時代をあと少し早めてもよかった。
大和、武蔵、赤城、加賀が居た日本軍の最盛期の頃に。

ちょっとだけ史実を変えよう、映画だから。
ドイツで核物理を研究してた仁科博士が理化学研究所で原爆開発を開始。
Uボートとイ号潜水艦でウランを無事に輸入、遠心分離で核燃料の抽出に成功。
日本軍が原爆開発に成功し、南洋で核実験→ゴジラ誕生というストーリー。

これなら最強だった時代の日本軍が総出演できる。
大和、武蔵を主とする山本五十六が指揮する連合艦隊、南雲の空母機動艦隊。
史実を早め新造空母信濃烈風や彗星や天山が。
さっきのUボートも戦闘に参加。
イ号潜水艦からは晴嵐が飛ぶ。

全上映時間の90%を、日本軍が最強だった時代の兵器とゴジラの戦闘シーン。
オンナがでてきて変なスィートドラマシーンとか要らないから。

男が見てスカッと楽しめる「ゴジラ ー1.5」を頼む。
ポリコレとカフェ未とかジェンダーみたいな害悪映画はいらない。