X



【サッカー】「W杯出場には20枠必要」中国代表、FIFAランク“アジアで11位”に母国悲嘆!「日本にUEFAへの加盟を要請してくれ」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/12/05(火) 08:13:11.57ID:DGpyFtV99
国際サッカー連盟(FIFA)が11月30日に発表した最新のFIFAランキングで、中国は10月と変わらず79位。アジアでは11位だった。

【動画】中国が激怒した韓国代表ソン・フンミンのポーズ

 これを受けて中国メディア『直播吧』は、「立ち止まることは衰退につながる。サッカーの国内ランキングは過去7年間で71位から79位へと 8つ順位を下げた」と報道。「近年の年末のFIFAランクは70~80位で推移している」と伝えた。

 こうした報道を受けて、中国国内では2026年の北中米ワールドカップ出場に向けて、ネガティブな声が少なくない。参加国が32から48か国へ拡大し、アジア枠も「4.5」から「8.5」に増えたが、アジアで11番目では手が届かないという主張だ・


「W杯には出られない」
「79位は私たちの本当のレベルでない。90位以下が普通だ」
「W杯に出るには20枠必要だ」
「W杯の64チームへの拡大を期待」
「日本代表にUEFA(欧州サッカー連盟)への加盟を要請してください。そうすれば、中国がW杯に出場する可能性が1%高まる」
「サッカー代表チームの出場枠は、以前は4.5枠でギリギリでしたが、現在は8.5枠に増え、依然としてギリギリだ。何が起こっているのか」
「進歩がない? 大きな後退だ」

 2試合を終えたW杯のアジア2次予選で、中国は1勝1敗。韓国、タイ、シンガポールと同居したグループCの3位ととどまっている。

2023年12月03日 サッカーダイジェスト
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=143910

写真
https://soccerdigestweb.thedigestweb.com/v=1701551113/files/topics/143910_ext_04_0.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:11:12.78ID:QP1eZyTA0
孔子WCでも創って漢民族の優秀性でも誇ってりゃ良い
オナニー国家なんだし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:11:18.81ID:0kTWcvOe0
中国人は民族的に卓球などの個人競技しかできないんだよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:11:32.96ID:TqN4RWJ/0
コネ社会
中国で十分稼げるから海外に出ていかない
強くなりようがないでしょ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:12:29.27ID:fXHMfgm50
五輪でもメダル獲得数1位になろうかというスポーツ大国がたかだか球蹴りくらいどうでもいいじゃないか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:12:46.72ID:7dOLdNC00
父さんの財力でやっちまって下さいよ!
こんなに被害者の居ない案そうそう無いですよ!!
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:13:02.98ID:SqK6fAt60
>「日本代表にUEFA(欧州サッカー連盟)への加盟を要請してください。そうすれば、中国がW杯に出場する可能性が1%高まる」

中国人ってこんな自虐ネタ言えるんだな
らしくなくて草
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:13:09.30ID:cdXhLScC0
シナに団体競技は無理だろ
中華思想の教育かるやり直さなきゃなにも変わらん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:14:37.96ID:vquijOXm0
アジア11位な上に、それより下でも中国と同等か1ランク下程度のが
10カ国近くだからなあ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:15:21.31ID:NnvUAjyy0
人口大国のインドなんかと違って決してサッカーに熱を注いでこなかったわけではないし、オリンピック見てもわかる通りスポーツ全般に弱い民族というわけでもないし、何より人種的に同類の日本韓国があれだけ強いのに中国だけが圧倒的に一人負け状態になってるのは、中国特有の欠陥が育成段階であるんだろうな
あれだけ弱いのが不思議なぐらい弱い
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:15:41.89ID:JnEIfwDx0
大金注ぎ込んで外国籍選手呼んだのに、
移籍金や給料誤魔化すとかケチるとかはらわないとか、
呆れてみんな逃げていく
彼らには誠意という考えがないから無理
誠実さより一元でも得したいから、あらゆる場面で手を抜く
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:15:44.13ID:A9Ym3s6J0
もうずっと中国で開催すりゃええんちゃうか
FIFAもチャイナマネー欲しいやろしウィンウィンってやつや
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:17:31.10ID:su3eBPuq0
いち時期にブラジル選手とかで帰化路線とかやってたけど、あれで中国人選手育たなくてさらに10年は遅れただろな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:17:39.47ID:DJ1RuPby0
>>82
バイドゥとかじゃね
日本でいう5ちゃんのコメント拾ってるようなもん
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:18:03.26ID:u1JvzEw60
中国が出れん事にはもっと放映権彷彿するな
もう、日本は1億すら出せない国だ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:18:04.85ID:JnEIfwDx0
>>24
韓国の原動力は恨、日本より下が気に食わないという本当にしょうもない理由で物凄く頑張っちゃう
向こうの新聞はサッカー記事とかほぼ日本のこと絡めてるよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:18:05.38ID:1+g0yAg00
岡ちゃんが言うにはコネ代表があまりに多いらしい
中国と比較すると電通がーアディダスがーなんて言ってる日本なんて全然コネじゃない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:18:52.71ID:vMSi6kBV0
>>111
オリンピックメダル数も人口差を勘案したら圧倒的に日本勝ちだわ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:19:09.09ID:G9xvOnpn0
枠増やして出ても強くならないと全敗でボコられて悔しい思いするだけなんやで。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:19:25.08ID:oKBh6sP20
そんなに弱いのにW杯出たってしょうがないだろ
4戦フルボッコにされて「プライドが傷付いたアル」ってなる未来しかない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:19:29.33ID:DJ1RuPby0
>>119
国の頭文字のJの次がKってのが気に食わなくてCOREAにした時もあったもんな
でも昔より反日ブーストは正直落ちてる印象
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:20:17.94ID:dFl5PNWh0
>>3
個人プレイをガシガシやらないと上に上がれない選抜システム
そのせいでまったくチームプレイが身につかない
それを覆そうとするとコネで身動き取れない
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:20:25.07ID:WIDHEJHf0
すぐ韓国の話になっちゃうねおまエラはw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:20:44.16ID:cKgbfh7r0
やりようによっては勝てるんだけどなぜかしないんだよな。
良いサッカーが勝つわけじゃないし。

身体能力だけは有るんだから、そいつら選抜して後はドン引きしてれば良い。
過去にしてた訳だし、出来ない理由はないだろう。
その手の戦術が得意な監督なんて多いし、安いもんだろう。

勝てばよかろうなら
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:21:17.95ID:2KNjDCWX0
>>98
「すごいリーグ」を作ろうとしてたけど「優れた中国人選手」を作ろうとはしてなかったからねぇ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:21:54.94ID:uXaWWVfM0
中国さまを出したいから8.5に増やしたんだろ?
無理なんだからまた4.5に戻そうや
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:22:07.76ID:+8lT1eX60
謙虚さが無いから成長出来ない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:22:13.39ID:dyDHgj200
>>96
そろそろ途上国の韓国へ帰りなさい
チキン屋でも営んで
日本があ、日本があ言ってなさい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:22:18.64ID:BOTaDfDq0
競技人口も多いし身体能力も優れてるし他のスポーツでは結果もだしてるのに、なんでチーム競技だけ弱いんだろうな中国…
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:22:27.64ID:su3eBPuq0
爆買いリーグが突如破綻してむしろ弱体化してるのが笑えない
同じように海外組がいないサウジも代表弱体化待ったなしだな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:22:36.27ID:/4RLPE/w0
共産主義国はサッカー強くなれないよ
カズみたいに協会批判とかしたら逮捕だろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:22:38.94ID:4rXIT81A0
>>118
中国は自国が出ないワールドカップに巨額の放映権料払ってなかったっけ?
確かトップ3がアメリカ日本中国だったはず
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:24:04.22ID:iAdGOYUB0
>>132
お前が途上国の日本から出てけばいいだろ。
他国で日本お得意のチキン屋でも営んで
韓国があ韓国があ言ってなさい。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:24:27.85ID:zRSMp5TF0
中国では有能な選手はみんな体操や卓球、ウェイトリフティングなどマイナー競技でメダルを目指す
だからサッカーやテニス、野球みたいな競技には残り物しか集まらない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:25:44.54ID:tF70IhuT0
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20161118063/
岡田氏が杭州緑城の監督から退いた後に「中国社会では権限のある人と酒を飲み、友達になれば生活は良くなるため、
サッカー選手もこの種の人脈があれば、例え違反を犯しても選手生命が断たれることはなく、
こうした要因が、中国サッカーの発展を阻害している」という見解を示したと紹介。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:27:35.00ID:JJQlcxVS0
野球版ワールドカップのWBC本戦に出てるの何が不満なの?

し烈なアジア予選戦ってWBC本戦に出場したじゃないか!



あっ WBCって予選無かったね…
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:28:39.54ID:zdbGtJ+F0
中国は競技人口は少ないし、ファンも少ないんだよ
いつになったら競技人口が多いとかいう日本人コメがなくなるんだろうか?w
ヨーロッパは小国でもヨーロッパ全体で鍛えられるけど中国はそういう機会ないから
最近の日本や韓国は非アジアと試合する権利を得てるけど、ほとんどのアジアチームは
アジア内でしか試合できないんだよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:29:53.34ID:iAdGOYUB0
>>44
日本は競技人口が韓国の100倍もいて、サッカーに対するお金も他の国より、めちゃくちゃ金をかけてる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:30:23.25ID:r3tok3va0
ピンポンやってろってこった
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:31:37.67ID:IAZEVleq0
アジアの人気スポーツ

1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/c/ac7ab344.png
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:31:44.28ID:03Zu6EjB0
日本人と体格も変わらんのにいくら大金かけても強くならないんだから国民性に問題があるんだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:31:45.39ID:08K1VjN20
朝鮮民族の子孫である日本民族は落ち着きましょう。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:32:58.27ID:08K1VjN20
>>148
日本は競技人口が韓国の100倍もいるけど、
韓国みたいにヨーロッパ主要リーグで得点王を取るということが出来ないけどな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:33:26.70ID:nca0N5st0
日本よりオーストラリアにオセアニアだろ
それにロシアもアジアにくるかも
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:34:41.62ID:7nw/7snH0
>>143
日本の部活や少年団みたいなのが世界中にあってやりたいヤツがやれる仕組みだと思ってんだろう
日本人は無知で思考停止してるヤツ多いからな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:34:56.92ID:08K1VjN20
>>12
そしたら、日本は競技人口が韓国の100倍もいるのに、
韓国みたいにヨーロッパ主要リーグで得点王を取る、ということが出来ないから
日本人も遺伝子レベルでサッカーがダメということやん。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:35:49.67ID:nca0N5st0
>>151
ハーランドがいるノルウェーが強くないのと一緒で
全体の平均が高い方が有利なんじゃね?
クロアチアとかみたいに
まあ、韓国サッカーは強いけど日本サッカーも強いと思うわ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:39:45.41ID:NdyYg2+Q0
三笘久保伊東で来られたら
たしかにDFからしたら嫌だな
自分は学生時代SBだったからな
0162132
垢版 |
2023/12/05(火) 09:39:52.88ID:p1qoIJ4L0
>>138 ワイは韓国人なんだがwww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:42:02.95ID:g+PqjF5w0
個人スポーツは強いからな
やっぱチームスポーツがダメなんだろうと
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:47:41.17ID:lRHV90qX0
>>3
昔は技術より身長フィジカル重視だった、近年技術重視になったが中国とは逆行する形で世界の主流は身長フィジカルサッカーになった
結果昔のスタイルの方が強かった
近年は育成年代を重視してるから5年ぐらいしたら強くなってくるかもしれない、2030年のW杯には出れると思う
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:48:42.01ID:YkILeWC90
実際出れたとして世界中に惨敗するの見せたいかね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:48:48.79ID:pK74oo7z0
何で弱いかって単純に競技人口が少ないし指導者のレベルも低いからだ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:49:27.71ID:mcNy85Pf0
中国がある程度強くて金がないとAFCが中東一極すぎる
客も入らないしスポーツウォッシングなのに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:50:58.31ID:Kfr63+zG0
日本がAFC抜けてUEFA入るの後押ししてくれるなら願ったり叶ったりじゃん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:53:02.89ID:KD833jFS0
他の競技は強いのにサッカーだけはほんと全然強くならないな
まあフィジカルエリート集めてそいつらだけ徹底的に鍛えるってやり方が通用しないからやろけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:55:12.90ID:3ZdThpqI0
相変わらず5ちゃんのおっさんのサッカー評論はめちゃくちゃだな
いつもどこで騙されてくるわけ?
情弱にもほどがあるよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:55:35.12ID:jI/vBmm40
あれっ 韓日ワールドカップで中国出てなかった なんで弱くなったの
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:55:37.68ID:NdyYg2+Q0
韓国とタイと一緒なの?
韓国は無理だろうがタイより上に行かなきゃならんのか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:56:32.10ID:FeitxqLb0
【当確枠(5)】
日本、豪州、サウジ、イラン、韓国

【有力枠(8)】
カタール、イラク、ウズベキスタン、UAE、タイ、ベトナム、オマーン、バーレーン

【ワンチャン枠(10)】
クウェート、ヨルダン、北朝鮮、インド、マレーシア、シンガポール、シリア、レバノン、タジキスタン、中国 ←← ココ


実質、18カ国くらいで3枠を争う戦いだから、中国は厳しいだろうね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:57:07.26ID:aX2Mgjoq0
プレミアに居た李鉄とかたまたまガチャ大当たりだったのかな
もう1人プレミアに居た気がするけど名前忘れた
日本暗黒の80年代とか中国強かったのに
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:57:20.27ID:+eZeOYQ50
5ちゃんの場合は誰かの受け売りばかりで持論がないからね
俺の作ったデマとかいまだに使ってる奴もいるし
まあ、ぶっちゃけサッカーなんて見てないからこいつらは
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:57:44.15ID:fSmUVVcD0
ウズベキスタンあたりにコンスタントに勝てるようになれば可能性あるな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:58:24.40ID:NdyYg2+Q0
一人っ子政策のせいじゃね?
サッカーって次男三男のが上手くなる場合が多い
他のスポーツでもそうかもしれない
うちも弟がヴェルディユース→青森山田に行って俺よりうまい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:58:32.16ID:GRdj6eyq0
>>179
中国スポーツ界全体として2000年代がピークだった
今はメジャースポーツだと女子テニスが強い
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 09:58:49.57ID:tF70IhuT0
>>166
むしろ共産党に振り回されてる
広州のオーナーがつぶされたのなんて共産党内部の権力闘争が原因だし
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:00:04.43ID:X8L5sMIh0
21世紀枠を作れ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:00:06.90ID:xHcGchEH0
強制的にほとんど全員にサッカーやらせれば強くなるだろ
中国ならできるだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:00:44.75ID:aX2Mgjoq0
流経大でも今の中国なら勝てそう
高校生選抜でも勝てそう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:01:15.92ID:pK74oo7z0
中国って昔はアジアの3.4番手ぐらいで日本より強かったけど経済発展とともに弱くなってるんだよ。
2000年の初旬にちょっと上がったんだけどまた右肩下がりでここ10年の弱体化は酷い。

この曲線でなぜ中国脅威論が出てくるのかw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:02:25.93ID:aX2Mgjoq0
オフトのアイコンタクトだっけ
そこから始めるしかない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:02:43.15ID:P69DQ//+0
直近で戦ったときガツガツくるのかと思ってたらドン引きでビックリしたわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:02:44.81ID:AfrB+gOg0
中国は政治的な強引なコネで物事決まるからこのシステム変えない限り絶対に強くなれんよ
日本人監督が向こう行って指導者として働いてるけどみんな呆れてるじゃん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:03:05.30ID:pK74oo7z0
日本は中国に1997年以降1度も負けてないけど通算成績は

10勝6分9敗

1997より前、プロ化前はどれだけ鴨にされてたかが分かる。
中国にサッカーで勝つのが奇跡だった時代があるんだよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:04:53.49ID:w2sDYFbk0
あのアジア杯決勝以来、順調に弱くなってるのな
2002年のころはこれからは中国が台頭して日本は勝てなくなるやろなと言ったもんだ
今は最終予選にすら出られない程の状態とか笑える
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:05:17.90ID:FeitxqLb0
長く続いた一人っ子政策のせいで、貴重な一人息子に、金にもならないサッカーをやらせる親が少なかった
普通は勉強させて共産党員にし、自分の老後を見てもらいたがる親が大半
これが長年低迷した要因の一つだが、今はプロ化&一人っ子政策解除でマシになってる

でも最大要因は実際に中国で監督をした岡田氏が言ってるが、コネ
中国ではスタメンは実力ではなく、共産党やスポンサーに対してコネがあるかどうかで決まり、正当な競争がない
競争が無い所に成長が生まれるわけもない
タイムという明確な基準のある陸上競技で強いのがその証左

一時期、有能が外人選手を買いまくってたのは、外人はコネとか関係なく使えるから、どの監督も欲しがったからだとさw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:07:23.17ID:kNV18eun0
サッカーはエンタメだからね
どーしても激しいプレーや攻撃に力を入れがち
日本でも久保や三笘ばかり注目される
でもそれじゃ強くならない
弱いチームならなおさら
いろいろ強いチームを見てきたがね
共通してるのが守備の素晴らしさよ
今年のヴィッセルなんかがいい例
いくら攻撃にテコ入れしてもなかなか強くはならない
守備が整備できたから今のヴィッセルがある
チーム作りはまず守備から
もちろんエンタメなんだから退屈な試合はしたくないだろうが今は我慢の時
強くなれば人気はあとからついてくる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:08:06.51ID:PhW0v+mv0
・バスケの姚明が言うには、一人っ子政策で甘やかされて自己犠牲の精神が欠如している。
・部活がない国でスポーツ選手は幼少時より学校に通わないスポーツエリートしかいないが、儒教精神が根強く、肉体労働者の地位が低いため、スポーツ選手を目指す人が減ってる。

自分が聞いたのはこんな理由かな。
サッカーはU-20以下になるとウイグル族みたいな少数民族が主力になってるそうだ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:08:13.07ID:FeitxqLb0
>>194
あれはボラ・マジック
就任たった2年で中国人に近代的な4-4-2を叩き込み、W杯で戦える水準のチームへと作り変えた、世界的名将ボラ・ミルチノビッチの手腕に他ならない
ただ、その2年の間に何度も協会と対立し、W杯が終わるや即座に出ていった

2004年のアジア杯はその遺産やね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:09:33.89ID:4rXIT81A0
>>179
李鉄は選手として成功したけどリッピの後任で指導者としては無能を晒した
その後八百長疑惑や贈収賄で起訴されて中国サッカーの暗部も晒した
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/05(火) 10:11:04.66ID:+Df0yurW0
結局、中国人って、運動神経が悪いんじゃないの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況