X



【オードリー】若林正恭、野球ハラスメントと言われる風潮に苦言「それでも勉強しろよ」 ★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/20(水) 07:18:19.04ID:C8ue/45P9
6日深夜放送の『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、なんでもハラスメントと言っている場合じゃないと語った。

この日の放送は「ドリームベースボールSP」と題し、ティモンディらがゲストとして登場。当然野球の話題づくしということで、若林は「『野球ハラスメント』なんて言葉がありまして、WBCとか野球の話をやたらされると、いうことが多いみたいで、我々の年代上司が」と話した。

すると春日俊彰は「あたり前のようにされても、今はそれほど野球を見てないみたいな」とコメント。さらに若林は「リスナーの中にも『野球は興味ないんで』みたいなことをいう人もいたみたいで」と話したが、

「それでも勉強しろよ、バカ野郎とは思いますけど」と反論。「ハラスメント、ハラスメントなんでも言ってる場合じゃないだろう」と、なにかとハラスメントという現在に苦言を呈したのだった。

なお、若林はこの日の収録の様子をInstagramで更新。野球のユニフォーム姿でティモンディたちとの集合写真を公開し、「#これより楽しいこと地球上にねぇだろ」と綴った。

写真
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1218/4040786337/jtm_4040786337_1_thum500.webp

ジェイタメ2023年12月18日(月)9時37
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1218/jtm_231218_4040786337.html

1 Egg ★ sage 2023/12/19(火) 19:25:31.57
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702981531/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:20:15.73ID:uAPgGs1p0
野球覚えたところでなんの役にも立たん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:21:11.84ID:2f4G6Krw0
>>1
お前が野球以外を勉強しろ
お笑いも勉強しろ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:21:38.09ID:pZf92UEB0
そういうとこだぞ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:21:58.14ID:yLkaLdU30
興味も無いものを勉強しろとかそれこそハラスメントだろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:22:13.52ID:1p+KYBFw0
勉強?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:22:43.96ID:KhEQEybr0
>>1
なんで興味ないこと覚えなきゃならんのだ。
日本ですらもはや競技人口散々のオワコンスポーツに未来なんぞ無いわ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:24:19.65ID:1kexWfdc0
笑いが取れないから噛みつくしかない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:25:55.18ID:/zP19dEy0
野球って見るのもやるのもスポーツというより娯楽だろ。クイズ番組見るのに勉強要るのかって話
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:26:01.50ID:kj4rwVkP0
知らない自慢されてハラスメントだって言われても確かに困る
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:26:12.65ID:RwFrVP6L0
はっ?
趣味の押し付け、強要やん

野球のこういう所が嫌い
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:27:47.52ID:NqnDpD6/0
>>5
なら見なきゃいい
乃木坂見ながら誰一人知らねえよっておっさんいるけどなら見るなよって
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:28:19.68ID:KVI6f4LV0
ほならローティーンに人気のちょんまげ小僧のこと勉強するんですか?と問いたい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:28:30.13ID:aDyGxj6o0
興味持つのすら難しい世代の人たちに何の努力もせず野球知識を身につけた世代が上から目線になるのがよくわからん
まずごめんねー見たことないよねーから始めろよ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:28:35.17ID:rVEPtHmf0
いい大人が野球選手の一人や二人知らないのはちょっと大丈夫なのかと思っちゃう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:29:28.06ID:yOHheAHv0
まあいまさら覚えろというのは無理があるだろう
逆に若者に人気あるからおっさん覚えろと言われても馬鹿かの一言だろw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:29:35.98ID:kYYNfklC0
現代の10代の人たちが野球に無関心を通り越して野球を嫌っているのはこういうところが原因でしょうね。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:29:58.07ID:mcQPFvbe0
アメフト番組辞めたけど何でや? 唯一若林のMCが光る番組だったのに 春日が上手くやってるけどな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:30:03.51ID:g8MdR4+H0
>>10
今年の初めに東京ドームでライブやらせてもらえることになったら急に野球界隈にヘコヘコし始めた
ラジオのトークが野球ヨイショばっかりでキツくなってきた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:30:15.42ID:4FDAo+cd0
少なくともルールくらいは教養として知っておくべき
細則は無視でいいけど、タッチアップくらいまでは理解してないと人として恥ずかしい
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:30:35.81ID:qkoxmc+N0
「俺達が楽しいから◯◯に付き合え」
◯◯に「アニメ」「パチンコ」「韓流」「レイプ」「首都高レース」を入れても同じ主張するんか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:31:13.53ID:8vaavz2T0
勉強しろってなんなんだよ
直感的につまらないと感じてるから興味がないのに
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:31:29.71ID:g8MdR4+H0
>>20
今年一年で坂本の知名度はめちゃくちゃ上がったけどな
うちのクラスでは、
男子がふざけて坂本の名前出すと、
女子みんなニヤニヤしてる
去年まではこんなことなかったよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:31:41.64ID:3nCBR7X40
>>1
ハラスメントする人間の典型みたいな言い分
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:31:45.51ID:1lt5oo7S0
>>16
朝から晩まで垂れ流ししてるのに
見なきゃいいってどういう理屈だ?
それこそ専門番組でやれよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:31:51.10ID:SyWoeE+z0
ばーか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:31:59.89ID:wUoIQuk90
それでも勉強しろよって言われてもな
今後自分の発言のブーメランにならなきゃいいけどな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:32:09.02ID:SyWoeE+z0
ばーか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:33:15.43ID:GBeMMM6U0
ヤキュハラやめろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:33:47.01ID:fPcmz22O0
それでも勉強をしなければいけない理由は述べてないのか
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:33:52.67ID:ov4COhz10
この時期からの
契約更改→自主練始めた→キャンプイン
の流れの報道はいい加減に減らしてくれ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:34:12.71ID:JCPffiSg0
俺は野球は大谷が出るWBCの試合しか見ないよ。
あとは、ごくたまに日本シリーズを見るくらい。
昔は、イチローが決勝タイムリー打ったWBC韓国戦見て歓喜してたな。
それでも十分に野球好きを自負してるよ。

同様にサッカーも森保ジャパンの試合しか見ない。
西野ジャパンが唯一国内で試合した試合は生で観戦してる。
ガーナにボコられて客がみんながっかりしてたから、
その直後のW杯での試合には本当にビックリしたな。

その他のスポーツでも、ボクシングは今は井上尚弥の試合しか見ないし、
総合格闘技はたまに友人に家でUFCを見るくらい。RIZINは矢地って
選手を応援してたけど、今年は全然試合しなくて興味なくなってきた。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:34:13.47ID:GBeMMM6U0
>>20
ヤキュハラやめろ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:34:49.99ID:itPCOOgg0
薄く広くくらい知ってないと、馬鹿とか無知とか言われてもしゃーないからなぁ。
まあ、ニュースネタレベルくらいはね。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:36:08.06ID:toq5dn5P0
おれも野球用語おぼえた
「けつあな確定」とか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:36:12.10ID:9UJ9w7cp0
>>24
自分が嫌々勉強してるのに、周りが野球クソ、ハラスメントって言ってるのが許せないんだろうな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:37:05.41ID:/zP19dEy0
野球を勉強してないのは野球ファンじゃねーかな。野球で普通とされていることを現象学的にカギ括弧に入れて一時保留してみれば、なぜ野球がここまで嫌われているのか解るかも。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:37:49.73ID:wUeSe2HS0
>>39
たいていの人はそんなもんだ
日頃から野球の話ぶっこんでくるのはやばい奴認定だよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:38:09.06ID:GBeMMM6U0
やきうに媚び売らなきゃ生き残れない芸人てクソだせえなw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:39:10.44ID:Z2lPPur/0
これマジで言ってることにされるのは流石に気の毒どな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:39:50.57ID:gOPYMFtb0
それがハラスメントっていうんだよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:40:01.40ID:3t+4EY0u0
>>41
ラジオ聞かなきゃいいでしょ
電車の文字放送すら許容できないってビョーキだよw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:40:11.38ID:csvrXwWG0
若林って焼き豚だったのか。意外やな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:40:17.86ID:5gwilCr/0
韓国ハラスメントのほうが悪質
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:40:38.47ID:hRUYL/O/0
>>1
野球の話題する奴って40代50代以上が多いんだと思うけど
野球に限らず自分が興味ない話題を「あ、俺興味ないんで」と遮断する態度というのは、
人とのコミュニケーション自体を拒否することなんだよな

それって仕事や社会生活をしてく上でマイナスにしかならないよ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:41:06.27ID:5gwilCr/0
韓国ハラスメントは反対すら許されないからね
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:42:12.74ID:xFR7DUNf0
>>24
目に余るのか山添ラジオでケンコバにイジられてたな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:43:15.40ID:5gwilCr/0
Z世代や女の好みを否定するのは人間のクズみたいな煽りのほうが酷いんだが
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:44:00.38ID:xLKD6LA20
感覚的にはゴルフや麻雀接待と変わらんよな
自分が興味無いとやりたがらないアホが増えすぎた
人生勉強だと思って学べ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:44:05.67ID:DauOD65M0
>>54
今年の○○は調子いいですよね~とかそういう薄い会話ぐらいできたほうが喫煙所とかでも困らないよなぁとは思う
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:44:12.35ID:qeD5qb540
>>50
おいおいw
興味ない情報流されてそれすら許容できなきゃ
病人扱いかよ
凄い世の中になったもんだw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:44:27.83ID:Bd6s+56S0
>>54
話に付き合うと、その場だけならともかくその後も時間の無駄が延々続くから。
散々付き合ってしまいにキレるなら、最初から興味ないってさっさと打ち切った方がwinwinだ。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:44:30.14ID:pnm23pSm0
俺はオッサンだからオッサン同士で野球やサッカーや相撲なんかのオッサンらしい会話したいのに、ウチの会社のオッサンたちは若者気取りで若い人が好きそうな話ばっかしててつまんない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:44:47.62ID:Adp26bdy0
>>1
それを野球ハラスメントっていうんだろうが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:44:57.39ID:5gwilCr/0
別におっさんの好みなんかウキウキで否定しまくってるやろ
何がハラスメントだよばーか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:45:17.11ID:FHmCHUoG0
野球 時事問題 youtuber
この辺の話題しか出せない奴は即縁切りでOK

自分の悲惨な社会人生活から目を逸らしたい奴しかいねーから
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:45:24.88ID:LJXuFfxK0
>>54
相手が興味ある話かどうかは話をする方が察してあげるべきだろ
話している最中にでもこの人はこの話題にあまり興味ないなと思ったら別の話に変えればいい
なぜ野球を勉強してこいと強要するような考え方になるのか
それこそがまさに野球ハラスメントというやつなんでしょう
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:45:32.52ID:doK/rPho0
>>54
野球以外の話題を焼き豚が勉強しろよっていうね
だから野球ハラスメントって言われる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:45:50.08ID:MDNz7y220
>>7
>>29
興味無かったら知らないでいいじゃん
何がハラスメントなんだ?頭悪いだけだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:46:05.01ID:3t+4EY0u0
>>62
野球に興味ないのに毎日上司に野球の話題振られて辛い
こういうのがハラスメントっていうのはわかるけど、文字放送で野球のニュースが流れてるのがハラスメントwって無理やって
スマホでも見てろよw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:46:42.64ID:5gwilCr/0
>>72
たしかに
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:46:50.39ID:8J7QR7C80
>>69
ハラスメントハラスメントやめろよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:47:06.22ID:KPYPjkx60
ああここにいる焼き豚の姿そのまんまじゃんw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:47:26.31ID:5gwilCr/0
ハラスメントうるさいやつのほうがハラスメントしてるんだよな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:47:38.56ID:K3YP/tpN0
>>72
ニュースを見たいのに大谷が何打数何安打なんて知りたいと思うか
野球ハラスメント大谷ハラスメントと言われる
スポーツコーナーでやるか大谷情報番組って名前を変えろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:47:47.58ID:5gwilCr/0
女人気のアイドルばかりゴリ押しされてるのもハラスメントだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:47:58.35ID:MrKfK7Nx0
野球の基本ルール知ってるし子供の頃はプロ野球中継にハマったけど
大半の人が生活するうえで覚える必要がないよね
若林みたいに芸能人や一般人でも営業職の人は覚えた方が仕事(金になる)に有利かもしれないけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:49:10.97ID:5gwilCr/0
むしろ
ゴリ押しにより社会的損失になるって野球とかより野球嫌いの世代がゴリ押ししてるものなんだよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:49:11.53ID:+w0+UPTQ0
まあ今年は野球ブームだからね
ハラスメント言われるのも仕方ない
でも薄っぺらいブームは必ず終わるw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:49:16.96ID:A5XHjGGr0
>>81
馬鹿じゃねーの?
ガキの頃から、ルールなんか知らなくても話合わせられるし、相手も意味わからんガキの趣味の話に合わせてくれてたわ
それが普通のコミュ力ってもんだ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:49:56.14ID:NJcQ+elt0
一般人に言ってるならともかくとして
僕達私達リトルトゥースですとか言いながら興味ない、話するなとか言ってる奴は頭どうかと思ってるわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:49:56.46ID:KPYPjkx60
俺様にとってこんなに楽しいものはない→お前らつべこべ言わず俺様の楽しこと勉強しろよ

もう体質的にハラスメント以外のなにものでもないやん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:50:12.51ID:kj4rwVkP0
>>62
人生つらそうだな
ちゃんと社会で生きれてるか?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:50:49.54ID:wjioDqa60
日向坂46の山口陽世ちゃん好きぃ~
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:51:00.29ID:5gwilCr/0
ハラスメントでもなんでもない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:51:04.11ID:gsL+NgWs0
国内で多数派が野球好きだから民放でやってんのに少数派が好きで民放みててなにいってんだろう
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:51:21.64ID:HO+Z/2RQ0
めんどくせぇ奴
1番嫌われるタイプだな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:51:30.16ID:hRUYL/O/0
>>1
野球に限らず例えば誰かと仲良くなりたいと思ったらその人の好きなことや趣味なりを自分でも調べて会話を盛り上げようとするだろ
若林が言ってるのはそういうこと。
何でもハラスメントと言って拒絶するよりも興味なくても野球の話題をかじって自分の会話のツールを増やせよと。
そしたら人との交流の幅も広がるだろと。
別に野球じゃなくてもいいしサッカーでも乃木坂でもいいんだけどさ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:51:34.36ID:5gwilCr/0
>>88
野球ハラスメントとか騒いでる奴等の好きなものも無理やりゴリ押しされてうんざりされてる
これはお互い様
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:51:47.29ID:Fk4FNlMo0
>>10
仕事が欲しくて野球に媚びているだけだよ
芸能人の行動の大半は、自分の利益を考えてのもの
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:52:16.68ID:Adp26bdy0
完全な野球ハラスメントです
ありがとうございました
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:52:21.19ID:KNa4ZWka0
野球関係ないじゃん、この話

単に物覚えの悪いおっさんが相手の興味無いこと何回も話してるだけだろ

若者からのジジイ差別
もしくは話聞かせるのを強要の単なるパワハラ

どちらにせよ野球というものを頭に付ける意味が全くない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:52:26.22ID:ohVBMgIo0
周りで野球の話題はほぼ聞かねえな
会社でもおっさんがたまに話すくらい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/20(水) 07:52:28.30ID:HggyWqCL0
>>87
それはそう
わざわざ自分で見聴きにいってそんなん知らないしつまんねぇからやめろってアホかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況