X



【サッカー】マンC戦もFIFA+のみ…TV放送なしに浦和サポ「異常事態」「Jリーグのファン増えない」 ★2 [梵天丸★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001梵天丸 ★
垢版 |
2023/12/19(火) 15:05:08.13ID:ZiyAIPNl9
ニュース文: Shota, 2023.12.18. 11:57 am

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝クラブの浦和レッズは、日本時間20日未明に行われるFIFAクラブワールドカップ準決勝でマンチェスター・シティと対戦。世界トップであるビッグクラブとの激突で浦和に対する注目度が高まっているだけに、クラブ・レオン戦につづき『FIFA+』のみで視聴可能という日本のサッカー放送業界に落胆するファン・サポーターが多いようだ。

 クラブW杯は2015年大会までは日本テレビ系列で全試合全国中継も、2016年大会以降は放送対象試合が縮小。2022年大会は日本テレビと一部の系列局、BS日テレで決勝戦のみ生中継していたほか、ネットでは日本テレビの子会社『Hulu』が決勝戦のみライブ配信。『FIFA+』は全試合でライブ配信を実施していた。

 今大会は日本勢が出場しているにもかかわらず、日本では『FIFA+』のみの配信に。クラブ・レオン戦では後半途中まで同サイトにアクセスできない事象が多数発生。浦和は公式X(旧ツイッター)アカウントで、急きょテキスト速報を実施した。

 浦和はクラブ・レオン戦で、FWアレックス・シャルクの決勝ゴールにより1-0と勝利。マンチェスターCの待つ準決勝へ駒を進めた。しかしマンチェスターC戦で『FIFA+』以外に合法の視聴方法がないことをうけて、浦和サポーターをはじめサッカーファンから「異常事態」「Jリーグのファン増えない」「鹿島アントラーズvsレアル・マドリード並にすごい試合だけど…」などと落胆の声が続出。

 「Jリーグを盛り上げたい気持ちが本当にあるのか疑問」「メディアが全然浦和を取り上げてくれない」「大会の告知さえテレビではない」と憤りをあらわにするファン・サポーターもいる一方で、「鹿島が準優勝した7年前とは、事情が異なる」「日本開催でなくなったのが大きいのでは?」「不自然なほどテレビで取り上げられないから、何かありそう」といった指摘も見られる。

https://football-tribe.com/japan/2023/12/18/290588/

★1:2023/12/19(火) 11:54:51.26

前スレ
【サッカー】マンC戦もFIFA+のみ…TV放送なしに浦和サポ「異常事態」「Jリーグのファン増えない」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702954491/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:09:27.63ID:Zil8ZiMc0
地上波でJリーグ放送してもいつも競馬やマラソンより視聴率低いじゃん
需要無いって事
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:11:44.66ID:XlZBNsDt0
各局サッカー予算削られたな
まあ仕方ない

日テレはラグビーとバスケがあるしな
サッカーの代わりなんていくらでもある時代だよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:12:49.63ID:7jcW8Yh30
>>1
番組宣伝すか?w
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:13:10.31ID:CS0GDOHd0
野球に例えたら巨人とヤンキースが練習試合じゃなく
ガチで試合するような話だからな
利権がなきゃ動かないんだなw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:14:06.01ID:DCMN02LD0
高い放映権料を支払っても浦和が負けてたら外国同士になるかもしれんかったしな
リスクありすぎて買わないだろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:14:52.25ID:NI6lXge70
サッカー押さなくても野球やラグビーやバスケやバレーの代表の試合でも視聴率取れるからな
代表=サッカーの時代じゃないんだよ
大谷押すのは視聴率取れるだけの話
実際そうなんだから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:15:32.82ID:7jcW8Yh30
ゴールデンタイムに放送ないから
やらないの
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:16:12.12ID:7jcW8Yh30
アジア大会で視聴率1番高かったのがサッカー
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:16:17.46ID:fc6jG5/50
FIFA+があれば十分だろ 
スポンサーなんかつかないし 
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:17:04.21ID:ikUPXbGf0
大谷の犬の話題≫≫≫≫≫サッカーの試合

Jリーガー関連の試合は犬より話題にならないということだ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:17:31.92ID:dUlNIOao0
鹿島マドリーは結構盛り上がったのに
日本開催なら放送するのか?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:17:33.94ID:7jcW8Yh30
日本人は

日本メディアに牛耳られてる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:17:49.27ID:EbDU6vBW0
肝心のCWCが放送されないなんてサッカーにとっては致命傷に成りえるね
露出がないってのは厳しい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:17:54.44ID:7jcW8Yh30
>>16
日本開催 
ゴールデンタイムにやらないからな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:18:01.67ID:ubyjS2MQ0
そもそも浦和の選手なんて1人も知らないからな
浦和の怠慢だろう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:18:23.98ID:/U2ZEeu80
サッカーはテレビが放映権もたないとガン無視報道になるよなw

いつもサッカーよりも卓球やバドミントンの大会のほうがニュース報道されてて笑えるんだよな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:18:38.35ID:VBpS1X4G0
ちゃんと事前報道すれば視聴率取れるよ。レアル対鹿島で20%超えてたからな。最近はマンCのユニきてる子供が一番多い。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:18:59.65ID:InKT2ojD0
サッカー番組企画したり宣伝したらボーナスカットだもんな
ホントに腐ってるよ日本のメディア
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:20:39.54ID:DFby3flM0
ど深夜か
300万くらいならペイできるんじゃないか?
実際は億単位だろうが
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:20:47.63ID:CS0GDOHd0
阪神とヤンキースが試合するようなもんだぞw
盛り上がってないな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:04.50ID:DbrhXnaQ0
>>22
その時代とはもう違うんだよあの年の翌年からDAZN独占になった
Jリーグというものが世の中からいないものになった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:18.33ID:fc6jG5/50
競馬みたいに自前で枠買えばいいだけ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:26.92ID:CS0GDOHd0
阪神とヤンキースがやったら関西じゃ凄い数字だろうな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:35.87ID:N3qB0FKH0
もうテレビの時代が終わったんだよ
それだけの話だ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:21:41.75ID:IWu+6Qnw0
エゲレス球蹴りってなんでマンチェスターとかリヴァプールとか田舎クラブだけでロンドンはないの?
税リーグも地方ばかりで東京のチーム無いけどなんで?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:22:28.27ID:5g1C3SIA0
日本人のサッカー選手で大谷よりガタイ良くて大谷より足早い選手ているの?教えてサカ豚
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:22:34.03ID:ojasWEF80
>>29
今のヤンキースは雑魚
やるならレンジャーズかドジャースな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:22:46.34ID:VBpS1X4G0
日本の報道の自由度ランキングは68位でアフリカ諸国より低い
メディアが楽に儲けるために野球ばかり報道するからな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:23:25.48ID:tnWbRff30
>>22
いつの話しだよジジイ
7年前取れてたとか今じゃなんの意味も無い
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:23:49.08ID:HRbvpKNG0
>>30
マスゴミの工作定期
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:23:54.32ID:aohxL49+0
FIFA+ならタダで見ることできるんだからいいじゃん
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:24:01.78ID:8daRrde40?2BP(9999)

セカイガーつっても2525人しか来ないじゃんwwwwwwwwwwww




2023年12月15日17:30
レオン メキシコ 0 - 1 日本 浦和レッズ
観客数: 2,525人
主審: コンゴ民主共和国 ジャン=ジャック・ンダラ・ンガンボ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:24:48.81ID:nolTUroz0
サッカーはそもそも赤字だからな
民放がやるのは無理がある
やるとしたら強制徴収のNHKのみ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:25:39.02ID:uumsXT0Q0
浦和vsレオン戦の前半が視聴出来なかった原因は結局何だったの?
原因が解決できてないなら今日もまた見れない可能性がある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:26:13.23ID:tnWbRff30
2003年大会から2015年大会までは日本テレビ系列(地上波)にて全試合全国中継されていた(原則生放送、海外開催の一部試合は編成の都合上録画放送)。2016年大会以降、地上波での中継は準決勝2試合・3位決定戦・決勝の計4試合、2020年大会から2021年大会は準決勝2試合・決勝の計3試合に縮小され、その他の試合は、BS日テレで生中継された。2017年大会では、準々決勝のうち、アジア代表として日本の浦和レッズが出場する試合に限り、日本テレビ(地上波・関東ローカル)でも生中継した。2022年大会は日本テレビと一部系列局(静岡第一テレビ・熊本県民テレビ)、BS日テレで決勝のみ生中継を行う[35]。

つまり地上波放送独占だったのが準決勝から地上波になりBSだけになりついには放送無しになった
TOYOTAもスポンサーから降りて視聴率ゴミこれが今のクラブW杯だってこと
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:26:48.54ID:7THIYmMC0
このままマスコミは野球と心中するつもりか?
地球から野球が消滅する寸前だというのに
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:26:57.55ID:IfGcWpiv0
日本のサッカーファンはマンC応援するけどな
海外クラブをウチとか言って拗らせてるヤツらってなんなの?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:27:09.51ID:VBpS1X4G0
>>27
Jリーグではなくて日本代表の埼玉県のチームが世界王者とたたかうと報道すれば簡単に視聴率取れると思うよ
練習試合のマリノス対マンCですら満員で視聴率もクライマックスシリーズ並だったと思う
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:27:41.99ID:lQ+6j6rH0
増えないのは浦和サポも原因だろ。
お前等何やったのか忘れたのか?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:27:43.12ID:7skRlxHB0
>>36
報道の自由度とか、どんなパヨチンだよwwwwwwww
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:28:34.89ID:/U2ZEeu80
テレビはサッカーのニュース映像も金出さないんだな
リストラスポーツの末路ってニュース映像すら買って貰えない


卓球やバドミントンや水泳のよくわからん大会には金出すのによw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:28:41.76ID:tnWbRff30
>>46
無料でやってるからな
サーバーもゴミ
期待するほうが馬鹿
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:28:57.91ID:EUqzZlgQ0
裏倭サポみたいな俺達こそサッカーの伝道師みたいな勘違い連中がいる限り、
ファンは増えないよ。
どんなに金つぎ込んでようが自己責任だし、
どんなに推しててもただのファン、
それなのに少し負け込んだだけで子供を激しく叱る親にでもなったように偉そうな態度を取る輩がいる。
だから普通の人はトラブル恐れて見に行きたくないし、
サッカーはずっとマイナースポーツのまま。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:29:36.28ID:7skRlxHB0
>>48
日本からは、Jリーグが消滅しそうだけどなぁ・・・
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:30:22.83ID:tnWbRff30
ちなみに最後のクラブW杯の地上波放送の決勝は1%だったらしいよ
いくら深夜でもそれならアニメ流したほうがまだ取れるだろw制作費も安いし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:30:27.20ID:DbrhXnaQ0
>>50
だからもうそういう時代じゃないんだ
埼玉のチーム 誰それ? そういう状況よ

この前の小野引退試合が、アマチュア相撲に視聴率負けるような状況や
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:30:41.55ID:64zbCQhD0
サカ豚の他責体質なんとかならんのかね
スポンサーつかなかったりする事をマスゴミの陰謀とかヤバくない?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:30:55.87ID:XDUjw0D80
流石に優勝したらマスコミに触れられるだろうな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:31:39.39ID:sGtv37bo0
>>60
わからんよ
ここ日本だぞ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:31:48.72ID:DbrhXnaQ0
>>47
フジTVのF1とケースは同じなのに
いまだ放送すればーって幻想もってるやついるんだよな

もう興味そのものがもたれてないのに
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:31:51.38ID:64zbCQhD0
一般人の浦和レッズの話って多分サポーターが暴れたとかそんなぐらいしか無いでしょ
それもスポーツに関心ある層ぐらいしか知らなさそうだが
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:09.85ID:EbDU6vBW0
>>31
まだまだ、テレビには力あるよ
以前は異常に力あるだったのが、今は普通に力あるに変わったくらい
力ある事に変わりない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:13.39ID:T+T4Aovu0
>>39
現実を受け入れろよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:21.70ID:5kw51oVb0
浦和サポって自分たちがボコられるの晒されたいの?
常識ない反社集団の上マゾとか生きてる価値ないな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:29.65ID:tnWbRff30
ってかサカ豚はDAZNの時もそうだけどもはやテレビはオワコンこれからはネットとか言ってたくせに今になってマスコミが報じないからーとかテレビやってくれーとか言ってるのなんなん?お前らが選んだ道だろうが
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:32:32.94ID:uumsXT0Q0
>>54
2試合目のアルアハリvsアルイテハドは普通に視聴できたのに
浦和の試合はサーバー落ちるほどアクセス多かったという事?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:33:08.29ID:l202mglJ0
>>56
しねーだろ合併はあるけど
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:33:40.72ID:uA1bgp2f0
民法が金ないのは仕方ないにしても
FIFAがクズすぎるだろ
サッカーの普及なんて建前で
ただ金ある国から金取れたらいいだけだもん
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:33:55.50ID:NiiSWAaG0
テレビはもうスポーツ中継するお金がないんだよ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:34:03.73ID:tnWbRff30
>>70
弱小サーバーだったんだろ
なんせ無料だからな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:34:08.60ID:64zbCQhD0
世界で人気なら外資がスポンサーしてくれそうなもんだけどなぁ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:34:11.22ID:l202mglJ0
>>70
日本人が思ってたほど見たんじゃね?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:34:39.24ID:/U2ZEeu80
>>57
やっぱりサッカーが干されたのは
単純にサッカーが不人気だからだろうな

代表も費用対効果が最悪だから
これも予算削られて他のスポーツに金使うサッカー大リストラ時代だし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:35:49.37ID:tnWbRff30
>>75
野球はやってるのに?w
言い訳すんなよ
費用対効果が無いつまり赤字ってだけ
金あってもビジネスでやってるんだから赤字ではやらんよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:36:57.27ID:+QCp3sMs0
>>81
日本シリーズや巨人より取れてるよ
そもそも野球見てるのは60代以上が大半
おまえ爺さん?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:37:32.08ID:cBZ+qneu0
>>81
アジア大会でサッカーに頼ったくせに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:37:35.55ID:m5ObhtEP0
しょうがないよ
日本じゃサッカー=日本代表だもの
人気があるのはサッカーじゃなくてサッカー日本代表
日本代表が海外組だらけでJリーガーがほとんどいないからね
Jリーグの立ち位置が海外いけない連中や海外で通用しなくなった連中の集まりになってるからね
今年のJリーグチャンピオンが元海外組の集まりの神戸で得点王が大迫だろ
海外の劣化リーグじゃ人気出るわけない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:37:40.87ID:sxuqon6K0
ただの需要と供給の問題定期
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:37:46.38ID:tnWbRff30
>>84
日本シリーズ18%今季最高サッカーの視聴率15%なのに?w
言い訳しないで貰えます?w
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:38:35.44ID:vkxgijXx0
ワールドカップもFIFA+だけでいい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:46.46ID:iA+PvyLX0
>>88

平均の話な
たかがまぐれの数試合で話してどうするのw
おまえ頭悪い基地外なん?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:39:51.36ID:uA1bgp2f0
FIFAがクソすぎるのが原因なんだけど
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:40:36.85ID:7skRlxHB0
>>72
だって、Jリーグって全部で何チームあんのよ。

チームが多過ぎて、戦力薄めて、しかもヨーロッパに選手が行っちゃう。
Jはレベルが下がって、しかも「サッカー見たい」って人はヨーロッパの映像が普通に見れる。

今のままで、Jに未来無いぞ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:40:44.12ID:pikZLxAa0
テレビはサッカーにほんと金使わなくなった
今はCLのニュースとかやってるのか?
ニュース映像すらケチってる時代だからないんじゃないの?w
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:40:49.37ID:8daRrde40?2BP(9999)

オリックスー阪神 第7戦 18.1%(関東)


サッカー日本代表
15.1% vs韓国(アジア大会決勝)
15.1% vsカナダ
14.9% vsトルコ
14.8% vsウルグアイ
14.5% vsコロンビア
13.5% vsチュニジア
12.5% vsミャンマー(アジア2次予選)
12.2% vsペルー
9.6% vsエルサルバドル



あれ……?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:40:55.46ID:yDVp8Zv40
サカ豚おじいちゃんは今だにサーバーだけで動画配信やってると勘違いしてて草
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:42:15.22ID:5coaA7y80
>>97
び、BSでやってたんちゃうか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:42:46.83ID:tnWbRff30
>>92
まぐれって何?ならサッカーはまぐれすら無かった事になるんだがw
しかも甲子園にもWBCにも負けてるんだが
まぐれ多過ぎだろw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:21.68ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>92
真面目に4年に一度3or4試合だけ見ればいいからなサッカーは

だからワールドカップ終わった直後にしか選手は目立たない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:23.41ID:pikZLxAa0
税リーグぶっ壊してまで秋春制やらないほうがいいんじゃないか?
これなんのためにやってるの?
クラブワールドカップやACLなんて誰も興味ないのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:36.78ID:iA+PvyLX0
>>94
おまえその結果野球よりもjリーグに触れている日本人のほうが多いと気づいてないの?
野球は接触者数がガンガン減っている
高校野球部員も減り続けている
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:51.35ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>104
セカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガー



マジでこれだけだよ理由は
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:57.41ID:bpdFCO4g0
>>50
マリノス−シティは23年7月23日と19年7月27日のがあるけどどちらも視聴率ランキング圏外
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:23.26ID:HHQvajXN0
>>95
FIFAの役人はサッカーに興味ないから
選手には過密日程で壊れるまで働けよって
スタンスだし
酷い組織よ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:27.09ID:nMuPTmHc0
地上波なんてやったらニワカ増えてうざいだけだしこれでええよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:01.90ID:eA9uZXhM0
>>84
前回の結果に舞い上がって一試合2億とかふっかけて
その比較対象がレギュラーシーズンの巨人
日本シリーズの方が視聴率取れる
誰が買いたがるんだこのコンテンツ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:18.04ID:tNZ1tpPs0
無名同士の試合なんて需要ないっすわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:34.74ID:Fvr9CfDQ0
対戦相手がゴミ浦和だから誰も見る気が起きない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:47:17.02ID:tNZ1tpPs0
どうせ弱小国の雑魚チームだろ?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:47:22.17ID:KJ1xHOhj0
これ何時キックオフか分かる方居ますか?
頑張って起きて見てみようかな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:00.19ID:iA+PvyLX0
草の根から野球との接触者は減らしていってるのので
野球はあと10年ほどで消え去る
サッカーファンは現在40代後半くらいが平均
野球ファンは60代前半がメイン
この60代前半が消え去ると急激にガクッと野球接触者消える
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:29.90ID:70MJPOb50
ACLがどうとかの秋春制移行も理由の1つだったのに
CWCで欧州チャンピオンのマンCとの試合を地上波放送しないとか
意味がわからんわ

Jリーグってただの海外移籍させる為の育成リーグだよな
しかもひとつ格下リーグでテストされるという
高くも売れやしないし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:44.70ID:VBpS1X4G0
>>58
だから事前報道次第なんだって。
なんの価値もなかったWBCもプレミア12もメディアが報道して価値を作り出しただろ?たたかう相手もいないのに代表候補発表とか。

そんなマスコミの金儲けではなくて世界のクラブの頂点にたつストーリーを報道すれば数字は取れるだろ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:49.19ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>105
プロ野球観客動員総数25,070,169人(858試合) 平均29219人


Jリーグ観客動員総数10,142,744人(1148試合) 平均8835人


あれ………?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:00.25ID:64zbCQhD0
なんでアンケートとかだとサッカー弱いの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:33.97ID:hs2kiAoW0
マイナースポーツ野球命の日本w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:36.36ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>116

プロ野球観客動員総数25,070,169人(858試合) 平均29219人


Jリーグ観客動員総数10,142,744人(1148試合) 平均8835人


あれ………???
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:25.38ID:iQ5woaKD0
大谷に1番詳しいのサカ豚説あるよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:33.52ID:kg2q1kNh0
>>112
5000万人フォロワーがいるチームを知らないって
日本メディアのせいなんかね?
よくよく考えたら日本人って音楽も海外アーティストはkpopくらいしか知らない
日本ってやっぱり閉鎖的なんだろな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:51:34.12ID:LgMouqoF0
日本のテレビは野球しか報道しないだろ
もはや野球宣伝機関みたいなもんだろ
野球報道は宗教じみてるからな
野球の報道時間が一般のニュースより多いんだぞ
日本のメディアと広告代理店の野球ごり押し報道は狂ってると思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:51:44.47ID:EbDU6vBW0
>>119
仮にそうだとしてもテレビ局にやる気がないんだから意味ないだろ
Jリーグが成長戦略で描いてるACLで優勝してクラブW杯でってのは
放送すらされない可能性ある現状
観客減らして終わりって可能性のが高い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:37.28ID:iA+PvyLX0
>>124
野球の観客動員数はチケット発行数
スポンサーに配った分は客が見に来なくても売れたことにして加算
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:05.82ID:7skRlxHB0
>>105
「jリーグに触れている日本人」って何?

それこそJ3とか、何人見てるの?
J1だって、観客2万人でも試合数まで計算したらNPBの方が多いんじゃね?

「野球の接触数減ってる!」「高校野球も減ってる!!!」
いや、野球が減った分、Jは増えてるの?

他の分野が「減ってる」って話より、Jを「増やす」って事を考えないとダメなんじゃね?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:09.99ID:UlNQZQZ50
>>119
この大会は過去にも日テレしか煽ってなかったから、日テレが降りたらどこもいないんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:39.46ID:CufwIHn10
山川とかいうデブでまーーーーたやきうんこの評判下がってて草🤣🤣🤣

そりゃ子供たちは嫌だわなあんな犯罪者養成レジャー🤪🤪🤪
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:39.69ID:CufwIHn10
山川とかいうデブでまーーーーたやきうんこの評判下がってて草🤣🤣🤣

そりゃ子供たちは嫌だわなあんな犯罪者養成レジャー🤪🤪🤪
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:04.30ID:bpdFCO4g0
>>130

それはJリーグが地上波の全国中継の放映権をNHKと独占契約してるから。
あとはローカル。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:05.56ID:eA9uZXhM0
>>132
チケット販売数だよ
でなにか問題あるの?
作家は実数なんだとかおもしろ理論出すの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:53.33ID:DbrhXnaQ0
>>130
違う違う、一朝一夕でそうなったんじゃなく、ちゃんと数字をみてこうなったの需要と供給の関係
TV局もバカじゃないから数字がどのくらいか把握している、その数字が極端に低いから
あ需要ないんだなって徐々に報道されなくなった

そもそもTV局以外のヤフーニュースのアクセスなんかも低いぞ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:02.00ID:Jh+3rY5A0
jリーグファンてどんだけテレビが好きなんだよ
ダゾーンが高い金払ってくれてるわけだろ?テレビ局が何してくれた?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:04.25ID:EvY/aL5h0
シンプルに久保と大谷戦わせてその結果でいいだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:35.93ID:iA+PvyLX0
>>133
野球は入場者数なんて発表しない
観客が0でもスポンサーに配った分はカウントする
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:49.79ID:VBpS1X4G0
>>52
毎日野球ばかり報道してるメディアに疑問を持てよ。
金儲けのためだぞ。
バカが増えると楽だからな。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:58.55ID:3NcVkN1p0
サッカーファンにとってDAZNがインフラみたいなもんでしょ?
テレビじゃなくてDAZNに文句言ったら?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:08.70ID:ilTuUNPG0
>>142
野球も若い子を出せ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:15.26ID:SQL9KSgk0
テレビで報道されなくても需要があるなら、ネットを中心に話題になるはずなのに
SNSやネット界隈でもクラブW杯なんて全く盛り上がってない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:19.87ID:VHBIfN9k0
マンチェスターシティは世界的にはヤンキースより有名なんだけどな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:39.65ID:ilTuUNPG0
>>145
スポTVにした
安いしプレミアしか見ないから
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:42.76ID:DbrhXnaQ0
>>135
日テレはまだ高校サッカーと女子サッカーはやってるからな
特に高校サッカー、そのサッカーに特に詳しい日テレが見込みなしって扱いなんだからどうにもならんな

フジのF1とケースは同じなのにまだ放送すれば観てもらえる人気が上がると
超絶勘違いしているやついるんよな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:52.27ID:aub8tVsW0
団塊ジュニアのピークが1973年生まれ
この年に産まれたのがイチロー

Jリーグが発足した1993年当時は
成人したばかりの若者だが既に50歳の大台
ちなにに大谷翔平は1994年生まれ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:54.44ID:3NcVkN1p0
需要があるならネットで色々白熱するはずだよねぇ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:11.34ID:3NcVkN1p0
>>149
じゃあスポTVに文句言ったら?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:32.88ID:ilTuUNPG0
>>150
なら儲けた金でサッカー買ってや
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:38.82ID:3NcVkN1p0
ここぐらいじゃないのこんなに白熱してんの
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:53.39ID:bpdFCO4g0
視聴率は優勝が決まった試合でもその週の視聴率ランキング圏外。
ネットの独占中継はJ1〜3まで60クラブが1100試合近くやって年40万人。
観客動員はセリーグ単体より少ない。

えーと、日本人が何に触れてるって?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:55.22ID:SQL9KSgk0
またサカ豚ガイジが野球を目の敵にしてるのかw

なんでこいつらサッカーが不人気って認めないの(笑)
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:56.90ID:VBpS1X4G0
>>133
地域の小学校に練習を教えにいったりしてることじゃない?
最初は10チームだったけど今や全国で50チーム以上あるからな。リアルな接点は増えてる。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:57.95ID:ilTuUNPG0
>>154
あれ韓国企業だし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:30.77ID:DKQ1+QEK0
さすがにシティ戦ならそれなりの視聴率取れそうだけどやたら放映権高いの?それとも時間帯が深夜早朝?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:31.21ID:7skRlxHB0
>>123
日本では、「サッカーより野球」って事なんだろ?

メジャーだのマイナーだの、何か関係あるのか?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:42.77ID:3NcVkN1p0
>>161
DAZNも外資だけどサッカー日本代表の試合独占中継したりするじゃん
関係ないよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:48.63ID:iA+PvyLX0
>>139
野球は試合当日数千人でも2万と発表され大問題
jリーグは会場でお客さんが入場するときにカウントする
その場にいない人はカウントしない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:51.10ID:fY0pl/gu0
FIFA+でやってたんかい
それを宣伝しろよw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:18.89ID:ilTuUNPG0
>>162
放映権あがった情報はないな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:26.29ID:VUsrsoUS0
自国のチームがマンチェスターシティと公式戦で試合して誰も興味無いってのも逆に凄いな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:34.82ID:ilTuUNPG0
>>168
さては、さほど儲けてないんだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:35.93ID:0ZCaparo0
>>155
慈善事業ちゃうやん
なんで不人気不採算のサッカー買わなあかんねん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:59.45ID:0OkNirdA0
Jリーグのファンが増えない原因の幾つかは浦和サポーターのせいだろうに…
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:08.36ID:ilTuUNPG0
>>174
ウマ娘は優しいのに
野球はケチやな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:18.01ID:7THIYmMC0
>>126
焼き豚って自分が好きな野球の事すらよく知らないからね
テレビからの情報のみ信じてる馬鹿しか居ないし

そんなんだから大谷が活躍する前は清宮とかハンカチみたいなゴミでも大騒ぎしてた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:19.64ID:EvY/aL5h0
横浜駅でさえJリーグユニより阪神ユニ着た人のほうが多いのはかわいそうになる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:31.03ID:VchT+4mm0
>>170
どこ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:31.78ID:p1equTqT0
なんでもクレクレだから嫌われるんだぞ
ペイできないんだからあきらめろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:54.57ID:eA9uZXhM0
>>166
後からまともに検証できないカチカチカウントになんの担保があるんだ?
タダ券で入ってますやっても試合形式上商品販売機会も限られてるから
空席はホットドッグを食わない理論も通じねえし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:01.11ID:70MJPOb50
野球全然詳しくないんだが
日本のプロ野球ってメジャーに比べたら全ての質が段違いなんだろ
たまにイチローや大谷みたいな選手がメジャーでも活躍するけど
あとはそこそこって感じで

でも野球好きのオッサンって大谷は見るけどその他のメジャーはそんなに見ないし興味がない
そもそも質の低いプロ野球を見て面白いんだろうか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:16.19ID:DbrhXnaQ0
>>166
そりゃJリーグが大半がチケット無しだからだよ
チケット無しってのはシーズンチケットが大半で、あとは無料券

だからあれだけチケット収入と入場料収入が乖離する
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:16.80ID:DCMN02LD0
>>162
試合単体では買えない仕組みだと思う
CWCの日本での放映権を全部買えとなってるはず
浦和のために買わないわなw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:31.48ID:iA+PvyLX0
>>171
おまえニワカ野球ファンなん?
野球は水増しというのは常識化され
誰も話題にしなくなった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:41.42ID:GsEc5ZVO0
>>176
ウマ娘の会社もW杯で儲からなかったから株価急落してるし
なでしこの放送権は買わなかっただろw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:59.30ID:DKQ1+QEK0
>>169
調べたら日本時間AM3:00キックオフか
平日3:00はまあテレビ局は二の足を踏むな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:05.72ID:hs2kiAoW0
野球はなげえし、くそつまらん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:11.17ID:SQL9KSgk0
大谷みたいなスターもいない、Jリーグはネット配信のDAZNに魂を売る、代表戦は数字取れないのに放映権だけどんどん上がって

なのにサカ豚はメディアと野球が悪いの一点張り
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:11.68ID:VUsrsoUS0
最高峰リーグで注目の選手に←無理でした
CWCでビッグクラブと対戦←無理でした
ビッグクラブでレギュラー←無理でした

CWCでビッグクラブに勝利し優勝
ビッグクラブでエース
ビッグクラブでエースでチャンピオンズリーグ優勝
バロンドール獲得

実際にどのレベルまで行ったら日本人は「ふぇ?」ムーブ止めるんだろ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:22.32ID:7skRlxHB0
>>143
何?くやしいの???

観客数に「年間チケットも含まれてる!」って言っても、それだけ年間チケット売れてるって事だよな。
意味があるから年間チケット買ってる人・スポンサーが居るんだよな。

それで発狂してどうすんだ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:35.94ID:r13MCm4R0
やきうシーズンオフなのに地上波ないとかヤバいな 
優勝しなきゃ盛り返せないだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:49.81ID:YrG8hslH0
放送時間がクソ
どっちにしろ見れない時間帯だからやってもやってないのとおなじ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:07.57ID:yFmirLbf0
シティは中1日だからターンオーバーしてくるだろ
チャンスだぞ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:10.79ID:tnWbRff30
>>119
そもそもお前らがテレビ捨ててネット移行したんじゃん
なのに事前報道がーとか馬鹿なの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:16.35ID:5g1C3SIA0
>>183
まだわかってない典型的なサカ豚合格
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:23.80ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>183
そもそも高校野球からの継続だから
高校野球でどれだけ活躍したやつがプロに入ってどれだけ活躍できるのかを期待して楽しむのがプロ野球だよ

その途中で大学行ったり社会人行ったり
逆に高校時代は目立たなかったやつが開花するとかもあるし 


サッカーはアマチュア人気軽視し過ぎ

ユースとかなんの意味あんの?PK戦弱いくせに
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:26.39ID:r13MCm4R0
シティが山場なのにテレビ中継ないとか草
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:36.83ID:VHBIfN9k0
野球で例えたらドジャースと阪神が公式戦やるようなもの
滅多にない晴れの舞台なんで深夜3時からでもがんばって視聴するよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:46.48ID:zltxJ3u40
日テレが20年くらいゴリ推してたせいで勘違いされてるけどそもそもこの程度の大会だぞ 日テレ報道に騙されちゃったな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:51.92ID:7skRlxHB0
>>191
90分みて、スコアレスドローとかも同じじゃね?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:59.54ID:i2Ffzc010
>>195
優勝しても無風だよ
阪神優勝は誰でも知ってるけどJリーグの優勝チームなんて誰も知らない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:01.26ID:lz4OXfnh0
>>183
WBCやオリンピックで優勝したし、世界で二番目の規模を誇る野球のリーグだし見る価値はあるだろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:05.41ID:3Zqp/GDT0
>>183
プロ野球も選手流出や打低でつまらないよ
それでも代表に多く輩出する質はあるから見られてる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:07.33ID:5Z5Ey/mT0
2016年の鹿島vsレアルは日本開催だったからともかく2018年のCWC鹿島vsレアルはテレビ中継あったんだっけ?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:09.77ID:N3qB0FKH0
>>66
ないな
テレビよりネットへの広告料が上回ったとデータが出たのがもう10年くらい前
それからさらにテレビ離れは進んでいる
もう子どもたちはテレビなか観てない
実際にゴールデンタイムのドラマなりバラエティーなり
軒並み視聴率は下がり続けている
もうテレビのオワコン化はもう止まらないよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:15.13ID:uumsXT0Q0
>>186
女子W杯の時は日本戦だけを個別交渉してたみたいだけど
CWCは一括買いしかできないのか?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:17.90ID:iA+PvyLX0
>>182
水増ししたjクラブは罰金払わされる
各クラブのスポンサーに正確な数字を示すように義務づけられている
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:05:41.23ID:tkH2jP590
つーか未だに地上波のニュースなんて見てるんだねサカ豚おじさんはw
いい加減テレビから離れろよw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:08.28ID:30nf58+o0
>>183
アホなんか
それだとアマチュアスポーツとか存在しなくなるわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:23.80ID:bPLNcVvS0
浦和はFCハノイに負けたのによくメキシコ代表のチームに勝てたよな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:25.42ID:LdZsdGiQ0
DAZNに擦り寄ってテレビ局との付き合いを蔑ろにした協会の責任だろ
テレビは切ったんだからネット中継で我慢しろよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:36.85ID:tnWbRff30
DAZNの契約の時サカ豚は「これからはネットテレビはオワコン」って言ってたくせに今になってサカ豚「いやいや事前報道しないからでしょ焼き豚マスコミ4テレビで放送してよー」って言ってるのなんなん?
お前らが選んだ道だろうが
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:37.56ID:r13MCm4R0
やきう世界ランキング一位
でも放映権料が一切上がらない笑笑
サッカー以下の価値という事やん
ビジネスなんだから上げろよ笑笑
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:06:51.79ID:ITxYff0p0
テレビなんて貧乏人の娯楽なんだからほっとけよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:07:07.21ID:EbDU6vBW0
>>197
クラブW杯で活躍するってのがJの成長戦略だから
それじゃ不味いよ
前身のCWC準決勝でJのチームが出るにも係わらず放送されないってのは
本当に凄くまずい
成長戦略の見直しが必要なくらい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:08:11.05ID:yFmirLbf0
>>205
CWCの開会式はWBC決勝よりかっこよかったぞ
あれを見てない日本人
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:08:25.32ID:tnWbRff30
>>222
放映権なんて高くなくていいんだよ
W杯だって放映権で揉めてるやん
見てる方からしたら放映権とかどうでもいいんだわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:08:32.27ID:iA+PvyLX0
>>209
違うよw
おまえあのときいたなら知ってるだろ
それ以前はカウントしてなかったのに適当発表
それ以降はチケット発行数
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:08:34.46ID:DKQ1+QEK0
>>186
浦和レッズ
いつものオークランドシティ(オセアニア)
アル・イティハド(開催国)
アル・アハリ(アフリカ)
フルミネンセ(南米)
マンチェスター・シティ(UEFA)

まあこの顔触れだしなぁ。
シティ戦以外どうでもいい試合だしな。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:08:53.10ID:bpdFCO4g0
>>212

言ってもJリーグが独占契約してるDAZNの年間視聴者数たった40万人だからな
地上波の1番組の視聴率4%くらいの視聴者数だから元々視聴者が少なかったのがテレビ離れを起こした視聴者の受け皿になれてないのか。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:09:02.60ID:ZlfQjeSK0
>>215
でも水増ししてるわけだ
しかも別にJリーグが監視の目を光らせて発覚したわけじゃなく
浦和ファンからの明らかにおかしくねって意見から発覚したものだし
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:09:06.18ID:m5ObhtEP0
単純な話
商売なんだから需要がなくてコストパフォーマンスが低いって事だろ
昭和ではゴールデンに毎日やってた巨人戦の中継がなくなったのも
Jリーグの中継がほとんどないのも
みんな同じ理由
アンチ同士で煽りあっても事実は変わらんよ
そもそもファンとして見る分じゃ野球とサッカー両方見れるだろ
罵りあう意味が分からん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:09:06.61ID:SQL9KSgk0
あんだけテレビをオールドメディアだのオワコン扱いしてバカにしてたのに
テレビはサッカー軽視すんなとか逆切れしてんのウケるよなサッカーファンって
さっかーはテレビ見ない若者に大人気なんじゃなかったのかww
SNSやネット界隈でも全く盛り上がってないぞ?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:09:19.32ID:lmQj335s0
>>202

令和5年度

バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454

【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697959138/l50

ソフトテニス 127,971
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:09:36.14ID:70MJPOb50
最高峰のリーグで活躍する日本人を観る これは同じ
野球大谷 サッカー三笘

最高峰のリーグで日本人が居ないチームは観ない野球ファン
最高峰のリーグで日本人が居なくても観るサッカーファン これは違う

レベルの低いリーグでも国内だから観る野球ファン
レベルの低い国内リーグは観ないサッカーファン
これが大きく違う
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:09:48.04ID:zb0NzKGL0
>>183
質が高いかどうかなんて気にするのサッカーだけと言うか
サッカーだって、世界に比べてレベルが低かった時代の方が人気あった

レベルが低いのはつまらんみたいな通ぶった態度で
新しいファンをニワカと馬鹿にして、結果ファンを減らしているのが
サッカーなわけでさ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:10:12.74ID:puzHntGb0
テレビは老人が見るコンテンツなんだから別にサッカーをやる必要ないだろ
若者はネット環境整ってるしネットで見れれば問題ない
なんでテレビに擦り寄ってんだ?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:10:41.52ID:feZZbBZ70
>>215
おまえ罰則があるから浦和サポーターが暴れても無問題とか考えてるひと?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:10:50.02ID:OLLYfhLw0
>>237
明らかに190センチ以上をバスケにとられてるよな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:11:25.24ID:uumsXT0Q0
>>219
浦和は既に2025CWCの出場権持ってるから
今年のACL獲りにいくよりCWCの方を重視したんじゃね?
ハノイ戦とレオン戦のメンバーかぶってたの3人だけだったし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:11:31.12ID:bmNHcOTG0
なにが問題なの
今の若い子にとってはスマフォで見れるほうがいいだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:11:49.89ID:VBpS1X4G0
>>150
だからメディアの金儲けのために頭の弱い子達が野球に夢中になってるの

指示待ち人間ばかり作って戦術や創意工夫が極端に少ないスポーツが人気なのはヤバい
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:12:12.10ID:OLLYfhLw0
>>238
勘違いしてるけどサッカーは冨安だよ
ブライトンは全く人気ないからな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:12:16.80ID:7skRlxHB0
>>183
>野球全然詳しくないんだが  ← 言い訳が始まったよwww


日本の野球は、「上手い」よ。
メジャーは、凄い人はホントに凄いんだけど、トータルでは「雑」だわ。

メジャーは「パワーとスピード」、日本は「テクニック」
そんな風じゃね?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:12:26.92ID:dt8Y+Owg0
マンCo
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:12:54.27ID:l+r0Vm3y0
ヘディングは頭が悪いから
税リーグなんだろう

創意工夫自慢とかヘソで茶がわく
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:13:22.38ID:s2K1CWD20
日本人の多くは贔屓を応援するのが好きなだけで
スポーツが好きなわけじゃない
レベルの高さとかあまり関係ない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:13:28.92ID:DbrhXnaQ0
>>211
あったと思う 3位決定戦のみ視聴率出ている 6.7%
これは22時半開始だから 他は25時半開始だから視聴率的はは難しいはず
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:14:15.87ID:ZlfQjeSK0
>>248
頭の弱い自称若者のお年寄りが
Jリーグ開幕当初の世界はサッカーで地元なんだというデマを今でも信じて熱狂してるのが日本のサッカー
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:14:31.81ID:l+r0Vm3y0
イタイタイと転がりながら
こっちを乞食目線でチラ見で

これがヘディングだろう
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:14:33.57ID:70MJPOb50
そうだなスポーツの質というより
ファンの質も結構違うかも

昔はプロ野球も◯◯基地とか自分で言ってたファン居たがそういうの減ってクリーンなイメージはある

サッカーは暴れる奴等もそうだし応援の仕方を強要する奴とか未だに居る
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:12.95ID:gtCa1i480
今はどのスポーツもそこまで地上波でやらんだろうに
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:37.78ID:7skRlxHB0
>>237 ← バスケに抜かれて号泣(笑)
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:53.87ID:Gl/Cauqt0
フルミネンセ 2-0 アル・アハリ戦を見たかったなあ
もうサッカーは民放で放送されない時代が来たんだな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:15:59.94ID:OLLYfhLw0
バロンドールにノミネートされるとしたら冨安しかいない
三笘だ久保だ
日本人は冨安の凄さをわかってない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:04.67ID:DKQ1+QEK0
>>237
そもそも野球はいきなり高校から入部してもグラウンド整備しか役割無いからな。敷居が高杉。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:24.38ID:tnWbRff30
>>242
そら報道しないわ
需要がないうえにテレビ捨てたやつの報道なんてあえてするかよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:50.29ID:Yz1fApX00
そりゃ浦和だからだろwwww
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:16:57.84ID:CVeqGQWc0
サッカーなんて吉本辞めてYoutuberになった宮迫みたいなもん
DAZNで金儲けしてんならDAZNに頼めって話
テレビ蹴飛ばしといてテレビに縋るって厚かましいことすんなよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:17:09.52ID:pklGMrO20
>>266
サッカーはユースがあるんだよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:17:28.15ID:iA+PvyLX0
テレビ局が貧乏になったのは野球のせいだし
自業自得だかなw
スポーツ新聞の記者がブログで野球の人気がないのはわかってるが
その野球システムしかノウハウはなく
新聞社が潰れるまでやめられないと自白してたし
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:17:31.56ID:70MJPOb50
ゲームや漫画なんかでもサッカーの方が人気あるのにな 日本でも
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:03.89ID:Fh4xvvs80
別にテレビ中継は要らん
実況と解説があればいいだけ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:35.81ID:zoAZjaln0
スポーツの放映権はどうせアジア元締めか日本の代理店が吹っかけるから地上波テレビじゃもう無理なんだろう
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:18:55.43ID:DRJomjLU0
今年のサッカーは、ラグビーにもバスケにも勝てなかったな
こんな時代が来るとは
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:19:14.50ID:tnWbRff30
>>275
それな今になってテレビ放送しろとか厚顔無恥やわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:19:27.09ID:Gl/Cauqt0
サッカーの強豪クラブよりも野球のメジャーリーグの球団のほうがそりゃあ金持ってるって
サッカーの強豪クラブはチャイナに買収されてるからメジャーリーグの球団に勝てない
つーか欧州の強豪クラブはアメリカには勝てないよ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:19:31.58ID:mbkvrF+M0
テレ玉やらないの?西武戦はやるのに
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:19:48.88ID:r13MCm4R0
やきうクラブワールドカップいつやんの?笑笑
全然ヤンないよね笑笑
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:19:49.10ID:feZZbBZ70
>>279
日本が貧乏になったのは税リーグのせいだけどな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:04.44ID:wbRnAwQg0
Jリーグって報道規制かかってんの?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:31.02ID:WPz7giKW0
>>284
テレ朝みたいに野球WBC大谷も
サッカーW杯アジア杯も両方
追っ掛けるテレビ局は有るよ。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:45.86ID:70MJPOb50
>>285
それは全く同意出来ない
ゲーム番組でも野球扱うの観たことが無い
漫画でも野球は斜めのは話題になってるが
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:20:57.00ID:Gl/Cauqt0
クラブワールドカップ民放で放送しねえから俺はゲームか無料ワンピ見てるw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:21:01.62ID:pklGMrO20
>>261
チェルシーだろ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:21:14.63ID:SQL9KSgk0
日テレあんだけ毎年ゴリ押ししてたのに完全撤退って
よっぽど人気なかったんだなぁ・・・
それなのにサッカー人気は落ちてない、野球マスゴミの陰謀
とか偉そうに責任転換してるサカ豚の頭の悪さよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:22.64ID:cvBUH+5E0
もしヤンキースがロッテと世界一を争う試合を夜中3時にやるとしても地上波で放送するだろうな 日本でサッカーには需要が無い
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:27.92ID:DRJomjLU0
>>97
かつては日本シリーズのバイは取って当たり前だったあのサッカー代表戦も
今やこんな事になってるのか
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:40.35ID:tnWbRff30
>>300
あれだけ放送してくれてTOYOTA降りても放送してくれてたのによくテレビ批判出来るなって感じ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:47.92ID:SQL9KSgk0
>>248
こういうメディアは野球流行らせたいからサッカー軽視してる
みたいな陰謀論唱えてるヘディング脳はネタじゃなく本気で言ってるんだろうか
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:50.53ID:DbrhXnaQ0
>>297
同意できないもなにも売上やランキングでそいつら上位や
お前の私的な見解よりよっぽど正しい

サッカーはFIFAのゲームがやらかしたせいで壊滅したよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:22:54.80ID:r13MCm4R0
ドジャースアジアツアーやんのにクラブワールドカップみたいのはメジャーリーグやりたがらないよな笑笑
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:00.35ID:NtQZdIM00
>>1
正常です
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:15.95ID:7skRlxHB0
>>276
「ユース込み」だと、人数どうなるの???
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:21.91ID:Gl/Cauqt0
せっかくクラブワールドカップでマンCvs浦和やるのにな
どんだけ日本の民放局はサッカーに興味ねえんだよw
日本でのサッカーはオワコンだなw
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:23.18ID:zzcCTfz60
世界的に人気あるサッカーを日本の左翼ゴミマスコミが嫉妬してるんだろ
だけどその日本の馬鹿左翼マスコミがやってることは大谷を持ち上げまくって左翼の理念と真逆なのが笑える
そもそも野球の報道量考えれば異常だと誰でも分かるだろ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:31.86ID:iA+PvyLX0
>>296
野球が本当に潰れてきたので
その原因であるサッカーを存在しないようにしないといけない
大谷もほとんどのアメリカ人は知らない
アメリカでも野球見てるのは老人男性だし
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:32.81ID:pklGMrO20
>>304
メディアと野球の関係って全くないの?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:46.57ID:zCYsK8at0
サカ豚お爺ちゃんが金使わないから
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:23:55.81ID:r13MCm4R0
ヤンキースロッテ深夜3時なんて誰もみねえよ笑笑
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:24:08.89ID:VHBIfN9k0
>>267
録画放送でもいいならFIFAプラスで見れるよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:24:28.10ID:x2hiLl5t0
世界で人気だからって税金使いすぎやな日本じゃマイナースポーツ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:25:12.24ID:DbrhXnaQ0
いろいろな元日本代表とか引退選手が
サッカー注目されない閉じコンになってるって危機感もってるのに
このスレの連中は平和やな、そりゃどんどん地位落ちていくわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:26:05.37ID:SQL9KSgk0
サッカーってあの“電通様”がバックにいてゴリ押ししてきた歴史があるのにw
Jリーグ創設時なんてサッカー界はメディアと一緒になって野球のネガキャン活動をずっとしてきた癖に
てか今も続いてるよな謎のサッカー上げ野球下げ活動、定期的にそういう記事書かれるし
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:26:18.40ID:Gl/Cauqt0
それに楽天なんて野球で儲けた金で神戸をまかなっているから楽天イーグルスが落ちぶれたら神戸なんてヴェルディ路線になるよw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:26:26.27ID:cvBUH+5E0
>>317 だよな サッカーはそれ以下と言ってるんだよ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:26:34.39ID:wo89Xoa10
もうテレビには金が無いからなww

サッカー報道からも撤退ww
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:26:45.84ID:9LZ6ffTi0
サッカーはCM挟めないからなー
ハーフタイムとか消すか離れるしw
野球はイニング毎に挟めてやり放題
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:26:50.33ID:ZlfQjeSK0
>>321
その人達はJリーグや日本代表の今後を心配してる
ここのサカ豚は世界のサッカーってお題目しか見てない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:27:10.50ID:lmQj335s0
>>261

資産価値というのは架空の数字であって実態数字ではないよ、取引が成立して初めて数字が出るわけよ

ドジャーズのオーナーはシティーではなくチェルシーな 

チェルシーの買収額は総額42億5千万ポンド(約6843億円)。英スカイニュースによると、スポーツチームとしては世界最高額
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:27:12.82ID:ppt9gFCK0
浦和なんてファンがやばい奴らって認識しかないよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:27:30.63ID:aoKQq7CY0
良い選手は海外に居るので国内リーグよりも先に海外リーグに興味を持つパターンが多くなる

興味が持続しやすいのは圧倒的に海外リーグよりも国内リーグ

飽きたという体験を経てからレベルで劣るリーグに辿り着くことはない

オワコン興行税リーグ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:27:32.17ID:bcEZavq00
テレビでやらないから人気が出ない❌
人気が無いからテレビでやらない⭕
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:27:33.91ID:7skRlxHB0
>>293
マジかwwwwww
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:27:44.93ID:r13MCm4R0
侍とか放映権料上がらないから
今たくさんスポンサー付けてるよな 
結局代表やっててもジリコンなのバレてる
結局放映権料なんだよ 日本は衰退国になったから放映権ビジネスが壊滅してる
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:28:00.66ID:V2kiyuzE0
西日本に住んでいる人にとっては浦和って何処って感じ・・・
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:28:08.81ID:5Z5Ey/mT0
>>254
そうなんだ
森保ジャパンのW杯アジア予選もアウェーのテレビ中継なかったりカタールW杯も日テレTBSは参加しなかったり
夏の欧州クラブとの親善試合も明らかにテレビ中継減ったしここ数年ガチで金無い感じはあるね
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:28:13.38ID:iA+PvyLX0
>>322
電通が野球と密着してないと思う基地外
わざと電通にサッカーの放映権高く買わせて
テレビ局が採算採れないくらいまで高くさせたのが現在
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:28:24.97ID:fuqmZLuQ0
>>328
あったら放送するだろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:28:26.65ID:a5JFYCJ30
テレ玉でやればいいじゃないか
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:28:41.87ID:NtQZdIM00
フンコロちゃんはプロレスみたいな扱いになってきたなw
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:28:45.26ID:DRJomjLU0
>>222
サッカーW杯放映権600億円
WBC放映権20億円

たくさんFIFAに上納したサッカーファンはエライ!
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:01.01ID:Gl/Cauqt0
もし浦和に国民的人気の大谷さんクラスの選手がいたらきっとマンC対浦和戦を放送してるぜ
それだけJリーグの各クラブは魅力的がなく放送する価値もないと日本の民放局は思っているw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:42.00ID:tnWbRff30
>>332
正解
責任転嫁してるけど人気あるならどっかしら買うんだよね
もっと言えば日本開催じゃ無くなったのもスポンサー降りたせいだし
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:42.96ID:BcKOQ9Uz0
全国軽視がJの理念だからこれでいい
順調そのもの
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:50.53ID:SQL9KSgk0
今まで散々メディアが大きく報道して地上波中継もされてたクラブW杯が
需要ないコスパ悪いから切られたってだけなのに
これも野球マスゴミの陰謀らしいよ(笑)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:58.83ID:r13MCm4R0
やきうは買ってくれる奴いないから放映権が安いまま
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:29:59.98ID:70MJPOb50
そうなんだよね
少子化やそれ以外にも興味がある事増えたとか言っても
それはアメリカやヨーロッパも同じで
アメリカもヨーロッパもスポーツそれなりに好調なんだよな
何故日本はプロ野球だろうがJリーグだろうが人気が無いのだろうか?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:30:44.04ID:cvBUH+5E0
良質なスポンサーはバスケに集中するよ
今でもサッカーのユニフォームスポンサーって田舎の不動産屋とか土建屋のイメージだな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:30:54.20ID:Gl/Cauqt0
>>342
だったらクラブワールドカップを放送したれよクソバカたれがあ!w
浦和サポが荒れてるぞw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:31:17.35ID:7skRlxHB0
>>334
日本は衰退したら、Jも死ぬよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:31:48.38ID:fuqmZLuQ0
>>352
アメリカみたいにバスケに抜かれるよ
野球は
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:32:01.71ID:70MJPOb50
野球放送には恨みしか無いな
長ったらしくどれだけ他番組が犠牲になったか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:32:49.32ID:7THIYmMC0
>>219
他の国で全くやってない野球と違ってサッカーはどこの国も国を上げて強化してるからね

近年のベトナムは急激に強くなってるよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:32:56.93ID:Gl/Cauqt0
結論!

サッカーは日本以外の国の為のスポーツです
日本、日本人はサッカーに興味ありません
日本にとってサッカーはマイナースポーツと見ているw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:33:12.96ID:/gcM84Of0
>>355
サッカーには勝ったけど流石に野球まではまだまだだなぁ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:33:17.86ID:SQL9KSgk0
>>334
あれ?前は放映権上がって元取れてないから
WBCネタで食い繋いでるとか言ってなかったっけw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:33:34.93ID:DCMN02LD0
>>229
サッカーは放映権料を自ら吊り上げ過ぎて自滅しかかってるように見えるわな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:33:41.28ID:r13MCm4R0
日本開催なら間違いなく放送するから問題ないだろ焼き豚
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:33:43.02ID:lmQj335s0
クローズアップ現代の大谷特集で
アメリカの18歳~29歳が好きなスポーツ

アメフト 24%
バスケ 17%
サッカー 10%
野球 7%


https://pbs.twimg.com/media/F7gnhKzbgAAffEB.jpg
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:33:43.14ID:/wuvU2Zz0
深夜番組に数億も払えんわ
日本に国力が無くなったのは全部自民党と安倍晋三のせい
野球を叩くのではなく安倍晋三を叩けよ
怒りの矛先間違ってんぞ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:33:48.97ID:e3i7xZbw0
>>6
これだけ代表試合が増えた今だと特にやる必要性感じないな
代表戦ならともかく
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:34:22.39ID:mx4Mzgiv0
20日未明 って何時から??

死ぬほど楽しみや!!
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:34:27.36ID:ZlfQjeSK0
>>360
Jリーグには敵わないがプロ野球は超えられる
って川淵一派が幅きかせてた頃言ってんだよな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:34:58.53ID:FToOwTHP0
>>359
そのうちサッカー国のインドネシアとかタイとか東南アジアの国にも抜かされる
日本はずっと野球
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:35:15.94ID:iA+PvyLX0
まあ数日前に勝ったので急遽放送なんてできないがなw
この前のシリア戦と同じ
日本のテレビ局自体仕事も遅いし無能w
それはサッカーだからではなく全体のテレビ離れに反映されている
テレビ離れが起きてるのに何もできず貧乏化
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:35:28.87ID:r13MCm4R0
深夜3時とか起きてるまでか苦痛だからな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:35:29.40ID:TTOeTG4K0
違法な視聴する貧乏なサカ豚

早く就職しようぜ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:35:47.34ID:Gl/Cauqt0
世界よ!これが日本だ!

・ワールドカップアジア予選アウェー戦は放送しません!
・クラブワールドカップの放送しません!
・ワールドカップの放送も日本戦だけしか放送しません!

結論!
日本、日本人にとってサッカーはマイナースポーツとみているのです
日本人はサッカーよりも野球のほうが大切なのです!
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:36:03.28ID:FToOwTHP0
>>360
勝ったのかよ
野球もすぐ抜かれるな
若者はバスケだから
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:36:06.84ID:r13MCm4R0
ワールドカップならみたいが所詮クラブだし
深夜3時まで起きる理由がない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:36:38.63ID:KlDxhotq0
>>116
お前みたいなキチガイって球界再編の頃からそれ言ってるよな

それからプロ野球人気どんどん復活する一方でタマケリ風前の灯火なのに
少しは現実見ろよカス
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:36:43.09ID:lmQj335s0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:36:59.23ID:SQL9KSgk0
>>329
資産価値は架空の数字じゃないですw
あとチェルシーの買収額は関連事業や投資も含めた総額
チェルシー自体の買収額は31億ドルでドジャースの価値より遥かに安い
売却話があったエンゼルスですら30億ドル以上のオファーあったと言われてる
因みに現スポーツ最高買収額はアメフトのコマンダースの8000億円
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:37:00.51ID:CufwIHn10
日本がアジアで尊敬されてるのもサッカーのお陰😍😍😍

不人気やきうんこ豚なんか世界中何処でも需要ないんだよ🤪🤪🤪
早く消えとけやクソマイナーレジャー🤣🤣🤣
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:37:07.84ID:7skRlxHB0
純粋に「競技」を見たいんだったら、今時世界中のプロスポーツ見れるんだから、その中から最高峰を見た方が面白い。

そんな中で、「日本を見て欲しい」「日本のチームを見て欲しい」って事なら、「見る価値」を何か提供しないと誰も見ない。

Jリーグとか、例えば浦和とか、「何を見て欲しいですか?」って話よ。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:38:42.11ID:Gl/Cauqt0
おいおい!
マジかよ〜!
民放、BSの番組表の深夜3時を確認したら浦和対マンC戦がねえでやんのw
サッカーはオワコンかよw
もし、もしもよ?
浦和がマンCに勝ったらどーすんのよ?これ?w
その瞬間を日本人は見れないんだぜw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:39:06.92ID:wo89Xoa10
テレビはオワコンなのです

そもそもこの大会も日本のコンテンツだったのにアラブに奪い取られた大会だもんな

日本のマスゴミブザマ過ぎるわな

野球が世界で人気だーと大嘘をついてお茶を濁しているだけのインチキメディア
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:39:17.12ID:YDotAVZF0
テレビ埼玉でやるでしょ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:39:55.05ID:7skRlxHB0
>>380
「日本サッカーが弱かった頃は、全然尊敬されて無かった」って事ですか?

脳みそ、大丈夫ですか???
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:40:13.62ID:bSUBcbES0
>>383
サウジで観客2000人の大会
この大会にお似合いじゃんw
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:40:26.27ID:tvwbRcKI0
大谷出場試合のために多額の金をMLBに払ってるNHKはもっとよく考えるべき
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:40:34.81ID:CufwIHn10
>>383
やきうんこと一緒に落ちぶれたのが日本のアホメディアだからね
こいつらは衰退して当然なんよ🤣🤣🤣
世界一のアホ集団😂😂😂
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:40:39.39ID:6bW+qEb60
浦和サポーターがJリーグのファン増えないとか言うの笑えんよな
全部とは言わないけど原因の1つが何をいってるんだ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:40:57.76ID:KlDxhotq0
テレビ局は金ないとかほざいてるけどMLBに来季から年間9000万ドル
日本のテレビ局は払うらしいけどな
需要のあるコンテンツにはしっかり出して不人気のサッカーには予算絞るってだけだろうに
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:41:16.06ID:1mm+WXH60
サカ豚はACLなんて興味ないんじゃね?
いつもガラガラだし
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:41:41.31ID:b96LgMms0
もうじき脱税サッカーはバスケとラグビーにも追い抜かれそうw
まあ代表戦も日シリも高校野球も高視聴率の絶対王者の野球様は玉座から見
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:41:41.84ID:h3QYXdIi0
>>388
衰退したのはJリーグだったなw
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:42:12.02ID:NBBcvJZ+0
中国メディアは浦和を褒めてたぞ
日本メディアは興味ない感じだけど
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:42:58.34ID:Gl/Cauqt0
>>387
さすがや!nhk!
そのおかげで大谷さんの試合を見れてる俺!w

nhk
「はあ〜?サッカー?サッカーなんて放送しねえよ!クソバカ垂れがw」
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:43:09.48ID:01jlNRmn0
>>387
大谷の試合のほうがJリーグの全ての試合より価値あるんだから当たり前
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:43:27.99ID:l7f9Jdvn0
>>375
んーまあサッカーはわりかし雑魚だったけど野球半端ないわ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:44:22.82ID:Gl/Cauqt0
イニエスタさんが退団してから神戸の観戦者数がメチャ減ってチケットも余りまくりみたいよw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:44:31.23ID:WPz7giKW0
>>390
実際日本テレビはWBC決勝後まで大谷選手の画像が写せなかった
急遽買ってしまった
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:44:46.13ID:wo89Xoa10
サッカー報道にすら映像を買わなければならなくて金がかかるから

サッカーを無かった事に!
とサッカーの存在すら隠蔽しようとしていたのが日本のマスゴミだからねwww

もう日本のマスゴミテレビはガラパゴスで開き直ってやっていく覚悟を決めたのです
野球の大嘘報道を開き直って垂れ流しているのもその覚悟の表れ
このまま野球と共に滅びていくでしょうね
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:44:55.43ID:KlDxhotq0
>>394
野球は世界一3回も達成してるのにサッカーは何度もベスト16の壁に跳ね返されて
情けないと多くの日本人が認識する様になって飽きられたんだよ
セカイガー芸が飽きられたんよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:45:28.52ID:k0aqQjEJ0
>>396
サッカーW杯の日本が支払う放映権料の7割を負担してるのがNHKな
ロシア大会では420億円ほどだったはず
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:45:42.35ID:V2kiyuzE0
これは地域密着(ホームタウン制)に問題がある。
一地方でしか人気のないチームのために全国放送のスポンサーがつくわけない。
全国規模の大会社の名前がチーム名に入っていれば、その会社がスポンサーとなって
全国放送することは十分ありうる。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:45:45.57ID:NBBcvJZ+0
>>399
意味がわからない
身の程って何?おまえと身分が違うのか?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:45:51.89ID:jyk1GSPu0
サッカー選手が束になったところで大谷どころか一平にも話題性で負けるじゃん

中村俊輔の引退試合に中田英寿まで駆け付けるビッグサプライズもあったのに全く盛り上がることもなく大谷の犬以下の話題性
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:46:04.51ID:Gl/Cauqt0
サッカーオワコンの理由を元浦和の槙野が言っちゃってるからw

槙野「野球羨ましい!あんな環境でサッカー破りたかった…」
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:46:09.59ID:EXezsnpo0
浦和レッズって有名な選手いないでしょ
せめてメッシとか三苫とかいないと世間の関心引くのは難しいと思う
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:46:14.10ID:SQL9KSgk0
>>364
サカ豚と日本マスコミが大好きなギャラップ調査
この数字の実態は好きなスポーツを一つ上げるなら?という質問にメキシコ移民系とか女子サッカー支持者のティーン層がサッカーと答えてるだけで
そのスポーツのファンか、否かという調査だと若年層でも普通に野球>>>サッカーになってしまう
https://news.gallup.com/poll/4735/sports.aspx

34歳以下のアメリカ人に聞いた好きなスポーツ
https://www.ipsos.com/en-us/sports-0
1位NFL 35%
2位MLB 24%
3位NBA 23%
4位大学アメフト 22%
5位大学バスケ 20%
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:46:23.91ID:QE/VhHth0
サカオタはダゾーンが来た時に地上波はオワコンだからむしろ歓迎とか言ってたじゃん
今さらなに言ってんのよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:46:45.61ID:TPV99Tw70
ベトナムのチームに負けた浦和がマンCに蹂躙されてサポーターが暴れる醜態晒すだけだろ

むしろ浦和に優し過ぎるぞ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:47:58.48ID:VBpS1X4G0
>>304
陰謀とかではなくてビジネスモデルを考えたら分かるだろ。
サッカーはいわゆる「売り手の交渉力」が強すぎるんだよ。
サッカーが人気が出れば出るほど放映権を吊り上げられるから儲からなくなる。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:48:02.55ID:b96LgMms0
これだけ欧州組多いなら超絶不人気税リーグは要らんしなwガチで4年に一度見とけばよい的な五輪的立ち位置
なってきたな。プロ野球は毎日試合出来て毎日報道出来る圧倒的強みがあるし。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:48:04.02ID:Vg/oMMY+0
テレビは
放送して欲しけりゃ金持ってこい
が基本だからねえ
そう遠くない未来に
放送するのは学生スポーツだけになるんじゃないかなあ
WBCも次回は吹っかけられるだろうから
高みの見物とはいかないぞ~
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:48:37.49ID:48X/vPU40
サッカーW杯のブラブラブラボー → W杯から間を置かずに放送して視聴率4%
WBC映画 → WBCから大分経過した今放送して視聴率13%
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:48:38.79ID:TPV99Tw70
てか今日の深夜にやんのかw
日本で開催しなくなっただけでホント興味無くなったわw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:48:50.20ID:O7CwQRnb0
24時間テレビの募金で買えよw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:48:54.61ID:quYZN0Sb0
>>404
サッカー報道にすら映像を買わなければならなくて金がかかるから

まさに報道されない理由じゃん
これも上がプレミアリーグだけってなら話は変わるが
やれリーガだブンデスだスットコだ
これに国際試合はAFCだFIFAだJFAだと
こんなに分散してどこからも高額支払い要求されれば誰も取り上げたくねえよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:49:11.45ID:1FDI4fqk0
>>410
羨ましいといったのは報道量ってオチ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:49:35.55ID:YeswH6Y30
>>396
NHKはJ放送しても爆死ばっかだからな。
この前の天皇杯決勝で個人2.6%世帯5%がやっとじゃあ…。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:50:39.41ID:lmQj335s0
アメリカ人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)

観戦するのが最も好きなスポーツは?

18~29歳
1位 アメフト(24%)
2位 バスケ(17%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(7%)
5位 アイスホッケー(4%)

30~39歳
1位 アメフト(38%)
2位 バスケ(15%)
3位 サッカー(10%)
4位 野球(9%)
5位 アイスホッケー(4%)

白人
1位 アメフト(37%)
2位 野球(13%)
3位 バスケ(7%)
4位 サッカー、アイスホッケー、自動車競技(各6%)

黒人
1位 アメフト(41%)
2位 バスケ(27%)
3位 テニス(6%)
4位 サッカー、野球(各3%)

高学歴層(大卒以上)
1位 アメフト(30%)
2位 バスケ(16%)
3位 サッカー、野球(各10%)
5位 アイスホッケー(5%)
https://amp.cnn.com/cnn/2022/04/07/sport/mlb-opening-day-baseball-popularity-spt-intl/index.html
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:50:42.32ID:DU2pMnaJ0
代表戦さえただ騒ぎたいだけの馬鹿しか興味ないのにたかがクラブチームの試合なんて誰が見んだよって話笑
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:50:47.85ID:7skRlxHB0
>>404
聞いた話だから本当かどうか分からんけど、ソフトバンクは東京MXの中継を買い切ってるんだってな。
そのおかげでホークスのファンが東京で増えてるんだとか。

サッカーも、どこかが金出して放送買い切っちゃえば、少しはファン増えると思うぞ。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:50:54.68ID:TPV99Tw70
昔ミランとやった時みたいに
ドン引きサッカーで0-1とかシケた試合しそう
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:51:48.69ID:wo89Xoa10
>>424
ジャーナリズムの欠片も無いどころか隠蔽だもんなww

これがガラパゴス日本マスゴミの体質だったよね

今では全く通用しなくてガラパゴス丸出しだけど
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:52:03.56ID:DCMN02LD0
>>387
カタール大会で350億円と言われてるな
Abemaが200億円出したって話だけど、次の北中米大会は規模拡大でもっと高騰するだろうから地上波では放送ないだろうな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:52:05.72ID:CufwIHn10
オオダニの記者会見7000万を信じてた焼き豚とアホマスゴミ🤣🤣🤣🤣

こいつら脳みそ入ってんのか???
どんだけアホならこれに騙されるんだよ😂😂😂😂
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:52:42.21ID:1FDI4fqk0
>>433
日本だけ無し?恥ずかしい
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:53:26.78ID:/42YkxZM0
>>80
せめて、プロ野球機構の歴代コミッショナー並みの経歴の人を、サッカー協会の会長にすえたら代わるんじゃね?
マスコミに対して、宮本程度じゃ太刀打ちできんと思う
まあ、今のサッカー界に大谷に匹敵するようなスター選手いないしな
メジャーはロンドンで試合してるけど、そこそこ客入ってるよ
来年は千賀が試合をやる
正直、移籍が各国自由に出来るようになりWCもCWCも面白味が無くなった
各国に個性が無くなった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:53:36.00ID:V2kiyuzE0
地域密着に固執して全国規模の人気があるチームを育てることができなかったことが放送が行われない原因。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:54:46.81ID:DCMN02LD0
>>436
コンソーシアムの分担で民放が降りたらNHKでもさすがに無理だろ
サイバーエージェント頼みになる
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:54:55.92ID:lRvfQF3l0
三笘も1mmも話題にならないオワコンだしな
三笘の人気がないということは代表人気すらもなくなったということ

https://i.imgur.com/HvznWTb.jpeg
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:54:58.69ID:KlDxhotq0
MLBの放映権料はこれだけ糞高くても大谷ら人気選手だらけで朝から晩まで
情報番組でも扱えるから年間130億ポンと出す

サッカーW杯なんて4年に1回なのにアベマが大半を負担するまでキー局は
どこも金出すの及び腰で最終的には合計で100億ちょいしか出してない
サッカーなんてW杯ですら今じゃこの扱いよ
MLBの方がよっぽど重要コンテンツに位置付けられてる
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:55:04.15ID:af/CJ+L+0
日本代表ならともかく浦和レッズなんか誰も興味ねえよ…
身の程をわきまえろよマジで
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:55:06.71ID:quYZN0Sb0
>>440
その地域密着もパ・リーグに負けてるだろ
Jリーグ開幕時のパ・リーグなんてマジで悲惨だったのに
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:55:15.01ID:YeswH6Y30
>>433
Abemaも馬娘オワコン化したから次はもう買う余力なさそう
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:55:28.55ID:lmQj335s0
クロスオーナーシップ(メディアが特定のスポーツのオーナーや資本関係)といって世界では禁止している違法行為を日本のメディアは平然とやっている

日本において野球以外の他の競技がいくら活躍してもメディアの野球報道垂れ流しは永遠に変わりません

これがメディアと野球の3S政策(日本人を洗脳で支配する)の一環なのです

この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの低い低脳が野球ファンのコア層なのです
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:56:29.20ID:u5O+DiJe0
ガラガラじゃんCWCって
地元と欧州のクラブしか見られてない
世界のサッカーファンも興味無いと思う
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:56:52.43ID:CufwIHn10
オオダニ記者会見7000万視聴とか嘘ついてた焼き豚とアホマスゴミ🤣🤣🤣

はよ謝罪せーーーーや💢💢💢
何堂々とフェイクニュース流してるねん😂😂😂
いくらやきうファンが高齢者の死にかけジジイしかいないとはいえこれはないやろ🤣🤣🤣
どんだけアホならこれに騙されるんだよお前ら😛😛😛
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:57:42.89ID:1FDI4fqk0
>>446
大谷で設けて買えばいいじゃん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:57:52.22ID:KlDxhotq0
アベマでやってる三笘のブライトン無料試合も全然視聴数少ないもん
人気ないの明らかなんだからサッカーファンは諦めた方がいい
サッカーは不人気コンテンツよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:58:13.79ID:1FDI4fqk0
>>456
儲けて
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:58:15.34ID:kgsvqN4Q0
職場でもスポーツの話は野球大谷競馬だからな
つまらない民族だよ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:58:17.32ID:wtNdnhbf0
残念ながらサッカーは民法テレビ局から見放された
サッカーはネットで1試合500〜1000円支払って視聴する
ペイ・パー・ビューを日本に根付かせるしか生き残れない
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:58:34.03ID:TPV99Tw70
一応観れるんなら別にいいや
ま結果は見えてるけどな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:58:39.27ID:I3MAFtKG0
放映権にみやった成果ないからでは?劣頭の試合観たい?
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:58:41.24ID:CufwIHn10
https://i.imgur.com/6K5ABNU.jpeg
https://i.imgur.com/AZHeAk3.jpeg

焼き豚ってお前脳みそ入ってんのか????wwwwwwww
マスゴミのアホ共見てるか〜〜〜???
フェイクニュースを堂々と流すマヌケ😂😂😂😂😂
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:58:42.12ID:DCMN02LD0
>>448
日本の法律にはないんだから違法でもなんでもない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:58:50.77ID:fHOBXMTT0
>>343
相手にメッシ、クリロナ、エムバペクラスのスターが居れば放映するだろ。鹿島Vsレアルは俺も観たし
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:59:17.48ID:SQL9KSgk0
>>428
う~んだから好きなスポーツを一つ上げてね?って調査だと
サッカーしか興味ないメキシコ系移民とかスポーツ自体興味ないけど強いてあげるなら女子サッカー代表みたいなティーン層がいるんだよね
でも普通の一般スポーツファンはアメフトも好きだけど野球もファンって層がたくさんいる、そのスポーツファンが追ってる中にサッカーは入ってない
だから何時までたってもサッカーはアメリカで5番手以下、テニスやゴルフとか格闘技入れたら7番とか8番手になる

ファンと答えた割合
https://news.gallup.com/poll/4735/sports.aspx
野球  54%
プロアメフト 57%
大学アメフト 54%
大学バスケ 43%
プロバスケ 44%

ゴルフ 32%
サッカー 31%
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:59:26.45ID:ILg8H9vc0
ネットで見れるからってわざわざ見ないわ
しかもディレイでしらけるし
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:59:43.02
>>1

2025年に開催される
クラブワールドカップの出場も決まってる浦和レッズには

約40億円の賞金が保証され

トーナメントに勝ち進めば最大80億円が貰える。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:00:08.03ID:bmNHcOTG0
クラブワールドカップって日テレがビッグコンテンツに育てようと力入れてたけど
オセアニア代表に一線退いた日本人選手ねじ込んでガチじゃないと自ら暴露してたからなw
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:00:08.90ID:8e5PaC6Q0
>>371
え?数日前に急に試合決まってそこで勝ったって事?
ドル箱なら放映枠抑えておくはずなんだけどなあ・・・
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:00:09.39ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>448
軽く調べただけで
パリ・サンジェルマンのオーナーはスポーツメディア企業の会長なんだがどういうこと?

ナーセル・アル=ヘライフィー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC

beINメディア・グループ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BeIN%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:00:19.86ID:BdeKr7dn0
>>457
Abemaなんかみねーよ
見たいやつは他で契約してるから
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:01:21.50ID:lmQj335s0
>>463

大谷のドジャース入団会見をMLBネットワークで7000万人が観たというのはフェイクニュース

Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network.
ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000.
大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。
記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。

https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:01:32.21ID:SQL9KSgk0
BS1の視聴率ランキングはMLB中継が上位独占してる
海外サッカーは数字取れないからNHKも切ったけど
MLBは人気高いから放送される
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:01:45.90ID:9LZ6ffTi0
そもそもなんで中東なんかでとは思うが
客もいないし
どうせなら欧州でやればいいのに
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:02:14.87ID:dXlr/vd90
俺がここ10年サッカーを見をなくなった理由はただひとつ

つまんない

以上

他の娯楽がたくさんある中で、サッカー見て時間潰す暇はない

ラグビーの方がはるかに面白いし
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:02:30.34ID:TTOeTG4K0
オワコン玉蹴り

まず税金から卒業してください
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:03:47.44ID:CufwIHn10
オオダニ7000万視聴のフェイクニュースを堂々と流したアホマスコミ共は謝罪しろや💢💢💢

何無かったことにしようとしてんだよ🤣🤣🤣
そんなんだからお前らは馬鹿にされてんだろがアホ共😛😛😛
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:04:22.54ID:z3/7EE9s0
>>448
クロスオーナーシップ(メディア)やクロスオーナーシップ(スポーツ)で調べておいで
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:04:34.32ID:wo89Xoa10
オワコンなのは日本のテレビ局

ネット配信には国境が無いから日本のマスゴミの利権は通用しなかったのです

こうやってFIFAが配信で直接流すこともできるし
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:04:38.31ID:SQL9KSgk0
>>448
メディアが株主なのに全く人気でない税リーグ

メディアを牛耳ってる電通とパートナー契約をして電通ゴリ押し事業であるサッカーとかいう競技

サカ豚はどんな言い訳すんの?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:04:44.51ID:7skRlxHB0
そもそも、週に1試合しかないから、「サッカーの話題」って途切れちゃうんだよな。
まあ、他も一緒だけど。

週に6試合も出来る野球は、メディアの方からしたら有難いわな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:06:14.19ID:lmQj335s0
アメリカ・プレシーズンツアー2023
観客動員数

チェルシーVSレクサム(50596人)
アーセナルVSマンU(82262人)
チェルシーVSブライトン(65128人)
バルセロナVSユベントス(68500人)
レアルマドリーVSACミラン(70814人)
ニューカッスルVSアストンビラ(41964人)
チェルシーVSニューカッスル(70789人)
レアルマドリーVSマンU(67801人)
アーセナルVSバルセロナ(70223人)
レアルマドリーVSバルセロナ(82026人)
マンUVSドルトムント(50857人)
レアルマドリーVSユベントス(63503人)
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:06:26.62ID:SQL9KSgk0
ヘディング脳って税リーグクラブの株主がメディア企業が多いの知らなそうだな

広島サンフレッチェとかテレビ局と新聞社が株主なのに
市民球団のカープに人気でボロ負けw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:06:51.05ID:LjmyXdle0
>>485
野球が盛り上がってるのって日本だけだろw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:07:43.41ID:t2r+XNhj0
知らねーよw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:07:49.90ID:U6K/+wWy0
別にテレビなんてなくて良いじゃん
ネットで見られれば
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:07:54.77ID:5r5GfEuV0
代表も人気ないならそら無理だよな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:07:57.34ID:s2K1CWD20
代表と地元のチームしか興味ないんでしょ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:08:01.35ID:7skRlxHB0
>>487
Jリーグはアメリカでプレシーズンマッチとか、やらんの???
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:08:35.18ID:q9IDGdjk0
>>489
ここは日本だから、日本で盛り上がるかどうかが重要では?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:09:01.60ID:rP46kaWb0
25年からの新しいクラブワールドカップがビッグクラブも二桁参戦する1ヶ月かかるでかい大会なんで安ければ中継したいけど
ふっかけてくるのが予測出来るんで、今は突っぱねて相場を下げるタイミングと日本のテレビ、配信側は思ってるんじゃないかな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:09:13.44ID:glevtBd50
浦和は優勝してこの大会を終わりにしたらいい そもそも世界的に話題になってない
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:09:20.18ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>487
日本ではガラガラ(笑)


20:名無しさん@恐縮です:[sage]:2023/07/19(水) 20:16:15.01 ID:dowU/Edm0
pbs.twimg.com/media/F1ZDf1MaIAEf03E.jpg
pbs.twimg.com/media/F1ZDYv9aQAIHMzp.jpg
pbs.twimg.com/media/F1ZDVymaQAMseDN.jpg
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:09:27.44ID:7skRlxHB0
>>489
お前、どこの国の人???????????
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:09:45.67ID:1X0IXVEE0
テレビはオワコンといいながらテレビでやらないと発狂する謎の生物
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:09:48.56ID:CufwIHn10
https://i.imgur.com/6K5ABNU.jpeg

https://i.imgur.com/AZHeAk3.jpeg

良かったなやきうんこ豚🤣🤣🤣🤣🤣
お前ら一生この画像で馬鹿にされ続けるからな😂😂😂😂😂
アメリカ大統領を超えたオオダニさーーーーん🤪🤪🤪🤪🤪🤪
やきうんこ豚のアホさが全て詰まってて最高😍😍😍
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:10:15.73ID:lmQj335s0
Instagramフォロワー数
リオネルメッシ4.9億人
インテルマイアミ1546万人

大谷翔平601万人
エンゼルス142万人

参考

FCバルセロナ1.2億人
リバプール 4400万人
ヤンキース333万人
エンゼルス100万人
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:10:35.35ID:cvBUH+5E0
>>489 確かに 日本だけで人気の野球
日本だけ人気のないサッカー
でいいんじゃね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:10:48.89ID:t2r+XNhj0
テレビなんてオワコンなんだろw
何言ってんだこのアホは
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:10:53.82ID:nc83gHMp0
DAZNのJリーグ放映権獲得の時あんなにサカ豚ホルホルしてたんだから今更テレビ放送なんていらないだろ、こういう状況を自ら望んでたんだから
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:11:12.19ID:xdHiSG9S0
三笘や久保を持ち上げてるようだとなあ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:11:18.46ID:kGz1QXyK0
キングスリーグの日本版始まったらそっちのが人気でそう
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:11:49.88ID:8T9BnGg30
>>41

主審: コンゴ民主共和国 ジャン=ジャック・ンダラ・ンガンボ
んから始まるから、しりとりで使えそうw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:12:05.53ID:WPz7giKW0
実態はサッカーはネットですら
盛り上がって無いが正解だから…
FIFA+で観られるのは要は
セーフティネットが働いたに
過ぎない。
サッカーが日本では有望なコンテンツという訳では無い。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:12:15.70ID:uWLsz3Lk0
日本のテレビ局が撤退する前に出場しとけば良かっただけなのでは?
なんで出場しなかったの?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:12:29.28ID:7skRlxHB0
>>503
例えば、浦和は???
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:12:55.50ID:kftxyZam0
J3含め60チームもあるんだぞ。
地域密着を推し進めた結果、チーム毎のファン数は激減。
試合を放映してもサッカーファンの2/60しか見ない。
視聴率が低すぎて地上波では扱われなくなった。
そして、コアなファン以外はJリーグ自体に興味がなくなる。

しかも、午前3時。地上波で放送する理由がない。

6チームぐらいでやってれば、今でも人気はあったかもしれん。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:12:56.01ID:m4qyTT8q0
ファン増やしたいなら既存のファンがクラファンか何かで金集めて放映権買ってもらえよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:13:17.59ID:lRvfQF3l0
>>503

大谷 680万人
高橋藍 204万人
三笘 144万人

男バレーにすら惨敗するオワコン
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:14:33.27ID:glevtBd50
今までのクラブW杯でよかったのにこの時期試合がやたら増えて欧州南米がやる気無い
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:15:08.93ID:fHOYcEbb0
代表戦ですらあの有り様なのに無理言うな
球蹴り自体が完全なるオワコン
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:15:24.30ID:cvBUH+5E0
サッカーって貧民が球蹴って半グレが声出し応援するのを金持ちがテレビ観戦する印象だな 
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:15:28.51ID:wo89Xoa10
日本のテレビ局はクラブワールドカップのコンテンツを失ったのです
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:16:16.09ID:f+ucFH810
むしろ、民度の低い浦和サポータをこれ以上増やさないためにもこれで良し
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:16:38.04ID:cvBUH+5E0
>>522 と言うより捨てたんだよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:17:08.22ID:r13MCm4R0
やきうクラブワールドカップ全然やらないよな笑
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:18:01.27ID:DCMN02LD0
>>518
卓球の早田、平野、伊藤より知名度が高い日本人サッカー選手がいるか疑問
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:18:19.26ID:jYoPreYj0
まあ代表のワールドカップも地上波無しでFIFAプラスだろうから、慣れとけってことだな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:18:35.03ID:glevtBd50
放映料がバカ高いから地上波はスポンサーがつかなくて買えない

盛り上がってるのは原油バブルの産油国だけだろ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:19:10.49ID:r13MCm4R0
日本はドイツに抜かれてGDP4位に転落
ブラジルインドシンガポールとまだ抜かれるし
もう衰退国
だから放映権買えなくなってる
需要あるけどテレビが貧乏になってるからな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:19:48.69ID:7skRlxHB0
>>525
やって意味がありそうなのはアメリカと日本だけだからなぁ・・・
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:19:49.83ID:1EAeO54S0
弱いからな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:20:14.02ID:P6vVOtgj0
そもそも日本でサッカーの人気がないのは
何故?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:20:25.20ID:r13MCm4R0
久保建英三苫は卓球より知名度あるだろ
その卓球の伊藤美誠がピーク過ぎて落ち目になってるが
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:21:05.96ID:48X/vPU40
>>530
需要もないぞ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:21:28.34ID:Y0ZQ2laD0
仮にテレビでやったとしても
日本人の大半がクラブワールドカップが明日あることを知らないし
そもそもマンCを知らないし
もっと言うならマンCより浦和の選手を知らない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:21:41.27ID:7skRlxHB0
>>
だったら「中継が無い!」って騒ぐなよ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:21:56.36ID:a5JFYCJ30
>>533
W杯で十分だから
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:22:14.00ID:YS+1dHib0
需要ないんでしょ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:22:21.13ID:7skRlxHB0
あれ?
>>530
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:22:24.20ID:8cTLjY3X0
秋春に移行したJリーグにサポなど見えてるわけがない
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:24:04.33ID:Y0ZQ2laD0
W杯予選のゴールデンすら12%しか取れないのに朝4時に一般人がよく知らない大会なんか放送するわけねえじゃん
天皇杯5%で喜ぶレベルだぞ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:24:05.36ID:q9IDGdjk0
>>531
時期の問題もある
11月頭まで日本シリーズやって、その後さらにやるかといえば?だわ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:24:23.48ID:wRmuzIX90
経営方針も理念も全く違うのにいまだにプロ野球と比較してるやつはバカのかな?
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:24:23.71ID:r13MCm4R0
シティ日本ツアー2試合新国立で12万人集めたし需要はあります
ないとか言ってるのは焼き豚
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:24:46.28ID:suI0vM5/0
スポーツなんてスタジアムが満員だったらもう
それで良いのかもな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:25:11.38ID:WpI+SUUz0
W杯は国別対抗戦だからオリンピックと同じようにさほど興味の無いスポーツでも盛り上がるけど

地上波すらないJ リーグのクラブと海外クラブとの試合じゃ興味持つのは極々少数だろうよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:25:47.80ID:DbrhXnaQ0
>>533
元々あるのはサッカー人気ではなく、日本代表人気、これはカーリング娘みたいなもん
じゃあ日本代表じゃないサッカーは競技としてつまらない(やたらスコアレスドローが多い)など日本に定着しなかった、まあこれでも十分定着している方だが
うんでそれでも一部の人達はみてたけど、それもDAZNという配信独占によって壊滅した
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:25:59.96ID:Y0ZQ2laD0
>>548
国立で客集めた天皇杯の視聴率死んでたけど?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:26:01.85ID:7skRlxHB0
もしもだけど「浦和がシティーに勝っちゃって、決勝行く」ってなったら、中継あるのか???
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:26:12.63ID:yZRkZKLt0
全国人気のチームは作らないのことがJリーグの理念
全国放送しないのが正解
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:26:13.45ID:5Hdp++Hb0
日本は貧乏になったんだよ行きすぎた円安で
推進した自民党に感謝しろよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:26:17.46ID:CCRXaia00
>>2
そりゃ競馬はみるで
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:26:27.21ID:r13MCm4R0
深夜3時レンジャーズ オリックスなんて誰も見ないだろ 
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:26:32.20ID:M2dpqOZa0
年間観客動員

脱税リーグ483万人
プラネタリウム600万人

日本ってタマケリ不毛の地なのでは?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:26:43.62ID:igi2hi7s0
そもそもDAZN限定スポーツに
スポンサーなんかつくわけない

地上波で無料放送するバスケットボールとかハンドボールのほうが
広告効果あるだろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:27:00.42ID:jnULGS9N0
バスケ代表って2月にアジアの大会があるけど
これ地上波で放送したほうがいいんじゃね?
もうサッカーに金使ってないでバレーとバスケ代表に使いなよ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:27:16.33ID:P6vVOtgj0
>>548 ただ券だろう
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:27:41.33ID:SQL9KSgk0
サッカーは電通ゴリ押し事業の癖に
テレビ局から無視されるって普通に考えてヤバいだろ
一番メディアから忖度され厚遇されてきた競技なのに
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:27:49.37ID:kftxyZam0
>>533
人が多ければ、ただ盛り上がりたい層まで集まり盛況になる。
人が少なく閑散としてれば人は減っていく。
チーム数が多すぎてファンが分散し盛り上がりに欠けるようになったからだろう。

まぁ、実際のところサッカーの試合を全部見るのは苦行だからな。ダイジェストで十分。
盛り上がれないならスタジアムに行きたくないし、職場や学校で話題にもならなければテレビも見ない。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:27:58.70ID:VBpS1X4G0
>>548
練習試合でその数字だからね。タイトルがかかった真剣勝負ならもっと凄いだろうな。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:28:08.32ID:lRvfQF3l0
>>534
それはないw
三笘久保のタレントパワー(知名度×関心度)は女子卓球以外

https://imgur.com/ETL9UoD.jpg
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:28:20.62ID:P6vVOtgj0
>>558 でも地上波で放送はあるぜ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:28:23.06ID:rHDeclM70
サッカーは日本代表の試合ならまあ見ても良いかなって人がほとんどでしょ
海外サッカーなんて時間合わないしな、そもそもJすらDAZNでしか見れないし
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:28:48.55ID:M2dpqOZa0
日本では税以前にサッカーに興味持たれてないからな
三笘とか久保の所属チーム答えられる人間ファン以外でいなんいじゃない?
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:28:54.04ID:FaVQkM5g0
キックオフ夜中の3時だよな
そりゃ地上波は放映権買うわけ無い
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:29:16.36ID:onb+5NEs0
>>560
そもそも無料放送はDAZN関係なくJリーグが権利持ってるんだが
単に需要ないだけ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:29:30.78ID:r13MCm4R0
25年にアメリカで新クラブワールドカップ開催するし
着実にアメリカでサッカーが来てるな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:30:13.31ID:jnULGS9N0
>>563
電通はサッカーで出世した高橋とかいうやつが五輪汚職で逮捕されて力失ったみたいだぞ
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:30:15.94ID:t2r+XNhj0
日本経済のせいとかw
お前頭溶けてんだろw
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:30:16.45ID:lRvfQF3l0
埼玉スタジアムですら広告スッカスカ
広告枠少ないのに広告埋まらないww
広告あったとしてもFラン大学の広告じゃJリーグの客層の知能バレてるぞ

https://www.stadium2002.com/advertising.php
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:30:27.86ID:zsiypTvT0
クラブW杯ってサッカーファンですら罰ゲーム、興味ないって言ってネガキャンしてるからな
テレビが放送するわけないやん
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:30:28.33ID:ljTsmOeN0
米MLSのメッシ旋風はいつまで続く
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701139623/
米で人気スポーツ化は「難しい」と見解w

スーパースターのMLS入りによって、サッカー界の上昇気流に乗るとは断言できない。
米国で多くの人が考えるような成長を遂げるのは難しいかもしれない
すでに根付いている他の人気スポーツと並ぶような発展に、期待はできないと伝えたw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:30:52.95ID:t2r+XNhj0
ダラダラタマ回し誰が見るんだよw
ラグビーの方が全然楽しいわ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:31:03.36ID:8daRrde40?2BP(9999)

クラブ数多すぎ
海外に行き過ぎ
サポーター(笑)の民度低すぎ
ダゾーンに自分から籠もって報道の機会がなさすぎ
スタジアム遠すぎ不便すぎ

この5点だろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:31:07.60ID:OFatyoM70
日本でクロスオーナーシップが法規制されていないのが全て
そりゃマスコミが利権に絡んでるスポーツ以外が流行ったら困るでしょ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:32:15.44ID:zsiypTvT0
税リーグなんかより大谷翔平の犬デコピンの特集のほうが視聴率高そう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:32:23.22ID:VBpS1X4G0
>>562
シティの試合は3階席ゴール裏ですら5千円でほとんどの席が1万円以上だよ。

それでもパリ・サンジェルマンやバイエルンよりは安かったらしい。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:33:33.52ID:bpdFCO4g0
>>548
それがいっぱいいっぱい。
12万人全員が視聴したとしても視聴率1.2%ぐらいにしかならない。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:33:37.67ID:cvBUH+5E0
>>581 サッカーのユニフォームって田舎くさいよな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:33:39.01ID:lRvfQF3l0
>>540
MLBダントツ不人気のアスレチックスレベルの市場価値はやばいなw
アスレチックス藤浪とサカ豚期待の星の三笘の年俸同じくらいだからそんなもんか
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:34:01.57ID:fXAVYUZF0
日本人ってマジでW杯本戦だけ見るんだな
そのほかには一切興味なし
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:34:27.36ID:rL/mOuu50
FIFAが無料で放送するのに放映権買って地上波で流せってアホすぎるだろw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:34:40.44ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>582

軽く調べただけで
パリ・サンジェルマンのオーナーはスポーツメディア企業の会長なんだがどういうこと?

ナーセル・アル=ヘライフィー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC

beINメディア・グループ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BeIN%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:34:56.23ID:7skRlxHB0
俺の場合、サッカーで一番興味あるのはUEFAチャンピオンズリーグの決勝だけ。
ワールドカップは「日本代表頑張れ」であって、サッカーに興味がある訳では無い。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:35:05.86ID:Dld1lv1p0
不祥事多い浦和だからかな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:35:26.09ID:JA81EsA+0
>>589
三笘さんすごいひとだとおもってたのにフジと同程度なのか
凄く残念な気持ちにさせられたわ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:35:37.49ID:no6AKofb0
【驚くほど溺愛される女の特徴】

◻︎わかりやすい感情表現
◻︎素直に気持ちを伝えられる
◻︎土壇場でも楽しめる心の余裕
◻︎傾聴力があり話を聞くのがうまい
◻︎思い込まず不安になったら直接聞く
◻︎あったら癒されるポジティブさや笑顔

コンプしてるのはまさに永野芽郁
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:35:43.60ID:01eZnyIb0
FIFA+で見ればいいだけなのに
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:35:46.57ID:fXAVYUZF0
>>592
前回は回線落ちして半分以上見れなかったようなやつだぞ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:35:49.94ID:XhAHaxtk0
9割の日本人がマンCというものを知らない
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:36:09.98ID:r13MCm4R0
アメリカは中南米移民ばかりになってるから自然とサッカーが隆盛していく
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:36:14.23ID:01eZnyIb0
>>599
後半からは直ったし対策しましたって言ってんのにw
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:36:37.09ID:YiOFvnji0
確かdaznからも加入者増えず金にならなくてサッカー関連何かきられてなかったっけ?w
騒いでる奴がキチガイで声がでかいだけでしょせんその程度
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:36:39.61ID:fXAVYUZF0
昨日もシャフタールとの試合をテレビで放送しなかったからブチギレてるJリーグファンおったなw
その二言目には大谷批判だったから流石に笑ったが
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:36:48.46ID:7skRlxHB0
>>588
胸スポンサーって、自動的にダサくなるからね。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:36:56.38ID:cvBUH+5E0
サッカーの人気が無いのは日銀のせいなのか 禁輸緩和やめて円高になれば人気爆発するかもな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:37:12.38ID:DbrhXnaQ0
WOWOWの契約者みても驚くほど海外サッカーに興味持ってる層はすくないからな
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:37:14.49ID:2WcIGhJ20
散々ACL軽視するような発言してたのにね
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:37:18.32ID:r13MCm4R0
ドジャースファンもよく見ると中南米移民ばかりだからな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:37:27.78ID:HLnqyjXZ0
テレビ局も放映権払えることは払えるぞ
サッカーは誰も観ないからリターンが見込めないだけで
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:04.23ID:f+ucFH810
レッズサポーターなんて埼玉で暴れてるクルド人と変わらんのだから放っとけばいいよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:21.30ID:DbrhXnaQ0
>>604
来年からJ3放送が切られた、うんで切られたJ3の富山かどっかが切られた理由に
アクティブ40万人しかいないとソースに出してしまった(今は消してる)
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:22.27ID:dZXDa/RM0
ネットだろうがテレビだろうが、無料で観られるなら
どこでもいい。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:26.54ID:zM/uOqzC0
一応アジアと日本を代表者してるのだから公共性はあるよな。需要は低くても公共性あるものを放送するのがNHKの大義では?????
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:38:29.04ID:Z0sRPKWD0
しかしJリーグ創成期を知ってる身からしたら現状が信じられないわ
プロ野球なんか食われて終わりだろって勢いだったのにどうしてこうなった
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:39:04.77ID:Lxuy03+a0
>>612
数億払ったところで視聴率10%超えるかどうかの不人気コンテンツにどこが金払いたいんだよという
野球以前にバレーとかより酷いわ 

Jリーグの放送独占しているダゾーンですら今年の1番視聴された配信は阪神巨人戦だし
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:39:18.55ID:r13MCm4R0
WBC優勝 大谷翔平ホームラン王取ったのに日本GDP4位に転落
焼き豚が元気ばかり貰ってて全然頑張らないから日本衰退してるやん
いつまで大谷翔平から元気貰ってるんだ?いい加減
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:39:29.91ID:u5O+DiJe0
DAZNのJリーグが40万人なんだから海外サッカーなんてもっと少ない
超マイノリティ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:39:53.90ID:24oPE/Zi0
>>59
サカブー=クレーマー
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:39:59.71ID:WpI+SUUz0
実際代表戦見てる奴でもレッズの選手知ってるのは三人に一人いるかどうかってとこだろ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:40:08.21ID:VHBIfN9k0
>>609
WOWOWがサッカーから撤退したら解約するわ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:40:27.81ID:24oPE/Zi0
>>62
そいつ出ないぢゃんw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:40:41.53ID:vbbpLsQ80
>>1
こんな注目度の高い試合を中継するのはいつ? 今でしょ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:41:00.76ID:D7uVY7ox0
この前のWBC映画13%取ったみたいだな
まだサッカーの予選より取ってしまう
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:41:02.53ID:QGxcmwA00
普段はテレビは老人しか見ないとか馬鹿にしておきながらDAZNで独占放送したりテレビ放送無しだとキレたりする奴って何なん?

オッサンが「テレビは老人しか見ない!(自分は見てるけど)」ってキレてんのか?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:41:09.76ID:7skRlxHB0
>>613
クルド人を浦和サポと一緒にするのは可哀想www
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:41:31.28ID:cUNXQrM50
>>618
14チームになったあたりからトーンダウンした印象
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:41:54.00ID:kjFJUqQo0
海外サッカーなんかYouTubeのハイライトで十分だもんな
わざわざ契約してまで見る必要ないし
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:42:40.77ID:bpdFCO4g0
>>626
あんまり注目されてないし、深夜の試合だから今中継しても延々と無人のスタジアムが映るだけでは?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:42:49.71ID:YApQeHYn0
9時間後とか今から寝なきゃ観れないレベル
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:42:53.82ID:b9697Bb50
>>618
Jリーグが勢いあったの最初の数年だけだぞ
90年代後半にはもう地上波なくなってた
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:42:55.16ID:lRvfQF3l0
三笘久保ですら悲しいほど全く興味持たれてないからな
つまりサッカー日本代表ですら超絶不人気ということ
三笘久保に全く興味ないけど日本代表が好き、サッカーが好きなんてのは極一部のマニアだけ
この無関心っぷりでサッカーの扱いの改善求めるのはワガママ

https://i.imgur.com/WlLnEZ1.jpeg
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:43:10.62ID:r13MCm4R0
やきうで優勝しても日本GDP4位に転落してんだから
結局世界的人気あるサッカーワールドカップで優勝しないとダメというですよ
日本人オナニーだけのやきうじゃ波及効果が得られない
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:43:20.63ID:AA3EJunB0
テレビってもうスポンサーついてなくて金ないだろ😭

野球しかやってないんだってなジジババしか見てないし😭
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:44:00.92ID:DLYfaEvH0
浦和80億から貰えて良かったな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:44:39.31ID:48X/vPU40
>>640
サッカーて欧州南米という貧乏な国のスポーツでしょ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:44:48.31ID:r13MCm4R0
やきうで所詮内需だし
日本が経済成長してきたのは外需今の所
サッカー強くなれば経済も良くなるよ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:44:50.42ID:DZb4GbUP0
放映権ないからニュースでもやらねーしな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:45:07.04ID:Ju/3oHVJ0
>>1
こんなんだからJリーグのファンが増えない

じゃなくてファンが増えなかったからテレビ放映が無くなったんでしょ(笑)

輩を排除する自浄作用を働かせなかったファンどもが悪いのさ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:45:17.41ID:JTlG0X3C0
>>630
マジでその状態だからな
オールドメディアはオワコン!って言いながら毎日各局のスポーツニュースの時間に合わせてテレビつけて「Jリーグの報道が少ない!」て発狂してる中年以降のジジイが多いだけw
Xでいつも野球とテレビに発狂してんのはアラフィフがマジで多い
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:45:27.96ID:r13MCm4R0
やきうの強国もドミニカプエルトリコキューバと貧民国
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:45:45.98ID:VrZ2wdUS0
テレビはともかくヤフーニュース等のネットの扱いも小さくないか?
5ch見なかったら気づかなかったわ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:46:05.28ID:WpI+SUUz0
>>640
アメリカはサッカーたいして強くないし
中国は言うに及ばず
ドイツもサッカーで日本にボコられたばかりだろ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:46:06.28ID:DZb4GbUP0
あと2つ勝てばクラブ世界一なのに新聞1面が大谷さんの犬だったからなww
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:46:35.94ID:7skRlxHB0
>>640
カタールW杯で優勝した国、経済どうなってたっけ・・・
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:46:43.52ID:3rHqAqjp0
放映すると増えるのかというと
かなぁ
決勝で、かつ優勝したのに中継ないとかならまだ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:46:45.13ID:24oPE/Zi0
>>276
ユースの人数は?w
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:47:31.75ID:jJlVB97q0
FIFA +ってライブ以外でもフルタイムで見れるの
?明日テレワークだから、仕事しながら午前中見ようかな。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:47:34.54ID:24oPE/Zi0
>>207
そーいや
びっせるこーべのパレードは?
もうやった?
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:47:52.74ID:rAmTTomU0
応援するとしても一般人は浦和イヤだろ、Jのこと全く知らん野球大好きマンの友達が浦和レッズの悪評だけは知ってたわ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:48:33.74ID:+Pjb89yu0
鹿島のときが最後のJリーグ絡んだ打ち上げ花火だったな
もうJリーグで10%超える試合はほぼ無いだろうな
そもそも欧州の有名クラブと対戦させるのが条件だからな
Jリーグ同士の試合で皆が注目する試合はもう存在しない
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:48:39.08ID:lRvfQF3l0
>>656
外見と態度と性格悪すぎて一般人気出ない
むしろ知名度上がったら炎上祭り
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:48:47.36ID:7skRlxHB0
>>647
ねえ、だからアルゼンチンは??????????
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:49:36.94ID:e7d4enf70
CWCそのものを知らないし深夜じゃ元が取れないだろ
見る手段があるだけでも感謝すべき
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:49:39.05ID:5jjErNid0
jリーグだとマリノスとかヴィッセルの方が強いんだろ
たまたま運が良かっただけの勝利だよな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:49:58.38ID:24oPE/Zi0
>>249
顔も知らんけど
そいつがジャパン球蹴りトップスターなん?w
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:50:11.88ID:u9a3XyzR0
>>1
サカ豚以外誰も見ないからこの扱いでOK
サカ豚以外の日本国民はこれを見るから

サカ豚が大好きな大谷ハラスメントのお知らせだよ~
大谷さんを沢山見れて嬉ションしちゃう?

12月20日(水)NHK総合1午後11:15~
大谷翔平とは何者なのか? Season Ⅰ 2018-2020 模索

12月21日(木)NHK総合1午後11:15~
大谷翔平とは何者なのか? Season Ⅱ 2021-2022 飛翔

NHKスペシャル NHK総合1
12月24日(日) 午後9:00 ~ 午後10:04
メジャーリーガー大谷翔平 ~2023 伝説と代償 そして新たな章へ~
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:50:48.31ID:YNc4CLdn0
でも面白いのが浦和に大人のパンヤって選手がいるんだけど
その選手のためだけにタイでは地上波やってんだよw
結局は日本が貧乏になってるだけかと思う
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:51:04.94ID:b7UlbF0O0
エカニット=パンヤが出るかもしれないってだけでタイではTV放送やるみたいね
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:51:24.08ID:y7i7FVwd0
浦和レッズだろ?
よくわからんけど罰金払えよ!
ついでに降格しろ!
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:51:26.27ID:YNc4CLdn0
>>672
大人 ×
タイ人 ◯
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:51:50.75ID:MWGTNgn90
>>647
サッカーの外需要素どこ
出ていくしかないけど
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:52:09.94ID:24oPE/Zi0
>>312
廃れてきたならわかるけど
潰れてきたって何?

言葉知らんジジイってキッツイわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:52:11.01ID:3TAWOQBl0
正気、サッカーや野球は世界大会か五輪でしか見ない
他のスポーツも五輪でしか見ない
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:52:17.37ID:quYZN0Sb0
>>640
アルゼンチンはW杯優勝して
今世界最高の繁栄してるもんな
W杯優勝すれば名実世界を支配する国になる
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:52:26.84ID:nmOWJB1q0
クラブのワールドカップとか言ってみたところで権威もなんにもない、親善試合に毛が生えたような大会だからな
一般人が見るほうが奇特
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:53:27.03ID:L9B8kNDY0
>>640
アルゼンチン経済破綻してるぞ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:54:03.42ID:GBaWCKjV0
こうやって放送できないときも作るのは放映権料を交渉するうえで重要。適正価格でないと買わないと意思表示することが大事
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:54:05.27ID:rq1JC4nV0
>>630
彼らは「テレビに捨てられた」と思ってるんだよ
ナベツネ追放したのもテレビのオファー蹴って金払いのいいWOWOWに乗り換えたのも自分達なのに
彼らの中では「世界一のスポーツが日本のオールドメディアに嫌がらせを受けている」という構図になっている
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:54:09.87ID:n9VvcvSA0
サッカーって需要というよりオイルマネーでって感じ
メジャーも放映権バブルと投機対象って感じ
やっぱりNFLだな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:54:14.27ID:bpdFCO4g0
>>672
放映権料は一律じゃなくて国によって変わるからただ単にタイのテレビ局でも買える額に設定されているだけ。
タイの平均年収なんか約120万円で週5のフリーターと変わらないくらいなんだぞ。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:54:14.72ID:EncaiKfh0
浦和はクルド人にも大人気なんだろうな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:54:15.78ID:L9B8kNDY0
>>647
FIFAに巨額放映権をプレゼントする日本のサッカーファンはエライ!
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:54:25.90ID:VU0Y+7V10
優勝したとしても誰も興味ないからな
大谷のニュース3時間やったほうが需要ある
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:54:54.87ID:vv1GYCNa0
>>672
それ大谷の為だけに日本でメジャーの中継やってるのと同じだろ
結局はサッカーに日本国内での需要が無いだけ
まぁ半グレ暴力集団の浦和サポもその原因の1つなんだけどな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:55:10.46ID:zf9xp34k0
三菱がスポンサーに入って放映権料から必要経費まで全額出すと言えば丸く収まる話
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:55:18.40ID:VBpS1X4G0
実際日本人のシティファンとレッズファンはどちらが多いのか
海外サッカーファンや子供にはシティのほうが人気ありそう
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:55:21.45ID:5jjErNid0
>>656
大迫や遠藤あたりに勝てるのかな
中田やカズや中村俊輔には勝てないんだろうけど
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:55:48.32ID:DbrhXnaQ0
>>679
すげえよな15年前1ペソ(アルゼンチンの通貨) 40円だったのに 今0.18円やで
通貨価値200分の1やアルゼンチン
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:56:01.86ID:ZSDs44lS0
文句言うのはテレビじゃなくてDAZNに放送権売ったJリーグだろ?
バカなの
テレビ局は関係ない
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:56:31.86ID:1Io2pD5I0
誰も見てないとこで旭日旗パタパタして朝鮮壺カルトアピでもしててね^^
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:57:20.17ID:mhJV7O6N0
生じゃ混んでて入れないかもしれんが後からでも割といい画質で見られるからありがたいだろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:58:06.73ID:Nr30FWDa0
日テレは今年からMLBの映像使用料買ってクラブW杯は切ったのか
えぐいなw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:58:11.13ID:mbCTztW00
Jリーグって昼間に放送してもいつも競馬や相撲やゴルフに負けるやん
事実やでこれ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:58:20.21ID:Zr59o/ZT0
サカ豚が神と崇めるDAZNですら放送なしで草
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:58:26.32ID:Wz+9TpOn0
>>672
Jリーグの海外向け放映権って年間何億って数字だぞ
それも60カ国に放映権売って総額が
一試合辺りに換算すると数十万円ぐらいか?全試合の放映権で割ると数万円レベルになるだろな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:58:32.35ID:JmTGh6R40
奇跡起こりそうでも日本国内ですら浦和空気読めってなりそうだしなぁ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:58:33.42ID:5jjErNid0
>>694
サポーターが金払えば解決だよな
無料じゃないと見ないやつだらけだからそうなる
声だけデカイ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:58:40.29ID:nmOWJB1q0
>>696
適度に貧乏なほうがプロスポーツ強くなるのに有利だからな
内戦状態とかまで行くと無理だが
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:59:04.98ID:7skRlxHB0
そう言えば、「チーム名に企業名付けてOKにする」って報道、何だったの???
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:59:11.27ID:EZo8ZiGA0
>>702
何億なん?
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:59:22.88ID:n9VvcvSA0
まあ大谷が悪いよね
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:59:35.67ID:Zr59o/ZT0
まずは球蹴りは相撲に視聴率で勝てよ

アマチュア相撲>>>>>>>>Jリーグ優勝決定試合

大相撲>>>>>>>>>サッカー今年最高視聴率
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:59:45.51ID:vv1GYCNa0
>>696
中国なんてサッカーはクソ雑魚ナメクジ以下だもんな
北朝鮮はサッカーも経済もクソ雑魚ナメクジ以下だけど
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 17:59:50.55ID:24oPE/Zi0
>>591
盛り上がりたいだけでサッカーが好きな訳じゃないからな

W杯以外のサッカーの盛り上がらなさで解るでしょ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:00:16.93ID:Zi94WQIP0
そもそもJリーグは地域密着を打ち出してるのに地元局ではなくDAZNに売っちゃうんだからなw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:00:31.59ID:vZehy7s+0
>>1
サカ豚って税金にタカる事に慣れすぎてコンテンツに金払うという極当たり前の意識すら無くしてるんだなw
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:00:33.12ID:lY6dratV0
ダゾーンはaclよりクラブワールドカップ放送しろよ
aclなんてどの国もガラガラじゃん。日本のクラブもクラブワールドカップに出て欧州ビッグクラブと戦うってのが最大の目的だし
今のオフシーズンなんて放送スケジュールもガラガラなのに
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:01:13.38ID:qkq7DHe80
だいたいFIFAが無料で放送してんのに何億も出して放映権買うアホなんかおらんだろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:01:29.15ID:6m0P8ptr0
そろそろテレビ視聴も税金でとか言い出しそうだな
NHKでやれってのはそういうことだけど
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:01:32.65ID:bpdFCO4g0
山本由伸の移籍金60億円
サッカー選手はただ同然に海外に引き抜かれて数年後に移籍するときにそのおこぼれを何%かもらえると言うシステムw
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:01:50.81ID:24oPE/Zi0
>>672
へーw
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:01:57.05ID:nmOWJB1q0
>>711
中国はバスケブームだしな
バスケが人気でサッカーは差をつけられてるらしい
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:02:03.61ID:5fAXN2rt0
レッズサポーターって熱狂的だから
もっと大勢の人が現地に駆け付けると思っていたが
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:02:09.95ID:nUUJTNmJ0
大谷「サッカー破壊してごべーん😭」
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:03:54.69ID:UC0TQuOS0
>>724
>>707 のアメスポの合計は450億ドルあるぞ
お前算数出来ないんか?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:04:07.83ID:jnULGS9N0
またサッカーが馬鹿にされまくってるのか
最近サッカーネガしか話題にならないスポーツになってきた

アンチが全くいないバスケとバレーが羨ましい
そりゃ若者はそっちに行くわ
ネットで嫌われてるスポーツとか避けるもん
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:04:25.53ID:puzHntGb0
>>724
それを何クラブで分配するんだ
個々のクラブに入ってくる金は少ないぞ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:04:54.30ID:53SK8mjk0
>>722
浦和サポは国際試合になると大人しい
日本国内ではめっちゃオラついてるけど
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:05:08.98ID:7skRlxHB0
>>711
北朝鮮、結構強いらしいぞ。

まあ、負けたら炭鉱送り、酷けりゃ銃殺だからねぇ・・・
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:05:40.37ID:ojwelMWV0
前の試合ですらFIFAプラスでまともに見られなかったんだから、シティ戦なんか全然繋がらないんじゃないの
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:05:47.82ID:lRvfQF3l0
>>652
三笘ですらアクセス数稼げないのにネットニュースになるわけないだろ
むしろ三笘なんて人気ない割に報道ゴリ押し


Yahooニュース トピックフォロワー数ランキング
大谷翔平 29万人
錦織圭 8.5万人
羽生結弦 8.3万人
井上尚弥 6.5万人
イチロー 6.4万人
渋野日向子 6.2万人
久保建英 5.9万人
松山英樹 5.4万人
ダルビッシュ有 4.4万人
本田圭佑 3.6万人
田中将大 3.5万人
坂本勇人 3.3万人
浅田真央 3.3万人
宇野昌磨 3.3万人
藤浪晋太郎 3.1万人
大坂なおみ 2.6万人
石川遼 2.6万人
鈴木誠也 2.4万人
藤沢五月 2.3万人
柳田悠岐 2.3万人
八村塁 2.2万人
石川祐希 2.0万人
石川佳純 2.0万人
藤田菜七子 1.9万人
三笘薫 1.8万人
南野拓実 1.8万人
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:06:05.85ID:bpdFCO4g0
欧州サッカー「だけで」ってすでにその時点で30ヵ国くらいなんだが。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:06:17.88ID:24oPE/Zi0
>>727
嫌われてないと人気とはいえないからなぁ
阪神ファンとしては浦和だけは応援してる
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:06:51.88ID:0pe1epil0
現行のは何年やってもファンが増えない
盛り上がるのが2試合のみでしかもヨーロッパは手抜き
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:07:07.84ID:nmOWJB1q0
>>731
なんかしらんけどサッカーて女ウケ悪いわ
野球とかのほうがまだまし
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:08:07.87ID:ElW0RSm50
>>727
サッカーというかサカ豚のおっさんが嫌われるんだよな。
あいつらのせいでサッカー嫌いが大量に増えてしまった。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:08:26.60ID:lRvfQF3l0
>>724
お前は足し算もできないのかよw
世界的人気のはずのプレミア()がホッケーと同じ市場規模w
欧州サッカーが束になってもアメフト以下
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:08:31.31ID:dYxCb7nV0
やってることさえ知らないってのも多いからな

クラブW杯ほど意味のないものはない
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:08:32.28ID:duYo/Fln0
>>724
どこで間違えてるのかしらんけどわかんないけどもちかちて
1ドル=100円で計算してる?
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:08:46.10ID:24oPE/Zi0
>>735
藤浪に負けてて🌱
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:09:13.68ID:n9VvcvSA0
>>751
藤浪はヤフコメのアイドルだし...
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:09:34.81ID:hs2kiAoW0
性犯罪者がいるソフトバンクw
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:09:48.64ID:pRXAbtfe0
>「不自然なほどテレビで取り上げられないから、何かありそう」

こんなとこにも陰謀厨がwwwwww
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:10:07.32ID:J+zTD7Uq0
数字取れない=金にならないんだから仕方ないよ
テレビ局もボランティアじゃねぇんだから
放送して欲しいなら逆に金払えば?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:11:01.70ID:v7QSy/F40
暴力サポーター集団浦和のチームなんか放送できるわけねーだろ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:11:14.03ID:7skRlxHB0
>>742
暑いし、寒いし、見えないし、観客のガラ悪いし・・・

ちょっと連れて行けない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:11:20.58ID:NQGIgp9X0
サカ豚ACLつーか、クラブのカップ戦なんて興味ないんじゃね?
いつもガラガラだし

2023年ACL
2023.09.19 横浜F・マリノス×仁川ユナイテッド 日産スタジアム 観客:7,010
2023.10.03 川崎フロンターレ×蔚山現代 等々力競技場 観客:9,382
2023.10.04 ヴァンフォーレ甲府×ブリーラム ユナイテッド 国立競技場 観客:11,802
2023.10.04 浦和レッズ×ハノイFC 埼玉スタジアム 観客:10,333
2023.10.24 浦和レッズ×項スティーラース 埼玉スタジアム 観客:13,970
2023.10.25 横浜F・マリノス×カヤ イロイロ 日産スタジアム 観客:7,524
2023.11.07 川崎フロンターレ×BGパトゥム ユナイテッド 等々力競技場 観客:9,441
2023.11.08 ヴァンフォーレ甲府×浙江職業 国立競技場 観客:12,256
2023.11.28 川崎フロンターレ×ジョホール ダルル タクジム 等々力陸上競技場 観客:9,274
2023.11.29 浦和レッズ ×漢三鎮 埼玉スタジアム2002 観客:13,125
2023.11.29 ヴァンフォーレ甲府×メルボルン シティ 国立競技場 観客:15,877
2023.12.13 横浜F・マリノス×山東泰山 日産スタジアム 観客:10,953
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:11:23.83ID:dYxCb7nV0
違うよ
三笘登録すると
abemaTVの自前の糞賞賛記事しか上がってこないからうっとうしいんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:11:28.90ID:24oPE/Zi0
結局びっせるこーべはパレードやらんかったん?
初優勝なんだろ?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:12:25.36ID:jnULGS9N0
女子高生が観戦するのが一番好きなスポーツ

1位 野球 15.2
2位 バレーボール 14.6
3位 バスケットボール 13.1
4位 サッカー 9.2

https://resemom.jp/article/2023/10/12/74166.html

サカ豚はこの結果を真摯に受け止めたほうがいい

いやまじでw
振り向いたら若者に人気あるわけないクソダサい卓球だぞ?w
やばいよこれ
若者世代は野球バスケバレーがトレンドって感じが普通にするもんw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:12:46.60ID:jnULGS9N0
ひょっとして、今のサッカーって若者からしたら中高年ファン層のイメージなんじゃないか?

相撲が老人のイメージだと思って若者が興味ないのと同じでよw
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:12:50.77ID:48X/vPU40
>>753
最近盗撮がバレた現役Jリーガーいましたね…
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:13:58.41ID:kU2Is72q0
それより大谷さんの犬の方が大事だろ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:14:15.24ID:dYxCb7nV0
まあ三笘はサッカー界の五郎丸だからオワコンだけどね

サッカー界じゃやっと久保が本来のアイコンに来たって感じで
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:14:19.92ID:NQGIgp9X0
需要がないのに
地上波で放送しろ
サカ豚はムチャばっかり言うからなぁ
すべてサカ豚が悪いのに
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:14:26.37ID:24oPE/Zi0
>>761
競馬の子か
キッツイな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:14:30.64ID:Fey9hwda0
此れそもそもJリーグの独占放映権持ってるDAZNが放送しないからおかしくなってるんだろ…
地上波の民放やNHKにやれって言うのはおかしい
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:15:08.03ID:7skRlxHB0
CWC準決勝 < 大谷の犬

これじゃぁなぁ・・・
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:15:34.08ID:xdHiSG9S0
結局サッカーの応援って田舎町の地区対抗運動会で自分の集落を応援するのと同じだもんな
他人にすれば全くどうでもいい
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:16:00.57ID:nmOWJB1q0
>>763
それはあるだろうな
サッカー好きメイン層て40代~のオッさんジイさんだもん
大学生はjリーグ知らないて憲剛も言ってたしな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:16:06.92ID:ChmGvoKt0
負けたら暴れるかもだからなあ
試合終了と同時に放送打ち切りしなきゃ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:16:08.65ID:dYxCb7nV0
俺はサカ豚だけど

クラブW杯だけはFIFAの理不尽無理筋イベントだから
中継なくてもおかしくない
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:17:00.45ID:lRvfQF3l0
>>761
藤田菜七子レベルしかアクセス数稼げないのに試合に出る度にゴリ押し報道される三笘
こういう需要ないのにゴリ押しされるのを三笘ハラスメントと言う
何が世界が三笘のドリブルに夢中だよw 日本人すら興味無いってw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:17:40.60ID:24oPE/Zi0
くんさんもっと人気出てもいいと思うけどな

あんなちんちくりんで若いのに大したもんだ
子供だって大谷は無理だけど
くんさんならなれそうって勘違いしないのか!?w
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:17:56.73ID:cOGDL0tl0
>>758
日本での試合はまだ入ってる方だ
他国でやるaclなんてもっと酷い
遠征した日本人サポーターの方が多い試合とかある
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:18:24.36ID:7skRlxHB0
「Jリーグが始まる!!」ってやってた時の20代が、今50代だからな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:18:34.77ID:lmQj335s0
>>776

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/


WBCの視聴率を分析 Z世代は10%に届かないほど低く、コア層も高くないが、70歳以上は格段に高い やはり野球は高齢者に支えられている!★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679325850/
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:18:41.92ID:CufwIHn10
山川とかいう暴行犯の入団会見でやきうんこ豚のイライラ限界突破してるやん🤣🤣🤣

あんな臭そうなデブがぴろやきうの顔😂😂😂😂😂
そりゃ子供はやらんわあんなゴミレジャー🤣🤣🤣🤣

やきう豚くっさ😅😅😅加齢臭どうなってんねんやきうジジイお前🤣🤣🤣🤣
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:19:59.85ID:CufwIHn10
やきう豚は犯罪者🤣🤣🤣🤣🤣

豚箱行けよやきうんこジジイも😂😂😂😂
お前らみたいなオワコンファン生きてる価値無いんだから🤣🤣🤣
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:21:10.48ID:J+zTD7Uq0
>>786
あーあ、サカ豚壊れちゃったぁ笑
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:21:21.39ID:dYxCb7nV0
だいたい自国のクラブが出場しても国威発揚大好き韓国ですら盛り上がらないんだから
日本で盛り上がるわけないじゃん
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:21:45.98ID:7skRlxHB0
「山川がー!、山川がー!、山川がー!、山川がー!」

(笑)
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:21:52.36ID:MFKVN/Vw0
>>1
サカ豚って憐れやな〜

なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行

猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語等から
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲外野手(阪神所属当時)の喫煙による別称「ヤニキ」から 派生として「〇〇ネキ」
〇〇ンゴ・・・ドミンゴ投手(当時)のセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
彡(゚)(゚)・・・やきうのお兄ちゃんを表す1行AA やきう=野球
〇〇カス・・・阪神(犯珍)ファンの別称「珍カス」から 犯珍=阪神タイガースの別称
ち〜ん(笑)・・・犯珍(阪神)の「珍」と、お鈴(おりん)を鳴らす音をかけたものから 派生として「ま〜ん(笑)」
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア「33-4」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチロー外野手(当時)の呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原「ガッツ」への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋内野手(当時)の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツ(読売巨人軍)の蔑称「大正義巨人軍」から
シュババババ・・・学歴スレを装い、大学野球を語る釣りスレのスレタイから 派生として「シュバる」
隙あらば〇〇・・・原辰徳巨人監督が、事あるごとに亀井善行外野手(当時)を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
なんでも実況Jリーグ板・・・なんJ移住期、なんJ民=野球民がネット及び実社会で粗相した際に、板名を誤認している人がいたことから
etc.
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:22:18.85ID:CufwIHn10
山川とかいうぴろやきう界の大スター最高やな🤣🤣🤣

さっすが女殴るのが趣味のやきうんこジジイのスターだわ😂😂😂
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:22:46.47ID:nmOWJB1q0
>>787
しかもACLで勝つだのアジアで1番になるとかいう目論見もサウジ金満化でムリゲー化したし、意味ないじゃんていう
万が一サウジに買っても、貧乏人が頑張ってアップセット起こしたね、で終わりだよ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:23:19.29ID:VJY8r5Nl0
屎劣頭はパリーグTVにでも頼めよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:23:28.22ID:7skRlxHB0
野球を下げる事よりも、「Jリーグを上げる事」を考えれば良いのに・・・
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:23:42.32ID:24oPE/Zi0
>>789
勝手にNG-連投IDになるから
せっかくの煽りが届かなくて残念😢
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:24:45.88ID:XroCfZJi0
>>773
なんで野球ファンがここに来てるのか全く意味不明
俺は野球のことは全く分からないからやめてほしい
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:25:00.48ID:24oPE/Zi0
>>799
CWCが正にJリーグの地位向上の絶好の機会なのに
アホだよな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:25:36.77ID:MA6o1tpc0
>>797
トヨタカップの一発勝負のほうがどっちのサポーターも来て盛り上がってたねw
サッカーって欧州南米のスポーツなんだよ結局は
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:25:41.08ID:NQGIgp9X0
>>782
タイと中国はソコソコ入ってるんじゃね
オーストラリアと南朝鮮は日本よりガラガラだけど
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:26:55.30ID:nmOWJB1q0
>>797
このうち浦和のサポーターが400人くらいか?
レオンは数十人だろうな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:27:08.88ID:Co5x3tvr0
暴力犯罪者集団浦和劣頭
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:27:11.46ID:uUjQ+EhM0
サカ豚だけど
まず間違いなく虐殺されるのに夜中の三時に起きて見ないよ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:27:34.44ID:7skRlxHB0
>>802
俺は野球もサッカーも見てるんだけどなぁ・・
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:27:58.35ID:6oBPJniE0
Jリーグの中継が人気ないのにCWCなら見る人増えるってどんな感覚してんだ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:29:42.74ID:N3qB0FKH0
>>735
スポーツ観戦はテレビで!
ネットと言えばYahoo!

典型的な老害の思想で草
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:30:14.67ID:NQGIgp9X0
>>772
サカ豚の親分がワールソカップ本戦決める最終予選で
「ネット配信なんてゴミ、地上波で放送しろ」
と発狂してたしなぁ
サカ豚つーか、税豚の神経を逆なでするような発言
まぁ、DAZNはサッカー中心に放映権買って配信してるけど
毎年数千億の赤字出してるごみコンテンツ
すべてサカ豚が悪い
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:30:35.38ID:ElW0RSm50
サッカーそのものよりもサカ豚のおっさんが嫌われてるんだよ。
サカ豚のおっさんは、野球コンプ拗らせたおかしな奴が多い。若い人は、スポーツ好きならサッカーも野球も両方好きが多いんだけどね。
スタジアムでは、疎外感まき散らしてライト層を遠ざける。
ネットでは他のスポーツ罵倒してサッカー嫌いを量産してる。
日本サッカー界の癌は、サカ豚のおっさん。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:30:54.20ID:n9VvcvSA0
>>811
ネットでも観戦されないサッカーとは?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:31:47.67ID:9aOQVP7q0
せめてAbemaで頼むよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:32:16.60ID:NQGIgp9X0
間違えたw

>>772
サカ豚の親分がワールドカップ本戦決める最終予選で
「ネット配信なんてゴミ、地上波で放送しろ」
と発狂してたしなぁ
サカ豚つーか、税豚の神経を逆なでするような発言
まぁ、DAZNはサッカー中心に放映権買って配信してるけど
毎年数千億の赤字出してるごみコンテンツ
すべてサカ豚が悪い
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:33:17.29ID:wu7+/hld0
露骨だよね NHKニュース7なんて絶対にサッカーを報道しない
サッカーをやるのは不祥事のときだけ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:33:18.69ID:wC+XTXWA0
まあ夜中の3時だからな
俺も浦和じゃなかったら観ない
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:33:23.21ID:/42YkxZM0
>>788
サッカー界も他人事じゃないだろ
今、刑務所内でサッカーチーム作れるくらいはいってるんじゃなかったか?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:33:36.81ID:nmOWJB1q0
コペンハーゲンがCLで勝ってるけどデンマークリーグの評価上がった?デンマークリーグ見たくなった?
それと一緒だよ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:33:49.33ID:V0TuwqRt0
浦和レッズってそもそも数字持ってないよな
ルヴァン杯でも2.8%だし
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:34:03.67ID:rHDeclM70
>>797
ニコニコニュースで取り上げるべき☺
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:34:18.34ID:24oPE/Zi0
>>813
サカオタとサカブーは明確に分けたらんと可哀想ではある
最近アホのサカオタも参戦してるけど

サカブー=視豚という名の野球アンチ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:36:12.13ID:W4hbcIhi0
>>815
ワールドカップみたいにみんな見るんなら金出す意味あるけど
これ誰見るん?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:36:25.82ID:N3qB0FKH0
>>814
サッカーだけでなく様々なスポーツの熱心なファンは減ってるな
FIFAもビッグクラブのオーナーもその点では苦心しているよ
Z世代なんて物心ついたときからネット中毒だからね
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:37:43.07ID:24oPE/Zi0
>>794
羽生BBAの巣の一人称わいだらけで引いたわ
あれなんなん?w
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:38:19.54ID:NQGIgp9X0
休日の昼間にルヴァンカップ決勝の時も浦和出てたけど
視聴率はランク外の2.8%だしねぇ
夜中だから需要がないというサカ豚の言い訳は見苦しい
単に税リーグは不人気で需要がないだけ
まぁ、不人気税リーグでは高視聴率なんだろうけど
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:38:52.26ID:nmOWJB1q0
>>825
2時間サッカー見続けさせるのはムズい!とかあちこちで言ってるな
クオーター制にするとか何とかすりゃいいのに
サッカーは変化を恐れすぎ、変化が遅すぎ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:40:10.31ID:TlUMKl3w0
>>811
5chなんか使ってる老害よりマシだよ
わざわざ偉そうに言わなくていい 
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:40:35.04ID:6i4oB0O30
まぁこんなのテレビで煽りまくっても良くて10パーセントだからな
深夜に高い金払ってやるわけない
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:40:38.87ID:CufwIHn10
山川とか言う焼き豚のお陰でまーーーたやきうんこのイメージダダ下がりで草🤣

パワハラ安楽といいやきうんこってほんとボコボコにするために産まれてきたコンテンツだわ😂
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:40:58.36ID:tSkO4cAb0
クラブワールドカップは抱き合わせ商法で
日テレは誰もいないガラガラな会場の
アフリカやニュージーランドの試合まで
買い取らされてたからな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:42:30.86ID:24oPE/Zi0
>>833
せめて5ちゃん内で教えて欲しいよなw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:43:01.54ID:nmOWJB1q0
うおおおエジプトのチームがベンゼマのアル・イテハドに勝った!エジプトリーグ見よう、とはならんからw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:43:37.14ID:onb+5NEs0
まるでabemaを救世主かのように扱って2026年のw杯を期待してる人いるけど結局ビジネスでやってるだけだしな
投資はいつか回収する必要がある。今のDAZNみたいに
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:44:38.38ID:lWWr88kD0
>>591
これってサッカーじゃなくても良いのが分かったからな
野球でもラグビーでもバレーでもバスケでもいいんだよ
代表=サッカーみたいになってたけど他のスポーツでも十分視聴率取れるようになった。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:45:17.06ID:rN4fAttB0
これサカ豚にとっちゃ浦和が勝ってほしいの?勝ってしまったら大会的に悲惨な決勝になりそうだけどw
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:45:17.92ID:bcEZavq00
大谷や野球の叩き棒にメッシやクリロナを使ってる時点で日本のサッカーはダメだって認めてるようなもんじゃん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:45:50.76ID:tSkO4cAb0
今より視聴率が取れてた2012年でもこのレベル

*3.9% 19:00-19:20 NTV サッカークラブW杯 南米王者コリンチャンス登場!
*6.1% 19:20-21:29 NTV サッカークラブW杯 準々決勝・コリンチャンス×アルアハリ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:46:13.72ID:Fey9hwda0
>>817
当たり前だろDAZNに金取られるんだから、野球も同じだろって思うかもしれんが野球は国内メディアには激安か無料で提供してるから放送しやすいんだよ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:47:07.79ID:EncaiKfh0
>>839 悲惨かもしれないが日本人のほとんどが気づかないから問題ない
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:47:49.38ID:MaDSmjgM0
糞劣頭ざまあ死ね
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:49:55.28ID:e5ektMH90
>「不自然なほどテレビで取り上げられないから、何かありそう」

陰謀論w
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:50:36.78ID:O0ZmzawU0
外サカもスカパーからDAZN行った時点でだいぶ視聴者消えたよな
実況も人が来なくなったし
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:50:42.02ID:73Wi/76f0
昔みたいな日本開催で日本のゴールデンタイムで出来るなら地上波放送してただろうけど 
平日深夜3時開始て…
スポンサー付かなかったんだろうな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:51:16.47ID:dxcNGx040
浦和対ミランとかガンバ対マンUの頃は熱かったな
テレビでもサブスクでも見れんとか日テレも弱くなったなあ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:51:17.27ID:mx4Mzgiv0
エジプト行けるやろ、おもたら南米さすがやな

浦和もサプライズ難しいんかなぁ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:53:39.44ID:dxcNGx040
>>839
大会的には悲惨でも日本的には大きいだろうな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:54:07.13ID:+ZK/TAIE0
テレビだけじゃなくてネットもやらないんだから本当に需要無いって事
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:56:12.63ID:7skRlxHB0
>>829 ← 5chなんか使ってる老害(笑)
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:56:32.70ID:fe735Cob0
劣頭規準にハーランドと日本の差を見つける試合になる

頑張れよ劣頭www
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:57:38.65ID:e1KXdmt/0
>>856
FIFA+はネットなんだが
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:58:45.54ID:nmOWJB1q0
FIFAがサーバ代ケチって実質視聴不能w
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:59:20.02ID:ovicR4xz0
日テレがクラブワールドカップ捨てたってだけやん
そもそも他は放送してなかったし
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 18:59:30.67ID:tnWbRff30
>>810
そもそも放送すら無いからな
Jリーグは優勝決定戦はNHKが放送してたからJリーグ以下w
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:00:23.25ID:W4hbcIhi0
暴動起こしたファンがいるクラブをなんで積極的に盛り上げないといけないの
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:00:25.24ID:I72uN4fb0
サッカーネガスレばかり立てて芸スポ板を荒らす野球記者〉

悪質度
★★★★★
・八百坂先生
・梵天丸

★★★★
・ニーニーφ
・原島
・伝説の田中c

★★★
・征夷大将軍
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:00:52.58ID:e1KXdmt/0
>>847
映像使えないんだから放送する訳ないわな
映像使用権も買えない貧乏な日本を嘆くしかない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:03:23.36ID:x/lgtrOE0
サポーターが仲間を増やさない
サポーターがスポンサーに金を落とさない
サポーターが放送局に金を落とさない

この3点をしてないのにガタガタいうな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:03:31.17ID:sBDiqia/0
>>863
捨てたんじゃなくて高騰し過ぎて変えなくなった
クラブワールドカップの開催権も中東のオイルマネーに負けた
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:04:39.99ID:ZoZcol/u0
もうサッカーの試合は全部ネットでいいだろ
いつもDAZNで見てるんだから、ネット環境は整ってる
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:04:43.03ID:1mm+WXH60
ワールドカップ本戦出場決める最終予選の試合で
サカ豚の親分が
ネット配信なんてゴミ
地上波で放送しろ!
って発狂してた
サカ豚も知ってるでしょ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:05:34.31ID:z5fwKtCl0
映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録 13.3%

天皇杯決勝 川崎vs柏 5%
Jリーグ開幕戦 FC東京vs浦和 3%
ルヴァン杯決勝 福岡vs浦和 2%

結果が分かってるドキュメンタリー映画に負ける玉蹴りw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:05:39.53ID:bEACzEDX0
見逃し配信で見るから問題ない
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:06:12.31
>>1
クラブW杯2025 参加クラブ

大会方式
・4年に一度開催
・32クラブが参加(各国最大2クラブまで)

ヨーロッパ 12枠中8枠が決定

直近 CL王者
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿チェルシー
🇪🇸レアル・マドリー
🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿マンチェスター・シティ


ランキング経由
🇩🇪バイエルン
🇫🇷PSG
🇮🇹インテル
🇵🇹ポルト
🇵🇹ベンフィカ




アジアからは浦和レッズも参加決定!!

@TNTSportsBR
https://i.imgur.com/eMa57MB.jpg
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:06:44.42ID:Zcg2d8pz0
まあFIFAが中東にケツ振った顛末だなw
結果準々決勝観客二千人って…
これじゃあ盛り上がりようがない
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:08:04.86ID:UUg33Cbi0
>>872
手マン出てた?カットされなかった?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:09:02.16ID:eq7730rF0
見ない奴がアホとしか思わん
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:09:18.37ID:tnWbRff30
>>817
だってお前らがテレビいらないこれからはネットってお前らが捨てたんだろうが
それでテレビで報道しろとは?虫が良すぎないか?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:10:21.96ID:tnWbRff30
>>869
高騰したって言うソースは?妄想で物語るなよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:10:26.44ID:zYDqH98l0
>>872
時間帯は?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:11:15.25ID:eySdI9wh0
浦和レムス
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:11:37.90ID:eq7730rF0
日本ももっと移民を入れていくぺきなのかもな
サッカーが盛り上がるためにも
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:14:15.55ID:7skRlxHB0
>>883
「サッカー盛り上げる為に移民増やせ」とか、頭オカシイの???
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:14:25.10ID:CufwIHn10
一生世界と関係ないやきうんこ豚には理解できないだろうよ
読売巨人軍とヤンキース(笑)の試合は未来永劫二度とありませーーん🤣

オワコンやきうんこ良かったね〜〜〜ぴろやきうは一生閉じこもってて引きこもり😂
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:15:37.34ID:e1KXdmt/0
公式ハイライトが試合終わって数十分でYouTubeアップされて一時間で数十万再生になる時代
キッズが山ほどコメントしてるよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:16:26.26ID:7skRlxHB0
>>886 ← このレベル
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:17:54.07ID:Od+NPbZN0
代表のたった1億円の放送権料すら払えない貧乏リーグだから
仕方ないよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:18:12.35ID:7skRlxHB0
>>887
つまり「ハイライトで十分」って事なんだよな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:18:28.72ID:7q9tnoFE0
>>883
中東に入ってる労働者はスタジアムなんか行かないぞ
サウジなんてビッグネーム集めてもスタジアムガラガラだしw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:18:43.29ID:24oPE/Zi0
>>883
どんどん言ってくれ
俺もたまには言ってみるわ

その結果サッカー嫌われたらお前のせいだぞw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:20:26.80ID:W4hbcIhi0
>>887
浦和レッズのハイライト良くて数万再生なんだがなぁ
マンCキッズにかけるしかないな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:20:29.28ID:c4gFrQ/l0
>>872
しかも開幕とか決勝以外の試合は放送すらされないからなw




不人気サッカー恐るべしw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:20:29.57ID:WWQeAtN70
>>872
天皇杯以外に高いな
Mステと同じくらいやん
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:20:34.63ID:tw2htnHp0
騒いでるのは在日
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:21:08.77ID:24oPE/Zi0
実際、タイパタイパ言うならハイライトになるのは必然なんだよなw

生で絶対観たい派は俺らみたいなおっさんw
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:21:44.28ID:jkhkiNDQ0
テレビを見る人なんてオッサンオバサン爺さん婆さんなわけで
サッカーの中継を見る習慣がないだろ
こんなもん、生中継したところでプロ野球中継よりも視聴率が取れないって
どの局も高額の放映権料なんて出すわけない
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:21:47.34ID:CMFAzMlO0
何で日本はサッカー不人気なの?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:22:34.94ID:24oPE/Zi0
>>900
他にいっぱいあるから
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:24:21.95ID:n9VvcvSA0
やるスポーツとしての優位性はあるんだからいいじゃないの
バスケに越されたが
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:25:23.54ID:0UF9+MZh0
サッカーはCM挟めないからな
野球はここが違う
ざまー
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:26:21.26ID:rQrrosbB0
時間帯がな
観る人が見込めないのに金掛けられないんだろ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:26:38.61ID:pxle9WvX0
>>900
サッカー好きのメインって40~50代の氷河期だし金にならん
そのあたりの年代の勝ち組の若手経営層が個人の趣味としてサッカーに投資してるけど
上がった売上は自社などからの広告というオチ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:27:37.08ID:e1KXdmt/0
>>894
欧州サッカーのこと言ってるから
浦和キッズは知らん
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:27:55.26ID:RXk1uBxZ0
でもこないだの日本代表みたいに、少しだけハードル上げたほうがファン増えるよ
スポンサーは減るけどww

最終的にはスポンサー増やすよりファン増えたほうが得策
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:28:49.87ID:sGx31M1d0
>>881
Jリーグ同士の国内大会は
さすがに休日か平日ナイターのゴールデンタイムだろw
でこの低視聴率w
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:31:00.49ID:z5fwKtCl0
>>900
まず野球があるしサッカー以外のスポーツも普及してるしそもそもスポーツ以外の娯楽も沢山ある
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:31:50.61ID:7skRlxHB0
そもそも「90分見てて、スコアレスドロー」なんて競技、見てて面白い訳がない。
「見所」があればまだ良いけど、パスミス・キーパー正面・宇宙開発、がっかりする時間の方が大半。

もうちょと、「面白く」ならないのかねぇ・・・・
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:33:16.59ID:6t3Plld00
>>896
盛ってるだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:33:54.40ID:e1KXdmt/0
世界のサッカー市場は年間15%超の成長が毎年続いてるし今後も予想されてるから
20年ろくに成長してない日本経済なんて考慮する必要ないし今後も取り残されるよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:34:14.42ID:Fey9hwda0
>>900
多分だけど欧州の巨大な移籍市場に関与できないからだろ
欧州リーグに移籍する選手は沢山増えたがほぼ全員二束三文かタダで移籍してJチームに金が入らないし
其の為儲からないから金が動かず話題性が無くなっている
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:35:05.48ID:KAhdu7wi0
卓球 バレー バスケもCM挟めないけど やきぶーw
やきうはすぐベンチ座れてCM 
そりゃ大谷の顔もアンパンマンになるはw
デブばっかり
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:35:34.11ID:6t3Plld00
>>905
もっと年齢層上じゃね?
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:35:41.53ID:IAWORGjm0
トヨタカップやCLファイナルが地上波で見れた90年代よりマイナー化するとは
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:36:11.87ID:7skRlxHB0
>>912
「そう言う事を書くときは、ちゃんとソースを書きなさい」って、母ちゃんに教わらなかったのか?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:36:13.57ID:6t3Plld00
>>914
チビガリ4頭身フランケンが何だって?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:37:17.39ID:e1KXdmt/0
>>917
ソースなんていくらでもあるから
サッカー 世界 市場規模
で検索でもすれば?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:38:00.70ID:6t3Plld00
>>893
まあアメリカには束になっても敵わんわな
まあ経済的には当たり前の話だけど
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:38:33.93ID:CufwIHn10
>>917
やきうんこの競技人口減少して現場が悲鳴あげてるソースなら腐るほどあるぞ😂
大谷効果で野球人口増えたか????wwwwwwww
増えるわけねーわ体罰パワハラ暴力のクソ焼きうんこwwwww
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:39:13.28ID:Fey9hwda0
>>919
サウジアラビアがオイルマネーで嵩上げしてるだけでは…
あそこ平均観客数700人のスーパーガラガラリーグなのにスター選手かき集めておかしな事やってるからのう
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:39:24.80ID:7skRlxHB0
>>914 ← こんなレベルなんだよ。これだからダメなのに・・・
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:40:46.83ID:24oPE/Zi0
サッカー1強の国になって欲しいなら
アルヘンに移住しなよw
日系多いブラジルでもいいしw

さよならw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:41:59.50ID:7skRlxHB0
>>919
「ソースなんていくらでもあるから、自分で調べろ!」 ← 一般的パヨチンの発想
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:42:09.19ID:PaHh+dHh0
>>914
え?
卓球は11点ですぐcm行けるしバレーもバスケもタイムアウトですぐ止まる
サッカーみたいに45分もCM挟めないスポーツじゃない。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:45:19.08ID:BHVHrDXj0
テレビはすでに年寄り専用ツールになってるんだからテレビ中継なんていらんよ。
若者はおろか30〜50代の人もほとんど見てないだろ。
視聴率もラジオの聴取率と同程度の価値しかないんだから。

ネット配信さえあればそれでいいよ。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:45:51.22ID:DsoCW6aS0
40万人も視聴者がいるじゃないか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:47:27.34ID:EncaiKfh0
サッカーのスポンサーって〇〇重工とか〇〇地所とか〇〇建設とか若者や女性から敬遠される印象
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:47:47.06ID:7skRlxHB0
40万も視聴者が居れば、DAZNもニッコリだよな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:48:31.96ID:e1KXdmt/0
>>926
調べて間違ってなかったから顔真っ赤で煽るなよ

予測期間2023〜2030年には18.3%以上の健全な成長率で成長すると予測されている

って書いてあったろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:49:44.29ID:DbrhXnaQ0
>>928
うんだからそれでいいやろ
なんでTVやTVのニュースで報道されないって文句いうんや?
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:50:41.33ID:7skRlxHB0
>>930
石屋製菓 「・・・・」
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:51:46.59ID:ssV3pzKV0
マジで大谷一人にサッカーが叩き潰されてるのほんと草
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:52:40.15ID:7skRlxHB0
>>932
お前、「計算」出来る?????
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:53:50.11ID:mrq7ltcy0
FIFA+って無料配信?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:53:58.55ID:e1KXdmt/0
>>933
15%超って書いたの読めない?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:54:10.12ID:CufwIHn10
>>936
さっすが堂々とフェイクニュースを流すアホ焼き豚😂
https://i.imgur.com/6K5ABNU.jpeg
https://i.imgur.com/AZHeAk3.jpeg

まーーーたアメリカ人にバイデンより大谷は注目されてるって嘘つきに行くんか?😅
狂ってるよ焼き豚ジジイ🤪🤪🤪
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:55:13.62ID:6oBPJniE0
>>940
自分で自分論破してて楽しい?

912:名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:33:54.40 ID:e1KXdmt/0
世界のサッカー市場は年間15%超の成長が毎年続いてるし今後も予想されてるから
20年ろくに成長してない日本経済なんて考慮する必要ないし今後も取り残されるよ

932:名無しさん@恐縮です:2023/12/19(火) 19:48:31.96 ID:e1KXdmt/0
>>926
調べて間違ってなかったから顔真っ赤で煽るなよ

予測期間2023〜2030年には18.3%以上の健全な成長率で成長すると予測されている

って書いてあったろ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:58:48.06ID:+uBGi+WB0
マンCとか中学生からしたらマ⚪︎コにしか見えんだろ!
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:58:52.38ID:7skRlxHB0
バカは計算ができない


>>912
>年間15%超の成長が毎年続いてる

15%成長だと、6年で倍になるんだが。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:59:36.43ID:gchJJOPZ0
でもイギリスのTV放送調べたらイギリスでもFIFA+とTNTスポーツだけだったよ
TNTってDAZN的なサービスでしょ
まあ向こうは浦和がタイの無名クラブとやるくらいの重要性かもしらんけど
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 19:59:45.47ID:tnWbRff30
>>934
ほんとだよな
じゃあ文句言うなって感じ
そう言うくせに野球マスコミがーとか嫉妬丸出し
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:00:42.07ID:e1KXdmt/0
>>942
何が?
頭おかしいだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:03:45.52ID:BHVHrDXj0
>>934
いや、だから私は言ってないじゃんw
サッカーをテレビで見たい言ってる奴がアホだな〜
という話。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:04:31.28ID:bik5lg2p0
鹿島の時と比べると、もう日本では全然盛り上がらなくなってしまったな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:06:47.82ID:I3uQRlNH0
サッカーのテキスト速報とか結果だけ見るのとあんま変わらんし意味ねーな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:11:04.56ID:8aZ2rdmx0
やきうもサカも下り坂わろりんこーwww
みんなどこへ消えた?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:12:20.30ID:tipTNZKJ0
子供でも見そうな番組でハイライト流し解きゃいいよ。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:12:44.61ID:48X/vPU40
だいぶ前のレアル鹿島みたいな期待感がないし全日本からの嫌われ者だからどーでもいいかも
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:14:03.12ID:TUBmbbig0
ん−でもまー人気ないのも事実だしなー
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:15:11.42ID:lyrpFXaN0
マンC=FFP違反の汚物
浦和=暴徒だらけの汚物
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:15:26.52ID:7skRlxHB0
「毎年15%成長」君、消えた???
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:21:07.62ID:6oBPJniE0
>>950
年間15%成長と23年から30年までの予測成長18%は全くの別物だぞ
今時の小学生でもわかる話だが…君小学校卒業した?
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:21:24.55ID:SvjZ0Fwj0
全ては興行として成り立つかどうかの話だから
それは知らんやろw
誰も興味ない不人気スポーツってことをまず認めないから
おかしな話になんねんって
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:24:23.05ID:yYfnGlpg0
>>31
その割にはカタール大会の本戦出場をかけたオーストラリア戦はチェアマンとかが自腹を切ってでも地上波で放送させる!とか喚いてたな
結局はラジオ放送だけDAZNから許されたみたいだけどw
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:29:52.47ID:DRXBAU9/0
欧州GDPが年間2%程度しか伸びないのに
サッカーが年間15%も伸びるわけないのにw
詐欺師の投資話みたいだなw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:31:31.60ID:WpI+SUUz0
世界で人気言われても
日本で人気無きゃ日本のテレビ局は手を出さんわな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:31:42.92ID:2qXLu7K50
欧州サッカーも終わりだな
やっぱACLミランとかユベントスがかっこよかったな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:31:43.94ID:3R6nzUJO0
浦和の試合はいつもクソつまんないよ
90分間防戦一方で外人CBがひたすら守るだけ
たぶん前半で眠くなると思う
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:35:27.11ID:5fAXN2rt0
>>729
数のことを言ってるんだよカス
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:40:20.61ID:No5ixu+F0
WBC映画放送したほうが10倍視聴率取れそうやもんな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:41:37.76ID:e2opA3b+0
これ、地上波でやらないのか、ネットのみなんだね。ビッグマッチなのに。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:42:13.48ID:wo89Xoa10
焼き豚の震えが止まらない

もう日本のテレビ局はコンテンツを買う力が無くなったのです

糞つまらない内輪のコンテンツを擦り倒すだけ

クラブワールドカップは日本で開催されて日本のテレビ局が放映権を持っていたのになww全て奪われたwww
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:42:45.42ID:e2opA3b+0
明日の3時~ 浦和vsマンC
FIFA+で配信か
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:44:03.92ID:LqM69VwK0
浦和とマンCのゴールデン放送なら代表戦くらいは取れただろうな
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:45:44.69ID:ITxYff0p0
日本のテレビ局が買える値段にしたら商売にならんだろ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:47:22.52ID:wo89Xoa10
日本テレビなんて自前の強力な番組だった笑ってはいけないを終了させるくらい金が無いのです

サッカーの放映権なんて買えるわけないわな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:48:55.61ID:e2opA3b+0
>>981 生中継じゃなくても、収録でも放映すれば盛り上がりそう。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:48:56.88ID:LUVsAriU0
サポ以外でわざわざ3時に浦和の防戦一方の試合を深夜に観るやついるの?
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:49:00.68ID:5AjsgJiM0
草サッカーレベルのプロリーグって終わってる
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:49:48.08ID:e2opA3b+0
クラブワールドカップだぞ。
ACL優勝しないと行けない凄い大会だよ。世界最高峰。
0991木松田卓也
垢版 |
2023/12/19(火) 20:52:16.80ID:FOcFAaPB0
サッカー万歳
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:52:58.06ID:LqM69VwK0
日テレが前にやらかしてたのは
海外チーム対海外チーム流してたのな
クリロナ居ようとそりゃ視聴率取れんでしょ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:57:18.79ID:hwXWKKG+0
>>992
レアルのクリロナ、マンUのクリロナなら人気、興味あるけど、中東のよくわからないチームにいるクリロナじゃあ価値ないしな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:57:28.78ID:7skRlxHB0
>>977
「サッカーに誰も興味が無い」って話だよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 20:57:54.83ID:DbrhXnaQ0
金がない金がないってそりゃ深夜帯で視聴率1%も期待できない番組に誰が金出すって話だな
日本代表レベルじゃないかぎり、浦和という超限られたファンや視聴者しかいないなら妥当よ

日本代表でない場合、今のサッカーの実情よ興味持たれてないし放送する意味もあまりない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 57分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況