X



「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★6 [尺アジ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/12/24(日) 08:11:22.50ID:84rXK1/09
 ドジャース・大谷翔平選手とオリックス・山本由伸選手という、MLBにおける大注目選手に関し、日本のメディアもネットも沸騰中。今後、スポーツ紙やテレビ局がこの二人に日本人番記者をつけて緻密な報道をすることでしょう。
 この報道、アメリカにかつて住んだ身からすると、恥ずかしいんですよ。何しろ、「日本人のスターを『全米が絶賛!』と報道したくて仕方がない」という状況が1995年の野茂英雄選手の渡米以降続いている。日本の選手のことを大多数の米国人が知っているかのように印象付けますが、実際は違う。

 その「知られたくない真実」をバラしたのが、在米お笑いタレントの野沢直子さん。今年8月、ラジオ番組に出演した時のこと。お笑いコンビ・ナイツの塙宣之さんが大谷選手について「『米では人気がない』と言う人がいるが、本当はすごくありますよね?」的なことを質問。すると、野沢さんは大要こう答えました。

「人気はあるけど、米の人気スポーツはバスケとアメフトなの。野球は地味なイメージがあり、大谷さんが全米で大人気ってことではないと思います。炎上したら申し訳ありません!」

 これには思わず膝を打ちました! (ダサい表現ですね) 何しろ、この通りなのです。野沢さんの言い分の背後には以下があるのでは。
(1)米では野球はそれほど人気がない。むしろダサくてダラダラしてつまらない競技だと思われている

(2)米国人は大谷選手に特別な感情はない

(3)だから「大谷選手が米でいかに偉大な人物扱いされているか」というコメントを私から取ろうとするのはちょっと困るんだけど……。

(4)でも、そのコメントが欲しいんだったらリップサービスでやるけど……。

※続きは以下ソースをご確認下さい

12/23(土) 6:05
デイリー新潮

https://news.yahoo.co.jp/articles/20f7db6db665555889de5dab69e40ef56799ae75

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703331674/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:01:16.01ID:lshRR1ju0
サカ豚レジェンドw
中田…オサレチー牛
中村…陰キャキノコ
本田…ペテン師
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:03:04.46ID:+2WzZryL0
>>836
アメリカに行ってる日本のマスコミには大人気だよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:03:32.74ID:URauGVr/0
グローブ送りつけとか、動物の餌付けじゃないんだから
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:04:04.31ID:UXZsT9nX0
実際バスケ一強なんだろ。
アメフトすらもはや老害スポーツに仲間入りとか。

実際見るとやはりバスケはなかなか優れたスポーツだよ。
観戦するのに適したスポーツだよ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:05:06.00ID:rofhpRIJ0
髪型変えて刺青入れないとアメリカで人気者は無理だわな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:06:17.93ID:lGBWWeF+0
アメリカ人に人気なくても日本市場向けの広告主が付けばいいのだ
みんな大人になるのだ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:06:47.80ID:W1b3TYQ30
黒人スポーツってアメリカで流行っても世界で流行らないからね
バスケ 黒人
アメフト 黒人
人種差別無くなる事などないから絶対に
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:22:09.75ID:qSeugdaf0
昭和時代は本塁打世界記録を持つ
世界の王をもてはやしてたけど
今考えれば野球やってる国しか
王のこと知らんのよな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:46:57.53ID:JGbsZ6mn0
>>813
スポーツ選手のギャラってスポンサーからのキックバックなのね
大谷は日本からそれだけお金を引っ張れるから高給なの
実力やアメリカでの人気は関係ない
さすがにこの額だとアメリカ人からも妬みが生じるのを恐れるな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 01:59:16.45ID:UXZsT9nX0
>>862
見てる層の年齢が高くなってきてんじゃねーのって話で。
それと圧倒的に試合数が少ないので高視聴率は出しやすい。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 02:28:14.71ID:mpujglIl0
焼き豚は野球選手は稼げるってやたら言うけど、じゃあなぜ日本でも外国でも野球をやる子供たちが増えないのかその意味をよく考えるといい (笑)
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 02:34:35.44ID:5qOytl5b0
セカイの誰も日本の豚双六選手とか知りません(笑)

W豚Cとやらで3回セカイイチになったらしいですが

セカイのどこの国も日本の豚双六やきうの放映権を買いに来てくれません

放映権料はたったの11万8,500円にもかかわらずです(笑)

どこまで不人気で馬鹿にされ無視されてるのかわからない
豚双六やきうでした(笑)
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 02:38:31.04ID:5qOytl5b0
>>863
豚双六やきうが1番高齢者しか見てないのにお前脳が腐敗してるのか?(笑)

しかも豚双六なんかゼンベイ中継など無く
地元のローカルテレビの中継しかないから高視聴率もクソもない(笑)

ゼンベイで知られた豚双六選手なんかいないに等しいんだよ(笑)
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 02:41:55.53ID:5qOytl5b0
>>857
豚双六やきうが地球上で1番流行ってないのに
お前は脳が腐りきって気が狂ってるんだろ

アホかお前は

【NFL】第57回スーパーボウルの平均視聴者数は1億1,300万人、過去6年で最高記録に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676382376/


【MLB】ワールドシリーズが苦境 テレビ視聴者数が2戦連続でワースト記録更新 視聴者数は895万5000人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603463110/
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 03:25:28.24ID:E3E662YU0
アメリカ人に聞いてみても9割が大谷知らないって言われるよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 04:11:59.87ID:BOIw5eCR0
アメリカは本気になればサッカーのワールドカップを軽く優勝できるのにもったいないな
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 04:37:15.47ID:uKurGOmB0
養豚場で働くベトナム人の技能実習生に聞いても
大谷知らんて言うてた
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 04:42:10.29ID:cD4f6Sh40
アンチ増えてるよ
ポルシェの贈り物も馬鹿みたいだし
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 04:46:43.54ID:VD2caNY+0
>>869
2026年は北中米W杯だからアメリカは男子サッカーにも力を入れてくるんじゃないかな
地元開催は盛り上がるからね
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 04:49:58.30ID:Ve93ReZS0
スタジアムの入り口でSHOUHEI結婚して!とか英語で書いてるボードを日本人が白人女性に配ってたのかな? 人気あるように見せるために⁈
ボード持ってたら日本のテレビに映るよって
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 04:51:31.27ID:VD2caNY+0
>>866
あんたがレスした相手は焼き豚じゃないよ
バスケのこと話してたんだから
なんでもかんでも噛みつくのやめなさいよw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 05:45:00.50ID:p50hviLR0
アメリカの野球マニアの一部に大人気って正しく伝えるように
日本のテレビメディアの偏向報道をBPOに訴えよう
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 07:11:20.06ID:V725ivUE0
>>869
出来るわけ無いだろ
アメリカ人なんか大した事ないことがバレてるのに
陸上短距離はジャマイカと同等だし
男子テニスではアメリカ人のトップ選手は皆無になってるし
NBAのMVPも欧州出身選手ばかりだし
やきうは謎のアジア人に負けるし
モータースポーツもF1で全く通用しない
昔とちがって世界トップに君臨するアメリカ人なんかどこにもいないだろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 07:17:27.83ID:V725ivUE0
>>877
MotoGPでもアメリカ人は箸にも棒にもかからない
昔はアメリカ人のチャンピオンだらけだったのに
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 07:42:09.27ID:/yzeuzK40
>>870
一昨年コロナの影響で自分の店が営業できない時に大きい物流倉庫で仕分け作業のバイト数ヶ月やった時にベトナム人のバイトが大勢いてスポーツの話をした時にサッカーはみんな好きだったけど野球が好きな人は1人もいなかったわ(笑)
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 08:17:42.06ID:Gqh7j1Sy0
>>870
>>879
お得意さんの会社に納品に行って担当者とお茶飲んでるときインドネシア人の技能実習生が3人いて好きなスポーツ聞いたらサッカーだった
みんなプレミアリーグ見ててアーセナルがお気に入りのチームだった
冨安のことはもちろん知ってて三笘と南野のことも知ってた
サッカーのライバル国はベトナムであそこだけには絶対負けたくないと言ってた
アジアカップのグループ日本と一緒だねと言ったら、最悪だと言われたw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 08:56:40.06ID:V725ivUE0
豚双六やきう脳内のアジアは日本 韓国 台湾しか無い設定です(笑)

【野球】<千賀>「米国、中南米、日本を含めたアジアでは盛んだけど、欧州が関わるとマイナースポーツになってしまうのかな」★3
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564838709/


アジアには中東も含めると
40カ国くらいの国があります(笑)

【スポーツ】アジア主要都市人気スポーツ 1位サッカー2位バドミントン3位水泳4位バスケ・・・・・・・13位野球
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457524298/

【サッカー】<東南アジアリーグ>日本より年棒高い?!現在も50人ほどの日本人選手がタイ・プレミアリーグでプレー
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458984679/

【野球】<世界化が遅れている野球> 「世界化」はなぜ難しいか?「試合時間が長い野球が東南アジアで人気を得られるとは考えにくい」★4
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573226124/
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 09:35:47.59ID:EapeMHjP0
>>844
日本に帰ってこなくもカリフォルニア州もアメリカで1番税金高くて日本と同程度だから半分取られるのは変わらないよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 10:15:24.30ID:RenW1zUu0
>>882
引退したらすぐにタックスヘイブンのモナコとかドバイとかカリブあたりに
移住しないと大損するでしょ
だから引退して10年以上全部もらい終わるまで日本に帰ってこないだろ
まぁドジャースがローカルケーブルテレビの経営破綻で放映権料激減したら
払う必要なくなるけどw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 10:25:52.47ID:r/ha33Ne0
>>863
試合数多いだけで放送されてない
MLBの放送数はNFLやNBA以下だから視聴率出やすいはずなのに
視聴率右肩下がりだから放送数も右肩下がり
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 10:28:55.58ID:bcV4TZxy0
アメリカでも野球はおじいちゃん好みのスポーツ
ついでに言うとアメリカ以外では空気
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 10:35:07.21ID:avlaITj30
いや、普通にみんな知ってるだろ
HR打ったバックスクリーン周りに観客全然居なかったし
別にそれはいいが、ネット裏だけ映して超満員とか言い始めたら大問題

だが、昔からそんなもんだろ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 10:44:26.40ID:G2HOxx5q0
そもそもアメリカじゃベースボール人気ないんだから
アートニーも人気ないのは当たり前や
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 10:48:53.42ID:qSeugdaf0
ベーブ・ルースのイメージがある。あの当時は野球人気は凄かったのか?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 11:08:07.21ID:U7vmT40E0
大谷のアメフト観戦が話題になってる?

その試合は全米視聴数1000万強
NFLレギュラーシーズンの中では
週間5~7位あたりの低視聴率

MLBで1000万超えはワールドシリーズ最終戦だけ
NBAはファイナル以外でも超えた
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 11:55:02.03ID:rvtxZIBm0
焼き豚意気消沈しちゃったな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 12:08:13.39ID:lZDWaLQd0
日曜にNHKでやってたショーハン特集
裏でやってたM-1グランプリに視聴率ボロ負けだろうな

令和マロン>>>>>ショーハンアートニー
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 12:32:45.50ID:u6uU0cv80
サカ豚の嫉妬が心地よい
悔しかったらバロンドールやWカップ優勝とってみろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 12:50:13.54ID:ZaNY/ryO0
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話をかけたら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来ていない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし、飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:20:39.13ID:sotjdEEl0
どうせならこちらでスレ作って欲しいよな




大谷翔平、AP通信の年間最優秀男性アスリートに選出…2位にメッシとジョコビッチ
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20231222-OYT1T50071/
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 13:49:42.76ID:JRN86jX40
>>881
バイクレースも人気あるな
もはや日本人レーサーのレベルは東南アジア人以下だ…
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 14:43:40.84ID:lZDWaLQd0
英語喋れないからまーたショーハンが芸スポで弄られてるw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 14:45:46.85ID:gTrtoFoW0
>>889
まったくないよ
南欧だけ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 14:59:13.78ID:s6oqU5Vw0
焼豚は老害の群れ
都合の悪い話を聞くと認知症になります
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:08:52.91ID:/yzeuzK40
>>896
あのさ君、サッカーはどこの国でもやってて世界で一番国際競争が激しいスポーツなのよ?
簡単に日本人のバロンドールや日本のW杯優勝が実現すると思ってんのか君??
井の中の蛙的な狭い世界の野球を基準にして気安くバロンドールだのW杯優勝だの口にしないでくれるかね君???
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:11:36.25ID:w77bL9zh0
こんなイメージ

アメフト>>(絶対超えられない壁)>>バスケ>>>(世界大会の歴史の差)>>野球
>アイスホッケー>サッカー(ただいま急速に拡大中)>>その他(バレーボール、ラグビー、テニスetc)

なんだかんだ野球は好きよ。現実は現実として。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:11:43.59ID:W6YNGOZu0
アメフトでMVPとるような日本人が出できたら嬉しいね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:18:39.26ID:gTrtoFoW0
>>904
スポーツニュースだと、イベントごとにアメフト>>時事ネタ>>NBA以下となる
今回の大谷の契約はこの時事ネタになるから結構扱いも大きかった
ここにはボクシングの試合やUFCの試合や各スポーツ選手のスキャンダルも入る
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:33:56.34ID:lZDWaLQd0
上原浩治氏も言ってただろ
アメリカではシーズン中のMLBよりオフのNBANFLのほうが話題になる

ってさ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 15:57:55.43ID:bn+FvNBk0
大谷はアメリカで一般的に人気があるかどうかはわからないが、一般的な知名度はあると思う
つい先日NFLを観戦しに行った客席にいた大谷がオーロラビジョンに映し出されて紹介されると会場から驚いたような大きな歓声が起きていた
知名度がないなら「はあ?誰これ?」という反応で客が驚いたりはしないだろう
大谷は恥ずかしそうにではあるけどその歓声に応えていた
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:00:51.63ID:ZsSWgzyK0
マイナースポーツなのに1000億ももらえんの?すげー国だなアメリカw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 18:04:18.51ID:ImQ5YBkt0
流石にこれだけ言われた情弱焼き豚おじいちゃんも少しは真実がわかってきたかな?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:52:55.26ID:Dswpub/10
>>869
サッカーは野球ほど甘くない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:56:07.59ID:sapm9UFZ0
要は野球は、アメリカでも中高年の白人男性に人気のスポーツで、若い人とか黒人はアメフトやバスケが断然人気
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 19:56:28.86ID:Dswpub/10
>>905
後発のマイナースポーツは日本では流行らないだろう

野球は戦後ダメリカ人が日本人に強制的にやらせたから流行ったが
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:25:10.20ID:/JMszMhf0
川口にいるクルド人に聞いても大谷知らんかった
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:38:24.79ID:+bE0es3W0
アメスポはどれも全く興味ないが
ズバ抜けてつまらないのが野球なのは分かる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 20:45:22.78ID:TrPUBRwu0
こんなスレ立ててさ

サカ豚って気持ち悪い陰険で根暗
思い返すとサッカーしてる奴って根暗が多かったわ野球してる奴は明るい奴が多かった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:09:28.94ID:DiGlf8IT0
知らないのだが、大谷の血統って朝鮮系なのかな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:14:53.50ID:V725ivUE0
>>898
AP通信なんかアメスポしか選ばない
インチキ奇形賞だろバカバカしい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:16:51.52ID:V725ivUE0
>>910
他のやつはそんなにもらえないよ(笑)

アホほど不人気だから日本の老人をだまくらかして金を巻き上げるために
二十年分割払いで画策した
アホアホ作戦だからな(笑)

こんな靭帯切れまくりのポンコツの中年のオッサンによ(笑)
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:27:46.65ID:cnWQA/Dq0
>>903
サッカーって奴隷スポーツだろ。手を使わないとかおもんない。ハンドボールの方がいいわ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:32:52.15ID:k6P36NW20
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」


●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話をかけたら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来ていない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし、飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 21:33:29.67ID:+bE0es3W0
野球は2026年に死ぬのが確定してるからね
あと余命2~3年ってとこ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:21:03.27ID:hb5HpiRG0
>>926
野球は戦後ダメリカ人が
日本人に無理矢理やらせた奴隷スポーツだよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 22:28:30.49ID:qkGGCuHw0
>>930
戦前から甲子園も大学野球もやってたよw
むしろ戦中で敵国のスポーツを英語を禁止にしてやってた
それくらい当時から根付いてた
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:10:38.03ID:+bE0es3W0
アメリカ在住数年経っても英語喋れないような馬鹿は
アメリカでスーパースターにはなれんよ
そういう国なの
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:19:53.35ID:d1AnBHPr0
やきうよりペンキが乾くのを見てる方が面白いだっけ?
確かにその通りだわw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:22:08.02ID:+bE0es3W0
シンプルに野球って観てておもろないのよな
いくらアトーニーがホームラン打とうがどれも同じ絵面
ゴラッソもタッチダウンもスラムダンクもない地味なスポーツ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:27:38.31ID:KH5F3c0g0
大谷翔平ってだれだよwwwwwwwwww
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/26(火) 23:52:53.46ID:UM7/uxvr0
アメリカの若者「スーパーマーケットのレジ待ちぐらい退屈」
日本の若者「カイワレ大根が育つのを見ているくらい退屈」
野球です
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:16:10.20ID:tmow3RAz0
焼き豚「ついに大谷がドイツのテレビ局でも報道されたぞ!サカ豚見たか!」

ドイツテレビ「大谷は世界で最も無名なスーパースター」

焼き豚「ファッ!?」

焼き豚「大谷がNFLを観戦した事が話題になった!アメリカでもスーパースターの仲間入りだ!」

NFL解説者「彼の名前はショーハン・アトーニーだっけ?」

焼き豚「ファッ!?」

この流れ好きw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:36:02.84ID:8vP1eJJq0
>>896
嫉妬なんてするはずない

ていうか豚は焼き豚だけな
マスゴミの家畜の分際でイキんな焼き豚
身の程を知れ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 00:39:21.92ID:QDBgWfZb0
野球はスーパーのレジ待ちより退屈って本当天才的な例えだよなw 本当誰もが分かるーってなる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 01:46:57.95ID:jpc8U0SX0
ショーハンが毎日ホームラン打とうが
ショーハンが150キロの玉を投げようが
野球が退屈なスポーツなのは何も変わらんからなぁ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 02:05:31.40ID:MC/YmWue0
The Laureus World Sports Awardsは、各年に世界のスポーツの各分野で活躍した個人及び団体を選出して称える賞だ
「スポーツ界のアカデミー賞」と言われる
サッカー、テニス、バスケ、陸上競技、競泳などから大賞が選ばれる アメフト選手の大賞も過去にある
だが、野球は世界的にバリューが低く未だかつてなしだ
日本人では、大坂なおみが2019年に「年間最優秀成長選手賞」を、2021年に「年間最優秀女子選手賞」を受賞してる 
他にノミネート歴として2005年の野村忠宏、2010年の国枝慎吾、2011年の澤穂希となでしこジャパン、2018年の上地結衣、2019年の羽生結弦、2021年の桃田賢斗、2022年の国枝慎吾・堀米雄斗・西矢椛
ノミネートはけっこういる
大阪なおみは21年世界で最も金を稼いだ女性スポーツ選手だったが最優勝賞は快挙だったな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 02:12:44.18ID:XSVmCwzY0
>>1
嘘でも何でもよくない?
大谷がアメリカで人気がなかったら、嫌いになる人いるの?
スポーツ選手にはそれぞれファンがいて、全員同じ選手を応援してるなんてことありえないよ。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 02:42:21.16ID:aAq2H8Vq0
>>948
この記事のどの部分が嘘なの?

アメリカで野球が地味なイメージで不人気な事は事実だけど
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:15:26.18ID:PP3NXgm00
今日のアメリカも
世界のリヴァポ遠藤の話題でいっぱいやで
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/27(水) 03:20:53.94ID:ktsgsIbK0
例えば日本で今年のプロ野球の三冠王は誰?って聞いても
普段野球見ない人にはそれが誰かわからないわな。
アメリカにおける大谷の知名度はそれと同じ。
アメリカ人でMLBを見ない人は大谷を知らなくて当たり前。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況