X



【競馬】イクイノックスの英タイムフォーム・レーティングがさらに上昇 世界1位をキープ [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/11/29(水) 11:01:51.30ID:dx7f2q2p9
英タイムフォーム社は27日、同社の作成するレーティングにおいて、ジャパンCでGT6連勝を飾ったイクイノックス(美浦・木村哲也厩舎、牡4歳)のレーティングを天皇賞・秋勝利時からさらに1ポンド上昇させて136ポンドとしたことを発表した。

同社の作成するレーティングは競走馬の能力を数値化したもので、各国のレーシングプログラムにも記載されるなど世界的な権威を誇る。イクイノックスは現在、同社のレーティングで、無敗で凱旋門賞を制して引退したエースインパクトに3ポンド差をつけ、今年の世界1位となっている。

https://www.sanspo.com/race/article/general/20231128-OBXAOGG5JNMWHDLJWBK6MWCTVQ/
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:57:57.62ID:1+itq6Xc0
よく知らんが今年他の日本馬が凱旋門で一着なら
相対的に世界一でいいんでは
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:58:01.71ID:zZw1JosM0
バーカ
ガラパゴス馬場は凱旋門(ロンシャン)の事を言う
日本馬はガラパゴス馬場のロンシャン以外のドバイサウジ香港でナンバーワン
だいたいレースの賞金ランキング見てみろよ
凱旋門の賞金なんて世界何位だよw カスレースじゃねーか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:00:19.08ID:c2rMrevQ0
>>50
日本の馬場で一番早いタイムってどの馬?ディープインパクト?
ディープインパクトのドーピング疑惑って限りなく黒なの?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:00:31.60ID:OHRL6Cua0
>>9
ディープ知らない世代ww
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:01:49.77ID:qZBtESw/0
>>48
4歳春まで限定ならな
そういう但し書きがつかない馬じゃないと
ディープは国内だけ見ればほぼ完璧だけど凱旋門のケチが大きすぎるし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:05:03.62ID:68CWSMn50
>>52
そもそも欧州がガラパゴスなのは平地競馬が人気なくて障害他の方が人気あるから
平地競馬に人と金が集められない凱旋門賞もカタールが金だしてるしな
結局金がないからトラックが整備できないので自然のまま() ってなってるだけだしな

金ある障害とかはきれいに整備されてるのにな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:09:53.70ID:JEhuYC9w0
>>42
芝ダート兼用がいいんじゃないかな?ただのパワータイプはスピードについていけない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:15:04.77ID:6xqPPDqb0
日本の競馬がガラパゴスと言われて日本馬以外が日本で勝てなくなってるけど、ここ10年で更に競馬が国際化した結果英仏のガラパゴス化が進んでる

特に英国の馬場がフランス以上にガラパゴス
キングジョージとか菊花賞みたく相当地位が低下してる。

2400の凱旋門が権威保ってるのは逆に凄い
最強馬論争は英チャンピオンSが逆に重要なんだけどね。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:15:07.55ID:qZBtESw/0
来年走る意味は薄いけど
来年も完封したら間違いなく最強馬だけどな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:16:11.23ID:8Ro0Nai00
>>4
日本はFIFAワールドカップ予選で韓国に勝てなかったから韓国より弱い的な?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:18:33.90ID:066BxUcc0
英仏愛の競馬で勝てないのにランク1位かよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:20:44.61ID:vAvgQ6ar0
アーモンドアイとキタサンブラックと走らせたら誰が勝つよ?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:21:49.42ID:3kt6zfes0
それでもディープやオルフェの方が強いと思ってる素人は沢山いる
彼らはデータを見る頭がなくて見た目のインパクトでしか判断出来ないんよ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:22:06.14ID:6SQWQcKW0
凱旋門じゃなくてもチャンピオンステークスとかに出て勝てれば箔がつくのにな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:24:19.54ID:qyhmNdvD0
>>67
見た目のインパクトはイクイもかなりヤバいわ
ドバイシーマぶっちぎり逃げとか
秋天のHペース持ったままとか震撼した
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:24:40.53ID:68CWSMn50
>>62
凱旋門賞はカタールが金出していて高額賞金出すからどうにか維持している
あの辺はドバイのダーレーはじめ、サウジやカタールで中東の主軸を争っているから国間でライバル視しとる側面もある
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:24:58.04ID:+KK47k3j0
>>37
いや、毎年出される世界のTOP100レースでほぼ毎年1位になってるよ
たまに英チャン愛チャンBCCが一位になるが、基本的に世界一位
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:30:57.97ID:cAvhaI3X0
名付けた人はテリー・メルチャー〜ブライアン・ウィルソンあたりのオールドロックが好きだったのかな?
その辺を知らずに単にイクイノックスって単語を知っていたのかな。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:45:40.76ID:t8nDG4CF0
海外は速い馬場じゃないと行かない方がいいね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:54:58.22ID:qyhmNdvD0
>>66
アーモンドアイは近年よくいる牝馬の軽斤量の恩恵を生かした
スピード偏重馬だと思うんだよ
今年のジャパンカップも2着3着は牝馬だしな
それに有馬記念惨敗があるように適性外なら大きく崩れる弱さがある
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 12:59:06.08ID:uxP+XD+N0
芝なら凱旋門ダートならBCクラシック両方制覇した馬は未だにいない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:01:06.11ID:CPAW9x8G0
>>18
認めないのはお前みたいなごく一部じゃんw何言ってんのw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:05:36.04ID:68CWSMn50
>>71
今年はドバイシーマクラシックが1位やで、
スルーセブンシーズが有馬爆走したら凱旋門賞4位なのでレートと上がるかもしれんけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:07:14.42ID:hFeKM4D/0
>>16
なぜ世間に知られてないと駄目なの?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:08:12.96ID:MgyoFnJF0
ムチ使わずに楽々引き離して最後は騎手後ろ振り向いてスピード下げるのまたやってたな
全力でムチつかってたらどんだけレコード更新しまくってんのか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:13:19.81ID:pvMjyitC0
>>1
なんにせよ
アメリカでもヨーロッパでも勝ってない馬だからなあ。

日本、アラブ、香港専用機!
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:16:08.91ID:68CWSMn50
>>86
JRA公式のスピードメーター付きのみたら残り100ぐらいまで64km出ているのに
余裕かまして59kmぐらいまで落ちてたな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:28:55.90ID:mwWqDmB40
>>69
ニワカはレースを見ないで勝ち鞍しか見ないからな
実に嘆かわしい
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:29:51.70ID:8Ro0Nai00
俺が観た中ではクリフジが一番強かった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:31:17.92ID:3Z8Ax9Bq0
イクノイックスが出て勝てるかは別として、凱旋門はもう別の競技くらいのスタンスになってしまった雰囲気あるよね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:31:54.68ID:wF7p9t480
>>1
エースインパクトとやって欲しかったなー
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:33:10.49ID:lM0upNnT0
よく最強馬論争に出てくるディープのレーティングっていくつなん?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:34:42.23ID:68CWSMn50
>>91
もあるけど、だいたい大雨になって2分30秒超えると別競技になるわ
今年は珍しく晴れで25秒台だけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:41:01.56ID:8Ro0Nai00
じゃあ殺陣では実際にこ〇さないとじゃね?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:44:22.88ID:LqVuyXQm0
史上最強馬はディープに決まってんだろうが
競走馬としても種牡馬としても最も奇跡に近い馬だろう
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:44:27.10ID:+3Jp4n4v0
中距離のバクシンオー
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:46:36.09ID:pYQbLN6r0
なにかしら海外のレースでないとな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:51:31.98ID:zZdhMHme0
レーティングなんかジャスタウェイが日本史上2位の物差しだから
イクイノックスがJCで公式レートでも1ポンド挙げればジャスタウェイ+牝馬を牡馬換算したときのリスグラシューと並ぶ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:53:13.99ID:8Ro0Nai00
>>99
バクシンオー入ってたら中距離とか走らんだろ?
ましてや菊花賞とか天皇賞春も
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:56:45.54ID:mEf6QpET0
本来なら凱旋門とかキングジョージ勝った馬がJCや有馬にでるべきだけどな
現在海外馬空気となってるけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:57:34.88ID:JdBU/93S0
ついにエルコンドルパサー超えたのかよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 13:58:43.40ID:68CWSMn50
>>102
マジレスするとレーティングのルールだと牝馬は牡馬換算しない
斤量軽くしてもらって走ったからその分能力は下って扱いになる
レースのレートの時だけは3ポンド乗せる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:04:42.33ID:mEf6QpET0
JCデイと称して
JCの他にも
牝馬 2000
1600、1800、2400、3400
ダ 1400 2100
2歳
ぐらい同日で開催しないとダメ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 14:06:36.21ID:0/2tC/JD0
父母父 サクラバクシンオー
母父  キングヘイロー

これは短距離馬ですね、わかります
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:02:37.65ID:BVujShRx0
一番の勝ち組はこいつを名付けたシルク会員だろ
一生、自慢できる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:34:32.52ID:/1/D+sgH0
お爺ちゃん達が凱旋門凱旋門言ってるのってやっぱ昔から続くロマン的なもの?
海外でも過剰に凱旋門凱旋門言ってるのはお爺ちゃんが多い
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:36:22.70ID:G0K/g8qR0
有馬はでるん?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:42:21.84ID:wATZj5DK0
>>113
90年代の競馬ブームの時にダビスタやウイポをやってた人からすればやはり凱旋門は特別なんだよな
まあ凱旋門じゃなくてもキングジョージ、アーリントン、BCクラシックやターフも同じくらい思い入れがあるかも
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:45:20.80ID:QZNzqcKM0
>>20
欧州も結局ガラパゴスだからな
テリトリー外のドバイや香港他では日本馬が勝ちまくってるし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:48:38.67ID:CIHpj9PK0
凱旋門賞がもはやガラパゴス化してるのにまだ気付いてない爺さん多いよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 15:53:16.23ID:9BsjVXT+0
近年じゃドバイシーマもドバイワールドカップもBC制覇馬すら日本から出てるのに贅沢になったもんだな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:01:46.90ID:xzXfybVT0
ありゃ別格だ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:10:46.55ID:trNDrGAE0
ソダシとイクイノックスは馬名がダサすぎたのが勿体ないわ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:16:14.58ID:7Ndc3LOd0
凱旋門1回でも獲ってれば話しは違うんだが、日本競馬が憧れ続け、本気も本気で挑み続けて獲れてないから特別感があるんだろうな
イクイは確かに最強だと思うが、G16勝で引退ならアモアイに対してのリスグラシューみたいに忘れ去られてくと思うわ
世間一般的にディープとオルフェの印象は上回らない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:20:14.96ID:erkIUrt/0
エースインパクトは今年デビューで引退とか
ディープやイクイノックスがダービーと有馬勝って3歳で引退みたいなもんやろ
日本なら暴動起きそうだが
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:27:45.60ID:h4n9y1D50
>>122
起きねぇよ
最近古馬路線頑張る傾向にあるが
一時期は3歳春で燃え尽き早期引退は定番だったろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 16:49:30.66ID:fBFWh3t50
ブラックは忖度と言われイクイノックスは言われない
理由は着差と時計よね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 17:51:49.68ID:Zir4Yibo0
>>120
イクイノックスはここまで強くなるの想定してなかっただろうから仕方ない部分もあるのでは
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:47:13.63ID:8Ro0Nai00
>>122
後継が楽しみだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:55:06.16ID:FSABhkWb0
>>103
バクシンオーは血統的に短距離ってわけじゃない
気性がアレだったから短距離しか走らせなかっただけ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 18:57:28.86ID:FDXhhc5f0
馬、ジョッキーが凄いのか、高速馬場に助けられているのか、両方か。
来年現役なら海外で走って欲しい。
エイシンヒカリぐらいやれるんだろ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 20:22:50.29ID:3HplUGnm0
>>131
おれはまさにそういう風に考えていたw
なぜなら巨体の利で勝ってきた馬だと思っていたから
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 20:41:31.20ID:9iFmC4we0
>>54
3冠クラシックの強さは
マカヒキ、サトダイ>>ディープインパクト

ディープは弱小世代で駄馬としか対戦してないからね
マカヒキ、サトダイが同期なら皐月賞までに殺されてる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:05:16.40ID:LTkwS0gp0
英語のコメみても普通の人は素晴らしいと褒めてるけど
一部のイギリス人等が未だに見下してる
証拠もなくこの馬をドーピング認定してる奴もいた
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:12:19.63ID:oVCFkuS+0
凱旋門賞はどうでもいいよ
海外馬だって日本だと勝てないから来ないし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:23:35.50ID:V4x6u93H0
>>136
この競馬板もそうだけど世界中どこでも競馬ファンってそんなもん
YouTubeでアメリカ人がサンデーサイレンスはドーピングだろ!つってたやつに負け犬イージーゴアキチwみたいなレスバトル見たわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:32:51.86ID:GAx/Mkgr0
>>20ねぇチョンなの?チョンなの?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:36:28.30ID:V4x6u93H0
あれ、競馬板じゃなくて芸スポだったわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:37:48.71ID:8kmPBXkM0
>>20
全く何にも悔しくないんだけど
悔しいのはお前
ざまあwwwwwww
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:44:14.11ID:f8+/H+8G0
>>122
あっちではそれが普通
走らせて負け付いたら一気に評価下がるから
固い馬が出走登録してきたら出走取り消して5頭立のダービーとか割りとあるし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 21:59:29.00ID:INgwijVI0
凱旋門2着のウエストオーバーをドバイで子供扱いしてるわけだし凱旋門がガラパゴスなのに寝ぼけた事を言ってるのがたまにいるよな

中東や日本と比べてまともに馬場整備してないだけやんけ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 22:15:02.04ID:o+6/P+Pa0
今年で引退するんだろ
もったいないな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 22:16:36.17ID:26pjwEPK0
当時のアメリカ人ブリーダーが見る目あってサンデーサイレンス買ってたら日本の競馬界は全く違う事になってたんでしょ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 22:24:17.22ID:V4x6u93H0
>>148
サンデーサイレンスは血統的にほとんど欠陥がある馬扱いされてたから、見る目というか「こんな血統試すまでもないでしょ」状態だったからな
アメリカ人は金が関わると超現実主義+超合理主義の側面があるから
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 22:27:31.34ID:0umsWMe80
凱旋門と吠えてるのは韓国人だよ
韓国の馬は韓国人同様馬鹿らしいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況