X



【サッカー】「結果を残している」城彰二が大迫勇也の日本代表復帰を切望!今季J1で得点王&MVP「すごくプラスになると思う」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/10(日) 07:15:24.64ID:I6XIlyS99
「アドバイスとか、いろんなものもできるはず」

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231210-00010001-sdigestw-000-1-view.jpg?exp=10800


元日本代表FW城彰二氏が12月9日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。ヴィッセル神戸の大迫勇也について語った。

【動画】城彰二が大迫勇也の代表復帰を願う「一回戻ってほしいな」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail2/id=144288

 自身にとって古巣であり、J1で初優勝を飾った神戸を称えるなかで、城氏は大迫に言及。昨冬のカタール・ワールドカップに挑んだ日本代表のメンバーから外れたことを、改めて残念がった。

「あれだけボールをキープできる、いろいろなバリエーションが持てる選手。自分でも点を取れるし、周りも活かせる。大迫選手が代表に入っていてほしかった」

 カタールW杯での選外を経て、大迫は今季、J1で得点王を獲得してMVPにも輝いた。城氏は、実績十分の33歳FWが森保ジャパンに復帰するとして、その効果を次のように語る。

「これだけ結果を残しているわけだからね。呼んで、チームに与える影響って大きいと思う。それを考えると、上田(綺世)選手とかいるけど、すごくプラスになると思う。アドバイスとか、いろんなものもできるはずだし」

 そして「一回戻ってほしいなって気もするんだ」と“半端ないストライカー”の代表復帰を切望した。

12/10(日) 7:12 サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/695616579650766ebcda36d342829ce72272faf7
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:12.88ID:6ZySVNP30
>>156
メッシなんて連中より年上だけど1年中飛行機で長距離飛びまくってまだ活躍してるぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:02:29.46
森保ってベテランと若手の融合を図れないタイプだよね
とくに攻撃陣

というか浅野のためにそうしてるだけかもしれないけど
2列目活かすようなFWを起きたがらない
それで成功しちゃったら浅野もいらなくなるからな
上田とか前田なら自分が取るだけとか走り回るだkだから浅野も安泰
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:04:25.01
優勝国は
若手+中堅+ベテランをちゃんと組み合わせてる
やっぱ若手の勢いと、経験のあるベテランもないとベスト8以上目指すのは無理
ベスト16で落ちたのもこれ

フランスのジルーとかアルゼンチンのメッシとかね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:05:13.02ID:2NnbVq2J0
>>154
それでW杯本戦でドイツスペインに勝っちゃうんだから正しかったんだよね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:07:06.40ID:5FuVFFI20
今の代表は若い奴等が結果出しまくってるのに全盛期でも大した実績作れなかった爺呼んでデカい面されたら悪影響しかなくね?呼ばんでいいよこんなもん。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:11:40.03ID:iAhu6BMr0
古い話だと日韓ワールドカップのゴンさんの存在がどれだけデカかったか
絶対ベテランは必要
特にアジアカップなんて必須だと思う
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:16:57.88ID:NgAYA7rn0
予選で使うには良いんじゃないかな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:17:47.43ID:6qRc/f5b0
海外で試合にも出られてない相馬が呼ばれてJリーグMVPの大迫が呼ばれないとか森保頭おかしいんか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:18:37.43ID:QmyeRzRH0
>>142
那須はユースや強豪校の練習に突撃参加してリアルに状況を伝えてくれるから。スタジオで喋ってるだけの城より100倍面白いよ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:20:03.79ID:Hb4Tivhv0
ワールドカップでバックアップ拒否したから無理でしょ
サブに置いたら不貞腐れて仲間作って腐った小野みたいになるし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:21:19.16ID:PPCc/dMm0
>>171
ワールドカップまでに大迫と同等以上に上達してるならそれでええ。
代表とはそういうもんや。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:23:41.84ID:/IBbRj6u0
>>161
昔は、すごい加速力があったけど
今やその加速力なくなっておるから
個の突破は難しくなった
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:26:12.59ID:iAhu6BMr0
>>176
今のメッシは世界トップクラスのFK蹴れる選手
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:29:13.09ID:vMlweVHh0
おっさんはいらん
空気悪くするタイプだろうし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:31:37.45ID:51ghO4yD0
大迫はもう今の日本代表のスピードに付いて行けないと思うよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:32:40.59ID:rLxyvo3t0
アジアカップのみ馬車馬のように頑張ってほしい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:34:45.57ID:51ghO4yD0
前回大会も怪我で離脱したしもう要らないかな
酒井高徳が言うようにJリーグはぬるいんだよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:35:04.01ID:PPCc/dMm0
大迫がいないとチームとしての実力が10%以上減るとかなら話は別だが、
ほぼ実力を保てるなら若い選手でアジアカップ挑むべき。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:35:24.93ID:2dNSo1DB0
日本ではこの手のタイプは良いんだろうけどある程度強い所とやるなら長所活きないから別のやり方した方がマシって大分前からなってるイメージだわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:37:35.11ID:LDg0F3dR0
今の代表はポストプレー上手いタイプより抜け出しが上手いタイプを求めてる
大迫や本田のポストやキープが命綱だった時代は、そこでキープしてくれてる間にライン押し上げてたけど、今は伊東や三笘が
ボール持つとマークついてても剥がしてドリブルしてくれるから、相手がスピードにやられないよう下がるし
欲しいのは伊東や三笘についていけるスピード系FWと中央をガチガチにされた時に駆け引きして裏を取るのが上手いタイプ
古橋が何度もチャンス貰えるのは抜け出しが上手いからであって
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:38:28.35ID:74wWZ2440
引き立て役なら歳行ってても使う価値あるかもだけどな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:38:56.66ID:51ghO4yD0
もうポストプレーに頼るサッカーはしてないしね
単騎で引きちぎったり速攻からのコンビネーションで得点している
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:39:00.48ID:k4tyoQ2f0
むしろ大迫を入れると戦力ダウンだよ ワンテンポ攻撃のスピードが落ちる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:41:10.97ID:fvJZjv130
今の代表はプレスで奪ってカウンターで一気にゴール前に迫るみたいなパターン多いから鈍足な大迫は厳しいな
上田なんかは顔とかの印象でもっさりしてて遅いみたいに思われがちだが結構速いからな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:46:08.86
大迫がいないと三笘や久保が全然ゴール出来ん
南野や他の2列目も活きない

FWに取らせる戦術もいいが
それだけじゃ行き詰ってまたベスト8逃すだけ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:48:51.96ID:e3OlkQcw0
結果残してる11人をそのまま並べれば結果が出るってものでもないってのがサッカーだしなぁ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:49:18.00ID:nwrIKrZH0
森安の目指しているサッカースタイルには合わないと思う
縦ポンで行ってこいの神戸スタイルでは無理
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:51:44.59
今の神戸は脱バルサで前に早く走るサッカーだから
大迫は向いてない様に見えて逆なんだよね
電柱もやれるから寧ろ縦ポンの早いサッカーにも向いてるし
それだけじゃなく繋ぐサッカーもできるからな
FWだけに走らせるサッカーだと引かれたり、簡単に対処できる上手いチームには勝てないんだわ
だからコスタリカやクロアチア辺りにはやられる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:51:47.61ID:6qRc/f5b0
海外で試合にも出られてない相馬が呼ばれてJリーグMVPの大迫が呼ばれないとか森保頭おかしいんか
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:12.80ID:2KcGPWwi0
いらないし
プライド高い森保が使うわけない
吉田長友で懲りただろ
ベテランすぎるやつは逆に邪魔
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:15.52ID:iAhu6BMr0
大迫いれば攻撃のパターンが増えるって思わんの?
別に毎試合スタメンで使えなんて思わないし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:31.24ID:X/egC2S70
城には論理というものがないのか?
まず日本代表がターゲットとしている大会はW杯だよ
アジア杯といえど通過点で大迫の年齢、現在の選手層の厚さ、若手の育成・経験を考えれば城は要らないし入れない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:33.81ID:5cIvK9wO0
代表を辞めてやっとコンディション戻ったのに
大迫は迷惑だろ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:55:14.75
とにかく久保とか三笘みたいな
スターがゴールできん代表がつまらない
上田とかがゴールしたところで死ぬほどどうでもいい
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:56:14.04ID:2NnbVq2J0
いまの日本代表はいままで誰も到達してないところにいるんだから外野がなにを言っても雑音でしかないわな
ましてやW杯出たとはいえ何もできなかった元FWの戯言なんてゴミ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:57:24.37ID:0DnaqKfp0
呼んでもいいけど
別に呼ばなくてもいいよな
つまり呼ばないと思う
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 11:58:07.93ID:oqA+AiiD0
絶好調のA代表にオッサン入れる必要性がどこにあるのか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:05:55.89ID:ZHRZ1c+j0
森保監督は自分を小馬鹿にした選手を絶対に呼ばないからな
これだけ結果を残している鈴木優磨や大迫勇也が全く呼ばれないのが良い例
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:11:32.86ID:8G73/QQg0
2列目活かすならアリだけどな
当の大迫は全く結果残らんと思うけど
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:15:33.62ID:iqzdt/X30
結果を出したとかの話じゃなく森保と個人的にケンカ別れしてんだからしょうがないだろ。城はわかってて言ってるから腹立つ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:25:52.03ID:weTxeAOH0
Jで活躍するよりも欧州でくすぶっている方を呼ぶのが森保
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:29:57.79
上田、浅野、古橋、前田じゃ
4大リーグでも大迫程活躍したことも無いし
Jリーグでも3冠で優勝に導く活躍はできない

その時点で実力差が明白だろうに
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:32:26.39ID:ozWtlH+W0
>>163
経験のあるベテランだったはずの本田の
ベテランとは思えない浅はかな自己中プレーのせいで
ベスト8行きのチャンスを一瞬で潰されたロシアWCは史上最悪な終わり方だったな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:36:42.93ID:Hb4Tivhv0
今の代表はトップに当ててどっこいしょのサッカーじゃないからな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:37:26.47ID:i1P/1Mys0
>>8
大迫から断ったんだからもう大迫は代表興味ないよ




代表だけが全てじゃないだろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:38:03.99ID:hQUsFqZg0
今の代表は両サイドが明確な長所だから大迫タイプは合わん
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:38:20.46ID:i1P/1Mys0
>>1
城は同じ鹿児島出身の選手は大好きだよな(笑)




岩下とか遠藤とか大迫とか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:39:24.56ID:ozWtlH+W0
>>197
既に本田で懲りてたのに、カタール大会で吉田や長友を使ったのは
まさに愚の骨頂だったな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:43:49.38ID:hQUsFqZg0
>>223
クラブでの功績は否定せんけど晩年は最新トレンドのサッカーに付いていけてなかったんだよね
今の代表は東京五輪世代が中心になり風通し良くなって欧州での経験を上手く反映できてるから
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:43:57.41ID:hF18+pxf0
二次予選は良いかもしれんけどその先は走れないやつは要らない
武藤みたいにスペース作ったり入ってくるやつが居て成立してるだけだし
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:45:39.20ID:hF18+pxf0
>>209
今のメンツ見て鈴木優磨なんて入る余地ないだろ
馬鹿島がしつこく騒いでるだけ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:45:51.48ID:I9BBwQ5O0
ガムクチャ生卵
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:45:55.57ID:rPvRqKaQ0
リーグに専念出来てるからの
活躍なんですけど
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:54:37.94ID:O3aN5pN/0
W杯でバックアップとして呼んだけど断られたじゃん
だから呼ばないの分かってない奴多すぎ問題
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:03:39.47ID:Qb80VVcP0
FWって年取ってから一皮むけて活躍するタイプもいるよな
なんだろね、シュートや駆け引きがうまくなるのかな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:05:22.90ID:YeOSTeH+0
今調子いい○○を使え
これ言ってるのは監督経験のないやつに多い
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:05:40.09ID:nl8vSJpl0
上田、浅野、前田のバックアップとか史上最大の屈辱だろ
そりゃ誰でも断るわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:21:16.71ID:YKfyKuso0
城は鹿児島じゃなくて北海道出身だろ
鹿児島出身のサッカー選手で
大成した人間は一人もいないよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:36:34.03ID:92SGR43A0
>>189
まったく逆
大迫のようなすぐれたポストプレー出来る選手がいたら、信用して後方から攻撃参加しやすくなるから攻撃にスピードが出てくる
上田綺世とかそこまで信用されてないから、おちおち攻撃参加なんて出来ない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:39:03.14ID:92SGR43A0
>>191
まったく大迫のプレーを理解できてないなお前
大迫のポストプレーで、むしろ2列目の選手が生きてくる
とくにサイドの選手とかね
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 13:42:23.59ID:vWa6hYSN0
大迫のポストプレー≒本田のタメ
プレー成功の期待値が高ければ、チームの軸になる
低ければ、相手の狩所になり、いないほうがいい選手になる

コンディションが悪かったのもあるが、最終予選では大迫いても殆どプレーは加速してない
※かといって他のFWが良かったわけでもないが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:10:38.01ID:OajLzmo90
かつて大迫頼りだったのはビルドアップが下手だったから
今は2列目はおろか3列目4列目からでもビルドアップできるんで
ポストプレイヤーの需要は高くない
アジア相手なら今のメンツでハイプレスでポゼッションしたほうが確実につよい
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:10:50.89ID:92SGR43A0
数年前のどん底期は、得意としていたポストプレーもままならなかった
だからあの時代表から漏れたのは致し方ない
でも今はいちばんいい時期に戻ってる
同じタイプの細谷には期待してるが、でも大迫と比べたらまだまだかな
いま代表に必要としてるのはポストプレータイプのFW
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:13:36.87ID:1atYwVwJ0
今の代表に必要なのは主力と若い選手だよ
大迫のような立場の選手は、重要な試合でしかも主力に問題があり、若手にも期待できなく、大迫が絶好調でようやく呼ばれる

大迫より能力劣ってても若手が呼ばれる
もうそういう年齢、立場なんです
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:14:14.07ID:92SGR43A0
>>241
4年後なんてとっくにW杯終わってるだろ
次は2年半後だ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:15:02.36ID:rTo0dkWn0
>>8
年齢だろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:19:48.36ID:92SGR43A0
>>242
書いてること意味不明
なぜビルドアップが上達したらポストプレーが必要ないのだ?
分かるように書いてみ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:22:28.39ID:74wWZ2440
>>242
狩り所設定されやすくなるだけだもんな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:24:37.92ID:7ZDOrnrr0
前回バックアップでの招集を断っている以上、基本的にそんな奴は呼ばないよ。
呼ばれるとしたら得点力不足、FWがダメダメとかそういう場面で
「大迫さんお願いします」という状況だけ。

少なくとも今の強い代表には呼ばれる要素がない。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:25:09.52ID:92SGR43A0
>>249
笑える
縦パスじゃないのならサイドへの展開か
そんなことやってたら攻撃遅くなるやん
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:26:54.27ID:74wWZ2440
>>251
バカは笑ってればいいよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:29:55.82ID:7ZDOrnrr0
ベテランで呼ぶとしたら、大迫よりも武藤のほうが欲しいだろ。
タケをセンターで使う前提で、伊東のバックアップとして。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:31:27.80ID:uaqw1Onf0
>>253
武藤はかなり序列低いっぽいな
海外組呼べない国立組の代表でやっと招集されたくらいだし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:37:26.85ID:vWa6hYSN0
代表では武藤より浅野のが結果出しまくってるから、サイドでも浅野使えれば使うだけ
伊東つーか浅野のバックアップにはなるかも
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:39:08.32ID:z2SYUBzv0
大迫が調子よいのはクラブに専念してるからでしょう
両方になると調子悪くても替えられなかったり代表も神戸もお互い不幸
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:49:47.82ID:TlK5hRIW0
森保監督のおかげで改めて26人のチームは一つの生き物だということがわかったのが大きい
武器があって、なおかつこの生命体に融合できるか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:51:03.98ID:PPCc/dMm0
もうすでにパンダとしてJリーグで仕事してくこと期待されてるやろ。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:55:30.25ID:FR1hJfi00
>>1
鹿児島で同郷か
でもいらねーわ
もう相手DFを背負えないだろ
それに遅いし流れ止める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況