X



【MLB】ドジャース、山本由伸へ360億円超の大型契約を提示か 資金面は劣るも…大谷翔平とW獲りへ [冬月記者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/12/21(木) 00:16:02.71ID:V1iGsIs99
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5485803dd2f47fa64c70f8a107b30c642d6f43

ド軍、山本由伸へ360億円超の大型契約を提示か 資金面は劣るも…大谷翔平とW獲りへ

 大谷翔平投手が所属するドジャースが、オリックスからメジャー移籍を目指す山本由伸投手に対し、2億5000万ドル(約360億円)を超えるオファーを検討している。ロサンゼルス・タイムズ紙のジャック・ハリス記者が19日(日本時間20日)に伝えた。

 3億ドル(約432億円)規模の超大型契約が予想されている山本争奪戦ではヤンキース、メッツ、レッドソックスなど10球団近くが本格的に参戦。ドジャースは12日(同13日)にドジャースタジアムで山本と面談。大谷、ベッツ、フリーマンとMVP受賞者が同席して猛アタックした。

 山本は16日(同17日)にメッツのコーエンオーナーのコネチカット州の自宅で会食。翌17日(同18日)にはヤンキースのスタインブレナーオーナーと面談した。クリスマス休暇前の今週中にも決着する可能性がある。

 ドジャースは大谷に続いて、レイズからタイラー・グラスノー投手をトレード獲得。5年総額1億3650万ドル(約194億円)で新たに契約を結んだ。

 だが、先発ローテーションは手薄な状況で、山本やDeNAから移籍を目指す今永昇太投手ら先発投手の補強を目指している。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:07:03.71ID:Ju24mmRY0
大谷が一緒にやろうって言ったみたいだけど
お前に金かかり過ぎて金出せねーだろうが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:07:32.39ID:XDL18L8H0
>>48 お人よしで無頓着かなんてわからないでしょ
副収入で余裕あるからなだけで
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:07:41.38ID:WawdMMor0
>>100
ドルだった
大谷の方が多いわ
しっかし大谷の3%以下の評価とかやる気無くすでしょ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:08:31.66ID:NqdwJQ260
千賀と投球回数が同じだったんだな

大谷の2022年成績
防御率2.33
投球回166
15勝9敗

打率.273 出塁率.356 34HR
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:08:32.30ID:7+QxfuxO0
どうなるかも分からない新人によくこんなに出せるなぁ・・
これはもう投資じゃなくて投機だろw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:09:12.14ID:cSVwzg8M0
>>88
千賀滉大投手(30)を獲得したメッツが、千賀の身体検査の結果に懸念を示していたと2日、地元紙ニューヨーク・ポスト電子版が関係者の話として報じた。
メッツは千賀と5年総額7500万ドル(約97億5000万円)で契約したが、球団は千賀のメディカルリポートに不安材料があり、
それを理由に年俸が抑えられた可能性があると同紙が伝えた。日本の投手は若い年齢から多くのイニングを投げることから、
腕の摩耗が早いのが一般的であると言及。しかし、最終的に契約がまとまったのは「舞台裏での双方の努力」があったからだという。
また、メッツの関係者は千賀がケガなく今シーズンを戦えることに自信を持っているとも伝えた。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202302030000202.html
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:10:07.59ID:5rC9VTNI0
>>90
ヨーロッパサッカーは未だにアジア人に対して過小評価の使い捨てみたいな扱いしてるからな
逆にMLBは最近経験のないアジア人選手に対しても評価高すぎて大丈夫かと思う
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:10:44.21ID:XDL18L8H0
>>101 そのための後払いなんでしょ ただ後払いの、選手増やしまくって戦力強化はね もし破産したらどうなるんだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:12:47.10ID:Ju24mmRY0
>>108
でもさ結局は払わなきゃならんから今全力で補強したら
後々負荷凄いんじゃないか?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:14:41.46ID:p+zi2Oj90
大谷だって結果出せなかったらクビもあるからな
後払いはそれを考慮しての策だろうし
ドジャースは投資家がやってるから駄目となったらすぐ切るからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:14:50.01ID:stwSVVcX0
破産しようがMLBは供託制で積立しなきゃいけないらしいからな、
逃れることはほぼ不可能
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:16:17.46ID:XDL18L8H0
>>111 素人質問で悪いけどクビになっても契約したお金は貰えるものなの?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:16:48.29ID:A8Jnz8rS0
>>107
アメリカ人が野球やりたがらなくて選手不足なんだろMLB
サッカーと違って選手供給できる国も限られてるし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:17:22.94ID:UStozPjy0
山本バブル
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:18:32.97ID:pIpy1D7P0
>>113
当然もらえる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:19:06.23ID:WvxFhbJ80
大谷のはドジャースが7億ドルを実際に支払うわけじゃない。
11〜20年後の税引き前の受取総額が7億ドルになるように長期金利で割り引いた額を
信託運用に年々拠出する。7億ドルのうち2.4億ドルは寝かせてる期間中に運用でのる利子分。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:20:09.55ID:XDL18L8H0
>>112 供託金で賄えるものなの? 別業種だけど供託金制度あるけど高額なもの一気に破産なりしたらあるお金を分けることになるから 微々たるものになるんだけど メジャーはそんなに供託金集めてるてことかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:20:28.03ID:SWWGGOgY0
千賀の20億でも、うそーん高っ!と思ったのは俺だけじゃあるまーい、

結果成績残したから安かったと言えるだろうけどもw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:20:34.79ID:p+zi2Oj90
>>113
契約内容は誰も見ること出来ないからどんな契約になってるか誰も分からん
大谷側が上手く騙されてないこと願うだけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:20:58.67ID:LOSn4W3T0
70億も違うんじゃいくら大谷に誘われてもニューヨークに行くだろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:21:53.93ID:hzk/QcJ90
もし他と比べてかなり安い場合は選びにくい。
相場を下げる行為に対しては向こうは日本より厳しいからね。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:22:07.37ID:XDL18L8H0
>>116 大谷がてわけじゃないけど 途中で飽きたらクビになったほうが楽な感じなわけね 教えてくれてありがとう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:25:54.51ID:SWWGGOgY0
>>111
クビなんかねーよ、つかできない

レンドンさんみてみろ
NYYのスタントンとか

大谷の場合、金二の次の変態だから読めないのはあるがw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:29:04.31ID:W7jS3ms10
井川超えあるぞ
末代の恥になるから控え目な契約にしな
安売りしろとは言わないが数百億は荷が重すぎる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:31:31.49ID:henpkXFJ0
>>116
>>118
クビになった場合や不調でポンコツ化して引退したり試合に出られなくなった場合の減額規定はオプションや条項次第だし、最大総額として発表されている数字は最低保証分が大部分ではなくインセンティブ部分が多くなってるのが普通。
スターだったら、どんな不調や引退しても最初に契約した満額の最大総額を絶対貰えるとかまずないよ。

ちなみのドジャースは過去にも経営破綻して未払い騒動を起こしている。
https://www.j-cast.com/2011/07/01100121.html?p=all

球団が破綻した場合に、未払い分が払われるかどうかは金融機関との信託に関する契約や次第だろうな。
球団が破綻してるのに、選手の権利だけは満額で守られて支払われるってのは考え難い。
おそらく後払い契約している選手含めて、債権者が財産を分ける形になるだろう。
スポーツの世界では未払い問題がよく起こっているが、野球だけはそれを絶対に防げる仕組みになってるとかありえないから。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:37:22.92ID:A8frP3w90
>>128
公表される年俸にインセンティブは普通含めない
そういう場合は出来高として※がつく
メジャーの常識
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:43:45.73ID:hrhx0EeU0
>>77
ペドロ・マルティネスは公称180cmだが、実際はそれより低く175〜177くらいと言われてたから、「過去に1人もいない」というのは間違い
短期間の活躍ならリンスカムもいるしな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:45:05.36ID:t5313vOu0
ニューヨーク行って有名人の金髪ネーチャンと付き合えば大谷より全米では名前売れる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:45:47.67ID:wF4JxLxX0
最大総額○○ドルの場合はインセンティブ含めてるよ

年棒ではなく契約総額「○○ドル」表記の場合は契約内容次第だが、支払い条件やオプションが一切含まれてない
最低保証金額だけの金額を総額として発表するって事はまず考えれない

日本でも松中の7年総額45億円と報じられた契約は不調時の減額規定や支払い条件が様々盛り込まれた内容で、実際にその金額が満額支払われる事は無かった。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:48:10.20ID:Kb9hnhMR0
ー以下コピペーー

大谷スレにあったけどMLBって供託制度なんだな
ってことは大谷引退したら今現在の68Mと同価値の金額貰える?

>オーナーとMLB選手会との間の労働協約の最新版によると、すべての繰延給与は「全額、繰延補償義務の現在価値に等しい額を、クラブがその日またはそれ以前に資金提供しなければならない」としている。

>言い換えれば、ドジャースは、最終的にオオタニに支払う金額を毎年7月1日までに確保しておき、後で確実に支払えるようにしなければならないことになる。
https://www.washingtonpost.com/sports/2023/12/12/shohei-ohtani-deferred-money-explained/
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:48:13.54ID:A8frP3w90
最大総額なんて発表されてない
インセンティブ部分の情報も大体公開されるのがMLB
大谷の年俸は向こうでも基本給としてみなされてる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:50:51.68ID:LOSn4W3T0
インセンティブなんて微妙な選手がつけるんじゃないの?知らんけど
超一流の選手はそんなのつけなそう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:51:44.90ID:A8frP3w90
そもそもインセンティブありの年俸ですげえ!とはならないw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:52:41.39ID:kXXZ7Cxr0
税金高いしメリットないね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:54:52.98ID:cX95hbKz0
途中で戦力外や引退した場合や怪我や不調で長期間ろくに試合に出られなくなった場合の規定が無いわけがない
リスクヘッジで雇い手が著しく不利で選手側にだけ有利すぎる契約とかありえないから

一般のビジネス世界でも、5年契約で年棒500万ドルで契約したビジネスマンやエンジニアが、
契約した瞬間からろくに働かずに、毎日会社来て座ってるだけとかサボったり仮病で休んだりしてクビになり解雇や解任されても
満額の2500万ドル支払われるとかありえねーだろ スポーツだけは契約したもん勝ちでサボろうが契約後に10年0勝0本でも満額貰える契約がデフォとかありえねーからw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:55:11.07ID:/1X+OzNY0
>>138
トラウトつけてるけど、リーグMVPで50万ドルオールスターMVPで5万ドルとか。年俸からしたら大した事ない額
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:56:20.05ID:Kb9hnhMR0
テキサスなら所得税ないはずだが、そんなことで決めるやつ見たことないだろう

もしかしたらダルビッシュはそうだったかもだがw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:56:21.21ID:8Yr44RO/0
>>127
給料高いくせに休ませながら使わなくちゃいけないからめんどくせえのよ
DHが空いてるチームで末永く使ってやれ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:56:34.43ID:5rC9VTNI0
井川の話は後から聞くとどう考えても活躍できないようなレベルの酷い扱い受けてたらしいから少し同情するわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:56:37.25ID:A8frP3w90
>>142
アメリカは契約社会
何も知らないでよく自信満々に喋れるなあw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:58:13.28ID:Kb9hnhMR0
>>142
よほどの不祥事でも起こさない限り解雇なんて無理だろうw

怪我してほとんど試合でれなくても普通に残ってるし
長期契約の恐ろしさよw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 02:59:00.22ID:XDL18L8H0
>>142 通常の感覚だとそうだよね でも野球はちがうのかなと
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:01:01.94ID:LOSn4W3T0
>>142
そんな理屈が通用するならレンドンなんて即クビだわ
バウアーはドジャースから30億貰いつつDeNAで格安でプレーしたし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:01:22.06ID:XDL18L8H0
契約社会だからこそ 特約つけてガチガチにしてるんじゃないの? 基本フィフティフィフティの契約するもんでしょ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:01:53.88ID:eMY9BmyU0
アメリカ企業ではよく業績悪化したり主要株主や機関投資家の評価がよろしくない高額報酬のCEOが契約期間中に取締役から解任されてるが、クビになった後は契約期間内でも払われてないぞ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:02:35.07ID:rgydPUfr0
ヤンキースかメッツだな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:02:53.10ID:XDL18L8H0
みんながみんな同じ契約してないから絶対こうだとは言えないとは思うかな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:04:00.75ID:A+3w7mNG0
>>84
165cmぐらいか
170もない

スパイク履いて測るみたいだから
もっと小さいかも
160から165だろう
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:04:49.70ID:IHle1Ai80
ドジャースのやってることはチェルシーでもやってプレミアリーグで規制されたこと
MLBも過剰な長期契約に規制かけろよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:05:17.36ID:XDL18L8H0
>>151 ごめん煽るつもりないんだけど DV疑惑あった人かな? 実際貰った貰ってないは本人しかわからないよね 契約書や支払い明細発表する義務ないわけだし 
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:05:26.47ID:Kb9hnhMR0
どんなに不調でゲームに出れなくても解雇できない

と言わんばかりの嫌味いうて
NYYのGMとスタントンの代理人が不仲になった

が同じ代理人使ってる山本由伸を獲得のために仲直りしたぜ、もはや障壁はなーい!

ってキャッシュマンがアピールしてたよw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:05:50.55ID:j2t8lSw40
プロスポーツの契約は分厚いノート一冊ほどになると言われているほど弁護士が入って事細かに条項が定められていると言われる。

焼き豚は無いと言い張るけど、選手側が不調やろくに活躍出来ない状態に陥った場合に雇う側のリスクを軽減する為の各種減額や支払い条件に関する条項が無いわけがないんだよな。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:06:01.09ID:38aB3Xdg0
>>146
井川は所詮松坂逃してパニックバイでろくに調べもせずに代役としてだけで獲った選手だからな
松坂の代わりになれそうにないって気付いた時点でヤンキースからすりゃいらない子だったろう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:08:01.86ID:XDL18L8H0
>>146 どんな話しだろ 急にローテ変えられたりとか?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:12:34.21ID:A8frP3w90
>>160
何の根拠もない、ただの自分の願望じゃん…

そもそも大谷は選ぶ立場だぞ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:13:06.63ID:/1X+OzNY0
>>160
ドラゴンズにいたゲレーロはドジャースから4年契約途中でDFA。ドラゴンズ時代もドジャースから年俸もらってました
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:13:33.21ID:3S5uOITn0
まあまあ多少不測の事態があろうと大谷は充分悠々自適に暮らせるんだから
米で成功した人の給料を貧困国の貧民が必死で議論してどうする
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:13:40.14ID:Kb9hnhMR0
>>159
いちおうソースw

山本由伸とヤンキースの交渉にも影響か…キャッシュマンGMの〝スタントン発言〟を巡りウルフ代理人が『警告』
2023年11月15日 07時41分
www.chunichi.co.jp/article/806842

故障がちで今季打率1割台に低迷した主砲スタントンについて「彼はまた怪我をするだろう。怪我は彼の一部だ」とコメントした。


山本由伸の代理人とヤ軍GMが“険悪ムード” 489億円男への発言巡り…炎上収まらず
MLB総合
2023.11.15
full-count.jp/2023/11/15/post1471899/



ヤンキース・キャッシュマンGM、山本由伸獲得への懸念を解決 関係悪化した代理人に直接電話
[2023年11月18日10時49分
www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/202311180000171_m.html

ヤンキースは山本獲得に本腰を入れる見込みだが、ウルフ氏との関係について問われた同GMは「ヤマモト獲得に影響はない」と話したという。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:14:51.76ID:YYzRYLui0
>>160
選手ダメだった場合の保険契約とか 保険会社にないのかねw

入って安心 井川保険的なw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:26:42.55ID:W/Yzq1w00
ドジャースは大谷の力を借りるしかないな、金では完全に負けてる
でもドジャースの提示額は正しい
年俸にはチーム内バランスというのが必要だと思うわけ
今年のサイ・ヤング賞投手でありヤンキースのエースであるコールに迫るような契約を新人が勝ち取るというのは如何なもんか
それに見合う成績を残せれば良いけど他の投手のやる気を奪いかねない契約はチームの輪を崩すだけ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:29:16.41ID:NKsFL4ON0
日本では松中の7年契約が最初の本格的な長期契約と言われてるけど
これがMLBやアメスポのスター選手が結んでいる長期契約を参考に転用したと言われていて
実際に成績不振や不調等に陥った場合の球団側のリスクを軽減する為の条項や
年棒の減額条項が様々盛り込まれていた。
そして実際に減額が行われて最初に大々的にマスコミで発表された金額は払われなかった。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:30:43.36ID:WgZBwZ1g0
ドジャースならダメでも大谷の影に隠れてごまかせるけど他なら即クビだからドジャース一択だわ
どう考えても日本でしか通用しない体格だし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:33:58.90ID:NsZdH0MD0
田中と同じでそこそこの活躍はするやろうけど、投手最高額でそれだと叩かれるだろうな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:36:58.85ID:A8frP3w90
>>170
ついにプロ野球の契約を持ち出してきて大谷を貶めるのに必死すぎるw
そういう条件付き契約は条件も公開される
というか、MLBでそんな契約聞いたことがない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:36:58.85ID:A8frP3w90
>>170
ついにプロ野球の契約を持ち出してきて大谷を貶めるのに必死すぎるw
そういう条件付き契約は条件も公開される
というか、MLBでそんな契約聞いたことがない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:40:11.86ID:qWVyNeat0
単純に平均サラリー下げたいなら20年契約とかにすればいいだよな、
だがそんなことは許されない、40歳までがギリギリなんだろうなw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:43:12.58ID:A8frP3w90
>>177
わけわからん
単年50億で大谷さんが加入するかよ(金に興味ないからするかもしれないけど)
わかってるだけでジャイアンツとブルージェイズもドジャースと同等以上の金額提示してるのに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:45:04.04ID:XDL18L8H0
>>162 流し見で観させてもろたけど よく井川は能天気だから周りの目気にせず大金貰ったてのは違うてのはわかった サンクス
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:47:11.34ID:XDL18L8H0
>>169 まぁほかのスポーツでもそうよね 後からはいるやつのほうが年俸高くなる 普通ならやる気はなくなるわな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:47:36.95ID:NAOdmpwm0
あのチビがそこまで活躍できるのかねえ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:50:23.64ID:P7gwH3820
>>149
少なくともアメリカは違う
仮に10年契約したら、10年のうち9年を仮病で遊んで暮らしても金は満額貰える
エンゼルスのレンドンがそうだし、プロレスでもそういう奴らがたくさん居て
WCWという大きなプロレス団体が潰れた
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:53:57.56ID:qWVyNeat0
だって20年契約にすれば、契約期間が長引くけど短期的には
サラリー上限に余裕でるじゃん、
50歳とかどーみてもムリなんだけどw

トラウトの12年契約とか大型契約どれも40歳ほどまでとか、そこらへんが合法ラインなんじゃねーのかとw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:56:13.53ID:mZVHGc2V0
>>175
>>176
MLBに限らずプロ選手の契約は個々の文書で決まる物で特に長期契約は千差万別なのに、やきうの契約だけは画一的にマスコミで発表されてる契約金額がどんな不調や怪我やポンコツ化や引退や何が起ころうが100%絶対貰える最低保証額と決めつけてるほうがアホ丸出しだけどな。
通常のスポーツの契約はスターでも発表されてる金額に各種減額オプションが内包されてる事が多く、やきうの発表だけは2万%貰える最低保証金額がデフォとかありえない。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:58:05.44ID:7hvoJ/r50
ヤンキースはオーナーとジャッジでディナーだったらしいな
どっちを選ぶか究極の選択すぎるな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 03:59:35.67ID:hrhx0EeU0
>>106
昔のエースは毎日完投だよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:00:07.47ID:A8frP3w90
>>185
あーたしかに節目ではあるね
枠の問題もあるし、成績が微妙だと大物選手はチームに居づらいかもね
イチローとかコロンみたいな例もあるけど
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:02:06.02ID:hrhx0EeU0
>>183
まあ身長をひとつの判断材料にして活躍しないはずと定義づけたい気持ちはわかるが、日本でだけ活躍できてアメリカに行った途端てんでダメというのはもはや物理的に考えにくいといったところだろう
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:04:21.92ID:Qi+gP7n10
日本でやるのが馬鹿らしくなるな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:06:37.44ID:JJM0Qy6d0
現状日本で最高のピッチャーなのだから500億いってもおかしくはない
文字通りの最高ナンバーワンなわけだからね
ただアメリカで通用するかどうかは分からない
でも日本でこれだけ通用しているのならいけると考えたい
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:06:53.48ID:yFmj/lVv0
またチケット高くなるのかな

庶民には見に行けないな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:07:46.15ID:igKp8w7g0
3億ドル貰って東行くのは博打だしなぁ4位のチームを勝たせなならんとかよりLAのが気楽じゃねーかな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:10:13.06ID:hrhx0EeU0
>>195
というより才能に恵まれたのでは
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:13:36.75ID:XDL18L8H0
>>197 貰える金考えたら両方じゃない? まぁ大谷含めて投手陣はそこそこ以上に活躍して実績あるからなわけで この人が初メジャーならて考えるとね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:14:40.64ID:TCStq8wD0
 ジャイアンツは「9年3億ドル(約435億円)
レッドソックスのオファーは「9年3億2400万ドル(約470億円)
「10年3億4000万ドル(約493億円)」がブルージェイズ
 フィリーズの条件は「10年3億5000万ドル(約508億円)」
メッツは、「11年3億7500万ドル(約544億円)」
 ドジャースのオファーは「10年3億3000万ドル(約479億円)
ヤンキースだ。「10年3億5000万ドル(約508億円)


オファーが大体出そろったな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/21(木) 04:15:23.79ID:7UsI4DKx0
スポンサーつくからスポンサー料もはいるし
優勝すればさらに跳ね上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況