X



【サッカー】東京V 国立“緑化運動” 観客4万人超!16季ぶりJ1へ サポーターに応援ボード2万6000枚用意 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Egg ★
垢版 |
2023/12/01(金) 06:51:23.35ID:CV2qejtW9
◇J1昇格プレーオフ決勝 東京Vー清水(2023年12月2日 国立)

 J1昇格プレーオフ決勝は2日に国立競技場で行われ、年間3位の東京Vと同4位の清水が激突する。30日には両チーム合同でオンライン会見が行われ、東京Vの城福浩監督(62)が最長ブランクとなる08年以来16季ぶりのJ1復帰へ意気込んだ。J1時代の01年7月以来となる観客動員4万人超えが見込まれ、約2万6000枚の緑の応援ボードも用意された。悲願のJ1復帰へ、国立を緑に染めてチームを後押しする。

 かつて東京Vが栄光の歴史を築いた国立が緑に染まる。ホーム席に緑の応援ボード2万6000枚を用意し、選手を出迎える。観客動員も、今季最多となる4万人超えが見込まれる。城福監督は「一丸となってここまで来られた。ホームで戦えることもあるし、多くのサポーターの方と一緒にクラブの願いをかなえたい」。緑の名門が栄光を取り戻す舞台は整ってきた。

 J1切符を懸けた「ほこたて」対決だ。東京VはJ2最少の31失点と鉄壁を武器に、リーグ2位の総得点78を誇る清水を迎え撃つ。今季の直接対決は2連敗だったが、国立での対戦では過去6勝3敗と相性は悪くない。警戒ポイントも明確。城福監督は「タレントぞろいの中でもピッチ上の監督として君臨できる乾選手に躍動されるとなかなか難しい。チームみんなで抑えたい」と話した。

 東京VがJ1復帰を果たせば16季ぶり。20年に13季ぶりに復帰した横浜FCを超す最長ブランクを経ての帰還となる。過去には経営危機も乗り越えてきた歴史があるだけに指揮官は「ヴェルディをつぶすことなく存続するために努力してくれた方々がいて奈落の底に落ちたような時でも支えてくれたサポーターがいる」と感謝する。

 93年のJリーグ開幕時に名を連ねた「オリジナル10」の名門クラブ同士による昇格PO決勝は史上初。国立での東京V主催試合で観客動員4万人超となればカズ、ラモスらが在籍した黄金期の96年4月浦和戦以来(当時はV川崎)となる。年間上位の東京Vは引き分け以上でJ1復帰が決まる。緑に染まった国立で凱歌を響かせる。

12/1(金) 4:30 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/188fabc45918e6f0927a1355a61bc2d89ff75739
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 06:54:35.56ID:Oro9IbwX0
そんなにヴェルディサポーターいないでしょ?(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 06:55:16.56ID:wC1gjBzV0
中国の塗って緑化思い出した
2023/12/01(金) 06:56:25.84ID:QRRnF5aV0
千葉テレビで放送予定
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 06:56:50.78ID:vzzLc5Rf0
……しかしこの緑化運動が報われることはなかった
ジェフとの死闘に全てを出し尽くしたヴェルディは
続くプレーオフ決勝 エスパルスにウソのようにボロ負けした
2023/12/01(金) 06:57:32.27ID:rr60yq5D0
ワイ、国内サッカー好きのインキャ
かつてのイキリサッカー選手の象徴みたいなヴェルディは好きになれんが
乾はそれ以上なので緑がんばれ
2023/12/01(金) 06:57:54.47ID:1bzfPBU90
清水VSヴェルディっておっさんホイホイやんw
当時の10番ラモスと澤登ゲストで呼べよw
2023/12/01(金) 06:59:14.91ID:DLQil1xx0
焼豚の嫉妬が聞こえてくる
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:00:18.19ID:IxqL/gQB0
またタダ券配ってそう
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:00:29.05ID:boYf6nSJ0
元々は国立をホームにしたかったんだもんなw
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:01:19.57ID:hOEttu4P0
堀池巧ダービー
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:03:08.23ID:0NmPTiQ90
ここで負けたら4年以上は間違いなく上がれないだろうな
2023/12/01(金) 07:04:31.90ID:QMITsGLo0
清水頑張れ
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:06:52.53ID:I6cKGJXw0
まぁ負けるから安心しろ
まだまだ呪いは解けないよ
2023/12/01(金) 07:08:57.11ID:a72Ebc/50
これは、
余る
2023/12/01(金) 07:09:21.57ID:GihNu78b0
ずんだもんとタイアップ!
17御松田卓也
垢版 |
2023/12/01(金) 07:09:34.69ID:i1v9THaG0
もっと国立でサッカーやろうよ
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:10:24.83ID:ovzRQsUf0
ヴェルディもいいけどエスパルスに復帰してほしい
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:10:26.42ID:i7RhmOtk0
昇格したら、
ラモス瑠偉監督、キーちゃん武田永井カズをコーチに!
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:11:14.31ID:8oxr5AmM0
サッカー人気ありすぎだろ
2023/12/01(金) 07:12:09.05ID:DE/eGn7l0
>>16
負けフラグやないかw
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:14:22.37ID:vlzF+2Ok0
その内ベルディのファンは6000人くらいだろ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:16:03.40ID:z+cS3WyQ0
>>19
ラモスは前のJ2降格時にやった
初年度は中位
2年目は連敗が続き解任ピンチから持ち直してJ1復帰
コーチの柱谷のバックアップのおかげ
2023/12/01(金) 07:16:32.83ID:THX80GYc0
ヴェルディ、エスパルスってJ最初の公式戦のナビスコ杯決勝のカード、あれも国立でやったが新国立で昇格戦とは時は流れたなあ
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:17:03.86ID:i8vZbAfC0
攻撃的な清水か守備が硬いヴェルディか
おもろいことなるな
2023/12/01(金) 07:17:29.41ID:XEFjUQfg0
清水側のアウェイ席がすでに2万席完売してるんですが
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:19:21.13ID:lSQQzik/0
ヴェルディのリーグ最少失点が試されるな
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:21:54.01ID:mx6u5Xic0
実際緑のサポーターより清水のサポーターの方が多いはず
国立だから行くで緑だから行きたい!って思わんわ
小野の引退みに札幌ドームに行くわ
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:24:45.22ID:4BcAsAnb0
>>19
永井は神戸でフロント業してるから呼ばれても来ないぞ
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:25:39.58ID:N1kV0iS10
プロ野球 2500万人
Jリーグ税1 540万人(残り9試合)
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:26:24.48ID:mzI8WV8n0
水曜日に試合があったばかりから芝は荒れている
少しヴェルディに不利かも
2023/12/01(金) 07:27:43.38ID:wdsWVzbS0
J1の緑を久しぶりに見たい気はする
本当はジェフが良かったけど。フクアリなら遠征してもよかった
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:28:13.46ID:N6mtSlnC0
ビスマルク ペレイラ ロッサム
2023/12/01(金) 07:29:43.41ID:e+QPHhAW0
ヴェルディて早くて上手くて痩せてる若手がスピーディーに得点するイメージだったんだが、今シーズンは最少失点なんだな。
城福監督、何だかんだ言って超優秀じゃん。
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:31:19.02ID:N1kV0iS10
Jリーグの特徴

客が入るのは開幕戦と閉幕((笑))戦
あと昇格争いくらい
夏場はさっぱりで無料券が飛び交う(笑)
所詮、地域リーグなので集客は限界がある
その結果がスタジアムに充満する閉塞感
2023/12/01(金) 07:33:07.84ID:e+QPHhAW0
盟主みたいにタダ券廃止すればいい
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:36:11.90ID:HBzP8iWR0
野球全く関係無いぞ?
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:39:01.93ID:x8qSEv7I0
税金で用意した応援ボード26,000枚
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:40:35.12ID:CV2qejtW0
テレビがごり押し野球
ファンが自分から好きになるサッカー
2023/12/01(金) 07:41:48.38ID:YusB/u8z0
ヴェルディは引き分けでいいからいつものサッカーすりゃいいだけ。勝ち馬乗れる気配濃厚だから客も増えるだろうな。
エスパルスは空気読まずに先制して欲しいわ。超楽しみ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:41:53.95ID:fTtOT8j80
下町にホームを移せばいいのに
2023/12/01(金) 07:43:16.98ID:vSxXSW2F0
昇格してカズを呼び戻そう
監督は松木で
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:43:23.93ID:blALVsM80
まぁ、やきうはいま安樂祭りに夢中だからな
こっちの方が健全だよね
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:46:09.61ID:gV7vXHMK0
まぁ清水だろな
2023/12/01(金) 07:47:34.88ID:6Vr8GHqQ0
また無料券ばら撒きゼイリーグ(笑)
2023/12/01(金) 07:52:23.04ID:gBPm3Z670
次シーズンからJ1枠が2チーム増えるから、この試合で勝てば自動昇格なのね。
J1チームとの入れ替え戦は、今回は無しか。
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:54:12.68ID:iaEZ1vHi0
ヴェルディはすぐにホームジャックされるから必死だな
2023/12/01(金) 07:54:15.64ID:WyawFfb10
金ないオーナーでJ1やっていけるのかよ
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 07:54:51.25ID:la+3RsQN0
さすがに今回はヴェルディに勝ってほしいわ
2023/12/01(金) 07:56:58.90ID:dIAGY4ZA0
2部で40000超え草
Jリーグが不人気なら殆どのエンタメは不人気だなこの国
2023/12/01(金) 07:57:28.65ID:dIAGY4ZA0
>>26
民族大移動かよw
2023/12/01(金) 07:58:39.42ID:YusB/u8z0
>>26
アウェーの清水は中立地まではみ出すのがデフォだからな
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:04:58.68ID:aI5Y1QcX0
J2>野球2軍独立リーグw
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:08:12.96ID:UqVdR13s0
ヴェルディvsエスパルス(決勝) 国立

ってJ黎明期世代からするとワクワクするよな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:08:17.36ID:zbK/Hsx10
昨日一般チケット12時からだったけどアクセス集中しちゃってまっっっったく取れなくて昼休憩終わる寸前にやっと取れて、うんこ我慢したよ。
2023/12/01(金) 08:08:50.34ID:cPJeu1OP0
本当に木を植えたりの
緑化運動かと思った
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:09:20.18ID:blALVsM80
>>46
来年以降も入れ替え戦なしだよ
だからこれから毎年J1下位3クラブは自動降格
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:09:33.19ID:L626/+NR0
東京は町田が上がったし清水でええよ
関東に多過ぎる
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:11:02.47ID:1TNpNDeV0
どっちに上がってほしいか、、うーん微妙

清水はまた機会あるだろうからヴェルディかな
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:13:08.50ID:JjfqKD8d0
>>57
当事者(サポ)ではない入れ替え戦の何とも言えないワクワク感も良かったのにね…
Wハットトリックとか、停電とか
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:15:18.43ID:4BcAsAnb0
>>58
磐田も上がったのに静岡まだいる?
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:16:12.09ID:orBkTm/00
読売グループがどのくらい絡んでるか知らんが、下手にトップに上がると支援の量増やさないといかんから、2部あたりをうろちょろしてて欲しそう
2023/12/01(金) 08:16:41.34ID:oDQZTiw50
>>58
町田なんてchatGPTすら神奈川県って言うような場所だし、地形的にも峠で隔たれられてて町田から都内の余所に進出するのは無理だ
神奈川側も隣接地は全部Jクラブ持ちの自治体だし
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:16:42.84ID:+6ex/A7X0
2008年にまだJ1にいたのが驚き
もっと早くいなくなってたと思ってた
65名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:17:12.07ID:x9uNyY4/0
東京Vは読売が興味なくしてんのにJ1上がってグループはサポートしてくれんの?
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:17:50.14ID:JjfqKD8d0
アンチ東緑()が多かった頃なら「皆で清水を応援しよう!」とかで清水側の席を買ったり、
東緑側の席を買って行かない嫌がらせ?レベルをやっていたのかなw
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:19:30.09ID:PChvHUsu0
Jリーグ:川崎FCではどうですか?
読売:そんなの駄目だ!
2023/12/01(金) 08:20:00.22ID:qMEYYAmv0
座席狭いから国立行きたくないんだよな
69名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:20:31.22ID:RKOCCltR0
>>45
この試合の無料券どこで撒いてるの?
欲しいから教えてよ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:20:33.26ID:+6ex/A7X0
清水とは今季0勝2敗
史上最悪の2部残留になりそうw
2023/12/01(金) 08:20:34.11ID:YusB/u8z0
どっちのチャントも好きなんだよなぁ。拡声器ピロピロとかサッカー感のないスネア連打とか萎えるけど、この2チームの応援はどっちも素晴らしい
2023/12/01(金) 08:21:57.65ID:2VERgVPe0
緑化運動なのにゴミになるボードって環境にやさしくないな…
と思ってしまった…意味違ったのねw
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:23:50.71ID:+ufWI1mX0
久々にヴェルディJ1で見てみたい
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:03.87ID:3sDm6DfW0
>>26
アイスタよりも国立は屋根があるから打楽器が反響して清水の応援聴いてて楽しい
グリコのチャントのドラムのリズムが好き
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:24:59.83ID:DpWFvG1C0
ヴェルディっていつの間に川崎から東京になったの?
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:25:27.33ID:C4Ko39Y90
あの頃に緑を応援してた川崎市民はフロンターレに鞍替えしたのかな
それはそれで安っぽい選択だな
2023/12/01(金) 08:25:34.47ID:wGgKmcwH0
2万人の清水サポーターに緑色のパネルが
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:26:26.53ID:ZJqhPo+L0
また準決勝みたいに相手チームはコレオ禁止なの?

清水は嫌いだけど清水のコレオは見事で好きなんだが
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:26:31.79ID:PChvHUsu0
>>17
1試合もやるべきではない
2023/12/01(金) 08:27:39.22ID:Y5X3hKJe0
そんなにサポーターいるの?
東京といえばFC東京のが多そうだが
2023/12/01(金) 08:31:55.33ID:PWZeFHJf0
緑地化なんてペンキ塗ったらいいアルヨ
中国じゃあ語り前ネ

https://i.imgur.com/Rky94ar.jpg
2023/12/01(金) 08:32:42.62ID:YusB/u8z0
FC東京といえば天皇杯ヴェルディF東の選手同士のPK戦煽り合いが熱くて俺は今季からヴェルディ贔屓になったわ。
清水は清水サポのサンバが好き。超楽しみ
2023/12/01(金) 08:42:56.86ID:dIAGY4ZA0
>>75
味スタが出来た2001年
2023/12/01(金) 08:45:15.76ID:gBPm3Z670
清水は最終戦でプレーオフ順位に落ちたから、これで負けたらサポーターが大暴れしそうw
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:46:56.09ID:pnUGDo8C0
都心に熊が来るかもしれんから
緑化はやめよう
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:47:51.42ID:1Stkaz5l0
外苑の樹木伐採反対のパヨクスレかと思った
2023/12/01(金) 08:49:03.49ID:WD1KUY9+0
>>78
昨日、緑公式が
アウェイコレオ禁止を出した

それどころか
メインスタンド、バックスタンドまで
緑以外禁止(アウェイゾーンはオレンジ以外禁止)を出して
甲府ACLの日本連合軍まつりを禁止にしてきた
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:52:02.45ID:/CCkDVY70
磐田と清水はJ2に下がって1年でJ1に戻ってこれるのか?
たいしてヴェルディなら16年ぶり?
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:54:23.86ID:/CCkDVY70
どっちが勝った方が盛り上がるの
2023/12/01(金) 08:55:29.82ID:9WyoRMVi0
乾には究極下げマンの呪いが掛かってるからなぁ
2023/12/01(金) 08:57:37.63ID:dv5gzqza0
ガラガラ大谷の試合より入ってるな
2023/12/01(金) 08:58:23.35ID:WD1KUY9+0
>>88
町田 初昇格(確定)
磐田 1年でカムバック(確定)

東緑 デスゴール&「ジェフの奇跡的な残留」で落とされて以来16年ぶり復帰(?)
清水 1年でカムバック(?)

千葉 デスゴールで落とされて、来期は16年目
大宮 デスゴールで落とされて、6年でJ2卒業
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 08:58:32.26ID:GkX7NZEV0
ヴェルディ応援するわ
城福さんはやっぱいい監督だ
オワコン静岡チョンパは負けろよ
2023/12/01(金) 09:02:10.73ID:bG/OvtvV0
この試合
かなり面白いよ
チケットも安いし
2023/12/01(金) 09:04:12.81ID:wyG2QHTM0
国立押し付けられて可哀相だな
96名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:06:41.34ID:TJSbVk+g0
どうせなら4万枚用意してやれよ
2023/12/01(金) 09:06:51.83ID:WD1KUY9+0
>>95
今回ばかりは
1年以上前から味スタが
世界自転車ロードレースのイベント会場で先約されていたので
しょーがない

西が丘でやるわけにもいかんしw
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:06:53.87ID:TJSbVk+g0
どうせなら4万枚用意してやれよ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/01(金) 09:12:24.96ID:Qm8BsA130
>>87
なんでコレオ禁止なんだ?
席のゾーニングは殺伐とした試合になる可能性あるからまだ百歩譲れるが
2023/12/01(金) 09:15:08.98ID:bG/OvtvV0
なんかメインスタンドの2階が売りに出てないんだけどどういうこと??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況