X



【ラヴィット!】プロのラーメン職人が『最もおいしい』と評した醤油味の袋麺に反響 1位は日清の…「今日買いに行こ」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/11/29(水) 17:08:59.26ID:QXsO/qz99
https://fumumu.net/460961/
2023/11/29

29日放送の『ラヴィット!』(TBS系)では、醤油味の市販の袋麺の品々を、超一流ラーメン職人たちが審査し、おいしかったものをランキング形式で発表。そのなかで、第1位に選ばれた商品が早くもインターネット上で話題になっています。

同日の放送には、「らぁ麺飯田商店」の飯田将太さん、「中華そば しば田」の柴田貴史さん、「らぁ麺 すぎ本」の杉本康介さんが審査員としてVTRに出演。番組側が用意した、全国のスーパーやコンビニエンスストアで購入することができる醤油味の袋麺を試食して採点し、得点が高かった10品をランキング形式で発表しました。

第3位は、東洋水産の「マルちゃん正麺 醤油味」で、飯田さんは「一杯としての成立感がすごい。素直な醤油ラーメン。すごくおいしかった」と評価。杉本さんは「これをインスタントでやられると脅威」であると絶賛します。

そして第2位は、東洋水産の「マルちゃん ZUBAAAN! 背脂濃厚醤油」。

飯田さんは「インパクトがすさまじい。濃いんですけど飽きずに食べてしまう」と話し、杉本さんも「スープと醤油が強烈なので、この熟成感のある麺がすごくスープに合っていた」と評価。柴田さんは「自然の豚の甘み、その辺を出しているので、それがすごいなと思いました」と驚いたといいます。

そして同企画で第1位に選ばれたのは、日清食品の「これ絶対うまいやつ♪ 背脂醤油」でした。

同商品は、醤油と鶏ガラの旨味に背脂のコク、ニンニクが効いた濃厚スープがストレート麺によく絡む、やみつきになるような味わいが特徴。

柴田さんは「多分、女性もハマる人はガッツりハマっちゃうと思う。本当にスープが抜群においしい」と評し、飯田さんは「濃いしょっぱい醤油味がドカンっているんですけど、甘さも同時にあげてきている。麺とスープのバランスとかそういうことじゃない、超越しちゃった感じ」だと大絶賛しました。

番組放送後、インターネット上には「これ絶対うまいやつ♪ おいしいんや! 買ってみよう」「買ったことないな…気になる」「今日買いに行こ」といった声が続々と投稿されています。なかには「これ絶対うまいやつ、豚骨も美味しくてお薦めです!」といったコメントも見受けられました。

https://img.fumumu.net/wp-content/uploads/2023/11/fumumu20231129korezettaiumaiyatsu1-1200x800.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:10:07.59ID:VUVYkTaG0
チャルメラは何位?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:10:35.25ID:rif42NTY0
そうか?
俺の感想は全然違ったわ
謳い文句の割に味は薄いは麺もワイルドじゃないわで
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:11:58.53ID:9cfy+jVX0
値段高すぎ
ちょっと高いんじゃなくておかしいほど高い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:12:53.64ID:0ulWDIsu0
ヤクルトラーメンやろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:14:14.20ID:LdoPQlud0
これ絶対うまいやつって商品名だったのかよ
キャッチコピーだと思ってたわ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:14:38.75ID:6CrYklOK0
チルドのラーメンの方が安くてうまくなったよな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:14:40.06ID:MlUSZG+Z0
これ食べたけど、昔からあるインスタントラーメンの味がしたけどな
マルちゃん正麺の和風醤油?煮干しのやつが美味いと思う
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:15:31.78ID:xtvwnq3X0
チョコプラのやつはいまいちだったから1回限りで買わなくなったなあ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:15:47.07ID:2nco3eJn0
CMが不快
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:15:52.88ID:Ksnji9Zf0
これ絶対うまいやつよりズバーンの方が美味い
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:16:08.09ID:bL72WIoD0
>>1
そうかなあ?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:16:11.30ID:dddY736p0
5chは40歳、50歳の中年オヤジだから新しい味を受け入れない老害
サッポロ1番に落ち着く
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:16:24.45ID:1VArGbLa0
しょうもな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:17:31.21ID:WxO/79/N0
>>1
麺板だとマー油がの袋が変わったとかこのタイミングだと香りがとかちょっとの差で変わりそうだな。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:17:36.93ID:l9BNZbQ90
飯田とか富田が関わってる時点で信用ゼロ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:18:53.72ID:yjXimzeH0
以上CMでした
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:18:59.70ID:kQNFwRwj0
>>2
確か10位
個人的にはチャルメラが一位
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:19:06.79ID:kVgFcgI20
そんな安くないし鍋や具材も用意しなきゃならんのにこの袋麺市場なくならんのが謎
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:19:15.98ID:0bic38ED0
こういうのとか食べログとか結局は個人の好みによるから当てにならんのよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:19:23.86ID:sr5PptCX0
>>11
これ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:19:37.57ID:oTi4pqlv0
>>11
味リニューアル前のが好きだったわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:19:47.42ID:iMVWvZ6l0
もっと体にいいもん食おうぜ鍋とか
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:19:57.91ID:v6owRk/g0
これ絶対うまいやつはもっと濃厚な家系の味を想像して食べたら全然普通で拍子抜けした
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:04.38ID:yjXimzeH0
Youtubeみたいにプロモーション含むって左上出しとけよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:04.78ID:WEuAfqC20
飯田商店なんて旨くないだろ( ´Д`)
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:19.12ID:JFgg2Iir0
インスタントは粉っぽさが抜けないのがな
冷凍の方が断然ウマイ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:24.35ID:8fUvG6+Z0
スーパーとかドラッグストアで売ってる生麺のか圧倒的に美味いのに袋麺信仰何なんだろうな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:34.59ID:IbZpn2pn0
冷凍だと「キンレイ」の麺が最強だと思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:38.30ID:Qm+N2bPq0
>>1
個人的に、この1位と2位は今までで買って一番後悔したやつの1位と2位だわ。
冗談でなく。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:54.76ID:2nVxqWh30
>>46
歯がお丈夫なんですね
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:20:55.97ID:WcletJwh0
5個入りで安いと思って買おうとしたら
3個入りで高いと思って買わないやつか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:21:01.46ID:Qaq6DZuB0
10年ぶりくらいに中華三昧買ったら麺が不味くなってた
ゴムみたいな硬め麺がフニャフニャ麺に
もう二度と買わない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:21:05.45ID:9g8ijUdJ0
ラーメン屋に1流もクソもない。誰でもできんだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:21:21.05ID:BZICEXeI0
公務員じゃないし仮に裏でゴニョニョあっても賄賂にはならないよね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:21:27.54ID:r7gZwIK+0
サッポロ一番も「しょうゆ」って買ったことないな
基本「塩」と「みそ」しか食べない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:21:37.69ID:o+NSc+860
>>1
やっぱりラーメンマニアとかこだわりのラーメン店店主ってのは
一般人に比べて濃い味付けを好むんだね 舌がバカになってるんだろな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:21:46.99ID:+UVLDYNj0
袋麺のラ王の醤油はうんこが入ってるのかと思うぐらい臭くて食べるのをやめた
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:21:52.76ID:OEOWThpC0
たぶんプロの料理人が判定したら上位には入らんと思うけど、エースコックのワンタンメン袋麺とカップヌードルカレーが自分の中では不動の1位
三つ子の魂百まで的な感じで
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:21:53.66ID:8BR51vmo0
>>53
美味い袋麺やカップ麺に期待するより冷凍でいいな
外れは滅多にない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:22:20.16ID:jxKvmnO80
インスタントはマルちゃん一卓
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:22:28.76ID:0bic38ED0
>>48
なんか中途半端にパンチがないんだよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:22:46.74ID:vzy+tXfg0
高すぎて買わないで帰ってきた
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:22:54.79ID:hT6j+fPB0
どんなに贅沢な材料使ってる店のラーメンよりもサポ一の味噌を鍋の締めで食うのが結局一番上手い
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:23:20.55ID:JX2YZpcs0
塩分過多
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:23:35.79ID:7QZg32mz0
どうせこの番組のスポンサーが日清なんだろ?
つまんねー
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:24:11.34ID:8W8M5DhA0
こういう本物ラーメンにへんに寄せてるような商品は
インスタントラーメンとして食べたいかというとなぁ
ポロ塩とかうまかっちゃんとかや
食べたいインスタントラーメンというのは
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:24:18.30ID:QuQYKsLe0
【AERA】 「台湾有事」に日本は参戦すべしと言うのは大きな勘違い 「ロシアと同じ侵略行為」になる理由 [11/29] [仮面ウニダー★] 
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:24:21.89ID:ZyT1BOTt0
インスタントラーメンで醤油、塩、味噌、とんこつどれが一番売れてんだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:24:52.38ID:kVgFcgI20
だいたいこの辺の市場のターゲットは新商品にとびつかないよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:25:03.99ID:sxcJS7QK0
ラーメンなんてもんは、
サッポロ一番のみそ、しょうゆ、しお
カップヌードルのしょうゆ、カレー
この五種類があれば他には一切必要ない。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:25:21.84ID:yjXimzeH0
5袋やめて3袋で値上げしたいんだろうな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:25:34.00ID:Ei0R1eUY0
これ絶対うまいやつという商品名はなんとかならないのか?
これ絶対かいづらいやつだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:25:55.08ID:e7yWdpDP0
ZUBAAAN、これ絶対うまいやつ
商品名が恥ずかしいわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:25:55.65ID:fadU65FG0
一位はサッポロ一番の塩だよ
サッポロ一番塩最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況