■大谷翔平、山本由伸…10年以上もの複数年契約はおかしい/廣岡達朗コラム
戦力均衡の精神が崩れた
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231229-00000002-baseballo-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=640&exp=10800
ロサンゼルス・ドジャースは何か考えがあって2人の日本人を獲得したのだろう。しかし、あれだけ大金を使って日本人を集め勝とうとするのは、メジャー・リーグの名折れである。
大谷翔平の10年7億ドル(約1015億円)に続き、山本由伸とは12年3億2500万ドル(約471億円)で契約を結んだ。
10年以上もの複数年契約はおかしい。それだけの期間、野球選手がピークの状態を保つのは不可能だ。いつも私が言うように、人間は年齢とともに衰える。大谷は29歳、山本は25歳。2人とも契約年数の半分ももたないと思う。
ドジャースが大谷と山本を獲得すること自体、悪いことではない。彼ら
チーム内で優遇される。だが働かなければ、メジャーはGM的立場の人間がその責任を問われる。だからいい加減には獲らない。2人の成績が悪ければ、これだけ減額されるという条項が絶対にある。それを日本のメディアは報じない。
アメリカの専門家はルールを自分たちの都合のいいように変えていく可能性がある。現に大谷の契約内容は、オーナーか編成本部長のどちらかが現職を退いた場合、途中で大谷側から契約を破棄できるオプトアウトが盛り込まれているという。そんな契約は契約と言えるだろうか。
アメリカは民主主義の国である。多民族国家だけに、平等でなければクレームが出る。戦う前から、このチームが勝つだろうと見透かされるような選手補強もしてこなかった。開幕の時点で横一線でなければ観客が来ないからだ。今回の2件の契約は、そうした戦力均衡の精神が崩れたことを意味している。
つづく
12/29(金) 11:01 週刊ベースボール
https://news.yahoo.co.jp/articles/433906a277c92bfed306899fd67353c2e4ebd983?page=1
探検
【野球】大谷翔平、山本由伸…10年以上もの複数年契約はおかしい/廣岡達朗コラム [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/30(土) 07:16:56.80ID:hhzi5en/9
2023/12/30(土) 07:17:08.48ID:hhzi5en/9
投げるとき重要なのは重心
山本は3年連続沢村賞に輝いた実績を見ても、素質はある。しかし、常に走者を背負っているような投げ方をしていたら、日本のコーチは何を教えていたのかと海の向こうで思われる。重心をどこに置いたらいいかを分からない人間が教えていた証拠だ。
今の日本球界ではスピードガンで150キロが当たり前のように計測され、速い球を放れる投手がもてはやされるが、それは間違いだ。生きた球を放れるかどうかを見なければいけない。スカウトは本来、球速ではなく、球のキレを見るべきなのだ。私が重視するのは重心がどこにあるか、である。
元ロッテの村田兆治は「マサカリ投法」と称される変則的な投げ方をしていたが、軸足の右足に沈み込ませた体を元に戻したときには重心が安定するという良さがあった。
山本もドジャースで良いコーチに巡り会えば、さらに化けるだろう。
中村天風の教えを理解すれば
一方、大谷は29歳の若さでなぜあれだけ故障をするのか。センスはある。真摯な姿勢も伝わってくる。それなのに、肘のじん帯再建手術を2度にわたって受けた。人間の体にあれだけメスを入れたら良くない。手術をせずに治す選択肢がなかったのかと、今さらながら思う。
大谷は私の師でもある中村天風の著書を愛読しているという。
天風は「医学に頼らず、自然の活力を吸収する方法を身に付ければ、みんな元気になる」と書いている。たとえば、あるドイツの医学博士は体の具合が悪いときには土の上にじかに寝て、地球の力を利用。ドイツは医学の先端を行く国だが、薬を使わず自然に帰れという看板を掲げたというのだ。
天風の文章には自然を愛する気持ちがあふれている。これを大谷がすべて理解するには、もう少し時間がかかるだろうか。
山本は3年連続沢村賞に輝いた実績を見ても、素質はある。しかし、常に走者を背負っているような投げ方をしていたら、日本のコーチは何を教えていたのかと海の向こうで思われる。重心をどこに置いたらいいかを分からない人間が教えていた証拠だ。
今の日本球界ではスピードガンで150キロが当たり前のように計測され、速い球を放れる投手がもてはやされるが、それは間違いだ。生きた球を放れるかどうかを見なければいけない。スカウトは本来、球速ではなく、球のキレを見るべきなのだ。私が重視するのは重心がどこにあるか、である。
元ロッテの村田兆治は「マサカリ投法」と称される変則的な投げ方をしていたが、軸足の右足に沈み込ませた体を元に戻したときには重心が安定するという良さがあった。
山本もドジャースで良いコーチに巡り会えば、さらに化けるだろう。
中村天風の教えを理解すれば
一方、大谷は29歳の若さでなぜあれだけ故障をするのか。センスはある。真摯な姿勢も伝わってくる。それなのに、肘のじん帯再建手術を2度にわたって受けた。人間の体にあれだけメスを入れたら良くない。手術をせずに治す選択肢がなかったのかと、今さらながら思う。
大谷は私の師でもある中村天風の著書を愛読しているという。
天風は「医学に頼らず、自然の活力を吸収する方法を身に付ければ、みんな元気になる」と書いている。たとえば、あるドイツの医学博士は体の具合が悪いときには土の上にじかに寝て、地球の力を利用。ドイツは医学の先端を行く国だが、薬を使わず自然に帰れという看板を掲げたというのだ。
天風の文章には自然を愛する気持ちがあふれている。これを大谷がすべて理解するには、もう少し時間がかかるだろうか。
3名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:18:36.83ID:2ZzhbJcp0 金があるからいいんだよ
2023/12/30(土) 07:18:55.98ID:4NAdvcD90
そうなんだけど、広岡が言うなてなる
2023/12/30(土) 07:21:30.49ID:3kXbd8Cx0
まだ生きてたのか
6名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:21:57.35ID:JiT0YQcl0 イチャモンの双璧は広岡とセルジオ越後
2023/12/30(土) 07:22:20.61ID:wch+AvBQ0
みんな心のどこかではそう思っているだろうけど、契約したんだからあとは頑張ってもらいしかないだろ
2023/12/30(土) 07:23:38.38ID:HEjq/JCF0
断言するが
全額払われることは無い
全額払われることは無い
2023/12/30(土) 07:23:44.41ID:jGPtTCOU0
廣岡さんは正論しか言わないな
2023/12/30(土) 07:23:57.83ID:9VlwnHDH0
おれもそうおもう
2023/12/30(土) 07:24:28.53ID:zrNCwexk0
能力あっても適応できないケースあるから
いきなり12年契約はリスク高過ぎるな
まあ外しても大丈夫なくらい金あるんだろう
いきなり12年契約はリスク高過ぎるな
まあ外しても大丈夫なくらい金あるんだろう
2023/12/30(土) 07:24:59.72ID:HGjA5QP30
えーと、ジャイなんだっけ?
あなたのいたチームが長年やってきたことですけどw
あなたのいたチームが長年やってきたことですけどw
2023/12/30(土) 07:25:48.27ID:hd3Q5SDW0
マジメな話で日本の芸能人はSNS禁止させた方がいいと思うよ
2023/12/30(土) 07:26:01.59ID:RC+vOMTj0
これは老害
どんな契約でも契約は契約
ルールの中で双方納得したんだから
外野がとやかくイチャモンつける方がおかしい
どんな契約でも契約は契約
ルールの中で双方納得したんだから
外野がとやかくイチャモンつける方がおかしい
2023/12/30(土) 07:26:13.22ID:PSEvgo4u0
NPBのほうがFAまで7年とか8年とかかかるし異常性感じないほうがおかしい
16名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:26:46.84ID:jcrF9z3C0 >>15
これ
これ
17名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:28:10.28ID:jcrF9z3C0 まあプレミアも最長5年契約までとかにするからその辺の動きはあるかもしれない
18名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:29:41.60ID:CUXSevOr0 だから10年働くことまでは期待していないことを前提に話してほしいんだが
2023/12/30(土) 07:30:30.55ID:5zglk92R0
>開幕の時点で横一線でなければ観客が来ない
サッカー「せやろか?」
サッカー「せやろか?」
20名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:31:48.83ID:PRiQ7dbN0 91なのに元気だなぁ
あそこら辺の世代凄いわ
あそこら辺の世代凄いわ
21名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:32:04.02ID:BS3J1RR70 日本からの収入も計算してこの金額なんだよ。
1着数万円のユニフォームも飛ぶように売れる
1着数万円のユニフォームも飛ぶように売れる
2023/12/30(土) 07:32:33.76ID:PA4WlSm60
老害w
23名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:33:53.36ID:jcrF9z3C0 廣岡刮目せよ、これがビッククラブのやり方だ、勝てば正義!
2023/12/30(土) 07:33:55.05ID:zGSq3i8Y0
> しかし、常に走者を背負っているような投げ方をしていたら、日本のコーチは何を教えていたのかと海の向こうで思われる
そんなこと気にするかね
そんなこと気にするかね
25名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:35:03.72ID:1U7ruFxW0 払う側が納得してんだからいーだろ
てめえに関係ねーわ
てめえに関係ねーわ
2023/12/30(土) 07:35:48.86ID:5zglk92R0
・10年後も大谷がピークの実力を保つかは分からなくても、大谷が他球団に行って活躍する可能性を消せるのはメリット
・衰えを見越して年々金額が下がる契約にしたら、オプトアウトを行使された場合に球団側が損をする
・それを押して「後半は衰えるだろうからちょっと安めに設定」とか言って不興を買う事も無い
こういう発想かな
ウラを返せば、今の実質的な評価は年俸100億ちょいなんてもんじゃねえって事やね
・衰えを見越して年々金額が下がる契約にしたら、オプトアウトを行使された場合に球団側が損をする
・それを押して「後半は衰えるだろうからちょっと安めに設定」とか言って不興を買う事も無い
こういう発想かな
ウラを返せば、今の実質的な評価は年俸100億ちょいなんてもんじゃねえって事やね
27名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:37:17.96ID:yLfsJdqD0 広岡ぐらいだな
まともに評論家をやってるのは
まともに評論家をやってるのは
28名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:37:42.87ID:jcrF9z3C0 大谷のことだからあと2回ぐらいトミージョン手術受けていそうw
29名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:40:05.91ID:BqixBER+0 たまたまつけたワイドショーで普通に言及してたけど。
ほんと他人に難癖つけないと気が済まないんだなこいつ。
ほんと他人に難癖つけないと気が済まないんだなこいつ。
2023/12/30(土) 07:42:07.05ID:H9fX6Me30
大谷は右腕だめになったら左投げの練習やりだしそう
31名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:42:34.86ID:yLfsJdqD02023/12/30(土) 07:43:38.92ID:dtMvU4jv0
大谷は問題ないだろ
ピッチャー無理でも打者として使える
問題なのは山本で靭帯とかやったら引退コース
投手に12年契約はないわ
ピッチャー無理でも打者として使える
問題なのは山本で靭帯とかやったら引退コース
投手に12年契約はないわ
2023/12/30(土) 07:43:41.10ID:5zglk92R0
ID:yLfsJdqD0
なんやこいつ
なんやこいつ
34名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:45:22.53ID:yLfsJdqD035名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:46:24.15ID:R8O4dKQd0 廣岡のコラムって考え方が昭和で止まってるよね
36名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:46:28.40ID:1g5V6ULq0 そんなことはチームもわかってるけど良い条件提示しないと来てくれないからしゃーない。
契約年数に制限つけようとするとまたストライキだろうし
契約年数に制限つけようとするとまたストライキだろうし
37名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:46:48.89ID:Fc/Nb4pl0 ほとんど納得できないことばかりだったわ
2023/12/30(土) 07:47:45.67ID:kZSk+csQ0
ピッチャーのお手本で挙げるのが村田兆治な時点で
何年もずっとアップグレードしてないのがね…
何年もずっとアップグレードしてないのがね…
39名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:48:17.39ID:yLfsJdqD0 大谷が中村天風の著書を愛読しているっていうのが今回のコラムの成果かな
2023/12/30(土) 07:49:39.80ID:wI9JcIQX0
ポストシーズンで活躍すればボーナス
シーズン中に一定の成績をいろいろ収めなければ大幅減額
シーズン中に一定の成績をいろいろ収めなければ大幅減額
41名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:52:23.95ID:yLfsJdqD042名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 07:52:55.43ID:3bx7CK+U0 まぁほとんどが2.3年のしょぼ契約で10年とか
一握り
一握り
2023/12/30(土) 07:53:12.08ID:5zglk92R0
ID:yLfsJdqD0
なんやコイツ
なんやコイツ
2023/12/30(土) 07:53:48.75ID:/3ieSNPq0
最後まで見れないもんな
2023/12/30(土) 07:56:56.35ID:EUb8iff10
アメリカでもドジャースは払う気ないんじゃないかと言われてるな
まあ破産の前科あるからなw
まあ破産の前科あるからなw
2023/12/30(土) 07:57:31.43ID:rvOkTd+30
弱小のライオンズやスワローズを立て直しただけあるなぁ
2023/12/30(土) 07:58:31.75ID:E7X7kA1M0
元請けと下請けの双方が
同意の上、契約してるんたから
まわりがとやかく言うことじゃなくね?
法律上の問題がなければ
同意の上、契約してるんたから
まわりがとやかく言うことじゃなくね?
法律上の問題がなければ
2023/12/30(土) 07:59:23.98ID:EUb8iff10
アメリカってギリギリの経営するからな
潰れたバリースポーツも完全な自転車操業だったもんな
潰れたバリースポーツも完全な自転車操業だったもんな
2023/12/30(土) 08:00:08.08ID:vzXC54gI0
日本からの広告でペイできるからだろ
エンゼルスはスタジアムでの日本語広告で相当儲けたらしいし
エンゼルスはスタジアムでの日本語広告で相当儲けたらしいし
50名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:00:16.31ID:QAWwF2Ce0 >>78
張本を見なくなって寂しい。王さん、よっさん、廣岡はいつまでも元気でいてほしい。小山はフガフガだった
張本を見なくなって寂しい。王さん、よっさん、廣岡はいつまでも元気でいてほしい。小山はフガフガだった
51名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:01:10.85ID:yLfsJdqD0 >>47
下請けが業務を適正に履行できなくなった時のリスクのことを話しているんだろ?
下請けが業務を適正に履行できなくなった時のリスクのことを話しているんだろ?
2023/12/30(土) 08:01:54.70ID:HEjq/JCF0
2023/12/30(土) 08:02:15.56ID:v352vtnw0
初競りの大間のマグロとおなじだろう
話題優先で実際はそんなに金額動いていないのでは?
話題優先で実際はそんなに金額動いていないのでは?
2023/12/30(土) 08:03:03.25ID:YSsqYfKm0
十年契約は問題ないけど問題なのは後払い契約でしょ
2023/12/30(土) 08:03:28.05ID:kZSk+csQ0
>>41
いくらでも他にいるだろって話だよ
いくらでも他にいるだろって話だよ
2023/12/30(土) 08:04:12.10ID:kH4XbLzY0
まあ今の米の価値7億ドル分は払われる事は無いからな
あの分割払いだとどうしても
それは確定してる
あの分割払いだとどうしても
それは確定してる
57名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:04:27.99ID:O1n3wSMu0 廣岡さん「最近の少年野球はなんだ、練習中に水を飲むな」と書いたコラムを速攻で削除されてなかったか?
2023/12/30(土) 08:05:19.34ID:UfL4KpVo0
王長嶋が単年契約をしていた時代から
記憶が更新されてないんだろうな
既に令和だよお爺ちゃん・・
記憶が更新されてないんだろうな
既に令和だよお爺ちゃん・・
59名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:06:10.06ID:yLfsJdqD0 大谷は29歳の若さでなぜあれだけ故障をするのか。
まぁ、これだよな
何でこの年齢でこんなに故障するのか現状で無理し過ぎているのではないかと大谷の身体のことをまともに心配しているのが廣岡ぐらいっていうのが嫌な世の中だな
まぁ、これだよな
何でこの年齢でこんなに故障するのか現状で無理し過ぎているのではないかと大谷の身体のことをまともに心配しているのが廣岡ぐらいっていうのが嫌な世の中だな
2023/12/30(土) 08:06:32.73ID:ZeOVLeiQ0
>10年以上もの複数年契約はおかしい。それだけの期間、野球選手がピークの状態を保つのは不可能だ
額面どおりに受け取るとは廣岡さんも老けたねw
額面どおりに受け取るとは廣岡さんも老けたねw
61名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:06:38.44ID:hWupf5Vw0 まさに老害
2023/12/30(土) 08:07:12.47ID:lgzs3Uvi0
あれだけ戦力を金で集めたヤンキースの例もある
ドジャースだって上手く行くとは限らない
それでも複数年契約でドジャースは損をすることは無いのでビジネス的には大成功
金をかけなくても勝てる野球の限界を知っているメジャーリーグはスター選手を集めたチームを望んでいるから今の流れは止められない
ドジャースだって上手く行くとは限らない
それでも複数年契約でドジャースは損をすることは無いのでビジネス的には大成功
金をかけなくても勝てる野球の限界を知っているメジャーリーグはスター選手を集めたチームを望んでいるから今の流れは止められない
2023/12/30(土) 08:07:29.31ID:JlKgLZi70
>>52
>チケット売り上げを除いたとしても、スポンサー契約、広告などで年に2000万ドル(約28・4億円)の特別収益をもたらす。
エンゼルススタジアムには、バックネット裏のTV中継でいつも映る場所にスイートルームがあり、スコット・ボラス代理人などが長年使用していた。しかし今はそれが日本企業の広告の看板スペースとなり、金額にして800万ドル(約11・3億円)に値する
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/24/kiji/20230724s00001007240000c.html
>チケット売り上げを除いたとしても、スポンサー契約、広告などで年に2000万ドル(約28・4億円)の特別収益をもたらす。
エンゼルススタジアムには、バックネット裏のTV中継でいつも映る場所にスイートルームがあり、スコット・ボラス代理人などが長年使用していた。しかし今はそれが日本企業の広告の看板スペースとなり、金額にして800万ドル(約11・3億円)に値する
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/24/kiji/20230724s00001007240000c.html
2023/12/30(土) 08:07:44.56ID:cMrPmBYV0
これぞ老害って感じだな
時代に取り残されてる感が実に哀れ
時代に取り残されてる感が実に哀れ
2023/12/30(土) 08:08:32.72ID:1Wwgdi3f0
山本の常にランナーを背負っているような投げ方って具体的にどういうことなんだろう?
2023/12/30(土) 08:08:35.04ID:OiRUxnVS0
何百億の取引してる人らをさすがに舐めすぎじゃないかと思う
そもそもメジャーの大型契約って後半の数年は活躍するものと思ってないんだよね
だから実質的には単年だともっと貰ってる契約
そもそもメジャーの大型契約って後半の数年は活躍するものと思ってないんだよね
だから実質的には単年だともっと貰ってる契約
67名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:08:36.72ID:yLfsJdqD02023/12/30(土) 08:08:49.83ID:ZeOVLeiQ0
2023/12/30(土) 08:08:59.66ID:JlKgLZi70
エンゼルスにはヤクルトの広告だけはしばらく残るらしい
2023/12/30(土) 08:10:15.26ID:kZSk+csQ0
>>67
お金払って一年間プロ野球見てみろw
お金払って一年間プロ野球見てみろw
2023/12/30(土) 08:10:35.98ID:wVBtMgoC0
THE 老害
2023/12/30(土) 08:10:58.49ID:HEjq/JCF0
2023/12/30(土) 08:10:59.76ID:lgzs3Uvi0
74名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:11:02.80ID:qQB6QvbO0 まさか頭の弱い野球に洗脳された焼き豚お爺ちゃんもイタイイタイ病の大谷さんが
契約年数を全うしてプレーできるとはさすがに思ってないよな?w
大谷さん祭りもあと数年がいいとこじゃね?あちこちイタイイタイ泣き出すだろうし
今年のペラペラな野球ブームと同様大谷さん祭りももう少しで終わるわw
契約年数を全うしてプレーできるとはさすがに思ってないよな?w
大谷さん祭りもあと数年がいいとこじゃね?あちこちイタイイタイ泣き出すだろうし
今年のペラペラな野球ブームと同様大谷さん祭りももう少しで終わるわw
2023/12/30(土) 08:11:25.49ID:9G5idbA60
大谷山本から見たら広岡という凡人に言われたくないわな
76名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:11:51.78ID:/4OqffIH0 >2人の成績が悪ければ、これだけ減額されるという条項が絶対にある。それを日本のメディアは報じない。
MLBは完全保証だからw
違法薬物とかで出場停止になったら減額されるけど
廣岡はトチ狂ってんのか?
https://www.sportskeeda.com/baseball/news-are-mlb-contracts-guaranteed-shohei-ohtani-s-700-000-000-deal-draws-attention-league-s-guidelines-on-payment-terms
MLBは完全保証だからw
違法薬物とかで出場停止になったら減額されるけど
廣岡はトチ狂ってんのか?
https://www.sportskeeda.com/baseball/news-are-mlb-contracts-guaranteed-shohei-ohtani-s-700-000-000-deal-draws-attention-league-s-guidelines-on-payment-terms
77名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:12:14.77ID:zi//09370 戦力均衡の精神?
MLBにそんなのいつ存在してたの?
MLBにそんなのいつ存在してたの?
2023/12/30(土) 08:12:57.84ID:cMrPmBYV0
>>76
保証されちゃうからレンドンみたいな死刑囚がしばしば生まれるわけだしな
保証されちゃうからレンドンみたいな死刑囚がしばしば生まれるわけだしな
2023/12/30(土) 08:13:09.70ID:NztBvJRi0
>>54
ドジャース後払い組
ムーキー・ベッツ 12年契約後の33年から12年かけて総額1億1500万ドル(約167億円)
フレディ・フリーマン内野手 6年契約後の28年から13年かけて5700万ドル(約83億円)
ドジャース後払い組
ムーキー・ベッツ 12年契約後の33年から12年かけて総額1億1500万ドル(約167億円)
フレディ・フリーマン内野手 6年契約後の28年から13年かけて5700万ドル(約83億円)
2023/12/30(土) 08:13:24.76ID:yXc4Chlo0
そういや最近ハリー見ねぇな
2023/12/30(土) 08:13:41.89ID:PFRnqE/T0
まあ後半落ちるの織り込んで獲得するため囲うために10年契約とかするんだろうけど細かい契約のとこはしらんけど確かにどうなんかなつうのはあるな
カノ10年契約とか球団アホだろ思ったし
カノ10年契約とか球団アホだろ思ったし
82名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:14:04.08ID:yLfsJdqD02023/12/30(土) 08:14:49.23ID:kH4XbLzY0
84名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:16:06.69ID:1Csbusma0 単に選手に好条件を上乗せしたら長期契約になるだけだろ
億超えの年俸はおかしいと言ってるのと同レベルの主張だ
億超えの年俸はおかしいと言ってるのと同レベルの主張だ
85名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:17:38.87ID:uQn14w9C0 何かあると思うのが普通だよな
キャリアの半分近く怪我で故障者リスト入りか
リハビリしてる30のポンコツおじさんを
年俸大安売りとは言え10年の長期契約はさすがにw
球団も打算的だしそんなにアホじゃない
あと数年の稼働期間にペイできるとは思えないしな
キャリアの半分近く怪我で故障者リスト入りか
リハビリしてる30のポンコツおじさんを
年俸大安売りとは言え10年の長期契約はさすがにw
球団も打算的だしそんなにアホじゃない
あと数年の稼働期間にペイできるとは思えないしな
86名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:17:42.85ID:yLfsJdqD02023/12/30(土) 08:18:21.36ID:lgzs3Uvi0
88名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:19:07.23ID:vgE7DMdA0 まるで当時のメジャーリーガーと対等だったかのような物言い
89名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:20:46.26ID:te5uQYqP0 >>6
時代劇じゃないよ変わったんだよ引っ込んでろ爺
時代劇じゃないよ変わったんだよ引っ込んでろ爺
2023/12/30(土) 08:22:22.45ID:lgzs3Uvi0
メジャーの投手の全盛期が日本より5年くらい遅いのは高卒や大卒ルーキーがいきなり1軍で投げる事が少いから
山本由伸の実力は心配していないけど若い頃に投げすぎているのが少しだけ心配
山本由伸の実力は心配していないけど若い頃に投げすぎているのが少しだけ心配
2023/12/30(土) 08:24:57.29ID:S4wvdkrd0
単年でドバッとではないところは気になるのんだよね
これどこかの国のテレビマネーに依存してるんではないのかと
これどこかの国のテレビマネーに依存してるんではないのかと
92名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:26:07.09ID:fMEnrcL+0 きちんとしたビジネスには終身雇用だね、
日本はその日だけ数時間だけの雇用でクリスマスケーキテロが疑われているけど
日本はその日だけ数時間だけの雇用でクリスマスケーキテロが疑われているけど
2023/12/30(土) 08:26:13.66ID:Jwr4DhjE0
>>1
額面通りにしか受け取れないバカが多すぎ
大谷は39歳、山本は37歳までバリバリ働けなんてバカしか思ってない
衰えるのは当たり前、それを前提に契約してる
メジャーは戦力均等の為に年度ごとにチーム総年俸(ペイロール)に上限が決められてる
長期契約することによって単年での年俸は低くなる
そうすればペイロールに余裕が生まれて他の補強費に使えるから10年、12年という長期契約になってる
ペイロールルールのない日本の野球しか知らない老害は黙ってろ
額面通りにしか受け取れないバカが多すぎ
大谷は39歳、山本は37歳までバリバリ働けなんてバカしか思ってない
衰えるのは当たり前、それを前提に契約してる
メジャーは戦力均等の為に年度ごとにチーム総年俸(ペイロール)に上限が決められてる
長期契約することによって単年での年俸は低くなる
そうすればペイロールに余裕が生まれて他の補強費に使えるから10年、12年という長期契約になってる
ペイロールルールのない日本の野球しか知らない老害は黙ってろ
2023/12/30(土) 08:28:28.69ID:+/xWTMDd0
中村天風かよ笑
95名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:30:08.99ID:JiT0YQcl0 >>89
お前は何いってんだ?半島か
お前は何いってんだ?半島か
2023/12/30(土) 08:31:46.83ID:DDn5F86e0
現役時代にはエラーしたら反省し何日間もそのエラーしたゴロへの対策練習だけをして、
他の打撃練習やらがおざなりになりコーチ陣が呆れていた
広岡は時間が有限、1日が24時間しかないのを知らないらしい
他の打撃練習やらがおざなりになりコーチ陣が呆れていた
広岡は時間が有限、1日が24時間しかないのを知らないらしい
2023/12/30(土) 08:34:48.17ID:HEjq/JCF0
2023/12/30(土) 08:36:00.36ID:Nc5J4rnA0
10年以上も同じ球団におって、頭おかしいんじゃないのか?
というのをお前、王貞治や山本浩二の顔前で一回言うてみろや
のぅ
というのをお前、王貞治や山本浩二の顔前で一回言うてみろや
のぅ
2023/12/30(土) 08:37:40.02ID:tZ6GAHB50
うん、そうだね、廣岡おじいちゃんの言う通り
契約年数の半分しか年俸に見合う活躍は出来ないとド素人の俺でも思うよ
ド素人にも分かる事をプロであるドジャースのフロントが分からないわけがないじゃん
それを想定して契約してるの
実質5年1000億と解釈すれば良いじゃん
契約年数の半分しか年俸に見合う活躍は出来ないとド素人の俺でも思うよ
ド素人にも分かる事をプロであるドジャースのフロントが分からないわけがないじゃん
それを想定して契約してるの
実質5年1000億と解釈すれば良いじゃん
100名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:42:29.55ID:Spejd3rn0 この意見は支持する。「米国なら正しいんだー・・」みたいな意見の方が老害だと思う。
で、日本側としては、NPBのピンチとも言える。
大谷、山本はまだしも、阪神で1.5軍の選手だった藤浪(年俸4900万円)でも4億5000万円以上の契約だった。
例えば巨人戸郷とか西武平良とかオリックス田嶋とか宇田川とかチーム2番目ぐらいの先発投手やセットアッパーでも、
大リーグ行けば年俸10億とか(下手したらそれ以上)いくんじゃないかと言うこと。
こうなったら、NPBはメジャーの二軍でしかなくなってくるような。
で、日本側としては、NPBのピンチとも言える。
大谷、山本はまだしも、阪神で1.5軍の選手だった藤浪(年俸4900万円)でも4億5000万円以上の契約だった。
例えば巨人戸郷とか西武平良とかオリックス田嶋とか宇田川とかチーム2番目ぐらいの先発投手やセットアッパーでも、
大リーグ行けば年俸10億とか(下手したらそれ以上)いくんじゃないかと言うこと。
こうなったら、NPBはメジャーの二軍でしかなくなってくるような。
101名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:43:16.50ID:tZ6GAHB50 ダルビッシュでも36歳の時に6年150億で契約してる
42歳まで投げろなんて誰も期待してない
後2~3年2桁買ってもらってあとは功労金みたいなもんだよ
42歳まで投げろなんて誰も期待してない
後2~3年2桁買ってもらってあとは功労金みたいなもんだよ
102名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:44:28.66ID:71yz+w9T0 もたないと思うってどういう事?
まだ先のことなんてわからんのに
予想をひっくり返して二刀流を成功させてるのが大谷翔平やで
まだ先のことなんてわからんのに
予想をひっくり返して二刀流を成功させてるのが大谷翔平やで
103名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:46:33.23ID:iohbBPeh0 >>1
支離滅裂
支離滅裂
104名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:47:52.85ID:UH8X2PSM0 メッシとかも分割だったんだろ
105名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:49:06.26ID:iohbBPeh0 >>100
2軍がWBCで勝つんだから別に問題ないじゃん
2軍がWBCで勝つんだから別に問題ないじゃん
106名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:49:50.00ID:tdCk7BgK0 ヒロオカ君まだ生きてたんかw
107名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:49:59.17ID:E6yMZ2XH0 まぁ10年契約ってバカだよなw
10年契約すると活躍しないってもう有名なのに
なぜか消えないんだよね
それは選手側がごねて要求してる以外ありえない
それが飲めないなら契約しないって言えば通るんだよ。
それが問題
メジャーも日本のヤキウもそうだろうが、複数年に限界を作ってルール化しないと
そのうち20年とか可能になるだろうよwww
10年契約すると活躍しないってもう有名なのに
なぜか消えないんだよね
それは選手側がごねて要求してる以外ありえない
それが飲めないなら契約しないって言えば通るんだよ。
それが問題
メジャーも日本のヤキウもそうだろうが、複数年に限界を作ってルール化しないと
そのうち20年とか可能になるだろうよwww
108名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:51:02.76ID:2SGCSwA20 何か最後は胡散臭さい話しで締めくくってるのがシュールだなw
109名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:52:05.48ID:iohbBPeh0110名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:52:29.41ID:e2HPjUTJ0 減額なんてあるわけないだろ
まじで何言ってんのこの人
そもそも長期契約は贅沢税対策なんだけどマジで何も知らないのか
まじで何言ってんのこの人
そもそも長期契約は贅沢税対策なんだけどマジで何も知らないのか
111名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:54:04.58ID:iohbBPeh0 >>107
終身雇用は日本人の専売特許みたいな馴染みありすぎる雇用形態やろが
終身雇用は日本人の専売特許みたいな馴染みありすぎる雇用形態やろが
112名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:56:15.02ID:+NrMq8AS0 確かイチローも分割払いがあって引退後も数年はその期間があったはず。
下手すると今でもマリナーズから選手時代の分割払いを受けているかも。
球団のアドバザーみたいな役職のようだが。
下手すると今でもマリナーズから選手時代の分割払いを受けているかも。
球団のアドバザーみたいな役職のようだが。
113名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:56:17.38ID:jcrF9z3C0 廣岡が人気者すぎて嫉妬
114名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:59:25.24ID:ZeOVLeiQ0 >>76
これか
Upon signing a contract, MLB players receive 100% of their agreed-upon salary, outside of performance bonuses and team options.
これか
Upon signing a contract, MLB players receive 100% of their agreed-upon salary, outside of performance bonuses and team options.
115名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 08:59:59.28ID:qq5To59q0 時代に取り残された人
116名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:00:17.52ID:ANel9X5E0 元祖お嬢様野球の廣岡はいつから偉くなった?
117名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:01:33.86ID:csgWfiul0 サッカーのレアル・マドリードは30超えた年寄り選手には1年契約しか提示しないな
118名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:02:12.34ID:TqIcUrvE0 >>1
10年後には自分が言ったことを忘れて「私が言った通り、10年契約は正解だった」とか言ってるよ、間違いなく
10年後には自分が言ったことを忘れて「私が言った通り、10年契約は正解だった」とか言ってるよ、間違いなく
119名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:05:02.78ID:tTAJM+MC0 でも自分が提示されたら喜々として受けちゃうんだろw
120名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:05:20.36ID:TqIcUrvE0121名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:07:03.13ID:sczlSC630 広岡は野球愛が強いぶん人には厳しい
一方同じ評論家でも伊原からはまず人を貶したいというネガティブなものを感じる
一方同じ評論家でも伊原からはまず人を貶したいというネガティブなものを感じる
122名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:07:28.14ID:e2HPjUTJ0 >>120
もうアホは黙っとけ
もうアホは黙っとけ
123名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:08:45.77ID:RLaX519v0 そもそもその7億ドルとか3億ドルという数字に信憑性はあるのか?
124名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:08:47.48ID:5zQCRT7S0 良いこと言うじゃん
125名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:08:59.41ID:Q9lPAmHC0 10年もてそんなのみんな知ってるんだよ
はったり契約だってな
でもマスゴミは喜ぶんだからこれでいいんだよ
はったり契約だってな
でもマスゴミは喜ぶんだからこれでいいんだよ
126名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:12:01.53ID:Zdl583/O0 >>1
老害
老害
127名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:13:27.84ID:TqIcUrvE0 >>122
おまえがアホ
おまえがアホ
128名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:14:35.94ID:TqIcUrvE0 >>123
信憑性も何もメジャーの年俸はマスコミの推定ではなく公表される
信憑性も何もメジャーの年俸はマスコミの推定ではなく公表される
129名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:15:05.22ID:e2HPjUTJ0130名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:15:11.50ID:WXLQNWEx0 長期契約は契約時がピーク
契約することが目的になる
契約することが目的になる
131名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:17:10.35ID:ZeOVLeiQ0 >>120
横から見てても恥ずかしいと思うの
横から見てても恥ずかしいと思うの
132名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:17:47.65ID:TqIcUrvE0 >>129
発言していると言うなら当然ソースあるんだよなw
発言していると言うなら当然ソースあるんだよなw
133名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:18:45.86ID:lWPHGJMg0 今このじいさん叩いてるやつも
山本が使い物にならなければ
12年契約wって後だしで煽ればいいだけだから
楽なもんだな
山本が使い物にならなければ
12年契約wって後だしで煽ればいいだけだから
楽なもんだな
134名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:19:53.75ID:e2HPjUTJ0 >>127
アホに説明してやるよ
5年総額100億円クラスの選手がいるとするだろ?
そういう選手の契約期間を伸ばして8年120億円とかで契約すれば20億円/年→15億円/年に減らせるわけ
分かるぅ????
アホに説明してやるよ
5年総額100億円クラスの選手がいるとするだろ?
そういう選手の契約期間を伸ばして8年120億円とかで契約すれば20億円/年→15億円/年に減らせるわけ
分かるぅ????
135名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:20:07.30ID:e2HPjUTJ0 もう馬鹿すぎて話にならん
136名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:21:35.69ID:Fc/Nb4pl0 >>104
メッシは払ってもらえてないらしいぞw
メッシは払ってもらえてないらしいぞw
137名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:21:40.41ID:TqIcUrvE0138名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:21:57.53ID:14RKdnQR0 おかしいて何がおかしいんよ
契約する側される側がそれで良ければOKよ
ボケが
契約する側される側がそれで良ければOKよ
ボケが
139名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:22:14.17ID:e2HPjUTJ0 >>137
ちげーよ…お前本当馬鹿なんだな…
ちげーよ…お前本当馬鹿なんだな…
140名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:22:44.90ID:e2HPjUTJ0 頼むからググってくれ
長期契約で単年の年俸抑えるのはもう常識なんだから…
長期契約で単年の年俸抑えるのはもう常識なんだから…
141名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:22:58.00ID:TqIcUrvE0 >>134
だーかーらー、5年総額100億円クラスの選手で契約期間を伸ばして8年120億円で契約した選手って具体的に誰なんだよwww
だーかーらー、5年総額100億円クラスの選手で契約期間を伸ばして8年120億円で契約した選手って具体的に誰なんだよwww
142名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:23:07.09ID:yCgmKRk60 こいつ世の中に許せないことだらけだな
早くあの世に行った方がいい
早くあの世に行った方がいい
143名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:23:42.45ID:e2HPjUTJ0 駄目だもう話にならん
俺の負けでいいよ
俺はもう撤退する
俺の負けでいいよ
俺はもう撤退する
144名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:23:54.92ID:kw/YGhTW0 元気やな
よっさんはどうしてるんやろ
よっさんはどうしてるんやろ
145名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:24:18.83ID:TqIcUrvE0146名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:24:22.49ID:qaPlsBd90 >>1
正論だとは思うが、契約する球団側がそれを望んでるんだから
正論だとは思うが、契約する球団側がそれを望んでるんだから
147名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:24:35.28ID:jcrF9z3C0 まあ代理人なしの球団提示の契約書にハンコを押す時代の人の戯言ですから
148名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:24:57.18ID:E6yMZ2XH0149名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:25:16.88ID:G88R7hkv0150名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:25:49.75ID:m6bQ2Hlf0 野茂がメジャーに行くとき
せいぜい5勝くらいで泣いて帰ってくるよ、と
偉そうに言ってたのをよく覚えているよ
せいぜい5勝くらいで泣いて帰ってくるよ、と
偉そうに言ってたのをよく覚えているよ
151名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:32:21.34ID:qPuBd4kU0 正直に言えば大谷はもう投手として活躍できるのかも今の時点では誰もわからない
それを加味すればこの契約の馬鹿らしさなんて本物のバカじゃなければみんな知ってるだろう
ポイントは殆どが後払いになってること
駄目ならすぐ切れるんだよ
それを加味すればこの契約の馬鹿らしさなんて本物のバカじゃなければみんな知ってるだろう
ポイントは殆どが後払いになってること
駄目ならすぐ切れるんだよ
152名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:32:50.10ID:08PR4/od0 典型的な老害だがメジャー含めて最新の情報を把握してるのは感心する
153名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:33:55.54ID:jcrF9z3C0154名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:34:25.72ID:QAWwF2Ce0 >>93
CATVは次の大型契約してくれるんだろうか?さすがにアメリカでも契約者が減少傾向と聞くが、してくれなかったらビリオネアは出なくなるかもな
CATVは次の大型契約してくれるんだろうか?さすがにアメリカでも契約者が減少傾向と聞くが、してくれなかったらビリオネアは出なくなるかもな
155名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:35:09.86ID:E6yMZ2XH0 要するに29の選手に10年契約したらどっちが得か?
まずそれで考えないといけないのに解ってないバカがいるんだよな
この話題の時って。
それ以前に若くても10年契約は球団の大損ってのがもうデータで出てるくらいだから
広岡の言う事は正しい。
大谷称賛しないと行けないマスゴミと信者のせいで、真実はこうやって言えなくなってる
まずそれで考えないといけないのに解ってないバカがいるんだよな
この話題の時って。
それ以前に若くても10年契約は球団の大損ってのがもうデータで出てるくらいだから
広岡の言う事は正しい。
大谷称賛しないと行けないマスゴミと信者のせいで、真実はこうやって言えなくなってる
156名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:36:52.41ID:/z+H8wx50 広岡さん、90歳過ぎてるのに
来年も元気そうだな
来年も元気そうだな
157名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:38:11.11ID:ZeOVLeiQ0158名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:43:21.80ID:ynH0yvkd0 >>153
そこで廣岡の言う減額制が絶対あるってこと
普通に考えて契約期間後半から失速するのに12年も100億払い続けるわけがない
100億は二刀流分だから途中から必ず打者専念になるしな
廣岡の言う事は筋通ってる
そこで廣岡の言う減額制が絶対あるってこと
普通に考えて契約期間後半から失速するのに12年も100億払い続けるわけがない
100億は二刀流分だから途中から必ず打者専念になるしな
廣岡の言う事は筋通ってる
159名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:43:57.07ID:bvJk3tEo0 >>155
頭悪いなあ……w 広岡もお前も
「10年活躍するだろう」って契約するんじゃねえんだよ
金の積み上げ合いだから総額を上げないと契約してもらえないの
そりゃ5年3.5億で買った方が得だよ
そんなのバカでも分かる
でもバカは「他がもっと金を積むから大盤振る舞いしないと売ってもらえない」ってことに気づかないでご高説w
頭悪いなあ……w 広岡もお前も
「10年活躍するだろう」って契約するんじゃねえんだよ
金の積み上げ合いだから総額を上げないと契約してもらえないの
そりゃ5年3.5億で買った方が得だよ
そんなのバカでも分かる
でもバカは「他がもっと金を積むから大盤振る舞いしないと売ってもらえない」ってことに気づかないでご高説w
160名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:45:24.53ID:QAWwF2Ce0 廣岡が悪く言わないのって坂本くらいだな
スキャンダルも目に入ってないようだし
スキャンダルも目に入ってないようだし
161名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:45:29.49ID:wuooq0O/0 こういう大型契約して成績が上がった選手はいない
なぜならその時がピークであとは落ちるだけだからな
こんなの野球を知らなくても分かる
なぜならその時がピークであとは落ちるだけだからな
こんなの野球を知らなくても分かる
162名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:46:17.88ID:ZeOVLeiQ0 >>158
それならなんでレンドンは批判されてるの?w
それならなんでレンドンは批判されてるの?w
163名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:46:56.75ID:ynH0yvkd0 >>159
お金の積み合いと言っても、球団が予測する今後10年で生み出せる利益に見合った額じゃないと当然払う価値ないわな。
トータルで損失が出るような契約額ならGMの責任問題になる
ただ契約合戦に勝てば良いわけじゃない
お金の積み合いと言っても、球団が予測する今後10年で生み出せる利益に見合った額じゃないと当然払う価値ないわな。
トータルで損失が出るような契約額ならGMの責任問題になる
ただ契約合戦に勝てば良いわけじゃない
164名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:47:40.67ID:pTg3ZVwc0 10年契約したものを3年で使い潰すような使い方はしないからな普通に考えて
165名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:48:41.19ID:FV3TrhDD0 まあ、投手の場合いくは凄くても3年後は怪我してるかもしれんしね。
よく長期契約結ぶわー
斎藤佑樹に高卒で10年大型契約しちゃってたらやばかっただろ
よく長期契約結ぶわー
斎藤佑樹に高卒で10年大型契約しちゃってたらやばかっただろ
166名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:49:01.31ID:ynH0yvkd0 >>161
山本由伸はまだ25歳で良いコーチに巡り会えたら化ける可能性があると廣岡は指摘してる
山本由伸はまだ25歳で良いコーチに巡り会えたら化ける可能性があると廣岡は指摘してる
167名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:50:34.56ID:ynH0yvkd0 >>162
この2人は契約期間もそうだし、金額もレンドンより上
この2人は契約期間もそうだし、金額もレンドンより上
168名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:53:26.20ID:qVuQ5wvG0169名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:55:18.41ID:iohbBPeh0 >>155
真実はその契約が成立したことだけだよ
真実はその契約が成立したことだけだよ
170名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:55:50.46ID:ZeOVLeiQ0171名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:58:04.19ID:Q9lPAmHC0 山本由伸も正直に言うとほんとに活躍できるかはちょっと懐疑的なんだよな
まず投手としては線が細い
山本程度の玉速ではストレートでは勝負できない
そして向こうのボールで変化球を投げ続けると日本人はまず肘が故障する
もって1,2年だと思ってる
まず投手としては線が細い
山本程度の玉速ではストレートでは勝負できない
そして向こうのボールで変化球を投げ続けると日本人はまず肘が故障する
もって1,2年だと思ってる
172名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:58:17.50ID:VewL8Xp+0 総額という評価で10年間同じ金額の働きするなんて誰も思ってねえよ
173名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:58:28.31ID:ynH0yvkd0 >>170
それやっちゃってるから、さらに長期で高額なら尚更、減額条項つけてるだろ絶対にって廣岡さんは言いたいわけ
後半にほぼ失速するのわかってて不良債権化するのにそれでも100億払い続けて損失出し続ける企業どこにあるんや
獲ったGMのクビ問題になる
それやっちゃってるから、さらに長期で高額なら尚更、減額条項つけてるだろ絶対にって廣岡さんは言いたいわけ
後半にほぼ失速するのわかってて不良債権化するのにそれでも100億払い続けて損失出し続ける企業どこにあるんや
獲ったGMのクビ問題になる
174名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 09:59:53.78ID:KCmD+nja0 ストレートだとNPBだと外野フライに打ちとれた球でも
スタンドにもっていかれるから変化球を多用するんだよな。
それで肘をやる。
スタンドにもっていかれるから変化球を多用するんだよな。
それで肘をやる。
175名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:01:16.38ID:ynH0yvkd0 >>171
今の時代はスタットキャストで、球の回転や球の回転とか、投手や打者の何から何までをデータ解析できるから、それを元にかなり確度の高い活躍ぶりを予測できるからな
怪我以外はほぼ金額に見合った活躍はするでしょう
怪我も高精度なメディカルチェックしてるだろうし
今の時代はスタットキャストで、球の回転や球の回転とか、投手や打者の何から何までをデータ解析できるから、それを元にかなり確度の高い活躍ぶりを予測できるからな
怪我以外はほぼ金額に見合った活躍はするでしょう
怪我も高精度なメディカルチェックしてるだろうし
176名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:03:56.11ID:+KId4z9F0 大谷のせいで日本人は後払いでも喜んで契約すると広まってしまったな
サラリーマン的に始め安くても年取ったら昇給して年金も良いっていうのが大好き
でも並の人じゃ五十ぐらいにもなると肩たたきにあうし入社時人気会社でも傾いてきたりする日本すごい
サラリーマン的に始め安くても年取ったら昇給して年金も良いっていうのが大好き
でも並の人じゃ五十ぐらいにもなると肩たたきにあうし入社時人気会社でも傾いてきたりする日本すごい
177名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:04:11.33ID:qq5To59q0 >>118
さすがに10年後は廣岡さんはあの世…
さすがに10年後は廣岡さんはあの世…
178名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:04:13.28ID:ynH0yvkd0 廣岡も言ってる
野茂英雄や松坂大輔、ダルが行った時代と違ってスタットキャストなどの動作解析ツールの発展で、急須や球の回転などあらゆるデータを取り揃えてどの程度選手が活躍するかをかなり高精度に予測できると。
だからほぼ金額に見合った活躍はできるはず
野茂英雄や松坂大輔、ダルが行った時代と違ってスタットキャストなどの動作解析ツールの発展で、急須や球の回転などあらゆるデータを取り揃えてどの程度選手が活躍するかをかなり高精度に予測できると。
だからほぼ金額に見合った活躍はできるはず
179名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:05:11.33ID:ynH0yvkd0 >>176
大谷は50億の副収入あるから特別
大谷は50億の副収入あるから特別
180名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:05:18.46ID:ZeOVLeiQ0 >>173
MLB各球団は払い続けてるよw
エンゼルスはもちろバーランダーシャーザーを高額で獲得したエプラーGMはクビになったしw
自分の考えで現実批判は自由だけど、自分の考えで現実を作りだしたら病気ですわ
MLB各球団は払い続けてるよw
エンゼルスはもちろバーランダーシャーザーを高額で獲得したエプラーGMはクビになったしw
自分の考えで現実批判は自由だけど、自分の考えで現実を作りだしたら病気ですわ
181名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:05:36.44ID:3VXOuhXm0 ストレートストレート言うけど、山本由伸のストレートはあくまでも見せ球だよ
勝負球はほぼコースを間違わない多彩な変化球
勝負球はほぼコースを間違わない多彩な変化球
182名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:06:29.33ID:ynH0yvkd0 まあ確かに山本由伸は日本人御用達のボールの滑りによる肘の故障が心配だな
必ず日本人投手はボールのせいで故障するからな
必ず日本人投手はボールのせいで故障するからな
183名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:06:50.26ID:jcrF9z3C0 全身使って投げるからな
硬いマウンドへの適応が鍵
硬いマウンドへの適応が鍵
184名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:07:04.89ID:b/rPia8I0ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/
大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。
実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1
●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)
1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
185名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:07:12.07ID:mQ1RHLsa0 【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368
https://jitakukoukai.com/?p=17368
186名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:07:15.18ID:ynH0yvkd0 ただ仮に肘を故障してもトミーで1.2年リハしたら戻ってこれるのが分かってるからそれも織り込み済みの長期契約かも
187名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:07:43.97ID:o6o682aD0 大谷いなくなってから10年百億近く払わないといけない地獄が待ってるしな
ドジャース首脳陣って朝三暮四の猿なんかな
ドジャース首脳陣って朝三暮四の猿なんかな
188名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:07:46.24ID:kbGXoglH0 報道されてる額が基本給だと信じて疑ってないやつのほうが多い
189名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:08:31.99ID:ynH0yvkd0190名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:12:30.70ID:RoH9pv3Y0 嘘だらけの野球
191名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:14:09.59ID:PGOkCdnk0 変な後払い契約の方がおかしいだろ
192名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:15:36.02ID:ZeOVLeiQ0 >>178
NPBにもトラックマンが導入されたからそれを信用したいけど僕は懐疑的とうかMLBはすげーと思うw
NPBにもトラックマンが導入されたからそれを信用したいけど僕は懐疑的とうかMLBはすげーと思うw
193名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:19:13.22ID:e71mnSrT0 数十人しかいないのに観客4万人と発表するのがMLBだからね
MLBは没落期に入ってると思うわ
MLBは没落期に入ってると思うわ
194名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:21:15.25ID:ynH0yvkd0 >>192
スタットキャストでの動作解析に従って結果を出すための効率的な体の使い方を突き詰めた挙句、メジャー選手は近年は故障者が増えてます。
成果を出す動作と、故障しない動作はイコールじゃないって事ですね
その意味でスタットキャストは万能ではない
スタットキャストでの動作解析に従って結果を出すための効率的な体の使い方を突き詰めた挙句、メジャー選手は近年は故障者が増えてます。
成果を出す動作と、故障しない動作はイコールじゃないって事ですね
その意味でスタットキャストは万能ではない
195名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:22:36.25ID:zNbYUr2X0 広岡さんなら10年後の大谷を見ることができるでしょう長生きしてね
196名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:22:39.18ID:ZeOVLeiQ0197名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:22:39.86ID:NmH6vr3f0 正論だな
198名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:22:51.26ID:7gGVyUSz0199名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:23:09.76ID:QAWwF2Ce0 故障せずにずっとローテにいたのって黒田くらいか。イニング少ない年は頭に打球喰らった怪我だし
ボールの違いが苦にならなかったんだろうな
ボールの違いが苦にならなかったんだろうな
200名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:26:31.91ID:J7NgzCHJ0201名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:26:32.77ID:ynH0yvkd0202名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:27:26.82ID:qPuBd4kU0 NHKの大谷特集でもやってたな
今はセンサーでデータが取れるが理想を追い求め過ぎて体に係る負担は増えているとな
ピッチャーにとっては肘の負荷が増えてしまいあまり効果的ではない
人間の肘は消耗品だからな
トミージョン手術しても手首の腱からとって移植してんだよ
今はセンサーでデータが取れるが理想を追い求め過ぎて体に係る負担は増えているとな
ピッチャーにとっては肘の負荷が増えてしまいあまり効果的ではない
人間の肘は消耗品だからな
トミージョン手術しても手首の腱からとって移植してんだよ
203名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:30:15.44ID:bTIEndRY0 よく言ってくれた
これはチェルシーでもやった長期契約で縛って割って大金出して大物を獲るドジャカス投資家たちの汚い手法
プレミアでは速攻規制したのにMLBは対応の動きが遅すぎる
これはチェルシーでもやった長期契約で縛って割って大金出して大物を獲るドジャカス投資家たちの汚い手法
プレミアでは速攻規制したのにMLBは対応の動きが遅すぎる
204づら
2023/12/30(土) 10:31:43.52ID:e3zEEGyD0 巨額契約について米経済誌フォーブスは「大谷の値段は決して安くはないが、ドジャースは資金面で余裕がある。フォーブスの調べによると、ドジャースは48億ドル(約7000億円)の価値がある」と報道した。
巨額契約について米経済誌フォーブスは「大谷の値段は決して安くはないが、ドジャースは資金面で余裕がある。フォーブスの調べによると、ドジャースは48億ドル(約7000億円)の価値がある」と報道した。
巨額契約について米経済誌フォーブスは「大谷の値段は決して安くはないが、ドジャースは資金面で余裕がある。フォーブスの調べによると、ドジャースは48億ドル(約7000億円)の価値がある」と報道した。
205名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:31:49.33ID:ynH0yvkd0 結局は、どれだけ科学的な機器であるスタットキャストとかに頼っても、故障せず尚且つ効率的な体の使い方を体得できるかは自分の感覚に耳を澄ます事なんですよ
イチローや落合がそうしてきた。
落合はバットを握る感覚を鋭くするためにグローブをつけなかった。生でやる男と似てる
廣岡さんが大谷に中村天風のように自然な感覚に耳を澄ませなさいというのはそういうこと。
少しでも長く故障せずやるには機械でもない、西洋医学の手術でもない、自分の感覚や治癒力なのです。
そこに気付けば長く活躍できるとそう廣岡さんが言ってます
イチローや落合がそうしてきた。
落合はバットを握る感覚を鋭くするためにグローブをつけなかった。生でやる男と似てる
廣岡さんが大谷に中村天風のように自然な感覚に耳を澄ませなさいというのはそういうこと。
少しでも長く故障せずやるには機械でもない、西洋医学の手術でもない、自分の感覚や治癒力なのです。
そこに気付けば長く活躍できるとそう廣岡さんが言ってます
206名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:32:06.25ID:TZt35hnj0 大谷は日本に納税してるわけでもなく、世界的にマイナーな野球で
何で日本のマスコミがこれだけ持ち上げるのか意味不明。
何で日本のマスコミがこれだけ持ち上げるのか意味不明。
207名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:33:03.07ID:NsWXXILz0 廣岡はNPBを思う前提があっての発言しかしないから
208名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:33:28.28ID:2F8q7PwZ0209名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:33:52.15ID:PxDXdIt30 セルジオのような老害だけど誰?
210づら
2023/12/30(土) 10:37:24.80ID:e3zEEGyD0 おんぎゃあぁぁっぁあっぁああああああああ
米チケット再販仲介TicketiQのデータによると、ドジャースのホーム開幕戦となる来年3月28日のセントルイス・カージナルス戦の最も安いチケットは、大谷が9日にドジャースとの契約を発表する前は190ドル(約2万7000円)だった。価格は契約発表から24時間で倍以上に上昇。その後さらに16%値上がりし、455ドル(約6万5000円)になった。
この試合のチケットの平均価格は大谷の契約前、580ドル(約8万3000円)だっった。こちらも契約発表から24時間で倍になり、その後8%上昇して1236ドル(約17万7000円)になった。
TicketiQによると、同試合の最も高いチケットはフィールド近くのダグアウトクラブシートで、その価格はなんと9628ドル(約137万円)に上る。
米チケット再販仲介TicketiQのデータによると、ドジャースのホーム開幕戦となる来年3月28日のセントルイス・カージナルス戦の最も安いチケットは、大谷が9日にドジャースとの契約を発表する前は190ドル(約2万7000円)だった。価格は契約発表から24時間で倍以上に上昇。その後さらに16%値上がりし、455ドル(約6万5000円)になった。
この試合のチケットの平均価格は大谷の契約前、580ドル(約8万3000円)だっった。こちらも契約発表から24時間で倍になり、その後8%上昇して1236ドル(約17万7000円)になった。
TicketiQによると、同試合の最も高いチケットはフィールド近くのダグアウトクラブシートで、その価格はなんと9628ドル(約137万円)に上る。
211名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:37:28.96ID:ynH0yvkd0 >>202
フライボール革命から極端なアッパースイングも増えて、打者はよりパワフルに遠く飛ばすようになったけど、反動でメジャーの故障者が年々増えてるんですよね
大谷は賢いから今年の途中で気づいたのか、構えの位置を少し下げて、ややレベルスイングにするようにした。
オープンスタンスも相まって、率を残しつつ持ち味のパワーも引き出せる理想的なスイングになったよね
データ突き詰めて効率的な体の使い方は、反面、故障の原因になるからな
自分の感覚に耳を澄ます方も大事だよね
廣岡さんが中村天風を引き合いに出してるのはそういうことかと
手術もなるべくメスに頼るのではなく、自然治癒力を大事にしなさいと
フライボール革命から極端なアッパースイングも増えて、打者はよりパワフルに遠く飛ばすようになったけど、反動でメジャーの故障者が年々増えてるんですよね
大谷は賢いから今年の途中で気づいたのか、構えの位置を少し下げて、ややレベルスイングにするようにした。
オープンスタンスも相まって、率を残しつつ持ち味のパワーも引き出せる理想的なスイングになったよね
データ突き詰めて効率的な体の使い方は、反面、故障の原因になるからな
自分の感覚に耳を澄ます方も大事だよね
廣岡さんが中村天風を引き合いに出してるのはそういうことかと
手術もなるべくメスに頼るのではなく、自然治癒力を大事にしなさいと
212名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:37:57.28ID:VEgiW9ER0 双方が合意した契約なんだから関係ない人間が契約おかしいとか言っても無意味
213名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:38:39.85ID:xNj8Z+p00 AAVとか勉強しろじじい
214名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:39:33.38ID:cq2jZ51p0 老害のガチ勢と言われるだけのことはある。
エンゼルスのレンドン見てれば、成績悪ければ減額などできない契約だから困っていたことがわかるだろうに。
以前にも5年150億円もの契約で獲得しながら、ほとんど役に立たなかった上薬物事件を起こして消えていったハミルトンにもエンゼルスは金きっちり払ったし。
エンゼルスのレンドン見てれば、成績悪ければ減額などできない契約だから困っていたことがわかるだろうに。
以前にも5年150億円もの契約で獲得しながら、ほとんど役に立たなかった上薬物事件を起こして消えていったハミルトンにもエンゼルスは金きっちり払ったし。
215名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:41:48.29ID:ynH0yvkd0216づら
2023/12/30(土) 10:44:42.48ID:e3zEEGyD0 ロサンゼルスタイムズによると、大谷はド軍だけでなく、交渉した全球団に繰り延べ支払いを提案したという。
ロサンゼルスタイムズによると、大谷はド軍だけでなく、交渉した全球団に繰り延べ支払いを提案したという。
ロサンゼルスタイムズによると、大谷はド軍だけでなく、交渉した全球団に繰り延べ支払いを提案したという。
ロサンゼルスタイムズによると、大谷はド軍だけでなく、交渉した全球団に繰り延べ支払いを提案したという。
ロサンゼルスタイムズによると、大谷はド軍だけでなく、交渉した全球団に繰り延べ支払いを提案したという。
217名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:46:37.06ID:1Wwgdi3f0 大谷はあれだけ鍛えてても肉体の限界を超えた出力をしてしまうから怪我は仕方ないのでは
人間の体はそもそも100マイル投げるようには出来ていない
人間の体はそもそも100マイル投げるようには出来ていない
218名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:46:40.83ID:3WYC/5I00219名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:48:08.17ID:3WYC/5I00 >>206
本当にそれ。しかもフェイクニュースだらけだし。
本当にそれ。しかもフェイクニュースだらけだし。
220名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:48:21.29ID:898xgiDF0 やきうはチーム間の移籍金ってないんでしょ?
戦力の均衡を考えてるなら
移籍金あったほうがよくない?
なんでないの?
戦力の均衡を考えてるなら
移籍金あったほうがよくない?
なんでないの?
221名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:49:14.05ID:e71mnSrT0 吉井が大谷のことをジャイアンみたいな性格っていってたけど
そうじゃないと二刀流なんかできないわな
強欲で周りの意見には耳を傾けないタイプ
そうじゃないと二刀流なんかできないわな
強欲で周りの意見には耳を傾けないタイプ
222づら
2023/12/30(土) 10:52:14.79ID:e3zEEGyD0 おぎゃぁぁぁっあああああ
金の亡者や!
大谷は現在、アメリカで最も税金の高いカリフォルニア州に住んでいるが、ドジャース退団後には、カリフォルニア州を出て、税金の低い州や非課税の州に住む自由があるとジルベルティは話している。「そうすれば、実際に彼は契約終了後には、収入の14%以上を節約することができるだろう」
繰り延べ支払いは、他のほとんどの支払い方法と比べても税制がやや複雑だ。例えば、大谷の契約では、最初の元金は非課税で受け取ることができる。また、運用益に対する税金は、年金を受け取るときにしかかからない。
大谷の場合、繰延べ支払いにすることで、税制優遇成長(tax-deferred growth)を生かすことができるかもしれない。彼は他の投資家よりも早い段階で繰り延べ分の給与を受け取り始めることになるが、野球選手である彼の引退推定年齢は他の職業に比べて若い。
「重要なのは、税負担を後日まで繰り延べることで、彼の税負担を大幅に軽減できる可能性が高いということだ」とジルベルティは言う。
「賢く管理すれば、数千万ドルを節約できる可能性がある。これはかなり良い取引だ」
金の亡者や!
大谷は現在、アメリカで最も税金の高いカリフォルニア州に住んでいるが、ドジャース退団後には、カリフォルニア州を出て、税金の低い州や非課税の州に住む自由があるとジルベルティは話している。「そうすれば、実際に彼は契約終了後には、収入の14%以上を節約することができるだろう」
繰り延べ支払いは、他のほとんどの支払い方法と比べても税制がやや複雑だ。例えば、大谷の契約では、最初の元金は非課税で受け取ることができる。また、運用益に対する税金は、年金を受け取るときにしかかからない。
大谷の場合、繰延べ支払いにすることで、税制優遇成長(tax-deferred growth)を生かすことができるかもしれない。彼は他の投資家よりも早い段階で繰り延べ分の給与を受け取り始めることになるが、野球選手である彼の引退推定年齢は他の職業に比べて若い。
「重要なのは、税負担を後日まで繰り延べることで、彼の税負担を大幅に軽減できる可能性が高いということだ」とジルベルティは言う。
「賢く管理すれば、数千万ドルを節約できる可能性がある。これはかなり良い取引だ」
223名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:52:29.48ID:ynH0yvkd0224名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:54:51.21ID:ynH0yvkd0 大谷は副収入が50億だから繰延支払いをデフォルトで持ち掛けられるんやわ
大谷にとってもその方が総額で高額契約になってアスリートとしての承認欲求を満足できるし
期間と額だけなら史上最高額の栄誉を得たしな
大谷にとってもその方が総額で高額契約になってアスリートとしての承認欲求を満足できるし
期間と額だけなら史上最高額の栄誉を得たしな
225名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:56:18.06ID:zsQLUSlx0 >>52
めっちゃあるやろ
めっちゃあるやろ
226名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:56:37.07ID:TZt35hnj0 大谷は日本に納税してるわけでもなく、世界的にマイナーな野球で
何で日本のマスコミがこれだけ持ち上げるのか意味不明。
大谷も殆どアメリカで消費するし、アメリカの計算通り。
それに、大リーグ帰りで日本の監督とかコーチになってるのって少ない。
イチローとか松井等なんて、大リーグの給料とか年金からして
アホらしくて日本のコーチ監督なんか絶対やらない
日本には殆ど役にたってないし、
何で日本のマスコミがこれだけ持ち上げるのか意味不明。
大谷も殆どアメリカで消費するし、アメリカの計算通り。
それに、大リーグ帰りで日本の監督とかコーチになってるのって少ない。
イチローとか松井等なんて、大リーグの給料とか年金からして
アホらしくて日本のコーチ監督なんか絶対やらない
日本には殆ど役にたってないし、
227名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:58:12.50ID:zsQLUSlx0 >>226
さらに日本の企業が広告を払い放送料を払い。アメリカンドリーム獲得と言っても結構な部分お金は日本から流れとる
さらに日本の企業が広告を払い放送料を払い。アメリカンドリーム獲得と言っても結構な部分お金は日本から流れとる
228名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:59:04.80ID:C2UnF48E0 まあ年俸分働かなけりゃチームメイトやファンやメディアから袋叩きにあうだろうね
229名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 10:59:55.14ID:19WhcxRp0230名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:00:10.82ID:CrFd6neM0 何が言いたいか分からん文章だな
つか大谷の1000億も山本の470億もインセンティブ込みの最高額だろ
それの何が悪いの
つか大谷の1000億も山本の470億もインセンティブ込みの最高額だろ
それの何が悪いの
231名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:03:06.50ID:8LYTnc4Q0 山本由伸はマエケン程度しか活躍出来ないと思っている
232名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:05:55.20ID:iVk6w5+e0 張本はキャラでやってるだけだけどコイツはガチの老害
233名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:06:00.87ID:kghGofru0 ストラスバーグは7年間2億4千5百万ドルの大型契約結んだにも関わらず30イニングしか投げないで引退
年俸は当然引退後の分も含めて全額貰う
こんな事象が発生しても規制しようとしないわけだから日本人が口出すことじゃないな
年俸は当然引退後の分も含めて全額貰う
こんな事象が発生しても規制しようとしないわけだから日本人が口出すことじゃないな
234名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:09:34.43ID:QaN/6ON40 確かに10年はさすがに異常だよな
サッカーは最大で4年契約だっけ
実際は4年前に移籍するから実質3年か更新または満了かって感じだろうけど
サッカーは最大で4年契約だっけ
実際は4年前に移籍するから実質3年か更新または満了かって感じだろうけど
235名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:10:37.66ID:0zBP82te0236名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:12:40.20ID:e71mnSrT0 マエケンはメジャー初年度16勝してるのか
山本は精々10勝くらいだろう
山本は精々10勝くらいだろう
237名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:14:46.70ID:Xn1C2yYt0 ザ・野球老害お爺ちゃん
野球って本当にこういう人多い
まさにイメージ通りの野球関係者
野球って本当にこういう人多い
まさにイメージ通りの野球関係者
238名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:15:49.37ID:iVk6w5+e0 インフレも知らん奴が長期契約語るなよ
239名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:16:13.58ID:CrFd6neM0240名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:21:09.81ID:Xn1C2yYt0241名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:21:48.87ID:kghGofru0 >>239
ボーリーがやりすぎてイングランドはつい最近5年に規制された
ボーリーがやりすぎてイングランドはつい最近5年に規制された
242名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:22:57.32ID:RLtFjaej0 広岡さん元気に毒を吐いてるな
「ONより先に逝ってたまるか」かなw
「ONより先に逝ってたまるか」かなw
243名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:25:18.50ID:CrFd6neM0244名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:27:45.77ID:mZ4elrrC0 >>1
後払いで払う気ないし
後払いで払う気ないし
245名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:28:59.87ID:Ih6/HqbM0 安心安定の老害w
246名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:32:20.64ID:nXu/7/z60 昭和のジジイ共はくたばれ。ウザすぎる
247名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:34:02.21ID:+UrG+lKD0 色々とアメリカの事を勘違いしてる島国人の意見って感じだな。それと重心とか生きた球とか球のキレとか曖昧な昔ながらの主観がアメリカではとっくに数値化、可視化されてる。それを見た上での球団の判断だ
248名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:35:31.43ID:5GI3OTMq0 この手の内容を掘り下げるのはやはりお金に執着してる守銭奴
羨ましい、ムカつくの感情が発端よ
羨ましい、ムカつくの感情が発端よ
249名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:36:00.11ID:ynH0yvkd0 >>247
スタットキャスト依存で、近年のメジャー選手の故障者増えてます
スタットキャスト依存で、近年のメジャー選手の故障者増えてます
250名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:39:28.59ID:+UrG+lKD0 >>249
数値化されたデータがあるなら今後故障しない程度に抑えた数値も割り出せるだろ
数値化されたデータがあるなら今後故障しない程度に抑えた数値も割り出せるだろ
251名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:39:59.91ID:cjrl8ntT0252名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:43:02.04ID://lRt90j0 >>101
ダルビッシュはMLBの実績あるけど山本由伸はMLBで1球も投げてないでしょ
ダルビッシュはMLBの実績あるけど山本由伸はMLBで1球も投げてないでしょ
253名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:46:26.32ID:uU46+41F0 >>1
ヒロオカさんは彼らの契約の半分の期間まで見届けられるのだろうか
ヒロオカさんは彼らの契約の半分の期間まで見届けられるのだろうか
254名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:46:26.96ID:A5BPVD9Z0 こんな大人が腐った競争力のない
日本を作ってしまったんや…
日本を作ってしまったんや…
255名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:46:40.81ID:SyAZsUm10256名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 11:58:31.62ID:00u78B4j0 山本はあのフォームだから
打者がタイミング取りにくいという
根本的な事が老害にはわからんか…
打者がタイミング取りにくいという
根本的な事が老害にはわからんか…
257名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:06:10.24ID:FCJCTbqT0 廣岡が珍しくまともな事言ってるのに、
大谷は悪くない!老害老害老害言ってる焼き豚w
大谷は悪くない!老害老害老害言ってる焼き豚w
258名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:06:33.47ID:l4CNAc/20 >>39
大谷効果で中村天風の本バカ売れしてる
大谷効果で中村天風の本バカ売れしてる
259名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:09:15.53ID:ECoD4CJL0260名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:09:17.33ID:Nq8RywiF0261名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:14:21.04ID:Yl+T+/Sw0 契約金の3倍ぐらいのリターンが無ければ契約しないよな
日本のメディアとの契約で10年1千億ぐらいの皮算用はしてるだろう
日本のメディアとの契約で10年1千億ぐらいの皮算用はしてるだろう
262名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:17:13.71ID:SbMnaZk00 >>144
広岡さんは足腰が弱ったっぽいけど、よっさんは足腰も目耳口もしっかりして解説もできる
広岡さんは足腰が弱ったっぽいけど、よっさんは足腰も目耳口もしっかりして解説もできる
263名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:17:27.81ID:pNTvdOnf0 野球とか全てデタラメだし、馬鹿な日本ジジイしか信じてないよ😭
264名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:34:38.45ID:XDdcsUBG0 >>1 毎度のことだがそんなに貰えなかった世代の元スター選手の今の選手への嫉妬がすごい
265名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:38:25.62ID:/DCcPKlO0 キングオブ老害
266名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:39:20.12ID:RmfB8mK60 >>257
言ってないよw 頓珍漢な難癖
言ってないよw 頓珍漢な難癖
267名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:42:55.21ID:SBMpO28v0 変化に対応できない老害w
とっととタヒねwwwww
とっととタヒねwwwww
268名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:43:46.26ID:Jhvjzw5I0 まず大多数の人が勘違いしてるけどプロで1番大事なのは成績を残すことじゃないぞ?客を呼ぶことだ
269名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 12:48:24.45ID:y7g7AIuH0 うん確かに今の野球は単純にフィジカルが上がっただけの野球
科学的な解析なんか別に意味ない
重心の使い方は昔の方が絶対上手い
老害叫ぶ野球ファンの方が見る目ない
データ主義全盛でどんどんつまらない野球に向かってるのに喜んでる
科学的な解析なんか別に意味ない
重心の使い方は昔の方が絶対上手い
老害叫ぶ野球ファンの方が見る目ない
データ主義全盛でどんどんつまらない野球に向かってるのに喜んでる
270名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:02:52.45ID:qq5To59q0 WBCで日本は優勝できないと言ってた廣岡か
271名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:22:02.77ID:y7g7AIuH0 今の野球の方がレベル上で高くなった言うけど
それってスマホの最新機種を昔と較べるだけ
昔のやつの方が良い物は素晴らしい事だってある
それってスマホの最新機種を昔と較べるだけ
昔のやつの方が良い物は素晴らしい事だってある
272名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:23:43.27ID:6ex9hfed0 良くこれだけ的外れな記事書けるな恥ずかしくないのかなw
273名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:26:51.33ID:ZGB8Lmal0274名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:28:50.00ID:7CvfY3Rz0 >>75
大谷山本が現役引退後に廣岡ほどの実績を残せるとは到底思えないけどな。
大谷山本が現役引退後に廣岡ほどの実績を残せるとは到底思えないけどな。
275名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:28:57.08ID:VjVi2fk/0 逆神廣岡
276名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:30:07.58ID:nXdB/ZSV0 贅沢税対策だよアホ
何も知らないで批判すんな
何も知らないで批判すんな
277名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:33:02.05ID:JRF7B6ZT0 王金田廣岡
278名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:34:03.74ID:p2/I40c80 >>274
廣岡の実績って何残した?
廣岡の実績って何残した?
279名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:35:58.02ID:F9+DgZyO0 さすがに今回の広岡は頭おかしいw
280名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:36:10.42ID:75EbbBtJ0 この老害は大谷の二刀流を最初から認めてたのか?
認めてなかったら言う資格なし
認めてなかったら言う資格なし
281名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:37:33.32ID:VpuipyIh0 悔しいのーwwww
282名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:39:00.84ID:2mIfPsqO0 ドジャースが、そういう内容の契約を半ば望んだのだから広岡がどうこう言う問題ではないわ
まあ、後の半分は代理人の意向だろうけどさw
まあ、後の半分は代理人の意向だろうけどさw
283名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:40:53.43ID:8LYTnc4Q0 筒香にしても中田翔にしても活躍出来なくなって居場所がなくなったらオプトアウト使って契約途中で出ていかなきゃいけないんだから。
大谷なんて安い買い物だよ。
大谷なんて安い買い物だよ。
284名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:42:39.38ID:0QldJG1v0 痛風ジジイ
285名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 13:56:00.44ID:ZvF/KXj40 >>280
キモい
キモい
286名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:03:14.97ID:7pNtAWGF0287名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:05:13.08ID:ynH0yvkd0 >>250
データはあくまで効率的に成果を出すのに特化したもので、故障リスクを踏まえた数値は出せてませんよね
だから故障者増えてる
何年もその状況でそのような最適解の数値を割り出せて無いのは、故障リスクは過去の体のクセもあって、これまでのデータに結びつけて割り出すのが困難ということでしょう
その意味で廣岡が中村天風の自然の感覚を大事にせよというとこに結びつくんじゃないですかね
イチローや落合は自分の感覚を大事にしてきました
大谷もここまではスタットキャストなどを指標にスイングの改善をしてきたと聞いてますが、故障の多さに鑑みてそろそろ自分の自然な感覚に耳を澄ます達人の域に踏み入れた方が良さそうですね
30歳超えてきますし
ただし、ただしそれは二刀流だと難しいんですよね
イチロー落合らは彼らはただずっと四六時中、打者の感覚を探ってればよかったですが、大谷は投打でそれをするのはなかなか難しいです。
時間が必要ですから。イチローのコメントでも試行錯誤のうち失敗の方が多いしそれは無駄にならないと言ってるけど二刀流の大谷にはそんな遠回りする時間が無い。そして彼らに共通するのは孤高であること。1人の時間を大事にして静かに自分の打撃の感覚に耳を澄ます時間を設けてます。手間のかかる職人ですよ。
だからこそ大谷にとってはスタットキャストなど客観的数値を指標にする方がある意味、彼にとっては楽で時短だったかもしれない
もう何年もやって形ができて端折れる部分はあるでしょうから、あとはプラスアルファ己の感覚に耳を澄ます時間も持って欲しいですね
二刀流の彼には難しい注文なのはわかってます
データはあくまで効率的に成果を出すのに特化したもので、故障リスクを踏まえた数値は出せてませんよね
だから故障者増えてる
何年もその状況でそのような最適解の数値を割り出せて無いのは、故障リスクは過去の体のクセもあって、これまでのデータに結びつけて割り出すのが困難ということでしょう
その意味で廣岡が中村天風の自然の感覚を大事にせよというとこに結びつくんじゃないですかね
イチローや落合は自分の感覚を大事にしてきました
大谷もここまではスタットキャストなどを指標にスイングの改善をしてきたと聞いてますが、故障の多さに鑑みてそろそろ自分の自然な感覚に耳を澄ます達人の域に踏み入れた方が良さそうですね
30歳超えてきますし
ただし、ただしそれは二刀流だと難しいんですよね
イチロー落合らは彼らはただずっと四六時中、打者の感覚を探ってればよかったですが、大谷は投打でそれをするのはなかなか難しいです。
時間が必要ですから。イチローのコメントでも試行錯誤のうち失敗の方が多いしそれは無駄にならないと言ってるけど二刀流の大谷にはそんな遠回りする時間が無い。そして彼らに共通するのは孤高であること。1人の時間を大事にして静かに自分の打撃の感覚に耳を澄ます時間を設けてます。手間のかかる職人ですよ。
だからこそ大谷にとってはスタットキャストなど客観的数値を指標にする方がある意味、彼にとっては楽で時短だったかもしれない
もう何年もやって形ができて端折れる部分はあるでしょうから、あとはプラスアルファ己の感覚に耳を澄ます時間も持って欲しいですね
二刀流の彼には難しい注文なのはわかってます
288名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:08:55.21ID:ynH0yvkd0 >>287
過去→個々
過去→個々
289名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:14:06.65ID:p+ZoxUDa0290名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:16:31.21ID:Nun5Edf80 まあアメリカというかメジャーがアホなんだろ
野球なんかアメリカでも全く人気ないのに日本人に大金払うってアメリカ人がますます野球嫌いになるだろw
野球なんかアメリカでも全く人気ないのに日本人に大金払うってアメリカ人がますます野球嫌いになるだろw
291名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:19:42.71ID:ynH0yvkd0 WBCにせよ、今シーズン終盤にせよ
大谷は明らかにオーバーワークだった
結果的に故障したんだけど
日ごろから自分の体の感覚に対して繊細に向き合ってたら、今オーバーワークでこれ以上やると怪我するとか分かると思うんです
これまで成績を残してきた大きな形はこのままで良いと思うんです
大谷にプラスアルファあるとするならその辺じゃないかなと
性格もある。吉井が彼をジャイアンみたいな性格と評してたけど、ジャイアンて豪快で繊細さに欠けるんですよ
己の感覚に繊細に向き合うのは繊細な性格も必要とされます。
大胆さと繊細さの両面ですね
イチローは3:7
落合は5:5ぐらい
大谷は6:4ぐらいですかね
まあ繊細さのパラメータが多いほど故障し難いですよね。自分の感覚に鋭敏ですから
大谷はもちろん並の人より繊細な感覚も持ち合わせてますが、もう少しだけ繊細さにパラメータを振っても良いと思います
大谷は明らかにオーバーワークだった
結果的に故障したんだけど
日ごろから自分の体の感覚に対して繊細に向き合ってたら、今オーバーワークでこれ以上やると怪我するとか分かると思うんです
これまで成績を残してきた大きな形はこのままで良いと思うんです
大谷にプラスアルファあるとするならその辺じゃないかなと
性格もある。吉井が彼をジャイアンみたいな性格と評してたけど、ジャイアンて豪快で繊細さに欠けるんですよ
己の感覚に繊細に向き合うのは繊細な性格も必要とされます。
大胆さと繊細さの両面ですね
イチローは3:7
落合は5:5ぐらい
大谷は6:4ぐらいですかね
まあ繊細さのパラメータが多いほど故障し難いですよね。自分の感覚に鋭敏ですから
大谷はもちろん並の人より繊細な感覚も持ち合わせてますが、もう少しだけ繊細さにパラメータを振っても良いと思います
292名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:21:09.15ID:IcIGmzLg0 広岡達朗不死身伝説
293名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:22:47.18ID:ynH0yvkd0 ちなみにダルビッシュも繊細
見たまんまですよね
その代わり用心深いので大きな故障せず長くやれてる。投手のことだけ考えてたら良いから
二刀流は大変ですよほんと
見たまんまですよね
その代わり用心深いので大きな故障せず長くやれてる。投手のことだけ考えてたら良いから
二刀流は大変ですよほんと
294名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:23:35.03ID:ynH0yvkd0 まあイチローぐらい繊細だとあれはもう神経症の域ですけどね笑
295名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:24:38.64ID:2uHsJLaU0 破格の条件でも取らないと敵になるんだよ
296名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:25:33.71ID:ynH0yvkd0 テレビ最近見ないからあれだけど明日の対談楽しみですね
大谷とイチローのやつ
イチローに怪我の防止のことや己の感覚に対する向き合い方とか色々聞いても良いかも
ヒントあると思うよ
ただまあ筋トレする大谷と、否定派のイチローでは合わないとこもあるだろうけど笑
大谷とイチローのやつ
イチローに怪我の防止のことや己の感覚に対する向き合い方とか色々聞いても良いかも
ヒントあると思うよ
ただまあ筋トレする大谷と、否定派のイチローでは合わないとこもあるだろうけど笑
297名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:32:42.39ID:ynH0yvkd0 まあ村上や山川のように人のやり方を聞き入れすぎて迷走するケースもあるから、良いと思ったこと一点だけ取り入れてみるとかその程度にした方が良いね
ダメならすぐ捨てて元に戻すのも必要
あるいはもうハナから聞かない
そこは大谷に任せます
ただ故障が多いという点について、課題と改善策は持った方が良い
おれ個人は先ほど言った、己の感覚に耳を澄ますことだと思う。スタットキャストなどの客観的数値だけじゃなくてね
ダメならすぐ捨てて元に戻すのも必要
あるいはもうハナから聞かない
そこは大谷に任せます
ただ故障が多いという点について、課題と改善策は持った方が良い
おれ個人は先ほど言った、己の感覚に耳を澄ますことだと思う。スタットキャストなどの客観的数値だけじゃなくてね
298名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:36:21.74ID:CSHzXSX40 >>290
芸スポde真実w
芸スポde真実w
299名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:36:47.05ID:ynH0yvkd0 あ、おれは廣岡本人じゃないからw
中村天風信者でもない
中村天風信者でもない
300名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:41:00.49ID:9ggdDQOg0 当時80歳くらいの時の野球教室での動き見たら動きが華麗でたまげた
301名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:46:56.81ID:ZeOVLeiQ0 >>201
自分のレスを忘れちゃう人と話しても無理だとわかったよ
自分のレスを忘れちゃう人と話しても無理だとわかったよ
302名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:55:37.74ID:ynH0yvkd0 >>301
別にミナシアンだけの話ちゃうし
過剰投資で大きな損失出したらGMの責任でクビになるケースあるよねって話なだけ
実際クビになったGM居たんでしょ
それならそれを反面教師にこの2人にはそのようなことがないような球団側有利な条項を盛り込む可能性は当然あるよねって話
だって過去の契約より遥かに期間も額も大きいから、それで後半に不良債権化したら過去の二の舞どころか球団傾くよね
だから減額ぐらいあるはずと廣岡さんは推察してます
別にミナシアンだけの話ちゃうし
過剰投資で大きな損失出したらGMの責任でクビになるケースあるよねって話なだけ
実際クビになったGM居たんでしょ
それならそれを反面教師にこの2人にはそのようなことがないような球団側有利な条項を盛り込む可能性は当然あるよねって話
だって過去の契約より遥かに期間も額も大きいから、それで後半に不良債権化したら過去の二の舞どころか球団傾くよね
だから減額ぐらいあるはずと廣岡さんは推察してます
303名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:58:39.77ID:GzxQttNf0 おい、ショーハン
土のうえで寝ろよ
土のうえで寝ろよ
304名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 14:59:53.51ID:fqBdQysd0 大谷が年100億に対して、山本は30億ぐらいなのに山本まで叩かれること多くてなんか気の毒
山本は特に高給取りってわけでもない
山本は特に高給取りってわけでもない
305名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 15:00:51.46ID:6q1j+RO20ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/
大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。
実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1
●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)
1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
306名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 15:35:46.47ID:Iep4nXPz0 ドジャースはジャパンマネー引っ張るのに必死すぎる
心の中では日本人を馬鹿にしてるくせに
心の中では日本人を馬鹿にしてるくせに
307名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 15:39:56.62ID:OLjHNEwO0 5年契約くらいが妥当というのはわかる
308名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 15:45:06.97ID:bQy6WP5G0 THE老害
今のメジャーは超大物獲るには長期契約必須です(ベテラン除く)
球団も10年活躍すると思ってない、契約の半分活躍してくれれば上出来ぐらいの判断で獲ってる
今のメジャーは超大物獲るには長期契約必須です(ベテラン除く)
球団も10年活躍すると思ってない、契約の半分活躍してくれれば上出来ぐらいの判断で獲ってる
309名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 15:51:23.72ID:5PLZkvp60 1967年2月23日の夜、私は羽田を飛び立った。最初はハワイのマウイでキャンプ中の
オリオンズ球団を訪ね、その後、巨人と因縁深い名門サンフランシスコ・ジャイアンツ
を選んだ。ジャイアンツの本拠地、キャンドル・スティック球場に到着すると、チームは
すでにキャンプ地に出発していた。アリゾナ州のフェニックスだという。私はすぐに
後を追わなければならなかった。ジャイアンツの広報は「ジャイアンツのキャンプタウンは
フェニックスから60マイル(96・5km)も南だ。カサ・グランデといういうところだよ。」
と言う。この時、正直言ってこれからの単独旅行のことを思って。ぞっとした。
私はフェニックス空港に降り立った。夕闇が迫っていた。早く車を借りなければならないと
思った。と、目の前にレンタカーのカウンターがあるではないか。助かった、と思った。
だが、車を借りる手続きが面倒だった。私の英会話もなかなか通じない。旅行鞄から
辞書を取り出して、筆談を交えながら、やっとの思いで手続きをしたが、係員が事故の
補償問題などを説明して、私にしきりに念を押す。そのつど、私は辞書を引いて答える。
時間はどんどん過ぎ、夕闇が迫ってきた。イライラしていると、係員が「ところであんたは
車を借りてどこへ行くんだ。」と訊ねる。「ジャイアンツのキャンプタウンだ。監督の
ハーマン・フランクス氏を訪ねる。」と答えると、急にニコニコして、どこかに電話した。
とたんに、係員の態度が一変した。「OK」車のキーを私に手渡し。親切に道順をメモに
しながら教えてくれた。たぶん、ジャイアンツのフロントの誰かに電話し「広岡という日本人」の
身元を確認したのだろう。後で分かっただが、私のキャンプ地訪問はきちんと連絡され
受け入れ態勢が整えられていたのだった。そんなことを知らない私は、左ハンドルの中古
キャデラックを心細い気持ちで走らせていた。やっとの思いで車を借りたときは、もう夜に
なっていたし、暗夜の道路には、私の車のほかに、行き交う車も無かった。フェニックスの
郊外は、想像以上に田舎だった。映画の西部劇に出てくるような荒涼たる地であった。
心細くなった。私はときおり、ヘッドライトに照らし出される道路標識を1つ1つ確認しながら、
初めての1人ぼっちの旅を実感した。
オリオンズ球団を訪ね、その後、巨人と因縁深い名門サンフランシスコ・ジャイアンツ
を選んだ。ジャイアンツの本拠地、キャンドル・スティック球場に到着すると、チームは
すでにキャンプ地に出発していた。アリゾナ州のフェニックスだという。私はすぐに
後を追わなければならなかった。ジャイアンツの広報は「ジャイアンツのキャンプタウンは
フェニックスから60マイル(96・5km)も南だ。カサ・グランデといういうところだよ。」
と言う。この時、正直言ってこれからの単独旅行のことを思って。ぞっとした。
私はフェニックス空港に降り立った。夕闇が迫っていた。早く車を借りなければならないと
思った。と、目の前にレンタカーのカウンターがあるではないか。助かった、と思った。
だが、車を借りる手続きが面倒だった。私の英会話もなかなか通じない。旅行鞄から
辞書を取り出して、筆談を交えながら、やっとの思いで手続きをしたが、係員が事故の
補償問題などを説明して、私にしきりに念を押す。そのつど、私は辞書を引いて答える。
時間はどんどん過ぎ、夕闇が迫ってきた。イライラしていると、係員が「ところであんたは
車を借りてどこへ行くんだ。」と訊ねる。「ジャイアンツのキャンプタウンだ。監督の
ハーマン・フランクス氏を訪ねる。」と答えると、急にニコニコして、どこかに電話した。
とたんに、係員の態度が一変した。「OK」車のキーを私に手渡し。親切に道順をメモに
しながら教えてくれた。たぶん、ジャイアンツのフロントの誰かに電話し「広岡という日本人」の
身元を確認したのだろう。後で分かっただが、私のキャンプ地訪問はきちんと連絡され
受け入れ態勢が整えられていたのだった。そんなことを知らない私は、左ハンドルの中古
キャデラックを心細い気持ちで走らせていた。やっとの思いで車を借りたときは、もう夜に
なっていたし、暗夜の道路には、私の車のほかに、行き交う車も無かった。フェニックスの
郊外は、想像以上に田舎だった。映画の西部劇に出てくるような荒涼たる地であった。
心細くなった。私はときおり、ヘッドライトに照らし出される道路標識を1つ1つ確認しながら、
初めての1人ぼっちの旅を実感した。
310名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:03:54.00ID:QnHtGitK0 >>308
そんな異常なことを無批判に受け入れる方が有能な評論家だと思ってるの
そんな異常なことを無批判に受け入れる方が有能な評論家だと思ってるの
311名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:07:00.10ID:4TsUXY3+0 >>306
大谷は韓国人にも人気のある珍しい日本人だしな
普通日本人の活躍にはいい気がしないはずなのに
あまりに身体能力の規格が大きすぎる選手で
かつ見映えもいいから
素直に東洋人代表として応援する気になるらしい
ロサンゼルスはアジア出身者としては
日本よりも韓国に支配されてる地域だけど
大谷に投資するのは見返りが大きいんだろうね
大谷は韓国人にも人気のある珍しい日本人だしな
普通日本人の活躍にはいい気がしないはずなのに
あまりに身体能力の規格が大きすぎる選手で
かつ見映えもいいから
素直に東洋人代表として応援する気になるらしい
ロサンゼルスはアジア出身者としては
日本よりも韓国に支配されてる地域だけど
大谷に投資するのは見返りが大きいんだろうね
312名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:11:29.62ID:JWXtgpbI0 >>310
頭悪いなあ
最後まで働かなくても長期間じゃないと獲得できないのをみんな分かってんのw
ところがお前や広岡は「アメリカ人はバカだからそんな長期間働くと思ってやがる!」って
他の奴の半分のところで思考がストップしてんの
頭悪いなあ
最後まで働かなくても長期間じゃないと獲得できないのをみんな分かってんのw
ところがお前や広岡は「アメリカ人はバカだからそんな長期間働くと思ってやがる!」って
他の奴の半分のところで思考がストップしてんの
313名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:12:12.77ID:RLHTGde/0 こういうお爺ちゃんは山本のフォームは沢村栄治の影響受けてるんだって教えてやったら掌返して大絶賛するんだろ、どうせ
314名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:13:52.56ID:5YARlnYD0 この人は最後までこのスタイルで行って欲しいわ
ハリーみたいに折れるなよ
ハリーみたいに折れるなよ
315名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:14:29.04ID:AUk3JI9Q0 MLSのハリボテ具合がよくわかった
将来誰かがツケを払うんだろうな
将来誰かがツケを払うんだろうな
316名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:25:12.22ID:yw/xO4c+0 ロッテGM時代の悪行が無ければ耳傾けても良いんだけどさぁ
ロッテを二位にした監督のバレンタインをクビにして翌年5位に堕ちて解任だからなあ。楽天の石井もビックリ
ロッテを二位にした監督のバレンタインをクビにして翌年5位に堕ちて解任だからなあ。楽天の石井もビックリ
317名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:33:44.98ID:KnUamUDE0 広岡は安心しろ!10年契約で10年後には広岡はあの世に行ってるだろうし
318名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:42:42.31ID:IBf1GvT+0 馬鹿すぎる、成績悪かったら大幅減額なんて条項が存在したらMLB選手会が黙ってるわけがない
319名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:46:02.03ID:BS3J1RR70 野球界のセルジオ越後だな。
辛口コメントだけど、時代遅れの批評で的外れになりつつある。
辛口コメントだけど、時代遅れの批評で的外れになりつつある。
320名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:47:51.46ID:wAolqySn0 老害のロールモデル
321名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:50:25.42ID:tKNNOvVT0 完全に老害
322名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:57:45.75ID:YMx8i/vh0323名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 16:58:06.82ID:z2PrL6FI0 まあ、老害自己中知恵遅れって感じだな。じゃあ、正しい契約年数とやらは何年なのか
324名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 17:05:08.77ID:Xn7srCtG0325名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 17:26:09.49ID:JPpN5Sp80 10年活躍するとはドジャースも思ってねーよ
それでも欲しいから壊れても10年後まで保障しますってオファーだろうに
途中で払わなくなるなんて犯罪でも犯さない限りある訳ねぇじゃん
それでも欲しいから壊れても10年後まで保障しますってオファーだろうに
途中で払わなくなるなんて犯罪でも犯さない限りある訳ねぇじゃん
326名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:21:01.78ID:H8ch4PAH0 男同士の僻みや妬みはめちゃくちゃカッコ悪いね
327名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:27:57.54ID:ynH0yvkd0 ツイスター見たら山本由伸はウェイトしないって言ってるみたいだけど
今までどんなトレーニングしてきたか気になるんだが
大谷に刺激受けて無理に筋肉つけて腰のしないか気になる
自分に合ったトレーニングあるからな
今までどんなトレーニングしてきたか気になるんだが
大谷に刺激受けて無理に筋肉つけて腰のしないか気になる
自分に合ったトレーニングあるからな
328名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:29:22.55ID:ynH0yvkd0 >>318
だから減額制限額があるって言ってるのにバカなの
だから減額制限額があるって言ってるのにバカなの
329名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:35:22.97ID:kQGxopFp0330名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:37:13.30ID:Lr2I/YLF0331名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:37:32.33ID:ynH0yvkd0332名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:38:42.51ID:Lr2I/YLF0 俺もそこ引っ掛かった
給料減額を「絶対」とか言ってたからな
聞いた事ねーよ
給料減額を「絶対」とか言ってたからな
聞いた事ねーよ
333名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:39:13.94ID:ynH0yvkd0334名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:40:12.88ID:ynH0yvkd0 違う違う
なんで素人のお前らが聞いたか聞いてないがメルクマールになるわけ?笑
アホだろ
お前らがプロやったことあるならともかく
なんで素人のお前らが聞いたか聞いてないがメルクマールになるわけ?笑
アホだろ
お前らがプロやったことあるならともかく
335名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:41:21.38ID:RmLsHOpv0 こいつアメリカ人の思考は日本人と違ってえげつないということがいまだに理解できてないな
336名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:45:30.83ID:VOK/yRs20 長期契約はポンコツ化しがちなので
日本人が払拭して欲しい
日本人が払拭して欲しい
337名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:47:03.07ID:Lr2I/YLF0 契約期間の半分、つまり山本由伸は31歳時点でピークを保っているのは「不可能」とかよく言い切れるよな
338名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:47:59.81ID:CrFd6neM0 >>315
MLS?MLBだろ
MLS?MLBだろ
339名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:48:03.34ID:ynH0yvkd0 簡単にいうと6年目以降は80億以上は出来高の特殊契約
出来高の上限20億
合わせて100億ってこと
ヤンキースは80億提示してきたこら出来高を乗せて100億
ほぼ当たってる
出来高の上限20億
合わせて100億ってこと
ヤンキースは80億提示してきたこら出来高を乗せて100億
ほぼ当たってる
340名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:48:37.80ID:pTvFTwDy0341名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:51:35.07ID:ynH0yvkd0342名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:52:57.41ID:vNmIJLoP0 >>2
かなりやばいこと言ってるなファミスタでしか見た事ねえけど
かなりやばいこと言ってるなファミスタでしか見た事ねえけど
343名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 18:53:59.76ID:ynH0yvkd0 >>340
二刀流を続ける以上は摩耗は激しいぞ
どのタイミングで打者専念せるかだな
投手に特化した場合の理想体型が山本だとしたら、投手大谷は打者の分、余分な筋肉の鎧を纏ってるのでそれが邪魔して故障リスクはどうしても高くなる
高度に管理してるんだろうがそれでも今回のような状況になった
二刀流を続ける以上は摩耗は激しいぞ
どのタイミングで打者専念せるかだな
投手に特化した場合の理想体型が山本だとしたら、投手大谷は打者の分、余分な筋肉の鎧を纏ってるのでそれが邪魔して故障リスクはどうしても高くなる
高度に管理してるんだろうがそれでも今回のような状況になった
344名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:04:05.98ID:uLDlJxA+0 たしかに不良債権になっても優良物件でも戦力均衡崩れやすいもんな
345名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:07:12.61ID:AMYesW1e0 松坂みたいに2年くらいでダメになることもあるのに12年契約とは思い切ったもんだ
346名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:17:18.32ID:u4ET7HDJ0347名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:20:33.04ID:OUtA8QcP0 しかしどっから湧いてくるんだろうなそのカネは
348名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:23:47.57ID:ynH0yvkd0349名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:24:28.88ID:ynH0yvkd0 それかレンドンも裏では減額喰らってるはず
おそらく井川もそうだったんだろ
おそらく井川もそうだったんだろ
350名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:26:38.41ID:kM9gqhPN0 テニスやゴルフのような個人スポーツは結果通りの報酬なのに、
野球やサッカーのようなチームスポーツはどうして一時的な結果だけでそれが基準の報酬になるんだろう?
例えばマイナーから上がってきてその年だけとてつもない記録を出す、
その人が一番高い報酬を得る方が夢があっていいと思うけどなぁ
客商売だからグッズの売り上げが良い選手には別に報酬を与えれば公平だろう
野球やサッカーのようなチームスポーツはどうして一時的な結果だけでそれが基準の報酬になるんだろう?
例えばマイナーから上がってきてその年だけとてつもない記録を出す、
その人が一番高い報酬を得る方が夢があっていいと思うけどなぁ
客商売だからグッズの売り上げが良い選手には別に報酬を与えれば公平だろう
351名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:30:57.32ID:GzxQttNf0352名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:37:44.97ID:rsHmwgDK0 中村天風?読んだけどなんも心に刺さらなかったぞ。
エリートだけだろ。
エリートだけだろ。
353名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:39:50.57ID:rsHmwgDK0 プロスポーツの年俸が凄まじいインフレだからな。
大谷も山本も10年前なら100億で済んでた。
大谷も山本も10年前なら100億で済んでた。
354名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:40:02.01ID:ynH0yvkd0 土の上で寝るのはアーシングも兼ねてるんだろ
ドイツは電磁波先進国だしな
ドイツは電磁波先進国だしな
355名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:41:58.01ID:+pvJmZBJ0 今や野球なんか日本人しかやってないからな
356名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 19:58:25.37ID:RLaX519v0 野球の話は数字が3桁くらい誇張してると思っていいのかな?
357名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 20:02:14.79ID:CaYg9nqW0 NPBは廣岡のXデーと長嶋のXデーを過ぎないと前に進まんわ
六大学の老害はマジで邪魔
六大学の老害はマジで邪魔
358名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 20:09:33.60ID:ORu80/o20 >>356
それはサッカーだよw
それはサッカーだよw
359名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 20:11:58.81ID:wQ+5NSQV0 慌てて掴みに行くような明らかなバブル状態だから
そのうち破産して本格的に野球業界終わりそう
そのうち破産して本格的に野球業界終わりそう
360名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 20:15:33.41ID:OUtA8QcP0 夢があっていいじゃないの
そこにみんなカネ払う
そこにみんなカネ払う
361名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 20:19:22.85ID:k+M5TjyA0 サッカーは大赤字で支払いが遅延したりするからな
メッシがバルセロナを出ていった時も「メッシがタダ働きすると自ら言ってくれるのを期待していた」とか言うぐらいの基地害経営
メッシがバルセロナを出ていった時も「メッシがタダ働きすると自ら言ってくれるのを期待していた」とか言うぐらいの基地害経営
362名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 20:34:20.95ID:Nls/JP4B0363名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 20:53:23.29ID:ncHOEA460364名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 20:56:54.92ID:ynH0yvkd0 と素人が吠えてます
365名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 21:14:01.75ID:b/rPia8I0ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/
大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。
実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1
●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)
1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
366名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 21:55:13.93ID:+DgR2rwE0 ドルの価値が10年後半分以下になるからな
2023/12/30(土) 22:17:21.10ID:odw/pQrQ0
>>366「#マネが太郎で書き起こしてるよー」「#マネが実家じゃチショウだよねー?」「#マネが太郎じゃやってないかー」「#マネが太郎じゃ仕事してないだろー?」「#マネが松村でケンカ売るねー?」「#マネが2年前じゃ変わったわー」「#マネがミックスだってー?」「#マネが知らなくて頭?」「#マネが知念(練馬)達じゃ大谷晋二郎」「#マネが貯金で言ってないんだもん」「#マネがパソコンでやってるー」「#マネが子供達のこと嫌いー?」「#マネが嫌われちゃったー」「#マネが中学のときはいたよー」「#マネが知らなくってわかってるなー?」「#マネがいなくってマネー?」「#マネが考えて下だなー?」「#マネがいなくって書き起こしてるよー」「#マネが知念(練馬)で見ないときだなー?」「#マネが疑問をやってー」「#マネがユーチューブで書き起こしてるなー」「#マネが大下ってこれくらいでしょー?」「#マネが知らないサブンで書き起こしてるなー?」「#マネがエリ達ー教えちゃったよー」「#マネが洋七って太ってんだろー?」「#マネが5人でいないよー」「#マネが平井堅?」「#マネが6人ってー」
368名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:05:53.86ID:qGtOu0ig0 廣岡って不死身なんじゃね
369名無しさん@恐縮です
2023/12/30(土) 23:10:30.50ID:Ts/UbUr40 引退したプロ野球選手はみんな老害だからね!
広岡も老害。
張本も老害。
落合も老害。
イチローも老害。
松井も老害。
松田も老害。
福留も老害。
そしてみんな老害。
広岡も老害。
張本も老害。
落合も老害。
イチローも老害。
松井も老害。
松田も老害。
福留も老害。
そしてみんな老害。
370名無しさん@恐縮です
2023/12/31(日) 06:59:42.56ID:Q9A1QxKZ0 見せかけだけのインチキ契約ってことだろ
371名無しさん@恐縮です
2023/12/31(日) 23:21:02.18ID:9err7udg0372名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 06:08:29.18ID:jUOplbkS0 >>93
これが理解できないアホが多いんだよね
これが理解できないアホが多いんだよね
373名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 06:34:35.45ID:jUOplbkS0 >>361
サッカーはプレミアですら赤字クラブだらけで未払多発なんだよね
サッカーはプレミアですら赤字クラブだらけで未払多発なんだよね
374名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 12:24:42.92ID:iGvhR0RZ0375名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 12:31:01.85ID:UjXFahQI0 長期契約うんぬんは分かるとしても、山本のピッチングに難癖つけるのは意味不明
模索してそこにたどり着いて圧倒的な結果残してるんだから、外野がとやかく言うな
模索してそこにたどり着いて圧倒的な結果残してるんだから、外野がとやかく言うな
376名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 15:34:14.53ID:KeWB1p9g0 >>104
メッシは未払いw
メッシは未払いw
377名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 18:47:12.80ID:ftadRfip0 >>1
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
378名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 18:47:30.42ID:ftadRfip0 >>1
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
379名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 18:48:02.18ID:ftadRfip0 >>1
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
380名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 18:48:39.78ID:ftadRfip0 >>1
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
381名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 18:49:03.53ID:ftadRfip0 >>1
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
2018年
いま、あえて言おう「大谷翔平は二刀流を捨てるべきだ」と
広岡達朗氏インタビュー
私から見ても、大谷は100年に一人の投手。スタイルもいいし、顔もいい。だからこそ、才能の無駄遣いが歯がゆい。
大谷に代わる戦力として指名した日本ハムの清宮獲得は失敗ですよ。
(大学で)4年間、徹底的に走り込んで、下半身を鍛え直す。それでもし足が速くなったら、モノになったかもしれませんが、現在の寸胴体型では話にならない。
スター性のある顔でもないし、野球選手としての魅力は、大谷とは雲泥の差ですよ。
382名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 18:58:25.04ID:7lkj3XQF0 短期だと贅沢税払うことになるから長期契約で単年あたりを下げてくれと頼んでるのは球団側
実働成績もいずれ下がる前提での金額だろうし減額オプションは無いでしょ
実働成績もいずれ下がる前提での金額だろうし減額オプションは無いでしょ
383名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 19:00:34.02ID:8fo8D47o0 松中信彦「10年はおかしいよな」
384名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 19:28:58.57ID:7lkj3XQF0 もう思考力衰えて10年契約って部分以外に頭が回らんのだろうな
385名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 19:57:17.90ID:rZJbMs+Y0ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/
大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。
実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1
●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)
1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
386名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:36:48.66ID:1HAaWw4v0 ヒロキみたいなんてこと?
大河はいつもトラックが煽ってたらしいから
大河はいつもトラックが煽ってたらしいから
387名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:37:44.86ID:d/JhIMm60 こわむさあちつきろたむそつのぬひそかきのちふさふますくおはしつさうかすあなつあひつ
388名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:40:22.13ID:22VQ3Jwx0 ベジフェイント。
389名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:40:49.61ID:/KvkPJfc0390名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:41:17.27ID:IiVV7cY80 つかドジャースってこいつら入る前から何度も優勝してるチームなんだろ?
何か魂胆があるよな日本から金を絞り取れるような
何か魂胆があるよな日本から金を絞り取れるような
391名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:42:36.08ID:x2q5D+wG0392名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:43:00.55ID:Ve3R+WM/0 痩せるわよ~
アイスタイルのS安まだかな~
ストレス喰いしすぎて今73.8キロ!!
アイスタイルのS安まだかな~
ストレス喰いしすぎて今73.8キロ!!
393名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 21:49:27.75ID:+okC8e050394名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 22:04:47.85ID:7b0yF6Mr0 しめとはめむまかやねけにをれひのみにすやをるれめ
395名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 22:51:22.72ID:6zYbuNZU0 あくまでも「最初から保険使うつもりじゃなかったけど限界だな
396名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 22:53:37.47ID:0AEj4jvk0 統一は本体も工作員も軽傷で済んだのに握ってるのならばスケート界に戻る居場所が悪かったんだろうな
状況が完全に一家崩壊の危機管理能力0で
それ以外がおかしい
ここからが
状況が完全に一家崩壊の危機管理能力0で
それ以外がおかしい
ここからが
397名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 22:54:35.32ID:2gisNCiX0 >>330
本気で脱毛できるぞ
本気で脱毛できるぞ
398名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 22:55:46.85ID:nMR8XMAi0 ニコ生の盲点だよな
測ってないな
測ってないな
399名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:40:18.26ID:WGOyBiq80 事前になんかなかったか
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
スケベ心出し過ぎ
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
スケベ心出し過ぎ
400名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:49:42.02ID:Y+yfozEP0 きをあききよけちさけのよりなあはうなぬをくやひぬにれけいをんとこてさにつくなるみゆきくたはもにゆれにふうるひよれわて
401名無しさん@恐縮です
2024/01/01(月) 23:56:44.64ID:43SjTPep0 何歳差なのに
402名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:06:12.75ID:6HX/LK4M0 >>124
今年の全日本パンフのプロフィールに使ってたからな
今年の全日本パンフのプロフィールに使ってたからな
403名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:26:44.67ID:/4FYlNqL0 ダイエットの壁が動いてるとか言われるもんな
404名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:49:04.59ID:/SyizYAS0 船は座礁
キシダコイン爆下げ
キシダコイン爆下げ
405名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 00:58:25.59ID:AOncr/yG0 ぬたいそいとおいんつぬあもしちそふたかこやみてくゆしさにるみひいまふやうゆくおそ
406名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 01:04:44.28ID:72x9oPJh0407名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 01:06:18.66ID:pdnjiVR50408名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 01:13:19.42ID:KARVzB7j0 まあ道具使う分手数料上乗せする店もあるが
夏の現実てこれだと思います
まとめブログやSNSのニュースって自分でやる分には勝てないんだが
夏の現実てこれだと思います
まとめブログやSNSのニュースって自分でやる分には勝てないんだが
409名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 01:33:07.82ID:vhZ3hDtP0 JOなんか事務所からスルーされそう、サロンの情報のいずれかひとつが流出してたんだね
アウトレスや誹謗中傷は事実の答えになってきた(´・ω・`)
https://69.f7u5.txk/wEGEtdaw/C5vfX2
アウトレスや誹謗中傷は事実の答えになってきた(´・ω・`)
https://69.f7u5.txk/wEGEtdaw/C5vfX2
410名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 01:36:19.32ID:p4Qg3/C80411名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 02:13:12.35ID:PERFjzpl0 自分も違和感あった
これがマーケティングだから
これがマーケティングだから
412名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 02:25:22.52ID:HKVgzxem0 ステップに沸く
413名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 02:26:53.34ID:N9lJL47N0 10年以上の契約は実質は5年契約をうす伸ばしにしただけ
414名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 02:26:58.66ID:TmXb8yKU0 マオタらしい理論
415名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 02:38:27.70ID:VMwuzBgc0 GC2は見れないのかもだが
それは仕方ない
いいから早く実家出ろって。
それは仕方ない
いいから早く実家出ろって。
416名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 02:45:08.26ID:5bQ+264d0 そんなに出てきてる
もっと整理して事が良くないんだろうな
その後、約1億円近くまで買う意思はないよ
もっと整理して事が良くないんだろうな
その後、約1億円近くまで買う意思はないよ
417名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 03:00:45.47ID:lirTgLiq0 >>122
−0.1% 本日の購入銘柄1件
−0.1% 本日の購入銘柄1件
418名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 15:29:48.98ID:7x4d/1eL0ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ粉飾年俸報道!
大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
抜け穴的後払い契約に多球団は怒りな不満続出!米メディアも「決してハッピーではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702643530/
大谷翔平、後払い契約のせいでヒールに!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702764669/
米報道「大谷が野球をダメにした」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703286250/
大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。
実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1
●1年あたりの世界最高給アスリート王
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702872254/
1位 317億円 ベンゼマ(サッカー)
2位 312億円 C.ロナウド(サッカー)
3位 245億円 メッシ(サッカー)
4位 531億円 カネロ(ボクシング)
5位 102億円 大谷(やきう ★税込み)
ソースhttps://qoly.jp/2023/12/17/0p9fo-ugt9t-kgn-1
●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)
1位 102億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
419名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 19:20:18.04ID:js7q3BTt0 6月なら活動中で見失った
糖質制限すると
糖質制限すると
420名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 19:28:33.61ID:3xBsmXWk0 その未熟者のところ臭いは感じたよ
421名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 19:49:01.67ID:OrcgI32P0 ガーシーの親戚かな
422名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 19:59:06.45ID:mJesG/ca0 とほうとんすかえせそあはねゆみをけこえうをせにりにるほむらとめ
423名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 20:06:12.92ID:AiUJreGi0 邪魔って切れられてそうだよ!
ハメカスはw
ハメカスはw
424名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 20:13:56.48ID:LBEPQ/F70 開幕前めっちゃ楽しそうでも降ってたら言えることだということだよな
見てるだけ
ふらふら運転していたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、
見てるだけ
ふらふら運転していたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、
425名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 20:19:58.18ID:jANzAnf60 俺もわからん
立花への道は諦めたんだね…って心配して晒されたやつすき
立花への道は諦めたんだね…って心配して晒されたやつすき
426名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 20:43:26.37ID:KnOIcKj70 24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
踊る!さんま御殿!!
踊る!さんま御殿!!
427名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 20:49:16.09ID:+OvRcvlp0428名無しさん@恐縮です
2024/01/02(火) 21:12:39.41ID:Q9BRLMc00 974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:15:08.07
小学校に全く通ってない単語使うな?
小学校に全く通ってない単語使うな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- 【悲報】トランプ「カナダよ、アメリカの51番目の州になれ!税金半分、ビジネス4倍、国境フリー、一緒になれば、勝つしかない!MAGA! [733893279]
- 暇空茜の相棒なるせ、ほしい物リストで貰ったものを即転売して現金化 [159091185]
- 【衝撃】福岡VS名古屋「どっちが都会」論争、ついに決着がつくWWWW [732289945]
- GWの絵スレ