X



【野球】大谷翔平選手よ、ありがとう… あなたのおかげで『野球=おじさんのスポーツ』という常識は過去になりました [冬月記者★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1冬月記者 ★
垢版 |
2023/12/20(水) 11:46:15.60ID:khx5li839
大谷翔平選手よ、ありがとう… あなたのおかげで「野球=おじさんのスポーツ」という常識は過去になりました


大谷翔平選手の活躍に引っ張られて、野球への注目度が高まっている。
元メジャーリーガーで野球解説者の五十嵐亮太さんは「今年はスポーツ番組ではなく、ワイドショーから専門的な解説を求められた。大谷選手の活躍で、野球への興味の方向性が変わりつつある」という――。(聞き手・構成=フリーライター・山川徹)(第2回/全2回)



■「大谷バブル」でテレビ出演が激増した

 ――五十嵐さんは「2023上半期ブレイクタレント」(関東、ニホンモニター調べ)で6位になりました。2022年上半期の番組出演本数が23本だったのに対し、2023年は101本と大活躍だったようですね。

 【五十嵐】本当にありがたいことです。今日(12月19日)の時点で、今年は約350本の番組に出演しています。シーズン中はほぼ休みなしでハシゴで全局に出ずっぱりでしたね。一番忙しい時期だと、朝4時から深夜0時まで出続けたこともありました。おかげで深酒をすることは減りましたね。

 きっかけは大谷選手でした。実は、今年2月までは例年と変わらず、情報番組やワイドショーでの解説の仕事はさほど入っていませんでした。

 ただWBCがはじまって、テレビ朝日の依頼で、台湾で開催されたグループリーグに出場するチームを取材したんです。

 当初はキューバとパナマが決勝リーグに出てくるだろうと予想していたのですが、せっかく現地にきたので、イタリア、オランダ、台湾も含めた全チームを徹底的に取材しました。そうしたら予想に反して、イタリアが準々決勝に進出し、日本と対戦することになった。

■日本に残ったことが功を奏した

 イタリアを取材した解説者は、ぼくだけだったので、テレビ出演のオファーが舞い込んできたのだと思います。イタリアの投手全員の持ち玉、スピード、先発投手の性格や特徴、勝ちパターンで登場する投手、劣勢時に起用される投手……。できる限り頭にたたき込んで、日本戦はどのピッチャーが先発するか、どんな展開になるか予想しました。

 その後の準決勝から日本からアメリカに会場が移り、WBCに出場したことがある解説者やプロ野球OBはみんな渡米しました。

 ぼくはWBC出場の経験がなかったので日本に残った。それが功を奏しました。めぼしい解説者がみんな渡米したので、ぼくが東京のスタジオ解説で声をかけていただく機会が増えていった。

 WBCの結果は、みなさんがご存じのように大谷選手の大活躍で、日本が世界一になった。それから仕事が引っ切りなしにきている状態です。


■テレビ局スタッフに起きた変化

 ――五十嵐さんご自身にとっても意外な展開でしたか?

 【五十嵐】そうですね。まさかこんなにWBCが盛り上がり、大谷選手がこれほど注目されるとは思っていませんでしたから。

 その意味でも世の中の人が野球の面白さを知るきっかけが大谷選手だったと言えます。

 WBCがはじまった頃、解説者に求められたのは、WBCという大会について、試合の展望、あるいは日本チームや対戦チームの情報など初歩的な話でした。

 それが、徐々に大谷選手のピッチング内容や、いまのコンディションについて聞かれたり、試合のポイントなど踏み込んだ内容について質問されたりするようになりました。

 毎日のようにテレビ出演を続けていて面白いなと思ったのは、制作スタッフがだんだん野球に詳しくなっていくこと。

 たとえば、大谷選手の持ち玉にスイーパーという横に大きく曲がる変化球があります。野球に詳しくもない人に突然、スイーパーなんて言っても分かるわけがない。

 でもあるお昼の情報番組から、視聴者が大谷選手の投げるボールに関心を持っているからスイーパーを取り上げたいと。そこでぼくは、スイーパーはどんなふうに曲がるのか、投球の際どんなスピンをかけるのか、これまでなかった球種がなぜスイーパーと呼ばれるに至ったか……詳しく説明しました。


続きはリンク先
https://news.yahoo.co.jp/articles/7267e626dd47e32c22e24340db36bf4605cefea3
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:46:47.65ID:fPcmz22O0
なってるか?
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:47:38.33ID:WTBnANNL0
大谷は
中年と高齢者にしか人気ないだろw
2023/12/20(水) 11:47:38.43ID:f4xA+D910
大谷さん「いやそれは違いますよ」
2023/12/20(水) 11:47:51.27ID:UtOfye+60
いやオジサンと弱者男性しか見てないが
2023/12/20(水) 11:48:13.85ID:3ETy/rqn0
ハロー、マイネームイズデコピン
2023/12/20(水) 11:48:14.38ID:tjgvJWc70
大谷の前からプロ野球の若者人気は戻って来てたけどね
2023年のWBCと大谷の活躍でさらに勢い付いただけでさ
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:49:01.49ID:HO+Z/2RQ0
10代20代30代で野球好きな奴ってあえて野球好きな俺カッケーって思ってそう
2023/12/20(水) 11:49:03.38ID:tjgvJWc70
サカ豚大敗北の歴史 2023

2~3月
W杯の視聴率でサカ豚が野球を煽りまくる、WBCは三笘薫の試合より盛り上がらないなど煽りスレを大量に立てるもWBCが7試合連続で視聴率40%を記録しサカ豚が完全敗北、以降コア視聴率を持ち出し必死に言い訳を始める

4月~5月
NPBのペナントレース開幕、Jリーグも開幕するが例年通り野球人気には勝てず敗北

8月
昼間に放送した甲子園の視聴率が20%を記録、高校サッカー全く騒がれずに敗北

10月
日本シリーズの視聴率が18.1%を記録、阪神は大盛り上がり、Jリーグ?なにそれ

12月
大谷翔平がアスリート史上最高額の1000億の契約を結ぶ、メッシを超えて史上最高のアスリートになる

入団会見が全世界で1億人突破、メッシのデビュー戦は175万人

映画が地上波で初放送、視聴率が13.3%

大晦日にもWBC特番あり

完全敗北​​
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:49:07.38ID:YyPMzJxl0
スポーツに全く興味がない若い女子でも大谷翔平は知ってるからな
2023/12/20(水) 11:49:13.08ID:r3euaLNg0
「勝てれば何でもいいのか」「昔の巨人みたい」大バッシングのソフトバンクは本当に山川穂高を獲得すべきだったのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/050163537a45c588954bb931c10665cfd505154f
s*******1分前
ファンあってのチームてのは解るけど、気に入らないなら応援しなきゃ良いだけでしょ。応援しない宣言とか気持ち悪いわ。ほっとけよ。
チームが山川を必要だと判断したから獲っただけであって、これで活躍しようもんなら掌返しするんでしょ。

ats********1分前
勝てれば良い。 バコバコ打って今の論調の手のひら返し。お願いします

jyo********23分前
偽聖人野郎たちは、野球の事以外でゴタゴタ言い過ぎなんだよ。ゴタゴタ言ってる奴の人生がそんなに立派なもんかねwww
2023/12/20(水) 11:49:27.16ID:tjgvJWc70
YOUTUBE動画再生数年間TOP10 スポーツ部門

1位 WBC 日本VSメキシコ
2位 ブレイキングダウン
3位 WBC 日本VSアメリカ
4位 ブレイキングダウン
5位 ブレイキングダウン
6位 ブレイキングダウン
7位 ブレイキングダウン
8位 ブレイキングダウン
9位 サッカー 日本VS北朝鮮
10位 ブレイキングダウン
https://livedoor.blogimg.jp/yellow2014/imgs/d/0/d03c57a3.jpg
2023/12/20(水) 11:49:51.35ID:tjgvJWc70
22.2 WBC 日本×アメリカ(再放送)
19.8 WBC 日本×メキシコ(再放送)
15.8 WBC特番(5月)
13.3 WBC映画(12月)

FIFAワールドカップ2022総集編
日本代表ブラブラブラボースペシャル!!
フジテレビ 22/12/19(月19:00 4.6%

W杯決勝翌日w
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:49:53.31ID:W2/iFIyx0
大谷のおかげで野球のイメージが一気に良くなったもんね
2023/12/20(水) 11:50:09.21ID:tjgvJWc70
サカ豚「マイナー野球​​オワコンJリーグ​​」

アスリート「野球が一番凄いし感動したわ​​」

https://i.imgur.com/verKOXB.jpg

https://i.imgur.com/u7VgciE.jpg
2023/12/20(水) 11:50:10.55ID:U1H9+4Un0
これは正論
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:50:29.17ID:pgVslLZ50
ありがとう大谷
2023/12/20(水) 11:50:51.98ID:X8miBLfZ0
サカ豚さん息してる?w
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:50:55.69ID:ZScn7mJJ0
大谷が凄いだけで日本のプロ野球は何も凄くないんだけどな
2023/12/20(水) 11:51:03.64ID:df71L+qX0
え?w
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:51:07.77ID:wnPjvCtk0
せやろか?
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:51:27.84ID:XWzzh18K0
むしろ再認識させられてるだろ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:51:29.51ID:3imp2joU0
大谷翔平ももうすぐおじさん
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:51:38.54ID:O5IuWIT70
気持ち悪い
2023/12/20(水) 11:51:41.67ID:Fz/aDUCc0
なってねえだろ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:51:47.26ID:dIk7lVgy0
その通り
2023/12/20(水) 11:52:02.30ID:LI5X1a820
渋谷ガラガラだったんですけどw
2023/12/20(水) 11:52:10.61ID:iB2lm8LP0
大谷翔平様々やな
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:52:16.80ID:cfrLqTY10
また始まった大谷ハラスメントww
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:52:37.58ID:ED/0W5380
Yahooトップ
WBC視聴者70歳以上突出


これの画像はよ
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:52:55.52ID:dmaY1jYi0
むしろサッカーファンの方が高齢化してるもんな
2023/12/20(水) 11:53:24.93ID:OHvbJzHW0
大谷ハラスメントとかいってるのおっさんだろ
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:53:30.88ID:XWzzh18K0
北朝鮮の将軍様みたいな報道が多い
あの面白アナに大谷ニュース読ませたい
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:53:35.86ID:bdGOUnRW0
元から20代の野球人気高くなってたじゃん
30代が一番野球人気ない世代
2023/12/20(水) 11:53:53.92ID:nxl+QEOM0
団塊ぐらいしかヤキウなんて見てないだろ
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:54:07.75ID:8wsA702Z0
もう今年も終わり
来年はWBCはないんですよ焼き豚おじいちゃん
2023/12/20(水) 11:54:10.21ID:eMeZpZ370
おい、だれだよ毒薬を盛ったのは
なんかやばいトリップしちゃってんじゃねぇか!
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:54:27.85ID:Rn//lwK10
1人の大スターの登場で世間のイメージはガラリと変わるからね
イチローや松井が出てきた頃もそうだった
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:54:28.04ID:cfrLqTY10
ジジイ サッカーファンの高齢化がー

この前の東京ベルディの昇格試合を見た?見てねーだろww
観客は殆ど若者
読売時代を知るようなじじいは殆ど居なかった

あれでよく高齢化がーとか言えるなww
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:54:30.08ID:ua0VT1sx0
全世界で7000万人が注目してるからな
2023/12/20(水) 11:54:49.50ID:XXfoLLYD0
>>1
サカ豚はおじさんだけどね

Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%
tps://i.imgur.com/wajFFyP.png
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:54:53.67ID:Q0bJaY3W0
兵隊さんよありがとう
2023/12/20(水) 11:54:59.84ID:odhNchno0
なのに今年も少年の野球人口は減ったよね
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:55:00.34ID:QIKb9zGG0
いいね
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:55:05.79ID:6SRbS3p+0
普通にジジイしか興味無い定期
2023/12/20(水) 11:55:13.02ID:Np4crkHN0
日本人はミーハーだから大谷が好きイコール野球が好きとはならんぞ
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:55:17.60ID:KRGVfFnP0
まぁ、おじさんのスポーツってのは変わらないんだけどさ…
大谷ほぼ関係無い阪神の試合とか見てるとまじで若いギャル多くてびっくりするんよな
関西の若い女はかなりの野球好きがいると思うわ
2023/12/20(水) 11:55:25.25ID:fZulMTqv0
やきうはお爺ちゃんのスポーツだもんなw
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:55:28.48ID:GKxmVc6G0
なんか最近野球の話題ばっかりだよな
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:55:44.97ID:B2QKYdJS0
古市「大谷翔平は未来のないおじさんの最後の拠り所」
これ事実だったな
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:55:52.81ID:ED/0W5380
やきうおじいちゃんって入れ歯臭そう
2023/12/20(水) 11:56:04.55ID:g+npyhl/0
ラグビーとかサッカーとか、日本開催のワールドカップあったらなんの競技でも毎回こんな感じじゃね
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:56:07.09ID:cfrLqTY10
焼き豚ジジイが時代から取り残されてじじいの情報しか得られなくなっているだけなんですよ

それが結論なんだろうとは思う
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:56:16.97ID:8TOMeTUc0
ド正論
2023/12/20(水) 11:56:45.12ID:M0Mrrz2M0
おじさん「野球はおじさんのスポーツじゃない」
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:57:03.58ID:pvK7a3Ar0
でも大谷の試合見てないだろ
おじさんですら
2023/12/20(水) 11:57:38.05ID:1IcNk0gS0
昔は30代でもおじさんだったんだぜ
もう子供3人はいる年齢だったからな
2023/12/20(水) 11:57:39.30ID:9XKd3dv+0
女子高生が観戦するのが一番好きなスポーツ

1位 野球 15.2
2位 バレーボール 14.6
3位 バスケットボール 13.1
4位 サッカー 9.2

https://resemom.jp/article/2023/10/12/74166.html
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:57:50.86ID:/zx6zJeb0
サッカーが人気の芸スポですらサッカーの記事無くなった
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:58:19.00ID:x0EZLkdL0
山川と安楽のおかげでパワハラレイプジジイって言われてますw
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:58:37.84ID:48Yfkl0p0
勘違いして貰っては困る
おじさんのスポーツって言われてるのは
その運動量の少なさ
二刀流だから運動量上がっているけど
大谷以外は全ておじさんのスポーツ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:58:39.27ID:ED/0W5380
>>1
【五十嵐】
野球人気というよりも大谷選手人気ですね。サウナに入っていると、おじさんたちが大谷選手の話をしているんですよ。聞いていると、野球というよりも、大谷選手にしか興味がないな、と。


大谷おじさん…w
2023/12/20(水) 11:58:55.38ID:K7uGOeLj0
大谷さえ生まれてなければ野球はだいぶ人気落ちてただろうな。。
何十年かは延命してしまって他のスポーツに才能が流れなくなってしまった。。
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:58:56.13ID:kj4rwVkP0
>>52
強くなきゃ無理っしょ
2023/12/20(水) 11:59:03.05ID:+7z74dpr0
たまに見るスポーツと、やるスポーツは違うって理解できないバカが出る。
フィギュアスケート視聴率高い。フィギュアスケートの競技人口が~とか言わない。
2023/12/20(水) 11:59:18.43ID:1dfgOXfk0
日常的にテレビ見てるだけで高齢者の可能性が高い
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:59:43.37ID:zRdKQW150
サッカーファンが一番多い世代は、70代という結果
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 11:59:45.94ID:kYOnPasf0
おじいさんのスポーツやもんな
おじさんの記憶力でも擦り過ぎ大谷情報は「もう聞いた」だから
おじいさんなら何回擦っても新鮮なんやろが……

大谷さんのおかげで「テレビはおじいさんの暇潰し」って明らかになった
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:00:03.89ID:elTnDjIS0
>>1
え?wwwww
2023/12/20(水) 12:00:04.68ID:+a8HH9uB0
宗教みたい
2023/12/20(水) 12:00:11.33ID:NT4ozH/X0
老若男女みな大谷に夢中なのは事実だしな
2023/12/20(水) 12:00:31.99ID:FyZ0nOaH0
大谷自体がもうおっさん
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:00:54.79ID:kYOnPasf0
>>71
老男女やろ?
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:01:00.94ID:IJj2c10m0
最近はむしろウザすぎて大谷ハラスメントなんだよなぁ
2023/12/20(水) 12:01:24.37ID:4HJZN8nr0
>>2
結論ありきで書いた記事だしな
べつに統計取ってもないだろ
2023/12/20(水) 12:01:29.33ID:PwsOZZvQ0
さっかあの方がオヤジ臭い
2023/12/20(水) 12:01:46.42ID:k9k8UUsw0
なってないと思う
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:01:49.86ID:qf/s+xgp0
一流選手だと思ってwiki見たらメジャーでは藤波と同じくらいのひどい成績やな
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:01:58.83ID:U1UhngtW0
そうでもないだろ
2023/12/20(水) 12:02:02.88ID:S9p6wuDs0
若年層の競技人口が減ってるのは事実だけど

おじさんのスポーツは、言いがかりだったから
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:07.27ID:K7xGXUi50
大谷以外の選手は知らないし興味ない
2023/12/20(水) 12:02:08.17ID:VAWB7aM+0
大谷はおじさんやお爺さんが理想とする若者の代表となってて
若者がその話を聞かされてウンザリする光景があちこちで見られる
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:12.80ID:iYj1pdPG0
サカ豚お爺ちゃん達が現実逃避で発狂しまくるスレかw
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:17.10ID:sP8/jlif0
焼き豚ってKPOPと同じでやたらと若者に拘るね
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:19.20ID:FbFQAFGo0
気持ち悪いんだよ
大谷だけを大袈裟に褒め称えているから既存の野球ファンが激減したんだろ?
アホか?
増えたのは大谷ハラスメントを理解できずに喜んでる後期高齢者だけ
2023/12/20(水) 12:02:23.29ID:olIsOV7E0
>>50
古市「僕でさえ野球に興味がないのに大谷のドキュメンタリーを見ちゃいました
すごく言葉がある人だなと思って。すごく大きい夢を淡々と言うんですよ。世界一とか。普通からしたらあり得ないような夢を淡々と、さも明日の予定を話すかのようにルーティン化していく、スケール感がすごいなと思いました」
2023/12/20(水) 12:02:29.99ID:D63AV/Bz0
15日(金)大谷入団会見
テレ朝 羽鳥慎一モーニングショー 14.2
NHK ブギウギ 13.2
2023/12/20(水) 12:02:30.04ID:NT4ozH/X0
世界レベルのスーパースターだ
その影響力は計り知れない
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:37.33ID:J+52+CZC0
間違いなくなってないわ
みんな野球を見てるのではなく大谷を見てるだけ
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:43.83ID:rEM62O9Y0
若い子からしたら29の大谷はおっさんに見えるわけだしな
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:44.34ID:cfrLqTY10
焼き豚ジジイが辛いのは分かるよ

ジジイの娯楽が全然無くなって、
新しい物には付いて行けなくなって、
どんどんジジイの居場所がなくなっていってんだろうとは思う

ジジイ最後の居場所が野球でありオオタニガーなんだろう
古市が指摘していたことは正しいんだろうなーとは思う
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:46.35ID:+OT5XdVi0
大谷は子供人気高いからな
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:02:52.46ID:9NR0YQ6c0
サカ豚よ、悔しいか?
2023/12/20(水) 12:03:03.86ID:S9p6wuDs0
>>76
Jリーグ始まった時の小中学生が、そのまま30年年を取り
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:03:06.44ID:Mcena9U10
Jリーグはマジで底辺ぽいおじさんしかいなくてビビる女も少ない
2023/12/20(水) 12:03:07.74ID:x0uD9MB50
サカ豚ちゃん発狂しないで
2023/12/20(水) 12:03:48.81ID:q2iWpe3U0
アラサーの大谷さんが若者枠に見える人の感想?
2023/12/20(水) 12:03:50.36ID:Kyo7bbR80
古市は大谷ほめてたな
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:04:04.65ID:PtEkka5t0
大谷よりもパワプロとプロスピの貢献度がかなり大きいな
アプリのランキングでは常に上位で10代20代のプレイヤーが中心

実際のプロ野球は見ないけどゲームはするという子供も多い
おかげで最低限のルールは覚えるからすんなりWBCとか大谷の試合を見れる下地がある
ゲームしない女とか子供は三振やファールのルールすら知らんから最低限の下地を作れてるのは大きいかも
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:04:09.52ID:ED/0W5380
野球ハラスメントと大谷ハラスメントなら最近よく見聞きするわ
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:04:14.25ID:N604yF1q0
散々書かれてるけど、大谷という個人が人気なだけで野球はオジサンしか好きじゃないでしょ
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:04:41.28ID:Mcena9U10
>>101
それはサッカーだよ
2023/12/20(水) 12:05:01.84ID:wqGRLyfq0
子供達にとってヒーローだからな
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:05:11.58ID:cfrLqTY10
>>94
それは大嘘でしたね

東京ベルディの古参のサポーターなら50歳近いはずなのにこないだの試合は殆ど若者
完全に観客の世代交代が進んだ

これは野球オワコンだなーとは思う
2023/12/20(水) 12:05:15.56ID:UtOfye+60
>>12
朝倉>>WBCか
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:05:36.28ID:N604yF1q0
>>102
サッカー「も」な
すぐこうやって他競技を貶すから野球ファンは嫌い
2023/12/20(水) 12:05:44.37ID:jS5xh5NN0
こういう持ち上げ記事ばっかでて7000万人デマの訂正記事は一切無いな
日本のメディアって黒電話の批判は許されない北朝鮮みたいだね
2023/12/20(水) 12:05:58.33ID:q2iWpe3U0
日本のプロ野球が問題起こしすぎていてプロ野球選手を目指そうという子供はいないと思う
自浄作用が働く業界にならないと大谷さんが人気なだけで終わる
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:06:04.22ID:iYj1pdPG0
そもそも税リーグを見てるサカ豚は老人しか居ないうえにスタジアムもガラガラの絶滅危惧種だという悲しい現実w
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:06:20.79ID:kYOnPasf0
>>76
J開幕世代の40〜50代がボリュームのサッカーこそがおじさんのスポーツやろなぁ

30代以下だとスポーツや煽るテレビがオワコンちゃうんか?
2023/12/20(水) 12:06:27.13ID:w0Cg4h6K0
お爺ちゃんの暇潰しだよwww
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:06:33.26ID:5RdO3jjf0
大谷報道ってフェイクニュースばかりで気持ち悪いのよ
2023/12/20(水) 12:06:34.56ID:+7z74dpr0
Yahooスポーツニュースアクセスランキング40位以内はほぼ野球。

他のスポーツだと浦和完敗記事が9位に入ってるぐらい。
2023/12/20(水) 12:06:53.24ID:cx7nBnyd0
サカ豚が妄想と願望しかできなくなってて草
悲しいね…
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:07:27.51ID:ED/0W5380
やきうはけつあなとガシマンとチンコソックスのイメージしかないわ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:07:35.61ID:pvK7a3Ar0
室伏凄いと同じ
凄いけどハンマー投げ自体には興味ない
2023/12/20(水) 12:07:42.96ID:N7FM1Wfc0
>>5
大谷に関しては、それプラスちょっと前まで羽生結弦に群がってたBBAが結構引っ付いてる

コンビニで女性週刊誌の表紙見てみ
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:07:59.59ID:sP8/jlif0
>>113
Yahooなんか見てるのおっさんしかおらんからな
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:08:16.34ID:zRdKQW150
おじいさんが好きなスポーツ
https://www.jfa.jp/match/jfa_o70_tournament_2023/news/00032109/
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:08:20.85ID:LJXuFfxK0
テレ朝
「70代80代が孫を見る目で選手を応援してた」🤣
https://i.imgur.com/bhoFvRI.jpg
https://i.imgur.com/nqfAGVf.jpg
2023/12/20(水) 12:09:12.40ID:7Il3RT390
あまりに盛り上がらなすぎて大きなイベント以外スポーツは求められてないんだなって
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:09:15.32ID:LJXuFfxK0
>>113
60代のネット利用率は「7割」、一番使うのは「Yahoo!」
https://seniorguide.jp/article/1184853.html

「YouTube」に時間を使う人が多い
では、それぞれのWebサイト/アプリに、どれぐらい時間を割いているのでしょうか。
一番時間を使っているのは「Yahoo!」ですが、次に「YouTube」が入っています。
3位に「LINE」、4位に「Smart News」とスマホ向けアプリが入っています。
5位にも、動画視聴サイトの「GYAO!(ギャオ!)」が入っており、動画の視聴に時間を使っている人が多いことが分かります。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:09:20.10ID:cfrLqTY10
スポーツに関しては焼き豚ジジイを嘲笑っているけど音楽ではすでにその感覚を味わうようになってきてるからな
最近出てきた音楽には共感できず、同年代のミュージシャンのばっかり聴いて、世界が狭くなっているのを感じるようになってきた

焼き豚じじい辛いな
野球に世界も若者も共感してくれない
焼き豚ジジイ辛い辛い
2023/12/20(水) 12:09:24.62ID:6Uta6+Hf0
何言ってんのこいつ?
2023/12/20(水) 12:09:26.67ID:s4zQEgp10
wbcのとき
初期は渋谷行ってたテレビ局が
すぐ新橋に行ったのが全て
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:09:28.11ID:ZpudaBB20
またサカ豚発狂スレ?
2023/12/20(水) 12:09:28.89ID:w0Cg4h6K0
>>113
まさに高齢者の暇潰しだなwww
2023/12/20(水) 12:09:44.22ID:wqGRLyfq0
子供から年寄りまで、誰しも夢中にさせてしまう大谷の魅力
2023/12/20(水) 12:09:45.88ID:cx7nBnyd0
Jリーグのクラブは赤字垂れ流してるのばっかだけど何でサカ豚は助けてあげないの?
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:09:46.57ID:3qnFbQLm0
>>108
発煙筒、バス囲み、卵投げ、暴徒
本当に問題起こし過ぎだな
2023/12/20(水) 12:09:47.62ID:e1W42K310
別にいいじゃんおじさんが好きなスポーツで
むしろ若い奴等は移り気だから何のきっかけもなくすぐ離れるぞ
132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:09:56.82ID:RK0tgPWh0
テレビ出演が増えてるって、それってお爺さんのスポーツとして注目度が高いからに思えてしまう
若い子はテレビあんまり見ないし
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:10:06.63ID:imOvmofK0
どういう体の構造をしているのだろう
仮に不正ドーピングしたとしても到底出来ない事だぞ。
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:10:10.72ID:TBwW8aI80
大谷ほど老若男女に愛される選手というか日本人はおそらく今までにいなかったし
これからもいないだろうな
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:10:22.75ID:LJXuFfxK0
WBC3度目Vはプロ野球の人気回復につながった? 開幕2週間の平均入場者はコロナ前を下回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde9cb98db566693a22e80367202360555ea691b

>また、Amazonプライム・ビデオの調査では、今年のWBCを視聴したのは60代以上が最多という結果が出ていて、年代が下がるごとに減っていく傾向に……。
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:10:34.23ID:jGOAfdXS0
>>1
どこが?

WBC優勝イヤーでも激減したヤキウ😂

令和5年中体連
①バスケ 前年比515人増👆
②サッカー前年比154人増👆
~~~~~~~~~~~~~
③卓 球 前年比9,924人減
④野 球 WBC効果で7,930人減😂
⑤テニス 前年比4,896減←やきうと1,483人差
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:10:37.83ID:Nun/uEkq0
WBCの視聴者層は70歳以上が突出してたからなぁ
おじさんというよりおぢいちゃん
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:11:01.88ID:imOvmofK0
大谷ったってもう30歳だよ。決して若くない。
2023/12/20(水) 12:11:03.44ID:pZOqs5CU0
大谷翔平との比較にピシャリ “韓国の至宝”イ・ジョンフが「僕と大谷選手は比べられない」と訴え続けたワケ(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/da723ae0a3e98595f92fd86625fdbfe11850dba1
140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:11:11.58ID:LJXuFfxK0
エンゼルス・大谷翔平 グーグルの世界検索ランキングで「アスリート7位」
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_3860732/

検索国はダントツで日本が1位、2位は台湾、3位は米国。都市別で見ると1位が盛岡市、2位は熊本市、3位は鹿児島市、4位は札幌市、5位は静岡市となっている。




侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899
年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
2023/12/20(水) 12:11:33.56ID:JMNH0hzj0
確かにこんなに稼げるなら、次世代がはじめるわな。
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:11:58.27ID:0A7Bv8LT0
現役世代のおじさんのスポーツから
昼間ワイドショー見てるおばさん、退職したおじいさん、おばあさんのスポーツに進化した
2023/12/20(水) 12:12:10.82ID:+7z74dpr0
>>118
若者に人気のスポーツニュースアクセスランキングが出てるサイトってどこ?
一番ニュースアクセスが多いYahooじゃないなら、何をもって人気が無いの?
2023/12/20(水) 12:12:11.31ID:q2iWpe3U0
>>130
選手の方だぞw
目をそらすなw
2023/12/20(水) 12:12:13.37ID:kpkHREGq0
サカ豚🐷怒りのコピペ連打wwwwww
2023/12/20(水) 12:12:24.25ID:h8qD8zsE0
お爺さん村に10年ぶりに若者が移住したって感じw
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:12:32.14ID:ZpudaBB20
ワイドショーで誰かが言ってたけど
大谷の1000億円は確実に球児に夢を与えたって。
日本で野球してアメリカに渡れて将来大富豪になれる「道」を
はっきり示した事で野球を目指すこどもが確実に増えると
2023/12/20(水) 12:12:35.53ID:quCR2nEW0
またしても坂豚は野球に憧れるのをやめましょうスレがw
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:12:39.00ID:Js0sRcZv0
プロスピも10代上位やしね。
2023/12/20(水) 12:13:16.54ID:e1W42K310
>>144
浦和レッズサポーター「せやで」
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:13:16.90ID:Nun/uEkq0
大谷の試合って平日の午前中だから若者は見てないわな
毎日家にいる死にかけジジイしか見てないよ
2023/12/20(水) 12:13:26.28ID:0vHPyvU80
サカ豚はいつまでも若いと思ってるのが痛い
こどおじだからしょうがないか
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:13:27.80ID:iYj1pdPG0
パ・リーグの公式チャンネルですらコムドットより上で24歳以下が視聴者の約半分
https://i.imgur.com/jJoOpje.jpg
https://i.imgur.com/wv70PDE.jpg

サカ豚お爺ちゃんは現実逃避やめなw
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:13:38.57ID:imOvmofK0
ヤンキースに行って欲しかった
今まで怒られて来なかった人生だったろうから悪ければ容赦なく叩かれる
ニューヨークで揉まれて欲しかった
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:13:55.92ID:sP8/jlif0
爺さんのスマホやPCブラウザのトップページはほぼYahoo
ソフトバンクなら100%Yahoo
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:14:00.40ID:iYj1pdPG0
LINEの統計がこれw
https://i.imgur.com/ve7wR6r.jpg
2023/12/20(水) 12:14:09.01ID:nPxvaZvh0
>>135
日本の人口構成そのものやん
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:14:43.20ID:ZpudaBB20
>>154
ヤンキースは長期低迷期に入ったから大谷が居ても優勝は無理
大谷がヤンキースを避けた理由がまさにそれ
2023/12/20(水) 12:14:53.31ID:e1W42K310
>>154
メジャーまで行って怒られて来なかったって
それはそれで凄い人生だな・・・・・
2023/12/20(水) 12:15:02.33ID:HRs72IXS0
オリンピック含めた国代表戦は好きな人多いよね
スポーツそのものの魅力とはまた違う
2023/12/20(水) 12:15:16.35ID:XXfoLLYD0
サカ豚はジジイ

サッカーファン層(全国)は70代が最多

https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/#:~:text=%E2%96%A0-,%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E5%B1%A4%E3%81%AF70%E4%BB%A3%E3%80%8120%E4%BB%A330%E4%BB%A3,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:15:20.64ID:enuMridf0
>>154
無理だろうな
高校の時から目を付けてたのはドジャースだからな
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:15:20.81ID:Js0sRcZv0
芸スポって
平日の朝から晩まで野球叩きしてる爺さんいるけどw

そんな爺さん達が「サッカーは若者!野球はジジイ」

そもそも若かったら「若者は」とか言いませんw
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:15:28.70ID:imOvmofK0
節約家で清貧な大谷でさえ金銭感覚が狂いだした。
人はお金を持つとダメだねやはり
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:15:39.89ID:ED/0W5380
>>146
wwwwwwwwwwww
2023/12/20(水) 12:16:04.68ID:XXfoLLYD0
サカ豚はジジイ

サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市

https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市

50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
2023/12/20(水) 12:16:05.04ID:pZOqs5CU0
https://i.imgur.com/uIRZyMp.jpg
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:16:09.34ID:DrPZOtf70
野球若年層競技人口激減
野球WBCほぼ老人視聴w
2023/12/20(水) 12:16:14.53ID:HRs72IXS0
>>163
どっちもジジイだよ
170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:16:15.54ID:YhGMC/de0
確かに今では「サッカー=ジジイ」だもんなぁ
Jリーグ発足から30年だから当たり前か
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:16:30.45ID:3qnFbQLm0
>>144
確かに選手の方だな

サッカーJ3相模原の22歳選手逮捕 エスカレーターで女性盗撮容疑
https://news.yahoo.co.jp/articles/01a612d257ae6c9a8c325d3466ed0617f211939b
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:16:31.80ID:LDJV6a0h0
>>1
日本のネット文化=野球文化
なので
実は若年層、無関心層等に
野球は深く浸透しているんやで

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語等から
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲外野手(阪神所属当時)の喫煙による別称「ヤニキ」から 派生として「〇〇ネキ」
〇〇ンゴ・・・ドミンゴ投手(当時)のセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
彡(゚)(゚)・・・やきうのお兄ちゃんを表す1行AA やきう=野球
〇〇カス・・・阪神(犯珍)ファンの別称「珍カス」から 犯珍=阪神タイガースの別称
ち〜ん(笑)・・・犯珍(阪神)の「珍」と、お鈴(おりん)を鳴らす音をかけたものから 派生として「ま〜ん(笑)」
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア「33-4」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチロー外野手(当時)の呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原「ガッツ」への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツ(読売巨人軍)の蔑称「大正義巨人軍」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
隙あらば〇〇・・・原辰徳巨人監督が、事あるごとに亀井善行外野手(当時)を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
なんでも実況Jリーグ板・・・なんJ移住期、なんJ民=野球民がネット及び実社会で粗相した際に、板名を誤認している人がいたことから
etc.
2023/12/20(水) 12:16:49.85ID:kpkHREGq0
サカ豚🐷ちゃん悔しいのはわかるけど発狂してコピペ連打するのはみっともないよ?
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:16:53.11ID:2KcE5E620
ないない
未だに坊主強制とかやってる時点で
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:16:59.86ID:sP8/jlif0
大谷がMVP?とった時の地元の反応の中継も年寄りばっかりだった
2023/12/20(水) 12:17:00.99ID:XXfoLLYD0
サカ豚はジジイ

>まず簡単にまとめましたが下記画像の通り、2019年のJリーグが提供している観戦者データでは【平均年齢42.8才】【男性6割:女性4割】【活動域内居住率86.3%】となっており若年層の観戦離れや、住んでいる地域のチームを応援する傾向にあることなどが改めて分かります。

>サッカーファン層は70代、20代30代は海外趣向が多い結果に サッカーファンが一番多い世代は、70代という結果に。 また、各種別のうち国内のプロリーグにおいては70代のファンが多く、海外やフットサルにおいては、若年層のファンが多いことがわかりました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000065392.html
2023/12/20(水) 12:17:06.32ID:fMwZeUMI0
野球=爺さんだもんな
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:17:09.05ID:zhJo6jHR0
日本はテレビでごまかせても騙されるのは日本人だけ
数年後世界で野球を熱心にやってるのは日本人のみになる
2023/12/20(水) 12:17:27.93ID:hPV807re0
今年大谷29才
イチローメジャー初年度28才

まだまだ大谷報道続くでぇ
2023/12/20(水) 12:17:34.70ID:6s5D9xUp0
悔しい!サッカーの方が人気あるって思って欲しい!
野球の人気下がって欲しい!
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:17:35.58ID:9NR0YQ6c0
>>166
坂を上がれないジジイサカ豚www
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:17:42.28ID:imOvmofK0
ヤンキースでなくてもメッツでも良かった。
ニューヨークで揉まれて一段成長して欲しかった。
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:17:49.02ID:ZpudaBB20
サカ豚=ネトウヨ=統一教会朝鮮人
2023/12/20(水) 12:17:59.11ID:fx+WNT4t0
いや結局はこれまで通りに飲み屋でおっさんがマウントとろうとしてみんな離れていくよ
185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:18:05.62ID:F+sBe1j70
野球関係者ってまじで野球しか分からないから現実観れてないよなw
野球の競技人口めちゃくちゃ減ってるのにw
あれだけメディアが野球洗脳報道してるのに減ってるってヤバすぎだろ
2023/12/20(水) 12:18:32.08ID:IkYVb9ID0
てか大谷自身はどちらかというと若者代表なキャラではないよな
2023/12/20(水) 12:18:53.55ID:MSaWi7f00
少なくとも、大谷翔平を応援することと、プロ野球を応援することは全く別物
山川に高い金払うようなプロ野球会は微塵も応援したくない
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:19:27.54ID:YhGMC/de0
サカ豚の足腰が立たなくなってる
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:19:45.22ID:sP8/jlif0
>>163
焼き豚が野球は若者って嬉しょんしてるんじゃん
2023/12/20(水) 12:19:57.88ID:e1W42K310
>>186
スポーツ選手の中でもかなり幅広い層に人気な方だと思う
子供からお年寄りまで
2023/12/20(水) 12:20:06.99ID:w0Cg4h6K0
>>186
30のオッサンだからな
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:20:11.27ID:RP8ptJfh0
大谷で野球人口が増えた
藤井で将棋人口が増えた

これは本当なのか?
どうもやらせくさいんだよな
193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:20:13.38ID:enolJcRz0
高校生が好きな男性アスリート1位大谷翔平
高校生1000人が選ぶ「教科書に残したい日本人アスリート」1位大谷翔平
Z世代が選ぶ!!「2023年注目したアスリートTOP10」1位大谷翔平
逆張りサカ豚「若者は大谷なんて知らない!野球なんかよりサッカーだ!」草
2023/12/20(水) 12:20:16.66ID:JMNH0hzj0
成功するのは難しいけど、
結果的には世代で相対的何パーセントかは確実に億稼げる。
昔より美味しいプロ競技だとは言える。
子供にとって面白さをこえるな。
195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:20:18.08ID:sP8/jlif0
間違った尿漏れだった
196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:20:23.14ID:iYj1pdPG0
>>185
サッカーは競技人口が上がったのと比例して税リーグがオワコン不人気プロスポーツに転落していったのに野球は狡いよなw
サカ豚お爺ちゃんが野球に嫉妬してヘディング脳が悪化しちゃう気持ちもわかるよw
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:20:25.34ID:CRxANrnP0
やきうw
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:20:41.61ID:ED/0W5380
やきう好きのうちの爺さんこの前死んだわ 
孫はみんなサッカー派ですまんかった
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:20:49.68ID:jGOAfdXS0
>>192
とりあえず野球はWBC優勝後に激減した>>136
2023/12/20(水) 12:21:10.97ID:n/crxaAH0
なってないだろ
ばかjyねーの
2023/12/20(水) 12:21:26.19ID:db3bKoE60
>>1
いや大谷自体がおじさんだからw
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:21:32.55ID:TAU3Odl60
>>185
親、特に母親が子供に野球やらせるの反対するんだってね
こういう事実はローカル局の方がちゃんとドキュメンタリー放送してたりする
全国キー局は野球とズブズブだからネガティブな報道は絶対にしない
2023/12/20(水) 12:21:41.65ID:xaQIXpZN0
おじさんとか、ずいぶんサバよんだな
おじいさんだろ
2023/12/20(水) 12:21:45.41ID:LZ41CzoZ0
>>192
藤井で将棋人口(特に小学生)は増えた
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:21:48.22ID:iBllmmTu0
どこもかしこも常に大谷フィーバーでサカ豚イライラwwww
2023/12/20(水) 12:21:52.87ID:hpL9PFw00
中体連人数
令和五年
サッカー 15万1690人(前年から+146人)
野球 12万9454人(前年から-7930人)

じゃなんでこうなるんだよ
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:21:58.65ID:ZpudaBB20
記事でインタビューを受けてる五十嵐亮太も凄い選手だったけどな
凄く背が低いのに160キロ投げてた。メジャーのローリングス社製ボールに肩を潰されなきゃ
歴史に名を残す選手になってた
2023/12/20(水) 12:21:59.91ID:MC9YQGdT0
>>1
10年契約はおじさんに成っても活躍するぞって意味だろ
おじさんスポーツを愛する人への冒涜
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:22:10.59ID:FzzM3P440
4時間も見れるわけねーだろ
2023/12/20(水) 12:22:14.71ID:wxgFP+0a0
今までプロ野球のイメージはセカンドバッグ、博打、酒、女子アナ
こんなイメージがまとわりついていました(個人の感想です)
大谷翔平がそのイメージを払拭して野球をクリーンで爽快だと思えるものにしてくれた
2023/12/20(水) 12:22:18.35ID:DffbK/tu0
なってないが?
2023/12/20(水) 12:22:27.34ID:HRs72IXS0
>>202
野球なんか苛烈な上下関係と暴力がつきもので土日も全部潰れて金もかかるってやらせるのマニアだけだろ
2023/12/20(水) 12:22:58.04ID:h8qD8zsE0
>>205
フィーバーってw
お爺ちゃんらしいワードですねww
2023/12/20(水) 12:23:02.85ID:+tVTc+rf0
大谷もオジサンだけどなw
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:23:04.93ID:+7z74dpr0
大谷バブルなだけで大谷が衰えたらまた元に戻るだろ
216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:23:08.49ID:ED/0W5380
>>206
シンプルな話よ
野球はツマンネェ
ガキは楽しいことしかしない
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:23:11.25ID:eqmDFUN60
え?なってないけど?おじさん
2023/12/20(水) 12:23:13.14ID:sH+LZfgU0
大谷はこないだディップ株式会社のアンバサダー就任のインタビューでもうあと少しで引退する
ような引退を視野に入れてる発言してたから大谷が引退したら日本野球終わりそう
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:23:27.09ID:WrUNT7jX0
純粋に疑問なんだがなんでサッカーってこんなに人気も実力も下降してるんだ
競技人口は野球と逆転してたはずなのに
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:23:30.33ID:jGOAfdXS0
>>205
パチンコとか好きそうwww
2023/12/20(水) 12:23:54.31ID:tZhqofjK0
だってサッカーつまんねぇやん
2023/12/20(水) 12:23:59.73ID:5QkyKGSI0
>>136
最高のタイミングで大谷さんの代表ごっこあったのにこれだもんなw
2023/12/20(水) 12:24:03.37ID:+tVTc+rf0
もう野球=ガシマンという認識になっちゃった
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:24:04.53ID:sP8/jlif0
焼き豚さーアレとかどこも流行ってないんだよw
恥ずかしいからやめなよ
2023/12/20(水) 12:24:22.10ID:quCR2nEW0
今年は一年中坂豚が野球に憧れ発狂し続けた1年だったな
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:24:25.46ID:jGOAfdXS0
>>219
低下してるのはヤキウだよね>>136
なんで二刀流&WBCで激減するの?笑
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:24:30.80ID:DrPZOtf70
平日ガラガラ野球場増えてきたw
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:24:50.07ID:ED/0W5380
最近は大谷ハラスメントブーム
来年の流行語大賞候補
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:24:50.45ID:imOvmofK0
山川に安楽、田中(予定)と
ホークスが人生の吹き溜まりと化してる事について
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:24:52.36ID:oyi0D3mx0
日本は何もかも小さいと言ったブラジル大統領のように
日本人=小さいが世界のイメージ。
そんな中、フィジカルで圧倒した大谷は凄いを通り越して奇跡だよ

MLBでホームラン王になる日本人が前代未聞なのに
更に二刀流でピッチングも160kmオーバー
そしてイケメンでコミュ力もある正に奇跡の存在

これだけの逸材が今後100年で現れるだろうか
否、それどころか200年経っても現れない可能性まである
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:25:58.18ID:mWjCysNf0
またフェイクニュースか?
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:02.15ID:TAU3Odl60
高知のローカル局で「消える少年野球クラブ」みたいなドキュメンタリーやってた
想像以上に深刻で合併を繰り返しそれでも9人にならない!だってさ
監督さん曰く、友人に「息子さん一度、練習に参加させてみない?」って誘っても「息子に嫌な思いをさせたくない」って断られるんだと
嫌な思い。。シゴキを練習と称してやってきたツケだろうね
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:20.38ID:9NR0YQ6c0
>>224
やっぱブラボーだよなww
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:25.06ID:WUPFa2a60
✕ 大谷のおかげ
◯ マスゴミの大谷ハラスメントのおかげ
2023/12/20(水) 12:26:25.39ID:22QJnUp00
>>153
こういうデータを見ないふりして野球はジジイのスポーツとか印象操作してるのがサッカーファンの一番ダメなところだと思う
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:28.37ID:sP8/jlif0
若者に人気なんだーって最期の断末魔だよな
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:34.11ID:zx9yCgjA0
大谷は凄いが未だにおっさんだけだろ
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:45.37ID:376a8Cvv0
なってないけど
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:50.01ID:GFRskWGH0
先週の細かすぎて伝わらないモノマネも
野球ハラスメント多すぎてフジ実況でボロクソだったわ
歴代最低のつまらない回という評価
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:55.71ID:ZpudaBB20
大谷ってもう野球を超えてアメリカスポーツ界のアイコンになってるものな
CMスポンサーからのギャラもトラウトの10倍になったんだってよ
かつてのマイケルジョーダンとかマイクタイソンに並ぶ歴史的なスポーツ選手だぞ
2023/12/20(水) 12:26:56.37ID:Py0BuJTf0
若者(40代)とかでしょ
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:58.36ID:TAU3Odl60
大谷がコミュ力あるとか何の冗談だよ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:26:59.85ID:zRdKQW150
>>224
税リーグ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:27:00.94ID:FKwTqgGc0
>>1
> 今年はスポーツ番組ではなく、ワイドショーから専門的な解説を求められた。

それを見てるのはジジババやんけ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:27:12.48ID:mWjCysNf0
野球=若者のスポーツ

またフェイクだろ?
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:27:27.81ID:DrPZOtf70
もっさり大谷のせいで
若年層野球競技人口激減
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:27:47.58ID:NuFK/HvZ0
NHKBSのワースポMLBは見てるから五十嵐たまに出てるのは知ってるけど、民放のひるおびとかゴーイングはまったく見ないので
五十嵐がそんなに売れてるとは知らなかったわ
2023/12/20(水) 12:27:48.46ID:3nCBR7X40
この前、職場の50代のおばばたち数名が
出社前に駐車場で入団会見を車で必死に見てたな
女性人気も高いよね
もちろん20代、30代は無関心だったが
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:28:04.37ID:QdODOAFx0
>>214
まあ田舎にいて28才独身なら変な人の仲間入りやわな
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:28:07.42ID:bkMc86n80
>>233
WBCのときブラボー流行ったよな
251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:28:31.33ID:HWEsYcke0
視豚お爺さんは死ぬ寸前まで
「やきうやきう」言ってそう
しかも孤独死w
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:28:32.94ID:FKwTqgGc0
>>237
大谷効果で子供のやきう人口は増えたのかな?
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:28:40.99ID:LWwousDF0
>>249
サバ読むな29歳
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:28:41.23ID:imOvmofK0
欧州や中国でも俄かに野球熱が帯びてきた
野球って面白いじゃんという熱気が出てきた
勝つ喜びを感じ始めたらもう野球は止められない
2023/12/20(水) 12:28:44.15ID:46qeD5jW0
野球関係者の大谷へのオールインっぷりがヤバすぎるだろ
2023/12/20(水) 12:28:54.88ID:w0Cg4h6K0
>>230
MLBで大活躍してるドミニカ人の平均身長なんて日本人と大差ねえよアホ
それだけレベルの低い競技ってことだ
2023/12/20(水) 12:28:58.00ID:PDklZfpU0
>>18
勘違いしてホルホルしてるけどだからどうしたと深呼吸くらいしてるだろ
2023/12/20(水) 12:29:55.98ID:4KymcBBV0
>>1
やきうという
世界の朝鮮みたいな競技で

まだ人気があると騒いでるのか🤭

ほんと朝鮮民族そっくり🤮
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:01.85ID:376a8Cvv0
その理屈だとサッカーも10年後おじさんのスポーツになるな
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:03.32ID:OX1lPBgp0
大谷はいいからじぇいりーぐ見てやれよ
ダゾーンも誰も見てくれないって嘆いとったで
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:16.55ID:km651Urn0
野球=女のモテるスポーツ
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:24.68ID:imOvmofK0
>>243
60チームも税金で賄うのもさすがにどうかと思う。
ダメなチームはとっとと潰してもっと骨太にしないとね
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:29.14ID:DrPZOtf70
J2観客数一万人超え多数w
NPB平日ガラガラ野球場増えてきたw
野球2軍独立リーグ終わっているw
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:30.19ID:ZpudaBB20
アジアで多少なりとも野球人気があるのは日本人のおかげなんだよな
日本の旧植民地だった台湾や韓国で野球が普及してるのは
普通に日本のせい
2023/12/20(水) 12:30:38.29ID:Zm2alSEe0
https://i.imgur.com/TZUDT4X.jpg

https://i.imgur.com/hfcdvdG.jpg
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:54.95ID:k6zvwEN40
サカ豚超発狂で草wwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:30:56.76ID:8ZHX1TWT0
>>254
やっぱり世界で人気ないの気にしてたの?
268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:31:36.23ID:eOGhFYmL0
野球は老人のスポーツだろ
若い世代はみんなサッカーかバスケだよ
あれだけ日本のメディアが野球ごり押ししてるのに競技人口減りまくってるのが野球だぞ
野球人口は急激に減ってる
2023/12/20(水) 12:31:38.48ID:VickrerI0
夏休みにロサンゼルスの従兄弟の家に遊びに行った

俺「大谷はアメリカで人気ある?」
従兄弟(日本人)→「名前は知ってる」
従兄弟嫁(米国)→「知らん」
甥っ子(12才)→「知らん。野球観たことない」
甥っ子(7才)→「Nintendo Switchが欲しい!」
2023/12/20(水) 12:31:56.79ID:tIj1QyCq0
それはないな
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:32:03.28ID:I4hZZsXV0
本文読んでも
大谷翔平選手よ、ありがとう…あなたのおかげで「野球=おじさんのスポーツ」という常識は過去になりました
なんて出てこなくてね?
272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:32:07.88ID:imOvmofK0
>>256
リーチが長くて野球をするのにもっとも適した体をしてるとも言われているドミニカ人は
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:32:11.89ID:ED/0W5380
>>265
待ってました!

WBC視聴者70歳以上突出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:32:15.03ID:ID0putR70
なってないと思うけどな
相変わらずおじさんの話題の中心は野球だし
若い人は野球興味ない人多い
2023/12/20(水) 12:32:21.75ID:BXBuMe5v0
>>136
こんなの焼き豚は目てみぬふりよw
あいつらバカだから都合の悪い事実は見ないw
276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:32:23.36ID:TAU3Odl60
>>219
実力が下降してるとは?
海外にすぐ移籍しちゃうからJのレベルは低いけどその話??
意味わからん
2023/12/20(水) 12:32:24.49ID:xAGhTQns0
>>2
むしろ逆だよなw
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:32:27.60ID:GJmZNgDB0
北朝鮮人「やきうはジャップのジジイしか見ない」
北朝鮮人「やきうはチョンのスポーツ」

北朝鮮人がまた書いてそうw
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:32:46.59ID:FKwTqgGc0
大谷は凄いしやきうも見てるとそれなりに面白い
しかしそこに群がってる勘違いジジババがうぜ〜
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:33:05.90ID:ZpudaBB20
そもそも「若者のスポーツ離れ」というのがあるよな
日本だけじゃなく世界的傾向だけど
2023/12/20(水) 12:33:30.47ID:1bqyC7ju0
韓国でやるドジャース開幕戦
日本代表サッカーの日程重なってんだが
これどっちも地上波中継したら地獄やなw
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:33:39.32ID:DrPZOtf70
MLB不人気w
2023/12/20(水) 12:33:59.66ID:w0Cg4h6K0
>>272
オリンピックで累計12個しかメダル取ったことがない運動音痴大国だろ
2023/12/20(水) 12:34:19.35ID:DJKa7UIE0
Jリーグよりはマシってだけだよな、基本スポーツ観戦の趣味が年寄向けってのを感じる
正月に田舎帰ると両親がスポーツに詳しくてビックリする
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:34:20.28ID:376a8Cvv0
野球は老人でもできる
その証拠に野球にデブはいてもサッカーにデブはいない
2023/12/20(水) 12:34:39.02ID:ZJ0IAkZk0
おじいさんのスポーツだからね
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:34:43.04ID:fdYjMwlN0
浦和のスレも立たないのが全てを物語ってるw
あんな爽快な試合ないやろw
2023/12/20(水) 12:34:58.37ID:tIj1QyCq0
>>280
採点競技とかセンサー無し競技とか要らないと本能的に思うんだろうね。
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:35:03.02ID:8ZHX1TWT0
>>260
もうJリーグも終わったぞ
CWCと海外サッカーしかやってない
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:35:12.66ID:ZpudaBB20
日本の若者の間で最も流行ってるスポーツは
男は筋トレで女子はダイエット
老人は山登りや(ペットの)散歩なんだよな。
それはもう野球観戦やサッカー観戦に10倍差以上をつけてダントツで
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:35:31.86ID:imOvmofK0
>>281
台湾の新球場でやってほしかった
日本のドーム球場を凌ぐほどの素晴らしい球場だ
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:35:32.85ID:zRdKQW150
>>285
https://www.jfa.jp/match/jfa_o70_tournament_2023/news/00032109/
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:35:58.58ID:XmPZ0UsO0
五十嵐のテレビ出演が激増したのは何か裏の力でしょ
他にも解説者腐るほどいるのに連日五十嵐だけ出るのが不自然
2023/12/20(水) 12:36:23.12ID:IWr12rRi0
大谷「現実逃避を、やめましょう」
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:36:41.42ID:imOvmofK0
>>293
明るいからね彼は。
2023/12/20(水) 12:36:43.55ID:2ypDyPH00
おじさんが騒いでるだけじゃんw
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:36:49.20ID:U86tBFvX0
逆に大谷以外に興味がなくなっている
あれだけの天才がいると
凡人野球選手なんてつまらくて見る気がしない
2023/12/20(水) 12:36:49.41ID:UVgG1Grj0
350本でて年収1億ないから夢ないなあ
2023/12/20(水) 12:36:49.55ID:4rRySRck0
>>2
だんだん下の方にも広がってる
WBCも最初はおっさんだけだったのが勝ち進むにつれ国民全体が見るようになったし
その後のMLBの活躍でも多少広がった

まあ、なんといっても移籍の年俸だろうな
下世話な話だけど金の話題はでかい
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:37:04.09ID:jRvIqj3V0
野球は渋谷が騒いでない
新橋だから
2023/12/20(水) 12:37:08.75ID:7RMHhPQe0
おじさんしか見てないべ
おじさんどころか老人か
1日中テレビにテレビにかじりついてる老人な
大谷大谷で完全に洗脳されちゃってるわ
2023/12/20(水) 12:37:30.51ID:UtOfye+60
野球の報道量とステマ捏造に騙されるのが年寄りだけってこった
2023/12/20(水) 12:37:47.87ID:gUsS00do0
>>8
30年前の税リーグと同じか
2023/12/20(水) 12:38:00.37ID:+bhljVEN0
サッカー界も支持する世界の大谷翔平のリーダーシップとパフォーマンス
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702990319/
幼少期は野球少年だった森保一監督は、米国との決勝前に
大谷が同僚へ「憧れるのをやめましょう」と演説した様子に感動したという。

日本を背負って戦う立場で日本のために戦うということが一番になければならない。
そこを確認して試合に臨むのは本当に素晴らしいと指導者としての観点から
大谷のリーダーシップを高く評価した。

堂安律は、WBC準決勝メキシコ戦で4―5の劣勢で迎えた土壇場の9回裏に
先頭打者の大谷が右中間二塁打を放ち、ヘルメットを自ら取って激走した後、
二塁上で雄たけびを上げたシーンが強く印象に残っているという。

あの一つの行動で日本中が『いける』と思ったのは、まさにリーダー」と
そのカリスマ性に感嘆した上で「彼だからこそできる一つのパフォーマンスだったと思うけど、
そういう選手が一人でも多くなればサッカー日本代表も強くなる
2023/12/20(水) 12:38:08.50ID:QL4+wIJ50
人目を気にしながらっておかしくないか
現代病かよ
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:08.70ID:DrPZOtf70
若者は海外サッカー>野球
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:10.88ID:NVkUweX50
レイパー山川は?
2023/12/20(水) 12:38:20.38ID:+bhljVEN0
サッカーファン層は70代
https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/
サッカーファンは今や70代が最大になった

サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。
2023/12/20(水) 12:38:23.52ID:f4xA+D910
エンゼルスの試合をフルで見たことある若者は何人もいない
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:25.92ID:R3wkBGb70
野球やるうえでの最大の問題って練習でも試合でも自分の動きがない状態が長すぎて暇なところだし根本的に変わらんだろ
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:30.90ID:imOvmofK0
芸能プロダクションと契約してる野球選手はやはりそれはそれでセンス要る
五十嵐は明るいから用いられやすいんでしょ
312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:39.18ID:UkAPLC6i0
じじいの大谷ハラスメントやめろ
鬱陶しい
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:41.58ID:CJnjYgTH0
>>281
サッカー日本代表はまた練習試合?
2023/12/20(水) 12:38:42.56ID:+bhljVEN0
川淵三郎氏、プロ野球の若い女性ファン増加に驚き
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202305100000015.html
プロ野球をひさしぶりに見に行って驚いた。

ネット裏に若い女性がたくさんいた。
若い女性や男性、とくに女性が目立った。びっくりした。
Jリーグのファン層は、年々、高齢化する傾向にある。
サッカーもこれくらい若い人たちの人気を集められるように工夫しなきゃと。
僕に言わせれば、プロの価値は観客動員がすべてだ
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:43.61ID:ED/0W5380
野球=オッサン
確かに過去だわな 
今は野球=おじいちゃん
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:38:44.55ID:QxLoc/pC0
メジャーリーグなんか老人しか見てねえだろw
2023/12/20(水) 12:38:45.79ID:8/teOT/M0
>>136
スポーツショップの店員が中学卓球ブームも最近は陰りがあるって言ってたのリアルだったんか
2023/12/20(水) 12:39:00.02ID:+bhljVEN0
30周年のJリーグ、完全にオワコン化
https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html
プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず

Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものですw

国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:39:10.36ID:HjsCWmlb0
>>293
お前がTBSばっか観てるからだろ
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:39:13.93ID:0PV22MfM0
野球は見てるのがかったるい。試合が長すぎる。
暇なジジイしか見てないだろw
2023/12/20(水) 12:39:23.23ID:mLxsLBiV0
『野球=おじさんのスポーツ』ではなく
『野球=じいさんのスポーツ』
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:39:32.00ID:DUU2A9oX0
5時に夢中!で野沢直子に「アメリカでは大谷くん人気すごいですか?」って聞いらたら
野沢直子が苦笑いして「えー、っと、なんて言うか、そもそも、野球を見てる人がすごく少ないんですよね・・・」
って言いにくそうに言ってたよ。
2023/12/20(水) 12:39:40.43ID:gUsS00do0
>>104
今の若者が税リーグなんか見てるわけねーだろw
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:39:40.57ID:5d5kP4ko0
見出しでベイスターズの作文書くババアかと思ったら違った
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:39:46.10ID:ymMA2dYp0
爺球wwwwww
2023/12/20(水) 12:39:56.57ID:EEtICZR70
もうサカ=おじさんでええやん
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:40:08.39ID:kYYNfklC0
大谷選手のおかげで
子供たちが野球というものを積極的に嫌悪するようになったのは事実ですね。
2023/12/20(水) 12:40:10.46ID:tFwGV88o0
渋谷の若者は全然盛り上がってなかったよなw
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:40:11.30ID:jRvIqj3V0
>>308
おかしいな
70歳以上なら視聴率はもっと高いはずなのに
2023/12/20(水) 12:40:11.30ID:HTIgXK6y0
おじさんのスポーツはゴルフだろ
走らないし
2023/12/20(水) 12:40:13.41ID:7RMHhPQe0
テレビ見てない層は大谷に無関心だろ
特に若者なんて
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:40:16.59ID:2hjaArd20
五十嵐みたいな雑魚メジャーだった奴が、
ちょっとテレビに出過ぎだろ。
2023/12/20(水) 12:40:21.59ID:8/teOT/M0
>>304
こういうコピペ大事にストックしてるんか?w
2023/12/20(水) 12:40:29.37ID:gUsS00do0
>>322
テメーみてーな豚は北朝鮮に行け
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:40:32.35ID:pxb5cY4d0
>>1
なんでも大谷の手柄にしすぎ
アンチが増える要因になってる
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:02.47ID:3snMQVvm0
大谷翔平が圧倒的で他にうまい選手がいないんだわ
そらたしかに評価する
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:20.97ID:imOvmofK0
メジャーもメ税リーグだけどね
選手には過酷な生存競争を課して置きながら経営側はぬくぬくと
社会主義運営している
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:25.54ID:TAU3Odl60
テレビを見てるっていっても試合を見てないからね爺どもも
ニュースは見るけど試合は全く見ないという稀有なスポーツだよね野球は
球場の客も見てないしww
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:26.11ID:ZpudaBB20
野球=おじさんのスポーツ
サッカー=犯罪者のスポーツ

脱税指摘したら あ ば れ る ぞ !
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:31.56ID:ED/0W5380
>>322
アメリカではアメフトバスケがキラキラで
やきうは地味スポーツらしいね
あの人アメリカ在住だから説得力あった
2023/12/20(水) 12:41:35.10ID:0xJd3N840
プロ野球なら少し前から大谷とか関係なく若い人も球場にいるな
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:37.23ID:8gXN8sUz0
>>1
そもそもサカチョンが言ってるだけ。
実際に球場に行くと若い女の子が多くて引く。
2023/12/20(水) 12:41:40.09ID:PV0wSmM00
野球=おじさんのスポーツと思ってたのか
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:48.52ID:BOZUl3y70
報道は大谷大谷で、世間は千賀が活躍したのなんて、まったく知らないからな

大谷 10勝5敗 防御率3.14 132.0イニング 奪三振167
千賀 12勝7敗 防御率2.98 166.1イニング 奪三振202
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:54.73ID:GL6rlMBg0
今って老人ににんきあるのしか視聴率とれないので
わかりやすい
2023/12/20(水) 12:41:59.94ID:UtOfye+60
>>309
大谷すら見てないよ
ここの焼豚はみんな「大谷は道具を叩きつけたりしない!」ってファビョってたし
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:42:11.93ID:9ZX7xc5u0
逆に若者のスポーツとかあるの?
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:42:16.58ID:S3edAUVj0
大谷一本槍で戦う野球というローカルスポーツ(笑)老害の謎の安心感を踏み越えていけ
2023/12/20(水) 12:42:16.72ID:1bqyC7ju0
>>313
北朝鮮とワールドカップ予選や
2023/12/20(水) 12:42:26.41ID:fMwZeUMI0
>>342
めっちゃ嘘ついてて草
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:42:34.12ID:DhBwgQhp0
>>344
千賀さんが誰かわからん
2023/12/20(水) 12:42:40.94ID:ygGAt6Rd0
少年野球の人数でわかるから裏取り楽だよな
2023/12/20(水) 12:42:44.73ID:EgpI2R2u0
イチローのときのWBCの方が盛り上がったが野球人気は上がらなかったな
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:42:46.87ID:KFT3vE9k0
どういうこと?
毎年甲子園もやっててオジサンのスポーツって!?
2023/12/20(水) 12:42:52.68ID:PV0wSmM00
というか若者自体がこの国どんどん減ってるのですが
356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:03.72ID:DhBwgQhp0
>>347
ダンス
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:08.14ID:UriyaV3U0
>>344
お前が見てないだけ
普通に報道しとる
とくに千賀は新人王の候補にも上がってたから結構報道されてたわ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:08.99ID:R3wkBGb70
仮に大谷が人気だとしても二刀流の大谷ありきの人気で野球そのものはおこぼれにあずかってるだけだよね
2023/12/20(水) 12:43:15.91ID:UtOfye+60
>>347
バスケが伸びてるな
まあバスケは元々やるスポーツとしては圧倒的1位だったが
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:26.59ID:v7tACBbb0
ダサッカーはメディアからサカ豚まで韓国叩きに必死だから仕方ない
あれを見たら一般人に気味悪がられるのは当たり前
異様な光景
あとスターがいないのもあるな
一般人は中田英寿で見切りをつけたからサカ豚より見る目があるよw
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:29.35ID:IH69fsgK0
しかし最近はサッカーの結果さえもスポーツコーナーで放送しなくなったな
Jリーグ初年度の頃はやってたのに
2023/12/20(水) 12:43:29.77ID:g1wqyJv80
>>344
なにげに去年の大谷は過去日本からいった投手陣のなかでもシーズンベストでしょ
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:32.24ID:Qg1LtNId0
>>310
学校の体育の授業とかならともかく
おっさんが休日にやるとかだと、野球みたいにダラダラしてる方が良いのだわ

観戦ならともかく、自分が実際にやるとなったら
中年のおっさんには野球のほうが向いてる。
つーか、いきなりサッカーなんかやったら死んじゃうわw
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:43.00ID:oIzMOo+30
え?そりゃ良かったw
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:43:49.91ID:ZpudaBB20
今、オリの山本がヤンキース、メッツ、ドジャースで
450億円の攻防なんだってよ。流石に給与が高過ぎね?
2023/12/20(水) 12:43:54.92ID:7RMHhPQe0
野球と将棋な
将棋のルールも知らない婆さんが
藤井聡太の事知ってるくらいだから
テレビの影響でかいわ
367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:44:20.84ID:N3DxQYID0
スポーツ観戦ほどラクな趣味ないからな
何も努力せずただボーッと見るだけ
2023/12/20(水) 12:44:31.30ID:eLbLKUOz0
絶望的なテンポでパターン化されたプレーが続くつまらん競技なのは変わらんよ
2023/12/20(水) 12:44:38.46ID:4p4kih+V0
28はもうおじさんだぞ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:44:38.50ID:HSWBbfcm0
野球がおっさんのレジャーと言われたのも
ONの時代までよ。今の若い子供が人気投票で
大谷さんに投票するのが何よりの証拠
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:44:58.57ID:so9aqPW20
>>368
サッカーのこと?
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:45:09.69ID:IewziXyS0
ここにいる限界焼き豚の認知の歪みエグいなw大谷人気と野球人気をくっつけとるw
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:45:10.55ID:aiPwVFFB0
神宮行けば若い人がメインやからな
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:45:18.61ID:3snMQVvm0
凄いストイックな人なのも好感持てる
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:45:23.49ID:HSWBbfcm0
おじさんどころか
子供たちも観ない
Jリーグの心配しろよ
2023/12/20(水) 12:45:29.21ID:eLbLKUOz0
大谷のファンって大谷の打席間の30〜40分って見てるの?
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:45:32.37ID:imOvmofK0
井川超えあるかもな山本は
末代の恥になるから控えめな契約で妥協したほうがいいと思うよ。
2023/12/20(水) 12:46:16.94ID:EEtICZR70
>>370
まだ結婚してないのがデカいよな
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:46:21.91ID:1gPTEHkQ0
>>1
元メジャーリーガーで野球解説者の五十嵐亮太さんは「今年はスポーツ番組ではなく、ワイドショーから専門的な解説を求められた〜〜 
 
 
オッサンでなくて、ワイドショー視聴者層とか時事馬場のスポーツなってるやん。
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:46:25.81ID:imOvmofK0
>>373
ビジターファンで埋め尽くされる気の毒な球場
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:46:29.99ID:ZpudaBB20
昔も野球観戦と言っても9割がながら族だったしな
ラジオで甲子園放送つけっぱなしで本業の仕事をがんばってたり
巨人戦のナイターをつけっぱなしでその間に家事をして晩飯食って
風呂まで済ませてたわけでテレビの前でじーっと座りっぱなしで
野球見てる人なんて存在しなかったし
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:46:41.03ID:yVkxdA8P0
>>371
世界中で人気のサッカーじゃなくてマイナースポーツの野球の話ね
2023/12/20(水) 12:46:57.99ID:8/teOT/M0
バスケとサッカーくらいだな
見てておもろい球技は
子供が卓球やってるけど面白さが分からない
ネット挟んだスポーツとか動きのない非接触競技とかマジでつまらん
2023/12/20(水) 12:46:58.75ID:L4jdWHyj0
正直、今どきテレビ見てるのは、おじさんじゃなく爺さんだろ
2023/12/20(水) 12:47:07.53ID:UtOfye+60
>>376
大谷の打席すら見てないよ
大谷まとめ動画しか見てない
2023/12/20(水) 12:47:09.17ID:eLbLKUOz0
>>370
スポーツ見ない人が最多で
名前をあげるならマスコミ報道量比例になるんだよ
2023/12/20(水) 12:47:12.12ID:7RMHhPQe0
大谷大谷、藤井聡太藤井聡太と
テレビで連呼すれば
自動的に大人気、好感度ナンバーワンになるんだから
恐ろしいもんだ
2023/12/20(水) 12:47:27.13ID:7OaB+TGF0
>>1
何このスレタイ
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:47:49.49ID:L5+jC2ue0
大谷は甲子園へ行ってないらしいけど
清原もチームメイトが凄くなかったら行けなかったのかな
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:48:02.71ID:m+g2VRTa0
野球好きのほとんどは昭和生まれだと思うぞ
昔は毎日のようにTV中継されてたらしいから
あとは親の影響で野球を知った子供たちくらい
2023/12/20(水) 12:48:24.26ID:jxGGr8P60
>>143
ニュースではないけどアマプラが発表した世代別人気番組ランキングでは
WBCは10代圏外で60代1位だった
2023/12/20(水) 12:48:32.17ID:eLbLKUOz0
>>385
野球のプレーあとから見てもしょうがないよな
パターン化されたプレーしか無いんだから

大谷のホームランだろうが記録破りのホームランだろうが
ただのホームラン
393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:48:40.93ID:8BBadeUi0
識者が言うには
大谷のお陰で若者の野球人気復活したらしいぞ

WBC戦士里崎さん
中体連の数値 野球は毎年1万人減ってたが今年は8000人で済んだ 明らかに大谷くんのおかげ

(まぁバスケサッカーが増加したことは無視)
2023/12/20(水) 12:48:49.01ID:xAGhTQns0
>>370
競技人口増えてないし
流行りの子供の名前にもならないし
ユニフォーム着た子供も見ないし

一体どこで人気なの?
2023/12/20(水) 12:49:16.99ID:3RngNgJu0
>>269
嘘松乙
LAの写真の一枚でも上げてみw
2023/12/20(水) 12:49:18.41ID:kEWqTCQS0
>>1
イチローは!?w
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:49:19.54ID:KFT3vE9k0
実際スタジアム観戦してるのは家族連れやカップルなんだが
オジサンのスポーツ!?
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:49:52.58ID:pCtKmI800
>>136
どうして焼き豚はこれガン無視してるの?
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:49:58.03ID:yVkxdA8P0
大谷って日本での成績はそんなすごくないのはなんで?
MLBが合うのかアメリカ行ってアレで肉体改造したかでどっちかと見た
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:50:00.33ID:DhBwgQhp0
ブルーロックが人気だからな
若者はサッカー
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:50:01.03ID:0f4oes2F0
>>390
毎日やりすぎてアニメが潰されたりドラマが延期になったりで
結構嫌ってる人も多かったんだよ
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:50:04.48ID:3snMQVvm0
メジャーリーガのボンズが王貞治だったかバースの記録を抜いた時も
ちょっと盛り上がった
2023/12/20(水) 12:50:05.98ID:w34DJ7C+0
そのうちやきう見てないなんて言おうもんなら非国民扱いされそうな勢い
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:50:08.76ID:Q6vP1tiQ0
自分は大谷のおかげでちょっとMLBに興味が出てきたってのはある
でもそんなのは知れた数だろうな
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:50:09.93ID:R3wkBGb70
>>387
狭い世界で無双してる人を報道量の暴力で神格化して日本ホルホルしてるだけだからな
2023/12/20(水) 12:50:12.86ID:SKzS04pd0
槙野智章氏 阪神の日本一の熱狂受け野球への本音ポロリ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1699252608/
「羨ましいですよ本当に」
「サッカーと比べた時、明らかにすごい盛り上がり」
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:50:13.02ID:ED/0W5380
今だと野球=ハラスメントのスポーツ
2023/12/20(水) 12:50:19.93ID:lwtiKicB0
この持ち上げ方がまさにオジサンだよ
2023/12/20(水) 12:50:28.45ID:SKzS04pd0
山形社長 「日ハム新球場が理想」
長崎会長 「お手本は広島カープ」
鹿島社長 「客席減らす。ガラガラに見えると恥ずかしい」

札幌社長 「使用料払えません」
FC東京  「サッカーは稼げない」
清水社長 「ファンが高齢化し坂が登れない」
広島社長 「実は債務超過。お金貸してくれ」

川渕三郎 「サッカー場はオヤジばかり、プロ野球は若い女性だらけ」
本田圭佑 「クラブに企業名を入れられるようにすべき。経営が成り立ってない」

Bリーグ  「昇降格制度やめます、プロ野球型に変更w」
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:50:33.89ID:imOvmofK0
野球 WBC優勝
サッカー コンフェデ杯準優勝 ワールドカップベスト16
ラグビー ワールドカップベスト8
アメフト 意外にも世界一経験国 Xボウル優勝

バスケ ・・・・・Orz

バスケは本当にこれからだね。だから夢があって楽しみ
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:50:42.52ID:W6YiKQKu0
漫画は若者しか読まない
ブルーロックが人気
はい
2023/12/20(水) 12:50:45.40ID:SKzS04pd0
韓国 ドーム球場一体型の商業施設 28年開業
https://i.imgur.com/qBxh32o.jpg
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1687219173/
我々も大成功のエスコンに続くニダ

野球は景気いいなw
タダ券サッカーw
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:51:10.69ID:eapTEK3G0
>>385
ニュースで見ただけだろう
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:51:15.28ID:AkeoiElS0
>>370
アンケートと連動しない競技人口🤣🤣🤣
>>136

伝統芸能ヤキウ

↑これやりたいと思わないでしょ🤣
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:51:15.30ID:KI5IFPE10
昔より遥かに野球知らない若い世代増えてるのに?
2023/12/20(水) 12:51:15.43ID:UUS/tV6i0
おじさんのスポーツって徳光のせいだろ
2023/12/20(水) 12:51:25.74ID:akrlaxXN0
そうなの?
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:51:34.55ID:yVkxdA8P0
>>402
ステロイドの力すごいな
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:51:38.67ID:GJmZNgDB0
北朝鮮人「やきうは朝鮮のスポーツ」
北朝鮮人「やきうやるのはチョンだけ」

スレ見てないけど北朝鮮人が書いてそうw
オカマの北朝鮮人のバカな分断工作w
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:51:59.40ID:NIwwL4az0
平日の朝から晩まで野球叩きして
ワイドショーまた大谷か!
とか叫んでるサカ豚爺さんの説得力のなさ
2023/12/20(水) 12:52:05.00ID:xAGhTQns0
>>399
アメリカでもその肉体改造までは全然活躍してなかった
ここ2年弱くらいだろうな
報道の仕方はずっと活躍してる人みたいだけどw
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:52:13.58ID:eapTEK3G0
マスコミのマッチポンプ

たくさん報道して「たくさん報道されてます!人気です!」
流石ジャニーと深い関係のナベツネテレビw
2023/12/20(水) 12:52:21.44ID:UOyfQwbn0
バカ平成若害は野球にも大谷にも興味ない
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:52:27.39ID:3fZZ3eSO0
このスレにいるのもみんなおじさん
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:52:45.73ID:W6YiKQKu0
若者は
スラムダンクでバスケに興味持つ
ハイキューでバレーに興味持つ
ブルーロックでサッカーに興味持つ

はい
2023/12/20(水) 12:52:57.06ID:Xl8dzNK90
大谷も若くないだろ
もう30代のおっさん
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:53:02.36ID:ED/0W5380
やきうはゴルフ、相撲と同じカテゴリー
2023/12/20(水) 12:53:22.91ID:3RngNgJu0
今日は立憲共産党とか金平糖とか叫んでるネトウヨサカ豚おじさんいないな
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:53:32.53ID:imOvmofK0
>>399
札幌ドームの異様な広さ
さすがにあそこまで広いとメジャーリーガーでも打てない
2023/12/20(水) 12:53:40.40ID:xAGhTQns0
>>425
さすがにスラムダンクはかなり古いぞ
不朽の名作ではあるがな
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:53:43.88ID:AkeoiElS0
>>420
説得力がないよ🤣>>136
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:53:50.12ID:ENMccgR30
>>1
おじさんのスポーツはサッカー
野球はおじいさんたちのスポーツ
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:54:01.11ID:TAU3Odl60
>>422
ほんこれ
これじゃテレビを持たない人が増えるだけだ
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:54:08.34ID:HSWBbfcm0
ファンの若返りに成功した野球界

歌舞伎、ジャニーズ、宝塚、
羽生ファンはババアだらけ

Jリーグ、基地反対デモも老人だらけw
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:54:17.05ID:yVkxdA8P0
メディアが週6日放送できるやきうを優遇するのは分かるよ
楽だからね
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:54:18.57ID:H+S83JAQ0
このスレでも焼き豚おじさんが野球ハラスメントしてますねぇ
俺ら若者は辟易してんのよ
2023/12/20(水) 12:54:22.55ID:4HJZN8nr0
おじさんとかオヤジとか老害に負けっぱなしの金ない若者がかわいそうよなぁ
2023/12/20(水) 12:54:24.51ID:3RngNgJu0
>>369
日本の組織の多くで40歳が若手扱いされる現実を見なさい
2023/12/20(水) 12:54:29.65ID:TJ8ICUHt0
>>397
だよな

昔のが客層おっさん、じいちゃんで雰囲気も独特だったよな

平日のパリーグの外野なんて
日向ぼっこおじさん
サボリーマン
カップル(これから同伴出勤)

だったしなw
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:54:34.26ID:f2ngceG60
そいやあ五十嵐ってWBCのときはプールAの台湾に常駐してたな
そのあとからだなテレビに出始めたの
2023/12/20(水) 12:54:34.36ID:xAGhTQns0
>>317
まあここ最近が異常だっただけだろ
2023/12/20(水) 12:54:42.14ID:0xJd3N840
>>425
そこは黒バスにしとけ
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:54:52.15ID:uMOXm1TX0
今じゃおじいさんのスポーツだから間違っちゃいないな
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:55:03.93ID:R3wkBGb70
>>427
大谷もそろそろ通訳外せよと思うがな
朝青龍や白鵬が通訳つけてインタビュー受けてたら横綱なんてなれてないのに
2023/12/20(水) 12:55:04.54ID:qeD5qb540
五十嵐が中年という事実
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:55:10.02ID:48Yfkl0p0
野球が欠陥スポーツである事には変わりないよ
だからおじさんスポーツって言われる
一回ごとにポジションローテーションしたらおじさんスポーツっていわない
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:55:15.77ID:1u27Vsmx0
>>219
どちらも低下してない
先日の浦和対マンCの試合は、野球でいうとMLBのWS優勝チームと台湾プロ野球王者が戦ってるようなものだから
端から勝てるわけがない
日本人選手のトップクラスはほとんどヨーロッパでプレイしてる

Jリーグのレベル=日本サッカーのレベル、ではないのだ
日本人のガチメンバーは欧州でプレイしてる
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:56:20.57ID:ED/0W5380
>>425
ほんとやきう漫画消えたね
マジで1つも思い浮かばない
今年1番売れてる漫画はブルーロックらしいね
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:56:35.90ID:HSWBbfcm0
あらゆるジャンルはファンの
高齢化が顕著だが、NPBは企業努力で
千沙な子供たちが球場に足を運ぶように
なってるからな。サッカーファンは野球に
憧れるのをやめましょう。
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:56:46.40ID:8BBadeUi0
https://i.imgur.com/wfARuMb.jpg

阪神の調査だと野球ファンは47歳だぞ

47歳をおじさん呼ばわりするのか?
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:57:26.52ID:yVkxdA8P0
ルメールやデムーロなんてちゃんと拙い日本語でインタビューやってるのにな
監督でもなけりゃ細かいニュアンスなんてあんま関係ないでしょ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:57:36.65ID:rb307jcj0
嫉妬に狂うサカ豚
2023/12/20(水) 12:57:42.78ID:UH5mpjzJ0
大谷人気なのであって野球人気ではないけどな
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:58:04.88ID:SXgAnnt80
ごめん、なんて?
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:58:04.89ID:imOvmofK0
ゴルフに近いかなとも野球は
体を余り動かさないし歴史があってクラシックが大会名にも付くし
2023/12/20(水) 12:58:22.51ID:KVhtUj4U0
※個人の感想です
457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:58:40.46ID:WpRp6HMM0
来年も再来年もやきう少年は減るよ
少子化のペースを遥かに越えて
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:58:43.52ID:yVkxdA8P0
>>449
グローバルなサッカーに憧れてWBCみたいな偽世界大会やってるね
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:58:47.68ID:ZB3azqBe0
>>422
自分は見てないけど先週あたりのWBCの映画のテレビ放送が13%とかだったんでしょ
3%でもおかしくないのに
これなら野球か大谷か何かは普通に人気というか、関心高いというしかないのでは
2023/12/20(水) 12:59:03.82ID:RHcOMtl90
弱者おじさんのスポーツやん…w
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:59:27.21ID:2P7YQjba0
メジャーリーグと野球は大違い。
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:59:41.85ID:imOvmofK0
>>448
サッカーと違って不良漫画の延長線上にあるので不快な作品が多い
463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:59:42.11ID:1u27Vsmx0
>>402
ハンク・アーロンの記録
アメリカでは王の記録は認められていない
世界で最も多くのホームランを打ったのはバリー・ボンズ。アメリカではな
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 12:59:54.26ID:jLueOGrP0
>>448
やきうはもうやり尽くした
ストーリーも魔球のアイディアも何もかも既出だから何描いても二番煎じ
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:00:07.57ID:eapTEK3G0
>>459
ヒント日本の平均年齢
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:00:18.18ID:WpRp6HMM0
>>459
13%なんてジジイババアがちょっとテレビを点ければ出る数字だよ
467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:00:22.03ID:ED/0W5380
「勝手に妄想」大谷翔平移籍で株を下げた2人の野球人、教師の「大谷ハラスメント」にも悲鳴 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703044354/

大谷ハラスメントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/12/20(水) 13:00:30.36ID:w0Cg4h6K0
5ちゃんで読点使うお爺ちゃん多すぎだろ、このスレwww
2023/12/20(水) 13:00:40.15ID:EmAFIu9H0
大谷ファンが増えたからと言って野球ファンはどうなんだろ
不祥事ニュースばかりじゃん
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:00:46.50ID:0MCYQKQH0
大谷ハラスメントなんて言葉があるのに
2023/12/20(水) 13:00:54.11ID:5Z0JBGok0
29歳でおじさんじゃないなら29歳女の子も許されてしまうわけだが
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:00:58.98ID:ytGQwV5q0
WBCに優勝した瞬間の渋谷はこんな感じ
2分40秒あたりからごらんください
https://www.youtube.com/watch?v=QnyTt5zyhDA&t=165s
473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:01:03.65ID:yVkxdA8P0
>>463
陸上競技みたいにステロイドで記録抹消はされないのか
2023/12/20(水) 13:01:14.57ID:RHcOMtl90
やきう好きは
ホームラン横取りおじさんとかやん…
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:01:20.24ID:ZB3azqBe0
>>439
むしろサッカーは(席はあるのに)気軽に行けない雰囲気ガッチガチからジリ貧なのでは

すぐに抗議とか選手や監督つるしあげてバス取り囲むとかなんか怖いし
476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:01:29.49ID:jLueOGrP0
>>471
29の女っていったら野原みさえだからな
ババアもいいとこ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:01:54.07ID:N/ek4Ei60
大谷だけなんだよなあ
他の野球ネタはへーそうなんだで終わってしまう
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:01:57.68ID:imOvmofK0
ゴルフに近いかなとも野球は
誰もそんなに見ないしタイガーウッズくらいしか名前も知られてないし
体も余り動かさないし歴史があってクラシックが大会名にも付くし
やるとなっても用具にお金掛かるしね
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:02:00.16ID:ZB3azqBe0
>>466
ないない
無理しないで
2023/12/20(水) 13:02:04.60ID:Znhqwl150
>>471
どこかの女子アナが28歳を子供でもなく大人でもないみたいに言ってたろw
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:02:17.92ID:/Yv91tmz0
>>2
いや普通に他のスポーツみたいに国際大会だけは視聴するレベルのスポーツだよ。若者はそれすら見ないかもだが
2023/12/20(水) 13:02:34.05ID:Ph+VLw100
野球ハラスメント
大谷ハラスメント

を続けた結果、2023年はさらにテレビ離れ広告離れが進みました
483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:03:04.33ID:2AWvhSDt0
オンナ子供が野球場に来んじゃねぇよ
2023/12/20(水) 13:03:09.73ID:fgXtfQX90
30~40代の過去親の影響で巨人戦などのテレビでやってる野球を見ていたが
今はもう観てない世代が復帰してるというのが正しいんじゃないの?
2023/12/20(水) 13:03:24.42ID:aetYBLjD0
え。全然オッサンスポーツじゃんw
486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:03:26.50ID:JkYAzEi00
>>480
まあわかるよ
俺34歳なんだが野原ひろしと同じ年らしく
びっくりするもん
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:03:29.51ID:BnSR4PLf0
野球とか昔話だよねw
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:03:55.64ID:kO7HzHua0
大谷ももう30のオッサンだぞ
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:04:19.78ID:WpRp6HMM0
>>479
12月10日の笑点が13.7%だけど?
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:04:52.26ID:v4Vg5uDP0
>>1
野球もサッカーもどちらも大昔からあるジジイのスポーツじゃん
プロレスとかより古い老舗ですやん
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:04:52.82ID:ytGQwV5q0
渋谷で侍ジャパンの快進撃に熱狂する若者
音量が大きいのでご注意
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1635099870104264705/pu/vid/576x1022/x9G7mS-gnGwlaBFe.mp4?tag=12
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:05:07.18ID:W0vGMSwv0
二刀流出来なくなった大谷はオワコン
2023/12/20(水) 13:05:21.38ID:iOvSVuwk0
野球というものの昭和感は刷新されましたが、
表面で見てゲームを「野球」と捉えてくれるなら、
今まで「野球」に親しんできた世代の人には、「野球」に見えていて、
プレーヤーにとって、今しているものが、野球ではなく、
「これ、ベースボールに近いと思います」と現役選手に言われてるとしたならば、
五十嵐さんの言ってることの説得力は、少し強く感じるし、
読む人によって別の捉え方をするけど、総じて快い記事なので、
これはこれでいい記事だと個人的な愚見を述べましたが、
ニュアンスが伝わらない駄文かもしれません
2023/12/20(水) 13:05:31.07ID:4p4kih+V0
>>438
地獄すぎる😢
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:06:02.73ID:svoipY7l0
ブチギレてる何の才能もないお前らw
2023/12/20(水) 13:06:09.96ID:cUM0ec7s0
きっしょ
おじさんでデブのスポーツってイメージは変わらないですが
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:06:13.57ID:F7Ehg37I0
野球アンチ記事ばかり並べてたのDIAMONDオンラインがとうとうすり寄ってきたか
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:06:23.01ID:4QQ/rwO40
>>489
高いな
相撲も視聴率いいからな
今は高齢者に人気だと視聴率が高い
2023/12/20(水) 13:06:43.35ID:v+rdCz5a0
おじさんのスポーツじゃなくて
おじさんが見るスポーツだろ。
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:07:04.89ID:GyWZVl770
お爺ちゃんの見るスポーツ
2023/12/20(水) 13:07:07.10ID:EzqR4uxM0
バカ五十嵐w
ちゃんと現実見ろよ

焼き豚部員は激減して捏造してた数字すら止めたんだが?
焼き豚部はガンガン減ってる現実も見てないのか?w
2023/12/20(水) 13:07:07.30ID:77DvgVB60
>>493
お前の方こそ一回自分の文章読み返せよwwwww
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:07:13.57ID:ytGQwV5q0
【WBC】ちょいまねジャパン韓国戦後に渋谷集結「人気者になれるはず」目算外れ見事に素通り
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202303110000092.html#goog_rewarded
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:07:22.57ID:WpRp6HMM0
「取材を受けるの6社めです」WBC優勝も渋谷にたむろするのはマスコミばかり
https://smart-flash.jp/sports/227246/

>フェイスペイントや侍JAPANのユニフォームに身を包んだファンよりも
>野球ファンを探してたむろするマスコミのほうが多い渋谷の現状。
>やはり、“若者の野球離れ”は本当のようだ
2023/12/20(水) 13:07:51.25ID:TGg05EeF0
今でもオジサン達しか見ないスポーツだよ
2023/12/20(水) 13:07:56.30ID:Qzk26FLG0
大谷は日本人スゲー枠
野球とは無関係だよ
誰もメジャーリーグの試合なんて見てないしな
もちろん野球の人気も競技人口も全く回復してない
2023/12/20(水) 13:08:10.68ID:uC19Yj7V0
野球ってやっぱり身長だよな
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:08:18.36ID:XHjUvW/i0
サカ豚めちゃくちゃ悔しそうだな
そんなに野球人気に嫉妬してて辛くない?
2023/12/20(水) 13:08:21.52ID:cxHH6uqr0
焼き豚の願望草
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:08:38.94ID:yVkxdA8P0
WBC優勝の瞬間は巣鴨いけばよかったのに
511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:08:47.90ID:ZB3azqBe0
>>489
笑点何年やってると思ってんの
突然湧いてきたWBCの映画とかいうわけわからないコンテンツと笑点を同一視するとは
わけわからないはずのものが急に取るからすごいってのに
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:08:59.87ID:0P5n7htC0
一人暮らしの若者はNHK高いからテレビ買わない
2023/12/20(水) 13:09:25.89ID:1H9Ldzit0
>>511
同じ匂いやん…w
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:09:29.82ID:WpRp6HMM0
>>511
年がら年中、朝から晩までテレビはやきうやきうですやん
2023/12/20(水) 13:09:32.96ID:SmPTwgMm0
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。記者会見も中継した
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/


凄い人気じゃん
2023/12/20(水) 13:09:36.23ID:3NQc9qaT0
全然なってないような
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:09:37.30ID:4bdwAoxV0
やっぱりサッカーで渋谷に集まる若者が羨ましかったんだな焼き豚は
2023/12/20(水) 13:09:43.61ID:w6fGQ3N/0
野球は野球
老害は老害
それは何も変わらないのにね
2023/12/20(水) 13:09:55.46ID:3NQc9qaT0
若者は卓球バドミントンだろ今は
2023/12/20(水) 13:09:57.51ID:m0/mKYa80
日米野球とかで盛り上がってた連中からしたらWBCはたまらんだろうな
2023/12/20(水) 13:10:13.30ID:IMdlpcFh0
最近こんなスレばっかり
2023/12/20(水) 13:10:20.17ID:Fl1Oqx4/0
大谷が人気なだけで野球は人気じゃない
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:10:33.33ID:GyWZVl770
小学生!野球やろうぜ!
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:10:38.84ID:kO7HzHua0
大谷がいなくなった後、反動で野球にとてつもない冬の時代が来るんだろうな
また20年後位に誰か出てくれば御の字か
2023/12/20(水) 13:11:18.83ID:SmPTwgMm0
スゴすぎる

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2adf6a8dc4ea62dba8bab4aee46e5b6ed1ed2c

大谷会見7000万人が見た!米大統領演説&Wシリーズをはるかに超え…スーパーボウル級の注目度証明
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:11:30.33ID:f6MUlD1D0
スポーツ観戦自体がおっさんのものになってる気がする
若者は実際にやる側
2023/12/20(水) 13:11:36.84ID:Znhqwl150
>>486
晩婚化で子供を持つ年齢が上がってしまっていること
親が60代祖父母が40代まで生きていることでライフサイクルの感覚が狂っているからだろうな
2023/12/20(水) 13:11:51.38ID:m0/mKYa80
>>525
これテレビは訂正とお詫びしたの?
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:12:02.93ID:mBhbPg2r0
>>522
流行語
去年 村神様
今年 ARE
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:12:39.03ID:0P5n7htC0
空中ウォークやってた若者沢山いたけど
野球部いなかった
2023/12/20(水) 13:12:52.11ID:RHcOMtl90
>>515
なお…

全世界で野球離れ…w
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:12:52.21ID:ytGQwV5q0
WBC優勝の号外に群がる若者たち
https://www.youtube.com/shorts/zLWezmVqFrY
2023/12/20(水) 13:12:56.35ID:fW8iDPpu0
>>524
スポーツ自体がゴミクズだから終わっていいよ
野球に限らず
東京五輪でこれハッキリした
2023/12/20(水) 13:13:23.07ID:SmPTwgMm0
>>529
Netflixも知らないやくみつるが選んだ賞やん
情弱賞
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:13:42.74ID:WpRp6HMM0
>>525
7000万は頭のおかしいフリー記者のつぶやきがソース
本当の数字は50万人ほどとバレたよ
MLB専門チャンネルで見てたのが4万8千人で
CNNで見てたのが48万人
7000万なんて数字を信じるのはボケ老人の証拠
2023/12/20(水) 13:13:46.57ID:wFiRDdJt0
サカ豚、大敗北!!
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:13:47.78ID:cycGs2Ey0
>>529
ジジババが選んでる流行語
嗤われてますよw
2023/12/20(水) 13:14:25.72ID:5YBCJAAS0
ジジババが大谷を見てるんだよ
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:14:37.91ID:2AWvhSDt0
>>526
見るのにカネかかるしな
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:14:46.90ID:1u27Vsmx0
>>207
五十嵐はそこまでの選手ではないよ。球は速かったけど
中継ぎだからね
メジャー行くまでの成績調べてみ
2023/12/20(水) 13:15:04.98ID:4rRySRck0
>>530
普通にいたぞ
大体下手だけど
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:15:18.66ID:kH3fHkRi0
>>2
野球そのものじゃなくて大谷大谷にはなってるねw
2023/12/20(水) 13:16:26.30ID:f3j2CELR0
>>3
ほんこれ
おっさんがゴリ押ししてる存在
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:16:50.35ID:ytGQwV5q0
>>525
それ完全にフェイクニュースってバレてるから
とあるジャーナリストのツイートを真に受けただけなんだよ
https://twitter.com/BenVerlander/status/1735525569809555929
https://twitter.com/thejimwatkins
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:17:01.33ID:WpRp6HMM0
>>532
ハゲ率高くて草
2023/12/20(水) 13:17:08.60ID:f3j2CELR0
>>299
なんか後払いとかいう詐欺みたいな契約なんだろ?
2023/12/20(水) 13:17:15.23ID:3hGiNXi70
大谷ってもうすぐ三十代のオッサンじゃね
2023/12/20(水) 13:17:18.98ID:2m7s2MTS0
無意味もしくは低確率の局面で選手生命かけて登板し故障した実績があるから見てて怖い
自己管理できるのやらできないのやら不安しか無い
2023/12/20(水) 13:17:34.98ID:LmpnukU10
野球に対するイメージはそんなに変わってないと思うけど
2023/12/20(水) 13:17:50.39ID:SmPTwgMm0
大谷と不祥事起こした野球選手以外の知名度はどんなもんなんだろ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:18:01.54ID:cycGs2Ey0
>>525
4.8万なのにどうしたんだよw
2023/12/20(水) 13:18:14.58ID:Zg5N7bH+0
大谷さんが引退したらどうなるんだろ?
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:18:37.42ID:/EnXXUMv0
160キロ投げて150メートルホームラン打つやつなんて生きてるうちに出ないからとりあえず見とけ
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:18:53.38ID:LHJhf4fN0
最近はサッカー年寄りになってきてるよね
555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:19:11.73ID:WpRp6HMM0
日ハム時代の「大谷にサインを求めて集まるファンたち」
って言う写真が見事に真っ白髪のジジイだらけで草だった
あの画像保存しておけばよかったよ
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:19:52.34ID:imOvmofK0
笑点はメンバーが終身メンバーなのが快く思わない
2023/12/20(水) 13:19:59.55ID:TGg05EeF0
>>532
ジジイしかいねー
2023/12/20(水) 13:20:29.89ID:fQBXQpuk0
もう何年も
スマホゲームも野球の独走けどなw
2023/12/20(水) 13:20:35.83ID:Znhqwl150
>>554
キャプテン翼を読んでた世代やJリーグ開幕で喜んでた世代や日韓ワールドカップでベッカムヘアしてた世代がハゲだからな
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:20:54.34ID:1u27Vsmx0
>>546
詐欺ではない
後払いのおかげでチームは助かるけどな
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:21:07.99ID:yLkaLdU30
>>2
なってない
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:21:09.06ID:gTtueVFD0
日本のテレビが堂々とフェイクニュース流したってこれマジ?w

https://i.imgur.com/6K5ABNU.jpeg
https://i.imgur.com/AZHeAk3.jpeg

ボケボケやきうお爺ちゃんバイデン越えたとか言ってアメリカ人怒らせるのやめてくれよ…😅
2023/12/20(水) 13:21:20.36ID:JsG/2QHV0
>>62
ただのホモじゃないか(歓喜)
2023/12/20(水) 13:21:35.88ID:fQBXQpuk0
ヘディングが馬鹿ってのは
定着したなw
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:21:46.31ID:ED/0W5380
>>472
渋谷でもめちゃめちゃ盛り上がってるな

WBCナメてたわ
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:21:51.12ID:imOvmofK0
>>553
中田翔が150キロ投げて150メートル飛ばす凄い奴なのだが二刀流の話は全く出なかった。
このスペックでも無理なんだな
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:21:59.86ID:4VHpqCA80
何でも名前出されて大谷もいい迷惑だな
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:22:31.06ID:5ycfoyBN0
>>1
えっ?
やってる人は若いだろ?
レジェンドみたいな人除けば
2023/12/20(水) 13:22:32.14ID:/rz5kf1b0
世界中がShohei Otaniに無我夢中
2023/12/20(水) 13:22:33.48ID:fSZHr/km0
野球が若返ったとは全然思わないけど他のスポーツがオッサンの趣味化したのは感じる
オッサンというかマニア向けだな
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:22:34.44ID:3keW8LLq0
こいつは高校野球を知らないのか???
荒木大輔に女の子が群がってただろうが
2023/12/20(水) 13:22:59.64ID:nEot6z5o0
大谷のことは好きだしWBCも面白かった
でも野球は別に(´・ω・`)
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:23:08.42ID:ytGQwV5q0
>>558
はい嘘松
https://gamewith.jp/gamedb/android/ranking/index
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:23:27.32ID:7R0LW7X00
すぐ若者とかおじさんとか括るのは
もう誰も着いてこないぞ。
若かろうがおじさんだろうが
バスケなりゴルフなりゲートボールなり
やりたいことやればよい。
記者以外みんなそう思っている。
2023/12/20(水) 13:23:31.17ID:5bzcfipA0
子供はあまりやきうに注目していないのでは。
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:23:40.83ID:5ycfoyBN0
>>571
その群がってた女の子は野球知らなかったかな…
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:24:12.63ID:lQ12VfLf0
W豚Cの優勝直後に
商店街歩いてたんだけど
喜んでたのジジババだけだったな…
2023/12/20(水) 13:25:05.39ID:4rRySRck0
>>566
出たよ。話のネタ的なものですぐ消えたけど
つか、中田のことがあったからハムは大谷に二刀流提案できたんだと思ってる
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:25:33.63ID:imOvmofK0
中田翔も二刀流をやろうと思えば出来たかなとも。
梨田監督が中田の投球を受けて驚いてた
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:26:02.22ID:TMvRxL710
なってないんだな、それが。
相変わらず野球はお年寄りファンが大多数。
2023/12/20(水) 13:26:14.93ID:4rRySRck0
>>576
カープ女子もな
2023/12/20(水) 13:26:44.48ID:Znhqwl150
もう二刀流当たり前にしろよ
投手も普通に野手もやれ
てか毎イニングポジションも変更や
1回は投手2回は捕手3回は一塁って感じでやれよ
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:26:52.86ID:63wBs5YL0
しかし、阪神ファンのイメージは変わらなかった
END
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:26:56.95ID:29CYRO3x0
大谷が躍動すればするほどチームは低迷し野球人気も低迷してるのが現実なんだが
大谷は自分だけが美味しい思いをして周りを幸せにしない人だわ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:27:02.78ID:Pl468ph50
渋谷スクランブル見れば答えは一目瞭然
2023/12/20(水) 13:27:11.76ID:fQBXQpuk0
あらゆるアンケートで好感度1位
ですしw



Z世代男子が選ぶ今年のトレンド!SHIBUYA109 lab.メンズトレンド大賞2023
P2023年11月14日(火
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1114/prt_231114_9191888100.html

ヒト部門
1,大谷翔平
2,ちょんまげ小僧
3,あめんぼぷらす

ゲーム部門
1,プロ野球スピリッツ
2,原神
3,ポケモンスリーブ

SHIBUYA109.lab
around20(15-24)に特化したマーケティング機関
587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:27:15.97ID:lYEo4/HU0
岸田総理「ウクライナは今泣いてるんだ!」6500億円の追加支援 [747425376]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703043958/
2023/12/20(水) 13:27:21.00ID:yZc5Ybj+0
>>581
野球のルールよくわかってなかったとしても選手のファンとかで楽しめるのはある意味メリットじゃね
2023/12/20(水) 13:27:45.05ID:zBjZEnhg0
野球興味無い人間からすると平気で嘘つく報道から関係者まで本当にカルトか専制国家みたいで気味悪い
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:27:52.02ID:gTtueVFD0
https://i.imgur.com/6K5ABNU.jpeg
https://i.imgur.com/AZHeAk3.jpeg

日本のマスゴミの人たちってアホしか居ないの????

なぁ?なんでバイデンより大谷が人気と思っちゃたん????

怒らないから言ってみ??高齢者に間違いはよくあることだからね😅
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:28:01.88ID:gfT/fYOg0
グローブいつ届くのかな
2023/12/20(水) 13:28:10.11ID:f3j2CELR0
>>560
は?チームは個人でできてるんだが
2023/12/20(水) 13:28:39.20ID:fQBXQpuk0
平気で嘘つくのはヘディングだろ

税リーグなど
有り得ない經濟効果を語るw
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:28:46.75ID:WpRp6HMM0
小4と小3の甥っ子と姪っ子にご飯を食べさせながらテレビを見てたら
2人で「今日のオオッタッニさ〜ん!」とか言ってケラケラ笑ってたけど
明らかに小馬鹿にした言い方、笑い方だったわ
でもまあ悪いのはやきうマスゴミだよね
あんなの小馬鹿にされて当たり前
試合も流さずハイライトばっかりだから子供の目には「奇祭」としか映ってないよ
2023/12/20(水) 13:28:47.19ID:kGL8nFB00
サッカーおじさんのイメージは現役なのね
2023/12/20(水) 13:28:58.82ID:4lokdwJv0
>>590
大嘘ついて神格化って北朝鮮みたいだな
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:29:13.94ID:vxeJ6q4i0
アメリカではバスケやアメフトに負けて人気ないし、もはや日本だけのスポーツになったな野球は
598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:29:23.06ID:GyWZVl770
大谷人気出したころから小中高校生の野球人口激減してなかった?
599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:29:28.37ID:WnYrPisE0
>>554
WBCとワールドカップの視聴率比較しても、サッカーの方がコア視聴率も若年層の視聴率も上だけど🤣
2023/12/20(水) 13:29:50.68ID:g/nxFXHL0
>>1
野球=年寄りやろw
2023/12/20(水) 13:29:56.54ID:bAsOIPSL0
>>590
明らかな捏造が野球では許される
異常だな
2023/12/20(水) 13:30:02.00ID:SmPTwgMm0
>>590
これもう半分北の金一族だろ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:30:34.94ID:ED/0W5380
>>590
実際は7000万じゃなくて7万人らしい 

大谷報道のフェイクニュースはマジでキチガイ
やべえよやべえよこの国
2023/12/20(水) 13:31:21.90ID:RHcOMtl90
>>590
王谷さん…
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:31:51.83ID:sag5wCZy0
野球ファンですらゴリ押しがうざいと思ってるんだが
2023/12/20(水) 13:32:21.09ID:fQBXQpuk0
>>586
若者の嗜好

大谷>>ひき肉>>>>>>ランク外のコケ芸w
607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:32:30.35ID:aEUHrcRq0
子供たちの夢 第一位 侍ジャパン
608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:32:49.73ID:ytGQwV5q0
>>603
今のところこれが最も信ぴょう性高いね

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。

https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/
609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:33:03.64ID:1X3ErsZN0
おじさんのスポーツ

Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%
ttps://i.imgur.com/wajFFyP.png
2023/12/20(水) 13:33:08.95ID:EpBmSOzi0
女の人より男に人気って感じがする
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:33:13.69ID:3keW8LLq0
大谷のせいで体の小さい少年が野球を諦めたというのはあるだろうな
190cm100kg以上ないとメジャーでは通用しないんだって
2023/12/20(水) 13:33:50.00ID:bAsOIPSL0
事実でホルホルするのはまだわかるけどメディアが嘘垂れ流してそれをもとにホルホルとかこの国末期か?
2023/12/20(水) 13:34:49.10ID:Bu4Zg3db0
ジジイが観戦してるからジジイのスポーツは変わらん
2023/12/20(水) 13:35:30.63ID:iGGA9DDJ0
>>586
ためてためて解放入るんかよw
615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:35:55.53ID:3keW8LLq0
子供とか若い女性もプロ野球のスタンドには目立つからね
Jリーグはサポーターの乱闘に巻き込まれて危険だから行くべきじゃない
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:36:18.88ID:xu9sUpr80
うんちぶりぶりー!!ぶりぶりー!!ぎゃはははHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうんちぶりびちきゃああああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁあああああぁぁぁははははwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:36:20.99ID:Aalv7vXK0
大谷ももうすぐ30だしオジさんの仲間入り
2023/12/20(水) 13:37:56.86ID:cuVoL1jU0
>>611
ほとんどのスポーツが身長体格ゲーだろw
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:38:42.61ID:Pldn67iG0
キャバの若い子でも大谷だけは皆知ってるから助かる
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:40:00.40ID:ytGQwV5q0
>>619
おっさんと話合わせなきゃなんないからな
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:40:40.01ID:77C1NOYh0
>>611
バカか
2023/12/20(水) 13:40:40.09ID:4rRySRck0
>>588
別に批判なんてしてないで?
間口の広いエンターテインメントってそういうもんだし
2023/12/20(水) 13:40:40.90ID:Z7Pt3DvN0
そうなのかな?野球は無知だからわからん
とりあえず10年前と今でスタジアムの年齢分布調べてみたら?
2023/12/20(水) 13:40:46.68ID:A/VYLQes0
野球の国
日本人に生まれてこれて良かったー!
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:41:23.36ID:Es7UB2PW0
おじさんが野球の足を引っ張っているというのに
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:41:54.80ID:WpRp6HMM0
焼き豚がいくら一生懸命に「大谷はイチロー松井どころの騒ぎじゃないんだ!」
と力説してみたところで一般人にはわからんよ
わかりたくもないしな
2023/12/20(水) 13:44:00.35ID:2AX1vVRA0
若者といえばカープ女子とかいたけど絶滅したの?
2023/12/20(水) 13:44:15.99ID:SmPTwgMm0
日本のテレビがチヤホヤする人物って
ショタレイパー、売春斡旋ホスト、カルト宗教政治家とかだぞ
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:45:41.73ID:bmcprriU0
リンク先見たけど。
「大谷翔平選手よ、ありがとう… あなたのおかげで『野球=おじさんのスポーツ』という常識は過去になりました 」
五十嵐さん、こんなこと言ってないやん。
なんだこのタイトル
2023/12/20(水) 13:45:42.65ID:xaQIXpZN0
>>562
うーん、これは酷い
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:46:23.70ID:iagxGtI00
うちの子供が野球ゲームをするくらいにはなった
中学生になったら野球部に入りたいと言ってるけどどうかな
2023/12/20(水) 13:46:59.38ID:9G9b78St0
もちろんおじさんにも大人気w
視聴率王谷w
7千万人はみたやろw



650 sage 2023/12/15(金) 22:56:37.95
大谷やってる間の報ステわろた
i.imgur.com/wmK9ja3.jpeg

663 2023/12/15(金) 23:02:49.62
>650
そりゃ大谷40分やるわな
朝からずっと大谷会見やってるのにまだ視聴率取れるのがすごいな
どんだけ関心度高いんだか
2023/12/20(水) 13:47:43.16ID:twqVionA0
まーた嘘w
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:48:16.63ID:F7Ehg37I0
>>631
部活の野球部ならいいんじゃね?
本気組は硬式のほうにいって部活はゆるくなってるから
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:49:12.45ID:ERmD2Hzz0
過去になってねえから、大谷自身が子供にグローブ配るみたいに必死に野球のアピールしてるじゃねえか
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:50:06.73ID:WpRp6HMM0
>>631
大丈夫だとは思うけど
一応部活中の死亡事故は2位の柔道に大差をつけて
やきうが1位
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:50:58.85ID:ytGQwV5q0
>>632
7000万人の根拠となるソースって何?
入団会見をMLBネットワークで観たのは48000人
ESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人
https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:51:07.94ID:iagxGtI00
>>636
そうなんだ
それは知らなかった
ボールが頭に当たるとかなのかな
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:51:45.22ID:WpRp6HMM0
>>638
ほとんどが熱中症やね
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:52:02.45ID:iagxGtI00
>>639
なるほど
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:52:50.12ID:cqBnGRqO0
>>590
大谷フェイクニュース翔平www
2023/12/20(水) 13:52:55.98ID:LVe5DMW30
いややきうは老害スポーツだろ
2023/12/20(水) 13:53:35.36ID:HARqJwkF0
野球は嘘を言わないと死んじゃうんだから仕方ないよね
2023/12/20(水) 13:53:36.22ID:9G9b78St0
8千万人は観たかもなw
2023/12/20(水) 13:53:49.29ID:Jvfon2nv0
やきうは片手間にやるくらいがちょうどいい
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:54:38.89ID:cqBnGRqO0
やきうはおじさんというよりおじいちゃんだからね
647 
垢版 |
2023/12/20(水) 13:55:20.86ID:uar/Ueml0
羽生結弦は世界の至宝

TRAVIS PAYNE
@
Divinity in motion! #YuzuruHanyu𓃲

🇯🇵🌏🇯🇵
https://pbs.twimg.com/media/GBuJpv9akAA2Bgy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GBuJpv9awAAHuKB.jpg
2023/12/20(水) 13:55:53.48ID:b8giBs090
野球見てないやつでもイチロー松井がメジャー行ったときは1打席1打席観てたけど今野球観てるやつなんかいない
2023/12/20(水) 13:58:43.89ID:9G9b78St0
自称若者に人気な税リーグ地w
阪神へw


神戸市人口150万人割れ危機 おしゃれな街から若者流出
兵庫
2023年6月15日 15:21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF316YX0R30C23A5000000/
2023/12/20(水) 13:58:54.47ID:T31QZYoj0
ふーん
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 13:59:18.37ID:thZeWyAj0
>>429
エンゼルスの本拠地
左翼 - 330 ft (約100.6 m)
左中間 - 387 ft (約118.0 m)
中堅 - 400 ft (約121.9 m)
右中間 - 370 ft (約112.8 m)
右翼 - 330 ft (約100.6 m)

札幌ドーム
両翼 - 100m (約328.1 ft)
中堅 - 122m (約400.3 ft)
左右中間 - 116m(約380.6ft) 

そんなに変わらないけど
右中間が3.2mエンゼル本拠地の方が狭いのか
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:00:15.94ID:WnYrPisE0
>>649
阪神ファンとか一際年齢高いもんなw
2023/12/20(水) 14:00:34.02ID:OG+9g8AR0
どこまで嘘記事連発すんだよ
ここんとこ毎日だぞ
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:00:41.98ID:jeNrhXwF0
>>1
なってないがw
2023/12/20(水) 14:01:54.36ID:HL7Igj7P0
>>647
どうした?急に
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:02:44.08ID:mPDFNsk+0
おじさんというよりおじいさんのスポーツってところだろ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:04:01.02ID:GryQcgDM0
このタイトル5ちゃんで取り上げられるの狙ってるな
2023/12/20(水) 14:05:20.26ID:Zm7xaiRk0
ソフトバンクがイメージ悪くしてるなw
2023/12/20(水) 14:05:52.34ID:dHXSH7T+0
さすがジジイのアイドル
MLB発表4万視聴→7000万(笑)
ジジイしか見てない→おじさんどころか若者が見てるかのように捏造
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:06:30.82ID:Pl468ph50
前は朝鮮人は息をするように嘘をつく、って言われたが
今では政治家にオレオレ詐欺、そしてプロ野球と
日本人も息をするように嘘をつく
所詮、日本人も朝鮮人・中国人と同じ極東アジアの猿
2023/12/20(水) 14:09:18.40ID:QZuRwHBv0
普通にすごい選手ではあると思うけど
この歯の浮くような礼賛する連中は一体何なんだ?w
北朝鮮とか大作とか思い出す気持ち悪さだわ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:09:35.80ID:L6UFRZtg0
>>1
老人しか見ないのが野球😂😂😂

⚾WBC2023の視聴率
M3(43.4%) F3(38.6%)が牽引!
https://i.imgur.com/F5Qfdvq.jpg
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:11:58.47ID:eapTEK3G0
不思議に思うのは大リーグをみんな見てるわけ?
2023/12/20(水) 14:12:37.58ID:zOE4aCYF0
五十嵐亮太はコメントも的確だし
ルックスも良いから テレビ映えするね。
セパ メジャー 全部経験してるから
話題も知識も豊富そう
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:13:06.64ID:eRrEIomo0
球技で攻守のやる事がこれほど違う競技は珍しいな、ファミコンでいったらバンゲリングベイの対戦のようなもの
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:14:45.51ID:cqBnGRqO0
>>662
これは分かりやすい
入れ歯くさそう
2023/12/20(水) 14:14:53.40ID:QdfrgAi10
いや野球自体はおじさん趣味だぞw何も変わってねーよ大谷すごい
それだけだよ
668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:16:40.64ID:p9i3/g9Q0
おじいさんのスポーツってのが露になったんですね
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:17:26.86ID:UqZNE3YZ0
>>662
コア層で19%はすごいじゃん
670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:19:11.26ID:ykxARaoq0
今の若い子は
卓球かバドミントンだから
コスパ的に野球はありえない
2023/12/20(水) 14:19:20.53ID:3R5AO3UA0
>>136
3月下旬にWBC優勝して4月上旬に入部シーズンを迎えるという完璧タイミングで何故こうなる
672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:21:04.75ID:c8s82cuX0
>>1
野球好きな人って
年齢コンプレックスすごいよね
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:22:13.30ID:J1BQ084E0
>>1
NPBの観客平均年齢は?wwwwww

データのスポーツなのに
なぜかここだけは隠蔽ですか???
2023/12/20(水) 14:22:40.67ID:axLp6H3O0
大谷に憧れましょう
2023/12/20(水) 14:23:20.84ID:i7+Vwztr0
WBCで盛り上がったのも新橋で渋谷は誰も気にしてなかったからね
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:23:53.84ID:xRSrlMy80
>>1
とうとうトチ狂っちまったのかい
まるで北朝鮮メディアだな
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:23:54.21ID:dLdbIlsd0
職場で大谷の話する人おじさんばっかり
別に大谷は悪くないのだけど、もう毎日仕事でも大谷にたとえて話をする上司おじさんいるからウンザリする
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:24:16.36ID:ZdsWiTRk0
空き野球場物語はどうすんの、税吸うボール?
2023/12/20(水) 14:25:24.94ID:i7+Vwztr0
そういえば芳根京子がテレビで大谷の事をお爺ちゃんのアイドルと言っていたな
2023/12/20(水) 14:25:42.86ID:VQaYirZC0
野球算では
おじさん=80代
若者=60代
少年=40代
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:26:13.97ID:EqeCkTEK0
そもそも日本は少子高齢化
2023/12/20(水) 14:26:49.35ID:7LcDguSr0
31歳になった時の大谷は投手としてどうなん?
2023/12/20(水) 14:26:59.66ID:jbEdJ3/S0
もうおじさんのスポーツですらないだろ
2023/12/20(水) 14:27:01.04ID:N/ek4Ei60
おじさんだっていいじゃん
2023/12/20(水) 14:29:13.19ID:RGk3EcNh0
✕おじさんのスポーツ
○おじさんしか見ないスポーツ
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:30:18.28ID:0smuBuUY0
そんな常識は元々ない
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:30:50.37ID:G8bOsHef0
イチロー「コツン…カサカサカサカサカサカ(たのむ!セーフになってくれ!)」
審判「っっセーフッッッ!!!」
イチ信「イチすげえ!」


この時代は酷かったよな
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:31:30.53ID:4b04Zs+20
優勝チームの授賞式
そりゃどっちに感動し憧れますか?て話よ
野球
https://i.imgur.com/eeVlDs7.jpg
サッカー
https://i.imgur.com/BcK5khV.jpg
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:33:26.22ID:TgmkGp930
ただ、あのミニタニって何?もともとダルビッシュのモノマネだったのに需要がないから簡単に乗り換え(使い分けたりするらしいw )全然似てないから顔にボードで隠して美味しいとこどり?
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:35:21.19ID:TgmkGp930
>>661
驚異的にすごい選手だからでしょ?言葉ではあらわせないくらいに。
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:35:32.51ID:FbFQAFGo0
>>376
ウンコ漏らしたり入れ歯の手入れしたりカタカタ震えたりしてるんじゃないの?
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:36:16.17ID:QCqEUYUr0
大谷を総理大臣にしよう
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:36:53.56ID:Hi94/wNX0
フンコロガシ=老人のスポーツ
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:37:17.24ID:Hg2liZwl0
大谷の話はするけど野球の話はしない人は多い
大谷の活躍に関心はあっても野球に興味は無いみたい
2023/12/20(水) 14:38:08.64ID:HTIgXK6y0
アメリカ4大スポーツ
野球、バスケ、アメフト、アイスホッケー
サッカーは不人気
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:38:34.98ID:fqIdZMTv0
>>693
健康的やん
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:38:37.40ID:m3E+/LL80
何言ってんだよ
ゴルフ、ボーリング、野球は永遠におっさんのスポーツだろ
これからの高齢化社会、おっさんでも活躍できるスポーツであることを誇るべき
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:39:31.20ID:FbFQAFGo0
>>429
ダルビッシュの6年連続防御率1点台は札幌ドームのおかげだよな
まあ、大谷は一度も防御率1点台は出来なかったけど
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:41:08.27ID:dKpLqXRK0
>>669
でもねゴールデンタイムで5試合放送したのた、どれもカタールW杯のコア視聴率25%より下なんすよ。

イタリア戦でさえコア視聴率20%
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:41:59.43ID:gCJwd4QP0
>>688
ワールドカップの開会式閉会式のが派手だし
普通にかっこいいよな
BTSきたんやで
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:43:38.63ID:gCJwd4QP0
BTSがサッカー好きだから若者はサッカー派だよな
2023/12/20(水) 14:44:37.84ID:7OEpNfqV0
未だに30年前のブームにのっかった若者(現50歳前後)に支えられてる
某国内リーグよりはマシかなという程度で、ファンの高齢化は否定できんわな
そもそも最近の若い子はスポーツ全般に興味を持ってないし
2023/12/20(水) 14:45:21.89ID:OlkVobB40
相撲取りも若いだろwww
何勘違いしてんだよ
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:45:40.05ID:FbFQAFGo0
>>629
大谷ハラスメントの教科書だよ
2023/12/20(水) 14:45:54.65ID:0kRPzNdI0
そんなに甘くないよな…
野球にかぎらず。
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:46:48.60ID:A04BQ9pf0
全くなってないんだが?w
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:47:00.90ID:JLUBcG7j0
まずJリーグが社会的に終わってるから仕方ないよな
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:48:01.69ID:lF0tkupi0
>>420
なんでもいいけど豚は焼き豚だけな

マスゴミの家畜の焼き豚がイキんな
身の程を知れよ焼き豚ごときが
2023/12/20(水) 14:49:50.28ID:FC0avZcF0
アンケートで野球はおっさんは過去だと分かる

アンケート見てるとおっさんはマジでサッカーになった

サッカー観戦が客層も高齢化してるし
2023/12/20(水) 14:51:15.37ID:yDa5yXA40
テレビの視聴率悲惨になったのはマジで大谷ゴリ押しのせいだと思ってる
ドラマ・バラエティまで爆死させてるし
2023/12/20(水) 14:53:11.19ID:poc+YkJ10
えっ??
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:53:39.21ID:OllrjCFd0
大谷翔平選手よ、ありがとう
ここまでは完全に同意

大谷ハラスメントのせいでテレビは全く見なくなった
ありがとう大谷
2023/12/20(水) 14:53:46.01ID:yDa5yXA40
野球ハラスメントはTV離れにさせただけ
今の時代野球興味ないやつはテレビなんて見てないよ
2023/12/20(水) 14:54:26.32ID:cYTok9pW0
>>1
え?
そもそも大谷自身もおじさんだろ
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:56:33.68ID:kuptzNLt0
全く変わってない定期
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:57:08.39ID:v1RzFXvR0
おじさんでなくおじいちゃんのスポーツ?
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:57:14.91ID:DTmpp4zR0
1万匹のやき豚の中に聖人が一人いたところで
豚の印象は変わらんぞ?
正にそういうとこやぞ
2023/12/20(水) 14:57:41.48ID:wF6IQ4VM0
>>702
野球の場合は金があるアメリカ日本韓国以外にマトモにやってるトコが少ないことでしょサッカーならJリーグが衰退しても欧州南米がある限り若者は海外組になればいいが
若者層の競技人口激減が致命的でアメリカでも若者層の急激な野球離れ起こしてるし抱き合わせのケーブルテレビ衰退もあるしで海外特にアメリカで受け皿すらないと国内で団体競技続ける事自体が困難になる
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 14:57:50.58ID:dibFJilI0
イチロー松井が引退して野球が終わると思ったら
スーパースター大谷登場だからね
大変なことになってしまった
2023/12/20(水) 15:01:58.18ID:4JELbNjL0
若者が見なくなったと言われるTVで連日大谷大谷言ってるから
今もおじさん狙いじゃないの
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:02:47.39ID:29CYRO3x0
大谷の嫌われ方は異常
2023/12/20(水) 15:02:56.52ID:2flFlzrH0
>>713
ヘディングの寝言w
2023/12/20(水) 15:03:23.95ID:2flFlzrH0
ネットもTVも大谷よw

不人気ヘディングw
2023/12/20(水) 15:07:40.90ID:bMOlJa0T0
とおじさんが言っています
2023/12/20(水) 15:09:40.90ID:h8qD8zsE0
>>720
アマプラの配信で60代がメインってバレてる。
おじさんじゃなくてお爺さんメインのコンテンツが野球
2023/12/20(水) 15:10:12.40ID:M9J2aQkk0
ゴルフと釣りも昔はおじさんの趣味と言われたけど今は若者もやるイメージになったな
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:10:42.46ID:YhGMC/de0
サカ豚=今のラモスみたいな風貌のイメージ
まだまだ若いつもりのパーティピープルと自分では思ってるが客観的には老けまくってる
2023/12/20(水) 15:12:01.26ID:+duSazzC0
大谷がいくら活躍しようが「野球=おじさんのスポーツ」という常識は変わらんやろ
こういう世の中と大きく認識がズレてるからおじさんなんだろうな
2023/12/20(水) 15:12:31.65ID:GGPWfVj20
WBCで栗山監督に命令して指示して自分が監督より上で全部決めてるような素振りしてたから、天狗でクソウザくて嫌いになったんだよなコイツ
2023/12/20(水) 15:12:44.46ID:I5c69RbB0
大谷みたいな存在のいない日本のサカ豚の嫉妬がひどい
2023/12/20(水) 15:13:14.34ID:HARqJwkF0
>>715
何言ってんだ変わったぞ!

おじさんのスポーツからお爺ちゃんのスポーツに進化してるだろ!
2023/12/20(水) 15:14:23.44ID:+duSazzC0
大リーグで大活躍してる日本人の大谷が人気なのであって野球が人気なのではない
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:18:07.71ID:OubFI5G50
加齢臭スゴイんだが
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:18:14.10ID:NrpQanOX0
全文読んでもオジサンのスポーツではないという内容じゃないぞ
ワイドショーの扱いでおばさんが食いついてるとは読める
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:18:44.72ID:El3LUKI10
無理筋
2023/12/20(水) 15:19:46.32ID:f+LJBZ8Q0
ポストする
新しいポストを表示
会話
BS-TBSスポーツ
@sports_bstbs
🏟12月30日よる7時📺
#MLB大谷翔平ハイライト2023
~ホームラン王、MVP、そして怪我…知られざる真実~

⚾あらゆるデータを駆使しながら、#大谷翔平 進化の理由を徹底解剖!
さらに、秘蔵映像とともに明かされる大谷の原点とは?

#伊沢拓司
#川﨑宗則
#五十嵐亮太
#石田雄太
#日野聡
#皆川玲奈
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:20:19.33ID:RtaO7pId0
これは流石にキモい
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:20:29.50ID:MdN1kWcV0
これが現実


阪神・オリックス、23年の経済効果1607億円 民間試算 2023年12月5日 16:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF054W90V01C23A2000000/


大谷の年俸(約1015億円)、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約2億9000万円)超異例契約の一部が判明! 12/12(火) 8:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
2023/12/20(水) 15:20:49.50ID:s0Rl684P0
ユニをパクるやきう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1702975532/
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:21:22.05ID:3nmch8MA0
>>1
野球は
おじさんというか
おじいさんのイメージ
2023/12/20(水) 15:21:22.36ID:PwsOZZvQ0
>>12
さっかあ豚オヤジどもって自分たちが不人気なのをメディアのせいにするけど実はネットこそ弱いよなw
2023/12/20(水) 15:22:12.93ID:f+LJBZ8Q0
NHKスポーツ
@nhk_sports
「大谷翔平とは何者なのか?」
未公開映像も織り交ぜ規格外の男の実像に迫ります

SeasonⅠ 2018-2020 模索
⚾20日(水)夜11時15分~[総合]

SeasonⅡ 2021-2022 飛翔
⚾21日(木)夜11時15分~[総合]

23日(土)夕方4:18~[総合]で、2本続けて再放送予定。見逃し配信もあります
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:22:23.55
なんてキショイんだ焼き豚の妄想はw
2023/12/20(水) 15:22:35.90ID:fhsDBane0
野球少年が半減してると知って驚いた2023年
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:25:03.13ID:MdN1kWcV0
これが現実


阪神38年ぶり日本一は全国各地で高視聴率 札幌23・3%、広島21・8%、北部九州21・5%
2023年11月6日 17:03
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/281968
2023/12/20(水) 15:25:09.99ID:HARqJwkF0
>>744
日本なんてまだマシだぞ
海外では消滅するかもってくらい急激に野球人口が減ってる
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:25:46.49ID:LMCI9Vz80
>>1

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/


WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679325850/
2023/12/20(水) 15:33:30.57ID:qBOk4kHv0
ハゲとデブとナルとホモからの脱却(笑)
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:33:37.24ID:UjaNu8FM0
【両親登場】大谷翔平さんの岩手の実家【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=17368
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:34:33.26ID:EcPqjPV60
>>726
むしろ一世風靡して映画ネタにまでなった
スキーとサーフィンが下火

金と準備のかかるスポーツは嫌われる運命よな
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:34:36.00ID:3puJsyQO0
今年はWBCの侍ジャパンの優勝に始まり、MLBで大谷無双状態からの獲得競争、国内では人気の阪神が優勝して球史に残ると言われるオリックスとの名勝負で日本一

ほんと野球一色だったな
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:35:24.64ID:wp7gEj130
>>608
平均でその人数だと累計は軽く1千万いってるだろう
abemaと同じ方式
2023/12/20(水) 15:38:32.36ID:pl1QTN5j0
気持ち悪すぎる
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:40:22.99ID:F1o/ZCVM0
若者はますます野球やらなくなってるけどw
2023/12/20(水) 15:41:42.25ID:4Iq0ouoA0
高校野球 視聴率20%
Uー18で世界一(高校生縛りで初)
アジアCS 優勝

これらもあった
2023/12/20(水) 15:42:30.31ID:HARqJwkF0
焼き豚とマスコミは北風と太陽という有名な話を知らないのか?

ゴリ押しは嫌われるだけだぞ
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:43:30.36ID:El3LUKI10
大谷が悪いんじゃない
野球が悪いんじゃない(悪い面もあるが)

何が悪いかって?
それは野球マスコミだろよ
2023/12/20(水) 15:44:17.56ID:4uiHwi9D0
完全に終わったなサッカー

女子高生が観戦するのが一番好きなスポーツ(2023)

1位 野球 15.2
2位 バレーボール 14.6
3位 バスケットボール 13.1
4位 サッカー 9.2

https://resemom.jp/article/2023/10/12/74166.html
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:44:17.86ID:El3LUKI10
>>751
あれが名勝負?
野球見る目もねえんだな(呆)
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:44:25.94ID:DVLIbTqS0
札幌ドーム関係者がブチ切れ
https://youtu.be/_AIEo7yl7z8?si=VhLfEhTtksiUrXGU
2023/12/20(水) 15:46:55.47ID:FPBnlzgT0
今の40後半~70代くらいの人口が多くてお金貯めてて昔野球やってたオッサン爺さん世代が消えたら野球は終わるよ

何せ野球やる子供がいないんだから
いずれ必ず競技として存続出来なくなる

マスゴミてそんなことすら分からなくなったんだな
2023/12/20(水) 15:47:22.53ID:6GEnfK8x0
むしろ野球の将来の足かせになってるのが焼き豚おじさんたち
2023/12/20(水) 15:49:39.92ID:c15dqBxz0
若者野球好きすぎでしょw
https://i.imgur.com/Ha4ZhyA.jpg
2023/12/20(水) 15:53:41.09ID:Cef2oVvx0
>>757
確かに新聞との癒着はあるんだが、
他スポーツを一面にしても売れねえ
サッカーはW杯限定
ネットニュースやテレビでも同様で、
野球以外のスポーツに脚光浴びせようと、
かなり頑張った時期があるが尻すぼみ

結局、ニュースでも野球を後回しにしないと、
または多く時間を割かないと、見てもらえないことが判明した
それでも野球ネガキャンに頑張ったフ〇は御覧の有様だよ
国内の日本シリーズ視聴率が、今年の1位ってのが皮肉
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:54:47.50ID:F7Ehg37I0
>>760
なかなか鋭い指摘だよな
コンサドーレがしっかりやって市とズブズブじゃなければ
ハムが出ていくことも防げたかもしれないからな
766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 15:59:17.78ID:PSvQ2rOv0
>>718
これね
MLBもいずれ破綻する球団出るんじゃないかな?
2023/12/20(水) 16:01:57.84ID:Wuthiuj30
>>2
なってない
2023/12/20(水) 16:05:21.20ID:Lp3O/9to0
むしろ加速しただろ
NHKのエンゼルスお便りコーナーなんてジジババからしか来ないから
今年からコーナーごと消えたぞw
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:05:35.66ID:z+KSRx/i0
確かに野球は30代の子育て世帯の観客が増加したな。
2023/12/20(水) 16:08:11.33ID:GxHn7vn00
野球がスポーツだという認識が間違ってる
2023/12/20(水) 16:09:20.49ID:Rg2B8U/r0
何故かサッカーが「世界中で人気」という設定だが、日本以上に人気ない、
特に欧州でも、客がおっさんしか居なくて人気低下が酷いとか

世界中でサッカー人気の低下がやばい件!
ttp://samuraisoccer.doorblog.jp/archives/55716536.html
サッカーの若者離れが進む理由、プレー以外の時間の長さ
ttps://news.jsports.co.jp/football/article/20190310225568/
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:10:36.27ID:sxWH95YG0
まさか大谷がここまで人気あるのかって驚愕だったわ
正直言って相手が雑魚な東京ラウンド
アメリカ行ったら放送時間は朝

サカ豚はまさかW杯の数字上回れるわけないと思って煽り倒してたよな
そしたら東京ラウンドから決勝までまさかの全試合40%超え
大谷神すぎる
2023/12/20(水) 16:11:37.01ID:MaAx53Mi0
騒いでるのおじさんだけだろ
2023/12/20(水) 16:12:10.66ID:4laYpSUN0
台湾初のドーム球場オープン 王貞治さん始球式に登場
https://www.youtube.com/watch?v=kOVRpM_o0SA
台湾野球に栄光あれ
2023/12/20(水) 16:12:30.01ID:A3oJiL4w0
スラダンを古いというここのおっさん達
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:12:30.34ID:icnOGUfe0
テレビずーっと大谷。誰が飽きずに見てるの?
2023/12/20(水) 16:12:39.48ID:GBBVdhDk0
>>529
流行語w
日本死ねでメッキ剥がれてたろ
2023/12/20(水) 16:12:45.49ID:Yq0Ej1YZ0
野球人気じゃなくて大谷人気なんだが。
そこに気付かないからダメなんだよ。
2023/12/20(水) 16:14:11.42ID:FPBnlzgT0
学童野球人口
2009年18万人

2022年11万人

野球人口(全体)
2000年597万人

2022年268万人

もう現実から目を背けてる時期ではないと思うよ
2023/12/20(水) 16:14:28.79ID:MaAx53Mi0
>>771
2時間が耐えられないなら3時間以上がデフォの野球が食い込むのは無理じゃん
2023/12/20(水) 16:14:39.98ID:WtlzjqaA0
やきうはおじさんだけど、たまけりはおじいちゃんなのよね
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:16:27.49ID:Lu2X9JMS0
>>1
大谷翔平は野球選手枠ではなく
「世界に誇る日本のナントカ」「大谷すごい 日本すごい 俺すごい」枠にいる人です
2023/12/20(水) 16:16:32.38ID:Cef2oVvx0
>>778
プレミアが来年あるけど大谷抜き
どれくらい盛り上がればよろしいかね?
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:17:27.79ID:dh2pd+N40
>>771
で、欧州でサッカーを捲って次に来るスポーツは何なの?
2023/12/20(水) 16:18:27.86ID:IxZQLgWc0
やきう好き=老人、底辺ナマポ
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:20:03.85ID:N8hbtm9J0
おじさんのスポーツではなく高齢者のスポーツ
2023/12/20(水) 16:20:06.76ID:Cef2oVvx0
>>784
割とガチに言うとラグビーじゃね?欧州限定ならば
ラグビーはサッカーと被る面が多い、
2023/12/20(水) 16:21:47.17ID:UI/7GaqA0
大谷関連のニュースを見てるだけだろ
なでしこやラグビーと同じで一時的なフィーバー
2023/12/20(水) 16:22:02.90ID:zvMa68aO0
人気があるのはメジャーリーガーの大谷さんであって日本球界ではないのですよ
2023/12/20(水) 16:22:03.12ID:uGTLfLZq0
単なるメディア扇動で草
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:22:30.29ID:1u27Vsmx0
>>784
スポーツ自体が下火なんだろ
若者のスポーツ観戦離れは世界的な現象
スポーツを観る金がないんだって。スタジアム行くのも有料放送見るのも
2023/12/20(水) 16:23:06.90ID:5/C8GJI60
北朝鮮メディア「我らの偉大な、偉大な金正恩様。 本日は我らの人民農場を視察し、朝鮮人民のご威光を知らしめてくれました。 金正恩様マンセー! 朝鮮人民マンセー! 朝鮮民主主義人民共和国マンセー!」 

日本メディア「我らの偉大な偉大な大谷翔平様。 本日も自慢のバットの一振りでヒットを打ちました大谷様マンセー! 野球マンセー!日本野球主義人民共和国マンセー!」 



↑やっているコトが全く同じでワロタわ(笑) 日本のマスゴミって世界のマスメディアから北朝鮮と同列にされていて恥ずかしくないのかな?wwwww あくまでも報道を自分たちの知らしめたいコンテンツを扇動と洗脳手法に使っているからな(笑笑)
2023/12/20(水) 16:23:45.55ID:DeLnre/X0
入団会見7000万視聴ってのが強すぎるわ
全盛期メッシでもこの数字は出せないだろ
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:23:51.61ID:2s0Z0nAj0
いや変わってないがw
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:24:53.21ID:Fl5JS8fE0
いやおじさんのスポーツだぞ
アメリカでは特に顕著だが日本でも
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:25:45.02ID:JLUBcG7j0
>>708
サカ豚発見!
2023/12/20(水) 16:25:51.29ID:U9KPT9xb0
五十嵐本当よくテレビ出てるもんな 大谷にめっちゃ稼がせてもらったな
2023/12/20(水) 16:26:07.79ID:gK/mnQna0
大谷より密航ゴリラのが大人気!
2023/12/20(水) 16:27:00.05ID:ZazfN2ME0
おじさんと高齢者しか夢中になってないぞ
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:27:05.02ID:JLUBcG7j0
自分がいつまでも若いと思っている高齢者のサカ豚おじいちゃんを生暖かく見守るスレ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:27:26.17ID:cEppIIyc0
野球じゃなくベースボールなんだぜ?
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:29:06.15ID:Fl5JS8fE0
>>793
それフェイク
ワールドリーズでも視聴者1000万人前後だから
少し考えれば分かるが
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:31:08.33ID:xtAbuX0u0
現実は野球離れがヤバイことになってるんだが…

【中体連令和5年】
サッカー 15万1690人 前年比154人増
野球 12万9454人 前年比7930人減

https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/
2023/12/20(水) 16:32:15.97ID:+I7Qqmwi0
大谷のせいで大嫌いが増えてる
2023/12/20(水) 16:32:56.35ID:QW6aW85U0
>>99
ただスマホゲーっていうのは諸刃の剣で
基本的に運営が牙を向いてくるのでコンテンツ全体へのアンチになったり
選手の不祥事や報道の扱いに違和感を覚えて冷めてしまう人も多い
2023/12/20(水) 16:36:07.24ID:eG1WT7240
大谷関係なくプロ野球は若い世代増えてる
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:36:10.84ID:ytGQwV5q0
>>793
まだ信じてるバカがいるんだね
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:36:41.40ID:xZ88qqjE0
>>803
WBC優勝してから入学した新一年生に

なーーーーーんにも響いてなかった😂
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:37:10.13ID:xZ88qqjE0
>>806
増えてないよ。減ってるじゃん🤣
2023/12/20(水) 16:38:33.96ID:hXZyeU4r0
サッカーつまんねーもんな
今朝の試合も地上波でやってても誰も面白いと思わなかったと思う。
811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:41:14.98ID:gA9eeucl0
>>784
サッカー凌ぐか知らんが、バスケ、バレー、ハンドは各国そこそこ人気あるみたい
あと、F1と自転車か
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:41:35.61ID:xZ88qqjE0
>>810
浦和なんて弱いもん。
Jリーグ勢4チームで唯一ACL敗退してるし、CWC前に監督交代が決まっていてレームダック状態。
俺も見てないわ。
2023/12/20(水) 16:42:57.00ID:GxHn7vn00
おじいさんのエンタメではあるな
2023/12/20(水) 16:43:11.97ID:Cef2oVvx0
あー、バスケ忘れてたわ、
欧州は平均身長高いし、
これからサッカーを捲るかもな
2023/12/20(水) 16:44:11.75ID:DQZn5gGp0
2023年に改めて野球のサッカーの差を思い知ったね
差縮まってると思ってたがまだまだだった。
野球は代表も高校もプロも全部盛り上がったからね
2023/12/20(水) 16:44:47.77ID:As/on5Ap0
おじさんからおじいさんのスポーツにこれからなるからな
映画でも倍速で見る若人にはのんびりしすぎてつまらない
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:46:43.66ID:g/nxFXHL0
いや、おっさんのスポーツだろww
なに勘違いしとるの焼き豚
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:48:32.87ID:xZ88qqjE0
テレビ番組『ニンチド調査ショー』
令和の10代が驚いた昭和平成ランキング
2位【週6日ゴールデンで野球中継】

🤣令和の16~19歳男女の反応
https://i.imgur.com/GUHuLs1.gif

・ええっ…イヤ…嫌だぁ~(全員嫌悪感)
・(見た瞬間) 最悪だ!
・ムリムリムリムリ絶対無理
・多い…そんなにいらない(ドン引き)
・だからオジサン達って野球が好きなのかな
・ナレーション「【当時の】プロ野球中継は人気」😂
2023/12/20(水) 16:48:58.07ID:qWGzxr7w0
>>817
いや、何のアンケートか忘れたけど
男女別に「好きなスポーツ」出してて、
サッカー代表、Jリーグは女子よりも
男子の方が順位高かった、
女子はフィギュア、バレーが高かった

誰か貼ってくれねえかな
ユーチューブにもあったけど消されたかな
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:50:25.01ID:ZUqpbELa0
Jリーグ、秋冬制へ完全移行
崩壊確実に(笑)
2023/12/20(水) 16:51:10.70ID:HARqJwkF0
>>812
勝ち上がると世界最強チームと対戦できるってサッカーは夢が有るな!

野球なんて優勝しても修学旅行のお土産でよく見る変な三角の布貰えるだけだぞ
2023/12/20(水) 16:51:36.80ID:ZMvbalEM0
野球は高齢者にしか人気ないのは事実
サッカーはW杯しか観なくて良いみたいな感覚が浸透しちゃってる
無料で観れるリーグコンテンツとかが増えないと若者人気は出ないと思う
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:52:15.84ID:qr2AT+1u0
>>819
何言をいってんだお前……
2023/12/20(水) 16:53:02.35ID:Cef2oVvx0
若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る
ttps://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html?page=1

10代は バスケ>Jリーグ
20代は 高校野球>Jリーグ≧バスケ
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:53:15.50ID:ZUqpbELa0
AI予測来ました♪

プロリーグ年間観衆予測

プロ野球 2507万人 5年後2650万人
Jリーグ  580万人 5年後300万人

野々村、どーすんの!コレ(笑)
2023/12/20(水) 16:53:46.74ID:UkxOveU80
おじさんのレジャーってバレたのに?
2023/12/20(水) 16:53:55.54ID:afL08TAx0
大谷が現れなきゃ今頃は
「現役のやきう選手? けつあなの人ぐらいしか知らないw ギャハハハw」
みたいな煽りをされてたと思うとゾッとするね
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:54:01.50ID:qr2AT+1u0
>>783
決勝で20%くらいとれればいいんじゃね?世界大会なのにそれすらも無理でしょ?
2023/12/20(水) 16:54:20.73ID:HARqJwkF0
>>824
野球は今後サッカーだけでなくバスケにも怯えて生きなきゃならないのか大変だなw
2023/12/20(水) 16:54:45.81ID:afL08TAx0
やきうに憧れるあまり理性を失うのはやめましょう
2023/12/20(水) 16:55:47.42ID:QW6aW85U0
スマホゲーは楽しませるよりも
ログインや課金をさせようとしつつ嫌がらせを続けてくるから
どうしても実際とのコンテンツに温度差や違和感というか他人の祭り感が出てくるなあ
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:56:49.79ID:xZ88qqjE0
>>830
憧れようがなくね?
>>803
2023/12/20(水) 16:57:14.18ID:MhcmRPY60
「野球=おじいさんのスポーツ」って事ですね
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:58:00.61ID:PhTzh2IQ0
>>143

本当の若者はYahoo!ニュースなんか見ないで
TikTokからニュースを知る機会を得ているようだよ
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:58:09.32ID:xZ88qqjE0
>>261
たしかにぃ笑

「不倫、隠し子、離婚の果てに…」楽天・則本昂大(33)が"ゆきぽよ似"ギャル風美女と‟コッソリ披露宴”
文春オンラインスポーツ総合12/20(水) 16:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/b65bcbe75caffefaeab5c9d0e00ea6cb8f939dad
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:58:15.97ID:3Y4GsK3D0
>>828
火の玉ストレートやめたれwwwww
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:58:23.77ID:VOItTToL0
若者は強盗と売春で忙しいから野球見てる暇がない
オーバードーズして意識無い奴もいるし
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:58:39.69ID:lzwT1U6q0
プレジデントは読者はおじいさんだろ
女子ゴルフが史上空前のブームらしいからな
老人ホームの話をしているのだろう
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:58:46.45ID:pvGMlesx0
>>261
何時代の話?
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:59:15.17ID:IDUeI47g0
球場に通うファン年齢はサッカーの方が高齢者だらけになったんだよな
野球のほうが若者から老人までファンが多い
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 16:59:27.73ID:i0Vu4/250
>>261
モテ部活ランキング
1位サッカー
2位バスケ
3位バレーだったよ🤭
2023/12/20(水) 16:59:42.77ID:Cef2oVvx0
>>828
ども。そんな低いハードルでいいんだ
でもメジャー組居ないのでどうなるか分からんか
2023/12/20(水) 16:59:54.06ID:afL08TAx0
発狂するのはやめましょう
2023/12/20(水) 17:00:10.26ID:Ay1hnikm0
加齢臭を大谷で誤魔化そうとしてるのバレバレ
臭いのもとを絶たないと消臭スプレーは逆効果だって
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:00:25.95ID:cpSKy0Fz0
>>840
観客平均年齢
野球50代 
サッカー40代(子供を含まない平均)

あれ?おかしいな
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:00:57.36ID:s45AZApf0
>>842
低いハードルだと思うけど過去に1回も20%とれてないんじゃない?
2023/12/20(水) 17:01:44.23ID:9RMqpTaa0
>>823
分からないならいいけど
プロ野球よりJリーグの方が男人気が高い

あのアンケートのユーチューブ動画見たいけどないな、
海外サッカーが異様に低かったの、煽られてた
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:02:14.04ID:Q554HML60
自分で言い聞かせてるやん、芸能好きおじのご用達ちがうん?
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:02:19.21ID:jIcGHcxw0
>>847
なんでお前みたいなやつってソース出せないの????
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:02:40.30ID:stWlwoVS0
野球が一番人気なのは日本とドミニカだけなんだよ
2023/12/20(水) 17:02:48.94ID:476YuuuC0
逆に年取ってから野球に興味なくなったな
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:02:50.49ID:DE6f3FCO0
焼豚あるある

ソース

無し!!!
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:04:14.13ID:Tc5yBioa0
>>847
話の流れとして
会話が成立してなくない?
だから何を言ってんの?って言わてんだと思うがw
アスペか?
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:04:41.39ID:4ip8+BUQ0
350本!
五十嵐そんなに出てるの
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:05:39.27ID:Tc5yBioa0
焼豚の知能はギリケンレベルってのがよく分かるスレだな…
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:05:40.97ID:lWXmt6KP0
焼豚の知能はギリケンレベルってのがよく分かるスレだな…
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:06:55.09ID:lWXmt6KP0
>>840
野球とサッカーの観客平均年齢だと野球のほうがかなり高いみたいだねw
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:07:58.58ID:vS4ftA4/0
故コービーは有名なロサンゼルスの渋滞のせいで亡くなったようなもの
大谷も球場に間に合わないときはヘリコプターを使うのだろうか?
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:08:43.52ID:LMCI9Vz80
【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50

令和5年度

バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
2023/12/20(水) 17:11:48.19ID:U1L4D4ep0
大谷見て喜んでる層は別に野球好きじゃない
野球は今でもオッサンのもの
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:13:19.55ID:pz7f7WlR0
>>845
>>857
やきうに一番厳しいのってアンチではなく現実なんだよな🥺
2023/12/20(水) 17:15:38.54ID:osOEbq620
オオタニファンてほぼジジィやろ
2023/12/20(水) 17:15:51.20ID:ZMvbalEM0
野球を仮に観ても競技人口は増えないよ
平均身長の子供が大谷になりたいとか言わない。サッカーは競技人口も多いのが強い
2023/12/20(水) 17:16:49.00ID:a9gzP7RY0
五十嵐の明るさは例えば今年引退した松田の無理した明るさと違うしタレントや司会者からの変な振りへの返しも機転がきいてるから人気なのもわかる
2023/12/20(水) 17:17:35.97ID:k0dY6q180
変わらんやろ
若い世代の野球人口だって増えんわ
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:18:24.57ID:eapTEK3G0
この板でもこんだけ嫌われてるのわかってないんだろうな
2023/12/20(水) 17:18:32.35ID:y7tuwy8m0
深刻な子供の野球離れ
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:18:45.82ID:Vze1Uatz0
>>840
同伴する子供を含めたJの平均は36.8歳
野球よりはるかに下
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:20:04.11ID:xvNtTcaP0
>>840
野球の観客年齢て50何歳とかだったと思うが?
サッカーやバスケより遥かに高いぞ?
2023/12/20(水) 17:21:42.98ID:VSKidNvh0
大相撲の客席見たらおじいさんしかいない
若者は皆無
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:21:43.09ID:xvNtTcaP0
>>861
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:22:31.89ID:Y2x1RGqT0
憧れるのをやめましょう🤣🤣

やきうまた逮捕かよwww

ソフトバンクの元選手 淡路島で空き家狙い窃盗80件疑い「遊ぶ金ほしかった」 [おっさん友の会★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703053942/
2023/12/20(水) 17:26:48.88ID:afL08TAx0
>>845
平均50代になりそうには思えないが…
https://i.imgur.com/OUNFEOx.jpg
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:27:07.23ID:Y2x1RGqT0
なんで

NPBって毎年毎年

何人も何人も何人も何人も逮捕者出してるの?
2023/12/20(水) 17:27:21.61ID:HARqJwkF0
>>850
ニカラグアだって有るだろ!
2023/12/20(水) 17:27:51.25ID:9G9b78St0
弱い
ダサい
若者に不人気

コケ芸w

野球とは真逆だね!w
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:30:20.84ID:P5usBKVp0
>>873
その出所不明の調査なに?
ソース教えて
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:30:42.83ID:p+yyZoNI0
>>872
こりゃサッカーと真逆だ😂
879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:31:16.89ID:MBsHZfCd0
>>873
NPBの平均値出せばすむ話だと思うがなんで出せないの?
880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:31:40.27ID:Hi94/wNX0
フンコロジジイホイホイ
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:31:49.07ID:ZUqpbELa0
ウンコジェイ(笑)

野々村が採決後に「自助がぁー!」
地方クラブ切り捨てだよ、コレ(笑)
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:33:12.25ID:p+yyZoNI0
焼き豚

また逮捕者出したけど

刑務所でなら人気ありそうだなw
2023/12/20(水) 17:34:39.48ID:afL08TAx0
>>879
ググッたのに出てこなかったから
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:34:43.49ID:fB0aXWF90
>>1
野球って
NPBは当たり前として
代表戦でもコア視聴率が糞低いのってなんでなの???
若い層に人気が出てきたんだよね?
なんでコア視聴率ウンコなの?????
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:35:10.52ID:fB0aXWF90
>>883
なんで出てこないのに
観客が若いとか言ったの????
2023/12/20(水) 17:36:53.39ID:q39TuBYV0
>>58
玉蹴りほんとジジイしか見てないんじゃね
2023/12/20(水) 17:37:25.06ID:afL08TAx0
>>877
「プロ野球興行時の来場者動向調査結果」ってやつ。
>>845には同じこと言わないの?
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:37:34.61ID:fB0aXWF90
>>886
タマケリは知らんが
野球のコア視聴率はクソ低いってのはバレてるよ?
2023/12/20(水) 17:37:49.97ID:afL08TAx0
>>885
「プロ野球興行時の来場者動向調査結果」ってやつなら出て来たんだよ。
ほんで、>>845には同じこと言わないの?
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:37:58.20ID:oainmNa60
 
 
でもこの関東連合の犯罪者と一緒に写真とってたやつが持て囃されているのは
 
「単純に、朝鮮をバカにする道具」としてだよ
 
 
野球なんかクソほども興味ないけど、
歴史捏造主義、差別主義の朝鮮害虫じゃこんな選手は出てこないだろう
 
 
ということで歴史捏造主義・差別主義の朝鮮人をバカにしたいだけ
 
それができなくなったら、たとえば「僕は朝鮮が大好きです」とか言ったりするなど
 
そうなったら何の価値もない道具にすぎなくなる
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:38:43.24ID:Bvk1TUbd0
>>829
野球が欲しい大谷サイズの長身をバスケにとられくってるからな
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:39:05.43ID:fB0aXWF90
>>889
ん?野球(阪神)の観客平均年齢が40代後半てののソースは見たことあるよ?
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:39:12.71ID:rH+tftoS0
大谷よりイチローの方が影響力あったろ?
2023/12/20(水) 17:39:14.48ID:C5cz7nXM0
結構前からおっさんが見るスポーツ感はなくなってね?
アイドル化的な意味でも力入れてる球団多いし
2023/12/20(水) 17:39:35.13ID:gUsS00do0
>>405
アンチ豚www
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:39:50.04ID:7ENpz/rD0
茶番とは言え世界一大谷大活躍マスゴミも煽りまくり
でも子どもたちに不人気なのは何故なんだ?w
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:40:07.85ID:LR5IDha80
こんな記事書いてアピールするのは必死な証拠だわな
相対的に下げるスポーツを書くわけよ
2023/12/20(水) 17:41:20.09ID:B7Du61jd0
>>891
日本人で大谷サイズは基本昔から成功しないから
デカけりゃいいってもんでもない
2023/12/20(水) 17:42:12.94ID:gUsS00do0
>>439
どこの川崎球場w
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:42:35.71ID:eLaD0lp50
>>886
でもさ、ワールドカップのサッカーのサポの女の子が一番かわいくね?
顔にペイントしてさ、世界の美女がたくさん集まる
日本人もSHONOさんがカタールW杯で話題になってたな
901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:42:44.47ID:fB0aXWF90
Z世代
「アレ」ってなに?www
https://webtan.impress.co.jp/n/2023/11/29/46061?amp

あれれ?
2023/12/20(水) 17:44:41.52ID:gUsS00do0
>>398
お前みたいな豚キムチ野郎の拠り所w
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:45:12.32ID:7ENpz/rD0
何故wbcはサッカーW杯のように子ども達の目標にならんのだ?w
もしかして茶番とバレてるからか?
致命傷だなwww
2023/12/20(水) 17:45:52.26ID:gUsS00do0
>>903
豚キムチ野郎は北朝鮮へゴー
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:47:50.82ID:bkMc86n80
>>903
君どこの国の人?
世界中で憧れの的だよ今や
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:48:41.53ID:bkMc86n80
>>904
日本人だけじゃなく世界中で今や日本の野球選手はHEROだよね
WBCはほんとすごいよ
2023/12/20(水) 17:50:03.92ID:QCDZEEm+0
おじさんのイメージは変わらないだろう
若者の好きなスポーツはバスケットボールやスケボーなど
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:50:17.69ID:7ENpz/rD0
>>905
そんな嘘ついて虚しくね?
いやなんかかわいそうにすらなってくるw
子どもに人気ないってやべえよなやけうwww
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:52:55.26ID:7ENpz/rD0
今ややけうのライバルは卓球なんだってなw
こんだけ大谷wbcとマスゴミが騒いでんのに何故子どもに不人気なんだ?
人気出ないって奇跡だよなwww
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:53:58.76ID:GswUwrw40
ボクシングも井上尚弥のおかげで「ヤンキー上がりのスポーツ」じゃなくなったよな
2023/12/20(水) 17:55:38.80ID:dmaY1jYi0
まあコロナ禍の反動もあってプロ野球各球団は動員も増えたな
WBCの優勝と大谷で若い野球ファンも増えたろう
でも、めんどくさいガキがネットには溢れてんな

物を知らないのはしょうがないが能書き垂れたり小馬鹿にるから軋轢が生まれる
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:57:19.18ID:gsL+NgWs0
しかし大谷も来年三十路
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:58:07.78ID:OFwOUjrN0
>>887
それもう2010年のデータでしょ?
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:58:16.88ID:w9fMqYea0
>>1
ん?
やきうのコア視聴率てめちゃくちゃ低いよな?wwwwww
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:59:15.99ID:gsL+NgWs0
>>486
あっという間に波平さんよ
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 17:59:29.43ID:w9fMqYea0
>>913

焼豚ってガチで老人なんだなwwww
2023/12/20(水) 18:04:20.93ID:4wnFN3MR0
https://i.imgur.com/CY8kDZG.jpg
https://i.imgur.com/vwpAAdR.jpg
2023/12/20(水) 18:07:02.82ID:afL08TAx0
>>913
恐らく2011年だな。
当時70代、80代だった観客が全員死なずに寝た切りにもならずに、
当時生まれてなかったり幼すぎだ子供が新たに球場に来るということも無く、
全員がそのままスライドして球場に来たと仮定したら12年でプラス12歳になるね。
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:11:53.21ID:1T4bHlMt0
こういう人こそ、文字通り国民栄誉賞なわけだけど
しょうもない人に与えすぎて、もらったら負けみたいな賞になっているのがまあ残念
いい加減廃止でいいと思うw
920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:12:09.16ID:sNfmKSv20
>>918
そもそも平均値すら書いていない謎ソースとかバカなんじゃねーか?
2023/12/20(水) 18:12:20.44ID:+drISDcG0
>>2
べーハラはおじがキツい
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:13:09.78ID:7ENpz/rD0
なんでやけうはこんなに子どもに人気ないの?
奇跡だよなwww
やっぱり今まで昭和生まれのアホを洗脳してきた手法が
もう今の子どもには通用しないってことか?
みんなサッカーなのほんと草ww
2023/12/20(水) 18:13:20.03ID:fQBXQpuk0
大谷抜きな五輪でも視聴率1位ですしw
卓球に負けたサッカーw
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:13:57.82ID:1u27Vsmx0
>>919
大谷は既に国民栄誉賞断ったよね。1回だっけか
イチローは国民栄誉賞は3回断った
925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:14:38.30ID:C8g7YJm70
いやいや、ブクブクに太った大谷はもうおじさんだから
2023/12/20(水) 18:15:03.50ID:afL08TAx0
>>920
>>845には優しいのなんで?
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:15:15.68ID:lhRe5xyd0
アホか
ジジイのスポーツって認識は変わってねーよ
マスコミが騒いでたらマジで国民に浸透してるとでも思ってんのが
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:15:23.26ID:3yrzN2h80
これで調子乗って来季NPB中継増やしたうえに延長しまくって大ブーイング喰らうのかな
2023/12/20(水) 18:16:03.54ID:fQBXQpuk0
モヤシが何かいってるなw
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:16:53.58ID:FnTcDlwl0
>>925
サカ豚はサッカー選手とか競馬のジョッキー以外全員デブだと思ってるしな
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:17:38.57ID:OPdggGGA0
大谷を偉大なる金正恩に変換したら
違和感無さすぎる記事でワロたww
やってること北朝鮮メディアと同じww
2023/12/20(水) 18:17:54.85ID:fQBXQpuk0
ヘディング自慢のクリロナ
ゴールデンで5%w
2023/12/20(水) 18:17:55.60ID:/xMqru1V0
>>920
分布と分散考えると平均値で扱わない方がいいデータかな
年齢を階級値として取るなら最頻値と中央値で比較するのが普通
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:19:10.39ID:HP/18ywk0
>>923
それ分割した視聴率だよね🤣

サッカーは分割無しのCM込み込みで30%
マラソンで加重平均で29%

加重平均するとサッカーとマラソンに負けちゃうね

サッカー30>マラソン29>やきう28 🤣
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:19:29.59ID:7ENpz/rD0
だって厳しい現実としてやけうは卓球に負けてんだろ?w
こんなにマスゴミが騒いでんのにミラクルすぎて腹捩れるwww
何でそんなにやけうは子どもに不人気なんだ?
謎www
2023/12/20(水) 18:20:24.82ID:fQBXQpuk0
卓球より多いと思ってるヘディング部w
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:20:38.09ID:sNfmKSv20
>>926
自分にも優しくしろよおおおって
どんだけダサいんだよお前wwwww
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:21:09.47ID:JLUBcG7j0
>>803
だだ下がりですよ、衰退の一途。
減ってない事にしたいんだろうけど、抗うのは無理ってものだ。
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/soccer_0018.html
2023/12/20(水) 18:21:58.19ID:nyixRSti0
川山豚高容疑者
「ホンマやで 中継観てたらSBは強姦できそうなアホ女だらけやわ」
メリットは無限ですね
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:22:20.44ID:a2gp8ch00
>>930
デブはやきうだけじゃね?
バスケもバレーもデブなんてまずいねーし
デブじゃないのが珍しいってやきうだけじゃね?
2023/12/20(水) 18:22:34.38ID:fQBXQpuk0
みんなが知ってる大谷さん
変態マニアし知らないサッカー選手w
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:23:01.07ID:FnTcDlwl0
>>940
サカ豚のデブの基準ってサッカー選手とアフリカの餓死寸前のガキ意外だろ?
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:24:01.83ID:a2gp8ch00
>>942
それってデブだらけの焼豚の基準じゃね?
バスケやバレー選手はデブではないが?
そこを基準にしたら?w
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:24:12.91ID:7ENpz/rD0
【中体連令和5年】
サッカー 15万1690人 前年比154人増
野球 12万9454人 前年比7930人減

こんなデータもあんのかwww
数年前から大谷さん効果なかったの?だいぶ騒いでたじゃん
wbc効果もあるかな?なさそうだよな?
茶番とバレてそうだしwww
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:24:42.65ID:ZUqpbELa0
サカブタ、シーズン終わると元気になる(爆)
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:24:47.78ID:KVi5te4v0
ヤキブーやけどそこまで大谷に興味ないわ
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:26:06.83ID:HP/18ywk0
>>944
WBC優勝して減るってさ

どれだけ退屈なものに見えたんだろw
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:26:09.83ID:FnTcDlwl0
>>943
NBAのザイオンが198cm129kgだけど大谷は明らかにこれより小さいけどバスケ選手はデブって事でok?
949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:26:22.25ID:7ENpz/rD0
【中体連令和5年】
サッカー 15万1690人 前年比154人増
野球 12万9454人 前年比7930人減

サッカーってこの他にもクラブチームとかユースで
やってる子らもいるんだよな?
どう焼き豚お爺ちゃんたち?やけうやばくねw
なぜやけうは子どもにこんなに人気ないんだ?www
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:26:56.93ID:KVi5te4v0
>>104
サッカーって加齢でサポーター辞めるとかあるんかよw
エグいなw
2023/12/20(水) 18:27:01.37ID:L9nQP1yA0
>>590
なんでこんなすぐバレる嘘付くのか
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:27:28.29ID:63gU5HU60
>>1
>大谷翔平選手よ、ありがとう… あなたのおかげで「野球=おじさんのスポーツ」という常識は過去になりました


リアル現在進行形だが??
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:27:28.63ID:FnTcDlwl0
>>949
空気読まずにマジレスするとやるスポーツと観るスポーツは全然違うから
俺も野球経験皆無だけど観る野球は好きだしな
2023/12/20(水) 18:27:35.76ID:fQBXQpuk0
地域の疫病神、税リーグw
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:29:47.51ID:RdDlUty70
>>1
やきう=おじいさん

これマメな
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:30:56.87ID:ZUqpbELa0
プロ野球観衆 2500万人
Jリーグ観衆  580万人

タマ蹴りの人気がなんやて?(笑)
957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:31:36.55ID:a2gp8ch00
>>948
え?大谷ってデブだったの?wwwwwwww
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:32:09.84ID:7ENpz/rD0
wbc効果はないかね?減るペースを緩やかにするくらいの効果を
切望してるだろ焼き豚お爺ちゃんたちww
でもサッカーのW杯のようにwbcが子どもの目標や夢になってる気配はないよな?w
結局昭和生まれのやけう脳を悦ばせて終わりかよあの茶番www
腹捩れるwww
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:32:12.31ID:FnTcDlwl0
>>957
サカ豚曰くそうらしいぞ
サッカー選手とアフリカの餓死寸前のガキ以外デブらしい
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:32:24.23ID:a2gp8ch00
>>953
お前がやってたスポーツってなに?
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:32:58.89ID:KVi5te4v0
サッカーはジジイになったらファンやめなあかんのかw
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:33:08.08ID:a2gp8ch00
>>959
まあ大谷ってたしかに脂肪ダルンダルンだもんな
顎の下とか脂肪えぐいのは分かるわwww
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:33:31.87ID:FnTcDlwl0
>>958
サッカーと野球の一番の違いは難易度だろうな
俺でもボールは蹴れるが豪速球は投げれないからな、サッカー選手の大学なんて平均的な成人男性より小さいんだからあんな小さい奴でも出来るんだし俺でも出来るとみんな思うよ
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:34:03.12ID:FnTcDlwl0
>>962
NBA選手には言わんの?大谷よりデブだぞ?
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:34:25.40ID:a2gp8ch00
>>964
体重重いからデブって馬鹿なの?
ばーーーかなの???wwwww
2023/12/20(水) 18:34:36.72ID:CHEDpZCC0
>>961
冬開催移行で、おじさん凍死しかなない税リーグw
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:35:05.33ID:FnTcDlwl0
>>965
馬鹿なのはサカ豚なんだよなぁ
体重であいつら決めてんだぞ…
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:35:51.42ID:ED/0W5380
>>721
まああれだけフェイクニュースが横行してるからな

馬鹿マスゴミこそが大谷アンチ増やしてるよ
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:35:55.10ID:a2gp8ch00
>>967
おめーだろそれ?
顎下の肉、腹の肉がベルトに乗ってしまうダルンダルンの大谷と
NPBのザイオンを比べてしまうバカがおめーだよな?wwwwww
970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:36:08.11ID:6pXgSf1m0
>>590
バイデン出したら明らか数字おかしいとツッコミ入るんじゃなく
ガチですごいてなるのがやばいな
体温測って50度てでたら普通壊れてるの疑うだろw
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:36:23.07ID:a2gp8ch00
>>969
✕NPB
◯NBA
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:36:59.02ID:FnTcDlwl0
>>969
お前がそこら辺のゴミサカ豚と違うと主張したいのは分かるがソースは?
大谷自身塩パスタしか食ってないのにどうやってそんなふうになるんだよ
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:37:00.34ID:ZN0Ek/g00
>>5
よう知恵遅れ
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:37:13.06ID:7ENpz/rD0
【中体連令和5年】
サッカー 15万1690人 前年比154人増
野球 12万9454人 前年比7930人減

この現実は昭和生まれのやけう脳のアホにとって
厳しい重くのしかかるものだよなw
令和の今、子どもたちはみんなサッカーやりたいんだとwww
茶番で優勝しようが大谷が大活しようがサッカーやりたいんだとwww
くっそwww
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:37:19.93ID:KVi5te4v0
>>966
そういや時期変わるのか
雪国サカオタ死ぬしアウェーサポなんて絶対来ないだろ
976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:37:30.36ID:oIzMOo+30
>>590
やきうマスゴミって馬鹿なの?
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:37:58.49ID:6J5lpXth0
>>1
大谷の試合見てる若い人いんの?w
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:37:58.90ID:FnTcDlwl0
>>974
みんなサッカーって思っちゃう時点でお前が昭和生まれだろ
みんなFPSだとかeSportsにしか興味ねえよ
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:38:07.04ID:PmXqDKs40
これ結構大事な話
俺も歳とってウエア・帽子・グッズ・イベント・サイン
は全く興味なし。
上段の安い席かBSでビール飲みながら試合見てるだけだわ
2023/12/20(水) 18:38:20.70ID:afL08TAx0
>>937
ダブスタを皮肉られてることを理解する知能もねーのか
981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:38:28.04ID:a2gp8ch00
>>972
違うと主張する?
顎下の肉、腹の肉がベルトに乗ってしまうダルンダルンの大谷
ムキムキのザイオン
この二人を体重だけで比較する時代遅れのアホがお前なwwww
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:39:14.74ID:lWXmt6KP0
>>980
ダブスタを自分がやってる自覚すらねーのがお前じゃね?
2023/12/20(水) 18:39:25.04ID:afL08TAx0
>>937
そもそも主張したいことがあるならお前がソース持ってくればいいだろ。
なんで他人任せなんだよ。
ダサいのもお前だよ。
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:39:45.64ID:7ENpz/rD0
>>963
涙拭けよお爺ちゃんw
現実は厳しいな?もっと哭いていいぞwww
子どもたちに不人気って相当辛いだろ?
ビール飲もwww
2023/12/20(水) 18:39:48.23ID:afL08TAx0
>>982


………

?w
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:39:50.12ID:FnTcDlwl0
>>981
サカ豚ってマジで怖いな
ソースもない妄想をそんな長文でレス出来るんだもん
シャブやってんのか?
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:40:03.56ID:a2gp8ch00
>>983
悔しいのは分かったから連投やめたほえがいいぞ
どんだけ悔しいんだよwwwww
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:40:07.49ID:El3LUKI10
>>764
頭膿んでるの?
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:40:08.21ID:FnTcDlwl0
>>984
アルハラは犯罪ですよ
990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:40:25.45ID:a2gp8ch00
>>985
あ、アホに何言っても無駄か
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:40:26.32ID:lWXmt6KP0
>>985
あ、アホに何言っても無駄か
2023/12/20(水) 18:40:36.54ID:afL08TAx0
>>987
内容に対して反論できないってことでいいね?w
2023/12/20(水) 18:41:00.92ID:afL08TAx0
>>990-991

どしたー?w
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:41:02.57ID:FnTcDlwl0
>>990
>>991
ここまで綺麗な自演は草生える
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:41:02.80ID:a2gp8ch00
>>986
ソース?大谷とザイオンの見た目そのママだけど?
顎下の肉、腹の肉がベルトに乗ってしまうダルンダルンの大谷
ムキムキのザイオン
この二人を体重だけで比較する時代遅れのアホがお前なwwww
996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:41:03.80ID:ED/0W5380
次はこっちで焼き豚殺るか 


【オードリー】若林正恭、野球ハラスメントと言われる風潮に苦言「それでも勉強しろよ」 ★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703024299/
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:41:04.12ID:qr1/gR8q0
富澤「ちょっと何言ってるかわかんない」
2023/12/20(水) 18:41:25.34ID:5hzNmLRC0
陰キャ運痴ボール蹴るだけでサッカー上手い気になる
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:41:40.88ID:FnTcDlwl0
>>995
シャブ中の幻覚ってマジで怖いな
これ薬物乱用防止教室で見せるべきだな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 18:41:48.84ID:a2gp8ch00
>>992
ダブスタじいさんに何を言えって?wwwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 55分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況