X



大谷翔平、ほぼ後払い契約が物議に! 米コメンテーターが猛批判「恥ずべきことだ」 ★3 [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/12/14(木) 12:17:18.53ID:m4ULtiRv9
ロサンゼルス・エンゼルスからフリーエージェント(FA)になった大谷翔平選手は、複数の球団と交渉を行った末、ロサンゼルス・ドジャースと契約することを選択した。しかし、後払い契約が物議を醸している。米メディア『シリウスXMラジオ』を通じ、“マッド・ドッグ”の異名を持つコメンテーターのルッソ氏が批判した。

 大谷はドジャースとメジャー史上最高額となる10年総額7億ドル(約1017億7000万円)の契約を結んだが、そのうちの97%に当たる6億8000万ドル(約988億7000万円)は契約満了後に持ち越しの後払い契約となっている。現行のルールでは違反ではないが、実質的にぜいたく税にかかるコストを削減できるため、浮いた資金を他の選手の補強に回すことが出来ることを意味する。

 ルッソ氏は、このような現状を許しているMLBに対し「完全にインチキだ。これはサラリーキャップを回避することに繋がる。ぜいたく税の全体的な考え方は、メジャーリーガーの買いだめを防ぐことだ。これは全く恥ずべきこと。野球の倫理に反する。野球界はこれを許すべきではない。これを調査し、変更しなければならない」と、批判のコメントを浴びせた。

12/13(水) 21:01
ベースボールチャンネル

https://news.yahoo.co.jp/articles/50d9af5565379b9f9718d6134f00720d2daa8481

★1が立った時間2023/12/13(水) 22:24

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702503786/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:18:38.58ID:Tjjw8gMC0
もう日本国民は大谷を素直に応援出来なくなってしまった
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:19:46.23ID:N5lxK3kP0
リボ払い谷爆誕w
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:19:46.27ID:k9UkV3570
正々堂々と年俸100億×10年でよかった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:20:32.85ID:C2NlO08Y0
やってることは自民党裏金みたいな感じですね
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:22:02.00ID:269+2O0d0
金持ちは金持ちにふさわしい振る舞いが必要
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:23:24.63ID:9pnE13up0
いくら選手側がよかれと思ってやったことでもメジャーのルールや制度の趣旨を無視して壊したことは事実だからな
このやり方が普及したらサラリーキャップの存在する意味がなくなるし
アメリカの識者たちが怒るのは当然だよ
これじゃ金満球団しか勝てなくなるんだから
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:23:27.72ID:/iHuGrYT0
そのルッソって奴、悪名高いキワモノ逆張り野郎でほとんど支持してる奴いないだろ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:23:59.28ID:wctbg2Me0
>>8
本人が言い出したというのが本当ならそうなるな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:24:35.07ID:UnXe3HlN0
金儲けがすべて
勝利など金で買えばいい
自分たちの球団さえよければいい

大谷さん、がっかりです
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:25:17.95ID:JWOiS3p+0
これは超悪手やな。何でこんな反感を買う契約をしたんだ。後払いは他の選手もいるが、年100億の後払いなんて誰も想定してなかっただろ。贅沢金が350億としたら三分の一近くを逃れることになるw 汚いやり方w
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:25:47.89ID:gD97O3nE0
ほとんど相手にされてない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:25:55.04ID:p88Nriz+0
ルッソってもともと日本人の活躍が許せず大谷が大嫌いなオッサンで、
先日は原爆を引き合いに出してアメリカでも批判食らってた。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:26:59.93ID:Wva81Xiw0
壺ウヨだんまりw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:27:21.14ID:Dfolp/uD0
アメリカで莫大な金を稼いでるのにそれをアメリカに税金として返す気持ちがないんだな
1、2億ならともかく100億単位なら無視できないね
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:29:03.75ID:Vz5B5ij40
>>12
額面詐欺ってバレてしまってからは実質年俸でしか語られないねぇ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:29:28.72ID:WoWAkJKZ0
スモールマーケットは辛いわな

サンディエゴは厳しいかな。
あとコロラドはスタデカすぎだから利益悪そう
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:31:56.53ID:nL3WRwNh0
>>24
ぜいたく税は国税ではなく年俸制限のためにMLBが徴収するもので選手の年金やベースボール普及のために使われる。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:34:35.14ID:fJzbzKjv0
>>27
つまり大谷はMLBになんか金払いたくないってことだ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:34:53.79ID:idBOwbL/0
オレに預けてくれれば20年後倍にして渡すのに
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:35:13.20ID:UnXe3HlN0
>>27
ベースボール普及のために使われる金をケチったとかイメージ悪すぎでしょ大谷さん・・・
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:36:05.58ID:EpGUOSH70
贅沢税が根本的に理解できてないやつがいるのは草
常識的に考えても、野球球団のペナルティの話なのに
なんでその金がアメリカに税金として収められるともうのか
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:37:00.37ID:fJzbzKjv0
>>19
アメリカはキリスト教の考えから金持ちは施すのが当たり前で、
こうやってそれを拒否したり誤魔化したりするやつは最低のレッテルを貼られて二度と取れない
だから著名人は節税兼ねて兎に角寄付をする
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:38:10.92ID:77cL1Nc90
大谷は意味が分かってなさそう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:40:08.99ID:9zdrK4ux0
満了時に払えるのかな?
と言うか難癖つけて満了前に退団は値引きねとかしそう。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:41:29.41ID:fJzbzKjv0
大谷、これでファン投票で上になることは二度とないだろうな
金しか頭にない脳筋は上手くやれると思ったんだろなぁ
ドジャースも相当叩かれるぞ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:41:30.64ID:YTAvfPnc0
サカ豚が贅沢税を国に収める税金だと思ってるの本当馬鹿

サッカーには戦力均衡の概念無いし
年俸払えなくて中東に身体売ってる最下層民のスポーツだもんな🤣
知らなくてしょうがないね😉
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:41:34.69ID:bEztABge0
これは貿易黒字になるのかな?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:41:46.62ID:fTfzz/Ty0
これからは「そんな金ないけどあとで払いまーす」がまかり通るのか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:42:33.27ID:H6oa2ZTJ0
ルールで禁止すればいいだけ
ルール上OKならOK
それがアメリカだろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:43:09.77ID:qkSUvsYM0
贅沢税は世界で野球の普及活動をする資金としても使われる
それをケチるって事は野球を広める気はサラサラないって意志表示でもある
日本では小学校にグローブを配ってるのにやってる事がチグハグ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:43:38.43ID:wctbg2Me0
>>39
やめたほうがいいぞ、そういう幼稚なこと
お前が馬鹿にしてるサカ豚と同じレベルなんだけど気付いてる?
子供じゃないんだからやめようね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:45:25.65ID:JWOiS3p+0
今でも贅沢税上等でドジャースとかメッツとかヤンキースは補強してるが、それでも贅沢税が70億や100億になるとさすがに馬鹿らしく、贅沢税が補強の足枷になってるのは事実。少なくともそれが無制限の戦力集中に一定の歯止めとして機能してるのに、大谷が制度の隙間をついてぶっ壊すw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:48:25.84ID:766XJ7mg0
焼き豚が贅沢税は税金じゃないって当たり前の事を連投して
問題を煙に巻こうとしてて笑う
なんでこれが脱税につながるか焼き豚の脳では理解出来ないんだろう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:53:54.74ID:YTAvfPnc0
>>51
どう脱税になるのか
あと贅沢税とは何か説明してよ
当たり前のことなんだろ?サカ豚🤣
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:54:01.85ID:7Aps9xG50
大谷がredditとかで金の亡者言われてるのはなんでよ
どっちかって言うと今回の契約は逆じゃねえの
マジ意味分からん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:57:36.94ID:UnXe3HlN0
>>42
株式相場でヘッジファンドがルールの抜け穴つくのと子供たちに夢を与える立場のメジャーリーガーが同じスタンスはいかんでしょ…
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:57:58.36ID:RjkiYwMx0
百戦錬磨の代理人が付いてるんでしょ
批判が生まれるやり方ならまず代理人が教えてくれるハズじゃん
なんで大谷だけが批判されるんだよ
大谷はむしろ金には無頓着なんじゃね?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:59:23.54ID:nL3WRwNh0
>>53
それはMLB側の考えで選手会は労使交渉でそれを骨抜きにしてきた歴史がある。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 12:59:32.65ID:fJzbzKjv0
>>55
本来MLBに支払うはずの金を払うのを拒否するためにこんなことしてるから
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:00:50.56ID:1/te1JtV0
現役引退後に日本に戻ってくるなら
住民票を奥州市に置くのかな
税収とてつもないな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:01:01.60ID:28t8PvPf0
脱法行為
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:01:04.85ID:Il/bU5/I0
>>57
その代理人が大谷からの提案ってバラしちゃったからな
あれで一気に矛先が大谷に向かった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:02:24.96ID:VEUjjjeB0
>>1
そこまで悪いこととは思わないけど現地ではこういった声もあるということは報道しない日本のマスコミは偏りすぎ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:03:49.47ID:5ZEiKqq80
>>55
逆ではないだろ
本人が貰う額が減るわけじゃないぞ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:03:55.10ID:OQ4Zs79w0
健常者「MLB のサラリーキャップにいて批判している」
馬鹿「サラリーキャップって何?贅沢税って税金でしょ」
サカ豚(障害者)「贅沢税知ってるよ🤤脱税だよ!」
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:04:23.04ID:P6VWXx770
大谷のイメージが最悪になった事件
こんな周りに迷惑かけまくりの契約はアカン
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:05:10.93ID:o25OMGvy0
アメリカでも野球人気めちゃくちゃなくなってて大谷はトレンド入りしないのにCLはトレンド入りしまくってるんだよな
もはやアメリカも野球よりサッカーの方が人気あるんだよ
それなのに日本人に大金払うなんてアメリカ人の多くは気分悪いだろうな
まあアメリカもオールドメディアが野球を必死に守ろうとしてるんだろうな
これでますますアメリカ人の野球離れ進むだろうな
自分がアメリカ人ならふざけるなって思うもんな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:05:47.26ID:kYAA5w/F0
>>55
10年後税金の安いところに移住したら得すると言われている
大谷がそうするかは知らん
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:06:16.59ID:1/te1JtV0
ロス市は不満だろうね
現役中の稼ぎを抑えて引退後にたくさん支払われる
ってなったら、ずっとロスに住んでるとは限らない
=引っ越しされたら税収入ってこなくなるんだから
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:06:40.73ID:qm2NzTlC0
その選手は実際に試合でるのにいつ支払われるかで年俸総額の枠から外れるよう調整できる制度は駄目だと思う
近いうちルールは変わるんじゃない?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:07:41.10ID:VEUjjjeB0
>>69
サッカーよりバスケとアメフトじゃないの?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:08:57.68ID:Il/bU5/I0
もうちょい抑えた金額にすればここまで叩かれなかった気がする
97パー10年後払いはさすがに
金額も金額だったし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:09:43.36ID:nL3WRwNh0
>>72
選手会が労使交渉で認めさせたルームだからMLBが勝手に変えたらまた選手会と揉めることになる。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:10:42.62ID:1/te1JtV0
引退後に日本に戻って住民登録してくれたら
国にも自治体にもラクラク税収upだよな
日本人にとっては100%朗報じゃん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:10:48.78ID:nL3WRwNh0
>>72
選手会が労使交渉で認めさせたルールだからMLBが勝手に変えたらまた選手会と揉めることになる。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:11:26.57ID:3yqyYBqx0
>>77
金に汚い奴がそんなことするわけないでしょ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:13:17.91ID:oKmOky4Q0
 

ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!


1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、97%も!😱後払いの生涯年金もどきじゃねーか!
ここまでインチキが続くと、どーせ総額からして条件を全てクリアした場合の出来高満額なんだろ
ったく実に姑息で卑劣な、粉飾やきう(爆笑)


大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1

●サッカー年俸ランキング
(税抜き。純粋な年俸)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:13:56.11ID:JWOiS3p+0
贅沢税の制度自体が骨抜きになる可能性が出てきたので、今後対策されるやろ。後払いしても、後払い時のその年の球団年俸総額に含まれる。年俸の半分以上は後払いは不可。とか色んな案が出るはず。選手会もMLB側も大谷は面倒なことしてくれたわと思ってるはずw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:14:50.62ID:dGr0hzUr0
金は待ってやるから便宜をはかれと。
日本的な忖度文化はアメリカに通じるかな。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:17:39.57ID:sWR9HYap0
>>1 だがそれを受け入れたのは米国企業。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:18:47.53ID:BWyz61D20
>>63
日本人的には「自分の事よりチームを優先した美談」になるけど、アメリカ人的には「チームの脱法行為に加担した卑怯者」になるからな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:19:03.28ID:tn6D0xik0
>>63
あの代理人は選手ファーストだと持ち上げられてたけど
全然評判と違うじゃんと思った

仮に大谷からそういう提案があったとしても、
極端な後払いは批判を招くことになるから
程度を考えないと、とアドバイスすべきだった
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:20:12.39ID:sKMyNjKh0
1000億あれば日本の球団なら丸ごと買えるな
もしかしてセ・リーグごと買えるんじゃね?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:20:32.77ID:sfWLGHR20
まあ醜悪な契約だよな
華々しく発表出来るようなものではない
野球界にとってはマイナスになるニュース
大谷ももうちょっと自分のことだけじゃなく野球界のことも考えるべきだったかもね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:22:35.53ID:fUsxsleD0
おいタニショーふざけんなよ!いつもタニショーのこと誇らしげに語ってるキモおじ上司に後払いの件ふったらふてくされ始めたぞ!!野球詳しくないけど卑怯なことでもしたんかタニショー😭
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:24:21.91ID:bCmtxZnM0
テレビでロサンゼルス市民が大谷で喜んでるってやってたが、ロサンゼルスのチームからロサンゼルスのチームに移動だよね
何で、元々、ロサンゼルスにいたのに市民は大騒ぎなのかな?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:26:22.18ID:VEUjjjeB0
>>88
むしろ球団の負担を考えてこのやり方にしたんじゃないの?
まあ反響見るに善意が空回りする結果になってしまったけど
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:28:05.03ID:0491uw6M0
若者は野球見ないしケーブルテレビの衰退で放映権大幅減少するから
どこかで球団が破産する確率のほうが高そうで草
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:29:45.40ID:ljhb3Vjv0
大谷は邪悪だなあ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:32:43.11ID:opWsvEx40
>>91
エンゼルスのアナハイムは千葉なのに東京デズニーランドがある場所みたいな感じらしい、それが本当のロサンゼルスの中心にもどったという感覚みたい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:34:20.62ID:URS7uBZM0
こんだけ後払いならそもそも10年700億じゃないし
LADと大谷はwin-winだけど、LAD以外のファンからしたらどっちらけで
野球人気全体が落ちたら、野球界にはめちゃくちゃマイナスな契約だよな。

裏を返せば自分が居なくなる10年後からはどうでもいいとも取れるし
自分が勝てたらそれでいいの?って感想だわ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:35:58.11ID:aMK01tst0
やっぱりなーこの契約聴いた時大谷終わったなと思ったわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/14(木) 13:38:15.95ID:bCmtxZnM0
>>96
東京で例えるとエンゼルスの場所が八王子駅、ドジャースの場所が後楽園駅みたいな感じなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況