Jリーグが、スポンサー企業名入りのクラブ名称を認める方向で最終調整に入ったことが12日、分かった。
19日に開かれる理事会で承認されれば、来季から施行される。
1993年のリーグ開幕から、地域密着を打ち出すために企業名を入れることを認めていなかった。
複数の関係者によると、開幕から30年が経過し、Jクラブのあり方が周知、理解され、
コロナ禍明けで苦しむクラブ経営のメリットを拡大する狙いがあるという。
関係者によると、Jリーグは今後、制限されている外資企業によるJクラブスポンサー参画条件を緩和する見通し。
外資が日本市場に名前を広めるメリットを感じれば、今回の変更が動機づけの一つになる。
海外の大きな資金力を持った企業が、Jリーグに参加することにもつながりそうだ。
サッカー界では韓国・Kリーグで全北現代モーターズ(自動車メーカーのヒュンダイ)など、企業名がクラブ名に含まれる例はある。
日本ではプロ野球が企業名とともに発展を続けてきたが、Jリーグは広く地域密着の道を歩んできた。さらなる発展に向けて新たな一歩を踏み出す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0626a33ada5c902035c071ffeaf00eb4816606eb
【サッカー】来季からJリーグクラブ名称に企業名「解禁」へ 発足から30年 収入増へ改革実施 19日にも正式決定 [ゴアマガラ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ゴアマガラ ★
2023/12/13(水) 02:16:00.34ID:ZYxQm9CW92023/12/13(水) 02:17:23.54ID:bSNvehs80
ナベツネが正しかった
2023/12/13(水) 02:17:26.02ID:mmaRBHQC0
野々村おかしい
2023/12/13(水) 02:17:41.15ID:YEdr05F00
結局やきうの真似
5名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:17:47.05ID:yuZsDj2C0 地域密着捨てて草
6名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:17:47.42ID:Ovt3Q+r60 楽天歓喜
7名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:18:16.25ID:PAMsu0Fy0 結局企業名正しかったって認めちゃったか
25年分無駄にしたね
25年分無駄にしたね
2023/12/13(水) 02:18:21.47ID:ae5yql4c0
いまさらか
2023/12/13(水) 02:18:31.50ID:0LMl0C5A0
例が韓国だけ!?
10名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:18:32.57ID:poV67euE0 外資解禁w
サウジに買ってもらえ
サウジに買ってもらえ
11名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:19:36.99ID:WAUqcVZz0 地域密着や~
12名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:19:51.79ID:090QDxBe0 これはJヲタわろす
13名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:20:15.54ID:Kqsv0wXG0 あれー?
理念に反するってずっといってじゃないの
理念に反するってずっといってじゃないの
14名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:20:45.30ID:a68Lhihy0 >>10
誰も外資なんか買わねーだろこんなゴミw
誰も外資なんか買わねーだろこんなゴミw
2023/12/13(水) 02:20:57.64ID:zZNITbGe0
サカ豚どうすんのこれw
16名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:21:13.31ID:Kqsv0wXG0 >>1
地域密着って寄生の言い換え?
地域密着って寄生の言い換え?
17名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:21:15.13ID:Ovt3Q+r60 横浜は日産
名古屋はトヨタ
大阪はパナソニック
名古屋はトヨタ
大阪はパナソニック
2023/12/13(水) 02:21:19.40ID:ic1s43ZE0
うわ~最悪な決断
2023/12/13(水) 02:21:28.31ID:qlW0hjSc0
>>13
背に腹は代えられないんじゃ
背に腹は代えられないんじゃ
20名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:21:54.72ID:vcDleNPx02023/12/13(水) 02:22:00.60ID:PAMsu0Fy0
女子のWEリーグは発足からそうだったから時間の問題とは思ってたが早っ
2023/12/13(水) 02:22:03.06ID:FCd1VzxE0
亀田のあるび、おせんべレックス新潟
23名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:22:08.78ID:Kqsv0wXG0 >>19
J関係者とファンはみんなでナベツネにごめんなさいしないとね
J関係者とファンはみんなでナベツネにごめんなさいしないとね
2023/12/13(水) 02:22:15.64ID:z0pFQqmc0
これはダサい
25名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:22:34.22ID:56Ni7TfL0 Amazonとかクラブ買え
26名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:22:48.75ID:6gVk/E+N0 バスケのBリーグも追随すんのかな?
27名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:22:54.92ID:/gQXwE0F0 30年間違ってましたって認めたか
28名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:22:56.84ID:2JCJ2VO+0 サカ豚wwwwww
地域密着簡単に捨てちゃったなwwww
地域密着簡単に捨てちゃったなwwww
29名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:22:56.97ID:jhYnq/h70 え?
ならJリーグは読売ヴェルディに謝らないといけないよね?
ならJリーグは読売ヴェルディに謝らないといけないよね?
30名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:23:06.26ID:WfzrE/4S0 楽天ヴィッセル神戸みたいな感じ?
31名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:23:14.87ID:b/1Nj9NJ032名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:23:18.17ID:Ovt3Q+r60 読売はやる気あるのかな
2023/12/13(水) 02:23:32.94ID:C2VGbTB40
地域密着(笑)無理でした
2023/12/13(水) 02:23:38.98ID:8eANOd9j0
楽天ヴィッセル神戸
35名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:23:55.04ID:2JCJ2VO+0 記念すべき30周年でNPBに降伏しちゃいましたwwww
36名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:23:56.19ID:B+n7TG8P02023/12/13(水) 02:24:04.24ID:mrIFxxqm0
30年遅ぇ そして手遅れ
地域寄生 百年公租 税リーグ タダ券バラマキ 客は高齢
地域寄生 百年公租 税リーグ タダ券バラマキ 客は高齢
38名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:24:10.96ID:rM8oQmEE0 下策だろ
自治体が支援しにくくなる
なんでJリーグは改悪ばかりするんだろ
自治体が支援しにくくなる
なんでJリーグは改悪ばかりするんだろ
2023/12/13(水) 02:24:13.48ID:0DgEjHDA0
まー十分根付いて当初の目的は達したわな
40名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:24:18.56ID:sBfyEeqg0 よっしゃー読売ベルディ復活やー
2023/12/13(水) 02:24:21.72ID:vPcDV4Zo0
川淵からの脱却か
42名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:24:23.15ID:vat1AzQa0 >>23
ナベツネさんごめんなさい
ナベツネさんごめんなさい
2023/12/13(水) 02:24:27.78ID:z0pFQqmc0
チャントとかどうすんのかな?
44名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:24:42.51ID:Kqsv0wXG045名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:24:51.22ID:B+n7TG8P0 >>1
これで企業がさらにJリーグに金を落としやすくなるんだからめっちゃ良いことだと思うが?
これで企業がさらにJリーグに金を落としやすくなるんだからめっちゃ良いことだと思うが?
2023/12/13(水) 02:24:55.68ID:j3QTBo4O0
ついにお嬢様聖水がチーム名に
47名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:25:17.61ID:rM8oQmEE0 >>21
それでWeリーグ失敗してるのに
それでWeリーグ失敗してるのに
48名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:25:53.63ID:nTkdVIVo0 プロ野球にまた負けたのかw
49名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:25:56.07ID:K97GqzQO0 FC東京は三菱商事東京ダイヤモンズにしよう
2023/12/13(水) 02:25:57.78ID:0BcF22mJ0
日産横浜マリノスみたいにまた地域名と企業名で長くなるんか
51名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:26:00.15ID:EDJS02+R0 結局野球が正しかったって認めちまったか
2023/12/13(水) 02:26:04.73ID:/WB6WHh80
遅すぎ
2023/12/13(水) 02:26:05.65ID:PAMsu0Fy0
これにそったJ1~J3のチーム名一覧を見てみたい
2023/12/13(水) 02:26:10.70ID:vPcDV4Zo0
外貨解禁してアジアの銭ゲバにクラブ持ってもらえよ
55名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:26:33.56ID:gCDfZ2lk0 毎年チーム名変わったりするの嫌だなぁ
56名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:26:45.58ID:XECkKKpq0 こういうの真っ先にメルカリがやりそう
鹿島メルカリーズ爆誕
鹿島メルカリーズ爆誕
57名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:26:47.18ID:a68Lhihy0 野々村って馬鹿なオナニーしか出来ない夢想家かと思ったら意外と柔軟性あるのな。
ちょっと見直したわ。
ちょっと見直したわ。
58名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:26:55.19ID:y7utjvF10 JEF千葉はJR EAST FURUKAWA千葉ね
2023/12/13(水) 02:27:03.78ID:PAMsu0Fy0
>>47
まるでなでしこリーグが成功してたような言い方止めろよw
まるでなでしこリーグが成功してたような言い方止めろよw
60名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:27:07.17ID:NS2nHg+90 サカ豚ww
企業名無いのがサカ豚の唯一の誇れるものだったのになw
企業名無いのがサカ豚の唯一の誇れるものだったのになw
2023/12/13(水) 02:27:15.16ID:z0pFQqmc0
贔屓のチーム名がクソダサくなりそうで怖い
62名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:27:27.13ID:/gQXwE0F0 30年企業名否定してた信者どもはついてくるのだろうか
散々プロ野球否定してきたよね
どう擁護するのだろう
散々プロ野球否定してきたよね
どう擁護するのだろう
2023/12/13(水) 02:27:53.39ID:55ON7xSs0
ケーズデンキホーリーホクッ
64名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:28:34.90ID:3YvBlqSP0 やっちゃえ日産ズ横浜にしてくれ!
2023/12/13(水) 02:28:41.99ID:gOgS8e7X0
楽天のほかにメルカリやミクシィとかインターネットで商売してるところはすぐに名前をつけそうだな
地方のクラブは地元財界や行政の顔色を窺ってなかなか踏み切らなさそう
地方のクラブは地元財界や行政の顔色を窺ってなかなか踏み切らなさそう
66名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:28:47.54ID:dPCYsjI302023/12/13(水) 02:28:51.51ID:JgCZAqez0
ヘンテコな造語外そう
68名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:28:53.96ID:Kqsv0wXG069名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:29:06.38ID:j+oH1+3Z0 これは普通に失策だと思う
オーナー側は収入増で受け入れても、プロ野球みたいに企業スポーツに成り下がることをサポーターは望んでいないだろうに
オーナー側は収入増で受け入れても、プロ野球みたいに企業スポーツに成り下がることをサポーターは望んでいないだろうに
70名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:29:11.70ID:bd7iKH4l0 はあ?何それ
2023/12/13(水) 02:29:19.39ID:3JwOO5z10
ヤンマーセレッソ大阪とかになるのか
72名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:29:20.07ID:ZR7hsVZz0 ユニフォーム
の真ん中に堂々とは
やめてほしいな、
の真ん中に堂々とは
やめてほしいな、
2023/12/13(水) 02:29:35.25ID:S2kbPwMm0
>>47
WEリーグが失敗してるのは企業名とか小手先レベルの話じゃないだろ。
個人的には企業名解禁で、ユニのスポンサーロゴが整理されるメリットあると思うわ。
企業名否定してるのに全身スポンサーロゴは競技問わず滑稽だったからな。
WEリーグが失敗してるのは企業名とか小手先レベルの話じゃないだろ。
個人的には企業名解禁で、ユニのスポンサーロゴが整理されるメリットあると思うわ。
企業名否定してるのに全身スポンサーロゴは競技問わず滑稽だったからな。
74名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:29:37.47ID:2JCJ2VO+0 >>2
ナベツネが臨終間際になった頃にようやくスタートだがな...
ナベツネが臨終間際になった頃にようやくスタートだがな...
75名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:29:44.30ID:T9nG5I6F0 クソワロタ
30年マジで何だったんだw
結局「金に困ってるんで企業名つけます」ってww
30年マジで何だったんだw
結局「金に困ってるんで企業名つけます」ってww
2023/12/13(水) 02:29:45.29ID:FCd1VzxE0
鹿島イエローハッツ
77名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:29:47.07ID:Kqsv0wXG0 >>62
当然信者は信仰辞めて他のスポーツいくだろ
当然信者は信仰辞めて他のスポーツいくだろ
78名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:30:05.41ID:z2l/Fk2T0 まあ税金投入がなくなるならいいじゃないか
スタジアム使用料も建設費も全て払わないといけないようになるんだろ?
スタジアム使用料も建設費も全て払わないといけないようになるんだろ?
2023/12/13(水) 02:30:15.71ID:/xH77wCi0
ヴェルディがJ1昇格のタイミングでこれは、何やらきな臭い匂いがしますねえ
80名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:30:24.08ID:ZJ5FTcJj0 はくばくバカにされるぞ(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:30:25.15ID:090QDxBe0 浦和は三菱
柏は日立
神戸は楽天
所詮は企業グループ傘下の実業団ぽいリーグ
こんな事はJヲタ以外には分かってた事だよww
欧州サッカー界は構図が逆でサッカー球団が親元となってグループカンパニー化しとる
柏は日立
神戸は楽天
所詮は企業グループ傘下の実業団ぽいリーグ
こんな事はJヲタ以外には分かってた事だよww
欧州サッカー界は構図が逆でサッカー球団が親元となってグループカンパニー化しとる
82名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:30:51.13ID:yDAr6UGV0 地域密着から企業密着へwww
2023/12/13(水) 02:30:51.66ID:QCuVljZe0
飛ばしではないの?
84名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:30:58.28ID:XECkKKpq0 小泉 文明/Fumiaki Koizumi
@Koizumi
全く根も葉もない記事がスポーツ報知から出てます。1ミリも実行委員会でも理事会でも議論が出てないですし、この記事が何を根拠に出たのか不思議でなりません。
スポーツ報知のどの記者の文責で書かれてるか署名をはっきりさせて欲しいです。
本当に解禁されるなら、僕らクラブ経営者は全く知らない話しです。
メルカリがこう言うのならもう決定だろうなぁ
良かったなメルカリーズ
@Koizumi
全く根も葉もない記事がスポーツ報知から出てます。1ミリも実行委員会でも理事会でも議論が出てないですし、この記事が何を根拠に出たのか不思議でなりません。
スポーツ報知のどの記者の文責で書かれてるか署名をはっきりさせて欲しいです。
本当に解禁されるなら、僕らクラブ経営者は全く知らない話しです。
メルカリがこう言うのならもう決定だろうなぁ
良かったなメルカリーズ
85名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:30:59.62ID:Kqsv0wXG0 >>69
むしろサポーターの存在がサッカー離れの原因かと
むしろサポーターの存在がサッカー離れの原因かと
2023/12/13(水) 02:31:02.46ID:OviCiwBH0
これならJFL番長のHonda様がJリーグに参入してくださるかもしれない
2023/12/13(水) 02:31:29.26ID:PAMsu0Fy0
>>79
いうても今の新聞社やテレビ局に金が出せるかな
いうても今の新聞社やテレビ局に金が出せるかな
88名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:31:38.24ID:Bjb3Hidw0 「Jリーグ百年構想」
30年で終わりましたw
30年で終わりましたw
89名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:31:42.59ID:a68Lhihy090名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:31:49.25ID:Kqsv0wXG091名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:32:00.93ID:71D/4KAW0 ハングル文字入れたチームとか出てくるだろ どうすんだよ
2023/12/13(水) 02:32:01.78ID:ht+7GgiJ0
93名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:32:19.26ID:D8L9jJHX094名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:32:36.22ID:mVUQ+MEY0 終われよもうww
もう税金使うなよw
さすがにもうムリだわw
もう税金使うなよw
さすがにもうムリだわw
95名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:32:46.29ID:/gQXwE0F0 企業の部活って散々批判してきたね野球のこと
今どんな気持ち
今どんな気持ち
2023/12/13(水) 02:32:47.00ID:i1DQeA7d0
5大リーグでそんなチームあるの?
97名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:32:51.83ID:VznnUPsE0 夢グループ東京
2023/12/13(水) 02:33:22.60ID:IjCHXtKx0
主筆が存命の間は読売ヴェルディの復活は無いからなぁ...
ところで中国はどうなったの?企業名外すとか言われてたけど
ところで中国はどうなったの?企業名外すとか言われてたけど
99名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:33:23.45ID:341z083V0 カニトップ仙台爆誕
100名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:33:25.39ID:S2kbPwMm0101名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:33:37.96ID:FEXWcMfZ0 スポーツ放置だからなあ…
102名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:33:41.00ID:DtM8aLBo0 Jリーグ信者のサカ豚って統一教会の信者とそっくりだからな
この決定に発狂するか、無理矢理自分を納得させて野球叩きに行くかどっちかだな
この決定に発狂するか、無理矢理自分を納得させて野球叩きに行くかどっちかだな
103名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:33:41.58ID:XECkKKpq0 2025CWCに出る浦和は外資が買いそうだな
レッドブルあたりか
レッドブルあたりか
104名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:33:42.45ID:PAMsu0Fy0 >>96
レバークーゼン
レバークーゼン
105名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:33:45.34ID:6AfFaH3s0 企業名入れないのはJリーグの理念だったんじゃないのか?
106名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:33:46.83ID:evdXj/MF0 ウィーアーロッテ
ウィーアーロッテ
ウィーアーロッテ
107名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:33:48.73ID:A5W53n/d0 一気にダサくなるな
108名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:34:17.48ID:UxLxygf20 安田生命jリーグだしあり得るな
109名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:34:24.66ID:vHyfZRII0110名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:34:29.23ID:uura9Jjs0 税金で運営するには限界があったんだろう
111名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:34:50.48ID:Z/K0Dfxp0 これは大変なことだと思うよ。長年サカ豚が野球を反面教師にしてきた代名詞だったからな企業名は。
サカ豚の完全敗北ということだ
サカ豚の完全敗北ということだ
112名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:35:06.59ID:1OvySG3B0 税リーグは衰退する一方
113名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:35:08.78ID:w6hh8NLB0 税リーグって親会社以外からも損金扱い目当ての広告費取ってるイメージだったけど大丈夫なんかな?
114名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:35:16.28ID:4boBCfUc0 今でさえチームのフロントに罵声あびせてデモやってくる
弱いチームのアホーターがスポンサー本社におしかけてピケ張って来るけどええんか?
弱いチームのアホーターがスポンサー本社におしかけてピケ張って来るけどええんか?
115名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:35:18.65ID:00dSUvMj0 ようやく改革が進むのか
失敗に気付くのが遅かったな
企業名がつかないからスポンサーやる意味ないもの
失敗に気付くのが遅かったな
企業名がつかないからスポンサーやる意味ないもの
116名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:35:38.43ID:2GFOpSgS0 外国人選手の脱税ニュースを唯一報じたのも報知
Jリーグのことの関してはちゃんと調べてるメディアだな
Jリーグのことの関してはちゃんと調べてるメディアだな
117名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:35:48.27ID:bd7iKH4l0 ほんと、文責どうぞ
118名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:35:52.49ID:Kqsv0wXG0 自治体に税をつどり今度は民間にも
119名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:36:04.39ID:56Ni7TfL0 モンスト東京
120名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:36:10.55ID:ngPqNv3s0 読売ヴェルディクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
121名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:36:16.30ID:a8zu0YE40 神戸はただの楽天になっていいよ
122名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:36:16.90ID:4vvHr+NY0 ひかげりさ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
クズ日本人死ねウンコ食って死ね死ね亀戸のクズ共死ねさっさと死ねしろクズ死ね死ね
和田けんや死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
大川死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね青木しゅんいちしね
クズ日本人死ねウンコ食って死ね死ね亀戸のクズ共死ねさっさと死ねしろクズ死ね死ね
和田けんや死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
大川死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね青木しゅんいちしね
123名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:36:30.55ID:t4ckxEd80 ついにヤンマー復活かぁ
釜本さんも草葉の陰で喜んでるよな
釜本さんも草葉の陰で喜んでるよな
124名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:36:42.37ID:kIU/tiHZ0 サカ豚の自我を崩壊させるニュースで草
125名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:36:46.31ID:4vvHr+NY0 ひかげりさしねしねしね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね鼻くそ食って歩いてた死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
ひかげりさしねしねしね引きこもりアラフォー顔ひかげりさ顔がおばあちゃんwwwwwwwwwww髪型似合ってないwwwwwwwww白髪塗れwwwwwwww
ひかげりさしねしねしね死ね滅多刺しにされ死ね
ひかげりさしねしねしね引きこもりアラフォー顔ひかげりさ顔がおばあちゃんwwwwwwwwwww髪型似合ってないwwwwwwwww白髪塗れwwwwwwww
ひかげりさしねしねしね死ね滅多刺しにされ死ね
126名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:36:48.62ID:WfUSQOR20 マジか
思い切ったなこれ
前ヤフコメでこれ書いたらフルボッコにあって罵詈雑言くらったわ
思い切ったなこれ
前ヤフコメでこれ書いたらフルボッコにあって罵詈雑言くらったわ
127名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:01.49ID:YMsAVrWN0 新潟のNSGは無名すぎるな。ちなみに県民
128名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:04.21ID:BDboFJ+80129名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:14.67ID:Pt+sDr0f0 サカ豚どうすんのこれw
130名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:22.99ID:vozqZaqP0 Jリーグが始まった頃日テレがスポーツニュースの時企業名入れて読んでたような
読売ヴェルディ川崎とか横浜日産マリノスとか
読売ヴェルディ川崎とか横浜日産マリノスとか
131名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:34.76ID:1OvySG3B0 要するにゴミ売りが企業名付きで再参入するわけね
既存他チームの意向など関係なしでもう各所に根回し済み
既存他チームの意向など関係なしでもう各所に根回し済み
132くろもん ◆IrmWJHGPjM
2023/12/13(水) 02:37:42.60ID:eJhJc3HT0 ネーミングライツを企業に買ってもらうって資金にするって意味合いなら、まあいいんじゃないかな。
133名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:45.52ID:evdXj/MF0 いつものリークか
このパターンが飛ばしじゃないことはサカ豚でもわかるよな
このパターンが飛ばしじゃないことはサカ豚でもわかるよな
134名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:51.39ID:+/Bcle4R0 >>15
やきうブーには関係のない話やん
やきうブーには関係のない話やん
135名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:55.45ID:Kqsv0wXG0 >>129
当然お前らに土下座するかサポーター辞めるかの二択だろ
当然お前らに土下座するかサポーター辞めるかの二択だろ
136名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:56.52ID:81qv7MtQ0 秋春制とかACL拡大とかあるんだろうけど
一番はダゾーンのお金減りそうなのか
一番はダゾーンのお金減りそうなのか
137名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:37:59.74ID:afUuIjqI0 野球マスゴミが必死なのが笑える
企業スポーツなんて見向きもされなくなったからなw
企業スポーツなんて見向きもされなくなったからなw
138名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:38:02.55ID:PAMsu0Fy0 >>130
最初の数年はそうだった
最初の数年はそうだった
139名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:38:02.77ID:Z/K0Dfxp0 まずはサカ豚、ナベツネに土下座しよーかw
140名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:38:13.57ID:IjthtvZH0 え?てことは「やきう」はたった12球団なのに
Jリーグは60チームに企業名が入るって事か?
サッカーの圧勝やんwwww
Jリーグは60チームに企業名が入るって事か?
サッカーの圧勝やんwwww
141名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:38:19.01ID:pVxCzWXh0 報知は外国人脱税といい良い仕事してるよなw
142名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:38:26.70ID:LC4JdU970 ヴィッセル楽天とかになんのか?w
143名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:38:35.15ID:Z/K0Dfxp0 >>134
関係ないだろ。散々企業名入れるのバカにしてたくせに
関係ないだろ。散々企業名入れるのバカにしてたくせに
144名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:38:45.95ID:z0pFQqmc0145名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:39:01.48ID:Lk8eNCaz0 ネーミングライツみたいに期間限定で何処の企業の名前でも入れてもいいのか
一定以上の株持ってないと入れちゃいけないのかで話違ってくる
一定以上の株持ってないと入れちゃいけないのかで話違ってくる
146名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:39:04.44ID:GNx/ZiTu0 企業名はあかんやろ
チームを応援してるのであって企業を応援してるわけじゃない
日産車が嫌いな人が日産の冠ついたチーム応援できんわ
チームを応援してるのであって企業を応援してるわけじゃない
日産車が嫌いな人が日産の冠ついたチーム応援できんわ
147名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:39:19.08ID:WfUSQOR20 サイバーエージェント町田
148名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:39:20.72ID:BDboFJ+80 >>140
サッカーすげえwww
サッカーすげえwww
149名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:39:34.64ID:1OvySG3B0 野球で虚人がサッパリ勝てないからどっかでゴミ売り王国を作りたいんだろ
150名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:39:45.04ID:uRgVFeiF0 FANZA大阪
151名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:39:50.59ID:M42XLuW+0 野球みたいに親会社変わる度にチームカラー変わんのかよ
最悪だわ
死ねやクソ無能運営
最悪だわ
死ねやクソ無能運営
152名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:40:01.38ID:VGquSujp0 野々村、コンサドーレと札幌ドームが終わりすぎて日ハムに勝つ見込みが全くゼロになってしまったから
もうこれしかないと思ったかw
コンサに良い企業ついてエスコンに勝てるといいねwww
もうこれしかないと思ったかw
コンサに良い企業ついてエスコンに勝てるといいねwww
153名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:40:04.59ID:PAMsu0Fy0 >>146
胸スポとどう違うんだw
胸スポとどう違うんだw
154名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:40:10.34ID:Kqsv0wXG0155名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:40:30.50ID:Kqsv0wXG0 >>146
バイバイ👋
バイバイ👋
156名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:40:40.88ID:4boBCfUc0 白い恋人コンサドーレ札幌
157名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:40:47.60ID:1OvySG3B0 オイシックス新潟みたいなカッコ悪い名前がこれから増える
158名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:40:53.53ID:k8uSom+p0 妙にかっこいいエンブレム出してきたと思ったらトヨタグランパス爆誕するからか
159名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:40:55.75ID:yoIzE59e0160名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:40:56.47ID:IkZM/urE0 だっさwww
税リーグはプロ野球に完全敗北しましたってことじゃんwww
サカ豚マジで碌なニュースねーな
大谷1000億メッシ超越で瀕死になってるとこにこれって最高や!!!
税リーグはプロ野球に完全敗北しましたってことじゃんwww
サカ豚マジで碌なニュースねーな
大谷1000億メッシ超越で瀕死になってるとこにこれって最高や!!!
162名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:41:34.14ID:Z/K0Dfxp0163名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:41:39.35ID:PAMsu0Fy0 >>157
鈴鹿ポイントゲッターズだな
鈴鹿ポイントゲッターズだな
164名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:41:46.84ID:Pt+sDr0f0 反面教師にしてたプロ野球の軍門に下るのか…
サカ豚くやしいのうw
サカ豚くやしいのうw
165名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:07.63ID:r82MlJXP0 二宮清純は何を思う?
166名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:13.88ID:S2kbPwMm0167名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:18.64ID:1OvySG3B0 >>160
プロ野球の優勝争いは物凄く注目されてるけどJ1の優勝なんてどうでもいいしな
プロ野球の優勝争いは物凄く注目されてるけどJ1の優勝なんてどうでもいいしな
168名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:21.84ID:Kqsv0wXG0 今年いちばん笑えるニュースだわこれ
169名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:23.52ID:evdXj/MF0 サカ豚は勝利宣言するよ
トヨタと中日新聞を比べてバカにできるからね
サカ豚野々村はその辺はよくわかってる
伊達にサカ豚煽って地位を得てない
トヨタと中日新聞を比べてバカにできるからね
サカ豚野々村はその辺はよくわかってる
伊達にサカ豚煽って地位を得てない
170名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:30.08ID:mkaJgsbp0 大谷の契約年俸で発狂に続いてJリーグ企業名解禁で発狂www
サカ豚、今年最後の最後まで精神ぶっ壊されてるなw
サカ豚、今年最後の最後まで精神ぶっ壊されてるなw
171名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:31.95ID:0ydZJAZh0 メルシャン甲府とかおしゃれなクラブも登場するからいいかもよ
172名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:42.26ID:eKajMuYW0 もう3年早ければメッシやクリロナがJリーグでプレーしてたかもしれんのに
173名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:43.75ID:fnRyx3k70 F1マシンよりゴテゴテユニフォームで頼んますwwww
174名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:42:47.97ID:W5AmCS9V0 ナベツネが正しかった
175名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:05.54ID:Vv8r/c3G0 >>150
語呂合わせいいなwwwwww
語呂合わせいいなwwwwww
176名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:08.93ID:2/zQUC8D0 野々村は考えが古いんだよ。
世代的に野球的なマインドがある。
世代的に野球的なマインドがある。
177名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:19.10ID:/gQXwE0F0 朝起きたら発狂するサカ豚今頃スヤスヤしてるのかな?
南無〜
南無〜
178名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:19.39ID:090QDxBe0 マリノスて今も日産なの?
フライエミレーツ横浜とかなるのかまさかww
フライエミレーツ横浜とかなるのかまさかww
179名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:28.44ID:iGpb+f0i0 ジャパネットVファーレン高田とか笑うわ
180名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:28.64ID:RPsStw+j0 読売ヴェルディ復活求む!
181名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:31.07ID:Kqsv0wXG0 >>150
DMMヨエーゲン
DMMヨエーゲン
182名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:38.56ID:itGEJA8r0 ダサいやきうを笑えねえな
183名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:40.67ID:GNx/ZiTu0184名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:41.96ID:I9CRvr4X0 チンポって会社を作って、どこかのチームのメインスポンサーになればチンポ東京みたいな名前にできるのかな
185名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:42.99ID:eKajMuYW0 最初から解禁してればもっと一流企業が母体のクラブがJに参入してたのに
186名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:43:54.90ID:PAMsu0Fy0 ギラヴァンツが名実共にウンコになる日が来たわ
187名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:44:05.62ID:GA5BZArG0 ジャパネット長崎きたぁあああああ
188名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:44:26.26ID:ZMyiM35Z0 ナベツネが正しかったのね
サカオタは欧州では企業名なんかないとか自慢してたけどね
サカオタは欧州では企業名なんかないとか自慢してたけどね
189名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:44:32.04ID:wcsNRwQp0 芸スポで必死こいてJリーグ応援してたサカ豚の30年って何だったの?www
190名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:44:36.19ID:pxamWyFX0 今さら企業名解禁した所で試合の放映権はDAZNが握っててテレビでやらないし、その視聴者も少ないし、企業にとってなんのメリットもないだろ
191名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:44:37.77ID:Mttumvxd0192名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:44:47.11ID:1OvySG3B0 >>184
Jリーグが承認せんやろそれ
Jリーグが承認せんやろそれ
193名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:44:49.22ID:AMoGk/Cg0 企業名だけじゃなくて商品名もOKにしてほしい
浦和三菱ルームエアコン霧ヶ峰レッドダイヤモンズみたいな
浦和三菱ルームエアコン霧ヶ峰レッドダイヤモンズみたいな
194名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:44:55.55ID:Hkmy8I1d0 「Jの理念」とか、どこ行ったの?????????????
195名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:44:56.23ID:eKajMuYW0 FC東京ガス
196名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:45:01.30ID:IjthtvZH0 しかも「やきう」はテレビとか新聞とか地方電鉄とか
衰退著しい斜陽産業の企業ばかりでしかも
新規参入がほぼ無理なのに対して
Jリーグは新規参入の壁が無いから現代の日本を代表する
大企業がスポンサーになるんやろ?
サッカーの圧勝やんwww
衰退著しい斜陽産業の企業ばかりでしかも
新規参入がほぼ無理なのに対して
Jリーグは新規参入の壁が無いから現代の日本を代表する
大企業がスポンサーになるんやろ?
サッカーの圧勝やんwww
197名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:45:19.56ID:sGlSDJWY0 今年のJリーグってずっと笑われてんなw
1年かけてコントしてんのかw
1年かけてコントしてんのかw
198名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:45:27.10ID:z2l/Fk2T0199名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:45:28.25ID:afUuIjqI0 前に企業名解禁!と馬鹿騒ぎしたのにデマでしたww
焼き豚アホじゃないのかww既にデマと確定しているのです
企業スポーツが見向きもされなくなったから野球マスゴミが必死にデマをまき散らしてJリーグを潰そうとしているのが滑稽
焼き豚アホじゃないのかww既にデマと確定しているのです
企業スポーツが見向きもされなくなったから野球マスゴミが必死にデマをまき散らしてJリーグを潰そうとしているのが滑稽
200名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:45:28.91ID:2/zQUC8D0 30年前の企業名問題はトヨタが反対したから中小企業の読売が追い出されただけだぞ。
201名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:45:33.06ID:IkZM/urE0 サカ豚にとって2023年は死ぬまで忘れられない年になりそうだなwww
202名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:45:40.18ID:1OvySG3B0 >>190
いつの間にかダゾーンに独占放送権握られてんのかよ
いつの間にかダゾーンに独占放送権握られてんのかよ
203名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:46:08.10ID:S2kbPwMm0 >>195
ミクシィ東京だろ
ミクシィ東京だろ
204名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:46:11.59ID:sXp6V6I/0 アン、野球をさんざんバカにしといて
今更?
今更?
205名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:46:15.59ID:Pt+sDr0f0 サカ豚怒りのアイデンティティ崩壊
206名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:46:31.33ID:lzIf/pbe0 パナソニック大阪
ヤンマー大阪
神戸楽天
ダセーな
ヤンマー大阪
神戸楽天
ダセーな
207名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:46:46.77ID:Lk8eNCaz0 ACLも多国籍になるし企業名つけたいオーナー企業は多そう
208名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:46:51.45ID:y6xN0Y6R0 え???チーム名にはやめてほしいなあ
209名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:03.34ID:de3rIrrC0 >>1
小泉 文明/Fumiaki Koizumi
@Koizumi
全く根も葉もない記事がスポーツ報知から出てます。1ミリも実行委員会でも理事会でも議論が出てないですし、この記事が何を根拠に出たのか不思議でなりません。
スポーツ報知のどの記者の文責で書かれてるか署名をはっきりさせて欲しいです。
本当に解禁されるなら、僕らクラブ経営者は全く知らない話しです。
https://twitter.com/Koizumi/status/1734623351325467093?t=8jFad0y9aSTFrs7i1HmmDw&s=19
らしいけどどうなん?
https://twitter.com/thejimwatkins
小泉 文明/Fumiaki Koizumi
@Koizumi
全く根も葉もない記事がスポーツ報知から出てます。1ミリも実行委員会でも理事会でも議論が出てないですし、この記事が何を根拠に出たのか不思議でなりません。
スポーツ報知のどの記者の文責で書かれてるか署名をはっきりさせて欲しいです。
本当に解禁されるなら、僕らクラブ経営者は全く知らない話しです。
https://twitter.com/Koizumi/status/1734623351325467093?t=8jFad0y9aSTFrs7i1HmmDw&s=19
らしいけどどうなん?
https://twitter.com/thejimwatkins
210名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:10.59ID:Kqsv0wXG0 >>185
もともとJSLのトップがJリーグに加入しただろ
もともとJSLのトップがJリーグに加入しただろ
211名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:20.86ID:sGlSDJWY0 2023年 サッカー界
大谷1人に叩き潰されてJリーグも色んな意味でプロ野球に負けてしまった1年
地獄だったなwww
大谷1人に叩き潰されてJリーグも色んな意味でプロ野球に負けてしまった1年
地獄だったなwww
212名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:21.04ID:1OvySG3B0 都市名のチームで必死になる奴なんて田舎者だけやろ
だから盛り上がらない
だから盛り上がらない
213名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:23.59ID:eKajMuYW0 サイバーエージェント町田
悪くないね
悪くないね
214名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:25.00ID:yoIzE59e0 ソースが報知というのが…
巨人ネタ以外は飛ばし記事の多いこと多いこと
巨人ネタ以外は飛ばし記事の多いこと多いこと
215名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:27.60ID:afUuIjqI0 企業名がー
スポンサーになればそんなの必要ないんだよねww
焼き豚は頭が悪すぎるww
スポンサーになればそんなの必要ないんだよねww
焼き豚は頭が悪すぎるww
216名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:34.09ID:2/zQUC8D0 ナベツネ「名前入れないなら新リーグ作るわ」
トヨタ三菱住友「でてけや」
トヨタ三菱住友「でてけや」
217名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:36.23ID:WfUSQOR20 ナベツネ>川淵三郎だったね
ヴェルディ大切にしてたらもっとおもろかっただろうな
ヴェルディ大切にしてたらもっとおもろかっただろうな
218名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:36.63ID:Si/6uGXa0 地域名&企業名&珍妙なカタカナ語になるのか
さらにダサくなって草
さらにダサくなって草
219名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:43.75ID:1bQKmVR50 東京ミクシィ
柏マクセル
カニトップ仙台
柏マクセル
カニトップ仙台
220名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:46.74ID:eKajMuYW0 >>210
SONYとか参戦してないじゃん
SONYとか参戦してないじゃん
221名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:47:54.58ID:x7t+JgS+0 日立柏レイソル
茨城なのか千葉なのか不明だな
茨城なのか千葉なのか不明だな
222名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:48:16.50ID:E5n/PP1i0 もう自治体も金出せないんだろ
イチ企業に税金で利益供与を続ける理由を市民に説明出来なくなった
イチ企業に税金で利益供与を続ける理由を市民に説明出来なくなった
223名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:48:29.52ID:jFBjejCs0 豊田名古屋
224名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:48:32.32ID:lzIf/pbe0 野々村はキシダよりはるかに優秀だな
秋春制度導入と企業名解禁で歴史に名を残した
前任の村井は外国人枠拡大とダゾーン独占とかやらかしまくって
Jを傾けたが
秋春制度導入と企業名解禁で歴史に名を残した
前任の村井は外国人枠拡大とダゾーン独占とかやらかしまくって
Jを傾けたが
225名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:48:45.78ID:ZMyiM35Z0 >>209
秋春制も一部のクラブがずっとこんな態度だったから分からんな
秋春制も一部のクラブがずっとこんな態度だったから分からんな
226名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:48:46.50ID:Hkmy8I1d0 >>196
ねえねえ、「Jリーグの理念がー」とか言ってたのは、どこへ行っちゃったの???
ねえねえ、「Jリーグの理念がー」とか言ってたのは、どこへ行っちゃったの???
227名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:48:49.97ID:y2voZ+EM0228名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:48:53.86ID:56Ni7TfL0 なべつね経営センス
229名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:48:56.86ID:w6hh8NLB0 チーム名なんてサカ豚の嫌いなマスゴミから連呼されないといみないしなぁ
不人気税リーグでは意味ないんじゃね?
親会社が前面に出ちゃうと
親会社以外のスポンサーの広告料や
税リーグの生命線である自治体からの税金ウマー
悪影響ありそうな
不人気税リーグでは意味ないんじゃね?
親会社が前面に出ちゃうと
親会社以外のスポンサーの広告料や
税リーグの生命線である自治体からの税金ウマー
悪影響ありそうな
230名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:48:59.15ID:AlR0IZA70 >>199
脱税リーグすっぱ抜かれた腹いせのガセネタの可能性もあるか
脱税リーグすっぱ抜かれた腹いせのガセネタの可能性もあるか
231名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:49:23.56ID:wxA1cb+J0 税金はどうなるんや 野球型で独立採算制になるのか
232名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:49:25.50ID:W+I1EktP0 日本代表はともかくJリーグは30周年迎えてもポジティブな話題もなく行き詰まってる感ありありだったしな
プロ野球も04年の再編問題乗り越えてなきゃ今の隆盛は無かっただろうし
Jリーグも改革が良い方向に進めばいいが
プロ野球も04年の再編問題乗り越えてなきゃ今の隆盛は無かっただろうし
Jリーグも改革が良い方向に進めばいいが
233名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:49:31.41ID:lzIf/pbe0 ベガルダは噂通り木下が買収するんじゃ?
木下工務店仙台
↑何か支社みたいだが
木下工務店仙台
↑何か支社みたいだが
234名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:49:32.74ID:IBgrNiNL0 これ、原理主義者のサカ豚は抗議活動とかするんかな?w
235名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:49:48.39ID:j8E6A6XO0 企業名名乗るなら補助金や、減免するのおかしいよな?公的資金投入する理由が無いだろ。
236名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:49:56.99ID:mTyvnXB50 野球の真似か
237名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:49:57.13ID:IjthtvZH0 >>211
「やきう」に大谷なんかいないけどなw
「やきう」に大谷なんかいないけどなw
238名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:00.08ID:eKajMuYW0 >>227
メルカリは恥ずかしいな
メルカリは恥ずかしいな
239名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:02.60ID:x7t+JgS+0240名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:04.74ID:Kqsv0wXG0 >>220
ソニーはJSLにいなかったと思うけど
ソニーはJSLにいなかったと思うけど
241名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:09.95ID:7UAp20hz0 少なくとも川淵が現在のうちはないと思ってたが
242名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:12.75ID:afUuIjqI0 サッカーはクラブ名を連呼するスポーツじゃないから企業名なんて無意味なんだよね
有名になりたければ胸スポンサーにでもなれば良い
有名になりたければ胸スポンサーにでもなれば良い
243名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:14.91ID:FYiG1tZn0 三菱ダイヤモンドサッカー浦和
244名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:15.95ID:iYSmOG0R0 >>130
開幕当初はそうだったはずだから記事が間違えてるよね
開幕当初はそうだったはずだから記事が間違えてるよね
245名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:33.48ID:7UAp20hz0 健在だった
246名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:34.00ID:Lk8eNCaz0247名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:43.49ID:LIaMZKR50 ハチワレちゃん「たまけりナントカナーレ」
248名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:47.71ID:gw/4+gmZ0 なりふり構っていられないということか
Jリーグ事務局の危機感は相当だな
Jリーグ事務局の危機感は相当だな
249名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:51.56ID:yoIzE59e0 明日なったらチェアマンと会長が即否定に1,000
250名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:50:58.50ID:evdXj/MF0 >>209
Jリーグでは賛否ありそうなことは大体こういう感じのリークから出してくる
Jリーグでは賛否ありそうなことは大体こういう感じのリークから出してくる
251名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:51:12.16ID:mrIFxxqm0 チーム名変わった所でそもそも試合結果がニュースにならない
中継もDAZNだけだし今と変わらず一般人の目には触れないのでは?
中継もDAZNだけだし今と変わらず一般人の目には触れないのでは?
252名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:51:14.17ID:eKajMuYW0 選手の年俸が上がるのならいいんじゃないかな
Jリーグ発足当初のバブル年俸の経験からアホみたいに年俸高くはしないだろうし
Jリーグ発足当初のバブル年俸の経験からアホみたいに年俸高くはしないだろうし
253名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:51:35.41ID:xmCPxEM20 これサカ豚の誇りだったはずでは
254名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:51:35.95ID:39fmKJXi0 サカ豚怒りの横断幕はよwww
255名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:51:52.43ID:z2l/Fk2T0 地域経済を密着という名目で貪り続けた30年
地域が枯れ始めたので企業スポーツに切り替えます🤗
地域が枯れ始めたので企業スポーツに切り替えます🤗
256名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:51:56.04ID:Kqsv0wXG0 >>252
年俸上げるなら税に集るの無しな
年俸上げるなら税に集るの無しな
257名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:51:58.22ID:QQ7oDsfP0 京セラ京都ってなんかくどいな
258名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:52:02.21ID:Vt4XP51M0 J2J3みたいに名前がいまいち知られてないクラブにとっては朗報だな
259名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:52:08.71ID:CyVpIyFc0 ついに1番大事な理念を捨てたか
野球関係者は笑いが止まらないだろうな
野球関係者は笑いが止まらないだろうな
260名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:52:12.38ID:1wKEsBQ/0 野球みたいでダサすぎる
最悪な改悪だ
最悪な改悪だ
261名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:52:20.23ID:JWKgkzz50 このスレは伸びるw
262名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:52:23.73ID:r8plcDPo0 DAZNでたった40万人の視聴者数しかいなかったのも相当効いてそうだなこれ
サカ豚が思ってる以上にJリーグは危機を迎えていて人気がなかったw
サカ豚が思ってる以上にJリーグは危機を迎えていて人気がなかったw
263名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:52:30.56ID:Kqsv0wXG0 >>257
頭痛が痛い
頭痛が痛い
264名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:52:41.90ID:WfUSQOR20 でもサッカー系の記事って観測気球みたいなの多いからいきなりは決まらんかも
でもどっちみちこの方向性なのは間違いないだろうが
でもどっちみちこの方向性なのは間違いないだろうが
265名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:52:46.58ID:k8uSom+p0 いちばんださいのビッセル楽天かな
266名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:52:56.99ID:S2kbPwMm0 >>257
京セラ亀岡サンガに。
京セラ亀岡サンガに。
267名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:53:09.46ID:a5J0X+HZ0 >>250
秋春制もそんな感じだったよな
秋春制もそんな感じだったよな
268名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:53:12.23ID:Kqsv0wXG0 このニュース笑いから止まらない
269名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:53:17.25ID:YRTW7XfU0 エティハドエアーウェイはどのクラブに
270名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:53:26.81ID:wBRrgMhb0 やっと税リーグ問題と真剣に向き合ってくれた
271名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:53:31.92ID:IjthtvZH0272名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:53:36.23ID:Kqsv0wXG0 >>266
それならスマート
それならスマート
273名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:53:36.64ID:dOIZ63ES0 今年の漢字「税」
※Jリーグも含まれます
※Jリーグも含まれます
274名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:53:40.25ID:2/zQUC8D0 こういう観測気球はよく上げてくるのは確か。
秋春制もこういうやり方してたね。
秋春制もこういうやり方してたね。
275名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:53:57.76ID:r8plcDPo0 秋春制以降とともの企業名解禁
こりゃ今以上に客大幅減あるなwwwww
ワクワクしてきたぞww
こりゃ今以上に客大幅減あるなwwwww
ワクワクしてきたぞww
276名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:54:18.63ID:z2l/Fk2T0277名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:54:30.44ID:afUuIjqI0 先日、Jリーグが2022年シーズンから事実上のホームタウン制撤廃とクラブ名へのネーミングライツの導入に向けて議論を重ね、
今月10月の理事会で正式決定する見込みであるという報道がスポニチアネックスからY!ニュース経由でなされた。
↓
デマでしたww
2回目ですよ いい加減しつこい
今月10月の理事会で正式決定する見込みであるという報道がスポニチアネックスからY!ニュース経由でなされた。
↓
デマでしたww
2回目ですよ いい加減しつこい
278名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:54:31.80ID:IH76hrv/0 結局ナベツネが正しかったのか
それに気が付くまで30年もかかったがw
それに気が付くまで30年もかかったがw
279名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:54:37.08ID:Vt4XP51M0 地元の知名度や貢献はJリーグより企業の方が強いし
地域密着を謳うなら当然の結果
地域密着を謳うなら当然の結果
280名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:54:47.72ID:wBpS/H+W0 >>212巨人のユニホームがTokyoからyomiuri になった時に散々批判してた東京カッペ(笑)
281名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:54:50.49ID:rJ6xvMVc0 >>271
J3やらJFLやら作って全国隅々の自治体に寄生しようとしてるからな
J3やらJFLやら作って全国隅々の自治体に寄生しようとしてるからな
282名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:55:07.47ID:Pt+sDr0f0283名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:55:22.55ID:yoIzE59e0284名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:55:24.92ID:bd7iKH4l0 最近の事例ではサンガスタジアム by KYOCERA
プロスポーツと企業の関係はこういうビジュアルコミュニケーションやスタジアムでのダイレクトプロモーションに留めるべき
プロスポーツと企業の関係はこういうビジュアルコミュニケーションやスタジアムでのダイレクトプロモーションに留めるべき
285名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:55:27.86ID:FUi2f8+10 サカ豚怒りのデマ連呼で草
286名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:55:32.58ID:XXZSw9fX0 付け足すぐらいならいいけど既存の名前は残してほしい
この当たり前すらできなさそうで心配
この当たり前すらできなさそうで心配
287名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:55:34.08ID:XV+g1kXL0 地域名が狭すぎるわ。
川崎とか柏とか町田とか、ピンポイントすぎ。
ガンバ日本とかでもいいだろ。
川崎とか柏とか町田とか、ピンポイントすぎ。
ガンバ日本とかでもいいだろ。
288名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:55:48.84ID:IjthtvZH0289名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:55:50.94ID:eKajMuYW0 日テレベルディになれば今よりは日テレ報道量増えるでしょ
290名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:56:24.68ID:Q5+XmrPs0 地域密着も企業名入ってる野球だしな
291名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:56:31.84ID:WfUSQOR20 ビッグクラブ化目指すなら必須なんじゃないの
言っちゃ悪いがまともに稼げないんだから企業の力が必要だよ
言っちゃ悪いがまともに稼げないんだから企業の力が必要だよ
292名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:56:39.25ID:sXp6V6I/0 さんざん悪役にしてきた
ナベツネが
実は正しかったという
どんでん返し
ナベツネが
実は正しかったという
どんでん返し
293名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:57:11.23ID:IH76hrv/0 そもそも日本リーグ時代の名残が色濃く残ってたオリ10の時ですら各チームに企業イメージ付いてたんだから
まじであの時から認めればよかったのに
日産とかトヨタとかソニーとか全日空とか読売とか日本を代表する大企業もあったのになあ
まじであの時から認めればよかったのに
日産とかトヨタとかソニーとか全日空とか読売とか日本を代表する大企業もあったのになあ
294名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:57:12.58ID:JWKgkzz50 鹿島、浦和、柏、名古屋、ガンバ、セレッソ、神戸
まだまだあるけどこれらのチームの社長は親会社から出向で来てるから、実質企業チームだろ。
企業チームなのに企業名出せないのはおかしいよ
まだまだあるけどこれらのチームの社長は親会社から出向で来てるから、実質企業チームだろ。
企業チームなのに企業名出せないのはおかしいよ
295名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:57:14.26ID:rJ6xvMVc0296名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:57:23.61ID:090QDxBe0 そもそも
ガンバとかビッセルとかベガルタとかよくわからんの付け加えるから
地域代表感薄れてるんじゃないの?w
ガンバとかビッセルとかベガルタとかよくわからんの付け加えるから
地域代表感薄れてるんじゃないの?w
297名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:57:30.41ID:/+HrjQ5n0 ダゾーンの放映権料は大谷に勝ってるから
298名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:57:33.18ID:KzHBy2OA0 結局こういう話が出るのってJリーグが思った以上に根付かなくて人気が出てないってことだよな
サカ豚は客入ってる!っていうけど週一にしては少ないし世間なんかじゃマニア以外まるで話題にならないもんJリーグなんて
サカ豚は客入ってる!っていうけど週一にしては少ないし世間なんかじゃマニア以外まるで話題にならないもんJリーグなんて
299名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:57:53.69ID:JXXxGu/X0 プロ野球の失敗を反面教師とするべき
300名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:58:15.78ID:/gQXwE0F0 外資も解禁て野球でもやってない
思いきったな
思いきったな
301名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:58:17.66ID:E7O2ygc+0 野々村ってマジでセンスないな
北海道に閉じ込めとけよこいつ
北海道に閉じ込めとけよこいつ
302名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:58:28.86ID:x7t+JgS+0 外国資本OKならすぐに中国企業とか来そう
何だかんだでJリーグはアジアでは認められてるでしょ
東京ファーウェイFCとかええやん
何だかんだでJリーグはアジアでは認められてるでしょ
東京ファーウェイFCとかええやん
303名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:58:34.51ID:W+I1EktP0304名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:58:39.35ID:IkZM/urE0 ほんとタマケリ嫌いには今年は最高の1年やったわwww
305名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:58:53.91ID:Lh5zKpOb0 30年かけてプロ野球のほうが正しかったことを実験しただけだったなww
306名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:59:25.01ID:eKajMuYW0 結局集客増やすには海外のスター選手を獲得するのが手っ取り早いからな
企業名解禁して予算増大の方向性はJリーグ存続には必要不可欠
企業名解禁して予算増大の方向性はJリーグ存続には必要不可欠
307くろもん ◆IrmWJHGPjM
2023/12/13(水) 02:59:49.24ID:eJhJc3HT0 もはや誰も企業名で呼ばないだろうし
308名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:59:53.79ID:Z/K0Dfxp0 大谷の1022億名門ドジャースとの契約にこのニュースはないよ
もうサカ豚のライフはゼロだよ
もうサカ豚のライフはゼロだよ
309名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 02:59:54.53ID:WfUSQOR20310名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:00:04.25ID:bd7iKH4l0 ざっと読んでも芸スポも退屈しのぎにもならねえな
311名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:00:13.96ID:kccAFPvs0 別にどうなろうといいが経営理念からすっぽかしはじまったの。
312名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:00:27.13ID:Hkmy8I1d0 関係無い話だけど、チーム多過ぎだと思うんだよ。
そんなにチームあっても、良い選手なんて居ないだろ?
選手が薄まってるだけ。
J1、J2、それぞれ16チームぐらいで十分じゃね?
そんなにチームあっても、良い選手なんて居ないだろ?
選手が薄まってるだけ。
J1、J2、それぞれ16チームぐらいで十分じゃね?
313名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:00:39.39ID:2/zQUC8D0 野球ファンは企業名なんて中韓と野球だけって傷ついてたんだなw
韓国ロッテ対日本ハムとかアホだもんw
韓国ロッテ対日本ハムとかアホだもんw
314名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:00:40.90ID:Pt+sDr0f0 サカ豚「ぐぬぬ(絶句)」
315名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:00:48.07ID:x7t+JgS+0 浦和BYDレッズとかええやん
316名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:00:49.51ID:VirTaP1c0 >>1
ナベツネ「俺の言ってた通りじゃねーか!川淵呼んで来い!」
ナベツネ「俺の言ってた通りじゃねーか!川淵呼んで来い!」
317名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:00:51.91ID:q0zKEoVt0 サウジとかが買収しそう
318名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:01:04.70ID:IjthtvZH0319名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:01:23.35ID:2Ra/cQ1U0320名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:01:52.46ID:bokMlIfh0 むしろサカ豚にとっては朗報のニュースなんじゃないの?
企業名さえ我慢すれば今の自治体税金乞食せずにヴィッセルみたいに有名選手補強したり人気増やせるわけだから
今のままじゃ結局野球に勝てないと野々村も悟ったんでしょ
企業名さえ我慢すれば今の自治体税金乞食せずにヴィッセルみたいに有名選手補強したり人気増やせるわけだから
今のままじゃ結局野球に勝てないと野々村も悟ったんでしょ
321名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:02:03.33ID:VirTaP1c0 >>1
ヴェルディがJ1復帰したタイミングでw
ヴェルディがJ1復帰したタイミングでw
322名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:02:03.49ID:C4KzlBa+0 これが通るならもう見ねえし応援もしねえわ
323名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:02:37.51ID:xmCPxEM20 DAZNから突き上げ食らってるんだろうな
324名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:02:51.62ID:Tb3D6Ayq0 サポーターの態度の悪さは企業にしたらリスクだろうな
325名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:03:00.21ID:Hkmy8I1d0 大企業スポンサーでJ2とかJ3とかに落ちちゃうと、イメージダウンになるんじゃね?
あ〜、サポーターが「もっと金出せ!!!」って騒ぐのか。コワイコワイ。。。
あ〜、サポーターが「もっと金出せ!!!」って騒ぐのか。コワイコワイ。。。
326名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:03:01.27ID:r/0PcAzH0327名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:03:01.79ID:evdXj/MF0 地域名も外せるようになるだろうな
328名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:03:02.86ID:e2e6eSiC0 読売ヴェルディ復活じゃあああ
329名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:03:19.04ID:bokMlIfh0 DAZNからJリーグの不人気さを何とかしろって言われたんだろうなw
330名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:03:43.04ID:eKajMuYW0 企業名解禁で10年後ハーランドがJに来たらみんな大喜びで企業名解禁正解だったとみんな思うよ
331名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:03:46.82ID:z2l/Fk2T0 なんか地方経済の衰退が突きつけられたみたいで嫌な気分だがしゃあない
332名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:04:19.06ID:WfUSQOR20 DAZNってスポーツベッティング解禁目論んで延長しただけだし、おそらく何の動きもないから28年で終わりだろ
そこから金なくなるだろうから大企業に支えてもらうんだと思う
そこから金なくなるだろうから大企業に支えてもらうんだと思う
333名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:04:20.59ID:ZR7hsVZz0 fc東京東京ガス
京都パープルサンガ京セラ
ヴィッセル神戸楽天
アルビレックス新潟亀田製菓
拍子抜けだな
京都パープルサンガ京セラ
ヴィッセル神戸楽天
アルビレックス新潟亀田製菓
拍子抜けだな
334名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:04:40.53ID:x7t+JgS+0 横浜サムスンFC
新横浜にサムスンジャパンあったな
これでええやん
新横浜にサムスンジャパンあったな
これでええやん
335名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:04:45.47ID:Ovt3Q+r60 アホーターが大企業を罵倒するのか胸熱
336名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:04:48.02ID:rJ6xvMVc0 >>318
エンタメ届けっていうな税金ありきの寄生は無しな
エンタメ届けっていうな税金ありきの寄生は無しな
337名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:04:55.04ID:y8ykxp7U0 実はJリーグは一番変えないといけない事があるんだよね。昔、Jリーグ創設をした川淵のドキュメントみたいなのをテレビで見たんだが、
彼が日本リーグをプロ化すると構想を練ってたのは、確か80年代前半か中盤のどちらかで(バブル前)、93年にプロ化した。
で、Jリーグの理念に全国にタケノコのようにチームを増やすってのがあるでしょ? プロ化は「バブル崩壊後」の93年。
プロの構想は「右肩上がり経済」のバブル前。 93年のプロ開幕の時点でボタンの掛け違いが起きてて間違い続けてるのよ
90年代後半くらいに横浜フリューゲルスが事実上破綻した時点で方針転換すべきだったんだよね。完全に間違い続けてる。
彼が日本リーグをプロ化すると構想を練ってたのは、確か80年代前半か中盤のどちらかで(バブル前)、93年にプロ化した。
で、Jリーグの理念に全国にタケノコのようにチームを増やすってのがあるでしょ? プロ化は「バブル崩壊後」の93年。
プロの構想は「右肩上がり経済」のバブル前。 93年のプロ開幕の時点でボタンの掛け違いが起きてて間違い続けてるのよ
90年代後半くらいに横浜フリューゲルスが事実上破綻した時点で方針転換すべきだったんだよね。完全に間違い続けてる。
338名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:05:01.56ID:afUuIjqI0 大谷まさかの年俸2.9億円で焼き豚の苛立ちがピークに達しているのが笑える
339名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:05:20.96ID:R44kNLHK0 いいことじゃね?
ここでサカ豚wwwとか言ってるやつらはこれからも更に税金にたかられてもOKなのか?
ここでサカ豚wwwとか言ってるやつらはこれからも更に税金にたかられてもOKなのか?
340名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:05:25.13ID:z2l/Fk2T0341名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:05:27.13ID:S2kbPwMm0 >>332
秋春制みたいに5年かけて解禁だろうな。
秋春制みたいに5年かけて解禁だろうな。
342名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:05:35.51ID:D9JfiBzb0 企業名w
だっさwww
だっさwww
343名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:05:38.64ID:EmnO6iDZ0 TOYOTA名古屋グランパスはええやん
元々トヨタのチームのイメージやし
元々トヨタのチームのイメージやし
344名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:05:45.25ID:JUS3xptE0 中日ドラゴンズみたいに親会社と共に落ちていくチームが出てくるんか
345名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:05:50.13ID:rXB68J2t0 サポーターがやらかすともれなく企業名が報道されることになるリスクが
346名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:06:02.37ID:9oeYpwdq0 サカ豚にとっては辛い2択かもな
野球が正しかったことを認め企業名解禁でメディアの露出と人気向上を達成するか
Jリーグのプライドに固執し今のままでいるか
野球が正しかったことを認め企業名解禁でメディアの露出と人気向上を達成するか
Jリーグのプライドに固執し今のままでいるか
347名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:06:02.73ID:FPuDkdQ+0 サッカーは終わった
348名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:06:07.41ID:sXp6V6I/0 https://hochi.news/articles/20231212-OHT1T51156.html?page=1
30歳を迎えたJリーグに、危機感を覚えている関係者は多い。日本代表は大半が海外組となり、若手の海外流出も止めることはできない。各クラブを長年応援し続ける既存のサポーターはいるが、新規のファンを引きつける要素は、減り続けているのが現実だからだ。
データサイト「オプタ」によると、各国リーグのレベルランキングで、Jリーグは世界25位(今年9月)。日本代表が世界のトップを狙うためには、国内リーグの成長も不可欠だ。そのためには、資金が必要なことは言うまでもない。
30歳を迎えたJリーグに、危機感を覚えている関係者は多い。日本代表は大半が海外組となり、若手の海外流出も止めることはできない。各クラブを長年応援し続ける既存のサポーターはいるが、新規のファンを引きつける要素は、減り続けているのが現実だからだ。
データサイト「オプタ」によると、各国リーグのレベルランキングで、Jリーグは世界25位(今年9月)。日本代表が世界のトップを狙うためには、国内リーグの成長も不可欠だ。そのためには、資金が必要なことは言うまでもない。
349名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:06:42.73ID:LPjsQw6a0 やっと考えを改めたか
企業文化の日本で禁止してたのは発足時に考えが足りなかったと前から思ってた
馴染みがない単語を使ったチーム名も同じく最初でミスった感
企業文化の日本で禁止してたのは発足時に考えが足りなかったと前から思ってた
馴染みがない単語を使ったチーム名も同じく最初でミスった感
350名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:06:43.54ID:xzE/COu80 ええ・・・
351名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:06:54.63ID:1bhGMl0C0 クソほど語呂悪いとこばっかだな
野球が謎に語呂良すぎるだけか
野球が謎に語呂良すぎるだけか
352名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:07:15.03ID:Z/K0Dfxp0 >>338
どうみても1022億メッシ越えでサカ豚が発狂しとるやん
どうみても1022億メッシ越えでサカ豚が発狂しとるやん
353名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:07:17.12ID:C4KzlBa+0 アメリカの4大スポーツに起業名入っているか?ヨーロッパのサッカークラブに企業名入っているか?
354名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:07:21.79ID:IkZM/urE0355名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:07:48.01ID:Pt+sDr0f0 サカ豚おとなしいな
今はすやすや寝てるのかな?
朝起きてこのニュース見たらショック死しそう
今はすやすや寝てるのかな?
朝起きてこのニュース見たらショック死しそう
356名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:07:48.56ID:EmnO6iDZ0 >>227
ライザップww
ライザップww
357名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:07:50.63ID:9oeYpwdq0 >>348
梵天丸~これでスレ立てて~
梵天丸~これでスレ立てて~
358名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:07:53.03ID:3exRimze0 完全に終わったな
これだけわかりやすく終わってくれるとこのタイミングでJを切れたことにスッキリするくらいだ
これだけわかりやすく終わってくれるとこのタイミングでJを切れたことにスッキリするくらいだ
359名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:07:56.67ID:IjthtvZH0 アルビレックスパーシモンシーズ
ヴィッセルハッピーヘヴン
セラミックパープルサンガ
ヴィッセルハッピーヘヴン
セラミックパープルサンガ
360名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:08:08.51ID:WfUSQOR20 ずっと言われてた降格なしのJプレミア化しようや
MLS参考でエクスパンション制導入で企業が支えやすくした方が良いよ
バスケもそっち行ったんだし
MLS参考でエクスパンション制導入で企業が支えやすくした方が良いよ
バスケもそっち行ったんだし
361名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:08:29.98ID:z2l/Fk2T0 サポーターの悪行はより罰則が重くなりそう
企業イメージに直結するし批判も直接降りかかるようになるから
企業イメージに直結するし批判も直接降りかかるようになるから
362名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:08:35.12ID:090QDxBe0 田舎の人からしたら
同和に税金吸われるよりサッカーに吸われた方がましだろーが
同和に税金吸われるよりサッカーに吸われた方がましだろーが
363名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:08:44.13ID:uOzW+lqE0 京セラサンガの出来上がり
364名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:08:52.39ID:mTC3M/Uz0 >>162
アホかお前
死ねよクソ無知
2002年
マルハ(旧大洋、現マルハニチロ)→TBS
2004年
・近鉄消滅、BWとバファローズ合併
・ダイエー→ソフトバンク
・新球団楽天
2011年
TBS→DeNA
アホかお前
死ねよクソ無知
2002年
マルハ(旧大洋、現マルハニチロ)→TBS
2004年
・近鉄消滅、BWとバファローズ合併
・ダイエー→ソフトバンク
・新球団楽天
2011年
TBS→DeNA
365名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:09:00.20ID:sXp6V6I/0 WBCの視聴率がワールドカップ越え
大谷翔平の年俸がメッシ越え
Jリーグが企業名入れ
最悪の年だわね、サカさんには
大谷翔平の年俸がメッシ越え
Jリーグが企業名入れ
最悪の年だわね、サカさんには
366名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:09:11.34ID:3exRimze0 もう税金一切使うなよ脱税ゴミ電通自民党リーグは
367名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:09:13.68ID:n+pLoPgp0 本田がツエーゲン金沢買ったらケイスケホンダ金沢になるのか
368名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:09:20.95ID:Hkmy8I1d0 >>353
チームの成り立ちが違うんだから、必死にそんな事を言っても意味無いと思うぞ
チームの成り立ちが違うんだから、必死にそんな事を言っても意味無いと思うぞ
369名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:09:22.77ID:S2kbPwMm0370名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:09:25.32ID:gfcxpT1L0 迷走してるな
371名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:09:40.73ID:lukXsxeR0 これは駄目だわ。 地元クラブでも変な企業の名前付いたら離れる
年間数十億出せる企業なんて無いし
仮にトヨタグランパスとかされても、本業にお金使って欲しいし
派遣会社のパソナとかが兵庫クラブ?とかやっても嫌う
年間数十億出せる企業なんて無いし
仮にトヨタグランパスとかされても、本業にお金使って欲しいし
派遣会社のパソナとかが兵庫クラブ?とかやっても嫌う
372名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:09:41.06ID:Z/K0Dfxp0 流石のサカ豚でも税リーグが尻すぼみっての自覚してるだろ?DAZN年間視聴者数たった40万人だからな
もう野球とナベツネに土下座して靴の裏舐めて企業名入れろよ
もう野球とナベツネに土下座して靴の裏舐めて企業名入れろよ
373名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:10:32.62ID:Q7+CVt7K0 >>347
代表には招集されないからセーフ
代表には招集されないからセーフ
374名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:10:42.57ID:FPuDkdQ+0 もうBリーグの方が人気だろ
375名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:11:18.86ID:Z/FM6kwT0 読売がやる気があるうちに解禁してたら東京にビッグクラブができたのに
376名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:11:23.49ID:M42XLuW+0 これ金出す企業は当然自社の企業カラーにさせるんだろ?
もうチームとしてぐちゃぐちゃになるわ
更にオワコン化に拍車かかる
もうチームとしてぐちゃぐちゃになるわ
更にオワコン化に拍車かかる
377名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:11:29.62ID:A/MiL0d10 大谷の年俸は実質約67億な(10年669億)
それに後払いがついてくる
まあサカ豚はこの額でも発狂しちゃうんだろうけど
それに後払いがついてくる
まあサカ豚はこの額でも発狂しちゃうんだろうけど
378名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:11:42.11ID:DkCoipJL0 ダゾーン特需でホクホクやったんちゃうんか
379名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:11:55.29ID:S2kbPwMm0 >>353
アメスポみたいに地域名とチーム名だけのユニならスッキリしてるし言行一致でカッコいいんだけどな。
アメスポみたいに地域名とチーム名だけのユニならスッキリしてるし言行一致でカッコいいんだけどな。
380名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:12:03.85ID:To/RujW60381名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:12:07.39ID:A88NNnR/0 初任給の上限外せよ
382名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:12:15.23ID:ArZ0dTXU0 読売ヴェルディの復活なるか?
383名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:12:41.78ID:qvqYu7hL0384名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:12:47.28ID:Hkmy8I1d0 そう言えば、「松本山雅」って、元々喫茶店の名前なんじゃ無かったっけ?
385名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:12:57.98ID:r/0PcAzH0 自治体の肩の荷が降りていいな
チームも地域関係なく移動できそう
10年後は東京と神奈川に半分ぐらい引っ越してそう
チームも地域関係なく移動できそう
10年後は東京と神奈川に半分ぐらい引っ越してそう
386名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:12:59.55ID:LPjsQw6a0 旧来サポがありがたいお客さんというより厄介な古馴染み化してるとこがあるんで
リーグやクラブが生き残りや成長のためにやれることをやろうとしてるのにあやふやな根拠で反発するようなら
いなくなってくれたほうがありがたいみたいなとこはありそう
リーグやクラブが生き残りや成長のためにやれることをやろうとしてるのにあやふやな根拠で反発するようなら
いなくなってくれたほうがありがたいみたいなとこはありそう
387名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:13:04.86ID:sXp6V6I/0 野球型ビジネスを採用かよ
388名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:13:30.56ID:EmnO6iDZ0 >>378
ところがどっこい今のJはどのチームも金が無くてろくな補強も出来なくて海外選手とれない
ところがどっこい今のJはどのチームも金が無くてろくな補強も出来なくて海外選手とれない
389名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:13:33.87ID:zPAvdMVq0 Jリーグが原因でのDAZNの大赤字レポートを富山がすぐに消した理由が分かるなw
ガチだったんだな
ガチだったんだな
390名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:13:36.01ID:afUuIjqI0 野球マスゴミは必死なのでしょう
野球が見向きもされなくなってJリーグが堅実に盛り上がってるからね
マスゴミが完全に無視しても
企業スポーツが5万人の客を集めるのは無理ですから
従業員を何万人と抱えている企業なんて限られてますからね
野球が見向きもされなくなってJリーグが堅実に盛り上がってるからね
マスゴミが完全に無視しても
企業スポーツが5万人の客を集めるのは無理ですから
従業員を何万人と抱えている企業なんて限られてますからね
391名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:13:39.97ID:lg01zUM+0392名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:14:02.51ID:IjthtvZH0 >>372
ナベツネwまだ生きてるんか?
ナベツネwまだ生きてるんか?
393名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:14:13.78ID:S2kbPwMm0 >>375
サイバー藤田に買わせてやれば、喜んで新国立ホームの全国区志向クラブ作ってくれるぞ。
サイバー藤田に買わせてやれば、喜んで新国立ホームの全国区志向クラブ作ってくれるぞ。
394名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:14:26.48ID:To/RujW60395名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:14:45.49ID:r55NgP5d0 モバゲーベイスターズの悪夢の再来
396名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:14:49.13ID:FdzqGJXK0 あらら
ついに発足時の理念が・・・
ついに発足時の理念が・・・
397名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:14:53.02ID:M2dxfaXt0 本当コレ
日本代表「Jリーグの選手はレベルが低いので採用しません日本代表になりたかったら欧州一流リーグに所属してください」
日本代表「Jリーグの選手はレベルが低いので採用しません日本代表になりたかったら欧州一流リーグに所属してください」
398名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:14:55.07ID:NvmLGmSR0 FC今治造船
399名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:14:58.20ID:ucLaPxq90 理念はどこ行った、憲法改正レベルだな
まぁ元々JEFがかなりグレーゾーンだったけど
ヴェルディの復活に合わせたのか
まぁ元々JEFがかなりグレーゾーンだったけど
ヴェルディの復活に合わせたのか
400名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:14:58.86ID:+g3OSpVk0 じゃあPKもやろう、勝ち点2にして
401名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:15:33.51ID:FdzqGJXK0 楽天は喜んでるかもw
402名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:15:34.12ID:090QDxBe0 >>377
メッシ2年で1500億円なww
メッシ2年で1500億円なww
403名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:15:35.43ID:LC4JdU970404名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:15:47.10ID:IIsFy56V0 >>390
ヴィッセル神戸が優勝決めた試合は視聴率5%未満でしたけどw
ヴィッセル神戸が優勝決めた試合は視聴率5%未満でしたけどw
405名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:15:47.94ID:rJ6xvMVc0 >>371
もうすでにユニフォームに見苦しい企業ロゴたくさん付いてるだろ
もうすでにユニフォームに見苦しい企業ロゴたくさん付いてるだろ
406名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:16:18.27ID:woZQA2qO0 日立新卒で入ったら新入社員研修で柏レイソル観戦させられたなw
407名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:16:28.50ID:Hkmy8I1d0 >>383
それでも全国大会を春・夏全部NHKが中継してるんだけどね
それでも全国大会を春・夏全部NHKが中継してるんだけどね
408名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:16:30.69ID:Mutmjr3i0 30年遠回りして野球の後追いかよ…
409名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:16:33.18ID:3exRimze0 普通のファンゼロで動員された池沼ゴミバカ壺だけでキショイマスゲームしまくって日の丸旭日旗パタパタさせまくって俺らに地獄見せてほしい笑
410名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:16:45.96ID:jlvjJfO60 あーあ、ついにそこ一線越えたか。
サッカー欧州、他リーグ、野球のMLBなど
日本以外は企業名入れないよな。
みっともないから。
サッカー欧州、他リーグ、野球のMLBなど
日本以外は企業名入れないよな。
みっともないから。
411名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:16:54.17ID:JeYDQ3am0 結局はカネかwww
412名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:17:00.58ID:dP0aNf8Z0 知恵遅れのサカ豚は野球界の後追いしかできねえのか?
413名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:17:16.61ID:IkZM/urE0414名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:17:35.30ID:LPjsQw6a0 欧州型の市民クラブは素晴らしいと思うけどスポーツと企業が強く結びついたり
ましてマスメディアがプロチームを持ったり、大会を自ら主催してきた日本では難しかったんだろう
なんでも本場の考えこそ最高なんてことはないのがレッズサポの蛮行で明確になったのはありそうだ
ましてマスメディアがプロチームを持ったり、大会を自ら主催してきた日本では難しかったんだろう
なんでも本場の考えこそ最高なんてことはないのがレッズサポの蛮行で明確になったのはありそうだ
415名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:17:36.25ID:rJ6xvMVc0 >>398
カッコいい
カッコいい
416名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:17:44.75ID:39XnpGVJ0 サカ豚意気消沈www
417名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:17:45.66ID:S2kbPwMm0 >>401
つーか三木谷から優勝を置土産に撤退の相談があったんだろ。
つーか三木谷から優勝を置土産に撤退の相談があったんだろ。
418名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:18:03.63ID:4caAaRpJ0 >>410
韓国も企業名入れとるよ
韓国も企業名入れとるよ
419名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:18:08.68ID:IIsFy56V0 亀田製菓のクソダセえユニをダサい言われて発狂してた奴は満足するんじゃないか?w
420名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:18:16.49ID:IjthtvZH0 何かやきうファンが勘違いしてるのは
スポーツを愛する人なら大谷はみんな好きで見てるからな
世界で戦う大谷は世界で戦うサッカーと同じ価値観なんで
やきうなんかと一緒にすなよ
スポーツを愛する人なら大谷はみんな好きで見てるからな
世界で戦う大谷は世界で戦うサッカーと同じ価値観なんで
やきうなんかと一緒にすなよ
421名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:19:00.26ID:I60gZIxe0 >>2
ナベツネは間違ってたんだよ
「地域のチーム」が浸透とたからもう大丈夫になった
数十年、というか1世代経過しないとプロ野球に馴染んだ世代と入れ替われなかった
初期から読売ベルディーを許していたらナベツネは地域を無視して全国区を目指していた
今の巨人のように、誰からも愛されない、理由もなくファンで居る人のための球団に成り下がっていた
ナベツネは間違ってたんだよ
「地域のチーム」が浸透とたからもう大丈夫になった
数十年、というか1世代経過しないとプロ野球に馴染んだ世代と入れ替われなかった
初期から読売ベルディーを許していたらナベツネは地域を無視して全国区を目指していた
今の巨人のように、誰からも愛されない、理由もなくファンで居る人のための球団に成り下がっていた
422名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:19:04.96ID:Hkmy8I1d0423名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:19:29.75ID:Pt+sDr0f0 プロ野球に憧れるのは止めましょう
424名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:19:50.27ID:c5iH+18A0425名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:20:06.84ID:sXp6V6I/0426名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:20:10.02ID:WfUSQOR20 収入構成
商業スポンサー収入の占める割合 18/19年シーズン、日本のみ19年シーズン
57%Jリーグ
30%セリエA
30%ラリーガ
28%プレミア
25%ブンデス
22%リーグアン
すでにめちゃくちゃスポンサー頼みだからな
商業スポンサー収入の占める割合 18/19年シーズン、日本のみ19年シーズン
57%Jリーグ
30%セリエA
30%ラリーガ
28%プレミア
25%ブンデス
22%リーグアン
すでにめちゃくちゃスポンサー頼みだからな
427名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:20:12.29ID:Lk8eNCaz0 >>410
レッドブル
レッドブル
428名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:20:13.80ID:+g3OSpVk0 企業名あった方がいいよ、月曜の株価連動もするだろうしw社会主義サッカー体制の終わりか
429名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:20:19.40ID:4caAaRpJ0 そもそもNHKのニュースでも結果すら放送されないんだから
企業名入れられるとしても企業側に税リーグ持つメリットねぇだろ
企業名入れられるとしても企業側に税リーグ持つメリットねぇだろ
430名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:20:21.47ID:S+PUC97M0 意地張らず最初からやってれば
今からはダサいというか負けた感ある
今からはダサいというか負けた感ある
431名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:20:25.08ID:Mutmjr3i0 日本のサカ豚がちゃんと金払える人たちだったら避けられた事態
ケチ相手に商売するのはつらいな
ケチ相手に商売するのはつらいな
432名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:20:30.75ID:rJ6xvMVc0433名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:21:03.72ID:Gh7AnLpL0 TOTOでしか存在意義のないギャンブルの対象
競走馬と同じならウマ娘の方が盛り上がるよ
競走馬と同じならウマ娘の方が盛り上がるよ
434名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:21:16.39ID:Dx02L4e40435名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:21:23.02ID:1Yu18jfF0 讀賣さま讀賣さま…(/ω・\)チラッ
436名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:21:30.54ID:XV+g1kXL0 >>420
俺は大谷も野球も、世界ではなくアメリカとその属国スポーツだと思ってるけど
俺は大谷も野球も、世界ではなくアメリカとその属国スポーツだと思ってるけど
437名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:21:32.47ID:eHpyYqkK0 小泉が否定してて出してるのは読売だけか
読売ってまだJリーグに恨み持ってるのかよ
いい加減成仏しろよw
読売ってまだJリーグに恨み持ってるのかよ
いい加減成仏しろよw
438名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:21:50.54ID:+g3OSpVk0 必死さが30年間なかったんじゃw平成の終わり
439名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:21:55.71ID:Hkmy8I1d0 >>420 ← 哀れな奴(笑)
440名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:21:57.96ID:h1hvBC4s0 次は人工芝解禁だな
441名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:22:05.45ID:SqvTbQSs0 終わったな
442名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:22:21.94ID:3exRimze0 ネットでやってるみたいにクソ薄気味悪いネトウヨ壺電通自民色もっと出して
エラ壺朝鮮人丸出しで日本人になりすました朝鮮人丸出しで
もっと日の丸旭日旗をそこら辺に設置して
朝鮮人配置して朝鮮人と日本人になりすました朝鮮人で喧嘩させて
あとやきうサカ豚つってプロレスして
キチガイにキーキー泣き喚かせてくれ
スタジアムでそれやってくれ笑
エラ壺朝鮮人丸出しで日本人になりすました朝鮮人丸出しで
もっと日の丸旭日旗をそこら辺に設置して
朝鮮人配置して朝鮮人と日本人になりすました朝鮮人で喧嘩させて
あとやきうサカ豚つってプロレスして
キチガイにキーキー泣き喚かせてくれ
スタジアムでそれやってくれ笑
443名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:22:23.15ID:vnq0xB++0 30年これでやってきたのにもったいない
変えるなら30年前からやっとけって話だからなあ
変えるなら30年前からやっとけって話だからなあ
444名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:22:34.45ID:TWrmLfH10 企業名ねえ
クラブ単体では収益を出せないというのは根本として問題やね
クラブ単体では収益を出せないというのは根本として問題やね
445名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:23:15.50ID:rJ6xvMVc0446名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:23:19.27ID:3exRimze0 ネットで手広くやってるお前らゴキブリのネット工作をそのまま
スタジアムとかでもやれよゴキブリ壺一味はよ
スタジアムとかでもやれよゴキブリ壺一味はよ
447名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:23:25.52ID:afUuIjqI0 このデマを書いているのが読売ですからねww馬鹿馬鹿しいww自分の願望をデマに込めてみましたw
読売は失敗して逃げたくせにww
J2プレーオフで元読売の東京ベルディは5万人以上の観客を集めました
読売?要らねーww
読売は失敗して逃げたくせにww
J2プレーオフで元読売の東京ベルディは5万人以上の観客を集めました
読売?要らねーww
448名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:23:45.37ID:4caAaRpJ0 >>440
それが出来りゃ税金チューチューしなくて済むのにね
それが出来りゃ税金チューチューしなくて済むのにね
449名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:24:11.57ID:mU4zQi+N0 脱・税リーグになれよw
450名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:24:17.89ID:abMfY6ja0 野球ファンにとっては今の不人気Jリーグのままでいてほしいから悲報だよ
まあ企業名つけたところで大して変わらなかったりするかもしれんが
まあ企業名つけたところで大して変わらなかったりするかもしれんが
451名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:24:23.07ID:Az2WXJtU0 あれJの理念は?
452名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:24:25.12ID:MneJH5rg0 DMMゴーゴーケイスケホンダツエーゲン金沢とかになるの?
面白いね
面白いね
453名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:24:31.50ID:LyzTe+SA0 やっとかよ
これでJリーグ=ダサいのイメージからやっと脱却できる
これでJリーグ=ダサいのイメージからやっと脱却できる
454名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:25:03.47ID:rJ6xvMVc0455名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:25:04.12ID:WfUSQOR20456名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:25:12.02ID:zJpWn0L10 おいおい散々野球の企業名にいちゃもんつけといてww
くっそダサいなこいつらww
くっそダサいなこいつらww
457名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:25:47.09ID:Az2WXJtU0 次は人工芝解禁だな
458名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:25:51.60ID:iCq4j5Yy0 Jリーグ金無いから
ぶっちゃけ大手スポンサーの有無で成績が決まるからな
実業団時代に先祖返りしとる
ぶっちゃけ大手スポンサーの有無で成績が決まるからな
実業団時代に先祖返りしとる
459名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:26:28.46ID:LPjsQw6a0 超少子高齢化で地方の自治体や経済は規模縮小していくのが目に見えてるし
若年層でバスケが人気だったりスポーツよりもSNSやゲーム好きだったりで
今までの30年よりもこれからのほうが環境は厳しくなるのは目に見えてるからやれることやるってのは大事
若年層でバスケが人気だったりスポーツよりもSNSやゲーム好きだったりで
今までの30年よりもこれからのほうが環境は厳しくなるのは目に見えてるからやれることやるってのは大事
460名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:26:42.06ID:/Ej+dewX0 >>401
運営会社は今でも楽天ヴィッセル神戸株式会社だな
運営会社は今でも楽天ヴィッセル神戸株式会社だな
461名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:26:51.65ID:nD+vjZO40 これにはナベツネもビックリ
462名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:26:56.95ID:Hkmy8I1d0 公共のスタジアムなのに「芝が痛むから一般人に使わせるな!」って言うのは、どうかと思うよね
463名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:27:18.67ID:4caAaRpJ0 まあ企業名付けたら降格と同時にスポンサーが逃げ出すという
いつもの負の連鎖は起こりにくくなるだろうな
いつもの負の連鎖は起こりにくくなるだろうな
464名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:27:19.57ID:eutmpqqo0 年寄りの中二病ごっこも終わりか
サカ豚だけが取り残されて気の毒
サカ豚だけが取り残されて気の毒
465名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:27:30.28ID:K0vKyGgF0 ファーwwwwwww
散々やきうをバカにした癖に真似かよwwwwwwww
散々やきうをバカにした癖に真似かよwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:27:47.43ID:dyDfqAl80 在阪クラブは会社名に阪神○○って付く会社にスポンサーになってもらってサッカー界の阪神名乗っちゃえ
467名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:28:08.06ID:OEB0BhLm0 はあ?
企業名認めないのが良かったんじゃ?
サッカーは野球に憧れるのをやめましょう
企業名認めないのが良かったんじゃ?
サッカーは野球に憧れるのをやめましょう
468名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:28:08.76ID:rJ6xvMVc0469名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:28:20.11ID:zJpWn0L10 真面目にJリーグの為思うなら降格制度とかいう
バカなシステムもやめたほうがいいぞw
バカなシステムもやめたほうがいいぞw
470名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:28:24.05ID:P63C8dBL0 とりあえずホームの維持費と使用料はちゃんと払えるようにしような?
471名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:28:26.71ID:EeP0P+PH0 ヴェルディなんてそれこそJリーグ創設期から見てる人らが今も通いつめてるだけ
一般人はヴェルディが昇格したことなんて東京ですら知らない人のほうが多いよw
一般人はヴェルディが昇格したことなんて東京ですら知らない人のほうが多いよw
472名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:28:26.72ID:w6hh8NLB0 税リーグは親会社や自治体や企業の
赤字補てんや税金補填や広告宣伝費などの
企業の損金扱いや税金注入でなんとか存続してる
自称プロスポーツリーグだからなぁ
プロスポーツらしくなんとか自立を模索してるのかな?
赤字補てんや税金補填や広告宣伝費などの
企業の損金扱いや税金注入でなんとか存続してる
自称プロスポーツリーグだからなぁ
プロスポーツらしくなんとか自立を模索してるのかな?
473名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:28:32.04ID:JmMerutq0474名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:29:23.44ID:LPjsQw6a0475名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:29:25.71ID:8WFHTJca0 昔、近鉄バファローズが命名権売ろうとしたら11球団に猛反対されて取り下げたことあったな
476名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:29:38.63ID:sXp6V6I/0 そもそも
金は出せ、名前は出すな
なんて、今時通用するかよ
金は出せ、名前は出すな
なんて、今時通用するかよ
477名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:29:43.51ID:qvqYu7hL0 >>422
野球防衛軍が徹底してJリーグを無視している状況で6万5000人集めている
野球防衛軍が徹底してJリーグを無視している状況で6万5000人集めている
478名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:29:51.66ID:rJ6xvMVc0 >>472
近年誕生したプロスポーツって皆その税リーグのやり方ならって寄生してるな
近年誕生したプロスポーツって皆その税リーグのやり方ならって寄生してるな
479名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:30:25.11ID:090QDxBe0 しかしまあ企業名コンプレックスは実在したんだな
480名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:30:35.01ID:rEcj3gSj0 ナベツネとか言ってるお爺ちゃん達何歳だよwwww
481名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:30:47.77ID:LPjsQw6a0482名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:30:56.06ID:gRszAmpN0483名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:30:58.66ID:DINhrER80 NHKのニュース
とか鈴鹿ではなく
鈴鹿お嬢様〜
みたいな感じなの
とか鈴鹿ではなく
鈴鹿お嬢様〜
みたいな感じなの
484名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:30:59.16ID:Hkmy8I1d0 Jリーグはチーム多過ぎなんだよ。
ファンも選手もスポンサーも、チームが多すぎて全部「薄まってる」状態。
ファンも選手もスポンサーも、チームが多すぎて全部「薄まってる」状態。
485名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:31:10.59ID:sXp6V6I/0 Jリーグが盛り上がってるはすまなのに
DAZNの会員は減り
企業名は入る
DAZNの会員は減り
企業名は入る
486名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:31:20.29ID:PWhO3yms0 秋春にするのに東北のクラブが反対してるからそのバーターで出してきたんだろうけど
なんでそこまで秋春にこだわるのかよくわからん
移籍がスムーズになって海外からの大物が来やすくなるっていうけど
金が無いから大物来ないんじゃね?
なんでそこまで秋春にこだわるのかよくわからん
移籍がスムーズになって海外からの大物が来やすくなるっていうけど
金が無いから大物来ないんじゃね?
487名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:31:34.47ID:18rHc/AN0 ひぇぇえええ〜〜〜ダセェ〜〜〜〜〜〜
おいサカ豚っ!おまえらのこと永遠にバカにするからなww
おいサカ豚っ!おまえらのこと永遠にバカにするからなww
488名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:31:36.74ID:IjthtvZH0489名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:31:51.80ID:dRjuIprF0 >>471
それこそ川崎から移転したこそすら知らんよ
それこそ川崎から移転したこそすら知らんよ
490名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:32:09.73ID:lQQkI55I0 かなり追い詰められてんやな税リーグw
DAZNもトンズラしそう🤣🤣🤣
DAZNもトンズラしそう🤣🤣🤣
491名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:32:16.30ID:rJ6xvMVc0 >>484
チーム数増やして全国の自治体に寄生したいからな
チーム数増やして全国の自治体に寄生したいからな
492名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:32:31.53ID:llNxsIrU0 企業名に外資解禁と予想した通りに事が進んでるわ
次の一手は大資本クラブによるプレミアリーグ化と客入り少ないクラブの損切り
次の一手は大資本クラブによるプレミアリーグ化と客入り少ないクラブの損切り
493名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:32:37.71ID:sXp6V6I/0494名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:32:43.92ID:Hkmy8I1d0495名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:32:54.51ID:KiBBVW0w0 結局野球の猿真似かよ~www
496名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:33:08.75ID:rJ6xvMVc0 >>487
30年でこれだから次の60年先まで笑える事案
30年でこれだから次の60年先まで笑える事案
497名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:33:13.29ID:lzIf/pbe0 スポーツも野球男子サッカー、男子バスケに集約されて来たな
女子ゴルフは広告効果なさすぎて一気に切られ始めた
つか、女子ゴルファーなんて
スポーツ新聞が持ち上げているだけで
マジで誰も知らんもんな
名前すら知らん
誰も興味ないからジュニアの競技人口すら少ないし
女子ゴルフは広告効果なさすぎて一気に切られ始めた
つか、女子ゴルファーなんて
スポーツ新聞が持ち上げているだけで
マジで誰も知らんもんな
名前すら知らん
誰も興味ないからジュニアの競技人口すら少ないし
498名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:33:16.82ID:PWhO3yms0499名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:33:18.67ID:5JQuk+oa0 どことは言わないがサポーターの民度が低すぎる某チームとか
企業にとってはハイリスクで手を出しづらいんじゃないの
企業にとってはハイリスクで手を出しづらいんじゃないの
500名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:33:35.41ID:qfkS7noe0 これは思い切ったな
降格したらチーム名ごと切られそうな気もするけど
降格したらチーム名ごと切られそうな気もするけど
501名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:33:36.09ID:09BgpicG0 DAZN撤退が内定したんだろうね
DAZNマネーがなくなって、コロナで金もないからどうしようもなくなって最後の手が企業名解禁か
DAZNマネーがなくなって、コロナで金もないからどうしようもなくなって最後の手が企業名解禁か
502名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:33:45.01ID:YDd+yneL0 サポーターは野球などを馬鹿にしてたのにやっちゃうのか
地域密着も終わりだ
地域密着も終わりだ
503名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:34:10.03ID:+S1V9RVN0 Jリーグってナベツネの言う事聞いてたら今頃プロ野球と同じレベルかそれ以上になってたんだろなw
あれでむしろプロ野球は助かったよな
あれでむしろプロ野球は助かったよな
504名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:34:12.03ID:eCBXxP2e0 野球防衛軍とか言ってるお爺ちゃん
もうそろそろ現実を見た方がいいよw
DAZNでも全く見られてないのバレたし、若者の間ではバスケ人気に負けてる
もうそろそろ現実を見た方がいいよw
DAZNでも全く見られてないのバレたし、若者の間ではバスケ人気に負けてる
505名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:34:15.95ID:Pt+sDr0f0 オイラは野球豚だが、これは駄目だろ
税リーグは清貧を貫いて欲しい
それでこそ叩き甲斐がある
これじゃあただのプロ野球の子分じゃんか
税リーグは清貧を貫いて欲しい
それでこそ叩き甲斐がある
これじゃあただのプロ野球の子分じゃんか
506名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:34:23.68ID:rJ6xvMVc0 >>499
次の改革はサポーター制度廃止だろな
次の改革はサポーター制度廃止だろな
507名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:34:55.07ID:PWhO3yms0 >>499
企業チームになったら別にサポのことそこまで考えなくても良いんじゃね
企業チームになったら別にサポのことそこまで考えなくても良いんじゃね
508名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:35:10.11ID:6d0i5/jv0 税リーグの愛称がなくなると思うとそれはそれで寂しいなw
509名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:35:10.94ID:y8ykxp7U0 てか、いつまでサッカーファンはサポーターとか言ってるんだ?サポートできてないだろ
サポーターは納税者じゃないか
サポーターは納税者じゃないか
510名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:35:13.93ID:LPjsQw6a0 レッズサポは言うまでもなく、チームに負けが混むとスタジアムに居座ったりバス囲んだりする文化
あれを作ってる旧来サポが持ち上げる”企業名禁止”とかなくてよくね?と思った人が関係者に結構いそうな気がする
あれを作ってる旧来サポが持ち上げる”企業名禁止”とかなくてよくね?と思った人が関係者に結構いそうな気がする
511名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:35:22.20ID:WbD8/8xj0 TOTO「名前出さんでええから」
安川電機「ほんまに」
麻生グループ「使ってええで!!」
なりそうで怖い
安川電機「ほんまに」
麻生グループ「使ってええで!!」
なりそうで怖い
512名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:35:29.93ID:m/Jwag0P0 糞ショボい貧乏クラブがいきなり金満にならんかな
513名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:35:41.08ID:YDd+yneL0514名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:35:42.89ID:lzIf/pbe0 >>492
これ記事がアホなだけで
とっくの昔に外資は解禁しているだろ
マリノスも一時期は外資だ
与沢がルノーに日産売ってから
資本比率が改善されるまではな
そもそも日本で経済活動していない企業が
Jリーグに投資する意義がないので
現状のルールから変えても何の意味もないよ
これ記事がアホなだけで
とっくの昔に外資は解禁しているだろ
マリノスも一時期は外資だ
与沢がルノーに日産売ってから
資本比率が改善されるまではな
そもそも日本で経済活動していない企業が
Jリーグに投資する意義がないので
現状のルールから変えても何の意味もないよ
516名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:35:55.58ID:PWhO3yms0 ナベツネ今頃大笑いかな
517名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:35:57.65ID:rJ6xvMVc0 >>509
納税者は養分なんだろう
納税者は養分なんだろう
518名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:36:09.21ID:KiBBVW0w0 次は昇降格廃止かな~?www
企業にお金出してもらえなくなるからね~www
企業にお金出してもらえなくなるからね~www
519名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:36:16.20ID:WfUSQOR20 >>473
2023年4月13日
https://twitter.com/Koizumi/status/1646363553316872193
過去から何度も議論してきて未だに何も決まっていないのにスポニチさんは何故このような記事を書かれたのか。
朝から反響が大きく問い合わせが来てますが、この記事にあるような決まったことは何も無いです。
課題や論点が多く、建設的にもっと検討、議論すべきだと思っています。
ちな秋春制のときはこんな反応やったぞ。議論はないというけどもっと前のツイートだと
2021年10月17日
https://twitter.com/Koizumi/status/1449529629757169666
ネーミングライツについてのコメントをしてなかったですね。こちらはまだ議論し始めたばかりであり、何も決まってない状況です。個人的には理念にそぐわない面もあり反対の立場ですが、一方で企業=悪という考え方には反対です。
議論してるとある
この人の噛みつき方はワンパターンのポーズのようにも見える
https://twitter.com/thejimwatkins
2023年4月13日
https://twitter.com/Koizumi/status/1646363553316872193
過去から何度も議論してきて未だに何も決まっていないのにスポニチさんは何故このような記事を書かれたのか。
朝から反響が大きく問い合わせが来てますが、この記事にあるような決まったことは何も無いです。
課題や論点が多く、建設的にもっと検討、議論すべきだと思っています。
ちな秋春制のときはこんな反応やったぞ。議論はないというけどもっと前のツイートだと
2021年10月17日
https://twitter.com/Koizumi/status/1449529629757169666
ネーミングライツについてのコメントをしてなかったですね。こちらはまだ議論し始めたばかりであり、何も決まってない状況です。個人的には理念にそぐわない面もあり反対の立場ですが、一方で企業=悪という考え方には反対です。
議論してるとある
この人の噛みつき方はワンパターンのポーズのようにも見える
https://twitter.com/thejimwatkins
520名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:36:23.36ID:4caAaRpJ0 タイではJリーグを週2試合生中継で全国地上波放送してるから
東南アジアに名前売りたい企業は乗ってくるかもな
ていうか何で日本よりタイの方がJリーグの全国中継多いんだよw
東南アジアに名前売りたい企業は乗ってくるかもな
ていうか何で日本よりタイの方がJリーグの全国中継多いんだよw
521名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:36:23.60ID:1wml9dxD0 川渕明日辺りTwitterでブチギレてそうww
522名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:36:27.48ID:M2dxfaXt0 リーク通りムーブしてるな
地方から都市部への移転
外資解禁
企業名解禁
秋春制移行
Jプレミア創設
地方から都市部への移転
外資解禁
企業名解禁
秋春制移行
Jプレミア創設
523名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:36:30.98ID:w6hh8NLB0524名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:36:42.05ID:ia14XKog0 DAZNたったの40万人
タダ券ばら撒き
アホーターの暴動
企業名解禁
30周年やけどめちゃくちゃ追い込まれてんやな😅
タダ券ばら撒き
アホーターの暴動
企業名解禁
30周年やけどめちゃくちゃ追い込まれてんやな😅
525名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:36:47.51ID:lzIf/pbe0 Jリーグは国内市場開拓出来ない言い訳に
海外市場が〜外資が〜という
無能言い訳ムーブを続けている限りは未来がない
あっさりとBリーグに追い抜かれそうになっているレベルだし
あっちは自前のアリーナ計画ががんがん進んでいるし
海外市場が〜外資が〜という
無能言い訳ムーブを続けている限りは未来がない
あっさりとBリーグに追い抜かれそうになっているレベルだし
あっちは自前のアリーナ計画ががんがん進んでいるし
526名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:37:23.54ID:m/Jwag0P0 逆に企業名クラブで人気出してから取っ払った方が良かったな
インフラ整備を先にすべきだった
インフラ整備を先にすべきだった
527名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:37:23.58ID:qvqYu7hL0 >>431
野球部激減の理由は金がかかるからと言い訳している奴らが何言ってんだよ
野球部激減の理由は金がかかるからと言い訳している奴らが何言ってんだよ
528名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:37:39.09ID:IJSfg+QV0 いいことじゃん
税タカリがなくなるんならクラブが100できようが大歓迎やで
税タカリがなくなるんならクラブが100できようが大歓迎やで
529名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:38:01.62ID:E457ey+C0 いよいよやばいのかな
開幕時からのポリシー破ってくるとは
開幕時からのポリシー破ってくるとは
530名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:38:12.00ID:PWhO3yms0 >>514
中国辺りのソシャゲ企業とか家電系なんて日本の市場食い込むためにクラブ買いそうだけどな
中国辺りのソシャゲ企業とか家電系なんて日本の市場食い込むためにクラブ買いそうだけどな
531名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:38:20.67ID:bd7iKH4l0 そもそも論として、アマチュアが自然発生的に集まる「クラブ」自体が存在してないから興行主体の企業チームが文化的に先行して税利用の正当性にまで議論が及ぶのだ。
532名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:38:25.83ID:lzIf/pbe0533名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:38:26.42ID:llNxsIrU0 資金の無いジリ貧地方弱小クラブは全力でレッドブル誘え
V字回復ワンチャンあるぞ
V字回復ワンチャンあるぞ
534名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:38:33.00ID:LZQz59WV0 30年かけて失敗に気づいたのかw
えらい長く地域密着ごっこやってたねw
えらい長く地域密着ごっこやってたねw
535名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:38:51.01ID:Gr6hLegz0 やっとかよ遅すぎ、日本でのやり方見つけないといけないのにヨーロッパの真似事ばっかやってほんときめえんだよサッカーは
536名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:38:51.83ID:VE2Ovtlj0 ナベツネが勝ち誇ってあと30年生きそう
537名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:38:54.84ID:4Yy575kN0 基本中の基本理念が外された
もう終われよ、見苦しいわ
もう終われよ、見苦しいわ
538名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:39:02.68ID:sXp6V6I/0 https://football-tribe.com/japan/2023/12/01/289259/
なおDAZNの放映権料や月額料金値上げについては、今年10月28日に富山がファン・サポーター向けに開催した「第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング」でも議題に挙がったとのこと。
同クラブが一時掲載していたタウンミーティングの報告書(現在は削除)では、「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」と記されていた。
なおDAZNの放映権料や月額料金値上げについては、今年10月28日に富山がファン・サポーター向けに開催した「第3回秋春シーズン制移行タウンミーティング」でも議題に挙がったとのこと。
同クラブが一時掲載していたタウンミーティングの報告書(現在は削除)では、「放映権料について、当初、Jリーグはダゾーンと年間視聴者数を100万人でグリップしているが、現在は40万人程度に留まっているため、ダゾーンは大赤字となっている」と記されていた。
539名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:39:18.47ID:rJ6xvMVc0 >>528
コロナ禍で苦しいから税にもっとたかるけど企業にもたかるって話だろこれ
コロナ禍で苦しいから税にもっとたかるけど企業にもたかるって話だろこれ
540名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:39:24.93ID:lzIf/pbe0541名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:39:34.65ID:zJpWn0L10 しかし随分追い詰められてんな来場者数増えて
DAZNマネーでうはうはだったんじゃねぇのかw
DAZNマネーでうはうはだったんじゃねぇのかw
542名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:39:41.92ID:bd7iKH4l0 それにしても大企業や新興CEOの勝ち馬に乗っているつもりの新自由主義貧困層と共産オンブズマンの悪い所取りをしたような馬鹿の多いこと。
小泉政権や民主党政権の雰囲気を思い出す。
小泉政権や民主党政権の雰囲気を思い出す。
543名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:39:46.92ID:ByVllRXk0 秋春制と言い企業名と言い何の議論もせずに決めてそう
そら落ちぶれるわ
そら落ちぶれるわ
544名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:40:08.41ID:sfreIxRd0 川淵が言ってた税金で支える路線は放棄なのか?
545名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:40:20.82ID:c4HH32Kt0 これで自治体も寄生されずに済むの?
546名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:40:25.24ID:pA0oN79z0 解禁してもコア層以外見ないから影響なさそう
代表も所属海外がほとんどだし地上波で企業名出してもらえる機会ほとんどないんじゃない
代表も所属海外がほとんどだし地上波で企業名出してもらえる機会ほとんどないんじゃない
547名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:40:27.79ID:+pCl95k/0 パナバ大阪
548名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:40:38.14ID:4caAaRpJ0549名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:40:39.40ID:LZQz59WV0 Xのサカ豚視豚界隈は怒りで憤死続出するんじゃないかw
ここでもデマだ飛ばしだって必死だし
もう報知のデマであることを願うしかないな
ここでもデマだ飛ばしだって必死だし
もう報知のデマであることを願うしかないな
550名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:41:20.01ID:lzIf/pbe0 >>530
そもそも中華のスマホゲームとか
マジで荒野行動全盛期は目立っていたが
今は存在感0レベルだ
何故か弱者男性向けのIPばかり出すようになって
ぶっちゃけ、イーフットボールにすら負けるレベルだし
弱者男性は人生も存在もオワコンだからな
チーズ牛丼一派が俗に言うオタクで
弱者男性はマジで弱者男性だよな
そもそも中華のスマホゲームとか
マジで荒野行動全盛期は目立っていたが
今は存在感0レベルだ
何故か弱者男性向けのIPばかり出すようになって
ぶっちゃけ、イーフットボールにすら負けるレベルだし
弱者男性は人生も存在もオワコンだからな
チーズ牛丼一派が俗に言うオタクで
弱者男性はマジで弱者男性だよな
551名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:41:28.48ID:sOHBglpB0 マスコミはどれで呼ぶようにするんだろうな
地名か愛称か企業名か
プロ野球は企業名で呼ばれることが多いが
地名か愛称か企業名か
プロ野球は企業名で呼ばれることが多いが
552名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:41:32.75ID:PaJ8n8XG0 オワコンjリーグに投資する外資なんかいねえだろwww
553名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:41:52.35ID:GNWoOFli0 富山の件もあったし相当やばいんだろうなw
554名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:41:56.36ID:1wml9dxD0 >>543
野々村って結構独裁家だな。勝手に強行していくし
野々村って結構独裁家だな。勝手に強行していくし
555名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:41:58.67ID:9mFoL5Yk0 税金にたかるよりはいいが
ますます人気は落ちるだろうな
そもそもチーム数が多すぎるのが最大の元凶
ますます人気は落ちるだろうな
そもそもチーム数が多すぎるのが最大の元凶
556名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:42:01.51ID:8D20EpaQ0 これ事実なら2023年はサカ豚にとって壮絶な地獄の年になるなwww
557名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:42:12.97ID:Gr6hLegz0 野球のアンチテーゼで始まってるからなJリーグは
認めるところは認めないと始まらないんだよ
認めるところは認めないと始まらないんだよ
558名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:42:22.01ID:FSwh5z580 まじか!
こうなってくると昇降格もいずれ無くなるな
秋春制といい
地方の損切り間近だな
こうなってくると昇降格もいずれ無くなるな
秋春制といい
地方の損切り間近だな
559名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:42:28.08ID:iCq4j5Yy0 そもそも丸の内御三家派閥に
業界が支配されてる時点で
企業の影響下にあったからね
業界が支配されてる時点で
企業の影響下にあったからね
560名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:42:37.66ID:fsAmxjv20 >>38
いやいや、広島カープとかもあるわけだし、楽天だって仙台市で色々優遇したでしょ。
いやいや、広島カープとかもあるわけだし、楽天だって仙台市で色々優遇したでしょ。
561名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:42:50.20ID:RjPwX56v0 メイドさんしぃし~ズ爆誕
562名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:42:50.62ID:Az2WXJtU0 DAZNから撤退するとか言われてるんやろなあ
563名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:42:51.94ID:sXp6V6I/0564名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:42:55.80ID:QHu3FO/Q0 >>545
企業名解禁して地域密着やめて欲しく無いならもっと金出せって自治体へのメッセージだろこれ
企業名解禁して地域密着やめて欲しく無いならもっと金出せって自治体へのメッセージだろこれ
565名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:43:02.15ID:YDd+yneL0 税金依存や脱税が減るなら国民にとってメリットがあるけど
減るのかな
減るのかな
566名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:43:04.04ID:4caAaRpJ0567名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:43:05.77ID:lzIf/pbe0 >>549
でも外資云々はデマっぽいよな
現状でも外資はOKだし
最近までの日産は普通に外資系がスポンサーだったからな
形式上は日産がルノーの子会社だったからな
この辺の認識がない部分が
JリーグやJリーグファンの頭の悪さ全開なんだよな
ルールの問題じゃなくて
Jリーグが日本市場において宣伝効果がなかったから
今の状態があるのにね
でも外資云々はデマっぽいよな
現状でも外資はOKだし
最近までの日産は普通に外資系がスポンサーだったからな
形式上は日産がルノーの子会社だったからな
この辺の認識がない部分が
JリーグやJリーグファンの頭の悪さ全開なんだよな
ルールの問題じゃなくて
Jリーグが日本市場において宣伝効果がなかったから
今の状態があるのにね
568名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:43:12.25ID:GNWoOFli0 クラブ数10ぐらいがちょうどいいと思うよ
J2以下はいらない
J2以下はいらない
569名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:43:16.15ID:Hkmy8I1d0 DAZNが中継していようが、結局地上波で中継しないと、誰も見ないからなぁ・・・
570名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:43:31.15ID:dZnLxoF50 Jリーグの古株は元企業チームばっかだから
571名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:43:42.31ID:Pt+sDr0f0 川淵が勲章貰った直後なのに…
皮肉なものやな
皮肉なものやな
572名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:43:42.35ID:PWhO3yms0 >>540
企業名をチーム名につけるんだから効果あるだろ
特にまだ日本で市場が取れてない中国の大企業なんて結構あるだろ
そこに対して狙っていくんだから
新聞雑誌テレビとかの媒体にがっちり出るんだぜ
ハイセンスとか
そうやってブランドイメージ固めていくんだよ
企業名をチーム名につけるんだから効果あるだろ
特にまだ日本で市場が取れてない中国の大企業なんて結構あるだろ
そこに対して狙っていくんだから
新聞雑誌テレビとかの媒体にがっちり出るんだぜ
ハイセンスとか
そうやってブランドイメージ固めていくんだよ
573名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:43:46.89ID:E457ey+C0 まあスポンサー企業にとってはメリットしかないんだけどな
574名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:44:01.10ID:O84505js0 昇降格制の廃止検討が次に出たら怒りの抗議デモまであるなw
575名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:44:03.58ID:QHu3FO/Q0576名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:44:18.52ID:lzIf/pbe0 Jリーグ界隈は致命的に頭悪いのよ
外資云々より三菱や日立とか親会社からの
お小遣いが増えることが
ネーミングライツ解禁の効果だろ?
外資とか連呼しかその辺の現実から逃げたいのか?
外資云々より三菱や日立とか親会社からの
お小遣いが増えることが
ネーミングライツ解禁の効果だろ?
外資とか連呼しかその辺の現実から逃げたいのか?
577名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:44:35.34ID:rO1rhuOY0 税の理念は?
578名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:44:48.74ID:zJpWn0L10 これからは散々愛して誇ってたチーム名が
企業名+チームか何なら長いから企業名だけでスポーツニュースで呼ばれるんだなw
企業名+チームか何なら長いから企業名だけでスポーツニュースで呼ばれるんだなw
579名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:44:52.89ID:ugLZ3H5R0 飯田産業ふたたび
580名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:44:55.27ID:tNlbOcGV0 40万人しか見ない過疎リーグで解禁したところで何の影響もないわ
581名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:45:06.21ID:zZ/eZ2Z00 最初から企業名解禁していれば
ヴェルディから読売も撤退せずに
東京のビッグクラブとして燦然と君臨してただろうに
ヴェルディから読売も撤退せずに
東京のビッグクラブとして燦然と君臨してただろうに
582名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:45:06.50ID:lzIf/pbe0 そもそも中華家電とかも日本に事業所あるから
現状のルールで普通に参入できるからな
現状のルールで普通に参入できるからな
583名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:45:21.29ID:nRFLsvbb0 クラブに企業名付いたら他のスポンサーはどうなる?
クラブとコラボしたビジネスする時もいちいちクラブ名企業に許可取るの?
クラブとコラボしたビジネスする時もいちいちクラブ名企業に許可取るの?
584名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:45:23.01ID:/gQXwE0F0 川淵もナベツネも存命の打ちにはっきり白黒ついてよかったな
585名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:45:33.01ID:1wml9dxD0 そもそも日テレ曰くは企業名さえ入れられたらヴェルディを手放さなかったって当時の社長が言ってたからな
586名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:45:44.68ID:ddOiZ7Bm0 日本ハム 楽天 西武 ロッテ オリックス ソフトバンク
読売 ヤクルト DeNA 中日 阪神 松田さん
読売 ヤクルト DeNA 中日 阪神 松田さん
587名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:45:45.43ID:Nsklw5aL0 チームを誘致すれば地方は金は出さずとも経済が活性化すると思ったんだろ
そんな衰退する地方はさっさと切り捨てて企業と共に地元の支援がある都市に移動していけ
そんな衰退する地方はさっさと切り捨てて企業と共に地元の支援がある都市に移動していけ
588名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:45:49.10ID:sXp6V6I/0 視スラーの言い訳
無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b52-QDyE [111.90.95.206]) 2023/12/13(水) 03:12:09.80
この内容の記事は読売系列の報知しか出ていないからあやしい
緑がJ1昇格に合わせて書いた願望丸出しの飛ばし記事っぽい気がする
ID:2PMLw6Gg0
0898 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b15-FJ+M [111.99.61.226]) 2023/12/13(水) 03:43:13.09
初年度から企業名を入れるのと、今の状況で企業名を入れるのとを同じに考えるのか。
だから国語力が無いって言われるんだよ…
無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b52-QDyE [111.90.95.206]) 2023/12/13(水) 03:12:09.80
この内容の記事は読売系列の報知しか出ていないからあやしい
緑がJ1昇格に合わせて書いた願望丸出しの飛ばし記事っぽい気がする
ID:2PMLw6Gg0
0898 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b15-FJ+M [111.99.61.226]) 2023/12/13(水) 03:43:13.09
初年度から企業名を入れるのと、今の状況で企業名を入れるのとを同じに考えるのか。
だから国語力が無いって言われるんだよ…
589名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:46:06.71ID:C0WJqcPn0 解禁しても人気大して変わらなかったら笑えるな
590名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:46:44.32ID:Kv9vlOzB0 え…!?
あ、あの、明治安田生命Jリーグが企業名を解禁するだと…!?
あ、あの、明治安田生命Jリーグが企業名を解禁するだと…!?
591名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:46:49.12ID:llNxsIrU0 ぶっちゃけ地域とか形骸化してるしどうでもよくなってる
付けたいところはどうぞご自由にになるだろうな
付けたいところはどうぞご自由にになるだろうな
592名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:46:50.70ID:lzIf/pbe0 正直、Jリーグファンって
日産は最近まで外資系だし
外資の参入は現状のルールでもOKという
現実すら知らなそうよな
Jリーグ界隈は
マジで通常の界隈が成立しないキチゲエ業界だからな
日産は最近まで外資系だし
外資の参入は現状のルールでもOKという
現実すら知らなそうよな
Jリーグ界隈は
マジで通常の界隈が成立しないキチゲエ業界だからな
593名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:46:59.68ID:dZnLxoF50 欧州みたいになりたかったけどなれなかったで御座る
594名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:47:09.18ID:Qo4WYMMf0 >>74
地域のチームは企業名でやってても成り立つのはプロ野球ご証明しちゃったからな。Jリーグの発足時の騒動の後にパリーグの球団がガンガン地方にいって
ナベツネが正しかったとは言わないが、喧嘩してメディアからゴリ押しされなくなっちゃったのは痛かった。
大きな金にならないし、露出がないからファンが高齢化する一方。
レアルとかマンUみたいなチームが日本にないのはその為だと思う。日本代表は強くなったけどね。
ヴェルディがレアル化して野球の人気に今より大きく水をあけてサッカー一色という世界線もあったかもしれない。
地域のチームは企業名でやってても成り立つのはプロ野球ご証明しちゃったからな。Jリーグの発足時の騒動の後にパリーグの球団がガンガン地方にいって
ナベツネが正しかったとは言わないが、喧嘩してメディアからゴリ押しされなくなっちゃったのは痛かった。
大きな金にならないし、露出がないからファンが高齢化する一方。
レアルとかマンUみたいなチームが日本にないのはその為だと思う。日本代表は強くなったけどね。
ヴェルディがレアル化して野球の人気に今より大きく水をあけてサッカー一色という世界線もあったかもしれない。
595名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:47:18.66ID:1AhSFvdJ0596名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:47:22.52ID:blQn+6oC0 今更地方切り捨てても地方がバスケに力入れてサッカーがオワコン化するだけだろ
もうサッカーは地方と心中するしかないんだよ
もうサッカーは地方と心中するしかないんだよ
597名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:47:25.47ID:qvqYu7hL0 >>556
大谷効果!WBC優勝効果!で野球を始めた子供が増えている!と
あれだけメディアが大本営発表を繰り返して子供に野球をやらせようとしたのに
現実は野球部員が激減してサッカー部員が増えた時点で野球の負け
大谷効果!WBC優勝効果!で野球を始めた子供が増えている!と
あれだけメディアが大本営発表を繰り返して子供に野球をやらせようとしたのに
現実は野球部員が激減してサッカー部員が増えた時点で野球の負け
598名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:47:32.76ID:Hkmy8I1d0 スポンサーにとっては、金出して他チームが降格なんかしたら、「無駄な金」だもんな。
昇格・降格のシステムその物を考え直した方が良いかも・・
昇格・降格のシステムその物を考え直した方が良いかも・・
599名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:47:41.01ID:sXp6V6I/0 >>588
この言い訳は爆笑失笑モノ
この言い訳は爆笑失笑モノ
601名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:47:55.02ID:w1571STO0 >>593
日本は欧州みたいにサッカーしか娯楽のない国じゃないからね…
日本は欧州みたいにサッカーしか娯楽のない国じゃないからね…
602名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:47:57.56ID:y8ykxp7U0 そもそも読売ってサッカー界に古くから貢献してきた企業でしょ?違う?
結局のところ、Jリーグ機構にとってそういう古株の大企業がしゃしゃってくるのが嫌だっただけで潰したんだよね
結局のところ、Jリーグ機構にとってそういう古株の大企業がしゃしゃってくるのが嫌だっただけで潰したんだよね
603名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:05.24ID:Gr6hLegz0 ヨーロッパの猿真似しても意味ないってことに30年かかった模様
604名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:11.01ID:PWhO3yms0 >>550
存在感ゼロならクラブ買って広告打とうって企業出てくるだろ
金持ってるんだから
外資のお金持ちが買ってるれるなんて期待して欧米や瀬級産油国の大金持ちがかってくれると思ってるけど
そんなところはヨーロッパのクラブ買うだろ
日本市場見越して買ってくれるのなんて中国とかそんなところしかないよ
あと韓国かなヒュンダイとか
好き嫌いが別として
存在感ゼロならクラブ買って広告打とうって企業出てくるだろ
金持ってるんだから
外資のお金持ちが買ってるれるなんて期待して欧米や瀬級産油国の大金持ちがかってくれると思ってるけど
そんなところはヨーロッパのクラブ買うだろ
日本市場見越して買ってくれるのなんて中国とかそんなところしかないよ
あと韓国かなヒュンダイとか
好き嫌いが別として
605名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:12.36ID:jtrv//Jx0 これで変えられるのって、株式を1社で持ってる球団しかないんじゃ無いの?
例えば横浜マリノスは日産の他にシティフットボールクラブ、崎陽軒、神奈川新聞、テレビ神奈川とか色々な会社が金出してる。
柏レイソルは日立が99%だからこれは行けるかもしれない。
あと町田ゼルビアはサイバーエージェントだけだからこれも可能だな。
例えば横浜マリノスは日産の他にシティフットボールクラブ、崎陽軒、神奈川新聞、テレビ神奈川とか色々な会社が金出してる。
柏レイソルは日立が99%だからこれは行けるかもしれない。
あと町田ゼルビアはサイバーエージェントだけだからこれも可能だな。
606名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:17.05ID:ugLZ3H5R0 ほぼ同時期に作られたプレミアリーグに遥か先に行かれてるからなぁ
607名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:19.51ID:Fl5pNIcx0 先に野々村クビにしろ
608名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:25.37ID:RFqJiMqy0 観る人がいなくて閑古鳥って聞いてたから当然だろうや
609名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:26.08ID:20JtbcG00 かつて読売ヴェルディと呼びたかったものが
今だとゼビオヴェルディになるからナベツネはキレそう
今だとゼビオヴェルディになるからナベツネはキレそう
610名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:28.09ID:pz6e8eVf0 読売ヴェルディは目の敵にされてたよね
611名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:31.49ID:NTP7NTG40612名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:33.24ID:RXaTIUg+0 >>68
JR東と古河がユナイテッドしたんだよ
JR東と古河がユナイテッドしたんだよ
613名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:35.66ID:lzIf/pbe0 つい最近まで
ルノーに43%株持たれていた日産が
外資じゃなかったら逆にスゲーだろ
ルノーに43%株持たれていた日産が
外資じゃなかったら逆にスゲーだろ
614名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:35.82ID:QHu3FO/Q0 >>590
ナビスコカップ(Jリーグ1年目から)
ナビスコカップ(Jリーグ1年目から)
615名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:50.52ID:FSwh5z580 >>598
この話は自然に出てくるよな
この話は自然に出てくるよな
616名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:52.98ID:sXp6V6I/0617名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:48:58.29ID:Hkmy8I1d0618名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:49:00.91ID:LPjsQw6a0 >>589
クラブも最初は反発が怖くて様子見のとこが多そう
でも日本って始まるまでの反発は凄くても一回導入されたらあとは一気に進む事も多いんで
最初は楽天とかサイバーエージェントくらい?でも3年くらいで続々と続きそう
クラブも最初は反発が怖くて様子見のとこが多そう
でも日本って始まるまでの反発は凄くても一回導入されたらあとは一気に進む事も多いんで
最初は楽天とかサイバーエージェントくらい?でも3年くらいで続々と続きそう
619名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:49:06.74ID:/Ej+dewX0 >>68
元々は古河電工サッカー部だが、法人化する時に合弁となった
元々は古河電工サッカー部だが、法人化する時に合弁となった
620名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:49:17.35ID:lzIf/pbe0 1999年からJリーグには普通に外資の日産が参入していたからね
621名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:49:48.91ID:OTbxwqjF0 結局やん
始めからしろや
始めからしろや
622名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:49:52.32ID:cqPFZf090 おいおい30年前さんざん野球の企業名disってたサカ豚とマスゴミは土下座謝罪しろよw
623名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:50:37.57ID:Pt+sDr0f0624名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:50:44.05ID:lzIf/pbe0 >>589
人気は何も変わらないだろう
ネーミングライツ導入で人気変わったら逆に驚くわ
親から貰えるお小遣いが増えるだけ
親が大きな会社はな
でもドコモがこの動き知らないわけないし
知っていて大宮見放したわけだから
別に大きな動きはなさそうよな
人気は何も変わらないだろう
ネーミングライツ導入で人気変わったら逆に驚くわ
親から貰えるお小遣いが増えるだけ
親が大きな会社はな
でもドコモがこの動き知らないわけないし
知っていて大宮見放したわけだから
別に大きな動きはなさそうよな
625名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:50:55.39ID:PZyPna/F0 トヨタグランパスと東京ガスになるのか
626名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:50:55.92ID:cfXnQdqt0 30年信じて応援してたおじさんを裏切ったなw
jリーグとおじさんの無駄な30年お疲れ様😽
jリーグとおじさんの無駄な30年お疲れ様😽
627名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:51:00.61ID:S2kbPwMm0 >>596
秋春制は事実上の雪国切り捨てだし、コスパのいいバスケの方が地方都市向けだからバトンタッチすれば良いんだよ。
秋春制は事実上の雪国切り捨てだし、コスパのいいバスケの方が地方都市向けだからバトンタッチすれば良いんだよ。
628名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:51:12.45ID:PWhO3yms0629名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:51:15.00ID:H3f1rW+o0 3月から12月まで大谷にボコボコにされてJリーグの理念まで失いアイデンティティが崩壊した1年になりましたw
630名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:51:26.22ID:lEYKNSN70 結局強いとこって親会社のでかいとこって感じだもんな
大々的に宣伝に金使ってもらったらいいじゃない
大々的に宣伝に金使ってもらったらいいじゃない
631名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:51:40.02ID:M+Bpt9vS0 経営に苦しんでるクラブを解散させろよ
クラブ数もいずれ減るんだろうな
クラブ数もいずれ減るんだろうな
632名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:51:40.04ID:lzIf/pbe0 >>625
FC東京はもうmixiだ
FC東京はもうmixiだ
633名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:52:28.96ID:FSwh5z580 >>632
mixi東京になるんか
mixi東京になるんか
634名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:52:49.16ID:Gr6hLegz0 >>597
サッカーする若者は増えてるけどJリーグ見る若者は激減してる現実を受け入れなさい
サッカーする若者は増えてるけどJリーグ見る若者は激減してる現実を受け入れなさい
635名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:52:54.20ID:WqN+U3k/0 さすがにガセくさいけどな。
636名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:53:29.08ID:bjFYYq5+0 >>587ほとんどが地元で立ち上げたクラブなのに誘致とか何言ってんだこのバカ
637名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:53:37.22ID:lzIf/pbe0 >>630
そういう話なのに
必死こいて外資連呼しているところが
サッカーファミリーの無駄なプライドの高さよな
宣伝効果が高ければ現状のルールでも外資OKだし
日産は外資だったのにね
NPBも一時期のヤクルトや西武は外資だったしね
そういう話なのに
必死こいて外資連呼しているところが
サッカーファミリーの無駄なプライドの高さよな
宣伝効果が高ければ現状のルールでも外資OKだし
日産は外資だったのにね
NPBも一時期のヤクルトや西武は外資だったしね
638名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:54:05.04ID:UHbxEv4e0 >>628
へー これは知らなんだ
へー これは知らなんだ
639名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:54:05.45ID:S2kbPwMm0640名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:54:10.74ID:XV+g1kXL0641名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:54:20.65ID:LYQPTE0c0 はじめから国立本拠地読売ヴェルディを認めてたら今でもテレビで放送してて脱税リーグ言われることもなかったのにな
今さら遅いわ
今さら遅いわ
642名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:54:26.54ID:lzIf/pbe0 Jリーグはとにかく頭が悪いのが発展しない最大の理由だよな
国内市場を開拓しない限り未来がないのに
無駄なプライドの高さから努力を放棄している
国内市場を開拓しない限り未来がないのに
無駄なプライドの高さから努力を放棄している
643名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:54:27.05ID:zZ/eZ2Z00644名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:54:49.43ID:iAuCJ3XI0 野球に地域密着のうまあじだけパクられて繁栄されてしまうという最大の戦略ミス
645名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:55:03.65ID:qpjz9ILS0 北海道石屋製菓コンサドーレダイヤモンドヘッド札幌
コンサの上位株主2社を名前に入れたらこんな感じで長いw
コンサの上位株主2社を名前に入れたらこんな感じで長いw
646名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:55:07.57ID:M+Bpt9vS0 もうJリーグが胡散臭い組織になっちまったのは間違いない
一旦リーグごと解散しろ
一旦リーグごと解散しろ
647名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:55:14.44ID:XyJ4sK0N0 実業団時代に逆戻りか
648名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:55:30.83ID:W+I1EktP0 元々企業のサッカー部が集まって発足したリーグだし市民クラブ発祥のチームが多い欧州の真似しても上手くいかなかった
649名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:55:38.93ID:lzIf/pbe0 ちなみに相模原もディー・エヌ・エーだし
スマホゲーム界隈は既に参入済みだからな
実際は既存の大企業がJを見捨てないための措置だろ、これ
スマホゲーム界隈は既に参入済みだからな
実際は既存の大企業がJを見捨てないための措置だろ、これ
650名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:55:45.47ID:XYT5g42l0 以下は令和4年度決算です。
北九州市からギラヴァンツ北九州に対して、
令和4年度
補助金4000万円
事業委託料 8941万円
合計 1億2941万円
を支出しています。
【北九州スタジアム(ミクスタ)】
令和4年度
収入 1600万円
支出 1億400万円(修繕費、光熱水費、委託料)
年間利用者 15万人
利用者1人あたりの収入 107円
利用者1人あたりの支出 695円
https://twitter.com/shinokenji/status/1733070318955331683
収入1600万円で支出1億400万円
降格すれば市民はこんなもんに付き合わされるんだよw
これがJリーグの文化?
https://twitter.com/thejimwatkins
北九州市からギラヴァンツ北九州に対して、
令和4年度
補助金4000万円
事業委託料 8941万円
合計 1億2941万円
を支出しています。
【北九州スタジアム(ミクスタ)】
令和4年度
収入 1600万円
支出 1億400万円(修繕費、光熱水費、委託料)
年間利用者 15万人
利用者1人あたりの収入 107円
利用者1人あたりの支出 695円
https://twitter.com/shinokenji/status/1733070318955331683
収入1600万円で支出1億400万円
降格すれば市民はこんなもんに付き合わされるんだよw
これがJリーグの文化?
https://twitter.com/thejimwatkins
651名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:55:49.98ID:/Ej+dewX0 >>605
NPBでも株式会社ヤクルト球団は今でも30%をフジテレビが持っていたり株式会社日本ハムファイターズは10%程度を北海道財界で出資していたりと完全子会社ばかりでは無いし、一般的な子会社でも同様どころか楽天銀行のように本体との資本関係が稀薄になっている例もたくさんあるから問題ないかと
NPBでも株式会社ヤクルト球団は今でも30%をフジテレビが持っていたり株式会社日本ハムファイターズは10%程度を北海道財界で出資していたりと完全子会社ばかりでは無いし、一般的な子会社でも同様どころか楽天銀行のように本体との資本関係が稀薄になっている例もたくさんあるから問題ないかと
652名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:55:50.35ID:r2NkaH3V0 89ERS、ベガルタ、楽天イーグルス
県内ニュース毎日惨敗ニュースで草なんだ
宮城県民は地獄
県内ニュース毎日惨敗ニュースで草なんだ
宮城県民は地獄
653名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:55:59.45ID:LYQPTE0c0 いまさら大正義読売ヴェルディは復活せんぞ
テレビ中継が消えた責任とか誰も取らないとか気楽でいいな
テレビ中継が消えた責任とか誰も取らないとか気楽でいいな
654名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:56:07.06ID:IjthtvZH0655名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:56:24.16ID:RGztnVWQ0 中国の上海の恒大が企業名だったの
不動産危機で潰れそうになってからはじめて知ったな
しかしまあ一周まわって戻ってくるのに
どんだけ時間かけたんだろな
不動産危機で潰れそうになってからはじめて知ったな
しかしまあ一周まわって戻ってくるのに
どんだけ時間かけたんだろな
656名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:56:40.08ID:E457ey+C0 オリックス楽天日本ハムとかファンでさえチーム名や地域名より普通に企業名で呼ばれる方が多いからな
657名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:02.97ID:lEYKNSN70 >>645
こんな感じで地域の盟主面できる権利を争わせるのも金引っ張れそうじゃない
こんな感じで地域の盟主面できる権利を争わせるのも金引っ張れそうじゃない
658名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:21.31ID:imF5cPy90 >>25
Amazonピラニアーズ
Amazonピラニアーズ
659名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:29.49ID:BvssrWfQ0660名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:31.63ID:LYQPTE0c0661名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:32.35ID:WbD8/8xj0 ついでにパチンコ解禁すれば?
662名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:32.62ID:llNxsIrU0 トヨタ日産三菱ヤマハ富士通日立パナソニックヤンマー楽天サイバーエージェントミクシィメルカリジャパネット大塚製薬京セラ
まあどうみても企業スポーツだわな
まあどうみても企業スポーツだわな
663名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:32.66ID:bjFYYq5+0 >>644うまあじとか言ってる2ちゃん時代からの古参ジジイはもう寝ろよ
664名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:35.43ID:LWwVaJ2Z0 Jの存在意義はなくなったな
今まであなたの街にもJリーグとか言ってさんざん地方に金ださせたのは何だったのか
プロスポーツは都会だけでしますと言うなら最初からそうすれば良かったんだよ
地方はサッカーから手をひくね
Bリーグのはじまりだな
今まであなたの街にもJリーグとか言ってさんざん地方に金ださせたのは何だったのか
プロスポーツは都会だけでしますと言うなら最初からそうすれば良かったんだよ
地方はサッカーから手をひくね
Bリーグのはじまりだな
665名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:47.30ID:aIwi7XIe0 パチンコ、人材派遣、サラ金、お受験産業
が準備を始めました
が準備を始めました
666名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:57:53.77ID:PWhO3yms0 >>638
このあとナベツネリーグ脱退して読売主導で新しいサッカーリーグ作るっていってたんだけど
JFAから離れたらそれ自動的にFIFAの管轄から離れた独立リーグで勝手にやるのは勝手だけどそのリーグからは代表もFIFA管轄の国際試合も出来ないって事になって
結局独立リーグの構想消えた
そこから読売離れて日テレに身売り
このあとナベツネリーグ脱退して読売主導で新しいサッカーリーグ作るっていってたんだけど
JFAから離れたらそれ自動的にFIFAの管轄から離れた独立リーグで勝手にやるのは勝手だけどそのリーグからは代表もFIFA管轄の国際試合も出来ないって事になって
結局独立リーグの構想消えた
そこから読売離れて日テレに身売り
667名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:58:00.61ID:rFObQbfQ0 三菱浦和フットボールクラブに戻るのか胸アツ
668名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:58:06.48ID:LPjsQw6a0 日本人は頂点が決まる試合は大好きだから日本一決定戦は復活させたほうがいい
10数年前にチャンピオンシップが貴重な全国中継で視聴率取れてたのに無くしたのは悪手すぎた
10数年前にチャンピオンシップが貴重な全国中継で視聴率取れてたのに無くしたのは悪手すぎた
669名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:58:34.54ID:E457ey+C0 >>653
今更読売が参入しても大した補強も育成も出来なさそうだけどな読売巨人軍見てると
今更読売が参入しても大した補強も育成も出来なさそうだけどな読売巨人軍見てると
670名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:58:38.58ID:gnffYBF+0671名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:58:44.37ID:imF5cPy90 >>17
TOYOTAだけ違和感なしw
TOYOTAだけ違和感なしw
672名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:58:47.37ID:BodbkZdw0673名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:58:49.35ID:RXaTIUg+0674名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:58:54.15ID:4d1Ywnrm0 出身地がどことか拘る田舎者がいなくなるね
675名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:59:31.59ID:Pt+sDr0f0 税リーグって揶揄されて悔しかったのかな?
676名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:59:32.56ID:nqX5/AA70 どぴゅっぴゅっせる神戸とかもアリになるのか
677名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:59:35.74ID:PWhO3yms0678名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 03:59:48.81ID:iAuCJ3XI0 >>663
いっしょに寝ようぜ
いっしょに寝ようぜ
679名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:00:00.99ID:0VIT3r2p0 野球みたいなどローカルスポーツだから良いのであって
サッカーみたいなワールドスポーツだとこれは恥ずかしいだろ
ACLとかCWC出た時に恥ずかしいじゃないか
サッカーみたいなワールドスポーツだとこれは恥ずかしいだろ
ACLとかCWC出た時に恥ずかしいじゃないか
680名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:00:22.90ID:3GVzgGuU0 まあ貧乏クラブは現状どう頑張っても上目指せないからな
それなら企業にガチンコで参入して貰って資金力アップ出来るなら良いじゃん
それなら企業にガチンコで参入して貰って資金力アップ出来るなら良いじゃん
681名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:00:58.11ID:Hkmy8I1d0 関係無いけど、バスケの「ディーフェンス!!!、ディーフェンス!!!」って言う掛け声、気持ち悪いから止めて欲しい。
682名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:01:04.42ID:LYQPTE0c0683名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:01:11.38ID:XyJ4sK0N0 メルカリアントラーズ爆誕
684名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:01:12.01ID:lzIf/pbe0685名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:01:35.64ID:E457ey+C0686名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:02:12.02ID:lzIf/pbe0 ちなみに現状でも親が大きなところは
年数十億円くらいお小遣い出しているからな
年数十億円くらいお小遣い出しているからな
687名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:02:47.60ID:+0xfPc3l0 川淵「判断が遅い👺」
688名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:03:08.08ID:ByVllRXk0 地方がバスケに逃げてサッカーはただただ極寒の中開催してるだけの馬鹿なスポーツになるなw
689名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:03:17.26ID:75CGQZBM0 まぁしゃーない
690名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:03:19.50ID:B/dEAege0 石屋製菓北海道コンサドーレ札幌とかが誕生すんの?
面白いねw
面白いねw
691ししゃも
2023/12/13(水) 04:03:26.70ID:LTKUFlkj0 なんかJリーグ発足当時の実業団時代ならまだしもなあ
楽天は仙台に本社あるのに神戸のチームスポンサーってのもモヤモヤしてたのに(笑)
あとJ2J3なんかはとくに複数の地元企業が細々とスポンサードしてるからなあ
楽天は仙台に本社あるのに神戸のチームスポンサーってのもモヤモヤしてたのに(笑)
あとJ2J3なんかはとくに複数の地元企業が細々とスポンサードしてるからなあ
692名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:03:28.99ID:uF1ZWwIz0 結局ヴィッセルが優勝して親会社みたいな存在次第でしか優勝できないってやっと気づいたんだな
ぶっちゃけ野球よりよっぽど育成なんて何も関係せず金あれば優勝できるリーグだよね
ぶっちゃけ野球よりよっぽど育成なんて何も関係せず金あれば優勝できるリーグだよね
693名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:03:31.10ID:Hkmy8I1d0 >>673
裾野が広がってるんじゃなくて、プロリーグとしてただ「薄まってるだけ」だと思うぞ。
裾野が広がってるんじゃなくて、プロリーグとしてただ「薄まってるだけ」だと思うぞ。
694名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:03:36.00ID:QQytmUMs0 ラグビーもさっさと神戸製鋼とかパナソニックに
戻せ。同じ地域にチーム有りすぎて、元々どこのチームか解らんわ
戻せ。同じ地域にチーム有りすぎて、元々どこのチームか解らんわ
695名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:03:55.35ID:m1QqYoW20 野球みたいになるんやね
696名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:03:56.56ID:FSwh5z580 税金投入が縮小するなら歓迎すべきだわ
697名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:04:01.38ID:lzIf/pbe0 東京ガスや日本製鉄とか大手が手を引いて
ドコモも事実上手を引いたから
既存の大手親会社のご機嫌取りみたいなもんだろ
今年のJ1組で親大きいのはもう9クラブくらいだしな
ドコモも事実上手を引いたから
既存の大手親会社のご機嫌取りみたいなもんだろ
今年のJ1組で親大きいのはもう9クラブくらいだしな
698名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:04:11.89ID:PWhO3yms0 >>687
地域密着で企業名をつけないって言うのが一番の理念だったのに川淵は野々村に対して何を思ってるのかね
地域密着で企業名をつけないって言うのが一番の理念だったのに川淵は野々村に対して何を思ってるのかね
699名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:04:18.61ID:LYQPTE0c0700名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:04:38.01ID:56Ni7TfL0 TOYOTAグランパス💪
701名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:04:38.18ID:6FplCFty0 韓国日テレヴェルディ稲城くらいやるかな
702名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:04:47.54ID:RGztnVWQ0 外資どうこう出てるから
ネーミングライツみたいな感じじゃねえの
ファーウェイアビスパ福岡だ
ハイアールベガルタ仙台とか
そんなん感じで
ネーミングライツみたいな感じじゃねえの
ファーウェイアビスパ福岡だ
ハイアールベガルタ仙台とか
そんなん感じで
703名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:04:58.68ID:WfUSQOR20 メルカリ小泉は信じたらダメだぞ
あいつ21年にクラブ名ネーミングライツの議論はじまったばかりと言ってるのに、今日議論してないってのは明らかに嘘だ
あいつ21年にクラブ名ネーミングライツの議論はじまったばかりと言ってるのに、今日議論してないってのは明らかに嘘だ
704名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:05:25.81ID:aiBR2cdQ0 はくばくヴィヴァンフォーレ甲府
705名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:05:28.00ID:Pt+sDr0f0 これでサカ豚絶滅だろ
野球豚サカ豚論争も終結かな
野球豚サカ豚論争も終結かな
706名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:05:28.63ID:S2kbPwMm0 >>698
だからとっくにナベツネと手打ち済みだって。
だからとっくにナベツネと手打ち済みだって。
707名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:05:31.59ID:XyJ4sK0N0 Jでよく使われてるカタカナ名ってイタリア語?
あれがなんか覚えにくいんだわ
あれがなんか覚えにくいんだわ
708名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:05:36.77ID:8eqIqjF/0 >>674クリアソン新宿みたいに都心に拘る田舎者とかな(笑)
709名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:05:37.67ID:3GVzgGuU0 つーか日本でまだプロスポーツやりたい大企業どの位有るのかね?
710名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:05:49.37ID:lzIf/pbe0 日立も撤退の噂あるしな
711名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:05:56.11ID:Eqr+S5dY0712名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:06:01.21ID:OQRI1cNi0 これまでは何だったのさ
713名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:06:13.56ID:AAx6VMpl0 絶対トヨタグランパスとか三菱レッズの方が強そうだろ、ACL出る時も相手チームビビるぞ「あのトヨタかよ!」って
714名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:06:24.79ID:nLAvZcDG0 J1安定のクラブの親会社なんて既に有名すぎて宣伝効果薄いやろ
企業名じゃなくて商品名OKにした方がいっぱいお金出してくれそう
例えばアラウーノ大阪とか
企業名じゃなくて商品名OKにした方がいっぱいお金出してくれそう
例えばアラウーノ大阪とか
715名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:06:39.04ID:1wml9dxD0 理念がどうたらって言うけど企業名入れようがガンバの親会社なら松下だけど松下だって大阪から出来たんだし企業名入れたって別にちゃんと地域密着型は崩れてないんだから良いじゃんね?TOYOTAも名古屋だしヴィッセルは三木谷が兵庫県出身だし
716名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:06:45.56ID:S2kbPwMm0 >>703
数年後に鹿島の外に新スタジアム発表するだろうしな。
数年後に鹿島の外に新スタジアム発表するだろうしな。
717名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:06:46.97ID:86+8LYPv0 日産マリノスや読売ヴェルディ復活?
718名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:06:47.47ID:GaKlL8UT0 そもそも冷静に考えて「企業名つけない=地域密着」っていうこだわりが意味不明だよな
理屈としては何となく分かるけど結局主力のスポンサー企業を胸にデカく貼るわけだし
理屈としては何となく分かるけど結局主力のスポンサー企業を胸にデカく貼るわけだし
719名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:06:55.22ID:/Ej+dewX0 >>682
そもそも社団法人は法令的に鶴の一声は認められないからな
公益社団法人日本プロサッカーリーグの場合、加盟クラブ60社と理事長(チェアマン)を社員として、社員総会で可決されれば嫌でも認めなければならない
そもそも社団法人は法令的に鶴の一声は認められないからな
公益社団法人日本プロサッカーリーグの場合、加盟クラブ60社と理事長(チェアマン)を社員として、社員総会で可決されれば嫌でも認めなければならない
720名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:06:59.81ID:dvrobKp00 読売ベルディ復活やん
721名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:07:03.59ID:StweEJXD0 おいおい発足時の理念曲げてどうすんの?
だったら最初から認めておけよ
というかナベツネに謝ったほうがいいよまじで
だったら最初から認めておけよ
というかナベツネに謝ったほうがいいよまじで
722名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:07:37.04ID:B/dEAege0723名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:07:53.03ID:aIwi7XIe0 企業名は観測気球やろな
絶対にチーム名が商品名になるやろ
絶対にチーム名が商品名になるやろ
724名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:07:55.31ID:N0qf9CDj0 読売ヴェルディ爆誕
東京の中心がホームのチームがやっとできるな
東京の中心がホームのチームがやっとできるな
725名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:08:08.54ID:lzIf/pbe0 >>702
だから外資なんて1999年から最近までの日産がそうだし
現状ルールでも余裕で参入できるの
日本に事業所あればOKなんだからさ
その状況でも広告効果なさすぎて参入しなかったし
東京ガスや日本製鉄とかが手放していたわけよ
ついでにドコモ事実上の撤退だったし
だから外資なんて1999年から最近までの日産がそうだし
現状ルールでも余裕で参入できるの
日本に事業所あればOKなんだからさ
その状況でも広告効果なさすぎて参入しなかったし
東京ガスや日本製鉄とかが手放していたわけよ
ついでにドコモ事実上の撤退だったし
726名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:08:14.35ID:56Ni7TfL0 昔と今では世界的サッカー人気が
違うからなぁ
クラブワールドカップとか出れば名が売れる
違うからなぁ
クラブワールドカップとか出れば名が売れる
727名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:08:18.13ID:DioNAnVX0728名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:08:20.22ID:LYQPTE0c0 まあスタジアムに関してもこれ以上地方けんかを売ったらマジで三下半を突きつけられるので詰みだったんだよな
オリジナル10関連ならガチの大企業だから自腹でつくってくれて勝手に宣伝してくれるからな
結局はナベツネの勝ち
オリジナル10関連ならガチの大企業だから自腹でつくってくれて勝手に宣伝してくれるからな
結局はナベツネの勝ち
729名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:08:22.78ID:/nH5gyFN0730名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:08:31.95ID:xets7Jtn0 なお女子サッカーは企業名つけても誰も見ない模様
731名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:08:38.08ID:5JgBgmy/0 結局日本には本当に独立したプロスポーツチームはできないって事か
732名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:09:17.82ID:M+Bpt9vS0 むしろJリーグは自治体と土建屋に悪用されたんだよ
国立競技場を見ればJリーグに関係なく自治体が無駄に箱物を作りたがっているのは明らか
焼豚も選んだ政治家と土建屋とJリーグが裏で利益を分配してるだけ
国立競技場を見ればJリーグに関係なく自治体が無駄に箱物を作りたがっているのは明らか
焼豚も選んだ政治家と土建屋とJリーグが裏で利益を分配してるだけ
733名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:09:20.65ID:lJzKSHs10734名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:09:20.90ID:lzIf/pbe0735名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:09:39.22ID:aMoDW/Cl0 アビスパ田村ゆかり福岡
736名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:09:43.16ID:56Ni7TfL0 うわメルカリアントラーズなんか
はずいわ
はずいわ
737名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:09:48.99ID:BodbkZdw0738名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:09:56.79ID:lEYKNSN70 DAZNか脱税か知らんけど金策がきつくなってるのかね
こんな話でてくるのは
こんな話でてくるのは
739名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:09:58.25ID:/nH5gyFN0 なんかこれ批判してる人(主に野球ファンかな?)
加齢臭すごいねwwww
加齢臭すごいねwwww
740名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:10:03.65ID:RGztnVWQ0 つうかサポーターの暴れ具合がニュースなるし
今さら既存の日本企業は二の足踏むんじゃねえの
今さら既存の日本企業は二の足踏むんじゃねえの
741名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:10:17.52ID:1TD7EOF50 Jリーグの迷走感がすごいな
サッカーは競技人口多くて世界でも人気で代表も強くなってるのに
Jリーグだけが取り残されてる
サッカーは競技人口多くて世界でも人気で代表も強くなってるのに
Jリーグだけが取り残されてる
742名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:10:18.97ID:j0epFfo40 川淵は応援風景も含めてメジャーリーグが理想だったみたいだな
743名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:10:19.46ID:M2dxfaXt0 富士通とか日立とか撤退の噂あるから
解禁で媚びて撤退しないでーことだなw
解禁で媚びて撤退しないでーことだなw
744名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:10:40.90ID:56Ni7TfL0 ナベツネの先見の明
745名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:10:48.46ID:LYQPTE0c0746名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:10:50.41ID:LPjsQw6a0 DAZNは普通に考えたらそのうち撤退せざるを得ないだろうし、その分クラブの金は減る見込みなわけで
その前に金を引っ張れる策を打つのは野々村は元運営だけあって現実が見えてる気がする
その前に金を引っ張れる策を打つのは野々村は元運営だけあって現実が見えてる気がする
747名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:10:53.13ID:BFyULnR+0 >>20
自治体にたかってなんぼみたいな所が何を言うw
自治体にたかってなんぼみたいな所が何を言うw
748名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:10:57.64ID:bSzyIrO/0 サカ豚お爺ちゃん、イライラ
749名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:11:01.10ID:lzIf/pbe0 つか、現状でも外資OKなルールで
実際日産は外資だったのに
いまだに外資連呼している奴はヤバイでしょ
実際日産は外資だったのに
いまだに外資連呼している奴はヤバイでしょ
750名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:11:34.98ID:3GVzgGuU0 野球の場合年俸公表して話題に出来るがJリーグの場合最初の頃だけだったもんなあ
アレから30年経ってるのに選手年俸停滞してるやん…
アレから30年経ってるのに選手年俸停滞してるやん…
751名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:11:49.30ID:BodbkZdw0 >>745
Jリーグ始まったのはとっくにバブル崩壊後
Jリーグ始まったのはとっくにバブル崩壊後
752名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:12:04.48ID:xGqHw5N00 チアホーンも解禁してよ
今のダサい応援より独創的で好きだった
今のダサい応援より独創的で好きだった
753名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:12:06.09ID:1wml9dxD0754名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:12:11.82ID:6WzxPrjk0 え?!
やきうに憧れるのやめましょう
だったんちゃうん?
やきうに憧れるのやめましょう
だったんちゃうん?
755名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:12:12.61ID:RyKswXOS0 もしかしてナベツネって経営者として有能なのでは…?🤔
756名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:12:33.50ID:56Ni7TfL0 TOYOTAグランパスとか
恐いわ
実際は雑魚やが
恐いわ
実際は雑魚やが
757名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:12:39.06ID:WQHkWWHM0758名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:12:41.70ID:lzIf/pbe0759名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:12:52.61ID:BodbkZdw0 >>746
その元運営さんは一度でもチームを黒字化させたことあるの?
その元運営さんは一度でもチームを黒字化させたことあるの?
760名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:13:10.84ID:BFyULnR+0 >>707
訳のわからん造語
訳のわからん造語
761名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:13:12.05ID:CIowPVap0 >>731
税リーグ自身が30年かけて実証したんだからしゃーない
税リーグ自身が30年かけて実証したんだからしゃーない
762名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:13:12.09ID:Eqr+S5dY0763名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:13:26.47ID:LYQPTE0c0764名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:13:36.07ID:S2kbPwMm0765名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:14:21.56ID:dBEtxg+90 >>747
親会社に補填してもらってなんぼの野球バカにしてんの?www
親会社に補填してもらってなんぼの野球バカにしてんの?www
766名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:14:23.58ID:LPjsQw6a0767名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:14:24.59ID:Nm07E5c90768名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:14:30.54ID:BodbkZdw0 >>752
小学校の時あのラッパ買ってもらってJSL応援に行ってた
小学校の時あのラッパ買ってもらってJSL応援に行ってた
769名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:14:34.27ID:GrNVTxm10 まさに失われた30年
当初から素直に「読売ヴェルディ」を認めてれば
なんか良し悪しを見るより何でもかんでも野球に反発する形でやったから滅茶苦茶になったな
当初から素直に「読売ヴェルディ」を認めてれば
なんか良し悪しを見るより何でもかんでも野球に反発する形でやったから滅茶苦茶になったな
770名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:14:36.28ID:6WzxPrjk0771名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:14:40.74ID:LYQPTE0c0772名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:14:49.60ID:56Ni7TfL0 富士通って川崎フロンターレやろ
強豪なのに撤退するかな
日立は欧州で電車走らせたりしてるし
サッカークラブの1つももってないと
あかんわ
強豪なのに撤退するかな
日立は欧州で電車走らせたりしてるし
サッカークラブの1つももってないと
あかんわ
773名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:15:14.48ID:1wml9dxD0 サウジリーグに大物ばっか来るのも焦ってるんちゃう?
野々村的に
野々村的に
774名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:15:19.44ID:bqkq4Rbk0775名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:15:29.13ID:wW94PnDN0 >>22
同じアルビレックスの野球チームがオイシックス新潟でイースタン・リーグに参戦だからありだな
同じアルビレックスの野球チームがオイシックス新潟でイースタン・リーグに参戦だからありだな
776名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:15:29.19ID:llNxsIrU0 楽天の優勝とサイバーエージェントとヴェルディの昇格で潮目が変わっての救済措置からの読売復活の流れ
本丸は東京都内に新国立を超える収容人数の大規模専スタで藤田とJFAの共通目的
地域密着なんてのはこれからはあくまでも建前
本丸は東京都内に新国立を超える収容人数の大規模専スタで藤田とJFAの共通目的
地域密着なんてのはこれからはあくまでも建前
777名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:15:46.23ID:BodbkZdw0778名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:15:48.55ID:C+6zrE910 >>1
三木谷「よっしゃー!!!楽天ヴィッセルや!!!」
三木谷「よっしゃー!!!楽天ヴィッセルや!!!」
779名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:16:10.39ID:A4Dx+Cud0 メジャー流出ならプロ野球だって毎年流出してるし
結局Jリーグに怪物クラスや魅力のある選手を生み出せないだけじゃないの?
結局Jリーグに怪物クラスや魅力のある選手を生み出せないだけじゃないの?
780名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:16:32.29ID:56Ni7TfL0 地域密着型も古い
東京にアジア1のビッククラブを作れ
東京にアジア1のビッククラブを作れ
781名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:16:34.69ID:ByVllRXk0 秋春制で観客減る+企業名で愛着薄れるのダブルコンボで数年でオワコン化しそう
これだけ連続で悪手打つの頭おかしい
これだけ連続で悪手打つの頭おかしい
782名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:01.76ID:lzIf/pbe0783名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:02.34ID:ozGjbc4d0 神戸楽天ゴールデンヴィッセル
784名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:08.44ID:LYQPTE0c0785名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:19.94ID:lX4FhaRG0 ?? 「憧れるのをやめましょう」
786名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:21.10ID:GrNVTxm10 >>781
そもそも「企業名で愛着薄れる」ってのが幻想
そもそも「企業名で愛着薄れる」ってのが幻想
787名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:24.75ID:1wml9dxD0 結局サッカーに大谷クラスの怪物選手日本にいないもんな。
788名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:24.87ID:56Ni7TfL0 アルビレックスは柿の種みたいな
せんべい屋じゃなかったか
せんべい屋じゃなかったか
789名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:27.79ID:PumtK8+y0790名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:29.17ID:2dFCVdE40 サッポコドームの暗幕モードみたいなもんだろ
企業名解禁!
…おーい!解禁ですよー!企業の みなさーん!
って、また笑わせてくれるだろw
企業名解禁!
…おーい!解禁ですよー!企業の みなさーん!
って、また笑わせてくれるだろw
791名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:36.42ID:LPjsQw6a0792名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:17:52.49ID:56Ni7TfL0 企業の金とDAZNマネーか
793名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:18:42.38ID:PumtK8+y0794名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:18:49.50ID:OWcvF1LF0 >>772
税リーグクラブじゃ箔付けにならんってこった
税リーグクラブじゃ箔付けにならんってこった
795名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:18:53.58ID:StweEJXD0 まあ女子のほうはずっと企業名入ってたから中途半端な理念だったのだろうなあと
796名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:18:55.15ID:Lxc0AFxT0 ワイは磐田のようなクッソ田舎名より
ヤマハジュビロのほうがええわ
ヤマハジュビロのほうがええわ
797名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:10.61ID:BodbkZdw0798名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:17.24ID:PWhO3yms0799名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:21.60ID:6WzxPrjk0 >>780
サウジも出てきたしロートルのビッグネーム取るのも難しくなりそう
サウジも出てきたしロートルのビッグネーム取るのも難しくなりそう
800名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:24.63ID:iCq4j5Yy0 こんな感じか
株主「いらない子会社はファンドなどに売却するように」
経営者「分かりました子会社(Jリーグチーム含む)売ります」
Jリーグ「企業名解禁するから見捨てないでー」
株主「いらない子会社はファンドなどに売却するように」
経営者「分かりました子会社(Jリーグチーム含む)売ります」
Jリーグ「企業名解禁するから見捨てないでー」
801名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:27.17ID:56Ni7TfL0 SONYやTOYOTAくらいやろ世界的大企業
802名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:31.45ID:KlluMeJv0 はくばく恥ずかしい言われるな
803名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:39.92ID:TIhkoHZ20 サカ豚困惑www
804名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:49.84ID:blQn+6oC0 >>786
チーム名に中国企業の名前が入っても?
チーム名に中国企業の名前が入っても?
805名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:53.65ID:LYQPTE0c0806名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:19:55.07ID:ktsBGiw50 「Jの理念」とか偉そうに言うてたなサカ豚
この程度のもんよ
この程度のもんよ
807名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:20:00.44ID:qFcnjYRF0808名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:20:01.22ID:gnffYBF+0 ナベツネ長生きして良かったなwww
809名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:20:38.43ID:56Ni7TfL0 外資くるかな
貧乏日本リーグならリーグ取れるぞ
貧乏日本リーグならリーグ取れるぞ
810名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:20:44.63ID:1sn4BV2c0 >>227
広島ってMAZDAじゃなかったのね
広島ってMAZDAじゃなかったのね
811名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:21:09.58ID:6DesrdAh0 >>801
任天堂京都パープルサンガ
任天堂京都パープルサンガ
812名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:21:12.48ID:B/dEAege0 バンホーレはくばくw
813名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:21:19.94ID:1bhGMl0C0 ヤフコメなんか見ても反対反対言ってるやつばっかだけど
そもそもお前らがちゃんと見に行って金落としてればこんなことになってないんじゃないのかって思う
揃いも揃って自分を棚上げしてきたツケじゃないかね
そもそもお前らがちゃんと見に行って金落としてればこんなことになってないんじゃないのかって思う
揃いも揃って自分を棚上げしてきたツケじゃないかね
814名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:21:25.04ID:lzIf/pbe0 テレビ芸能界が大衆に逃げられて絶賛衰退中だが
同じ状況なのがJリーグだよな
国内市場で競合コンテンツに負け続けているのが原因なのに
必死に海外市場が〜外資が〜と逃げている
その外資のダゾーンも爆死だったし
同じ状況なのがJリーグだよな
国内市場で競合コンテンツに負け続けているのが原因なのに
必死に海外市場が〜外資が〜と逃げている
その外資のダゾーンも爆死だったし
815名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:21:59.25ID:IjthtvZH0 ナベツネとか老害が正しいわけないやろがw
ほんまアホばっかやなwこれだから焼豚はジジイ
て言われるんやぞ
自治体に金を出させ易くしたのが企業名禁止で
全国の自治体に60チーム出来たから後は
企業が金出せやで合ってるやろ?
ほんまアホばっかやなwこれだから焼豚はジジイ
て言われるんやぞ
自治体に金を出させ易くしたのが企業名禁止で
全国の自治体に60チーム出来たから後は
企業が金出せやで合ってるやろ?
816名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:22:03.48ID:gr+o7vRr0817名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:22:10.42ID:GrNVTxm10 >>813
そもそもJ界隈ってお金出してくれる企業をあまりにも軽んじてるわ
そもそもJ界隈ってお金出してくれる企業をあまりにも軽んじてるわ
818名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:22:12.41ID:56Ni7TfL0 読売新聞の権力者ナベツネって
悪い奴だと思ってたが
経営センスあるな
悪い奴だと思ってたが
経営センスあるな
819名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:22:12.54ID:KlluMeJv0 新潟亀田製菓
820名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:22:20.56ID:72/0clOX0 全力注入されたら名古屋に勝てるとこないじゃん
821名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:22:23.25ID:lzIf/pbe0 >>809
だから来ねえよ
そもそも日産も外資だったろ
つい最近まで
おまけに現状も親が大きな会社は
年数十億円くらいお小遣い支払っているし
そういう企業に逃げられないようにするためだろ
どっちかというと
だから来ねえよ
そもそも日産も外資だったろ
つい最近まで
おまけに現状も親が大きな会社は
年数十億円くらいお小遣い支払っているし
そういう企業に逃げられないようにするためだろ
どっちかというと
822名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:22:31.82ID:YJcT6l300 かわぶっちさんには了解は得たのかしら?
勲章もろたから、こんな些末な事はどーでもいい?
勲章もろたから、こんな些末な事はどーでもいい?
823名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:22:37.47ID:YgmBsaJI0 サッカーファンは別に反対してないと思うが?
824名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:23:13.01ID:S2kbPwMm0825名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:23:27.36ID:BodbkZdw0 >>796
日立ヤマハパナソニック日産トヨタNTT古河全日空ヤンマー日本製鐵読売三菱マツダ住友フジタ…カッコいいな
日立ヤマハパナソニック日産トヨタNTT古河全日空ヤンマー日本製鐵読売三菱マツダ住友フジタ…カッコいいな
826名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:23:31.73ID:Rlavskfd0 視豚の30年ってマジで何だったんだろうな
予想がことごとく何もかも外れてて笑うわw
この様子じゃやはり札幌ドームは負の遺産になってエスコンと北広島は大成功になっちゃうんだろうな
予想がことごとく何もかも外れてて笑うわw
この様子じゃやはり札幌ドームは負の遺産になってエスコンと北広島は大成功になっちゃうんだろうな
827名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:23:43.68ID:lzIf/pbe0 JはCS潰したり外国人枠拡大したりとか
関係者が異常なほどアホすぎて
どんどん自滅している状況だからな
ダゾーン独占も失敗だし
何で普及していないプラットフォームに独占させているんだよっていう
アマプラで良かったろうに
関係者が異常なほどアホすぎて
どんどん自滅している状況だからな
ダゾーン独占も失敗だし
何で普及していないプラットフォームに独占させているんだよっていう
アマプラで良かったろうに
828名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:24:03.60ID:llNxsIrU0 地域密着とか言って週末1000人程度の興行なんてもはや何の意味も無い
というのが発足30年四半世紀経ての結論の一部
というのが発足30年四半世紀経ての結論の一部
829名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:24:20.73ID:J56M9e2A0 野球と違ってマイナースポーツじゃないからいいと思う
830名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:24:25.82ID:PWhO3yms0 >>818
野球も10チームにすれば良かったのかな
野球も10チームにすれば良かったのかな
831名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:24:26.24ID:YgmBsaJI0 >>739
ガチで何十年も芸スポでサッカー叩きしてるアホなジジイなんだと思う
ガチで何十年も芸スポでサッカー叩きしてるアホなジジイなんだと思う
832名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:24:48.01ID:Pb1isR8D0 >>823
「これが蛙化現象か」って言っててワロタ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16033
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702402589/
「これが蛙化現象か」って言っててワロタ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part16033
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1702402589/
833名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:24:48.11ID:6WzxPrjk0834名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:24:52.85ID:Euz+0r7+0 weリーグ企業名付き
ちふれ
マイナビ
ノジマ
ニッパツ
ちふれ
マイナビ
ノジマ
ニッパツ
835名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:24:57.22ID:RGztnVWQ0 例えばインドだタイだベトナムのEV企業だったりのが
市場開拓の宣伝効果を狙ってで
ネーミングライツ取得とかならあり得そうなんじゃね
がっちりスポンサードする所は無いと思うが
市場開拓の宣伝効果を狙ってで
ネーミングライツ取得とかならあり得そうなんじゃね
がっちりスポンサードする所は無いと思うが
836名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:24:59.42ID:StweEJXD0 TOYOTAグランパスエイトとかかっこいいな
837名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:11.93ID:5Dotfih40838名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:13.03ID:56Ni7TfL0 いや改革はいいわ
このままではマンネリジリ貧
このままではマンネリジリ貧
839名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:15.13ID:OWcvF1LF0840名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:26.22ID:LYQPTE0c0 まあ増えすぎた60チームをリストラしたのかね?
J3とか要らんだろ
都会の大企業チーム田舎の中小企業が勝てるはずもなくしょうけつしていく
J3とか要らんだろ
都会の大企業チーム田舎の中小企業が勝てるはずもなくしょうけつしていく
841名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:27.76ID:ktsBGiw50 アホなサカ豚が「企業名名乗るな」「Jの理念がー」みたいな横断幕作って発狂する姿見るのが楽しみだね
842名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:30.60ID:1bhGMl0C0843名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:32.35ID:XyJ4sK0N0 まあ欧州スタイル目指したんだろうがな
歴史が違うし、もともと社会人リーグのプロ化だろJって
歴史が違うし、もともと社会人リーグのプロ化だろJって
844名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:35.80ID:GrNVTxm10 そもそも浦和レッドダイヤモンズのレッドダイヤモンズって三菱のマークのことだし
ジェフ市原千葉のJEFってJR EAST(JR東日本)とFURUKAWA(古河電工)のことだしな
ジェフ市原千葉のJEFってJR EAST(JR東日本)とFURUKAWA(古河電工)のことだしな
845名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:52.02ID:sdK4+K+00 もはや税リーグ終わりかけてるなw
846名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:54.17ID:YDd+yneL0847名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:56.34ID:J56M9e2A0 野球のお爺ちゃんは昭和で頭が止まってるからね
848名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:25:56.82ID:56Ni7TfL0 日本にもレッドブル来るか
リボビタンあるから無理か
リボビタンあるから無理か
849名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:26:06.68ID:BodbkZdw0 >>805
小学校でサッカー初めて中学の時にJ始まって夢中になってて野球追い抜くと思っていたけど中年になった今じゃ自分は野球ファンwwww
小学校でサッカー初めて中学の時にJ始まって夢中になってて野球追い抜くと思っていたけど中年になった今じゃ自分は野球ファンwwww
850名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:26:19.73ID:lzIf/pbe0851名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:26:25.02ID:4d1Ywnrm0 >>708
磐田とかだよ、外人部隊とか文句いうのは
磐田とかだよ、外人部隊とか文句いうのは
852名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:26:26.00ID:eEM0B+Zp0853名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:26:58.11ID:SOuT1Trh0 なぜJリーグが廃れたかほんとの理由を知らないなw
Jリーグが廃れたた理由、それは川渕チェアマンが掲げた「家族で行っても安心して観れるサッカーリーグを」
これが大問題。
世界中でなんでサッカーが人気が出たかと言うとサッカーは代理戦争だから。
地域対立や国の対立、他の地域や国に対しての劣等感パワーから盛り上がる物。
アルゼンチンVSイングランドがなぜ盛り上がる?
韓国は日本戦になるとなぜ盛り上がる?
植民地にされた復讐だよwそう、劣等感パワーw
だから川渕チェアマンの掲げた安心、安全なサッカーリーグは世界のサッカー文化を全否定すると言った愚策に過ぎない。
Jリーグ復活して観客数増やしたいならまず発煙筒を解禁してみようか?ww
Jリーグが廃れたた理由、それは川渕チェアマンが掲げた「家族で行っても安心して観れるサッカーリーグを」
これが大問題。
世界中でなんでサッカーが人気が出たかと言うとサッカーは代理戦争だから。
地域対立や国の対立、他の地域や国に対しての劣等感パワーから盛り上がる物。
アルゼンチンVSイングランドがなぜ盛り上がる?
韓国は日本戦になるとなぜ盛り上がる?
植民地にされた復讐だよwそう、劣等感パワーw
だから川渕チェアマンの掲げた安心、安全なサッカーリーグは世界のサッカー文化を全否定すると言った愚策に過ぎない。
Jリーグ復活して観客数増やしたいならまず発煙筒を解禁してみようか?ww
854名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:01.27ID:VirTaP1c0 ナベツネ神
855名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:01.54ID:LPjsQw6a0 >>816
すでに名前が売れまくってる大企業はスポーツチーム持つとアンチが発生するデメリットもあるからどうだろな
すでに名前が売れまくってる大企業はスポーツチーム持つとアンチが発生するデメリットもあるからどうだろな
856名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:09.66ID:J56M9e2A0 てかなんで野球のお爺ちゃんはサポーターが反対する前提で話してるの?
857名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:16.98ID:5uFsQ/U90858名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:28.29ID:56Ni7TfL0 やはり現代サッカーは金がものを言うぞ
859名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:41.43ID:uv+htSPz0 地域密着を捨てたw
860名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:42.66ID:4RyApP1B0861名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:46.86ID:5uFsQ/U90 >>856
意味不明だよな
意味不明だよな
862名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:49.78ID:4d1Ywnrm0 自治体が名前になるところもありそう
863名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:27:53.63ID:LYQPTE0c0 >>418
台湾の野球も
台湾の野球も
864名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:28:00.43ID:LWwVaJ2Z0 今の日本代表が強いのは日本の津々浦々にサッカーを拡げた成果だと思うけどね
でもそれももう終わりだね
でもそれももう終わりだね
865名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:28:00.48ID:E457ey+C0 企業の力でチームが存在出来てるのにその名前を忌み嫌うのも変な話だけどな
866名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:28:08.26ID:L6Xhg1aE0 バスケの急成長に焦ってると見た
867名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:28:11.67ID:5VADTddu0868名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:28:17.42ID:StweEJXD0 しっかし今更理念曲げるってのは本当にダサいなw
869名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:28:32.44ID:5uFsQ/U90870名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:28:37.68ID:GrNVTxm10 >>865
寧ろプロ野球よりも露骨に企業の体力がものを言うよなJリーグって
寧ろプロ野球よりも露骨に企業の体力がものを言うよなJリーグって
871名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:28:43.00ID:IjlGOVqe0 >>857
企業名つけないから応援してるサポーター連中いっぱいいますがなw
企業名つけないから応援してるサポーター連中いっぱいいますがなw
872名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:28:48.21ID:lX4FhaRG0 失われた30年
873名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:29:01.00ID:OWcvF1LF0 >>852
リーグ優勝試合が視聴率5%未満の税リーグがイキってもなw
リーグ優勝試合が視聴率5%未満の税リーグがイキってもなw
874名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:29:04.61ID:lzIf/pbe0 スカパーが悪いからの
ダゾーン40万人から何も学習してないな
まぁ、スカパー20万時代よりは増えているが
基本的にJリーグの人気がないのが問題なんよ
ダゾーン40万人から何も学習してないな
まぁ、スカパー20万時代よりは増えているが
基本的にJリーグの人気がないのが問題なんよ
875名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:29:10.72ID:4d1Ywnrm0 田舎者敗れたり
876名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:29:16.61ID:5uFsQ/U90 >>871
どこにいんの????
どこにいんの????
877名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:29:29.06ID:2rkf06Dl0 ハッピーターン新潟
878名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:29:37.01ID:B/dEAege0 ネーミングライツ参入しそうな外資
ハイセンス柏レイソルとか?
ハイセンス柏レイソルとか?
879名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:29:44.60ID:56Ni7TfL0 よしアジア最強リーグにして
東南アジアに放送権売れ
東南アジアに放送権売れ
880名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:29:47.38ID:IjlGOVqe0881名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:29:50.25ID:5uFsQ/U90 >>873
老人しか見てないやきうが何言ってもねw
老人しか見てないやきうが何言ってもねw
882名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:02.82ID:S2kbPwMm0883名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:29.27ID:5uFsQ/U90 >>880
野球をずっと昼に放送したら競馬以下なのは知ってるけど?
野球をずっと昼に放送したら競馬以下なのは知ってるけど?
884名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:33.36ID:uv+htSPz0885名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:34.19ID:lzIf/pbe0 ちなみに一応ヴェルディも
ドッカンバトルのアカツキも出資しているからな
ドッカンバトルのアカツキも出資しているからな
886名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:36.62ID:bebb51Ag0887名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:37.56ID:4d1Ywnrm0 新宿文明堂
888名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:44.78ID:UokC0I3z0 税リーグって見世物興行と違うんじゃないの?
一企業のために自治体がべったりスタジアムの維持運営するんか?
地域名称で自治体に金出させてきたけど今まで通り金はほしい企業名も入れたいってあるんか?
一企業のために自治体がべったりスタジアムの維持運営するんか?
地域名称で自治体に金出させてきたけど今まで通り金はほしい企業名も入れたいってあるんか?
889名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:46.13ID:gnffYBF+0 秋冬に変わる際に莫大な設備投資費が必要で自治体にはその体力が無いんだよ
そりゃ企業に出してもらうしか無いわな
そりゃ企業に出してもらうしか無いわな
890名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:47.10ID:BodbkZdw0 >>853
家族で行ったらサポーターが怖くて無理
家族で行ったらサポーターが怖くて無理
891名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:48.12ID:RGztnVWQ0 デメリットでいえば
アンチよりもサポーターの騒ぎ
人種差別だ暴力じゃない
宣伝効果よりもトラブルが大きそうで
まあなんか懸念のほとんどが
特定クラブのサポーターのイメージになるが
アンチよりもサポーターの騒ぎ
人種差別だ暴力じゃない
宣伝効果よりもトラブルが大きそうで
まあなんか懸念のほとんどが
特定クラブのサポーターのイメージになるが
892名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:49.07ID:LYQPTE0c0893名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:30:56.25ID:6TKk/XwD0 >>871
企業名ユニフォームはいいんかwww
企業名ユニフォームはいいんかwww
894名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:31:25.54ID:56Ni7TfL0 田舎クラブはもういらんよ
都会のが客が沢山集まる
ガンバ大阪とか日本第2の都市なのに
ビリから二番目
都会のが客が沢山集まる
ガンバ大阪とか日本第2の都市なのに
ビリから二番目
895名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:31:33.68ID:BodbkZdw0 >>856
サポーターって株主なん?
サポーターって株主なん?
896名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:31:44.52ID:lzIf/pbe0 日本代表もポリコレ枠ごり押しとか
選手選考があまりに不透明すぎて人気が落ちているし
サッカーももう終わりかもな
選手選考があまりに不透明すぎて人気が落ちているし
サッカーももう終わりかもな
897名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:31:47.97ID:ktsBGiw50 Jリーグ発足当時「チーム名に企業の名前を入れるのは時代遅れ」「企業名の入ったチームを地域の人が素直に応援できますか?できないでしょう」とか偉そうにプロ野球をディスってたのが懐かしい
898名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:31:49.04ID:IjlGOVqe0899名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:31:49.29ID:1bhGMl0C0900名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:31:52.92ID:LYQPTE0c0 >>856
散々そこの部分を否定してきた人種だから
散々そこの部分を否定してきた人種だから
901名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:01.59ID:m+rnx41+0 ヴァンフォーレはくばく甲府
902名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:01.99ID:64O0yTSf0 石屋製菓札幌
903名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:04.50ID:YDd+yneL0904名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:08.88ID:A1FK96qY0 >>881なんてまさにネガキャンを真に受けたまま頭が止まってる自称若者のおっさんだな
905名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:11.85ID:5VADTddu0906名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:13.45ID:4XgSuM5C0 いやいやいや、地域密着でしょサッカーは
クラブ名に企業名が入るとかJFL時代に戻るし
うわーマジでないわーこれ
サッカーは国際的なスポーツなんだし、地域を代表する
クラブとクラブとの民族闘争なんだから、企業名とか絶対に駄目
クラブ名に企業名が入るとかJFL時代に戻るし
うわーマジでないわーこれ
サッカーは国際的なスポーツなんだし、地域を代表する
クラブとクラブとの民族闘争なんだから、企業名とか絶対に駄目
907名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:14.86ID:oaYCjWQf0908名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:41.50ID:UicvcIJX0 >>856
ヤフコメやツイッターのJファン見るとすごく抵抗しそう
ヤフコメやツイッターのJファン見るとすごく抵抗しそう
909名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:45.59ID:E457ey+C0 >>847
君らが言う世界のサッカークラブは企業名なんか入れないってルールは明治時代とかからの話だけどな
君らが言う世界のサッカークラブは企業名なんか入れないってルールは明治時代とかからの話だけどな
910名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:47.19ID:S2kbPwMm0 >>886
世界トップのフランスリーグですらJ2規模のプロラグビー…
世界トップのフランスリーグですらJ2規模のプロラグビー…
911名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:47.33ID:kNb5Fzvc0 >>904
やきうのコア視聴率って絶対出ないよなwwwww
やきうのコア視聴率って絶対出ないよなwwwww
912名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:47.50ID:56Ni7TfL0 >>885
ドラゴンボールか
ドラゴンボールか
913名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:52.24ID:llNxsIrU0 なでしこが一定の成功収めたのとこれからの強化への資金作りも兼ねてより資金投下させやすくさせる
914名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:32:54.49ID:Lxc0AFxT0915名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:33:08.51ID:A1FK96qY0 企業名が入るから応援しないってそれつまり最初から大してファンじゃねえってことだよ
そしてそんな奴大していないからこのことで劇的にサポが減ることはありえんよ
そしてそんな奴大していないからこのことで劇的にサポが減ることはありえんよ
916名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:33:10.43ID:BodbkZdw0 >>884
むしろ地域密着撤退ちらつかせて市からさらに金取るためのニュースだろ
むしろ地域密着撤退ちらつかせて市からさらに金取るためのニュースだろ
917名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:33:48.80ID:YW4mkZ4W0 >>911
Jリーグのコアって1%とかそんなんだぞ…w
Jリーグのコアって1%とかそんなんだぞ…w
918名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:34:14.72ID:uv+htSPz0919名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:34:18.99ID:56Ni7TfL0 地域密着型は人口減少で無理やろ
920名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:34:20.52ID:jCDq6s2x0 >>906
ヨーロッパでも企業名入ってるクラブあるのに今更だろ
ヨーロッパでも企業名入ってるクラブあるのに今更だろ
921名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:34:34.14ID:JWKgkzz50 企業名解禁したところで、オイルマネーには勝てないでしょ。
メッシやクリロナやネイマールが日本にくるか?
メッシやクリロナやネイマールが日本にくるか?
922名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:34:37.28ID:ALojP1mV0923名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:34:59.91ID:0hU7Mb9+0924名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:35:01.85ID:yfik2KWy0 地名入れる事はNPBがJリーグからパクリ
925名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:35:03.59ID:w6hh8NLB0 税リーグって税金おねだりしやすいように
地域密着とか言って企業色薄めているかとオモタ
地域密着とか言って企業色薄めているかとオモタ
926名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:35:11.68ID:gnffYBF+0 焼き豚は税リーグと言えない寂しさを味わってろwww
927名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:35:48.27ID:S2kbPwMm0928名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:35:49.55ID:BTD0QNME0929名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:36:01.74ID:UdPqcbfM0 これは九州の首都熊本のロアッソにとってTSMCがスポンサーになるから追い風だな
930名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:36:03.67ID:So3GqV010 大阪行った時阪神電車見て「これがあの阪神か」ってプチ感動したw
931名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:36:13.75ID:LYQPTE0c0932名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:36:14.00ID:lzIf/pbe0933名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:36:14.56ID:JmPFPOxz0 ワールドカップの真似事で喜んでる人達には理解出来ないんだよ
934名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:36:18.41ID:ktsBGiw50 これからは税金おねだりと企業からのおねだり両方に力を入れるんだろう
観客増やすの無理だわ、と思ったんじゃねサッカー関係者
観客増やすの無理だわ、と思ったんじゃねサッカー関係者
935名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:36:26.05ID:A1FK96qY0936名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:36:42.97ID:W+I1EktP0937名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:36:56.48ID:6WzxPrjk0 >>916
それはもう無理だからこのムーブなんだろ
それはもう無理だからこのムーブなんだろ
938名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:37:10.88ID:StweEJXD0939名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:37:14.05ID:B/dEAege0 ダゾンマネーが怪しくなってきたし、税頼みにも限界があるからこういう話が内部から出てくんだろね
危機感のあらわれである
危機感のあらわれである
940名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:37:31.47ID:0hU7Mb9+0941名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:37:31.64ID:UokC0I3z0 サッカークジなんかは企業名が入っているチームに賭けるのか?w
時代が変わったな
いろいろ終わりの始まりなんかな?
時代が変わったな
いろいろ終わりの始まりなんかな?
942名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:38:01.11ID:0QrNhFEI0943名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:38:16.17ID:BodbkZdw0 >>918
その赤字自治体に寄生してるのがJだろ?
今でもおらが街にJリーグって言ってあちこちに専用スタジアム建ててるじゃ無い
おらのとこは専スタ来春オープンするらしいけどこのタイミングでJ3降格したぞwww
そもそも2000人以下なのにスタジアム必要ないだろ
その赤字自治体に寄生してるのがJだろ?
今でもおらが街にJリーグって言ってあちこちに専用スタジアム建ててるじゃ無い
おらのとこは専スタ来春オープンするらしいけどこのタイミングでJ3降格したぞwww
そもそも2000人以下なのにスタジアム必要ないだろ
944名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:38:35.11ID:0QrNhFEI0 >>940
都合悪くなったらアホなアンチで逃げるサカ豚
都合悪くなったらアホなアンチで逃げるサカ豚
945名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:38:41.72ID:szBFiCrX0 >>50
すげぇダサいな
すげぇダサいな
946名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:38:42.57ID:56Ni7TfL0 野球より安そうやん
野球は年俸億単位ゴロゴロ
野球は年俸億単位ゴロゴロ
947名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:38:48.39ID:LYQPTE0c0 >>923
放送しなかぎりはゼロ%固定
放送しなかぎりはゼロ%固定
948名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:38:48.55ID:S9YYXtCy0 なんで企業のチーム応援してるの?
これ言ってたサカ豚はチームに企業名入ったらサポーターやめるのか気になる
これ言ってたサカ豚はチームに企業名入ったらサポーターやめるのか気になる
949名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:38:53.20ID:0hU7Mb9+0 >>942
その歴史ってのを気にしてるのはアホなジジイだけでは?
その歴史ってのを気にしてるのはアホなジジイだけでは?
950名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:39:04.16ID:szBFiCrX0 レッズどうするの?
951名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:39:19.39ID:0hU7Mb9+0 >>947
やきうは放送しても0%だっけ?
やきうは放送しても0%だっけ?
952名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:39:20.15ID:quUwRzD00 これスタジアムのネーミングライツみたいに数年の契約でチームに名前つけるって事?
それとも資格があるのは元々のメインスポンサーだけ?
記事読んでもこのへんがよくわからんな
それとも資格があるのは元々のメインスポンサーだけ?
記事読んでもこのへんがよくわからんな
953名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:39:28.63ID:JmPFPOxz0 >>942
何時の時代の話ししてるの?
何時の時代の話ししてるの?
954名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:39:32.74ID:dK+ISI3n0 >>923
現在、パーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネル登録者のボリュームゾーンの年齢は18〜24歳で38.4%を占めています。その下の13〜17歳のカテゴリと合わせると、チャンネル登録者の約48%が24歳以下の年齢です。
現在、パーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネル登録者のボリュームゾーンの年齢は18〜24歳で38.4%を占めています。その下の13〜17歳のカテゴリと合わせると、チャンネル登録者の約48%が24歳以下の年齢です。
955名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:39:48.20ID:/Fc1iZp+0 ガンバって当初パナソニックガンバ大阪とか言われてたような
956名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:39:55.93ID:nWLRKrCR0 今年Jリーグの主要な試合(開幕、ルヴァン、リーグ優勝)は全部ビデオリサーチ圏外なw
天皇杯も圏外だろうな
Jリーグは地上波で放送しようが誰も見ない
天皇杯も圏外だろうな
Jリーグは地上波で放送しようが誰も見ない
957名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:39:57.82ID:C+6zrE910958名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:40:05.60ID:0hU7Mb9+0959名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:40:17.69ID:ioe+oa0B0 >>953
今現在のサカ豚の話では
今現在のサカ豚の話では
960名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:40:29.64ID:5JgBgmy/0 まぢか
中国とか韓国のチームみたいでカッコ悪いじゃあないか
中国とか韓国のチームみたいでカッコ悪いじゃあないか
961名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:40:45.57ID:/gQXwE0F0 Jリーグ完全敗北
30年おつかれちゃんでした
30年おつかれちゃんでした
962名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:01.09ID:LWwVaJ2Z0 うちのチームはもうダメかな
隔週でも一万人近い人が集まるって田舎には貴重な場だったんだけどね
日本代表も何人も出したのにな
TOYOTAとかNISSANとかある都会はいいね
隔週でも一万人近い人が集まるって田舎には貴重な場だったんだけどね
日本代表も何人も出したのにな
TOYOTAとかNISSANとかある都会はいいね
963名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:03.17ID:56Ni7TfL0 ヤバイ企業同士のプライドから
白熱しそうw
白熱しそうw
964名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:24.46ID:dZnLxoF50 ジーコも住友金属で頑張ってたぞ後に鹿島アントラーズと言う名前に成ったが
965名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:27.12ID:U7oArUYk0966名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:28.02ID:BodbkZdw0 >>948
すでにユニフォームにダサい企業ロゴゴテゴテ付いてるのにな
すでにユニフォームにダサい企業ロゴゴテゴテ付いてるのにな
967名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:28.73ID:vNhRGIJJ0968名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:32.42ID:52iIdQSM0 Jリーグも店じまい間近かな
969名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:46.03ID:IjthtvZH0 自治体に寄生する為に企業名禁止しただけな
その結果全国に60チーム以上出来たから
で自治体が衰退するなら後は企業が金出せやってことな
やきうしか見てないジジイはアホばっかだから解らんかw
その結果全国に60チーム以上出来たから
で自治体が衰退するなら後は企業が金出せやってことな
やきうしか見てないジジイはアホばっかだから解らんかw
970名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:52.66ID:0hU7Mb9+0 >>954
YouTubeは年齢層のデータを外部に漏らしたりしてませんが?
どうやって調べたのか詳しくいってみて?
そのサイトでは旧パ・リーグの年齢層はゴリゴリの高齢者だらけでしたってのも笑えるところだよね
YouTubeは年齢層のデータを外部に漏らしたりしてませんが?
どうやって調べたのか詳しくいってみて?
そのサイトでは旧パ・リーグの年齢層はゴリゴリの高齢者だらけでしたってのも笑えるところだよね
971名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:41:57.84ID:c/kCqSxN0 レッズはサポーター制御することが必要になったなw
さすがに企業名冠したらもうなぁなぁじゃ済まないだろ
さすがに企業名冠したらもうなぁなぁじゃ済まないだろ
972名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:42:07.65ID:lzIf/pbe0 テレビ芸能界とかもテレビの販売台数見てもオワコン丸出しだが
何故か日本社会のせいで金欠になったと逆恨みしているからな
2008年の販売台数が1000万超で
エコポイント制度の反動出た2012年でも600万なのに
今年の上半期とか200万ちょっとだもんな
明らかに需要ガタ落ちしているのにね
何故か日本社会のせいで金欠になったと逆恨みしているからな
2008年の販売台数が1000万超で
エコポイント制度の反動出た2012年でも600万なのに
今年の上半期とか200万ちょっとだもんな
明らかに需要ガタ落ちしているのにね
973名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:42:28.12ID:VuwHnTxr0 ジェフどうすんだ
974名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:42:47.30ID:vNhRGIJJ0975名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:42:54.83ID:Ka5qYW/t0976名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:43:30.67ID:LYQPTE0c0 >>583
所有物チームなら当然そうなる
所有物チームなら当然そうなる
977名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:43:53.14ID:llNxsIrU0 30年掛けてドイツスペインぐらいは倒せる様になったから次の30年では優勝
やはりソフトハード両面の強化と資金が必要
やはりソフトハード両面の強化と資金が必要
978名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:43:57.11ID:W4dF3v/Y0 まあもともと各個人のパフォーマンス能力を提示しにくいサッカーは本来は(視聴面では)日本人にはむかない。日本人はプロとしての超人的な視覚的パフォーマンスに金を出す。例えばクリケットみたいな競技も日本人はあまり魅力は感じないだろう。
サッカーはキャプテン翼の力でイメージリンクさせ(初期は翼に近いプレイスタイルの三浦知良をイメージリーダーにしていた)サッカー人気は大爆発したが、本来は地味にパス回ししコンビネーションで地味に点を取るスポーツだから、コアなファン以外にはあまり魅力はない。ワールドカップなど代表の試合はもちろんオリンピック的な視点で盛り上がるだろうが。
その違和感にとどめを刺したのがWBCであり、大谷翔平だ。野球自体、恵まれた体格や優れた動体視力、パワーなど兼ね備えていなければできない選ばれた人間のためのスポーツであり、大谷翔平はそれを具現化している。プロとしてのパフォーマンスを見せつけ、その非現実的な存在に対し日本人は金を出す。小さくても発展途上国でもスターを目指せるサッカーより裾野は確かに狭いが、パフォーマンス重視の日本人には大谷翔平こそまさにプロとしてのスポーツ選手であり、彼に熱狂する。
日本でサッカーを再びブレイクさせるには説得力のあるスターが必要だ。ちょこちょこパス回しするんじゃなく、一人で何人も相手を翻弄し抜いていき、最後はスーパーショット(オーバーヘッドキックや真ん中辺りから一気にゴールを決めるタイガーショット的なゴール、ドライブシュートなら完璧)を打てるような、しかも見た目もちょっとカッコイイ選手が登場してくれるのを期待する。つかそれしかない。
サッカーはキャプテン翼の力でイメージリンクさせ(初期は翼に近いプレイスタイルの三浦知良をイメージリーダーにしていた)サッカー人気は大爆発したが、本来は地味にパス回ししコンビネーションで地味に点を取るスポーツだから、コアなファン以外にはあまり魅力はない。ワールドカップなど代表の試合はもちろんオリンピック的な視点で盛り上がるだろうが。
その違和感にとどめを刺したのがWBCであり、大谷翔平だ。野球自体、恵まれた体格や優れた動体視力、パワーなど兼ね備えていなければできない選ばれた人間のためのスポーツであり、大谷翔平はそれを具現化している。プロとしてのパフォーマンスを見せつけ、その非現実的な存在に対し日本人は金を出す。小さくても発展途上国でもスターを目指せるサッカーより裾野は確かに狭いが、パフォーマンス重視の日本人には大谷翔平こそまさにプロとしてのスポーツ選手であり、彼に熱狂する。
日本でサッカーを再びブレイクさせるには説得力のあるスターが必要だ。ちょこちょこパス回しするんじゃなく、一人で何人も相手を翻弄し抜いていき、最後はスーパーショット(オーバーヘッドキックや真ん中辺りから一気にゴールを決めるタイガーショット的なゴール、ドライブシュートなら完璧)を打てるような、しかも見た目もちょっとカッコイイ選手が登場してくれるのを期待する。つかそれしかない。
979名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:08.21ID:vNhRGIJJ0 まさに失われた30年
980名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:10.18ID:56Ni7TfL0 ついにトヨタのカイゼンが
981名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:12.78ID:0hU7Mb9+0982名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:16.95ID:W5AmCS9V0 >>973
ジェフユナイテッド市原・セガ
ジェフユナイテッド市原・セガ
983名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:21.06ID:52iIdQSM0 >>975
秒で論破するのかわいそうだからやめとき
秒で論破するのかわいそうだからやめとき
984名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:23.15ID:IjthtvZH0985名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:24.50ID:C+6zrE910 柿ピー新潟か・・・ダセーなw
986名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:37.71ID:JnIik+m30 >>962
うちのチームって関係者の方ですか?
うちのチームって関係者の方ですか?
987名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:43.18ID:0hU7Mb9+0988名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:43.70ID:Sz8tDUli0 プロ野球みたいにするのが正しかったと30年経って気づいたww
989名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:52.12ID:vNhRGIJJ0 >>985
そこは亀田製菓だろさすがに
そこは亀田製菓だろさすがに
990名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:52.77ID:JmPFPOxz0 野球が世界で人気のスポーツになるといいですね
991名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:44:57.22ID:w6hh8NLB0992名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:45:08.06ID:PEh+kwgD0 オーナーも外国人OKにしろよ
993名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:45:12.24ID:HvBX2l3f0 >>926
ホント淋しいよwww
ホント淋しいよwww
994名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:45:20.48ID:BodbkZdw0 >>984
土建屋と役人が潤うからか
土建屋と役人が潤うからか
995名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:45:29.04ID:vNhRGIJJ0 >>951
どうしてサカ豚はこういう嘘をさらっとつくのか
どうしてサカ豚はこういう嘘をさらっとつくのか
996名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:45:31.07ID:RGztnVWQ0 昔の名前戻すのもネーミングライツも両にらみなんだろけど
まあ今さらトヨタやヤマハやパナソニックが戻すんかねとも思うかな
社会人野球も復活させる日産とかはやりたがりそうだけど
外資のネーミングライツは現実味あんじゃない
まあ今さらトヨタやヤマハやパナソニックが戻すんかねとも思うかな
社会人野球も復活させる日産とかはやりたがりそうだけど
外資のネーミングライツは現実味あんじゃない
997名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:45:32.47ID:72/0clOX0 >>956
60もクラブあるし他の県同士の試合はどうでもいいんだよ
60もクラブあるし他の県同士の試合はどうでもいいんだよ
998名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:45:46.07ID:52iIdQSM0999名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:45:48.87ID:vNhRGIJJ0 >>993
今年の漢字は税だしなw
今年の漢字は税だしなw
1000名無しさん@恐縮です
2023/12/13(水) 04:45:51.86ID:Sz8tDUli0 >>990
企業名解禁決定で負け犬おつかれw
企業名解禁決定で負け犬おつかれw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。