X



【芸能】とにかく明るい安村「大物芸能人にキレられた」過去明かす 相方ボッコボコ「めちゃくちゃ怖かった」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2023/12/09(土) 23:54:50.39ID:o0EO/4GI9
12/9(土) 23:39配信

デイリースポーツ

 とにかく明るい安村が9日、フジテレビ系で放送された「上田晋也のトーク検定2023」に出演。「大物芸能人にキレられた」過去を明かした。

【写真】安村が「キレられた」と明かした大物芸能人 「めっちゃくちゃ怖かった」

 出演者がそれぞれの『九死に一生体験』を明かすコーナー。安村は「大物芸能人にキレられたことがあって」と切り出し、「超若い時、20年以上前」の“事件”を振り返った。

 テレビ番組で、ネタを披露した時のこと。審査員の1人が、ヤクザ映画の常連でもあった山城新伍さん(※2009年没)だった。当時はコンビを組んでおり、コントを披露したが、1点から5点の札(ふだ)を持っていた山城さんが挙げたのは3点の札。寸評で「俺はコントと漫才の区別がつかねえんだよ!」と言われ、これに「トガってて、ヤンキー」だった相方が、間髪入れず、「じゃあ何で審査員やってんすか」と言い放ったという。

 山城さんは「ふざけんじゃねえ、テメェ!」と目をガッと見開いて激怒。審査員席を離れて前に出て、「俺の相方を1点の札で叩き出した」という。安村は「俺、もうどうすることもできなくて、隣でなんか踊ってた」と苦笑。結局、スタッフが間に入り、制止したというが、「めっちゃくちゃ怖かった」と安村。「謝りに行ったら、大丈夫だったんですけど…、めっちゃ怖かったです」と話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/867b2802c7fdc2af2ca5d912ca6edc1a4bb43dd4

https://i.daily.jp/gossip/2023/12/09/Images/f_17115793.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 02:22:40.59ID:Sww5gvEV0
>>16
高田純次は飲み屋のねーちゃん口説いてたら娘の友達だったというエピソード思い出した
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 02:27:21.43ID:ddwz4tjc0
俺なら叩かれたらその場ですぐ殴り倒すけどね
正当防衛だし
まあ相手は死んでるけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 02:28:59.56ID:ekl+kEaD0
>>95
( ´,_ゝ`)プッ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 02:37:04.61ID:7sLIeryd0
>>104
気持ちはわかるけど山城新伍みたいな勘違いしたボケ老人を殴っても男は上がらないよ。
家族にも捨てられて孤独死する様なキチガイは無視でいいんじゃないかな。
殴るなら最低限それなりの男じゃないとただのイジメだから
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 02:44:54.00ID:FHoIxQo40
ChatGPTによる解説

コントと漫才は、日本のお笑いの二つの主要な形態ですが、それぞれに独自の特徴があります。

1. **漫才(まんざい)**:
- 漫才は、通常、二人組のコメディアン(漫才師)が行います。
- 彼らは一般的に、「ボケ」と「ツッコミ」という役割分拥に従って行動します。ボケがおかしなことやナンセンスなことを言い、ツッコミがそれに突っ込みを入れる形式です。
- 会話形式で進行し、日常生活の観察や即興のジョークが特徴です。
- 漫才はテンポが速く、掛け合いが中心となります。

2. **コント**:
- コントは、一つ以上のシーンを使って短いコメディドラマを演じる形式です。
- 演者は複数のキャラクターを演じることがあり、衣装や小道具を使用することもあります。
- シナリオや台本があり、予め用意されたストーリーに沿って進行します。
- コントはより物語性が強く、キャラクターや状況の面白さに重点を置いています。

簡単に言えば、漫才は速いテンポの掛け合いが特徴で、日常的な会話やジョークに重点を置きます。一方で、コントはより劇的で物語性があり、キャラクターやシチュエーションを生かしたユーモアが特徴です。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 02:45:12.39ID:FHoIxQo40
ChatGPTによる解説

コントと漫才は、日本のお笑いの二つの主要な形態ですが、それぞれに独自の特徴があります。

1. **漫才(まんざい)**:
- 漫才は、通常、二人組のコメディアン(漫才師)が行います。
- 彼らは一般的に、「ボケ」と「ツッコミ」という役割分拥に従って行動します。ボケがおかしなことやナンセンスなことを言い、ツッコミがそれに突っ込みを入れる形式です。
- 会話形式で進行し、日常生活の観察や即興のジョークが特徴です。
- 漫才はテンポが速く、掛け合いが中心となります。

2. **コント**:
- コントは、一つ以上のシーンを使って短いコメディドラマを演じる形式です。
- 演者は複数のキャラクターを演じることがあり、衣装や小道具を使用することもあります。
- シナリオや台本があり、予め用意されたストーリーに沿って進行します。
- コントはより物語性が強く、キャラクターや状況の面白さに重点を置いています。

簡単に言えば、漫才は速いテンポの掛け合いが特徴で、日常的な会話やジョークに重点を置きます。一方で、コントはより劇的で物語性があり、キャラクターやシチュエーションを生かしたユーモアが特徴です。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 02:46:13.03ID:JVfnRPcy0
ChatGPTによる解説

コントと漫才は、日本のお笑いの二つの主要な形態ですが、それぞれに独自の特徴があります。

1. **漫才(まんざい)**:
- 漫才は、通常、二人組のコメディアン(漫才師)が行います。
- 彼らは一般的に、「ボケ」と「ツッコミ」という役割分拥に従って行動します。ボケがおかしなことやナンセンスなことを言い、ツッコミがそれに突っ込みを入れる形式です。
- 会話形式で進行し、日常生活の観察や即興のジョークが特徴です。
- 漫才はテンポが速く、掛け合いが中心となります。

2. **コント**:
- コントは、一つ以上のシーンを使って短いコメディドラマを演じる形式です。
- 演者は複数のキャラクターを演じることがあり、衣装や小道具を使用することもあります。
- シナリオや台本があり、予め用意されたストーリーに沿って進行します。
- コントはより物語性が強く、キャラクターや状況の面白さに重点を置いています。

簡単に言えば、漫才は速いテンポの掛け合いが特徴で、日常的な会話やジョークに重点を置きます。一方で、コントはより劇的で物語性があり、キャラクターやシチュエーションを生かしたユーモアが特徴です。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 02:46:30.79ID:JVfnRPcy0
ChatGPTによる解説

コントと漫才は、日本のお笑いの二つの主要な形態ですが、それぞれに独自の特徴があります。

1. **漫才(まんざい)**:
- 漫才は、通常、二人組のコメディアン(漫才師)が行います。
- 彼らは一般的に、「ボケ」と「ツッコミ」という役割分拥に従って行動します。ボケがおかしなことやナンセンスなことを言い、ツッコミがそれに突っ込みを入れる形式です。
- 会話形式で進行し、日常生活の観察や即興のジョークが特徴です。
- 漫才はテンポが速く、掛け合いが中心となります。

2. **コント**:
- コントは、一つ以上のシーンを使って短いコメディドラマを演じる形式です。
- 演者は複数のキャラクターを演じることがあり、衣装や小道具を使用することもあります。
- シナリオや台本があり、予め用意されたストーリーに沿って進行します。
- コントはより物語性が強く、キャラクターや状況の面白さに重点を置いています。

簡単に言えば、漫才は速いテンポの掛け合いが特徴で、日常的な会話やジョークに重点を置きます。一方で、コントはより劇的で物語性があり、キャラクターやシチュエーションを生かしたユーモアが特徴です。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:09:44.16ID:n9jwuLSH0
>>43
見捨てられたのは浮気じゃなくて娘の友人を●●●って当時の噂
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:09:48.56ID:lh8Jh8NZ0
>>22
まあそこまでに余程やらかしまくってたんでしょ
稼ぎで帳消しに出来ない程に
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:20:42.91ID:xHufDXDP0
>>59
ハマタにはどりあんずがいる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:24:35.52ID:k27HKPLV0
>>114
他の昭和の俳優やプロレスラーが同じようなこと言ってたしホントやろな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:27:39.64ID:BVE4I4pp0
>>59
家族に捨てられても吉本が最期まで面倒見るわw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:28:48.72ID:F0MI8bQV0
>>104
( ´,_ゝ`)プッ





( ´,_ゝ`)プッ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:29:26.99ID:a6S87Wxr0
>>7
アスペかよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:30:46.92ID:QaW4I5Qx0
>>116
まあバレんだろうしヤクザとか事務所から脅しかけて仕事でも与えれば丸く収まりそうだもんな
そりゃ晩年ああなるわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:38:49.46ID:REUadqNk0
30年ぐらい前だけど、西川きよしが視界の関西のテレビで小学生が漫才の批評を
物凄く専門家的な視点でやっていたびっくりしたわ

更にその異常事態を誰も驚いていないことで二重にカルチャーショックを受けた
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:42:26.28ID:CzsBnlj+0
>>75
最近は落語家が弟子に嫁を寝取られたニュースがあったり逆転現象が起きてるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:02:29.43ID:7iNpCtIF0
>>75
ある役者は手を付けた女優には「お兄ちゃん」と呼ばせてるらしい
和田アキ子はそんな女優が沢山いることを知ってるからお兄ちゃんじゃなくてアンチャンと呼んでた
ホントは兄のように尊敬してるからお兄ちゃんと呼びたかったそうだけどね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:07:40.20ID:P7bJFMyp0
昔はヤクザでも芸能でも一般人とは違う価値観、生き方をするのが良しとされた。
だから一般人は映画やテレビを通して興味を持つんだよな。
今は時代が変わった。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:09:13.63ID:Mf9YljSP0
死にそうもないのに死んだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:10:56.20ID:RBeeUwdw0
>>1
ってか、めくそはなくそチンカス以下のゴミカス老害やろ?

殴り返せはええーやん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:15:19.90ID:IA0GYIg70
面白くもないのに面白いつもりで出てくる役者のはしりだったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:30:21.47ID:D5PEY/Vw0
安村の歳でも山城と絡んでるんだな わりと早くテレビに出れてたのか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:33:57.80ID:q36+6i8Q0
最期は妻子に見捨てられて認知症で施設で死んだんだっけ?
プレイボーイ気取っても老いたら恨まれない生き方大事だよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:38:16.74ID:yOHLaMup0
単純にこのエピソードが面白くない方が問題かなと
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:47:57.45ID:t7CymmUS0
本人もやりたくはなかったけど
もう仕事選べる立場でもなくなって仕方なくやってたんだろ
それで若造になんでやってんだ言われたら切れますわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:49:01.27ID:5eaZp1Rk0
コンビ時代知らんがググったらM-1準決二回行ってるんだな
決勝行けてたら解散なかったのかな
でも、札幌吉本行こうとしたらショボいから東京行ったてのは正解だわ
全然ダメだもん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:02:26.71ID:9rJX3FF60
>>114
当時の東映はそこそこの大御所と脱ぎ要員の女優が普通に絡んでたからプライベートで大御所が声かければ付いてく女優はいくらでもいたと思う
させないとどうだこうだは少し盛ってるかな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:04:52.28ID:s2o7KfY20
山城新伍、悪評だらけだが芸能界のタブーを斬った人でもあったよ
「現代・河原乞食考―役者の世界って何やねん?」
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:06:38.25ID:yqeNJnZi0
山城新伍もバラエティノリで乗ってくれたのにこういう話し方すんの引くわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:07:26.12ID:ZP3u7tNZ0
>>119
自己紹介乙
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:08:21.38ID:LJnYHB1s0
>>134
そんな偉そうな勘違いジジイだったなら仕事なくて当然
てか安村もネタとしてテレビで喋れるレベルだから当時の空気もプロレスで悪くなかったんだろ
山城が相方を怒ってる時に安村が横で踊ってたくらいなんやし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:10:07.99ID:H3XoN9rU0
道具を使うのがコント?コントはオチがない。

漫才はあまり離れず二人並んで架空の事をジェスチャーでやり道具を使わない。オチがある。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:10:52.99ID:d+cw1i/a0
火野正平が理想だなあ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:14:41.29ID:OCPdFIEE0
関係ないけど

カントリーマァム が

カントリーマアム になった。

マンデラエフェクト
(´・ω・`)
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:15:06.94ID:ymPvouPf0
>>41
男なんてというか人間なんてみなそんなもんだ
そうじゃないのばドラマの主人公だけ
つまりそういうこと理想と掲げるのは勝手だが
そういうドラマの見すぎは人生壊しかねないから注意な
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:21:24.22ID:J2vlomMd0
>>14
日清どん兵衛のCMで共演していた川谷拓三も山城のことをかなり嫌っていたらしいね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:30:08.46ID:HbQlfknR0
たしかにネタ番組で山城新伍は違うと思う
けどたぶんこれは安村が盛ってて、
実際はおもしろかしくやったんだと思う
山城新伍は笑いの分かる人でこの程度でガチギレする人じゃない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:35:10.79ID:Uq/8g0mm0
山城新伍の時代はまだそうか芸人もジャニーズも力がなかったんだよ

90年代後半に完全に負けた
梨元が消えた時期と重なる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:38:10.21ID:R+mjqU2M0
家に遊びに来てて娘の親友レイプしたんだっけ?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:39:51.98ID:HbQlfknR0
>>98
そう
BSフジの『東京金歯』って番組だな
若手芸人のネタ番組
2005年ころやってた
その年の10月にユーザロックが体菜で最初の逮捕されてるなw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:40:04.89ID:9rJX3FF60
>>151
番組内でガチで暴力ふるったら伝説で残ってるはずたからかなり盛ってるね
故人をこんなふうにネタにする安村は最低だな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:51:10.45ID:4WJ9FUR20
竜ちゃんもまだモノマネしてんのかな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:55:12.55ID:GB+jfOye0
20世紀までのお笑いコンテストは芸人以外が審査するのは普通だったが
ボキャボラとかも
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:08:34.36ID:IMDwzu+z0
芸人じゃない審査員がいると分かってて出る方も悪い
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:21:45.87ID:mGwpIqbL0
>>81
出た「正論」
バカってほんとにこの言葉好きだよな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:43:05.97ID:brznGxIJ0
山城の友人である梅宮辰夫の娘・アンナが羽賀研二と色々あった時期に
テレビ局で山城は羽賀がいたから睨みつけてやったら
それは羽賀じゃなくてマイケル富岡だったと言う
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:48:05.93ID:Q53i9Kqb0
チョメチョメが悪い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:49:48.71ID:U6lEWgkQ0
あの世代は舐められたら終わりみたいなまんまヤクザの理屈で動いてたからなあ…
今も最初に一発かましてやるかみたいなクソダサ芸能人はいるがかなり少なくなったのではないか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:55:58.28ID:hMMhLWYF0
家族に縁を切られて孤立無援になる位だからな。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:57:56.25ID:FlDyrIeD0
明るい安村が意外とトークいけるやんって感心したわw
評価急上昇でしょ、あれ
なんかもうパンイチの出オチみたいなやつだと思い込んでた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:05:37.03ID:PlSF6Rnb0
知り合いに映画関係者がいたけど川谷拓三も性格悪いって

演芸番組は横山やすしも結構変なコメント出してたな
料理評論家で演芸評論家の某氏に言われたくないよ
最低なのは高信太郎、まず漫画描けよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:06:45.72ID:vBtusXSb0
>>149
いやいや、ダウンタウンは別格だよ
若山富三郎でも浜ちゃんに頭はたかれて怒鳴りつけられて、松ちゃんにイジラれるよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:12:26.32ID:MWt7+vRG0
ジャニーズが主役だらけのドラマを批判してテレビから消えたような記憶がある
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:18:56.58ID:k01LcgPh0
山城の激怒がその場で収拾つかなくて終わったら
つぎの日、横山やすしからいきなりおもいっきりぶん殴られる
もう死ぬんだと思ったほうがいい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:30:09.14ID:PlSF6Rnb0
>>175
本番前に楽屋に行って今日は失礼なことしますがお願いしますって頭下げてるだけだぞ
浜田が本当に失礼してるわけじゃなくことくらい大人なら分かろうよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:30:22.54ID:wHt8Qd+U0
>>53
小林旭でもあんなに横柄だったのに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:31:16.46ID:xLOauWon0
日本の恥
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:38:15.97ID:6hBE/bVe0
仁義なき〜でも幹部ではあったけどそう大した役でもなかったしな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:10:00.60ID:IdYx5a9G0
>>86
これは初見。
気難しい人の美学てことかな。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:21:01.90ID:2cy4ieSH0
>>32
3点より低い1点で叩かれてるんやからボコボコに近いやろ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:37:27.46ID:9rJX3FF60
引退した俳優の収入ってどうなってるんかな
黒沢年雄がタワマンに住んで高級車に乗ってるみたいだから晩年の山城も生活に困らん程度の収入がないとおかしいと思うけど
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:40:59.92ID:5cIvK9wO0
面白いか面白くないかの点をつけてるんだろ?
だったらコントと漫才の区別が付かなくても問題ないと思うけど
なんで山城が叩かれてるの
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:45:10.47ID:sj/R+PhV0
ちなみに梅宮辰夫主演の『不良番長』の撮影中
熱心に台本を読み込む地井武男の姿を安岡力也が見かけたんだけど
台本って読まないのが格好いい、それが普通みたいな時代だったもんだから
「辰兄ぃ、アイツ台本なんか読んでやがりますぜ。一発シメましょうか」って言ってたら
山城新伍から「役者は台本読むもんや、アホ」ってこっぴどく怒られたんだからな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:03:44.43ID:I3VHPQaX0
どんぶり鉢ゃ浮いた浮いた
つるりとシャンシャン
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:11:17.86ID:z6ftGAHC0
小林旭にビビってたのに
若山富三郎はもっと無理
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:13:55.09ID:H4YJBWxL0
昔テレビで和田アキ子のセックス事情話してたけど詳しく知ってる奴おらん?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:15:15.95ID:L5bO4NLd0
芸人の「ボコボコ」は当てにならないからな
陣内智則がよく「ガッツ石松をいじったらボコボコにされた」ってエピソード話してるけど、あれだって一発どつかれただけだし
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:17:56.42ID:AvcNySIa0
山城新伍みたいに
楽しい時代にやりたい放題生きて、責められることもなく
死んでいった奴らって
ジャニと変わらんよなぁ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:19:58.34ID:6kMbhglx0
クリはもう芸能関係ないからもっと本当のこと言えるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況