X



【野球】安楽智大選手の「ハラスメント問題」で早まりそうな、三木谷浩史会長が「楽天球団を手放す日」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/11/29(水) 10:27:41.72ID:dx7f2q2p9
プロ野球『東北楽天ゴールデンイーグルス』の主力投手である安楽智大選手が、複数の若手選手へ“ハラスメント行為”をしていたと報じられ、波紋を広げている。

「ロッカールームで倒立させられ身動きがとれない状態で下半身を露出させられて、さらに陰部に靴下をかぶせて笑いものにされたなどと訴える選手もいる。ほかにも同じような被害にあった選手がいるようです。

(略)

そんな中、沈黙を守っているのが、楽天グループの“総帥”である三木谷浩史会長だ。

「今のところ、三木谷会長は安楽の処分については、球団に一任しているとのこと。ですが、オーナーの意向が強い楽天としては、かなり珍しいことですね…」(球界関係者)

楽天といえば、サッカーJリーグ『ヴィッセル神戸』のオーナーでもある。25日にはJ1初優勝の栄冠を手にしており、まさに安楽の問題はそれに水を差した形だ。

「野球とサッカーの違いがあるとはいえ、オーナーの三木谷会長にとってはまさに、最悪のタイミングで顔にドロを塗られた格好。しかも、安楽だけでなく、他の選手の名前もハラスメントで取りざたされており、球団そのもののコンプライアンス意識が問題視されていますからね。内心穏やかでないのは間違いないでしょう」(スポーツ紙記者)

オーナー就任当初は、当日の先発オーダーにまで口をはさんでいたと噂されるほど、野球に前のめりだった三木谷会長。だが、その情熱は下降線をたどる一方で、今回の“ハラスメント問題”が、追い打ちをかけそうだ。そこでクローズアップされているのが、楽天球団の“身売り”話だ。

「実は楽天グループは傘下の楽天モバイルの赤字が、かなり重石になっているんです。今年2月に発表した’22年12月期連結決算は、最終利益が3728億円の上場以来の過去最大の赤字となりました。また、12月期第3四半期決算でも営業損益は1796億円と、依然赤字が続いています。

コロナ禍で無観客試合が続いているとき、選手の年俸引き下げに三木谷会長は積極的でした。近年は資金をつぎ込む情熱は野球からサッカーに移っているといわれており、安楽選手の対応を球団に一任したのがいい例でしょう。今回の問題発覚を機に、球団“身売り”に傾く可能性は十分にあるでしょうね」(同・スポーツ紙記者)

今年6月には、プロ野球参入で因縁のある“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏が自身のYouTube番組で、楽天“身売り”の話題について言及。グループの財務状況を絡め、

「サッカーと野球も大した値段にならないと思います。だって焼け石に水でしょう。せいぜい野球とサッカーを合わせて200億(円)とか。200億では1ヵ月も持たないですよ」

と分析していたが……。

東北唯一のプロ野球チームである東北楽天ゴールデンイーグルス。来季には創立20年を迎えるが、大きな岐路に立たされていることは間違いなさそうだ――。

https://news.yahoo.co.jp/articles/da5d71526f557f98cad7b1e9ef8733b6138e8d2b
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:09:34.07ID:qToOBkNY0
戦力外通告
、、、となること100%間違いないと思うが、
それにしても球団の結論が遅いよなあ
このまま野に放つと危ないので就職先でも考えているのかしら?
反社の筋しかないと思うが、、
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:10:03.81ID:Fk9agPyZ0
日本市場で稼ぎまくっててまだまだ知名度上げたくてサザエさんのスポンサーやったり節税したい→アマゾンジャパン
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:11:52.53ID:H6ctk41r0
>>103
案外アマゾンかグーグルまたはマイクロソフトあたりが球団買ったりしてな日本を重視する姿勢を見せる最も効果的な広報
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:12:02.84ID:0sHcZvaK0
>>98
その虚業さライブドアに掛かった言葉じゃ無い?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:12:05.69ID:IE47g4ok0
本当に苦しいのなら楽天と神戸はセットで売ると思う 神戸だけ残すなんてありえん、広告価値なら楽天のほうがあるぐらいだしな
ただホリエモンの言うように焼け石に水なら、どうするかな?

古い企業なら間違いなく売るのだろうが新しいIT企業で社員の出入りも多いだろうからな 古い企業だと社員の首を切っているのに
球団を持っているのはどういうことか?と社員の不満がたまるからね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:12:24.83ID:Axkr3c4b0
>>93
なんでチーム自体が廃止だと思ったの?
一選手の不祥事で消滅したプロスポーツチームなんて過去にひとつでもあったか?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:13:03.00ID:rbYMZUr+0
球団ほしい企業はあるだろうけどさ
今のイーグルスを欲しがる企業があるかどうかは・・・
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:13:31.58ID:B2YIsSVR0
三木谷自体野球興味ないからな引き取り手決まったら売るだろうな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:15:22.79ID:aK53FImu0
サイバーエージェントで確定
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:16:34.91ID:rbYMZUr+0
>>108
一選手の不祥事ではないよ

楽天・安楽、後ろから “蹴り” を入れる動画拡散で物議…マー君も笑顔で「肘入れ」の悪ふざけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4235bc8350fcd10361fb226ade06d39ecd1e7a0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1728417814153940992/pu/vid/avc1/720x1086/I0jKJbDE9AfYY3JF.mp4

もうチーム自体がパワハラ体質なのがよくわかる動画
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:17:25.10ID:mQvxAa+70
>>31
ゼビオが仙台市と提携で89ersスタジアムと併設のスケートリンクを作るが早速あの界隈がうるさい
もういいんだっての余計に仙台のイメージ悪くなる

ってここ楽天のスレか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:17:32.01ID:Axkr3c4b0
>>115
でそれが消滅につながると思ってる?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:17:54.85ID:kGHbE4u/0
野球だと国内の宣伝効果しかない上にネットとは縁遠い高齢者しか見てないからな
早々に手放すだろう
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:17:55.20ID:PRbXGcUe0
明日の週刊誌が楽しみだな(
マー君どころかもっと大物の名前が載ってたりして。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:19:14.94ID:rbYMZUr+0
>>117
楽天は手放したい、でもどこも買い手がない

こうなったら消滅以外に選択肢ある?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:20:13.17ID:GzlZBw+V0
>>119
楽天なんて小者しかいないじゃん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:21:14.57ID:Axkr3c4b0
>>121
手放したいというのは、どこ情報?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:23:07.00ID:+uFrZj7l0
>>27
野球の場合、親会社と興行の縄張りは全く無関係だぞ
日ハムなんて地元は大阪だし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:24:27.51ID:vSAY61h90
元々資金注ぎ込みたいのはヴィッセルだろ、ポケットマネー注ぎ込んでるくらいサッカー好きだし
イーグルスは押し付けられただけで
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:25:19.79ID:IE47g4ok0
 身売り説が出るのは本業が苦しいわけだからね 楽天だけ売って神戸を残す理屈がない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:25:20.94ID:NN/WdMfj0
>主力投手である安楽智大選手が、・・・

マジでか?
話を面白くするために安楽の立場を特盛にしているだろう
仮にマジ話だとしたら楽天のチーム編成はかなりヤバいぞw
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:25:48.04ID:pl+pBDL60
楽天を切り捨てる口実作ってくれて安楽ありがとな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:26:24.61ID:NGDCBFKf0
安楽切って終わり

以上
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:26:32.55ID:UY4q5sqO0
ぶっちゃけイニエスタに払った金が痛かったよな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:26:54.56ID:JHB4hWs00
そもそも楽天本体がモバイル事業が原因で火の車で自転車操業だな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:11.59ID:Vjwdp2i80
プロ野球チームは企業が赤字上等で宣伝のために持つものだからな
宣伝効果が低いとかイメージ悪化につながるとか判断されたら即切られる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:13.72ID:Y1RK9WPZ0
プロ野球はグッズとビールでロッテでも黒字らしいから親会社なしでも儲かるから楽天なしでもいいんじゃね
知らんけど
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:25.05ID:3T6RsDgs0
大赤字垂れ流しのヴィッセルを手放せや
優勝しても空気で、関西じゃ阪神ファン感謝デーのほうが扱い良かったからなwwwwww
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:27:32.79ID:TYeNmor70
仙台を潰して新潟と静岡には2軍が
有るから栃木か富山を1軍にいれるか?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:28:00.71ID:UQWsQEOj0
>>123 積極的に手放したいわけじゃなくても、モバイル事業が大赤字らしいから
球団キープできるの?とは周りに思われているかも 知らんけど
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:28:56.71ID:rbYMZUr+0
>>131
パワハラの悪意味で「楽天」の名前が報道されまくってるし、
売るとしたら企業イメージ低下避けたい意図もあるでしょ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:30:02.57ID:1zzSS4ym0
パワハ楽天チンポソックス
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:30:20.24ID:IE47g4ok0
>>142
今売って、安楽のせいだと思う人がいるのか? まともな記事、少なくとも経済誌は本業の業績悪化が理由と書くだろう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:31:13.44ID:FQgzmcpJ0
NPBは海外で全く見られてないから、グローバル企業の投資先としてはキツいよな
親会社に国内の新聞社や鉄道会社が多いのも当り前
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:31:18.22ID:aNadU5Bf0
売ったところで二束三文だし、手放さんだろ

ただ、今後はシブチン経営になるのは必死だろうが
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:31:27.27ID:jO7grw+c0
神戸が優勝したのにメディアが取り上げるのは安楽のパワハラ疑惑ばかりだしオーナーとしてはやってられんわ
野球とサッカー両方とも手放すんじゃないの
神戸は優勝したし売りどきだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:31:49.27ID:JHB4hWs00
ソフトバンクグループも投資事業の大赤字で出資者から球団売り圧力あるかもよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:32:10.15ID:PQheTusY0
脱税と言えば野球でしょ若い人は知らんと思うが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:32:20.80ID:pBJc0bih0
むしろ三木谷の今の状況だと
簡単に手放せ無いよね
売らなきゃイカンほどの財政難なのかと勘ぐられるから
まあほんとサッカーがいい感じなのに野球でミソつけられて
頭きてるだろね三木谷
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:33:11.89ID:0giHs4sy0
大阪に戻って近鉄バファローズとして再出発してほしい
西日本に6球団ないと2軍戦のバランス悪くなる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:33:25.21ID:XNZcuxNn0
野球はグローバルスポーツじゃないからなぁ
宣伝効果なんて国内にしかない
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:33:36.73ID:GzlZBw+V0
>>141
楽天だけガラガラで選手満足度だか年俸満足度だか忘れたが最下位
ファンからも選手からも人気がない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:33:50.43ID:8j/UE6Jb0
最近は日本もアメリカも野球離れの記事ばっかだもんな
三木谷のように世界のトレンドに敏感な経営者だと当然撤退の方向だろう
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:34:23.16ID:Ic69xQCp0
プラチナバンド獲得して楽天モバイルの契約数は大幅に増えてきてるから大丈夫だろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:34:26.29ID:5U1EXCNn0
>>147
妄想ではない
野球人口が減ってきているし、
人気だってサッカーの方がある
高校野球だと部員が揃わない高校もある
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:34:43.24ID:Zv9Q8toU0
普通に売り手探してるだろ。ヴィッセルは強い間は売らないだろう
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:35:20.11ID:MfDRk26l0
楽天モバイルがアホみたいな赤字を毎年垂れ流してるから
楽天球団の身売りは普通に考えられてたよ
安楽問題がいいきっかけにはなってくれたと思ってんじゃないの
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:35:26.57ID:1pUr8K/r0
>>156
Jリーグは海外で大人気だからな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:36:22.51ID:oszOo4Bx0
こんなんで楽天の宣伝効果なんてあるのかね

侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899

まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。

コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。

年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:36:35.81ID:b6iyfef90
>>162
高く売れそうだったのに安楽のせいで
ってところじゃないか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:36:39.39ID:aNadU5Bf0
楽天球団は格安で球場権利利用出来てる状況だから、ヴィッセルのイエ何とかいう変な禿みたいの連れてくるとか下手打たない限り、不人気でも極端な赤字に形という構造にはなってない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:37:41.06ID:rbYMZUr+0
>>146
今後も球団持ち続けるリスクと天秤にかけて判断するだろうな
売ったほうがダメージ少ないと判断すれば売るだろうよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:39:44.37ID:+rl6D+bz0
>>102
興和なら巨人のスポンサーだな、
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:40:16.49ID:3kuN5hWC0
財界での地位を高める為の野球球団保有だったけど、携帯電話事業やって経団連でも扱い上がったし無理に持たなくても良くなってるのよな。後は売り手次第
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:40:41.43ID:rbYMZUr+0
>>171
それは三木谷本人に言いなよw
Jリーグなんてまるっきり興味無い自分に言われてもな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:42:13.88ID:qpRL2+jO0
ガーシー案件には秒でコメントしたに今回はノロノロだな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:42:32.09ID:7UB+uzdk0
>>40
ヤクルトスワローズに三行半突きつけられたMIXI
スポーツベットやるためにバスケ(ふなばしジェッツ)とJリーグ(FC東京)買収してヤクルト買収しようとしたが
ヤクルト本社に見抜かれてMIXI以上のスポンサー(OPEN HOUSE)探してこられて撤退余儀なくされた
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:42:54.15ID:DKoMqvtI0
八百坂また球蹴り民の幻覚を見て発狂中かw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:43:06.48ID:IE47g4ok0
上で言っている人がいるように売れば、苦しいんだと思われる だから売らない この可能性が一番高い
だけど売るなら神戸もセット、個人的趣味なんて言っていられないし許されない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:43:06.59ID:moQ+3wiw0
堀江がはねられて、野球球団持つのおもしろいかも程度の発言の
楽天三木谷に球団所有転がり込んできたから
元から野球愛が淡白だわな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:44:24.66ID:7UB+uzdk0
>>172
立浪の個人パトロンでもある
ナゴドにネーミングライツついたのも立浪監督の伏線
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:45:00.58ID:rbYMZUr+0
>>180
三木谷は元々野球とサッカーで思い入れ違いすぎるんだよ
あいつがワンマン社長やってる限り、両者の扱いが同じになることはない

両方売るとしたら、それは三木谷が失脚する時だな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:45:17.20ID:1U83byWX0
野球の親会社って新聞社、鉄道会社、韓国系でほとんど占められてるイメージだから、そもそも楽天は異質な部類なんだよな
近鉄消滅時に国内での認知度を高めるためにホワイトナイト役になったけど、もうその役割も必要ないし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:45:39.72ID:5v9czPul0
とりあえず
楽天野球団は、

単体で黒字
ってNBPでは稀有で数少ない野球団

やなかったっけ?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:45:40.95ID:O2+k26Xa0
NPBは人気上がってきたから欲しい所はたくさんあるだろう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:45:53.09ID:DeexXxT80
プロ野球球団持ってるとサークル内の仲間が守ってくれるのが大きいのよ
DeNAが球団持ったのもガチャ商法の免罪符になるからだし
本業が厳しい時ほど捨てちゃいけないカード
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:46:00.38ID:Hhiuio460
ホリエモンに買ってもらえよ(笑)

豚双六やきうとか大赤字垂れ流しで親会社の損失補填が無ければ
みんな潰れるからな


【サッカー】<楽天・三木谷会長の野望>3億円でビジャお買い上げ!「爆買い」世界的な人気のあるサッカーの力を利用...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544260768/

【野球】<12球団オーナー会議三木谷議長が抱える不安>極端に低い出席率…“サッカーファースト”主義「野球よりサッカーびいき」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1546683846/
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:46:39.42ID:5v9czPul0
>>188
口入れ屋(パソナ)とか?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:47:36.60ID:5v9czPul0
>>190
村上ファンドは?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:47:54.03ID:AiIGB+vg0
ドラフト当日三木谷の一声で安楽指名が決まったんだから
三木谷も責任取れよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:48:44.74ID:qYCSQhbO0
日本のサッカーは代表だけだからな
Jリーグが不人気である以上は日本はサッカー人気とは言えない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/29(水) 11:48:55.22ID:xW8GVlZB0
楽天は平均観客動員最下位だからやる気なくて足引っ張るならさっさと売ったほうが良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況