X



【プロ野球】【日本ハム】札幌ドームで1年ぶり試合…来年オープン戦開催 エスコン開業後初 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/08(金) 06:44:41.50ID:h9W4G0ga9
日本ハムが来年のオープン戦で1年ぶりに札幌ドームを使用することが7日、分かった。3月2、3日の2試合を予定。今年3月14日に「エスコンフィールド北海道」が開業して以降は初めての使用となる。

 3月上旬の北海道は例年寒さが続くだけに「エスコンの天然芝もまだ“寝ている”状態。芝の(生育)問題もあるので、球場内を温かくすることが難しい」と球団関係者。一方、人工芝球場の札幌Dは温度管理がしやすく「選手や観客は寒さを気にする必要がない。時期的にもドームを使えるのはありがたい」。チームも北海道で調整を続けることができ、その期間にエスコンは開幕に向けてベストコンディションを目指す。

 今季開幕前の3月4、5日・楽天戦以来の“凱旋”。現時点で公式戦での使用予定はないが、22年までの本拠地で1年ぶりに選手たちが雄姿を見せる。

12/8(金) 2:00配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/09ed594a21bd28d642f7e44cf8dea233b1a9ccc9
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 19:12:13.65ID:6zc+40WM0
26億の黒字って600億の建設費は別なん?
それの利息や返済あるやろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 19:37:19.01ID:IHbmr0JP0
>>507
営業利益は既に減価償却費は引かれて算出

てか、エスコンフィールドの負債抱えてるのはこの会社だし(ファイターズも出資してるから決算数字には影響するが)、現時点でマジで受け止めなくてもいいんじゃないですかね。来年春以降にハムの決算が出て札幌ドームの決算も出てからでいいよw

https://gurafu.net/wp-content/%75ploads/2023/02/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%882022.006.jpeg
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 20:18:06.45ID:q4cx/ujh0
>>502
新幹線より
青森〜北海道は
道路の方が良かったかもね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 20:38:57.00ID:0e5dcr9b0
片道20kmかつ水深200mに主塔を建てる自動車用の海峡大橋

片道推定30kmの中に排ガス撒き散らす海底トンネル

これらが技術的に可能なのかね?

今の鉄道専用青函トンネルも排ガス出すディーゼル車両は立ち入り禁止
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 20:51:46.64ID:ROQ6oY5C0
結局やきう頼みか、、コンサみたいな不人気クラブだけじゃ運営無理よ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 20:57:10.61ID:dsFKfrZD0
>>508
アホというより病気の可哀想な人
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 20:58:12.29ID:dsFKfrZD0
>>511
事故処理なんて出来ねえし、長いトンネルで自動車通すにはレールに乗せて運ぶのが常道
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 21:02:14.94ID:DeysSP7m0
>>490
やっぱり焼き豚って英語苦手よな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 21:29:28.54ID:1pm3XZiQ0
「おっしゃるとおり、我々のホームゲームの数も限られていますから、今は月の半分くらいはイベントがない状態です。試合がない日に、このエリアを使ってどれだけの人を集めることができるか。その部分のノウハウは、多少ですが我々は持っています。そういったものを無償で提供しながら、札幌ドームさんと一緒に、盛り上げていきたいと思っています」


ノウハウの無償提供はよ!
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 21:44:53.42ID:kANexrr70
早くコンサを檻から解放してくれよ!公金チューチュー野郎ども!
コンサはお前らのエサじゃない!!!

壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 21:47:12.90ID:AtBy/yMT0
道民の誇り=北海道コンサドーレ札幌
道民の埃=東京日本ハムファイターズ(現在は北広島に鞍替え)
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 21:58:24.28ID:rIBkMMzn0
必死に頼まれたのかな
使ってくれと
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:02:52.93ID:mlrXj1Fo0
>>520
逆だよ
エスコン使えないからドーム使わせて下さいって土下座してきたんだろ
だから使用料も高めで手打ちしてると思う
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:07:40.05ID:NY8luohF0
>>521
あるわけねえだろ
エスコン使えないならもっと条件に合う場所は日本全国探せばあるんだから
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:09:50.76ID:e1ie0rly0
>>169
盲文か?
>>161の言いたいことは県とか地方公共団体と揉めても意味ないって言いたいだけだろ
実際地域密着するなら折り合いつけれるところでつけと方がいいわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:18:37.50ID:slhrM9Fu0
>>524
ハムの場合は札幌市と言うよりも(株)札幌ドームと揉めた訳で

どっちにしろ平塚市とベルマーレの揉め方よりはマシ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:26:56.32ID:OmYEGSOF0
>>511
ま、数兆円レベルの大金垂れ流せば作れるんじゃね
現実には作られることはないだろうが
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 22:49:29.63ID:DeysSP7m0
>>516
ビックってwww
カメラかよwww
低能焼き豚www
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/09(土) 23:00:16.90ID:jZnx/Wed0
寒さが大敵の野球なのにキャンプが終わったらとっとと北海道に戻ってくるのもなあ
オープン戦なんてキャンプの延長の調整なんだから沖縄でやってれば良いんだよ。公式戦始まったら腐るほど見られるんだし
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 00:13:35.66ID:4dYqZShD0
>>408
そもそも札幌D自体さほど交通の便がいいわけじゃないしな
それに交通の便がそんなに集客においてウエイトでかいのならエスコンのハム戦と札幌Dのコンサ戦で動員あそこまで出るわけないわけで
結局ソフトってかコンテンツの方が重要よ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 00:25:19.98ID:jqZzbkYe0
>>509
そのへんは複雑なのね
単純に札ド時代と比べられないわけか
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 01:08:25.60ID:dGIdFyj/0
>>526
となればやれる事は札幌ドームでイベントやる団体やアーティストの機材搬入にかかる費用を
札幌市が補助してやるくらいしかないな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 01:27:11.27ID:wNJgmmvN0
シーズン中Twitterで見たけどエスコンで弁当付きタダ券配ってたんだな
つうかタダ券で見てる奴らがかなり居て驚いたわ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:30:03.52ID:W7HL9IqT0
>>508
連中のハムに対する憎悪はちょっと尋常じゃない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:30:55.39ID:NTwpdy5h0
閑散期にやるのは分かるけどそもそもの開催日が少ない上に書き入れ時にタダ券5000人分はないわなw
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:33:26.32ID:zjAGlEAD0
タダ券タダ券言うけどそのタダ券をどこが出してたんだろう
どっかの買い切りでそれをプレゼントとして配ってたのと、そもそもの大元であるJリーグがタダ券ばら撒くのじゃ全然違うよな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:38:18.53ID:FRTm2Ugd0
タダ券の割合が気になる
188万のハムと27.3万人のコンサで動員に7倍近くもの差があるけどそのうちタダ券はどれくらい?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:42:56.32ID:MQO84TT+0
俺もエスコンにガチでタダ券で3回行ったよ
それでも全部で3000円ぐらいかかるからな
来年も2回ぐらいはタダ券で行くかもしれない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 03:57:21.04ID:hPZG0dNf0
ファンクラブのポイントをチケと交換して行ったのは何回かあったけどこれはタダ券とは言わんしな
本当の意味でのタダ券は一度もなかったわ。そんな配ってるのなら自分も欲しかった
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:54:00.05ID:MQO84TT+0
>>542
公式で定期的に応募してるだろ
あの変なユニフォームの時とかも
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 04:56:05.07ID:MQO84TT+0
>>542
公式で定期的に募集してるだろ
あの変なユニフォームの時とかも
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:05:05.35ID:D1zkdvDm0
10000万名じゃなくて10000名か1万名だった。これじゃ1億になっちゃうw
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:08:53.95ID:ywPHsgiE0
札ド職員A「に、日ハムから試合開催の打診来てます」
上司「っしゃぁああ!使用料たっぷりふんだくっとけ」
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:32:19.67ID:QBQ6Reyc0
>>540
月2しかやらないサッカーもタダ券は頻繁にやってるから
お前みたいなタダ券じゃないといかないって層も数合わせとして
いるんだろうな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 05:41:39.22ID:MQO84TT+0
俺の近くに座ってた人もタダ券は多いと思うね
タダ券で文句言ってるBBAとかよ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:02:15.60ID:F8mFJ6Wm0
>>539

3月12日 対横浜M
5000人
5月 6日 対鹿嶋
5400人
8月12日 対鳥栖
5000人
9月 2日 対G大阪
2000人

計17400人

他にも赤黒デーの1万人とか札幌市民対象の応援デー2000人とかGWの子供無料招待とか入れたら3万は超えてるかな
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:30:29.50ID:md+gIEoe0
>>553
合計10,000名様SHINJOドリーム招待企画
5月13日(土)~6月1日(木)までの11試合 合計10,000名様(5,000組10,000名様)に観戦チケットをプレゼント。

これ以後もタダ券イベントやってるんか?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:47:32.86ID:A7EpZvQJ0
>>552
さささささんまん!?wwww
年間観客数のタダ券客割合10パー越えはやりすぎやろwwwwww
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:48:51.91ID:6DIvROnh0
ディズニーランドだって出来た時は鉄道もホテルもなく道路も貧弱だった僻地だからな

要は立地が最優先じゃないってこと
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:56:09.61ID:DpRsj0Id0
浦安はガラの悪い漁師町だったが、ディズニーランドができて変わった。北広島もFビレッジで化けるかもしらんね。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:58:42.07ID:s9Coc72Z0
そりゃサッカー開催の経費を日ハムにおっかぶせても税リーグチームが赤字になるわけだわ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 06:59:39.09ID:RNmWD2Bl0
東急/東映/日拓/東ド期含めてもこのチームの全盛期は札幌ドームいた頃じゃないか
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:06:13.90ID:n9Lt2YEv0
対戦チ−ムはどこだろう?
また楽天?
かわいそうだな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:12:11.87ID:L7oQn9ej0
ペラペラの人工芝で怪我するリスクを考えたら相手チームは嫌だろうな。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:19:34.23ID:PfydkeXi0
札幌ドーム 次男の稼ぎをあてにする無職の父
コンサドーレ 口だけ達者なニートの兄
ファイターズ 働き者の次男 一人で家族を養ってたがとうとう家出

次男が久々に帰ってくるとかええ話や
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:20:10.53ID:aGHmEKXs0
エスコンではエスコンで自陣なのに今年の日ハムはとんでもない失策の数々して最下位
札幌ドーム期の動員を開業元年に越えられてないってどういう事よ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:24:11.41ID:0hkxZPd+0
>>564
日本ハムは中西太監督の時以来48年ぶり2年連続最下位になって
来年も最下位だと史上初3年連続最下位で新庄はクビかな。
プロ野球のチームは強くなったり弱くなったりを繰り返してるから
何年かしたら日本ハムはまた優勝するようになるかもしれないな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:31:04.89ID:DpRsj0Id0
>>564
札幌ドームとは収容人数が違う。多少減るのは想定済みだろ。
>>566
ボッタクリドームから解放されたので選手補強に力を入れられるようになった。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 07:35:23.72ID:L7oQn9ej0
暗幕の赤字を補うためにオープン戦の使用料は10億じゃねーだろうな?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:13:09.43ID:+w8jUtZs0
往年の名サッカー選手が引退するというのに、観客数でプロ野球に買った負けたと煽る連中
それに対して地元サッカークラブを叩く連中

極めてさもしい、惨めな人生を送ってる老人だなあ、と
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:29:05.41ID:dkXIw8fw0
2023年日本人スポーツ選手年収ランキング
1 100億 大谷 翔平 野球(MLB) (スポンサー収入含まず)
2 *39億 ダルビッシュ 野球(MLB)
3 *30億 朝倉 未来 格闘技
4 *28億 八村 塁NBA(バスケ)
5 *22億 鈴木 誠也 野球(MLB)
6 *18億 錦織 圭 テニス
7 *16億 大坂 なおみ テニス
8 *15億 松山 英樹 ゴルフ
9 *14億 菊地 雄星 野球(MLB)
10 *10億 羽生 結弦 フィギュアスケート
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:55:17.59ID:aP9LIE3p0
>>571
大谷はさらにCM収入があるね
前田が約18億円
錦織はほとんどがCM収入
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 08:57:52.00ID:NJwSclyP0
札幌以外の北海道民にとってコンサドーレ札幌は「地元」じゃないんでしょ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 09:17:35.86ID:QBQ6Reyc0
>>555
のべ3万人の札幌民が今年タダ券バラマキでもコンサに興味持ったんだろうからいいじゃない
リピーター多いってどっかで言ってたけど同じやつばかりが毎回応募してるとしても
「年間パス買うほどじゃないけどタダ券でなら見に行く層」を確保してる
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:01:20.48ID:ZA/uOv000
>>574
「北海道コンサドーレ札幌!」
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:14:24.74ID:NJwSclyP0
札幌以外の北海道民にとってコンサドーレ札幌は「地元」じゃないんでしょ
なぜか北海道名乗ってるけど
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 10:33:51.85ID:SDG3mA5l0
タダ券で呼んでその客が球場に落とす金が球団の収入になるかならないかで違うよね
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 12:47:52.99ID:pXdD9iUK0
来年からは暗幕で仕切って入場制限しながらアマチュア野球もっとやれよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:47:07.64ID:1xPmfhW70
>>580
エスコンの広告収入
ネ−ミングライツ=5億円
球場の広告収入=2桁億円
さらにテナント料
去年までは全部札幌に搾取されていた

入場無料でも黒字らしいね
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 14:55:10.21ID:oJgZVux70
2023 観客動員数ランキング

12位:北海道コンサドーレ札幌
ホームスタジアム:札幌ドーム(収容可能人数:3万8794人)
平均入場者数:1万6086人

今季最多の来場者数を記録したのは、第34節の浦和レッズ戦で3万1143人が札幌ドームに集まった。また、2万人を超えたのが2試合もあり、平均入場者数を伸ばした要因と言えるだろう。



2試合もwww
しかも両方ともタダ券ばら撒きデーじゃねえかwww
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:08:02.60ID:H63lzpQi0
コンサは役立たず(笑)
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:26:35.75ID:ro5gRFj00
>>585
札幌ド−ムの元凶は芝の出し入れ
赤字の元凶だけでなく
ド−ムの寿命が極端に短い

疫病神はホバリング=コンサ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:46:44.43ID:KBqtLpA60
>>476
俺も札幌市民だけど
日ハムは応援してる
札幌ドームの赤字なんとかしてよサッカーファンさん
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:48:52.36ID:zBDemu5R0
>>517
札幌ドーム「えぇい。このままではエスコンにやられっぱなしではないか。コンサ、お主がノウハウを提供すると言ってこのざまか」
コンサドーレ「落ち着いて下さい、天下り様。憎っくき日ハムに一泡吹かせる秘策がございます」
札幌ドーム「ほう。言ってみよ」
コンサドーレ「オープン戦で日ハムを呼び込むのですよ」
札幌ドーム「何だと!そんな腹ただしい事が出来るかっ」
コンサドーレ「ふふふ。オープン戦で日ハムが使ったという実績を作っておけば、受益者負担の大義名分が出来ますな。大規模補修の時に日ハムに多額の請求書を送りつける事が出来ますぞ」
札幌ドーム「なるほど!よそに寄生する悪知恵でお前に勝る者はいないな。コンサ、お主もなかなかの悪よのぉ」
コンサドーレ「いえいえ。天下り様にはかないませんな」
札幌ドーム、コンサドーレ「ワッハッハッハッ」
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:48:54.53ID:ZA/uOv000
>>584
野球ファンってどうしてあんなに選民意識が強いんだろう?
だからファミリー層やライト層が怖がるんだよ
たかが企業スポーツのくせに
たかが娯楽のくせに
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 15:59:34.56ID:RoORm1yI0
Jリーグがやってんのは旧態依然とした箱物行政であり
自治体の赤字垂れ流し
日ハムがやった事こそJリーグ100年構想
日ハムは僅か1年でやり遂げてしまったw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 18:04:49.91ID:QfNjk28r0
サカ豚🐽が札幌ドーム支えないからさあ…

札幌ドーム日ハム撤退の影響受け「ファミリーマート福住3条6丁目店」閉店へ
https://hre-net.com/keizai/ryutu/71763/
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 19:23:25.84ID:b5W71uK+0
>>589
そのコピペ、元はサッカーファンを非難する物だったな。なんで野球に改変した?自分に効きまくったから、他にも通用すると思った?しかも別スレでもツッコまれてたろ。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 19:33:50.93ID:BKoxa26m0
>>595
サポーターは初心者にも優しいよ
野球ファンと違ってね
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 19:37:06.02ID:8OYGt8OB0
>>596
応援してんだから立てよ!

観戦しに行って共産主義のように命令され統一させられるんだからすげーよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 21:02:59.86ID:d69dncFA0
>>552
5月6日はFC東京戦な

【Jリーグ30周年記念 全国無料招待キャンペーン(北海道コンサドーレ札幌分)】
対象試合:5月6日(土)J1第12節FC東京戦
募集人数:2,700組、計5,400名

鹿島戦はこれ

5/3(水・祝)鹿島戦:ゴールデンチルドレンズデー☆お子さま無料ご招待
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 21:09:02.61ID:chAgJgBT0
>>594
ワラタ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 21:19:25.71ID:chAgJgBT0
コンサ爺さん完全謝罪ですっ!

日本ハムオープン戦
札幌ドーム関係者は揉み手だったらしいよ(笑)
結局、野球の試合しかないのよ
四万人の箱を埋める興行は
日本ハムも札幌市とバトルする意思はない
手を組みたいとも思っている

札幌ドームでプロ野球の試合開催
これは日本ハムの許可が要る
よってエスコンの試合がない日に開催される
そしてコンサはどさ回りだ(笑)
札幌ドーム 巨人ー広島
厚別    コンサドーレー柏

もう勝負あったダロwww

札幌ドームは日ハムの軍門に下る
そしてコンサは追放なの!(笑)
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 21:26:44.26ID:chAgJgBT0
2025年 ドジャースvsパドレス 
会場 エスコンフィールド北海道
予告先発  大谷  ダルビッシュ

もう大変な事になるな
北海道メディアは半狂乱
北海道島民も北広島に大集結する

サッカー?
忘れられるよ。空気wwwwww
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 21:30:53.35ID:BKoxa26m0
>>603
お前らは街を愛してないのか?
だからストロー現象が起きるんだよ!
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/10(日) 21:32:58.69ID:0hkxZPd+0
>>602
読売ジャイアンツは
札幌ドームなんか使いたくない。エスコンフィールド使わせてくれ
て言わんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況