X



【サッカー】マンC戦もFIFA+のみ…TV放送なしに浦和サポ「異常事態」「Jリーグのファン増えない」 ★2 [梵天丸★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2023/12/19(火) 15:05:08.13ID:ZiyAIPNl9
ニュース文: Shota, 2023.12.18. 11:57 am

 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝クラブの浦和レッズは、日本時間20日未明に行われるFIFAクラブワールドカップ準決勝でマンチェスター・シティと対戦。世界トップであるビッグクラブとの激突で浦和に対する注目度が高まっているだけに、クラブ・レオン戦につづき『FIFA+』のみで視聴可能という日本のサッカー放送業界に落胆するファン・サポーターが多いようだ。

 クラブW杯は2015年大会までは日本テレビ系列で全試合全国中継も、2016年大会以降は放送対象試合が縮小。2022年大会は日本テレビと一部の系列局、BS日テレで決勝戦のみ生中継していたほか、ネットでは日本テレビの子会社『Hulu』が決勝戦のみライブ配信。『FIFA+』は全試合でライブ配信を実施していた。

 今大会は日本勢が出場しているにもかかわらず、日本では『FIFA+』のみの配信に。クラブ・レオン戦では後半途中まで同サイトにアクセスできない事象が多数発生。浦和は公式X(旧ツイッター)アカウントで、急きょテキスト速報を実施した。

 浦和はクラブ・レオン戦で、FWアレックス・シャルクの決勝ゴールにより1-0と勝利。マンチェスターCの待つ準決勝へ駒を進めた。しかしマンチェスターC戦で『FIFA+』以外に合法の視聴方法がないことをうけて、浦和サポーターをはじめサッカーファンから「異常事態」「Jリーグのファン増えない」「鹿島アントラーズvsレアル・マドリード並にすごい試合だけど…」などと落胆の声が続出。

 「Jリーグを盛り上げたい気持ちが本当にあるのか疑問」「メディアが全然浦和を取り上げてくれない」「大会の告知さえテレビではない」と憤りをあらわにするファン・サポーターもいる一方で、「鹿島が準優勝した7年前とは、事情が異なる」「日本開催でなくなったのが大きいのでは?」「不自然なほどテレビで取り上げられないから、何かありそう」といった指摘も見られる。

https://football-tribe.com/japan/2023/12/18/290588/

★1:2023/12/19(火) 11:54:51.26

前スレ
【サッカー】マンC戦もFIFA+のみ…TV放送なしに浦和サポ「異常事態」「Jリーグのファン増えない」 [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702954491/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:42:46.83ID:tnWbRff30
>>92
まぐれって何?ならサッカーはまぐれすら無かった事になるんだがw
しかも甲子園にもWBCにも負けてるんだが
まぐれ多過ぎだろw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:21.68ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>92
真面目に4年に一度3or4試合だけ見ればいいからなサッカーは

だからワールドカップ終わった直後にしか選手は目立たない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:23.41ID:pikZLxAa0
税リーグぶっ壊してまで秋春制やらないほうがいいんじゃないか?
これなんのためにやってるの?
クラブワールドカップやACLなんて誰も興味ないのに
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:36.78ID:iA+PvyLX0
>>94
おまえその結果野球よりもjリーグに触れている日本人のほうが多いと気づいてないの?
野球は接触者数がガンガン減っている
高校野球部員も減り続けている
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:43:51.35ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>104
セカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガーセカイガー



マジでこれだけだよ理由は
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:44:57.41ID:bpdFCO4g0
>>50
マリノス−シティは23年7月23日と19年7月27日のがあるけどどちらも視聴率ランキング圏外
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:23.26ID:HHQvajXN0
>>95
FIFAの役人はサッカーに興味ないから
選手には過密日程で壊れるまで働けよって
スタンスだし
酷い組織よ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:45:27.09ID:nMuPTmHc0
地上波なんてやったらニワカ増えてうざいだけだしこれでええよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:01.90ID:eA9uZXhM0
>>84
前回の結果に舞い上がって一試合2億とかふっかけて
その比較対象がレギュラーシーズンの巨人
日本シリーズの方が視聴率取れる
誰が買いたがるんだこのコンテンツ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:18.04ID:tNZ1tpPs0
無名同士の試合なんて需要ないっすわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:46:34.74ID:Fvr9CfDQ0
対戦相手がゴミ浦和だから誰も見る気が起きない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:47:17.02ID:tNZ1tpPs0
どうせ弱小国の雑魚チームだろ?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:47:22.17ID:KJ1xHOhj0
これ何時キックオフか分かる方居ますか?
頑張って起きて見てみようかな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:00.19ID:iA+PvyLX0
草の根から野球との接触者は減らしていってるのので
野球はあと10年ほどで消え去る
サッカーファンは現在40代後半くらいが平均
野球ファンは60代前半がメイン
この60代前半が消え去ると急激にガクッと野球接触者消える
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:29.90ID:70MJPOb50
ACLがどうとかの秋春制移行も理由の1つだったのに
CWCで欧州チャンピオンのマンCとの試合を地上波放送しないとか
意味がわからんわ

Jリーグってただの海外移籍させる為の育成リーグだよな
しかもひとつ格下リーグでテストされるという
高くも売れやしないし
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:44.70ID:VBpS1X4G0
>>58
だから事前報道次第なんだって。
なんの価値もなかったWBCもプレミア12もメディアが報道して価値を作り出しただろ?たたかう相手もいないのに代表候補発表とか。

そんなマスコミの金儲けではなくて世界のクラブの頂点にたつストーリーを報道すれば数字は取れるだろ。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:48:49.19ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>105
プロ野球観客動員総数25,070,169人(858試合) 平均29219人


Jリーグ観客動員総数10,142,744人(1148試合) 平均8835人


あれ………?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:00.25ID:64zbCQhD0
なんでアンケートとかだとサッカー弱いの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:33.97ID:hs2kiAoW0
マイナースポーツ野球命の日本w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:49:36.36ID:8daRrde40?2BP(9999)

>>116

プロ野球観客動員総数25,070,169人(858試合) 平均29219人


Jリーグ観客動員総数10,142,744人(1148試合) 平均8835人


あれ………???
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:25.38ID:iQ5woaKD0
大谷に1番詳しいのサカ豚説あるよな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:50:33.52ID:kg2q1kNh0
>>112
5000万人フォロワーがいるチームを知らないって
日本メディアのせいなんかね?
よくよく考えたら日本人って音楽も海外アーティストはkpopくらいしか知らない
日本ってやっぱり閉鎖的なんだろな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:51:34.12ID:LgMouqoF0
日本のテレビは野球しか報道しないだろ
もはや野球宣伝機関みたいなもんだろ
野球報道は宗教じみてるからな
野球の報道時間が一般のニュースより多いんだぞ
日本のメディアと広告代理店の野球ごり押し報道は狂ってると思う
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:51:44.47ID:EbDU6vBW0
>>119
仮にそうだとしてもテレビ局にやる気がないんだから意味ないだろ
Jリーグが成長戦略で描いてるACLで優勝してクラブW杯でってのは
放送すらされない可能性ある現状
観客減らして終わりって可能性のが高い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:52:37.28ID:iA+PvyLX0
>>124
野球の観客動員数はチケット発行数
スポンサーに配った分は客が見に来なくても売れたことにして加算
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:05.82ID:7skRlxHB0
>>105
「jリーグに触れている日本人」って何?

それこそJ3とか、何人見てるの?
J1だって、観客2万人でも試合数まで計算したらNPBの方が多いんじゃね?

「野球の接触数減ってる!」「高校野球も減ってる!!!」
いや、野球が減った分、Jは増えてるの?

他の分野が「減ってる」って話より、Jを「増やす」って事を考えないとダメなんじゃね?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:09.99ID:UlNQZQZ50
>>119
この大会は過去にも日テレしか煽ってなかったから、日テレが降りたらどこもいないんだよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:39.46ID:CufwIHn10
山川とかいうデブでまーーーーたやきうんこの評判下がってて草🤣🤣🤣

そりゃ子供たちは嫌だわなあんな犯罪者養成レジャー🤪🤪🤪
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:53:39.69ID:CufwIHn10
山川とかいうデブでまーーーーたやきうんこの評判下がってて草🤣🤣🤣

そりゃ子供たちは嫌だわなあんな犯罪者養成レジャー🤪🤪🤪
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:04.30ID:bpdFCO4g0
>>130

それはJリーグが地上波の全国中継の放映権をNHKと独占契約してるから。
あとはローカル。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:05.56ID:eA9uZXhM0
>>132
チケット販売数だよ
でなにか問題あるの?
作家は実数なんだとかおもしろ理論出すの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:54:53.33ID:DbrhXnaQ0
>>130
違う違う、一朝一夕でそうなったんじゃなく、ちゃんと数字をみてこうなったの需要と供給の関係
TV局もバカじゃないから数字がどのくらいか把握している、その数字が極端に低いから
あ需要ないんだなって徐々に報道されなくなった

そもそもTV局以外のヤフーニュースのアクセスなんかも低いぞ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:02.00ID:Jh+3rY5A0
jリーグファンてどんだけテレビが好きなんだよ
ダゾーンが高い金払ってくれてるわけだろ?テレビ局が何してくれた?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:04.25ID:EvY/aL5h0
シンプルに久保と大谷戦わせてその結果でいいだろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:35.93ID:iA+PvyLX0
>>133
野球は入場者数なんて発表しない
観客が0でもスポンサーに配った分はカウントする
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:49.79ID:VBpS1X4G0
>>52
毎日野球ばかり報道してるメディアに疑問を持てよ。
金儲けのためだぞ。
バカが増えると楽だからな。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:55:58.55ID:3NcVkN1p0
サッカーファンにとってDAZNがインフラみたいなもんでしょ?
テレビじゃなくてDAZNに文句言ったら?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:08.70ID:ilTuUNPG0
>>142
野球も若い子を出せ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:15.26ID:SQL9KSgk0
テレビで報道されなくても需要があるなら、ネットを中心に話題になるはずなのに
SNSやネット界隈でもクラブW杯なんて全く盛り上がってない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:19.87ID:VHBIfN9k0
マンチェスターシティは世界的にはヤンキースより有名なんだけどな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:39.65ID:ilTuUNPG0
>>145
スポTVにした
安いしプレミアしか見ないから
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:42.76ID:DbrhXnaQ0
>>135
日テレはまだ高校サッカーと女子サッカーはやってるからな
特に高校サッカー、そのサッカーに特に詳しい日テレが見込みなしって扱いなんだからどうにもならんな

フジのF1とケースは同じなのにまだ放送すれば観てもらえる人気が上がると
超絶勘違いしているやついるんよな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:52.27ID:aub8tVsW0
団塊ジュニアのピークが1973年生まれ
この年に産まれたのがイチロー

Jリーグが発足した1993年当時は
成人したばかりの若者だが既に50歳の大台
ちなにに大谷翔平は1994年生まれ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:56:54.44ID:3NcVkN1p0
需要があるならネットで色々白熱するはずだよねぇ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:11.34ID:3NcVkN1p0
>>149
じゃあスポTVに文句言ったら?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:32.88ID:ilTuUNPG0
>>150
なら儲けた金でサッカー買ってや
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:38.82ID:3NcVkN1p0
ここぐらいじゃないのこんなに白熱してんの
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:53.39ID:bpdFCO4g0
視聴率は優勝が決まった試合でもその週の視聴率ランキング圏外。
ネットの独占中継はJ1〜3まで60クラブが1100試合近くやって年40万人。
観客動員はセリーグ単体より少ない。

えーと、日本人が何に触れてるって?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:55.22ID:SQL9KSgk0
またサカ豚ガイジが野球を目の敵にしてるのかw

なんでこいつらサッカーが不人気って認めないの(笑)
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:56.90ID:VBpS1X4G0
>>133
地域の小学校に練習を教えにいったりしてることじゃない?
最初は10チームだったけど今や全国で50チーム以上あるからな。リアルな接点は増えてる。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:57:57.95ID:ilTuUNPG0
>>154
あれ韓国企業だし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:30.77ID:DKQ1+QEK0
さすがにシティ戦ならそれなりの視聴率取れそうだけどやたら放映権高いの?それとも時間帯が深夜早朝?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:31.21ID:7skRlxHB0
>>123
日本では、「サッカーより野球」って事なんだろ?

メジャーだのマイナーだの、何か関係あるのか?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:42.77ID:3NcVkN1p0
>>161
DAZNも外資だけどサッカー日本代表の試合独占中継したりするじゃん
関係ないよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:48.63ID:iA+PvyLX0
>>139
野球は試合当日数千人でも2万と発表され大問題
jリーグは会場でお客さんが入場するときにカウントする
その場にいない人はカウントしない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:58:51.10ID:fY0pl/gu0
FIFA+でやってたんかい
それを宣伝しろよw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:18.89ID:ilTuUNPG0
>>162
放映権あがった情報はないな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 15:59:26.29ID:VUsrsoUS0
自国のチームがマンチェスターシティと公式戦で試合して誰も興味無いってのも逆に凄いな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:34.82ID:ilTuUNPG0
>>168
さては、さほど儲けてないんだな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:35.93ID:0ZCaparo0
>>155
慈善事業ちゃうやん
なんで不人気不採算のサッカー買わなあかんねん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:00:59.45ID:0OkNirdA0
Jリーグのファンが増えない原因の幾つかは浦和サポーターのせいだろうに…
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:08.36ID:ilTuUNPG0
>>174
ウマ娘は優しいのに
野球はケチやな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:18.01ID:7THIYmMC0
>>126
焼き豚って自分が好きな野球の事すらよく知らないからね
テレビからの情報のみ信じてる馬鹿しか居ないし

そんなんだから大谷が活躍する前は清宮とかハンカチみたいなゴミでも大騒ぎしてた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:19.64ID:EvY/aL5h0
横浜駅でさえJリーグユニより阪神ユニ着た人のほうが多いのはかわいそうになる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:31.03ID:VchT+4mm0
>>170
どこ?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:31.78ID:p1equTqT0
なんでもクレクレだから嫌われるんだぞ
ペイできないんだからあきらめろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:01:54.57ID:eA9uZXhM0
>>166
後からまともに検証できないカチカチカウントになんの担保があるんだ?
タダ券で入ってますやっても試合形式上商品販売機会も限られてるから
空席はホットドッグを食わない理論も通じねえし
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:01.11ID:70MJPOb50
野球全然詳しくないんだが
日本のプロ野球ってメジャーに比べたら全ての質が段違いなんだろ
たまにイチローや大谷みたいな選手がメジャーでも活躍するけど
あとはそこそこって感じで

でも野球好きのオッサンって大谷は見るけどその他のメジャーはそんなに見ないし興味がない
そもそも質の低いプロ野球を見て面白いんだろうか?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:16.19ID:DbrhXnaQ0
>>166
そりゃJリーグが大半がチケット無しだからだよ
チケット無しってのはシーズンチケットが大半で、あとは無料券

だからあれだけチケット収入と入場料収入が乖離する
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:16.80ID:DCMN02LD0
>>162
試合単体では買えない仕組みだと思う
CWCの日本での放映権を全部買えとなってるはず
浦和のために買わないわなw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:31.48ID:iA+PvyLX0
>>171
おまえニワカ野球ファンなん?
野球は水増しというのは常識化され
誰も話題にしなくなった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:41.42ID:GsEc5ZVO0
>>176
ウマ娘の会社もW杯で儲からなかったから株価急落してるし
なでしこの放送権は買わなかっただろw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:02:59.30ID:DKQ1+QEK0
>>169
調べたら日本時間AM3:00キックオフか
平日3:00はまあテレビ局は二の足を踏むな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:05.72ID:hs2kiAoW0
野球はなげえし、くそつまらん
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:11.17ID:SQL9KSgk0
大谷みたいなスターもいない、Jリーグはネット配信のDAZNに魂を売る、代表戦は数字取れないのに放映権だけどんどん上がって

なのにサカ豚はメディアと野球が悪いの一点張り
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:11.68ID:VUsrsoUS0
最高峰リーグで注目の選手に←無理でした
CWCでビッグクラブと対戦←無理でした
ビッグクラブでレギュラー←無理でした

CWCでビッグクラブに勝利し優勝
ビッグクラブでエース
ビッグクラブでエースでチャンピオンズリーグ優勝
バロンドール獲得

実際にどのレベルまで行ったら日本人は「ふぇ?」ムーブ止めるんだろ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:22.32ID:7skRlxHB0
>>143
何?くやしいの???

観客数に「年間チケットも含まれてる!」って言っても、それだけ年間チケット売れてるって事だよな。
意味があるから年間チケット買ってる人・スポンサーが居るんだよな。

それで発狂してどうすんだ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:35.94ID:r13MCm4R0
やきうシーズンオフなのに地上波ないとかヤバいな 
優勝しなきゃ盛り返せないだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:03:49.81ID:YrG8hslH0
放送時間がクソ
どっちにしろ見れない時間帯だからやってもやってないのとおなじ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:07.57ID:yFmirLbf0
シティは中1日だからターンオーバーしてくるだろ
チャンスだぞ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/19(火) 16:04:10.79ID:tnWbRff30
>>119
そもそもお前らがテレビ捨ててネット移行したんじゃん
なのに事前報道がーとか馬鹿なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況