『女性自身』編集部最終更新日:2023/12/22 11:00
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2275582/

果たして、本当に“紅白のトリにふさわしい”と国民が支持するアーティストは誰なのか。そこで、本誌は緊急アンケートを実施。特別企画枠を除く出場者を対象に、白組、紅組からそれぞれトリにふさわしいと思われている歌手について調査した。対象は20歳以上の男女500人とし、クロス・マーケティングのQiQUMOを利用。本稿では、白組の結果を公開する。

まず、今回報じられた福山とMISIAの組み合わせについての賛否を聞いたところ、賛成は162人、反対が80人、どちらでもないが258人という結果に。ネットの声とは裏腹に、賛成が反対を倍以上上回る形に。ただ、「どちらでもない」を選択した人からは、「MISIAには異論はないが福山には賛成しかねます。そこまで歌唱力があるとも思えない」「ミーシャはいいと思うが、福山はトリとしては地味だと思う」といった福山単体への疑問や、そもそも「紅白を見ない」といった“紅白離れ”を感じさせる声が散見された。

ここからは、「トリにふさわしい」白組歌手の上位3組を発表する。まず3位に選ばれたのは、今年で36回目の出場となる郷ひろみ(68)。今回の白組出場者の中では最多出場となり、50年以上にわたって第一線で活躍し続けてきたトップランナーだ。

持ち前の華やかさと鮮やかなパフォーマンス、「GOLDFINGER’99」「2億4千万の瞳」といったポップな代表曲を多数持っていることから、ド派手なトリを期待する声が相次いだ。

「スター性がある。みんなで盛り上がれる歌をお持ちなのでそれを歌って欲しい」
「全年齢層が知っていて一番盛り上がると思ったから」
「ベテランだし盛り上がるから」
「盛り上げてトリを飾ってくれそう」

続いて2位に選ばれたのは、内定報道が出ている福山雅治。4年連続でのトリに懐疑的な声も一部では出ているものの、これまで3枚のシングルがミリオンヒットを記録し、今でも毎年ドラマや映画の主演を務めている、圧倒的な実績から福山を推す声は多かった。

「やっぱり福山雅治さんがトリの方が最後に締まる感じがするからです」
「経験豊富で歌唱力もあるので」
「貫禄がある」
「出場回数や格を見て、1番相応しいと思う」

そんな2人を抑えて栄えある1位に選ばれたのは、ゆず。今年で14回目の出場となり、「夏色」「栄光の架橋」といった誰もが知る代表曲も多いゆずだが、意外にもこれまでトリを務めたのは’17年の一度のみ。ポップなアップテンボの曲からしっとり聴かせるバラードまで、それぞれの曲調で有名曲を抱えていることから、“トリにふさわしい”と感じる人が多いようだ。

「代表曲もあるし、そこそこ紅白に出ているのに、トリをした記憶があまりないからちょっとは雰囲気が変わるかなと」
「福山雅治がマンネリ化と言われてしまうなら、福山雅治の次に国民的に知られてる曲が多いのはゆずなのかな?と思ったからです」
「心を打つ曲が多いイメージなので、最後に盛り上がることができると思うから」
「みんなが知っている曲がある」

報道通り福山がトリを務めるかは現時点では定かではないが、懸念を吹き飛ばすパフォーマンスを期待してくれることを期待したい。

【紅白歌合戦】「トリにふさわしい」白組歌手ランキング
1位:ゆず(146票)
2位:福山雅治(94票)
3位:郷ひろみ(55票)
4位:さだまさし(47票)
5位:Official髭男dism(40票)
6位:大泉洋(25票)
7位:エレファントカシマシ(20票)
8位:藤井フミヤ(16票)
9位:星野源(14票)
9位:鈴木雅之(14票)

11位:Mrs.GREEN.APPLE(11票)
12位:三山ひろし(4票)
13位:MAN WITH A MISSION(3票)
13位:SEVENTEEN(3票)
15位:10-FEET(2票)
15位:純烈(2票)
17位:すとぷり(1票)
17位:Stray Kids(1票)
※BE:FIRST、JO1、山内惠介は0票

関連スレ「紅白トリにふさわしい」紅組歌手ランキング!3位YOASOBI、2位MISIAを抑えた大御所の1位は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703226868/