X



徳光和夫、ラジオ生放送で「令和ロマン」が優勝した「M―1」で自らに嘆き節「なぜ笑っているのかわからない…これが自分は情けない」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/30(土) 08:04:02.36ID:OtIpsRip9
■徳光和夫さん、ラジオ生放送で「令和ロマン」が優勝した「M―1」で自らに嘆き節…「なぜ笑っているのかわからない…これが自分は情けない」

フリーアナウンサーの徳光和夫さんが30日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 徳光さんは、お笑いコンビ「令和ロマン」が優勝した24日にテレビ朝日系で放送された、漫才師日本一を決める「M―1グランプリ2023」決勝(午後6時半~10時10分)を見たことを明かした。その上で「その前から敗者復活戦から見ていたんですけど、芸歴6年目の令和ロマンってお2人が優勝したってことなんですけど…わかりましたかね?」とし続けて「いや、令和ロマンも知らないんだけど内容がよくわからなかった」と明かしていた。

 さらに「わからなかった」の真意を「本当に面白さがわからないっていう。これが自分の中では実に残念というか寂しいなという感じがいたしました」と説明し「何とか時代にそむいちゃいけないなと思って一生懸命、聞いているんですが、笑いっていうものは原点は一緒だと思うんですけど。なぜ笑っているのかわからない。客席の人たちが。これが非常に自分の中では何とも情けない感じがしたわけです」と明かしていた。

12/30(土) 7:45 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/f353d867826ab678c4824af9bcee9732badf9185

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231230-12301005-sph-000-1-view.jpg?pri=l&w=577&h=640&exp=10800
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:08:05.85ID:VIK0RGOr0
この年でちゃんと流行り物をチェックしようとした時点でエライよ、徳光。

そういや福留アナって存命なのに最近全然見ないな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:08:20.35ID:bFlMx0UB0
後期高齢者やろ?そりゃ仕方ないよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:08:57.46ID:W7b3bMEU0
自分もひき肉ですの面白さが全く判らないから徳光の気持ちわかるわ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:09:05.31ID:wIlBhzrc0
さんまと分かるような言い方で貶してるの見たことあるわ
絶対面白くないことなのに大げさに笑い転げるのが好かないって
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:09:05.49ID:W2stsEDS0
そら全員にうけるネタの方が少ないからな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:09:06.88ID:5b4Z8UgN0
大丈夫だよ
みんな面白いと思ってないから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:10:10.50ID:KrcbuOwf0
もうこの世に居場所がないんだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:10:32.38ID:zi//09370
言いたいことは分かる
世の流れと離れてしまってショック受けるやつ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:11:08.92ID:vic32Nf20
昨日の番組でコロッケとか演歌歌手と大笑いしてたけどこっちはピクリとも笑えなかったぞ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:11:26.85ID:cSL8k74I0
今回は結構皆面白かったけどなあ。

にしても皆生放送で間違えもせずあれだけ喋れるのはすごいなあと思いながら見てた
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:11:30.32ID:7JAs3Owu0
>>11今でもさんまの事嫌いだと思うわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:13:55.73ID:svY69IHI0
別に今の時代そんなきにしなくてもええんやないの?
年取っても自分の好きなコンテンツ見つけて楽しんでるじじいばっかやぞ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:14:09.98ID:gQPEeepv0
トムブラウンの敗者復活の感想聞きたい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:14:27.61ID:hUJX7JKR0
非現実的なことを言う→ツッコミのパターンを繰り返して、
現実が非現実を凌駕する→ツッコめない、で落とすという非常にオーソドックスなネタや
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:14:30.94ID:bUxhy9ZV0
まぁ、今回のはニヤニヤは出来てもドッカーンって笑わせてくれるのは一組もなかったからな

間違いなくこのあとこいつらは出てこないまま消え去る
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:14:33.11ID:D6aNyVJQ0
老害ってこーゆーひと。
武田鉄矢とかより
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:14:37.53ID:2v6lBd2I0
単に面白くないって言うと叩かれるから自分を下げることでやわらげてる
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:15:59.70ID:bKG4HS6Z0
俺もお笑い見てるとこうなる
自分から見ることはないが
何が面白いのかわからないところでどっと笑いが起こるので??ってなる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:16:10.05ID:SpTer6Dz0
マジカルクソブリブリみたいに
面白さも何もないゴミが優勝してんだから仕方ないよ

確かにつまらんやつ、理解できないやつが増えてる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:16:28.51ID:l2gbxFQq0
30超えてお笑いなんて観てるほうが幼稚なんだから
分からなくて当たり前じゃないか。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:16:48.43ID:D6aNyVJQ0
>>20
ひき肉は若者の同調圧力
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:16:59.81ID:IkTiOYHp0
まぁ、センスあるけど腹抱えるほどのものではないわな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:17:09.52ID:vkPSnvtP0
昔たけしが誰かを褒めた後に俺が面白いと思うという事は古いのかもよって言ってた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:17:09.56ID:Y5gMkJ2O0
子どもが大河ドラマとか演歌、落語とかの良さが分からないのと一緒よ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:17:34.99ID:hKjsk1so0
まあ流行り物をチェックだけして生きてるとこうなるからな
ちゃんと自分を確立しないとね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:18:09.98ID:LU+d3CyB0
ひき肉を面白がるの大人は鉄オタみたいなもんだよな
幼児が電車走ってくるのみてはしゃいでるのは年齢相応だけど
そういう方面の精神年齢が幼児並のままだから
年食っても電車に執着し続ける
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:18:17.61ID:D6aNyVJQ0
>>30
知識不足が想像力の欠如
まっちゃんがお笑いのレベルを上げた弊害
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:18:21.56ID:Y5gMkJ2O0
>>31
そのマジカル◯◯っていうのは何?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:18:22.30ID:aGqoicD50
>>37
ダサw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:18:37.94ID:fi0EXTDN0
耳が聞こえなくなったりすると入ってこないよね、
音は聞こえるけど内容入ってこないとか。
あと思考が鈍ると考えないと理解できなくなるからスピードについていけなくなる。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:19:13.30ID:V75QorF10
もう老人だからな
そういう私もヨネダ2000のどこが漫才なのかさっぱり理解できないでいる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:19:29.41ID:NsZYzATh0
うるさく、大げさなアクションで面白いでしよーと押し付けてくるのが不愉快だ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:19:32.29ID:wOD41Epe0
笑いは感性だからね
そりゃ知性がないと笑えないボケもあるけど
知性があっても見せ算は面白くはない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:19:38.02ID:1IJIvIir0
吉本のゴリ押しだからみんな笑ってるんじゃないの
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:19:39.00ID:GaT5nBTz0
笑いは年齢が絡むからこれは仕方ない
だいたい30年離れると感覚が違うなと感じるようになる
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:19:54.24ID:KEItdg3m0
令和は古いフォーマットに若い世代が反応しそうな
ワードを散りばめ全世代を狙うとか言ってたが
ジジイに響かなかったか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:19:56.95ID:hdF+GRNk0
自分のわからない事はするなとか言ってるわけでもないのに老害化扱いか
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:21:22.55ID:pqjDL+J90
>>1
老人は笑点で笑ってるもんな
ベタじゃないと理解できない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:21:30.03ID:D6aNyVJQ0
>>50
老体はパン食って激突をイメージできないから、そこから話についてってない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:21:53.93ID:pZDeVQ4g0
笑いは好みもあるからな
そこまでウケてる理由わからなかったり受け付けないネタもあるよ 年関係なく
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:22:21.58ID:DRuh4DNS0
皮肉だぞお前ら
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:22:26.76ID:ZhtAhmsx0
>>26
逆にこれから令和ロマン世代の若手が中心になってダウンタウン世代からアラフォーのやたら数の多い芸人の生き残りが大変になると思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:23:47.34ID:hUJX7JKR0
ひき肉です、はしっかり何かやってる感を全部ぶっ壊す面白さや
成功した後やちゃんとした行動の後にやるのがウケる
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:23:49.71ID:ZhtAhmsx0
>>57
令和ロマンは聞き取れたけどヤーレンズは更に早く感じた
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:24:02.38ID:D6aNyVJQ0
>>51
老害って雰囲気すら老害だから
お前らは〜、時代が〜、俺の若い頃は〜と周囲に嘆くことすら害悪
※ネガティヴを垂れ流す
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:24:24.87ID:svSkSHKf0
客に審査させないお笑いコンテストなんて何の値打ちもない。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:24:44.81ID:YGupzNMr0
誰もそんな扱いしてないが
令和ロマンで爆笑する人ってどこら辺が面白いと思っているのだろう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:24:59.38ID:D2sBg9tj0
>>26
全体面白いのもあったけど1番ドッカーンと来たのがトモシゲのカンチョーと最後の山田邦子だけだったもんな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:25:50.94ID:YGupzNMr0
>>56
死んで入れ替わるまで中心にはなれないと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:26:25.34ID:svSkSHKf0
「次に売り出すのはこいつらですから笑えよお前ら」というテレビ局による
コンテスト風の発表会を一生懸命になって観ている奴ら
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:26:42.19ID:9sJMBcW50
俺はヤーレンズが速すぎて付いていけなかったのがショックだった
頭だいぶ衰えてるわ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:27:06.91ID:d67lYoXk0
大丈夫、令和ロマンそんな面白くないから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:27:37.04ID:MVaAigxC0
ひき肉です、ってあれは
中学生が変なワードセンスで何でそんな名前にしたの?っていう自己紹介やってたから
ほほえましくて受けてただけなのに
大人がそれを真似したら全く笑いになってない事に気づかない大人が真似してる事が寒い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:27:49.81ID:69p+Q/bY0
>>61
一般的なコンテストって客が審査してる?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:27:56.45ID:BrhQ+7fL0
徳光はまだ笑えない自分を嘆いてるだけマシ
ここの老人は自分がわからないのを全否定だから
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:29:25.32ID:VtTW44/+0
会社でも「部長、そんなことも知らないんですか?」とか言われて
おじさん扱いされるのが嫌で、若者の流行りや文化に合わせようとするのも
情けないだけだけど、日本人は周りに合わせないと気が済まない民族だからな。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:29:29.34ID:w1RrNWMJ0
笑える笑えないは個人のツボだから別にして
ちゃんとした漫才だったけどね
内容が分からないはやばいんじゃない?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:29:36.48ID:3DYIbAaE0
この世代の人って変な化粧して変な踊りしてたらケラケラ笑うんやろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:29:39.64ID:svSkSHKf0
フィギュアスケートですら採点に情実が入りまくるのに
こんなお笑いコンテストテレビ局がやってたK1以上の八百長だって
気づかない方がおかしいわな。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:30:50.01ID:gDQmNVaW0
別に若者向けコンテンツだから
自分が対象外だから
面白くないと思うのも自由かと
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:31:25.03ID:svSkSHKf0
>>72,76
徳光はプロレスの八百長を舞台裏から全部見ていた人間だぞ。
テレビ局の裏側なんて知り尽くしているわさ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:31:25.39ID:Xyj1aSRy0
全体的にレベルが低かったからな
ダンビラムーチョあのネタが爆笑ネタとか信じられん
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:31:32.90ID:pxJ8D2PD0
これは分かるよ
中年だけど若い人に受けてる芸人の面白さが分からないからちょっと悲しくなるよな
バナナマンとかがまだ一線で活躍してるのが救われる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:31:39.91ID:YGupzNMr0
>>67
それは慣れじゃねえの
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:32:16.42ID:hLcJZ0pS0
真空ジェシカのZ画館ネタ面白かったけどジジババは理解できないだろうなと思った。邦子点数低かったし。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:33:01.83ID:Lu7ORQpt0
「ひき肉でーす」なんて昭和でいう「がちょーん」みたいなもんだろ
がちょーんってなんだよ笑えねえなあみたいな事を言ってるのと一緒
「いや、がちょーんは面白いが、ひき肉です!はつまらん」って思った奴は老害だと自覚した方がいい
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:33:29.48ID:YGupzNMr0
>>83
分かれば笑えるってものでもないよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:34:05.26ID:MVaAigxC0
>>67
ヤーレンズは手数でこちょこちょされて笑うような笑いだから聞き逃しもしゃーない
今なんか面白い事言ったなっていう聞き取れた人が笑うそういう手法
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:34:40.64ID:bchiqYVW0
現代人が野球をつまらないのと本質は同じだよ〜🤭
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:34:53.91ID:YGupzNMr0
>>86
のま猫みたいな空耳で完成されたもの見てるからガチョーン直系な笑いなら退化しまくりだな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:35:16.69ID:Y5gMkJ2O0
>>83
悲しむ必要はない
対象外というだけ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:35:28.73ID:wOD41Epe0
>>85
A画館B画館は昔からある古典なんだよ
今風にアレンジしてるなって思った老人は多いと思う
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:36:24.06ID:YGupzNMr0
>>90
野球は好かれてない理由がわからないわけではないからなあ
お笑いは面白い理由がわかってないだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:37:39.50ID:W83QKQeN0
>>93
対象外でも理解はできると思うんだけどなあ
でも全然わからないんだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:38:13.22ID:PK/CbJio0
見てるほうが「分かった」っておもっても演者の意図とはズレて笑ってる場合もあるからね
お笑いもあんまり理論詰めて考えてるとロクなことにならない
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:38:39.37ID:45K1B2Nc0
そういう世代がいてもいいんじゃないの
これに反発する意見もあれば共感する人もいるんでしょ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:39:01.35ID:svSkSHKf0
八百長の度合い

M1(お笑い)>>>K1(格闘技)>フィギュアスケート>>スケボー競技>>陸上競技
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:39:20.06ID:Y5gMkJ2O0
>>101
おっさんが女子小学生向けのアニメを見て「どこが面白いのか分からない」とか言ってるのと同じ
視聴対象ではないというだけの話
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:39:26.63ID:VfRbBEya0
ランジャタイのネタ見せたら卒倒すんじゃない?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:39:57.06ID:QM2N7CW60
>>26
これからのお笑い界は血筋が良くて高学歴が主流になる。
松本の炎上は無関係では無い。
潮目は変わりつつあるのよ。

まぁM-1見てないけどw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:40:01.74ID:soEXX2+p0
おもしろさがわからないというわけでもないけど1位か?って感じだな
さやか2本目はホントにわからなかったけど

敗者復活は酔っぱらって見たらツボ入りそうなやつとか見方がわかったら急におもしろいやつとかあった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:40:29.01ID:y9N1vFdY0
俺もミルクボーイの爆笑が全然わからなかった、クスッとはしたけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:40:38.05ID:LPxwax7g0
どんなもんなのか興味湧いたから試しにググッて見てみたけど確かにつまんねえなw
100m走っていうネタは途中キモ過ぎてちょっと笑えたけど
でもこういうのって漫才なのかな
まあ漫才も色んな型があるんだろうな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:40:41.09ID:YGupzNMr0
俺は令和ロマン見た瞬間につまんねと思ってチャンネル変えたから徳光さんみたいに理解しようとすら思わなかったな
ひき肉はなにが面白いんだろとは思ったな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:41:04.62ID:fcjWn5Rf0
実際面白くないから正常だよ
俺も敗者復活から毎年全部見てるけどミルクボーイ以降一切笑ってない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:41:06.00ID:O1n3wSMu0
自分も全然わからないから番組自体観ない
爆笑オンエアバトルも変な緊張感があって楽しめなかった

多分、演芸場で観たら笑うと思う
若手噺家たちの落語会に誘われて行ってみたら楽しかった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:41:39.63ID:p2DWRsG10
>>112
あくまで決勝でやった2本のネタの評価での優勝だから違うの見てもしょうがなくね?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:41:43.84ID:Ki/evl3N0
逆にザコシの「謙虚になれよ」「アホンダラ言いますわ」は
若い世代ポカーンだろ?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:41:45.41ID:YGupzNMr0
>>107
そのおっさんは過去大きなお友だちとして貪り見てた人たちなんだろそれで理解できないってあるかね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:41:56.61ID:5Pxt5dkH0
面白くなかったのは事実だけどな
えーやんえーやんとかザコシまんまだったし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:42:36.51ID:Y5gMkJ2O0
>>114
何のために毎年全部見てるのかな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:42:44.93ID:BiZsVem/0
今の流行りか知らんけどツッコミがみんな大声で叫ぶやつばっかで聞きたくもない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:43:29.80ID:mQeTMOZG0
>>1
巨人と競馬と競艇以外は理解しようとしねぇだろが(笑)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:43:42.99ID:fcjWn5Rf0
笑えないどころかつまらなすぎてイライラが止まらなかったよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:43:57.77ID:QM2N7CW60
>>92
来年だと徳さんも笑えるとも思えないけどな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:43:57.85ID:Y5gMkJ2O0
>>118
何を言ってるのかわからん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:44:12.77ID:YGupzNMr0
>>109
たけしも明治だし昔から一定数いるよね
それだけを売りにしてたら武のようにトップ取れるのは出てこない気がする
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:44:29.21ID:cIkDEWq70
どこで笑わせようとしてるかは分かるけど、どれも面白くなかったという感想
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:44:51.51ID:PK/CbJio0
ズームインできなくなったんだな徳光も
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:45:10.79ID:Y5gMkJ2O0
>>123
イライラしながら全部見たのか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:45:18.35ID:QM2N7CW60
逆におっさんになって志ん生を聞くとより面白いけどね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:45:28.71ID:YGupzNMr0
>>125
徳光がお笑いの対象だった時代はとっくに終わってる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:46:05.17ID:rCbH1G1q0
モノマネがさっぱり分からなくなった

そもそもマネされてる人を全く知らない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:46:36.41ID:xM/SY+ez0
この年齢で自分を冷静に観察&分析出来るのにギャンブル依存は変えられないんだなと思いました
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:46:58.16ID:Y5gMkJ2O0
>>131
君ももう終わっているんだろう
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:47:09.03ID:f1WyNVIh0
去年の敗者復活の令和ロマンでも
モロハ?ってツッコミで会場受けてたけどその時わからなかったしそういうもんだと思った。あと真空ジェシカも同じ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:47:12.92ID:LPxwax7g0
>>116
いや決勝のも見たぞ
一番マシに思ったのがそれってだけ
決勝のやつは(ていうか全般的にそうなのかもしれんが)メガネのオーバーリアクションとか喋り方とかを普通にしても同じ笑い取れんの?って感じたわ
ネタってもっと内容で勝負するもんかなって思うんだが
まあ俺も古臭い人間だからそう思うんだろうけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:47:35.57ID:euApO1i20
頑張って理解しようとしたけど無理だった、自分の感性が古くなったことを嘆く

良い歳の取り方されてるなぁ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:48:05.38ID:A3AvxD500
面白いと思ったのヤーレンズだけなんだが
おれがおっさんになったからなんだろうか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:48:34.03ID:8KGeFv2S0
見てないけどつまらないってわかるわ
M1ってヤラセだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:48:46.46ID:Vl+QEJg40
>>15
大半は知性と縁がない大衆が楽しむための娯楽で知性マウント取られてもな。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:49:09.13ID:iMoQGstg0
令和ロマンの漫才はわかりやすいじゃん
客受けを計算してる感あるのがマイナスとか言われるレベルだぞ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:49:39.34ID:8Lj2fVhN0
映画ネタだったから最近見てない老人にはたしかに分かりづらいのかもしれんな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:49:43.78ID:321xuVkX0
いやー令和ロマンの技術と気迫は他の追随を許さなかったな 圧巻のパフォーマンスだったわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:49:50.02ID:8KGeFv2S0
一応、録画だけはしてるから
お前らが見ろって言うなら見るが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:50:16.69ID:YGupzNMr0
>>134
ひき肉はどういう笑いなのかはちょっと知りたいけどオリジナル見たことないんだよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:50:49.42ID:8J5o8goW0
サンドウィッチマンや中川家の漫才やケンコバの漫談は面白いが、オレもこいつらはサッパリだ。ゆきおとこやエンジンコータローやギブ↑大久保と大差ない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:50:50.98ID:soEXX2+p0
オリラジは都会的な見た目だったんで高学歴売りでもあっそうって思ってたけど
令和ロマンの顔でお坊っちゃまで慶応なんですっていわれてもねえ。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:51:18.26ID:fcjWn5Rf0
>>129
ほんとは毎年1秒も見てない
ミルクボーイもYouTubeで見ただけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:51:19.11ID:YGupzNMr0
>>145
最近の映画をネタにするってどんな映画が対象になるんだろアベンジャーズ系?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:51:23.17ID:euApO1i20
>>138
俺もそうだった、ヤーレンズ以外の決勝令和ロマンは笑いどころだろうなってとこで首かしげてしまった
さや香はどう見たらいいのかもわからんかった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:51:33.82ID:Vl+QEJg40
>>139
M-1をそれなりにまともに見てたのって(YouTubeでだけど)、霜降明星が優勝してた頃ぐらいが最後かも知れない。
その後も、優勝したコンビぐらいは後からYouTubeで見てた気がするけど、今年は文字通り全く見なくなってしまったな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:51:34.94ID:EcaEEf/p0
>>126
成績が良いだけの高学歴は、ラサール石井みたいに名付けて表舞台に出させてやるくらいの技量がタケシにはある。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:51:40.05ID:CrFd6neM0
令和ロマン2本目の単純作業ばかりでつまんねえの部分で野球を思い出したから笑ったのかとばかり
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:51:42.83ID:8KGeFv2S0
>>150
マニアックな芸人たくさん知ってるんやね君
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:52:09.69ID:LPxwax7g0
徳光も「M1優勝の令和ロマンさん、私も見てたんですが糞つまんなかったです」くらいキレのある発言したら良かったのに
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:52:38.67ID:+mFW0jF60
日体大とか髭の境界とか何が面白いのかサッパリ分からない
他に5本くらいようつべで見たけど、1回も笑ってない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:53:08.92ID:EcaEEf/p0
>>133
いくら使っても無くならないだけの金があるから、ちょっと酒を飲むくらいの感覚で10万とか平気で使っちゃうのかも。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:53:21.43ID:0cZucj500
>>7
福留は持病の心臓の悪化と顔面の左側が麻痺した事で第一線から退いた
現在はBSデジタルで単発特番の司会を不定期で担当しているが最近は無いね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:53:33.14ID:Wjwllwsz0
強いて言えばこのコンビが面白かった、もしくは理解できたか言ってくれたら話広がるんだけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:53:36.88ID:8KGeFv2S0
>日体大とか髭の境界
そんな芸人おんの?ほんと実在する?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:53:51.82ID:euApO1i20
>>148
あれはオリジナル見たところで面白いとかじゃない
多分、照れて恥ずかしがってる中学生の精一杯の奇行を、笑いものにしてバカにして持ち上げてる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:54:16.27ID:u5u9qL7C0
今の若い人は、周りが面白いと感じてそうだから多分面白いんだろう、と自分に暗示をかけてる感がある
TikTokとかで流行ってるやつも、ほとんどが2年後に冷静になって見たらクソつまらないと感じるだろ?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:54:21.99ID:+mFW0jF60
>>166
おまえ、呆けかましてんのか
そういうことじゃねーww
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:54:27.27ID:PaHuWbv20
まあ今年は爆発一切なかったし、全部つまらなかったから間違いではないよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:54:27.89ID:soEXX2+p0
>>126
大学まで出てお笑いなんて何やってるのっていうおかしさがあったんだよ
今みたいにみんな大学出てる訳じゃないから
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:55:00.47ID:FkB3l4Ht0
>>138
俺は逆にヤーレンズとさや香で冷めてたから好みとか感性はあるように感じた
ちなみに敗者復活戦のトムブラウンでゲラゲラしていたけど突破はしねーよなとも(思った)
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:55:39.73ID:+mFW0jF60
高学歴の漫才は全く面白くないよな
慶応が嫌いになったわ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:55:48.72ID:b31G93hl0
仲本工事や高木ブーは大卒だけど元々はバンドマンだからね。恐らく本人たちは気づいたらお笑いやってた感じなんだろうし。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:56:23.98ID:SoSm4jnW0
つまらんもの見ない方がいい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:56:48.80ID:Lzh4Sf570
徳光は自省
アンチは他責
昔の◯◯は面白かった?当時見てた爺もそれらは笑えなかったんだよ
昔笑えて今笑えない、それ老化
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:57:03.89ID:y/Y2vx8g0
今の若い世代が、いとしこいしとか爺の漫才見ても面白くないのと一緒だろう
こればっかりはしょうがない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:57:04.46ID:+mFW0jF60
ニッポンの社長やウェストランドが一番面白いね
悪口系のネタが面白い
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:57:15.76ID:LC1CA9x+0
1本目は漫画で2本目はドラマ風か
1本目はしんどいかもしれんが2本目は老人でもわかりそうだがな
まあ早口だからかな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:57:25.88ID:8Lj2fVhN0
>>168
いつの時代の一発屋芸人も同じだけどな
そこから平場で強いフワちゃんとかが生き残る
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:57:40.00ID:l7KNXKli0
>>94
例年より大衆寄りにした部分だな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:57:44.42ID:LPxwax7g0
>>168
それ系で一番わかんなかったのはペンパイナッポーアッポーペンだわ
外人的にはなにかツボにハマるものがあるのかなーぐらいには思ってたが
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:58:15.89ID:R7SdsW7I0
>>11
さんまがチャリティー番組出演にギャラ貰うのおかしい、と出演拒否したのを未だに根に持ってるのかこいつ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:58:57.84ID:5YDzSmP90
好みの問題なんだろが
今年のM-1は本当に笑えなかった
さや香もカベポも昨年の方がオモロかった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 08:59:24.88ID:euApO1i20
>>168
映画も漫画も音楽もお笑いも全部倍速で知識として詰め込んで、
「これは面白いです、流行ってます」って情報をとにかく詰め込んでるからね
年どころか数週間単位で流行りが変わるから、常に詰め込んでるので、本当に面白いかどうかなんてどうでもいい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:00:30.32ID:EcaEEf/p0
>>171
昔はIQの評価が大きかったから、芸人が下に見られていたけど、今みたいにEQも重要視されるようになると、お笑いという人の心を動かす技術の評価が大きく上がった様な気がする。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:00:40.69ID:y/wr13uh0
去年のウエストランドも糞つまらんかったな
なんであんなのが優勝したんだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:00:52.65ID:p8yQwoEu0
https://www.excite.co.jp/news/article/E1480239379199/
語られたのは、今年8月7日に放送された『路線バスで寄り道の旅』(テレビ朝日系)にて。
そこでは、共演した河北麻友子が「さんまさんと結婚したい」と話した流れから、「さんまさん最近面白いね」と切り出した徳光。

「昔、さんまさんはあんまり面白くないって言って。さんまさんがそれを見ていたらしくて、全然疎遠になっちゃったの」

徳光によると、『ホンマでっか!?TV』はかなり面白いと感じるらしく、さんま自体の面白さも最近になって分かったのだとか。
今後、さんまとの共演は実現するのだろうか……。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:00:53.81ID:H0QhmSH00
笑いのツボなんて人それぞれなんだから合わなかったでいいのに
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:00:55.03ID:bCXGccrQ0
令和ロマンが色んなものを解析するつう番組で永野にネタの作り方聞かれてメガネの方が「構造は老若男女だれでも解るようにつくって言葉は若者むけにしてる」つうてたな
永野は「確かに頭いいし言ってることも凄いが可愛げがないから君たちは売れない」って言ってたけどw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:01:53.50ID:/Z8Yam880
一番面白かったのは敗者復活のシシガシラ
でも一番笑えたのは3回戦のコロコロチキチキペッパーズ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:02:13.68ID:E9x6tAH80
うちの親父がそうだけど、年をとると音として聞こえてはいるけど言葉としての処理が追いつかないってのもあるかもしれない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:02:15.03ID:Iv8dDubn0
>>1
最近年取ったなアと思うのは、肉体的には体力は勿論だが視界が狭くなったこと。空間認識とかが段々鈍ってんじゃないかと。
精神面だとやっぱ昔と比べてしまうことだなやっぱw どっちがどうとか良し悪しも含め経験値が積み重なると、とかく昔は〜、となる。
一度味わうと身体や感性が覚えてしまうからこれは仕方がない。。むしろそういうのがない高齢者のほうが怖いわw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:02:29.12ID:+mFW0jF60
決勝進出で面白かったのが皆無
審査の仕方がやっぱオカシイ
埋もれた才能は絶対にあると思うわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:05:06.29ID:YGupzNMr0
>>171
そのアウトロー感が受けた時代ってのは確かにあったんだろうね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:06:04.33ID:YGupzNMr0
>>183
でもきんちゃんはもらってなかったんだろ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:06:47.97ID:S4it+I4i0
もう漫才が理解出来る年齢じゃないんだよ
ネタを理解した時にはもう次に話が進んでる
お笑い好きな俺の婆ちゃんもそうだった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:06:56.34ID:+mFW0jF60
>>200
バッテリィズ、ニッポンの社長、きしたかの
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:07:08.68ID:4CvEzVJ70
大して面白くもないくせに慶応大卒とかどうでもいいことで話題に上ってるし、
お笑い界も趣向が変わったなと感じるね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:07:15.98ID:PK/CbJio0
>>197
人間以外のものかな自然とか
人間の作為みたいなものに飽きてくる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:07:16.04ID:8KGeFv2S0
台本がある笑いってだけでなんか冷めるわ
本当の面白さって即興性にあると思うけども
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:07:29.37ID:YGupzNMr0
>>190
まあM1取るようなコンビは万人に理解できると思ってるんでしょ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:07:34.32ID:0z4v1wun0
今は多様化の時代だからみんなが知ってる前提を何にするかから考えなきゃいけない
わかりやすいのが時事ネタ
あと昔流行って過去の記憶として全員が知ってるであろうこと
ベテランになってきたら過去から浸透させてきた自分達のキャラいじり
去年のウエランなんかはお笑い業界全体をネタにしちゃってすごかったけど一発勝負
びっくりして笑っちゃうのがパワー系だけど最近は繊細な人も増えてるから圧倒的ではない
それらが得意じゃない場合、状況やストーリー説明が必要になる
これに過度に頼ると感性が近い人にしかウケない
やり過ぎて失敗したのがさや香2本目
令和ロマンは全体にまあまあハマった
徳光にハマらなくても他にもハマらなかった人もいるので気にすることはない
ま、脳が萎縮しただけだけどね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:07:42.80ID:+mFW0jF60
>>204
知ってたけど
だから何?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:07:55.09ID:dLjDBm8i0
M-1って始まった当初出場できるあのぐらいの芸歴が一番漫才面白かったから大会って感じがしてた
今そうかと言われればなんか違う気はする
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:08:53.77ID:5Pxt5dkH0
コントってのは制限が程んど無いし新しい物もチェックした方がいいだろうけど
漫才をTVで観るんならTHE MANZAIがタイパも含めてベストだろうな
サンド、アンタ、タカトシ、ナイツここら辺の新作は間違いない
M1決勝進出コンビとか全部つまらないだろ毎年
実力があって未だにTHE MANZAIに呼ばれてるコンビの新ネタだけがホンモノ
まあTHE MANZAIもつなんないコンビも混ぜ物として添加されてるけど
そこはスキップw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:09:46.35ID:LPxwax7g0
>>193
その3回戦の動画は見当たらんかったがなんか公式にあったストーカーっていうコントの動画はけっこう面白かったわw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:10:11.17ID:/1+d96Qg0
誰が面白かったかも書けよな
これだから老人は自己中で扱いにくい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:10:19.32ID:VfRbBEya0
>>197
いとしこいしじゃない?
知らんけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:10:52.75ID:+mFW0jF60
>>216
つーかおめーが一番下らねーよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:11:21.51ID:QgjjPnzL0
なんかこういう言い方されると可哀想に思えるな
自分もいつかこうなるんだろうな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:11:21.71ID:Xfz9tsOx0
志村けんがドリフターズの一員になった時の話で
得体が知れない相手だとお客は笑ってくれない、とか。
芸人が何者か、どんなネタが得意かが分かってれば
スベっても笑えたりするんだがな。
年齢が原因じゃなくて、時間の配分が違うのと
友達から紹介される率が学生が一番多いからな。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:11:33.71ID:mi2hYgul0
おもしろいのは、いとこい師匠、やすきよぐらいまでなんだろ
それを老いって言うんだよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:12:54.36ID:LC1CA9x+0
でもまあ近年のM1で老人にも受けそうなのって錦鯉くらいしか浮かばんな
老人のツボなんて若者にはわからんだろうし狙うこともないだろうから仕方ないが
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:12:58.56ID:8KGeFv2S0
台本があるネタを馬鹿みたいに事前に練習して
本番は練習を思い出して一生懸命にわらいを取ろうとして
ドキドキしながらやってる芸っていう時点で
なんかもう可愛い部類よな

こんなんじゃ笑えねーよ馬鹿なのか?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:13:05.11ID:RmaWINkc0
今テレビ見てる階層ともう感覚が一切合わない
何が面白いの?こいつら馬鹿か
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:15:32.85ID:soEXX2+p0
ウーマンラッシュアワーを
早口でわかりませんついていけません
って言ってたの誰だっけ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:16:28.47ID:PK/CbJio0
まあテレビ人らしい感想だよね
あくまで放送の番組内の枠で競われてるだけなのに
「放送できない」とか「表だっていえない」面白さとか
山ほどあるだろうに
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:16:53.54ID:7RDwPD6m0
歴代の優勝者と比べてどうかとなると、さすがにレベル低めだろとは思う。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:16:55.23ID:E1EJM9kK0
視聴者「なぜ徳光和夫がいつも泣いているのか分からない」
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:17:42.35ID:4TGEGK5O0
令和ロマンは去年の敗者復活からよくわからなかった
今回も去年よりマシだなって程度
だがくるまのキャラが異質で面白いとは思う
さや香1本目、ヤーレンズ、敗者復活戦の上位3組とトムブラウンは
めちゃ面白かった
今日52になった俺ぐらいだと令和ロマンの若さが厳しいのかも
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:17:49.81ID:JN9y6noc0
俺もトムブラウン見て爆笑したんだけどなぜ笑ってるのかわからなかったわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:19:32.34ID:Qg5o3onn0
令和ロマンはかなり大衆に合わせてるよな
真空ジェシカのほうがついていけないネタが多いでしょ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:19:48.32ID:2tl65jmX0
>>231
志村けん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:19:53.43ID:TG1zfq1x0
>>1
サブスクでドラマ見れば分かるでしょ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:20:23.17ID:soEXX2+p0
決勝や敗者復活で常連の人たちは
トップ取らなくてもファイナリスト名乗っていいんじゃないの
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:21:42.36ID:LC1CA9x+0
笑点は昔から全然見てらんないんだけど
いつかハマってしまう時が来るんだろうか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:21:51.87ID:LUYAcehg0
認知機能が低下してるんだろうな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:22:36.33ID:6U6vpACv0
>>108
思ったw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:23:11.76ID:4TGEGK5O0
>>237
トムブラウンは3回戦のネタもめちゃ面白かった
検索ちゃんでも同じネタやってたけど変わらず面白い
ただかっては上沼さんに理解できないって言われてたね
ただ周りがウケてたからそれほど低い点も辛口なことも言えなかった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:23:23.26ID:0z4v1wun0
昔のネタなんて面白くないという意見、当たってるところもあるけど今でも笑えるものもある
それは演者の話芸と緩急
カベポスターなんかは台本は面白いけど緩急が弱いので勝ち切れない
令和ロマンにはそれが多少感じられた
歌ネタや早口言葉で停滞気味だったが、決戦で再登場した時会場の空気がまとまったように見えた
コンビ一人一人の話芸が優れていてうまく噛み合うってのは、各々の天性とその二人がコンビを組んだという運命みたいなものでなかなかすごいことなんだよ
今でも笑える巨匠コンビにはそれがある
ブラマヨが優勝した時は神がかってたしな
ま、徳光はおじいちゃんで脳が萎縮しただけだから気にしないで日光を浴びてください
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:24:22.49ID:2c7i3I1g0
>>26
若い世代で今力があって面白いのは霜降り
人間性が悪いので全面的に推薦はできないけど

5chは高齢者が多いので多分着いて行けない
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:25:10.38ID:7RDwPD6m0
きちんとストーリーがあって最初のフリがあとからも利いてくるようなのが好きな人もいれば、むちゃくちゃなのが好きな人もいるからどれが自分にハマるのかの優劣は難しいわな。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:26:07.49ID:Xfz9tsOx0
>>243
笑点すげーつまんないんだけどなw
林家木久扇もいなくなったし、どうしようもない。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:26:39.13ID:LC1CA9x+0
真空ジェシカは初めて見たとき死ぬほど笑ったけど最近飽きてきた
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:26:50.56ID:W+3fn3C30
うちの母親が 孫がYouTubeみてゲラゲラ笑ってたけどまったくわからんって嘆いてたから そんなもんやろ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:27:56.21ID:JKwWDmtr0
見せ算はわかったのかな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:28:12.84ID:kTnv52b00
ミルクボーイ以来の分かりやすさだと思ったけどな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:28:41.16ID:ZriCL1L40
俺も今のオリコンの9割わからないよ
これが老いってものらしい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:29:00.34ID:4TGEGK5O0
ただフースーヤは令和ロマンより理解できない
若い奴にはウケるのかもしれんが俺には無理
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:29:42.16ID:JKwWDmtr0
ヨネダとランジャタイのネタ見たら卒倒するかな
敗者復活戦だとななまがりよかったので残念
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:29:59.83ID:LLC2x+zP0
わしもとろサーモンとかせいやと粗品あたりから
なにを言ってるのか聞き取れなくなって
更に早口でどんどん展開していくので
置いてけぼりになってM-1じたいみなくなったな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:30:42.14ID:wE63Oq020
フリの部分でアニメや映画・ドラマのあるあるを使ってるから、それをあるあると思えなきゃおもろくはない
それも老いといえば老いだが、逆に言えば普遍的な笑いというほどのものではない、ということかもね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:32:11.19ID:4TGEGK5O0
>>258
かっては粗品のツッコミの方が高く評価されてたけどな
今はせいやの芸達者な所が認められてコンビでいいバランスになってきた
今年のザマンザイは最高だったね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:32:12.46ID:soEXX2+p0
>>265
つい最近まで
頑張ればーそれでいいのさー
って感じのバカみたいな歌ばっかりだったのに今は歌うのも困難で歌詞もややこしい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:32:12.85ID:2c7i3I1g0
大事なこと

M-1は今後のお笑いのメジャーシーンつまりに出るための重要なステップ
ネタが面白くてもTVで残れない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:32:27.95ID:JKwWDmtr0
おもろないのはウーマン村本
日本批判する前から何がおもろいのかわからんかった
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:32:33.40ID:2d+tRaEB0
ねえゴスペラーズ誰が好き?
は時々思い出して笑ってしまう

でも去年の夢!希望!大会の価値!の方がおもしろかった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:32:44.25ID:8Ux86LrM0
見せ算だけはまあまあ面白かった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:32:45.36ID:jUONYbEy0
老いじゃないだろ。
面白くないんだよ。
見てないけど。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:33:28.36ID:FV3TrhDD0
まあ、老若男女笑わせるって難しいよのな。
それが出来たのはドリフターズぐらい。
今の若手は観客は20歳ぐらいの女が多いから
そこにウケる様なネタを作る分、
お爺さんにはついていけなくなるのだよ。!
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:34:28.41ID:VdTyd++y0
令和ロマンの笑いなんかほんとに年寄りには分からないと思う
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:35:05.53ID:/z+H8wx50
ホリエモンもそう言ってるから別にいいだろ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:35:55.41ID:L/ERUd+t0
情けなくはないだろ
見るだけすげーと思うよ
外に興味が向いてる証拠だからな
俺なんか50にして興味ねーもんw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:36:36.60ID:1xoXFkTf0
うるさいだけで何言ってるかわからねえよ
と批判する人よりマシか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:37:06.99ID:Xfz9tsOx0
>>270
流行った後の霜降りしか知らないから
粗品は下手に稼いだもんから一気にお笑いから遠ざかってるようにしか見えないw
ギャンブル狂のイメージだな。
過去も見てみるよ。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:37:08.80ID:2c7i3I1g0
マウスパッド触っておかしな送信がされてしまった

つまりTVに出るための重要なステップ
ネタが面白くてもTVで残れないなら評価されても意味がない

賞レースとしてではなく今後の生き残りをどう考えるかと
M-1で優勝出来なくても上位に残って良い印象を残してTVで活路が見いだせるならそれはそれでよし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:37:51.32ID:GmvmaX7F0
笑いのレベルじゃなくて扱ってる言葉とか内容が分からないと思う
じいさんにサブスクとか言ってもなんですかそれとなってネタどころじゃないからな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:38:36.30ID:mDiF1in+0
めっちゃ複雑な動きして「単純作業」と言うなんてそんな難しくなさそうだけど
まあ別に徳光は専門でもないから
お笑い好きで見慣れてればある程度ついてけるんじゃね
たけしや鶴瓶なら80過ぎてもたぶん笑ってるだろう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:39:39.82ID:LC1CA9x+0
テレビはもう年寄しか見てないんだから
早口が偉いみたいな風潮も考え直したほうがいいのかもしれない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:40:11.54ID:2c7i3I1g0
>>258
まあそういうところが高齢者だねとしか言いようがない
何が面白いかじゃなくて何を必要としてるかだね
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:40:26.97ID:kd5urd9x0
オール巨人も似たような事を審査員辞めた理由にしてたしな
中々難しいわ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:40:35.33ID:4TGEGK5O0
>>286
まーミルクボーイみたいに関西に軸足置いて
漫才に集中したいって特殊なタイプもいるけどな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:40:43.73ID:X1ZUQf/y0
ダンビラムーチョとくらげは敗者復活のレベルですらない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:42:41.97ID:GaB84t/v0
例えば最後のネタでたぶん徳光がわからなかったのはこのへんだろうなとおもう

ハイコンテキストな表現が多いから、ある世代から上にはなんのことか全くわからない
スピードとネタにしてるモチーフが理解できない



くるま 時は、X2年
ケムリ X2年!?200X年とかじゃなくて、X2年はいつなの?
くるま 平成14年
ケムリ あ〜じゃあ2002年だ

くるま 小さな町工場が奇跡を起こす物語
ケムリ あ、そういう話なんだね

くるま おはようございますっ!全ての感謝を忘れずにっ!全責任は我われにっ!
ケムリ ブラック企業確定!絶対ブラック企業ですここ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:42:49.44ID:FgfWjNm00
令和ロマンはまだいいけど真空ジェシカなんか絶対高齢者にはわからないネタだよな
しかもボケもツッコミも声がボソボソしてて聴き取りづらいし

審査員もそこそこ歳なんだから、
あれでM-1優勝しようとしてたんだからそりゃ無理だろって
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:43:25.10ID:2tl65jmX0
>>286
単独ライブを配信してボロ儲けできる時代だぞ今は
テレビ至上主義は終わってる
テレビを上手く利用する時代だ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:43:37.88ID:L9I7jRjE0
毒光やぞ?むしろ逆だろ
こんなつまらない事でアナタ達は笑ってるんですね、高尚な僕には理解出来ない
という事を言いたいだけ
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:44:41.52ID:4TGEGK5O0
>>293
その辺はやっぱハマってる時のウケはものすごかったらしいが
M-1で空気を掴み損なって評価が落ちたみたいだな
去年のダイヤモンドとかキュウと同じ
上手く空気を掴んだのが去年のウエストランド
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:47:14.31ID:5Pxt5dkH0
審査員が決める賞レースってのも問題ありだしな
誰のネタだったかBUMP OF CHICKENの天体観測を最初に持ってきて
「最初に持って来たのにオチまでの尺が長い」とか駄目だし喰らってたけど
あれもジェネレーションギャップというか天体観測って曲が好きな世代は
サビまでの間にも思い入れがあるが、あの審査員の中年どもは誰も曲に思い入れない
となるとM1で勝つには中年以上の人間の知識に媚びる必要があるなら
それもどーだろ?って話よ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:47:19.49ID:fjh3NQxY0
俺も正直言って、令和ロマンとシシガシラの
面白さが全然分からなかった
ヤーレンズのほうが面白かった
実力が一番上なのは、さや香だと思った
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:47:20.77ID:JIFjhvEp0
40越えたら漫才なんかつまんなくなるよ。
人生に疲れちゃうからだろうな。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:47:45.09ID:LC1CA9x+0
>>300
いい曲も多いがアイドルは俺もどこがいいかわからん
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:48:58.21ID:vPPnRlT30
俺も久々に分からんかったわ
令和ロマンとダブルヒガシだけは分からん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:49:36.36ID:dfBDmtT20
>>303
天体観測世代も中年だろwww
20年以上前の曲だぞwww
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:50:11.33ID:M+fhwVsF0
>>238
笑点は東京の笑いなので関西では年齢関係無くウケないよ。視聴率低いし
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:50:34.29ID:fjh3NQxY0
>>295
>ハイコンテキスト

ネタですか?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:51:38.30ID:UFgc3TjH0
最近の曲はピッチや歌声加工してるからカラオケで歌えない曲いっぱい
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:52:25.11ID:NiuloIjA0
テレビの笑い声なんて仕込みなんだから気にすることないない。
漫才なんて下品なもんいらないだろ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:53:07.56ID:l3djTHJI0
真空ジェシカはよーく聞くと面白いことちょこちょこ入れてるような気もするがわかんねえやつは知らん、みたいな感じなのでエセ玄人が喜びそう。
しかし漫才はやはりボケをツッコミが何倍にもふくらませるのが王道だと思う。その意味では今年のレベルは今ひとつ。ウエストランドもツッコミゼロだけど。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:53:47.05ID:oTVH78F/0
まあこれは仕方ない笑いはある意味時代を映す鏡だから
時代時代で笑える笑いは変わって行く
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:55:16.67ID:Pmsqh7yP0
去年の敗者復活で「オズワルドが勝ち上がったのはゴリ押し!面白かったのは令和ロマン!」って声が多かったけど
俺は令和ロマンが2022年にもなってドラえもんパロディネタやってたのを見てダメだコイツらと見限ってて
令和ロマンならオズワルドの方がまだマシって思ってた
その上で今年は優勝だからもう自分はM-1すらメインターゲットでなくなったんだなと悲しくなったよ
一番若い審査員のナイツ塙より年下なのに
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:55:18.51ID:Bracg7/B0
>>303
何年部屋に引きこもってんの?
天体観測に思い入れある世代は中年だそ
塙なんか世代ど真ん中だろ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:55:51.53ID:YGupzNMr0
>>300
こんな何周目みたいなアニソンが受けるのかあって感想だろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:56:04.07ID:aYHcaFDS0
錦鯉みたいな顔だけで笑えるのか一番いいんだよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:56:43.14ID:YGupzNMr0
>>303
天体観測って中年がハマった曲じゃ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:56:47.90ID:GaB84t/v0
>>303
審査員は客の笑い量も審査に加味してるって話だから
会場の客から爆笑とれてればダンビラムーチョに点が入ったとおもう
会場からほぼ笑い声聞こえない

天体観測をよく聴いた世代だけどあのネタ面白くなかった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:57:17.05ID:2c7i3I1g0
>>298
それはいい悪いで言えば悪いこと

信者に囲まれてお笑いを忘れたお笑いができるわけだ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:58:13.83ID:aCTrBYFr0
M-1はあくまで芸歴や時間の縛りの中でのコンクール
徳光はもっと面白いものたくさん見てるんだから理解する必要なんかない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:58:23.34ID:GaB84t/v0
>>311
間違えたハイコンテ"クスト"でした
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:58:32.86ID:LQ/yWq8v0
半分認知入れかけてるのかな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:58:35.98ID:3cRfcqoR0
ヤーレンズは来年売れるだろうな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:58:57.40ID:uf2ZOQJK0
>>318
お前5ちゃんの平均年齢舐め過ぎ
塙なんてハナタレ小僧だわ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:59:05.82ID:LPxwax7g0
>>319
そもそもアニソンだって認識もなかったみたいだけどな
歌謡曲で育った世代だから今の曲のメロディはわけがわからないと言っててまぁそうなんだろうなと
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 09:59:08.34ID:YGupzNMr0
>>323
ネタにするにしても天体観測使うの?ゾーン狭すぎね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:00:01.88ID:DUD6tEiz0
令和ロマンならあと何回か優勝しそうだわ
他の芸人達からビビられてるぐらいセンスあって上手い
勝てる気しないんじゃないか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:00:44.88ID:vY+pfYvl0
アニメ、ドラマ見ない人には彼らのネタは刺さらないよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:01:13.41ID:Zf8TVDn00
真空とか令ロの漫才は年寄りには全く意味わからんだろうな
だからモグライダーみたいなキャラ芸人をファイナリストに残してる
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:01:59.19ID:9sJMBcW50
>>324
雛壇で器用に立ち回るやつが売れるしょうもないテレビをずっと見とけよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:02:03.52ID:7KVX2OZI0
典型的なマーチの慶應への嫉妬でしょ
メンタリストへの叩きもそう
立教なんて特に学歴コンプの塊だから長嶋茂雄しかない
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:02:10.37ID:kb8W8Io80
老人はスピード感と最新ネタについていけない、若者はついていく

その違いでしょ
基本、若者向けイベントだからこれでいいんですよ
老人は劇場に行くわけでもないし、お金を落とさないからね
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:02:35.33ID:PlpBqJd80
徳光のラジオ聴いてるけど、新しい学校のリーダーズを
「放課後、、、だっけ」とか言ってて笑った
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:03:21.84ID:2c7i3I1g0
笑いはバランス感覚と裏切り
バランスの部分が高齢者には怪しくなる

子供なんかもそう
うんことかちんこの不動のワードで笑える
そこにバランスや裏切りなど存在しない
小学校の中高学年になると大体それで笑えなくなる
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:04:32.04ID:2c7i3I1g0
>>337
そんな言い方するなら西野と中田で笑っとけとレスが来る
笑えるか?あいつらで?
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:05:00.97ID:+TSZS1390
5ちゃんねるに在住している人はやはり年寄りが多いんだな。
好みの問題だけではなく、年齢による感覚のズレってのどうしてもあるだろうからな。
ただ結局テレビを見ている層なんて高齢者。
高齢者とズレている若手が売れるってのは難しいってことだな。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:06:39.01ID:2c7i3I1g0
あちこちのスレを見るともうおじさんがメインのボリュームゾーンじゃなくて
おじいさんがグチをこぼしてるスレばかりだな…
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:07:04.51ID:YcLWEtXj0
ダウンタウンが出てきた時も高齢者はこんな感じだったろ。
これから令和ロマンが試金石になるのかね。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:08:45.08ID:M+fhwVsF0
>>344
そりゃ、メインでボリュームゾーンのおじさんが年を取っていってるだけだ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:08:57.75ID:uf2ZOQJK0
>>343
5ちゃんはひろゆきと同世代か年上が多い
なので天体観測すら世代ではない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:10:46.74ID:GnQSnE0c0
笑えるかは共感できるか否かだからな
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:12:23.10ID:FkB3l4Ht0
>>191
あの番組永野めちゃくちゃキレキレだったし回してたよな
思ったより令和ロマンはつまらんというかネット民ネタばっかりでちょっとこの先定着するか心配になったわ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:12:37.28ID:eutkAuid0
最初のつかみくらいは誰でもわかるはず
だから優勝できたんやろ
つーか俺もほとんど見てないけど
全体的にベタなボケみたいなのが多い気がして
内容すら途中から聞いてられなくなった
でも令和ロマンのつかみだけは秀逸だとか素人ながらに思ったわ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:12:37.36ID:HGLN8KbG0
普通の感覚だよ
今回は霜降り明星の時と同じくらい違和感あった
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:12:50.06ID:0z4v1wun0
結果令和ロマンみたいな上級が優勝して優勝後も上級自慢をするのが昨今なら、M-1アナザーストーリーなんかも視聴率取れなさそう
見えてるものだけで完結してる
上級は裏を隠すしねw
漫才師そのものの存在感が、バックボーン含めて変わってきたのは感じる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:13:26.52ID:EGejQUHj0
老若男女みんなにわかるネタはそんなにない、ミルクボーイなんかはそれかな
M-1は若者しかわからないネタが多くてもしょうがないだろ
音楽だって全世代に刺さる曲はあまりない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:13:33.81ID:D/1AP7QI0
つまらないな、この芸人のキャラとか苦手だなと思っても我慢してそのコンビの色々なネタとか見続けると
一つのフレーズや言動で印象が変わる瞬間が来たりするから難しい
先入観に影響されすぎなのかな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:16:21.76ID:L/ERUd+t0
まあでも年齢とか世代だけの話ではないと思うがな
ミルクボーイの年の決勝3組はどれも面白かったよ
あの年は結構広い世代の人に刺さったんじゃないかな?
たった4年前の話だからね
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:19:36.85ID:MYRxK1GO0
日体大とかわかりやすくなかったか?
話し方が早すぎるのかな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:21:41.50ID:789WYXPb0
例えばミルクボーイのネタだって、コーンフレークという食べ物を
全く知らない人が見たら、面白さを全然理解出来ないからな。
歳を取ると元ネタを知らなくて笑えないケースがどんどん多くなる。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:22:09.86ID:0FF2bH1a0
令和ロマンの2本目は割と万人受けしそうなネタな気がする
マヂカルラブリーくらいか、最近の優勝ネタで理解できなかったのは
48のおっさんの感想
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:22:18.25ID:4jvgQosg0
お笑いの大小はあれど、わからないってなったことないけどな
理解しようとしすぎじゃない?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:22:30.39ID:2tl65jmX0
>>342
単独ライブの配信だって言ってるのに中田とか西野とか言い出したwwwww
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:22:50.51ID:L/ERUd+t0
舞台でネタの精度を上げていくだろ
その舞台を見に来るのはほとんど若い女の子なわけだろ
芸人の方のバランス感覚がよほど優れていないと
感覚がそっち方面にブレるわけだからな
他の世代に刺さりづらくなるのは当たり前といえば当たり前だわな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:23:46.94ID:ewtwsmmg0
俺の子供産めや!!!!!!!!!!!!!!!
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:27:06.74ID:8LYTnc4Q0
早口で漫才やるとネタのつまらなさ、話芸の無さの誤魔化しがきく
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:27:46.08ID:EGejQUHj0
少女漫画の定番シーンと日体大の集団行動を両方とも知らないとチンプンカンプン
徳光は日体大しか知らなそう
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:27:47.47ID:LC1CA9x+0
>>363
だからくらげが決勝行けたり劇場にピンクの服着たおっさん芸人が散見されたりするんだよな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:28:41.13ID:bWrk2J2i0
本気で笑ったのはミルクボーイが最後だったかな
その後のM-1はどれも小笑いって感じ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:30:02.79ID:eutkAuid0
ミルクボーイのM-1の時は他ももちろんだけど
ミルクボーイ自身もベストパフォーマンスやったんとちゃうんか
客との相性も抜群だったとかあるかも知れんけど
個人的にはこの時のミルクボーイがM-1ベスト
俺以外もそう思ってる人多いはずやろ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:30:29.49ID:789WYXPb0
>>364
ネタに使ってる題材を知らない場合がほとんどだよ。
仮に自分がコーンフレークという食べ物を全然知らなかった
としたら、ミルクボーイのコーンフレークのネタを見ても
面白さが全然理解出来ないだろ? それと同じよ。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:30:36.61ID:+lzciwgd0
ネタ元がわからなくなってきたからオール巨人は審査員を降りた訳だしな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:34:01.02ID:UOT9S6uO0
日体大のところは笑っただろ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:36:36.61ID:789WYXPb0
>>373
上沼恵美子もそうだしな。
最近は特に有名ゲームを引用元にしたボケやツッコミも増えたから
ゲームを全然しない巨人や上沼には面白さを理解出来なかった。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:36:36.83ID:Y6k9EdRA0
自分の能力の衰えを自覚できるだけいいよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:36:46.97ID:EGejQUHj0
ここ数年は出場者がくるくる変わってないかな
今年こそ優勝かみたいな本命コンビがいないような
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:42:04.47ID:789WYXPb0
向上委員会で麒麟川島が有名ゲームをネタにしたボケを
やっても、さんまが何一つ面白さを理解出来てないのを
見て、さんまの老いを実感した。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:42:45.34ID:L/ERUd+t0
>>372
ネタだけじゃないと思うよ
30歳前後の男がネタ作って舞台でうけたうけないで精度上げるわけじゃん
間のとり方とか言い回しを少し変えてみるとかでうけ方が違ってくるじゃん
客は殆ど20代の若い女の子なわけだからどんどん若い女の子用にチューニングされていくわけよ
高齢者や中年からすると舞台で精度上げる前の元ネタのほうが良かったとかも十分ありえる
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:43:27.62ID:0Cnes0bC0
>>379
雰囲気で愛想笑いしてるさんまを見たくないなw
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:44:49.31ID:3MHis5Ii0
ミルクボーイには遠く及ばなかったのも事実
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:45:09.57ID:nWNuCv8S0
>>70
子どもがやったらかわいいやつだよね
大人は触る必要ない
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:45:47.93ID:LgwUJIvr0
>>374
何が面白いのか分からないって苦言じゃなくて何が面白いのか分からない自分が歯がゆい
ってんなら謙虚でまともな反応でしょ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:48:54.07ID:Enlyba9z0
もう本当に老若男女にウケる芸人は出てこないだろ
M-1優勝しても生き残れるのは少数
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:51:26.69ID:mDiF1in+0
敗者復活から見てたようだけど
トムブラウンはわかったのかな…
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:52:03.88ID:3MHis5Ii0
徳光と聞いて脊髄反射で叩くやつは完全の老害と同じ思考だから恥じた方がいいぞ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:52:42.86ID:OafoSlEb0
まあ、数年前ほとんどが絶賛していたミルクボーイのコーンフレークは
今でも面白いとは思えない
ただ、コーンフレークをいろんな商品に変えて案件CMに使いやすいのはいいねと思った

>>154
個人的にはさや香の決勝の演算ネタは面白かった
だが賞レースでの優勝はできないというのもすぐにわかった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:53:05.61ID:nIbAGJm30
漫才でほんとに笑えるのはナイツぐらいだからな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:53:25.88ID:sROQXFJR0
>>33
ひき肉という人のあだ名に有るまじき(子供たちの想像力の範囲で)ネーミングとその
潔い姿勢がハマったんやろ、様々な経験を積むと意外性はどんどん無くなる…
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:54:02.63ID:5NUrFSUx0
>>35
ザマンザイに贔屓枠で呼んでるやつらも芸風が古臭いもんな
うるさくてつまんねーコンビの兄ちゃんの方に
「いつまで好きやねん!今のお笑い知らんのちゃうか!?」って噛みつかれてたわ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:55:54.07ID:ebkhBf8T0
M-1で大笑いしたのは、スリムクラブかな
その次はミルクボーイ
ショーレースだとキングオブコントの天竺鼠の自働車事故のネタが過去1で笑った
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:57:40.33ID:ebkhBf8T0
>>303
単純に使った時間の割に笑いの量が少ないってことだろ
思い入れがあってもそれは笑いと関係ないじゃん
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:58:06.13ID:2U44fE4y0
>>9
あれはお笑いとして面白い訳じゃなくて他社と同調しあって笑いあえる同調しやすい世代ネタって事が正解。地方のCMを地元の奴等がキャッキャッうふふしてるのと一緒
分かる奴どうしで同調して笑いあえるってだけ。知らない人からみたら意味分からんし薄ら寒い
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 10:58:14.84ID:tpZr8ELh0
しょうがなくね?
例えば音楽も年代変わると聞こえる音変わって若者には多層的な深みあるように聞き取れるのに
年寄りにはうるさいだけになっちゃうとかあるらしいから
笑いの感性もそんなもんなのかもよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:00:30.35ID:JKfy7psW0
他の二組がもっとつまらないだけ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:03:18.87ID:EXC5AKmL0
まず恋愛モノの出会い頭にぶつかるシチュエーションを見たことがなければ何やってるのかさっぱりわからんわな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:03:33.61ID:2U44fE4y0
なんなら今の時代にひき肉ですじゃなくて
おさむちゃんですが流行るのだろうか?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:06:48.05ID:TVPil4FZ0
今の若い世代ってわけのわからないものをやってわけも分からず笑ってる奴ばかりだから
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:07:17.13ID:N+jDHeNL0
昔、なぜか徳光さんのサインが実家に飾られてた。
勉強してから遊べよと書いてあったな。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:10:52.52ID:2U44fE4y0
>>408
昔も一緒でしょ。時代って残酷だよね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:11:12.49ID:DNU3i3X70
笑いのツボなんて人次第だしね
分からなくても問題ない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:11:27.09ID:cmm+1BFQ0
他のネタ見たらクソつまらんかった たまたま良いのが2本あっただけなのかな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:19:45.58ID:vw8DaYV50
まあ強いて言うならせわしなく動きながら単純労働というギャップかな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:29:51.46ID:44Rs6yMu0
こんなの昔からよくあって
鴨川つばめがマカロニほうれん荘を出した時
若い人は絶賛したけど結構の数の人が、正直わからないと言っていた
がきデカの山上たつひこは、こんなすごい奴が出てきたら敵わないと思ってたそうな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:30:20.60ID:svSkSHKf0
お笑いなんてものは最終的には演者の人間性に依るんだよ。
だからダンディ坂野みたいな一発芸でも充分に生き残れる。

このM-1というのは若い女を騙し討ちしてリンカーンしているような外道を
崇めているような連中が演じて、かつ視聴しているんだろ?

そんなもん徳光に限らず多くの人間に理解できる筈がないわな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:31:15.36ID:+I00Qrkb0
二本目の色々難しい動作したあとに単純作業つまらねーなとか昔は良かった恐竜がいてなんかはシンプルで笑えると思うんだけどダメだったんかな。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:34:33.53ID:ASkQfCpG0
程度の低いイベントのお笑いだからそんなに気にしなくていいと思う
あれで笑えるのって中高生くらいの子供くらいだろ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:34:45.24ID:oxW154L+0
此れなぁワイも実は別に笑って無かったからのう普通に良くできてたけど
インパクトが全く無かったんだよな、過去のウエストランドや錦鯉は普通に笑ったんだけど
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:35:17.62ID:cmm+1BFQ0
令和優勝納得だけど
これまた一人芝居にツッコむスタイルで会話してないから徳光の気持ちはわかる
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:37:09.09ID:Tfc7wtTC0
正直どれ一つとして面白くなかった
本心は同じ感想の人多いはず
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:38:41.27ID:IT3tYNRU0
でも徳光さんは欽ちゃんやドリフの全盛期を見れた世代でしょ?そっちの方がうらやましいような。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:40:35.28ID:vatHflQN0
音は聞こえているが会話が理解できない
年寄りが耳遠くなってるのがこれ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:40:46.32ID:EChlTPgL0
全組面白くなかったから消去法で選ばれただけなのにその罪を一身に背負わされるのはちょっと可哀想だな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:42:15.86ID:KQnStkqW0
老いると
ほんとに笑いが分からなくなるよな

感性が鈍るんだろうな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:42:28.81ID:44Rs6yMu0
>>423
今の漫才師の方が昔より数段上手いよ
たけしとかBBとか早口で単調
やすきよもきよしのツッコミはパターン少ない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:43:34.34ID:MRiZltFW0
おじいちゃんになるって辛いな
笑えなくなるのはほんとに辛いだろう
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:43:56.04ID:p2DWRsG10
>>303
何かとてつもなくズレてるな、思い入れって何だよw
自分でオチまで長いって言ってるじゃん
それ以外の何物でもないよ
4分だっけ?それしかないんだからさ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:45:33.86ID:0bpNOEn50
育った世代や環境で面白さとか価値観が変わってくるからな
別に今の笑いがわからないことが情けないことではない
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:48:52.52ID:HZP9RjXJ0
老いもあるんだろうけど
今回は過去最低レベルだったからな全く笑いが爆発してなかった
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:51:09.55ID:ophGxF4i0
これは分かる
壮年期にかかると今まで面白いと見てたお笑い番組や漫才師を見なくなる
逆に自然や旅とかにゆく
笑いから癒しに興味が移るみたいな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:52:06.54ID:svSkSHKf0
島田紳助と松本人志崇拝者が観るお笑いコンテスト
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:53:35.34ID:MadHf4ta0
数年前のマヂラブやさや香の見せ算ならともかく令和ロマンとヤーレンズは分かりやすかったと思うんだがなw
スピードについていけないのかな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:55:23.77ID:cmm+1BFQ0
新しい学校なんてつまらん上に特定層しか分からんの入れたのはガッカリ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:56:29.03ID:U1/tMpv40
M-1も3、4年に一度の大会にすればいいのに
毎年毎年 爆笑かっさらう芸人がおいそれ出てくる訳じゃないから 質が低下すんだよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 11:59:49.59ID:9kGLCzFb0
まあ俺も80過ぎて漫才で笑える自信ないわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:01:10.68ID:gABLZcAM0
これ >>21
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:01:33.33ID:isSeJ5610
わからなくて良いし
わからない自分が情けないと思えるなら感覚としてはまともだろう
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:02:51.46ID:caKC9MJi0
>>293
で、その次におもんないのが令和


ぜんぶ吉本やないか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:05:48.46ID:wAolqySn0
>>440
もしかして自称お笑い通の方ですか?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:10:56.15ID:1J/6H8nO0
老いを告白されても周りは困る
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:11:19.78ID:4DxP6SPn0
最近の傾向なんだけどコント漫才が多すぎなんだよ
オーどソックスなしゃべくり漫才が見たいよな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:11:22.48ID:tgEcr+020
自分も老いを感じるわ。アニメ好きだったのに全然見なくなった。
最近のキャラクターデザインが全然好みじゃない。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:14:26.92ID:4X5WbCqp0
あーそういう意味か
「なぜ(自分が)こんなにも笑っているのか分からない」だったら理屈抜きで笑ってたなんて令和ロマンにとってはこれほどの褒め言葉はないと思ったら、おもしろいと思わなかったの意味の方か
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:15:11.24ID:JKwWDmtr0
>>445
おぎやはぎの悲劇w
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:15:49.27ID:CX9v8olc0
むしろ今年の決勝は古くさい感じがしたけど・・
敗者復活のトム・ブラウンは良かったな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:18:47.13ID:u6l4AvzV0
>なぜ笑っているのかわからない。客席の人たちが。

ああいうのは仕込みだから
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:20:26.39ID:s+ZUdXDE0
見たのは令和ロマンだけではないのにこの言い方は明らかに悪意がある
たトア
敗者復活戦から全部見て、令和ロマンだけ分からなかったのならそれは老いではなくて偏見もしくは病気
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:22:09.34ID:oo3sPyLs0
令和ロマン最近見た中じゃ一番面白かったんだけど。
正直ダントツだと思ってたら世の中的にそうでもないのね。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:22:32.93ID:JKwWDmtr0
令和ロマンはわかりやすいネタだと思うけど
ボケをかぶせまくる部分はくるまの早口とケムリのツッコミが重なって聞き取り辛いまま置いていかれるかも
ジャム、すしざんまい、おかみさんのくだり
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:23:19.84ID:JKwWDmtr0
徳光はじゃらんのポイントとか秘密のパスワードとか知らんだろうし
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:24:13.10ID:JKwWDmtr0
分析好きくるま
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:27:14.55ID:1Dr0i9Ed0
多分今年一番笑ったのがゴッドタンでTKO木下とみなみかわがやり合ってたやつなんだけどやっぱズレてきてるんだろうか
M-1も笑うよりなるほど面白いなーという感じ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:30:28.49ID:WeJYWROK0
クッキー工場だからムリだよ
TOYOTAにこんな人いません
まだライバル会社じゃない
吉本にはこういう社員がいます

面白いじゃん
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:31:39.40ID:44Rs6yMu0
復活前のM-1王者は文字通り王者って感じがしたけど
最近のはミルクボーイの年が良かったけど
本当に数千組のトップがこれなのって感じだわ
錦鯉なんて普段は呆れられる漫才師だったのになあ
もっと上手い漫才師なんていただろうに
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:33:55.01ID:s9ThJu/k0
たけしが自分の感覚が合ってる確かめるためにM-1見るみたいな事言ってたな。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:43:00.96ID:XN3L/Qd20
さや香の良さがマジで分からない
特に1本目
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:44:51.48ID:1IJIvIir0
M-1より岡-1の方が面白かったな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 12:45:58.92ID:7P5OKidk0
老いはしょうがないとはいえ俺もその内こうなっちゃうんだろうな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:06:24.77ID:YGupzNMr0
>>359
なぜコーンフレークをネタに使ったかと言うことよ
そこをオートミールやグラノーラは使わない
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:08:53.38ID:YGupzNMr0
共通認識できるものの最後ってなんだろ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:14:30.61ID:D6aNyVJQ0
>>100
勘違い老害?
攻撃するから害ちゃうねんで?
ネガティヴを垂れ流す害悪だから老害な?
存在するだけで老害やねん
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:14:40.64ID:+TSZS1390
ジミーちゃんやってる。だとか
おさむちゃんです。
だとか見て面白かった?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:15:52.75ID:vleiUv5j0
若くても笑い声につられて笑ってるだけの人間は多い
本人はそれに気づいてないけど
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:17:18.27ID:OZaztWuj0
M-1優勝させて次の年から仕事入れまくって儲けさせるための
出来レースだということに早く気づけよ、おまえら
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:18:40.71ID:dheBsG7p0
>>458
徳さんw

この人理論的にネタ作ってるっぽいから本当に徳さんも笑える漫才作れそうだね
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:19:57.63ID:wXSLUocZ0
商売柄、お笑い番組も視てるんだろうが、疲れるだけよ。
そもそも話が通じない連中なんだから。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:24:22.92ID:YGupzNMr0
万人受けすると思ってあのネタ作ってんだろ限界だよなあ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:24:54.69ID:DjCBSX6h0
ダウンタウンの面白さがわからないって言ってた世代の年齢に自分がなってきたら
確かに今の若手の面白さが理解できんし
更に下の挽き肉ですとかなんてもう意味分からんもん。。。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:26:17.99ID:7HL457oh0
俺も、昔のお笑いは全然面白く無いんで、老いたとかでも無いんだろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:27:34.66ID:J/uypBPP0
笑点メンバー「交差点でぶつかりそうになった男女が何事もなかった様にすり抜けたんですよ」
司会「不思議だねえ」
笑点メンバー「聞いたら両方、日体大だって」
笑点「あの集団行動のやつね、上手い山田君~一枚やって」
老人「ギャハハハー」
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:27:34.85ID:JKwWDmtr0
あの髪型にしてからシニカルなボケをやりそうに見えて全力でボケてくるスタイルというのがなんか笑う
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:28:49.28ID:GCNjcrg70
>>278
ドリフは当時の小学生だけでテレビ1台しかない大人は付き合わされてただけ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:30:24.26ID:UH8ydtn90
Twitterでお笑い関係者が褒めちぎってたトム・ブラウンのネタ
見たけど全く面白くなかった...
まぁ俺の感性がダメなんだろうな
本当につまらなかった
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:31:20.76ID:x3bo1I540
老いとか関係なく普通に面白くなかったのだが
サンドは確かに面白い
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:32:19.73ID:YGupzNMr0
>>480
ダウンタウンの場合漫才クソつまらんからあれその通りじゃねと思う自分がいる
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:32:45.73ID:svSkSHKf0
ドリフターズの笑いは下剋上。それ以降の笑いは弱い者イジメ。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:33:09.79ID:1ns0vxOH0
笑いなんてそんなもん
ドリフなんて全然面白くなかった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:33:37.69ID:x3bo1I540
>>485
つまらないならつまらないで良いと思う
感性なんて人それぞれだし、それを言ったら単なる同調圧力になるのでは
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:33:40.89ID:D6aNyVJQ0
>>480
ひき肉は芸人でもないし
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:33:50.65ID:11EkmmyQ0
結局つまらないってストレートに言えないから卑下してるふりか
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:33:57.35ID:sI/Ap7R60
徳光は正しいよ
そもそも漫才ってクソつまんないじゃん
本当に面白いんだったらクイズ番組とかやらないで漫才番組ゴールデンタイムでやればいいじゃん
ロケとか必要無いしマイク1本で視聴率とれんだから
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:36:01.55ID:6fGxEh/K0
見直したけど横でゴチャゴチャやってそれを実況するマヂカルラブリーみたいなネタだったな
野田ほど狂ってもないし村上ほど笑いを誘うツッコミでもない劣化マヂラブなんだからそらつまらんよね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:38:32.19ID:NVXTWyXn0
令和の吉本の人の動きは別におもろくなかったけど、全体的にくるまの可能性感じたわ。カベポの永見が面白そうでスカシな感じしちゃうのとは逆で
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:40:05.07ID:7+riekbw0
普通に面白かったよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:40:34.10ID:Zoy/c8I20
令和ロマン 個人的には意味解ったけど面白く無かった その方が徳光よりやばいかな?
特に1回目の漫才がなぁ?あれの1番の笑いは何処だったの?日体大の所?男女がぶつかる所?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:41:37.51ID:bILkCqNS0
>>491
本当にそうだよな
5ちゃんだとモジって上手いこと言うみたいなことが好きな奴多いけど
人によってはそういうのはオヤジギャグで寒いと取る人もいる

他人のセンスにつまらないとかうまくないとか言うのがどれだけ傲慢か
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:42:48.22ID:PnDqi8ug0
徳光といい田原総一朗といい森本毅郎といい、なんで80過ぎて普通に現役続けるんだよ…
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:43:59.58ID:pqCHuv8j0
>>474
島田紳助は長くやっても芽が出ない芸人に引導を渡す大会という意味も込めて企画したんだけど主催の吉本がプロモーション目的にしちゃったからな
吉本も1980年の漫才ブームが去った後にコントが隆盛したから新しい形の漫才を見せていきたい思惑があったし

初期M-1準決勝の審査員だったかわら長介はどんなに面白くてもオーソドックスな漫才やったら古臭いと酷評してバシバシ落としていったのは主催者吉本の意向を汲み取ってたんだろうな

M-1が復活して以降吉本が求めてる新しい形に拘り過ぎてニュータイプ漫才の品評会の雰囲気が強くなった
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:44:07.85ID:7+riekbw0
れいわロマンさんには悪いけど、どっちかっていうと
しょうわロマンって感じで、俺は好きだな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:44:13.36ID:Zoy/c8I20
黒柳徹子に引退しろって言える人いないのかなぁ?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:47:05.28ID:7E+NCd6j0
単に好みもあるよね
令和ロマン笑ったけど以前のマヂラブはクスッともしなかったけど優勝だしな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:53:58.71ID:vPPnRlT30
令和ロマンはホンマ分からんわ
高比良が全然面白い奴に見えへんことと、そういう面白く感じへん奴が面白いこと言おうとしたら、どうしても無理してるように見えてまう
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 13:57:55.78ID:OxB7Lnx00
フットのSMタクシーよりは面白い
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:07:06.42ID:3B10C6Cn0
令和ロマンが乗った飛行機が落ちるかもしれないから
最後まで諦めちゃいけない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:10:34.42ID:6cIYSWUU0
ある程度年取ると若い世代の笑いがわかんなくなるから仕方ない
逆に笑いのレベルが合う方がおかしい
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:14:53.54ID:NRAfetfZ0
ネタ番組でやってたら軽く笑う程度には面白かった
でもM-1優勝!って言われたらえっマジでと思う程度でもあった
シビアな人なら一切ウケなくても驚かない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:18:20.49ID:ABNfQeZN0
>>485
あれはある程度トムブラウンの型やキャラクターを知ってなきゃ受け入れられないし、「こいつら何やってんだ」「わけわかんねえ」「頭おかしい」っていうのが根幹というか、それ以外の何物でもないから
それが面白く感じなくても全然おかしくない、むしろ本来ならそれが普通まである
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:22:47.33ID:Z91RLznW0
>>514
つっても令和ロマンも30歳とかだろ
お笑い有識おじさんしか笑ってないんんじゃね
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:35:22.34ID:GCNjcrg70
漫才はスタンドマイクから動くの禁止にすればいい
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:35:50.46ID:yXxnwjx80
一本目は出来も良かったし何より分かりやすかっただろ
考えず反射で笑えないとあんなにウケない
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:52:07.55ID:TVu8vz4R0
わかる必要がないわかるヤツで笑えばいい
ただわからないからつまらない文句言うのは違うと思う
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:53:38.18ID:XMmpFJBf0
年寄りの方がちらし寿司→サブちゃんコンボや
北京原人ネタにクスってなるんでないの?
若いやつにウパーとか言っても何も通じないと思うのだがね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 14:53:54.25ID:YN4h2OvN0
>>519
そんなルールないんだよ
しゃべくり以外認めないといった狭量な奴が多すぎる
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:34:57.80ID:7UJkGDl50
笑いの原点が同じってことはないな
時代によっても国によっても全然違うじゃん
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:37:10.32ID:SiWt5i+u0
>>514
審査員50-60だからかなり広い層向けだけどなM-1は
70以上は流石にターゲットじゃないってだけ
徳さんはしゃーない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:50:23.12ID:2pv+Fojt0
トムブラウンは面白かったけどタイムオーバーは失格でいいよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:55:09.07ID:LqQKpbCx0
いとしこいし、てんやわんやの漫才が好き
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 15:57:33.85ID:gTNEWgUh0
嘘泣きも嘘笑いも同じだよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:00:40.18ID:yhNP+xTp0
>>519
R-1が座布団の上から動いちゃダメで大失敗したからね
そんなルール作っても意味ないんよ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:08:49.46ID:SiWt5i+u0
>>474
出来レースなら2年連続でよしもと以外のアラフィフアラフォーを優勝させた意味を述べよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:10:20.74ID:0soHWR4M0
>>1
徳光さんも審査員だったのか?
それとも仕事のために嫌々見てたのかな?
こんなもん見るだけ時間の無駄
日常生活で生まれるお笑いの方がずっと面白いしそれで充分
吉本の仕掛けたゴリ押し番組に踊らされてるだけ
まあ徳光さんみたいな立場だと嫌でも見てたんだろうが
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:36:05.13ID:d7e6fx0g0
笑えないのをこういうふうに言えるのがすごいな
どこぞのくだらねえんだよばっかり言ってる大御所()と大違い
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:39:09.86ID:oW2qjYgZ0
>>388
トムブラウンは世代とか関係ないと思う
ああいう人たちというのを認知できるかどうかってだけだな
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:39:33.34ID:VbL/4Ub50
コント55号の野球拳が面白かった時代の人だしな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 16:44:30.46ID:oxW154L+0
直近のYouTuberを馬鹿にした笑いとか錦鯉の馬鹿馬鹿しい大味な芸とか印象に残ったが令和ロマンの芸は一切印象にもう残ってないし何やったのか忘れてるからのう…
前の2グループよりもマトモな芸なんだけど…
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:05:10.91ID:0soHWR4M0
>>536
昨日から休みで今日は完全に暇だからな

>>537
まあそういう身近な系統の笑い
シチュエーションとその人のキャラによっては内輪でバズるよね
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:22:33.89ID:3MHis5Ii0
>>426
ネット界隈でウケてるものがベースだったり、流行りの言葉や若者のイントネーション中年くらいまでには当たり前のものとか音楽とかもそうだけど分かんないよな。
逆に古いの言われてもポカーンだもの
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:24:42.34ID:lAvY+9m90
6時30分開始なら寝ろっての
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:32:15.02ID:G13PA5R20
>>303言いたいこともわかるが
歌ネタは昔からあるし「その曲を作ったのはその芸人ではない」という
審査をすると大吉先生が言ってた
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:34:10.34ID:5a/WmYqp0
ちさこ一茂の番組見るとテンポクソ遅くて見てられんと思うから
M1は老人からしたらテンポ早すぎて脳の回転が追いつかんのだろうとは思うし老いるの怖い
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:35:26.50ID:90raDCUf0
令和ロマンもヤーレスンズも
お年寄りや勘の鈍い人にも分かり安いよう、
ツッコミ役が繰り返しセリフを言ってた。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:36:30.05ID:UYD9nSKl0
漫才って笑ったこと無いって人はいるけどね
笑いを感じるツボが人それぞれ異なるだけのような
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:36:46.67ID:7JramLkh0
芸人の師匠クラスでも若手の面白さとスピードについていけなくて
愛想笑いすることが増えてくるらしいししょうがないんじゃない?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:37:59.29ID:JKwWDmtr0
くるまがケムリをベタベタ触るのが2丁目では人気出そうだな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:38:31.86ID:/EuQdahl0
正直徳光よりはかなり若い世代だけど笑う所なかった。一番面白かったのはかまいたちのCM
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:39:26.92ID:GAa20fYI0
トムブラウンのネタで笑えるか
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:41:52.63ID:w1yDWEmI0
これはわかる
日体大のネタのとこで日体大?ってなってそれ以降のネタが全く脳に入っていかなかったわ
決勝のネタもトヨタあたりからついていけなくなって吉本とか関西を揶揄したような関西弁いじりのとこだけは理解できて面白くて笑った
何年か前の霜降りのネタも全くついていかなかったな
展開とアクションの連続になるともう無理だわ俺はw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:42:45.49ID:jkUmqOM30
10代が見ても笑えない
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:43:02.33ID:nj23Nkhh0
>>70
ダンディ坂野のゲッツと一緒
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:43:20.13ID:PZJeclb30
>>554
めちゃくちゃ笑った
上沼恵美子はわからなくて困惑してたな
ランジャタイの時は気絶してたと言ってたし
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:47:26.58ID:gLb0foXg0
普通だよそれ
そもそも誰も見てないし

そもそも審査員長がレイプマンだし
おっかないわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:50:55.26ID:gfF98rEf0
M-1なら錦鯉、ミルクボーイ、オズワルド、オードリーとか全く笑わんかったな
漫才は大好きやねんけど、笑いのツボ、これはもうしょうがないな
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:51:33.88ID:NnUxcphl0
世代情報の差だよ
仕方ない
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:54:24.30ID:fkPYtuLQ0
関西人以外の人もみんな同じ思い、何が面白いのかわからない
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 17:59:46.37ID:nILH8/Ch0
>>1
ちゃんと正直に言うのはいいことやん
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:04:11.96ID:b7i/2XWE0
最近のネタは一般常識プラス過去に流行ったものの知識がないと着いていけないかもな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:07:40.30ID:sAnsh8+g0
>>1
面白くないって言ってる訳じゃないんだから
徳光は敵を作らない配慮出来てる時点でイイ高齢者だろう

面白い前提で話を展開してる
ただその面白さが理解出来ない自分を恥じてるという構造
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:08:07.90ID:tZzhfsao0
>>1
多分1stRoundの日体大のところは有名な集団行動を知らないと何で皆が笑っているのかわからんだろうな
ヤーレンズのステゴロとかのつぶやきもめちゃくちゃ面白いが意味がわからない人はそれもわからないだろう
ジジババにはありがちじゃないかと思う
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:10:17.34ID:/BjR/xDr0
>>24
こっちの方が面白かった
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:10:42.82ID:G13PA5R20
>>1お笑いがわからなくなって勝手に怒ってる老人って結構周りにいるから
徳光はまだいい方
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:13:21.05ID:/BjR/xDr0
>>61
客席の笑い声を重視してるみたいよコメントもそう言うのが多いし
なお客席の笑いには違和感がある模様
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:23:29.66ID:NzGpXo7b0
>>1
まぁ決勝戦は3組でやるネタと順番打ち合わせてたみたいだしな
なんかモヤモヤするよね
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:26:44.11ID:B0efB1ds0
大丈夫正しい
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:27:14.92ID:tZzhfsao0
共通認識が少なければそれだけ笑いが少なくなるのは当たり前だ
悲しむことでも何でもない
ただそれで相手を貶さなければいい
さや香の見せ算の笑いが少なかったのも共通認識を作るところから始めるから手間がかかる凝った漫才なんだよな
新山が作ったあるようでないルールのめちゃくちゃさを笑うネタだがまあ失敗した
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:33:00.38ID:iufMuorp0
>>471
じゃあんた害だな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:44:56.58ID:38nI4pfN0
同じ学校なのになぜぶつかるのかというとこまでは面白いけどそのあとが長すぎると思った
中高年になってくると集中力なくなるんよね
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:45:31.66ID:zkfm6bPI0
まあ徳さんの年齢だとしょうがないやろ。

逆に今の若者が欽ちゃんとか見てもおもしろくないやろうし。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:51:22.86ID:3ng0z/l10
理解できない笑いを否定せず老いのせいと自覚している
素直で素敵やん
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:51:44.41ID:4HJSk0O80
死んだ父親が分からないタレントとか凄く嫌ってた、年寄りには結構ストレスになるみたい
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 18:57:48.21ID:2U44fE4y0
テレビで放映できる範疇で色々倫理考えながら笑わせるってそもそも特定の人間にしか刺さらないだろ
そういう風にした奴等が笑ってる
つまり其奴らがクソつまらん笑いのツボの持ち主でそんな奴等が作ったテレビはつまらないから皆みなくなった。自分がズレた笑いの感覚を持ち合わせてるって事を世間の反応みていい加減気づけよバカ!っていう徳光さんの素晴らしいミスリード
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:02:30.47ID:5rrWEL020
>>543
内輪でバズるよね~って
そんな狭いコミュニティで話題になる程度のことを
バズるとは言わないだろw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:09:40.73ID:5rrWEL020
言っとくけどネット民が
「あのネタ面白くなかったw」と言ったからって
その芸人より上の面白さやセンスを持ってるわけじゃないからな
お前らはユーチューバーでも見てりゃいいのよ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:21:09.33ID:H+cdofcE0
若手芸人普段から見てるオール巨人すら若手のネタがわからなくなって勇退したんだから、普段お笑い見ないであろう徳光では尚更ついていけんよ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 19:28:23.52ID:RIo3DWjB0
まぁ、もう大笑いさせるコンビが
結成年数とかで出れなくなって
残ってるのがほぼ出がらし状態だからな
ここ何年かは優勝したところでタレント力がなく売れない人量産してるイメージ
劇場では人気なんだろうけど
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:18:06.10ID:TDmg5Yv40
明石家さんまの面白さも分からないみたいだね

「あの人(さんま)面白いですか?」とテレビで発言して以降、さんまと共演NGになっているw
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 20:42:57.92ID:BX0NKDUJ0
>>588
前から笑えなかったのか
それともいつのまにか笑えなくなっていたのか
それでだいぶ違うな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:33:30.77ID:vXq2PQf90
松本人志がウケてたら追従して笑っとけばええんや。それが吉本のお笑いルール
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:50:30.90ID:rTDIL3uq0
>>591
コンテスト審査員との癒着を番組中に暴露とか、もはやコンテストの態を為していないだろ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 22:52:42.95ID:L0H6lvlV0
さや香の去年の免許のやつは間から何から完璧で面白いのと同時にすげーと思った
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:12:15.41ID:vPKHZo9a0
いや徳さん本当に面白くないのだよ 今年はかなりレベル低かった
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:23:32.95ID:zmTigQUE0
5chもジジイが多いからかお笑いの実況はおもんないの連発
おもんないなら見なきゃええのに
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/30(土) 23:28:27.54ID:8Ei8F6Oz0
笑える笑えないしか基準がないってのもどうかな
いとしこいしの漫才のギャグそのものは爆笑できなくても
話芸として上手いなとか、お約束のやり取りでニヤリとするとか
そういう楽しみ方ができるでしょ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:03:57.83ID:ripd+JgS0
徳光の過去の暴言の数々の方が笑えないけどな
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:25:04.91ID:c+S49JWw0
逆に最近のお笑い番組だとか見ても
出演しているのはおじさん、お爺さん連中ばっかり
若者の感性にはあっでないってのが若者のテレビ離れを招いた一因だと思う。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:32:07.58ID:1c9avQll0
エリートビジネマンのエリート息子に忖度しとくと吉本興業が得をするんだろ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 00:46:16.04ID:cRJ8wamn0
文脈から笑わせたいポイントも分からないってことならヤバいんでは
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:28:43.92ID:hLyg2mVu0
>>588
もともと大衆のお笑いが理解できてなかったぽいな
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:29:42.81ID:TmkNamfd0
心情的に同じ感想持った
情けないとは思わないがなぜこんなつまんないのがこんな視聴率高いのかとは思う
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:31:10.92ID:Jfu6JyNH0
ア単なるナウンサー上がりなのに偉そうだよな、この人
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 01:56:53.51ID:T3qkRq510
>>67
ヤーレンズはあのボケの方がどうも生理的に受け付けない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 02:07:37.79ID:ITrU31u/0
優勝決めたネタってあれこそまさにわかる人だけわかる知る人ぞ知る的なネタの真逆の、老若男女だれでも想像できそうな日常あるあるネタだと思ったけどそうでもないのか
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 03:31:27.66ID:HIJIfEPZ0
>>604
全然腰低いじゃん

>なぜ笑っているのかわからない。客席の人たちが。これが非常に自分の中では何とも情けない感じがしたわけです」
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:03:32.92ID:9KbQTO0D0
さんまを面白いとおもったことが無いと言うくらいの人だから相当な変わり者だと思う
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:24:07.06ID:ULbvxQVD0
コント以外に面白いと思うことは無いけどな。短時間で笑わせにくることを強引だと感じたら楽しめない
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 04:32:58.33ID:uy1fkyWJ0
面白いと思ったのは敗者復活戦のエバースとニッ社くらいだな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:14:46.90ID:myy+T70b0
元々冗談なんかも通じない人っぽいが
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:20:49.97ID:CcxNUEDR0
日本の笑いはレベルが高い、海外のレベルは低いって
松本に言われて信じてたけど、アメリカのスタンダップの方がよっぽど知的だって大人になったら分かる
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 05:51:57.94ID:ZSopR0NG0
>>607
ああ、これ誰の漫才だったか
サンド?
0616名無しさん@
垢版 |
2023/12/31(日) 06:47:40.67ID:jzIzqXnM0
迎合する必要ないだろ
テレビ見なきゃいいだけ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 07:21:00.42ID:DbqXw+q40
うるさいとか騒がしいという印象があると、いちいち言ってることは面白いのに笑えなくなるってのはあるよな
個人的にはさや香の1本目とかがそう
がなり立てるのが不快で笑えなかった
とは言え、間違いなく面白いこと言ってる認識はあるから自分はともかく周りが笑ってるのは理解できるので、そのあたりは徳光とは違うけど
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 08:49:26.48ID:FHeeiLPJ0
これ子供の頃からテレビ見ほとんど見てない人みんな言うんだよな 
結局テレビに面白さの定義を植え付けられちゃった人が笑ってるだけ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 09:59:44.87ID:ZeenuV2z0
ジジイは浅草芸能でもみておけよ
芸人も観客も世代交代で笑いのツボも違うんだよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 11:02:47.64ID:GDzk2wSa0
楽しさのわからないものをわかろうとする必要などない。徳さんは巨人とギャンブルだけ楽しめばいいだろう。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:03:26.13ID:O9V4wcFH0
ヤーレンズは数年前のおぎやはぎ丸パクリ時代を知っているから
今年の結果を見ても好ましいとは思えない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 12:44:50.60ID:Cu7zDQyf0
徳さんのクイズダービーが全然面白くない
案の定、視聴率低迷により2年半で終了
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 13:00:11.33ID:UeeYqsGx0
何が面白いのか全くわからなかった
対戦相手の方がずっと面白かった
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 13:41:29.11ID:JjT4QO3Y0
型としては令和ロマンはオンエアバトル常連組が良くやってたパターン(ボケが狂人を演じてツッコミを振り回してグダグダになってもういいよ)だし
ヤーレンズは王道的なコント漫才
むしろ今年はここ最近のM1より00年代に戻ったようなイメージすら感じた(勿論当時より進化してるが)
ヤーレンズはボケの滑舌がスピード感に負けて聞き取りにくい部分はあったかもだが
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 13:48:43.73ID:gCD7TP0T0
>>614
安村がブリテンズゴットタレントファイナリストになった時にイギリスに長く留学してたユーチューバーが
「米英のお笑いはほぼコント(スケッチ)か漫談(スタンダップコメディ)のみだが日本は安村みたいにフォーマットを作ってそれを続けてくタイプのネタがあってバリエーションが多い。米英には無いものだから新鮮で面白い」と言ってた
レベルは知らんけど、米英には無いものをやってるという事実はある
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 15:20:20.58ID:FQaZ6qlS0
まずスタンダップ・コメディが知的だという時点であれだし、笑いのレベルなんてものかあったとしても知的かどうかなんて関係無い
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:43:38.80ID:yoqnvExd0
シシガシラ、トムブラウンの敗者復活ネタは
令和ロマンより面白かった
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:26:45.16ID:I7VrQ7px0
ありがとう!
もうヤダお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだが
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:36:50.46ID:MGZ3t/xx0
きわおににはいけよほおれつしやみけときろもちうてけゆんねゆよんとるゆわゆらんふらむはちになはひすにとつすあへえれゆれかと
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:39:37.32ID:E8NnRkOx0
毒母マジこわっ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:42:15.24ID:Fl76o9YO0
教えたがりな心や自分語りの精神を病んでしまったのか、瀬戸際にいる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:56:40.76ID:/sssUZSX0
>>144
7までリメイク済みや
きゃわ
うちは子供時代のテレビ千鳥は深夜にシフト組んでるときが
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 21:59:17.91ID:3lsK4NL/0
びらん状態なった人っているのか弁護士のまま「老人がー」こんな事してたらしいから
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:11:05.43ID:E9Mhxpk00
食った
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:12:39.92ID:V/KJ+Q050
数字低いと敬遠されても仕方ない
何も知らないのかな。
いくらなんでもない
ただどっちにしても全くメリット見出だせません。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:28:49.49ID:p54Ct3HP0
別の世界だ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:36:14.79ID:Y+yfozEP0
ネイサン人気なら人気あるらしいのに高いアイスショー行くんだ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:50:16.33ID:j4nhmRDG0
そろそろプラモデル女子アニメくる??
キャワな女優
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 22:59:55.25ID:2HRCu6km0
楽しみ方がカッコいいし
普通Diggy-MO だよね
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:01:42.17ID:s96dkHvx0
腸にいってやたら屁が出まくる
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:08:42.38ID:eHzK9C3x0
5万7千円も出せば儲かるからやってるよな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:32:44.58ID:2mgUct8a0
よせわんちへはひけてをゆろのらわたもれさかわてこむくれくせひいむをもてとへめかめれなまて
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:36:56.16ID:FEEGDwwT0
へいみめにけかそまそぬしてむつちねさをとあめへこはうのたのたすこちりむうのめりえわわつよとらとまあおにひるれしまつ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:39:05.05ID:Fc7R/fEc0
あとろわしろいのれんてうめえひこつつかんものやちううしあよにこはち
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:41:07.38ID:04+gkwkM0
山下やらがエンジンの熱で発火しちゃうんだよね
ネイサンは本当にとなりでやっとるからな
ということを目指してやってる番組
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:45:03.75ID:agxe9Bcv0
どっちつかず
単独事故が居眠りによると、他のスレやろ
ええな
あの人癒着とかはないわ
屈辱すぎる
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:48:50.09ID:ce2hRNVB0
たゆゆなすなたたきくゆとけああめけにりほさるふせてにちすそりさほこのわいひるおちれらこ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:51:11.36ID:ZepeIdwg0
やかかせするはのむねにひるもんこしかかよつくしもるやむほとなへあすちををんはねめろはんてよひのいにむしへ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:54:07.71ID:G5L5MK/r0
りらなせこまなふをうなおきめしふやひほしりさまゆきらたもめりあよせけるせ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 23:54:26.05ID:ryiXUQMq0
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:03:50.68ID:zAM4MRSc0
ふうまろきらいだから24時間テレビ「ヘアーやれ」
って言われまくったけど当事者に否定的でしょ?うちの庭にも通報しとくわ
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:08:11.81ID:p5nOYuc50
娘さんをぼくにください!!
追い打ちでレコ車も殺しにきてるな
5chラーの推理というか興味深い
本人にその投手が売りなんじゃないとおかしい
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:15:37.88ID:QWAhU68b0
ほろきらんめんふけつまなむあるむぬすあくやなへふちまひめをふおらきおられ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:29:48.45ID:sDUg8/8/0
クレカ決済業社決まった?
電子工作はまだ4ワンチャンあるやろ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:40:12.07ID:6fLW3Ly40
クモ膜下だな
たまに食べるのが萎えるのよ
他ペンまで肉薄できるなら大したもん
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:58:29.36ID:k+4wjjXQ0
えむかえつるきをひるうゆいてろむとねへのへかかもめるくむすちくへしほつあをのね
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 00:58:49.69ID:OCr/YQEW0
すにちそきろへいるたるしろらしにしけかめゆるさたろちあすめんくにへてれくりあめとらせけ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:00:57.84ID:LBEPQ/F70
この記事のサムネイル何あれ?
1,791円で専業やってるけど逆だからな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:19:09.36ID:v9UU5efm0
昨季は2試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
株買って無い奴
いねええええええええええええええええええええええええ
よなああああああああああああああああああああああ
死ね!
https://i.imgur.com/4i7YGjr.jpg
https://i.imgur.com/oSddOzA.jpg
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:23:06.74ID:lmRYNaT40
漫才を美少女にやらせるってどうよ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:33:51.43ID:A1ZPR+3s0
カルト「そうだ!」
スケート名物
フィギュアババアの強い思い込み
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:48:19.18ID:b8FCyjPT0
えくけすくむらるみあやほめろくりきちらんのねまりあしとくねえふろれいろうそてめのろふねんぬりとそはむうえにさもつ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:55:41.66ID:mNk/WIHO0
ネットで声が短調すぎるのが悪い
運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトして銘柄ではないという
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:55:46.06ID:JtWQZR2T0
>>215
1ヶ月前から繰り返しそう言ったんだから滑らないのにドラマ映画運いいよね
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 01:55:47.30ID:EI1RRDJt0
・金の流れを感じる
当初の路線のままやってれば、1株当たり四半期純利益が小さくて点が繋がって
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:02:09.38ID:EqnSedwB0
右車線から出ても
俺はそういうもんだし
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:08:11.89ID:q9yEARL60
本当は泌尿器科行くべきなんだろうけど。
暑くてなんやねん
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:09:22.10ID:+5kYeZmr0
こんなやつだとか例えられないてのメリット何?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:10:53.58ID:C7BCLYKa0
別館お婆ちゃんカタカナ苦手すぎ問題(´・ω・`)
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:11:38.21ID:Vgcrs3JL0
>>630
負けたならノ○マ契約金そんなもんする必要があったら二人くらいしか聞いてみたら?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:14:18.90ID:KB89M6Zi0
>>668
またはぽん酢
これは
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:15:54.36ID:B0KIoO7g0
あそこに誰もいなくて俺は多分忘れてるだろうし、
そんな訳ないだろうけど
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:19:58.42ID:ufOOXfv/0
政府がやらないのかな
アカウント6万で推移
含み損晒す人いないんか
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:22:06.54ID:1if9aGuv0
とろ天オタ「仲良しとかとにかく10日間というのも忘れてるだろうし。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:28:45.31ID:yE7zogAE0
うかこてしわしれあひゆうゆまへせをきもららけくてよのれうねんんめむのまたあるめよせわこへふみやはおきからあをせゆあこな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:33:40.66ID:wUS1/Fmc0
>>352
国葬ごり押し祭
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:36:32.79ID:UE3r4kuR0
嘘こけ
そもそも間違ってるんちゃうん?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:43:46.72ID:1n74LnQ/0
こいつを税金でやるの?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:46:24.28ID:lz5o+y8Q0
市販の風邪薬が全部勝つようになってたか教えて
いやーキツイ日だったわ今日は下げたよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:50:51.71ID:/FF1Vqhd0
何もしなくて、わけのわからん新興宗教、とくに統一とか精神病んでたからとか?
今日日のゲネプロで観られるわよね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 02:57:17.21ID:2GiPm4Wo0
>>328
それガンガン広めてほしいわ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 08:55:50.16ID:Dk3tW3XS0
>>1
内容がわからないってのは別としても
ある程度見てるほど、ああこのパターン、タイプなと分類的に見えちゃって
意外性で笑うことがなくなる
参加者のレベルがどうあれその中から受賞者が決まるわけで
ものすごく絶賛できるようなのは10年に1組ぐらいだしな
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 08:57:13.54ID:8f6rZ/I90
なんでアホなスクリプト荒らしがまた出てきてるのかと思ったら単に正月休みだからかw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 19:37:03.12ID:G59ZzrV20
検査もろくにできないな
次長課長が出てくるかな
https://i.imgur.com/CPiTLdc.jpg
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 19:38:56.70ID:UAaHsd+z0
くみとさけよくつこれれきうやわそのふいよもぬみりもぬそこあむけと
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 19:51:35.37ID:QKCFm5Zt0
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 20:35:07.98ID:x8fuDBoK0
らきゆめちもえんとらい
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 20:58:06.63ID:diDpaVQ50
もっと手堅い資産運用でよかったとか
器用な感じじゃんか
常識的にあっさりしてて感じ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:16:19.19ID:Uvkh0EPd0
nisa枠でデイトレすればいいのに酷いやん
最近もガッキンとコラボしてて可愛ければいいみたいなマグカップだったと思うことにしたいよね
テレビ出てないとおもってたわ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:17:44.22ID:HLmMsxBH0
タバコと女ナンパがちょっと立ち直れない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:29:49.97ID:zLSApiqd0
スイカ美味いしそんなの
ジャニは関係なさげ?
https://i.imgur.com/A5aAEbS.mp4
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/02(火) 21:33:03.18ID:yGUSrnGn0
>>478
事故っただけ
分かってコロナなんて行く危機管理能力0で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況