953
ウソつくなよ
モイセス・フエンテス知ってるか?日本でタイトルマッチした事ある元王者だよ
そのメキシコ人がメキシコで2021年に試合してそのまま入院、翌2022年に亡くなってる
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:45:56.40ID:8aRBwEd90
>>961
メキシコがどんな手厚いサポートしてるのか興味があるお前がさっさと謙虚に調べて来いよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:46:17.47ID:8aRBwEd90
>>965
短時間の連打ってのは何ラウンド?
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:46:35.94ID:6VULtZnK0
>>965
連打ではないよな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:47:01.90ID:39oXOGUo0
>>964
私は書いてるけど(困惑)
>>961

まあ、2000年代の話だから今は違うかもな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:47:14.86ID:qmda/zg70
>>69
1つ聞きたいけど子供の見るアニメやゲームに没頭して何が面白いの?
いい大人が暗いお部屋に引きこもって何が面白いの?
同い年の知り合いはみんなバリバリ働いてるのにおかしいと思わないの?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:47:48.98ID:39oXOGUo0
>>968
星の数ほど試合があるんだからそれが1ラウンドに来ても
2ラウンドでも3ラウンドでも4ラウンドでも
8ラウンドでも9ラウンドでもファイナルラウンドでも
いろんなケースがあるのでは?
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:48:06.07ID:6VULtZnK0
>>970
自分で書いただけじゃんwww
そんなのソースって言わんwww
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:48:30.30ID:39oXOGUo0
>>968
そう。
この試合は典型的な軽量級のダメージ蓄積タイプの事故。
見りゃわかるのにな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:49:04.07ID:6VULtZnK0
>>972
穴口堤の試合の話だろアホか
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:49:10.97ID:39oXOGUo0
>>973
君が言うかどうかは私は知らんわ、悪いけど。
私は君ではないし
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:49:49.09ID:8aRBwEd90
>>974
立てないほど硬膜下血腫が膨らんだのが試合直後だとして出血が始まったのは何ラウンド?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:49:55.13ID:39oXOGUo0
>>975
だったら見ればわかるでしょ、典型的な軽量級の
ダメージ蓄積型の事故だって。
そもそも軽量級で序盤のリング禍って私は寡聞にして知らんかな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:50:32.96ID:39oXOGUo0
>>977
なんでそれがわかると思ったの?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:50:56.41ID:6VULtZnK0
>>976
いやいやwww
俺がここに
メキシコのボクシングで死者続出だよ
って書いたらそれがソースになるのか?
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:51:54.04ID:8aRBwEd90
>>980
蓄積だと分かると言ってるのがお前だが?
硬膜下出血の症状が何ラウンド蓄積してるのが分かったんだ?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:53:14.23ID:6VULtZnK0
 
ソースは俺自身の5ちゃんねるへの書き込み!

ってアホすぎるだろwww
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:54:04.61ID:AoDwRMKM0
いつ止めれば大丈夫だったかなんて絶対に分からないのに○○で止めてればとか、○○の時点でやばいと思ったとか言ってる奴多すぎ
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:56:30.87ID:8aRBwEd90
>>988
データとして比較可能なソースは貼られてないよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:00:23.33ID:0h9a9YvP0
まあ格闘技ってバカなスポーツだよな
死ぬ危険が高すぎ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:02:17.90ID:8aRBwEd90
>>992
調査方法が明確じゃない数字の単純な比較に意味は無いよ?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:03:30.30ID:V0iSi1Rx0
>>994
調査方法もクソもないボクシングも総合格闘技も死亡記事を素人がカウントしただけ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:05:00.53ID:i6szLuOR0
>>6
判定も正しかったのか?レフリーだけの問題じゃないだろ
医学的見地なし、元ボクサーだけのジャッジのいいかげんさを問題にしないとダメ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:06:39.12ID:6VULtZnK0
>>953
ちょっと調べた

2013年10月19日、メキシコで8回KO負けしたフランシスコ・レアルが開頭手術を受けるが、3日後に死亡。
世界2階級制覇王者のモイセス・フェンテスが、2021年10月にメキシコ・カンクンで試合を行い、6回でTKO負けを喫した後に脳血栓を発症して緊急手術を受け、その後、治療とリハビリを続けていたが、1年に及ぶ闘病の後に2022年11月24日に死亡
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:07:00.54ID:8aRBwEd90
>>995
だから総合の事故は少ないとか言い切ってるお前みたいなのがおかしいって話をしてるんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 21分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況