赤字3億円見込みの札幌ドーム 1~2万人規模にできる「新モード」予約はゼロ… イベント数も目標下回る★2 [愛の戦士★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/12/29(金) 19:33:45.91ID:k97KHuuf9
12/26(火) 16:45
HTB北海道ニュース

ファイターズの本拠地が北広島に移転して初めての年となった札幌ドーム、イベントの数が目標を下回るなど苦しい結果となる見込みです。果たして打開策はあるのでしょうか。

井口七海記者:「こちらのエリアでは、障害物を使ったパルクール鬼ごっこが行われています」。

段差を飛び越え、走り回る子どもたち。
冬休み初日の26日、札幌ドームでは子ども向けのスポーツ体験イベントが無料で開かれています。ドームの利活用の一環として、札幌市が今年初めて開催したものです。

来場した親子:「楽しかった、楽しい」、「雪の中、遊ぶ機会や体を動かす機会が少ないので、汗いっぱいかいて遊べて、すごくありがたいです」。

今年3月北広島市にオープンした北海道日本ハムファイターズのボールパーク。試合のない日も楽しめる工夫が満載で、来場者は300万人を超えました。
一方、札幌ドームは年間60日以上あったプロ野球の試合がなくなったため、新たな戦略を打ち出しました。

本吉智彦記者:「幕は、ピッチャーマウンドとバッターボックスのちょうど間に設置されています。あの大きなドームが狭くなったなという印象があります」。

今年3月に導入した「新モード」。通常4万人のドームを幕で仕切ることで、1万人から2万人規模のコンサートなどを開催できるようにするもので、幕などの設備におよそ10億円を投じました。

しかし、予約はまったく入らず、新モード初のイベントは、9月に開催されたラグビーワールドカップのパブリックビューイング。その後も札幌ドームが主催した高校生の吹奏楽イベントに使われたのみで、今年は2件の利用しかありませんでした。

札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「どういったことができるのかが、アーティストさんにまだ伝わっていないのかと思う」。

「新モード」を使ったコンサート誘致の目標は今年度6件ですが、予約はゼロだといいます。

札幌市スポーツ局施設課・井上昭課長:「市が主催等でコンサートを一緒に開催することも検討しなければならない」

ファイターズ移転後の打開策としては不発に終わった「新モード」。来年こそは、経営改革が迫られる札幌ドームの収入源となれるのでしょうか。


依田英将アナウンサー:
今年の札幌ドームの実績を振り返ります。
▼イベント日数
今年度の目標はあわせて107日の稼働となっていますが、来年3月までの予約を含めて
・コンサートは通常モードで6日
・新モードはゼロ
・展示会は32日
・自主イベント12日
などあわせて93日。目標達成には14日足りない状況です。

もともと今年度は3億円の赤字を見込んでいますが、さらなる赤字拡大は免れない状況です。来年は本腰を入れて収支改善に臨む必要に迫られそうです。

HTB北海道ニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/adc9cdd7eeac5127e4026892be2616e2ccfb8534&preview=auto

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703584508/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:06:19.93ID:pMgJe9k60
>>845
道内持ち回りのイベントだけと、今年北広島市で開催する「ふゆとぴあ」ではエスコンでオープニングセレモニーと展示場にも使うみたいだわ。
北広島市は賢いよな。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:06:43.94ID:pMgJe9k60
>>850
持ち回りのイベントなのにしつけー…
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:08:53.93ID:egimQmT10
一番でかいのは広告料だろ
それがドンドン逃げてった
別のプロ野球球団でも連れてこない限り赤字はなくならない

何日くらい使用料を払ってくれる利用者がいたら赤字が埋まる?
多分全日埋まってやっとトントンレベルなはず
不可能
税金で穴埋めは不可避
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:09:07.53ID:HoRC0+rk0
>>848
指定管理者にしてくれって陳情しに行ったとき
当然無理なので却下みたいな時にもう決めたみたいな感じだわね
大半が天下りと事実上公務員だしな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:14:32.38ID:nSfFIKj40
>>849
あらら。大変。
そんな信念をお持ちなら、
芸スポのそこら中に罵り合いスレあるから注意してこないとね。

野球で検索すれば出てくるから、よろしく。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:17:30.65ID:N/mfUZ9q0
>>853
まぁ広告料激減はしゃーないわな
Jの試合する時は壁広告とか全部布で覆ったりして隠してJスポンサーの広告しか出せないし、
日ハムが居なくなって最大で週7日全稼働たったスタもイベントとかで週1か2日稼働になった上に
コンサの試合がある週末は使えないわで客席の階段通路とかくらいしか見て貰える機会なんてほぼ無いだろうから
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:19:56.56ID:aUzTiW2w0
>>853
お役人は広告に関しての感覚がずれているからしょうがない
ネーミングライツにしたって「札幌ドーム」の文言を崩さずに入れろとか言っちゃうような連中だし
何故お金を出すのか、お金を出す価値があるのかというのを出す側に立って考えようともしない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:21:33.02ID:pMgJe9k60
>>859
広告はテレビに映るかどうかが大事だからな。

>>65にも書いてある
>球場への来場者だけではなくTV放送でも露出が見込める、ライト・レフトスタンドフェンスの両方計6カ所に「Sato」の企業ロゴに加えて、「ユンケルローヤル」のロゴも掲出します。
>球場への来場者だけではなくTV放送でも露出が見込める、ライト・レフトスタンドフェンスの両方計6カ所に「Sato」の企業ロゴに加えて、「ユンケルローヤル」のロゴも掲出します。このエスコンフィールドHOKKAIDOでの広告を通じて、企業認知に加えて医薬部外品の「ユンケルローヤル」ブランドの認知向上を図り、コンビニエンスストアやスーパーを中心に販売を強化して参ります。


なので、残念ながら広告が回復することはないね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:21:45.08ID:bkeG3V0f0
>>856
頭大丈夫?
なんで興味ないスレにいかなきゃいけないの?


>野球で検索すれば出てくるから、よろしく。
そうやって、サッカー叩き、野球叩きするのね
ひまだねえ
そういうことしてる奴がキモイのよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:22:11.57ID:lL+1U2ZJ0
ハムいなくなって1年目で赤字3億っていいんじゃないのw

ハムファンからするとたった3憶で悔しいじゃないの
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:23:05.97ID:71A8n0B10
>>838
おそらく東京ドームや京セラバンテリンあたりと同格だとでも思ってるんじゃないかなあ
少なくとも5大ドームでは一番格下でドーム球場で言うならベルーナより下くらいなのに
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:23:15.86ID:cDM43N7T0
芸スポにスクリプト来れば良いのに何で最初になんGを荒らすんやろな?
なんGがダメになったら嫌々芸スポに来なきゃいけなくて困る
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:23:25.35ID:pMgJe9k60
前スレに「エスコンは広告ありすぎてダサい」とかいう書き込みあったけど、広告収入のありがたみすらわかってない。
根本的にバカ。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:24:38.96ID:cDM43N7T0
>>866
確かに…観客動員よりも広告の方が重要な事知らないんでしょうね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:39:02.02ID:SL2JhWB+0
また見出しに騙されたやつが来たか
3億円は来年から黒字になる計算したやつの予測やで
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:40:05.62ID:uzHyQd100
サカ豚だからバカなのか
バカだからサカ豚なのか
う〜ん分からんw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:46:01.47ID:RNIrdwup0
>>1
ダメみたいですね(笑)

https://www.doshinsports.com/article_detail/id=9323

>札幌ドームの基本料金は、オープンアリーナで1日当たり308万円。今回の野球、サッカー、ラグビーもNPBなどプロスポーツとは違い、かなり抑えた価格設定になる見込み。

「あとはコンサートとか展示会とか、そういうのでどんどん埋めてって、皆さんがここに来ていただいて、楽しんでいただく。そして、われわれも営業で上がっていく形が望ましい」(同社長)。逆境を逆手に取り、新機軸で道内アマチュアスポーツを支えていく。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:47:34.93ID:pMgJe9k60
コンサポはバカだからエスコン開業前のスレで、札幌ドームの広告収入が…って話ししてんのに、サッカーは自由に広告出していいから増えるだ豪語してたぞ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 17:59:54.05ID:1LEyFCdX0
そもそもサカ豚がフェンス広告隠すからな
そりゃ広告主も消えますわwww
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:07:25.21ID:xlyaBspc0
>>790
ネットに書けば永久に歴史に残る
という教訓としてこのコピペには社会的意義がある
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:14:51.41ID:glI60WcK0
>>873
やっぱり野球が1番金になるんだな。

よくサッカーファンが野球はダラダラ長いとバカにしてるけど、長いから長時間借りてくれて貸出料の単価があがる。飲食費も入る。
貸す側にもかなりのメリットがあるんだよな。
かつ、テレビ放映もあるから広告がたくさんつく。

めちゃくちゃ優良コンテンツだけど、東京以外の47都道府県のうち10の都道府県しか持つことができない。
みすみすドル箱を手放す札幌市と誘致に成功して全国に名前を売った北広島市の差が出ちゃってるよな。

当たり前だけどNPBももう借りてくれない。
先日のNPB主催のシンポジウムと野球教室もエスコン。
来年のオールスター球宴もエスコン。
再来年のメジャー開幕戦誘致も候補はエスコン。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:16:41.86ID:SYyurNvZ0
サッポロって人住んでないだろ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:17:42.93ID:2qZYzFnB0
>>877
来年の日ハムのオープン戦で札ド使うらしいけどね
ビジネス上の付き合いまで拒むレベルでは揉めてないんだろう
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:22:36.19ID:efkka3up0
>>879
ってかわざわざ公式の丸大商品出す税リーグクラブとかまったく融通効かない札幌役人がゴミすぎるんだわ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:23:48.73ID:3DERdoAI0
Jリーグのスポンサー広告以外は隠します
ただでさえ試合数少なくて金取れねえのに
スタジアム側の金儲けの手段すら潰すってどういうつもりなのか
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:28:29.00ID:glI60WcK0
>>879
ハムは大人の対応だよ。
去年も使ったが、札幌市に頼まれたんだと思うが表向きはお世話になった札幌市に還元してご招待と説明してた。

札幌市と札幌ドームが「プロ野球観戦文化の継続」と謳ってるから。
それすら、どのツラ下げて使うんだと発狂してたコンサポ。。

今年は「芝の育成のため」と言ってる。たかだか2日なんて芝の育成に影響あると思えんないけど、今後もそのテイでいくんだろうな。

流石に公式は回さないけど、オープン戦の中で一定数の集客が見込める阪神戦をまわしてあげる優しさ。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:34:02.86ID:Sov7lq5W0
>>877
それなんだよな
ダラダラしてるから途中で飲食をする時間がある。
球場で飲食をすれば球場側の利益はでかい。
まあ、エスコンの飲食店は日ハム製品を使ってるから採算分岐点が異常なまでに低い
だからちょっと飲食するだけでも儲けがデカい
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:35:15.12ID:Sov7lq5W0
>>884
あんまりその辺の情けをかけた対応は良くないんだけどね。

その手の情けをかけた対応は良くない感情を持ってる人間からすると憎悪を増幅する結果にしかならない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:47:56.59ID:FlIrdiFg0
>>882
日ハムを大阪の肉屋風情がーと罵る奴らがなぜ同じ大阪肉屋の丸大食品とスポンサー契約結ぶんだかなw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:52:20.73ID:+jkCChYt0
>>878
関東や関西と比べればね
でもその少ない人口で、僻地北海道という地理でもあれだけの動員数は凄い
しかも最下位だもんな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 18:58:42.06ID:mDxHwKhD0
>>885
シャウエッセンドッグはうまいぞ。
シャウエッセンは言わずもがななんだがシャウエッセンに合うように開発したパンてのがまたうまいんだよ。
あのパン売ってほしいw

都民のワイ、東京ドームでも売ってくれって思うw
東京ドームのホットドッグおいしくないんだよ。。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:01:45.83ID:8ZZTaN3l0
>>845
開幕戦行った者です。。。。
音響も映像も完璧
スタジアム内で感動して半泣きでした。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:03:14.63ID:Sov7lq5W0
>>889
ちなみに、うちの近所のドラッグストアで今日までシャウエッセンが1つ(2袋)298円で特売してる
1人5点までだから、3点買ってさっき帰って来たw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:08:09.19ID:m9ZTz4nl0
>>891
オイラも行ったわ。花火あがったりセレモニーも良かったよね。

駅から20分なんて大したことなかった。
神宮でもJRの駅からだと同じぐらい歩くから。
帰りの混雑が色々言われてたけど、札幌にホテル取ってたが自分は東京の平日の昼間の電車より空いてて逆の意味でびっくりした。

三万人来たらどこも並ぶのはあたり前で、アレでなんであそこまで騒ぐのか不思議だったなあ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:08:18.87ID:Sov7lq5W0
>>393
>何故にコンサドーレの集客三万人にする案は出てこないのか?

・札幌市内の小中学校の遠足は全てコンサの試合観戦にする
・札幌市内の小中学校の体育の授業は1コマはコンサの試合観戦で体育の授業をしたことにする
・札幌市内の小中学校の社会科見学の授業はコンサの試合を観戦とする

これでコンサの試合の観客動員はかなり稼げるぞ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:08:47.30ID:m9ZTz4nl0
>>892
それは安いなw
年末年始のつまみに最高じゃんw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:12:07.06ID:Sov7lq5W0
>>894
自分、東武の新鎌ヶ谷駅が最寄り駅なんだけどさ
改札を出ると目の前に鎌スタとエスコンの広告がファイターズの選手と一緒にバーンと出てるんだよね
あれを見るとエスコン行ってみたいなあと思ってる

一応、WAONはファイターズ仕様のを使ってるw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:13:28.96ID:71A8n0B10
>>885
サポーターはあんまり飲食しない言われるが
実はあてにしようとしてるライブはもっと飲食しないと言う
アルコールにいたっては近年はどこも中で飲むのはもちろん酔って入場も禁止の所増えてる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:14:45.32ID:Sov7lq5W0
>>896
そうなんだよね
普段は1つ(2袋)378円だから80円安いw
ちなみにもう少し離れたスーパーだと428円だから普段でも地域最安値だったりする
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:18:45.54ID:FlIrdiFg0
>>895
> ・札幌市内の小中学校の体育の授業は1コマはコンサの試合観戦で体育の授業をしたことにする
これ、高校でやって問題視されたような記憶がある
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:18:57.12ID:aUzTiW2w0
シャウエッセンは大袋(468g=2袋×2つ分)を税込540円で売ってたのが自分の中では一番安いかな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:21:37.20ID:Sov7lq5W0
>>898
その辺は飲酒運転の厳罰化が関係してると思う。
今は飲酒運転で捕まると、どこで飲んだか詳しく聞かれて提供した店になんでこの客に提供したんだ?って警察に聞かれる
それでサービスで酒を提供してた店は取りやめてるところが増えてるんだと
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:22:48.89ID:m9ZTz4nl0
>>897
鎌ケ谷も楽しいよね。
選手を近くで見られてカビーもかわいい。

北海道は遠征費が高いから、なかなか行けない民には関東に鎌ケ谷があって助かる。

やっぱり遠征費がネックなんだよね。
札幌ドームがライブの集客に苦労するのわかるよ。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:25:58.02ID:XlgpeB620
>>898
ライブは前後の日数もリハやセッティングで借りてくれるから飲食なんて当てにしなくても高い使用料取れるだろ。

サッカーは芝の出し入れも他に押し付けるから…。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:28:37.42ID:+91yVhSR0
値段調べて見ればわかるけど、「きたえーる」よりかなり高い。
高けりゃこないでしょ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:28:44.91ID:2NJmtZ250
>>907
こうやって競技人口多いとか言ってるんだなw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:30:34.08ID:Sov7lq5W0
>>904
9月の終わりにファイターズガールが鎌スタに来ると言うから行きたかったんだけど仕事で行けなかった。
後で知ったが満席と聞いて、そりゃそうだろうなと思った
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:36:26.46ID:71A8n0B10
>>904
もともとライブは首都圏から離れれば離れるほど儲けは少なくなる言われてるからね
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:38:48.81ID:8ZZTaN3l0
>>883
スタジアムのメリットって全く無いのね
そのくせ使用料下げろとか補助金よこせとか(笑)
貸す方も貸す方だと思うよ
結局、役所の一部だから金の計算が出来ない

お前達の給料は何処から出てるんだ?
独立採算にすれば良いんだよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:46:34.23ID:8ZZTaN3l0
>>897
一月末にスカイマークが一斉に販売
羽田ー新千歳が片道一万円
LCCよりお高いですが安心度は高い
ストもない(笑)
宜しかったらどうぞ!
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:49:15.09ID:Sov7lq5W0
>>912
その辺、建設までは公共事業だし、建設後は運営会社に地元財界が天下り。
運営会社に天下りを受け入れることで地元財界を懐柔。
市という組織としたらメリットはゼロだけど、市長なんかは地元財界を味方に出来るから次の選挙が楽になる
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:52:20.45ID:8ZZTaN3l0
>>904
海鮮塩焼そばがお勧めです(笑)

皆てラジオ体操したり声援を送ったり
日ハムは鎌ヶ谷でノウハウを蓄積したのよね
それをエスコンで発揮した
札幌ドームが勝てるはずがない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 19:52:36.23ID:Sov7lq5W0
>>913
エスコンって道外からのアクセスが異常に良いらしいな
新千歳空港に着いたら、千歳線に乗って北広島までそこから約20分歩いたらエスコン
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 20:01:20.96ID:8ZZTaN3l0
小学生だらけのスタジアム
そりゃテナントなんて埋まるはすがない

日ハムは子供を無料にして大人は有料
もちろん親子でテナントにてお買い物
これがスタジアムビジネス
子供だけでは意味がない(笑)
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 20:13:14.28ID:vn5irHOW0
更地にしてマンション建てろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 20:15:09.35ID:vFALMwJr0
>>915
札幌ドームがあまりにも自由が利かなかった分鎌ケ谷でいろいろ頑張ってたな
ビジョンも二軍球場に不釣り合いな豪華さ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 20:19:57.80ID:pgHv5r570
札幌ドーム失敗してやんのwみたいなレスをすると「札幌ドームは上手くいってますけど!!!!」って顔真っ赤にしてレスしてるんだろうなって人がいるけど何がエネルギーでそんなに札幌ドームを擁護してるんだろ?
札幌ドームのファン?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 20:28:33.48ID:P92tAR/a0
お浜さんなんかすっかり過去の記憶だしゆたんぼなんかもすっかり勢いなくなっちゃったからな
札幌ドームは生きながらえて芸スポの人気コンテンツとして末永く頑張ってほしいよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 20:32:18.30ID:Sov7lq5W0
>>919
鎌スタはもうちょっとナイターがあったらなあと思う
まあ2軍は試合後に問題点の洗い出しで練習するからなんだけど
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 21:09:06.62ID:XpAHO6Fk0
>>886
生かさず殺さず、今でさえ変な恨み買っているだから、ここまで札幌市とは友好関係ですよ
ってアリバイ必要でしょ。
損金として計上するだろうね。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 21:21:58.79ID:KTUtm5T20
>>255
バックネットはそうかもしれないが、レフトフェンスまでの距離はルールブック満たしてない
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 21:47:27.50ID:aUzTiW2w0
>>924
もしそれが本当ならそっちの方が問題点として挙げられるはずだがそんな話聞かないし
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 22:15:53.65ID:JiBaAU800
>>873
東京ドーム 一日110万。

集客難しい札幌で東京ドームより高けりゃ、このご時世イベント数は減るわな。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 22:20:56.51ID:ocv/jmX+0
>>920
ハムが出て行って目に見えて没落する札幌ドームと賑わうエスコンに我慢ならないコンサドーレアホーター
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/31(日) 23:18:45.90ID:u5IqQ2Pb0
年末年始はこういう毒のない明るい話題が良いね。
札幌ドームが潰れかけてるとか誰も傷つかない笑いだ。
0930 【末吉】
垢版 |
2024/01/01(月) 00:16:10.09ID:w4YzXF830
あけまして札幌ドーム
0931 【大凶】 【88円】
垢版 |
2024/01/01(月) 00:25:45.58ID:ZWBeaxVs0
エスコン神社に行きたい
0932 【狐】 【488円】
垢版 |
2024/01/01(月) 00:26:20.28ID:ZWBeaxVs0
大凶…後は登るだけ!
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 00:40:14.81ID:2xrOp7dA0
>>925,926
ルールブック2.01付記(a)に書いてあるだろ。
両翼は99メートルちょっと必要なのに、エスコンフィールドの左翼は97メートルくらいしかないはず。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 01:11:10.34ID:z6imoebT0
巨人戦とかやれぱいいのに
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 01:46:15.69ID:gMiVRPz90
ルールブック持ち出して勝ち誇るもやっぱりなって感じ。ほんと惨め
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 01:49:03.95ID:57OOqoYL0
>>1
北海道民じゃない俺でもざまあとしか思わない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 02:06:26.93ID:3/HHgIMc0
あげ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 03:46:28.50ID:r7R4bTa70
>>938
これいつも話に上がるが、ハムが許可出さないより巨人がやろうと思わない方が実際だと思う
ハムが移転した当初も巨人は札幌ドームで試合してたのに2009年でやめてる
そこで見切りつけたと考えるのが妥当
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 03:48:32.97ID:ZXdKAx3B0
>>938
同じ日にホームゲームがあるとかじゃなければ許可しないことはないだろうな
まあそれ以前に今の巨人が札幌ドームで主催試合したがるとも思えんが。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 06:34:14.51ID:uwuB001K0
>>1
この大赤字の責任の所在をハッキリさせて欲しい。

どこの誰の発言や指示でこうなったのか、担当者や責任者、監督部署、全て明らかにしてほしい。

税金を投入するならば、今までいた人員は全員解雇前提で引き継ぎだけやって、新人事は天下り先リスト以外の民間から人材を探して欲しい。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 06:56:34.96ID:mj6ro6Yx0
巨人は北海道では試合してないしねぇ
2009年が最後で14年間ご無沙汰
0946 【大吉】
垢版 |
2024/01/01(月) 07:35:14.19ID:iq3bGT0P0
北海道は日ハム来る前は巨人ファンが多かった
しかし俺は阪神ファン、親父はアンチ巨人
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 08:06:40.90ID:2iszhMh90
>>942
上田文雄と長沼修はとっくに辞めてるから責任は取らないね
札幌市スポーツ局も酷かったようだが、2016年をもってこの問題から逃亡、全部まちづくり政策局に丸投げした

札幌ドームの特徴は、役人の天下りだけでなく、地元財界(マスメディア含む)からも人を受け入れてきた
歴代社長は民間だったはず
なので地元民間から改革できる人材は来ない

完全に外から人を引っ張ってくるしかないが、まーやらんだろ
地元政官財・メディアまで全部グルなんだもん
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 08:12:27.45ID:RMjNaZUk0
巨人は去年二軍のハム戦が北海道だった
札幌でも北広島でもなく釧路と帯広やけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 08:14:18.37ID:km0msN6S0
>>942
税金はずっと投入されてる
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/01(月) 08:15:27.77ID:km0msN6S0
>>941
エスコン使いませんか?って話に普通はなりそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況