X



【MLB】大谷翔平サイドの秘密主義に米メディアから批判も 「この秘密主義は何の意味があるのか?」と指摘 [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/12/07(木) 00:21:59.19ID:+ktIctmv9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5714200514885cccd8d5d752b707ac9d1a6cf4c

大谷翔平サイドの秘密主義に米メディアから批判も「この秘密主義は何の意味があるのか?」と指摘


 去就が大きな注目を集めている大谷翔平投手(29=エンゼルスFA)について、各球団との契約交渉を極秘で進めていることに米メディアからは批判も出ている。

 ESPNのバスター・オルニー記者は5日付の電子版記事で「この秘密主義は、何の意味があるのか?」と指摘。

 「彼のFA期間は、短いものではあるが野球界のお祭りになる可能性があった。オオタニは、球界史上かつてないほど有利な立場にある。誰もが彼に巨額を投じようとしている。球界に興奮をもたらし、各球団のファンがオオタニが自分のチームの打線に入ることを夢見る期間は、最高に楽しいものになったはずだ」とし、交渉過程を極秘で進めていることを批判した。

 大谷の代理人ネズ・バレロ氏は各球団に対し、交渉の過程に関する詳細をリークしないよう通達しているとされている。

 同記者はこの秘密主義に関して「本人の希望なのか、それとも変な助言を受けているのか」と疑問を呈し「情報リークを阻止することで、自分が愛する野球に、貢献する機会を失うことになる」と意見した。

 FOXスポーツ電子版やロサンゼルス・タイムズ電子版などでも、同様の批判記事が掲載された。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:23:25.89ID:qB/YH2bM0
英語喋れないだけです…
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:24:30.65ID:JaM7lIh40
うっせーわ
水面下の駆け引きもあるのにベラベラ喋る必要ねーだろ
メディアなら自力で取材しろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:24:38.93ID:e3Teyegv0
米国オープンスタンス
日本シークレットスタンス
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:24:42.56ID:pcJe7OV90
本人が英語わからないから交渉や契約書の翻訳に時間かかって結果的に秘密的になってるのでは
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:25:18.75ID:aRQR8XTQ0
それ以外のネタがないのかよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:25:44.15ID:TtQln60D0
SNSもやってないし
プライベートも
全然でてこないよな

ガチで気持ち悪い存在だと思う
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:26:18.09ID:hMzWp2xX0
日本人舐めてんのかよ
あんなにデカいのに彼女すらバレたことのない大谷やぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:29:23.39ID:Krm/jRTC0
7億ドルでドジャースだよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:29:51.97ID:PexT2R1L0
大谷も羽生もSNSに無頓着だけど、
むしろSNSに嵌ってる外人のほうが異常だと思うわ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:30:31.38ID:xFnNagyu0
>>10
ほんそれ

他にも話題はあるけれど意図的に日本のマスゴミがピックアップしてるだけかもだが
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:31:23.65ID:vENgHJJO0
単にメディアがネタよこせとワガママ言ってるだけのこと
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:31:59.78ID:qB/YH2bM0
>>12
アメリカは喋らない人は「なんだこいつ…」扱いされるからな
同僚とかは間近で見てるからある程度理解されるけど
最初から距離のある人からしたら「なんで何も言わないの?野球を盛り上げてよ!!」ってなる
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:32:24.83ID:T4Vkwbzl0
いっそ開幕日までどこに所属してるのか秘密にしとけよ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:32:41.47ID:+ni4MrIk0
エンゼルスと契約したいってことだよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:33:39.41ID:bRVxFqSW0
チームよりもまず自分ってイメージはある
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:34:38.94ID:qB/YH2bM0
>>16
大半が営業SNSだぞ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:35:40.42ID:dSNqMpqf0
元々大谷て秘密主義だもんね
家族とかプライベートとか
プレー以外でマスコミに取り上げられるのが嫌いなんでしょ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:36:01.87ID:qB/YH2bM0
>>24
それ
アメリカ人からしたらそういう結論になっちゃう
「やっぱりアジア人はこっちにはなーんも喋らねぇで仲間内で固まるよw」
ってさらに言われるのは間違いない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:36:39.63ID:o4Qg3uHW0
禁忌キッズ♂💩
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:37:25.49ID:dQq0JjDP0
色々なことわざが有る

言わぬは言うに勝る
雉も鳴かずば撃たれまい
言わぬが花
沈黙は金、雄弁は銀

余計な事は言わない方が吉w
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:38:06.24ID:2crzgPGs0
メディアもネタが欲しいからストレスが溜まってんな
必死に取材して嗅ぎ回ってるけど苦労するからな
でもさそれがバンキシャの仕事でしょ
与えられたエサで記事を書くのなら俺でも出来ます
汗水垂らして取材しろカス
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:38:22.99ID:qB/YH2bM0
>>29
だからさ、始めからそれを自分の言葉で「ぼくはあまりペラペラ喋るタイプじゃないし、プライベートを大切にしたいんだ」
って言えばある程度尊重されるんだよ
何も言わないでそういう姿勢を見せつけても
外人からしたら「は?だから何?」ってなるの
日本人みたいに「あ…無言で隠してるってことは、そうなんだね」って汲み取ってくれないのよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:38:48.90ID:7hWH0vi60
それをすっぱ抜くのが仕事やろ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:40:44.44ID:30Zj1Qmq0
代理人に聞けとしかいいようがない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:41:23.16ID:9ELl9RUL0
羽生キュンが一言
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:41:41.58ID:UO8bRL6w0
>>1
これで大谷のユニフォームの売上がメジャー1位だからな

この情報を見た馬鹿な焼豚は「大谷すげえ!」ってなるんだけど
いくらスーパーな選手とは言え雑魚球団の英語が喋れない、メディアにも全然出てこない非アメリカ人がユニフォーム売上1位になるってことはそれだけガチでアメリカで野球が人気ないってことだからな

全然メディアに出なくて日本語話せないけどバレンティンの記録破った上に三冠王とった韓国人やら台湾人がロッテあたりにいたとしてそいつがNPBのユニフォーム売上で1位になったらどう思う?
すげえってよりもそれだけ他のユニフォームがまったく売れてないんだなとしか思わないだろ?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:42:15.05ID:xAd1//Qs0
去年FAだったジャッジも交渉過程を公にしてないだろバカなのか
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:43:27.42ID:7hJPH+FW0
隠すのは他の交渉事と同じだろうし別に構わんけど連日NHKが他の競技のニュース差し置いて何も進展ないことを第一報にする意味が分からん決まったらやれよ
あと交渉の席?が盛り上がってますて何で今年だけ大々的にやるの?偏向するなよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:43:28.49ID:trdXqJVr0
秘密主義って普通じゃねーのか?
現在進行形の取引をいちいち公表すんのかよ?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:44:25.73ID:LgAGLDnd0
メジャーのストーブリーグマジで盛り下がってるんだろうな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:45:05.02ID:qB/YH2bM0
>>41
大谷さんは大して人気ないし、人気ないのには理由がある
アメリカの野球マスコミ的にも成績以外は全くおいしい存在ではないし、ただただ謎な人
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:45:26.49ID:LgAGLDnd0
>>2
野球選手ってマジでなんで英語勉強しないんだろうな
いくら馬鹿でもちょろっとくらいは喋れるようになるだろ普通
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:46:36.73ID:2crzgPGs0
ネット全盛の時代になっていい加減な記者が多くなったよな
コピペ記者など足を運ぶことなく、ろくな取材もせずに記事を書きまくる
次から次へと飽きられないようにネタを提供しなくちゃ行けないからいい加減な内容の物が多くなるわ
情報まで大量生産大量消費の時代になっちまってる
そんなクソメディアなんて淘汰されれば良いのにバカが支えるから無くならんわ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:46:42.17ID:LgAGLDnd0
>>39
NPBで例えられたらやばさわかるわ
いくら低迷してるとはいえジャッジあたりが売上1位になってなきゃおかしいよな
0051名無しさん@
垢版 |
2023/12/07(木) 00:46:42.80ID:SlOmAaGw0
秘密主義は大谷だけの問題か?
相手球団だって秘密にしてるから出てこないんだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:46:56.89ID:sahetGPu0
普通に気持ち悪くなってきたな最近
天狗だろ天狗
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:48:39.41ID:LgAGLDnd0
>>54
こういう意味不明なレス飛ばしてくるやつってやっぱ障害者手帳持ってるんだろうか
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:49:25.61ID:epquWKKQ0
早くドジャース発表しろよ
ドジャースだろ?

エンゼルスだったら萎えるわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:49:29.77ID:UO8bRL6w0
>>42
マジでどの面下げて国営放送名乗ってるんだろうなあれ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:50:23.11ID:ZzGGtl3H0
>>46
大谷のアメリカでの人気を気にかけて優しい人なんだね
でも大谷はそんなこと1ミリも気にしてないから安心してね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:50:35.74ID:UO8bRL6w0
>>56
エンゼルスならまだいいぞ
ブルージェイズの可能性あるからな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:51:25.21ID:UO8bRL6w0
>>55
当たり前だろ
ちゃんと優しく接してあげろよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:51:55.83ID:Dj+xFo1f0
大谷が英語できないので、変な情報拡散混乱しないようにしてるのかな。
日本人メジャーリーガーで、1番英語できたのって、誰なの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:53:05.16ID:ET5iDGJC0
普通のアメリカの選手だって契約の希望やどこ行きたいとか記者に言わないけど
移動先に来た記者に挨拶してバカ話で応対したりはするじゃん
それがなくて記者がシーズンオフの憶測記事でやきうニュース埋められないからおこなんやろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:53:07.87ID:UO8bRL6w0
>>62
長谷川滋利
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:53:47.96ID:GmkAQ+/Z0
動かない相手に策を弄すことはできないのだよ
なんか見せたらすぐ妄想捏造記事連発されるからシカトしていいよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:55:02.71ID:1kYCQK/70
>>20
かつて野茂が会見のときあまり喋らないからあっちのメディアにミステリアスって言われてたもんな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:55:08.09ID:9eQqouiK0
どうせえって言うんだよ
どこどこに決めましたって言えば気が済むのか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 00:57:38.02ID:grV4iWDj0
バカなんだもん大谷の利権に絡む取り巻きが
気持ち悪いやつなんだろうなって想像つくわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:00:33.45ID:pm2UhOmJ0
野球記者って日本でもアメリカでも気持ち悪い人しかいないんだな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:02:00.44ID:gR4Y0B/G0
>>39
ワールドシリーズと言わずせめてポストシーズンに出てればわかるが全くの無縁だからな
んで気になって調べたら売上2位はアクーニャか
ガチでアメリカ人から野球見放されてきてるな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:06:48.89ID:gR4Y0B/G0
スポーツ選手ってその競技がうまいから食えてるわけじゃないからな
その競技に価値を付加する存在がいるからとんでもない大金をもらえるわけで
メディア対応はやって当たり前
好き嫌いとかの次元の問題じゃない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:07:28.05ID:/PtMQVt90
>>1
ワンピース商法だよ
無駄に謎にしたりシルエットで隠したり
何の意味あんの?ってのが毎回ある
信者が勝手に考察してストーリー作って作者がそれを手本にするって言うねw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:07:45.27ID:RLOp50dZ0
逆にFAの情報が漏れてる選手で具体的に誰よ?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:08:10.26ID:RLOp50dZ0
>>78
逆にFAの情報が漏れてる選手で具体的に誰よ?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:08:18.13ID:UO8bRL6w0
端的にいえばノブレス・オブリージュなんだよ
欧米人にはすげえこの概念がある
リーグを代表する選手なんだからちゃんとメディア対応するのは義務なんだよ
グローブ配ったけど野球を普及したいと考えてるんだろ?
メディアに出るのはグローブ配りと同じレベルだぞ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:08:37.15ID:RLOp50dZ0
>>81
逆にFAの情報が漏れてる選手で具体的に誰よ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:08:37.63ID:syEYRmwv0
アメスポなんて選手が黙ってようがファンもメディアもあること無いこと適当に言って盛り上がるやん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:09:19.88ID:Eg3/Shm30
大谷は100億円くらいでエンゼルスと短期契約
山本由伸は500億円くらいでヤンキースと長期契約になると予想する
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:09:41.47ID:UO8bRL6w0
>>82
西武の平井克典、FA宣言して明かした「家族への思い」 移籍したいわけじゃないけれど…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/290382
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:09:58.62ID:RLOp50dZ0
FA情報漏らしながら移籍する選手なんていないだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:10:30.62ID:8urcgwha0
えっ、正式決定するまで詳細を言わないのって普通じゃないの?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:10:55.64ID:ivxwwc8K0
大谷がどうこう以前にアメリカ人のほとんどは野球なんて興味ないよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:11:05.75ID:AvtayVmJ0
な?海外もマスメディアはゴミだろ?
欧米メディアを神格化するのおるけど
なんで交渉とかデリケートな話を公表せないかんのよ
お前らに仕事与えるボランティアじゃねんだからよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:11:16.76ID:gVnSQU5f0
別に大谷がメディアに出たって野球の人気は上がらないよ笑
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:11:29.66ID:UO8bRL6w0
>>87
詳細言わなくてもフリートークくらいするんだよ普通
NPBでもやってんだろ
>>85にも貼ったけどこんな記事毎年出てんじゃん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:11:44.64ID:/8QOlLM30
アメリカでの視聴者数

2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低
2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www

2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:11:48.86ID:UO8bRL6w0
>>89
死ぬほど頭悪そう
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:12:41.93ID:2puQxBDP0
交渉してるのは代理人だしな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:12:56.75ID:UO8bRL6w0
>>92
ガチでこれが現実だからな
メディア対応することはグローブ配りと同じくらい大事ってことに大谷はいつか気づけるのだろうか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:12:56.99ID:AvtayVmJ0
>>81
嘘つけ
欧州人の交渉事なんかそれこそ密室だろ
サッカーとか移籍期間はホント適当書きまくってるけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:14:12.63ID:2puQxBDP0
>>95
だから野球の人気なんて上がらないっての笑
お前はバカ過ぎw
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:14:13.50ID:n1AV2XSM0
何年経っても英語喋れない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:14:55.22ID:n1AV2XSM0
アメリカに居れば一年もすれば日常会話は出来るようになりそうだけどねw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:15:00.45ID:EUQDrD0T0
サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/

サッカー女子W杯で史上初の3連覇を狙う米国代表の人気がすさまじい。AP通信によると、今大会の初戦は全米の平均視聴者数が526万人余を記録。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日米が激突した決勝の同448万人をいきなり上回った。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/07(木) 01:15:16.71ID:Jl2glm7u0
バカマスゴミの最近のお気に入りワードがウィンターミーティング
どこかが使い出すと右へ倣えでみんなやたらと使いたがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況