X



【サッカー】シリア戦の放映権料は推定2億円?歴代最強・森保ジャパンが「テレビ生中継なし」史上初の屈辱の舞台裏 [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2023/11/27(月) 20:30:32.30ID:IExlxoAV9
サッカー森保ジャパンが向かうところ敵なしの絶好調だ。過去5戦勝ちなしの地・サウジアラビアで行われた11月21日のW杯アジア2次予選・シリア戦も怒涛の攻撃力を見せて5-0で圧勝した。

この試合では放映権を盾にしてシリア協会側が1億円以上の放映権料を提示。日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長(66)は日本でのキックオフ時間が日本時間21日午後11時45分の夜中とあって「何億も出せ!と言われても出せない」と固辞。
’98年、日本がW杯初出場を果たしたフランス大会のアジア予選以降、初となるテレビの生放送、国内向けの有料動画配信もない前代未聞の異常事態となった。いったい何が起きているのか。

◆「3000万円でも高いぐらい……」

代表史上最長となる8連勝と、森保ジャパンの強さは本物だ。本来なら笑いが止まらないはずだが、田嶋会長はここのところ不機嫌の日々が続いている。シリア戦ではテレビ放送はもちろん生配信もなし。ライブ放送の全滅がその理由だ。

田嶋会長は「(W杯2次予選の)放映権で儲けようとしている。私が聞いているところではどんどん(シリア協会側が)釣り上げようとしていたのは事実。(放映権の)相場が崩れるのはいいとは思わない。
適正な価格というものがある」と再三、主張していた。ではシリア協会側が提示した1億円以上というのは実際はいくらぐらいなのだろうか。民放局サッカー担当ディレクターはこう明かす。

「シリア側が言ってきたのは、前回(’22年6月)、ブラジル代表が日本に来て、(日本)代表と試合をしたときについた放映権料に匹敵します。これはありえない金額です。シリア側の主張の半額以下、3000万円台でも高いくらいです」

関係者の話では、ブラジル戦の放映権料は推定2億円。一方、今回のシリア戦の放映権料は、日本のテレビ局サイドは3000万円台以下と考えていた。双方の希望額の開きがあまりにも大きかった。

日本がW杯初出場を果たした’98年フランス大会のアジア予選以降、たとえ深夜でもサッカー代表戦のテレビ生中継は常で、日本サッカーの人気を支え続けてきた必須アイテムのひとつだった。

「常識外の金額の“放映権”を払う必要はない」という声もある一方、前出のディレクターはこう明かす。

「昨年のW杯でドイツやスペインを倒して以降、森保ジャパンのテレビ視聴率は確実に高値で安定しています。国民の皆さんが見たいと思っている証です。現状、森保ジャパンを放送したくないテレビ局はありませんから。
JFAが放映権料の交渉さえまとめてくれれば、シリア戦であってもどの局も放送したかったと思います」と、放送できるスタンバイをしていたにもかかわらず、できなかった悔しさを滲み出していた。

シリア戦のテレビ放送がなかったことについて、選手を代表して久保建英(レアル・ソシエダード)が「お互いの国対国が優しさみたいなものを出してくれたら、
日本の皆さんも試合を見られてハッピーだった。日本の代表戦が、当たり前に地上波でやってほしいという思いはある」と代弁する異例の事態に発展した。

全文はソースで
https://friday.kodansha.co.jp/article/345184?page=1
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:07:11.39ID:OpeVpKbR0
ワールドカップでの日本代表の試合は視聴率が取れる!
日本では日本代表が人気!
なので国内リーグも人気!
一番上だけ正解だがどこがマーケティングしてるんだか

自国のナンバー2スポーツの放映権と照らし合わせたら良いのにね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:07:19.31ID:ZLX5SFzg0
今時ゴールデンのプロ野球だって1000万行かないくらいなんだから深夜なら1000万以下しか無理
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:08:10.95ID:OpeVpKbR0
>>141
どんな売り方したんだろね?
買い取り式じゃ無かったらシリアの協会はゼロだぞ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:10:24.16ID:r4OjiiFi0
放映権料も転売・中抜きが酷いんだろう?
もしゴールデンで安ければ買えばいい。それだけ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:10:54.87ID:gaAFJjGD0
久保くんはあんまり余計なこと言わない方がいい
ユニフォーム捨て事件もあったし変なことでボロ出して欲しくない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:14:05.27ID:8cpbT6cy0
日本だけ、10倍にふっかけたんかw
前例になったらヤバいから、動画配信も支払い拒否して草
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:15:00.25ID:EKoSQbJS0
日本側はテレビの編成的にも2日前がリミットだったからそこで交渉切ったけど向こうはそれ理解してなかったのかな
まだまだ下げるつもりだったのに日本が交渉のテーブル離れちゃってショックだったのかと想像してら
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:15:24.60ID:rDoB7NK20
1回でも払ったら日本はボッタクリのお客様認定されるから無理
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:17:47.62ID:j89qmRdy0
全てfifaが悪い
運営が出来てない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:18:09.25ID:wJMTF8gh0
>>29
昔と今は計算の仕方が違うけどな
格下に勝ってもさほど上がらず負けるとガッツリ下がる今は上がり辛いんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:19:36.10ID:r4OjiiFi0
経済力は漸減(だんだん減る)してるのに
25年前と同様、ATM扱いされてるわけだな。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:19:41.76ID:wJMTF8gh0
>>149
聞かれたから答えたんだろう
子供は素直だし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:20:23.39ID:KamdBvTO0
2次予選に2億?たけえ
アホか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:20:57.62ID:I+pmfove0
>>19
サカダイ編集長はアメリカの配信会社に金払って見たと言ってたね
別のYouTuberは4ドルと言ってたかな
日本への売り上げなんてUAEの大企業にとってははした金かもしれない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:24:04.23ID:bd7jsNFf0
前回の予選でも仲介で香港の代理店が入って莫大な金額で売付けたな
言い値で買うから釣りあげられる買わないと下がるそんなもんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:24:30.33ID:OpeVpKbR0
>>104
AFCはAFCで守銭奴何だよなぁ
F1のバーニー・エクレストン並みに釣り上げるのはAFCぐらいじゃの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:25:49.19ID:WeDOxpGb0
屈辱?
むしろ堂々と蹴ったのでよくやったと思うが
タカリに屈する方が屈辱だろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:26:57.14ID:jrq+IL/v0
UAEの代理人、数億円でふっかける
 ↓
地上波もBSもABEMAもDAZNも無視
 ↓
UAEの代理人、損切で1億までディスカウント
 ↓
地上波・BS「いやいや2日前に言われても番組編成代えられないから」
ABEMA・DAZN「いやいや2日前に言われてもサーバー用意できないから」
 ↓
UAEの代理人、ポイチの会見に乱入し「1億すら出せないのはどういうことだフンガー」 ←結局こうなったw


まぁ、2度あることは3度ある、でしょうから
またフンガーが見れそうwww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:28:03.67ID:ZBGR51T00
>>157
カタールW杯の成功に習って中東はサッカービジネスを国策にし始めたからね
日本が金を出さなくても儲けは出るからこれからもっと放映料は上がる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:29:08.60ID:3bT5h6nK0
 

な?
イスラムだろ?


我が国が国連に提出し続けている「拉致被害者の即時帰還を北朝鮮に求める決議案」に、
エジプトやシリア、イランなどは反対票(=北朝鮮による拉致に賛成)を投じている。
カタールやイエメンも棄権。

ところがイスラエルは18年連続で賛成。

ハマス戦争で日本はイスラエルを支援する大義も忠義もないが、同調すべき仁義はあるんじゃないか?

 
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:29:19.69ID:ePgvhHqU0
>>161
たった1億も払えないのほ屈辱だろw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:31:06.88ID:WawrEazi0
>>149
無理
この人は基本スペイン人
ただこのキャラクターがバスクでめちゃめちゃに愛されてる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:33:00.85ID:WeDOxpGb0
>>165
見合わない金額をぼったくられるのは屈辱だろ
こんな試合せいぜい300万円だと思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:34:15.95ID:9hPF7wYR0
>>64
最終予選って3億以上もするのか
日シリの3〜4倍じゃん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:34:58.60ID:etrNWer50
>>153
方針がまずおかしいよな自分の国の代表の試合がまともに観られないって
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:36:16.17ID:9hPF7wYR0
>>168
深夜アニメの制作費が1話2000〜3000万だから、それくらいは出しても良いだろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:36:17.59ID:OIdVBgw/0
日本に優しさはいらない
日本戦での荒稼ぎを企む守銭奴と対戦相手を地獄に突き落とせはダブルメシウマだ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:36:37.48ID:bMF+0Fha0
日本側で交渉していたのは誰?電通?アサヒ?
なんかアラブ人が2日前になってドタキャンされた
とか喚いてるじゃん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:38:10.19ID:r3CjFJ750
日本国民が一人2円だせばいいだけなのに

ジャップはケチだよな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:39:25.29ID:nTfJ9JN40
まさか日本代表のオフェンスが過去最高のパフォーマンス見せるとはなぁ
多分日本のサッカー関係者は忸怩たる思いだと思うぞ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:39:40.30ID:e744EOPJ0
>>39
強くなったのごく最近だから浸透してないんだと思う
森保は元々人気ないし
今の代表は魅力あるんだけどな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:40:42.76ID:JLPCafos0
えっ
サッカー協会って2億もないのか
貧乏すぎてアフリカ諸国と変わらんな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:41:46.32ID:LAchh5YK0
>>171
テレビ局が深夜アニメに3000万円出してるわけではないし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:42:05.66ID:bMF+0Fha0
シリアごときが他人の褌で吹っ掛けてきよる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:42:09.66ID:LFC2OSkP0
昔なら出してたろうな昨今の日本像が更新されてないのかもw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:43:45.52ID:nTfJ9JN40
日本代表は他のアジアの国からリスペクトされる存在になったんだと分かったわ
昔なら怪我させる事も厭わずラフなプレーで止めてやろうとする選手がいたのにな

コレもうアジア相手に負ける事はないだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:45:04.12ID:gOl2mP9q0
>>141
シリアは日本に5000万円で売ろうとしてた
日本側がこれを拒否しただけ
たった5千万の価値もないのが日本のサッカー
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:48:04.23ID:bMF+0Fha0
>>185
どうにかして貶めたいのは分かるが、
深夜で相手もザコだから放映権の価値は下がるわな。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:50:32.61ID:iFjT3IXZ0
女子サッカーW杯の放映権みたらわかる通り人気ある所からはぼったくろうとするからな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:56:23.63ID:NZSyRq1X0
>>1
へぇ、歴代最強なのかぁ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:56:52.54ID:IXj36yPn0
キリンチャレンジカップとか2億以上払って呼んでるよな
ワールドカップ予選じゃスポンサーは付かんのか?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:57:26.77ID:m+wGaFse0
日本AFC脱退はよ
オージーがオセアニア脱退アジア転入出来たんだし
隣国のロシアがUEFAなんだから日本もUEFAでいいだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:57:45.21ID:NZSyRq1X0
まぁ、YouTubeで見れたんだろ?
それでいいじゃんw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:58:05.23ID:gxicQ5iI0
屈辱ではない、ふっかけてきた相手がただ馬鹿なだけ
適正価格でなければ買わないのは当然
今後もふっかけてきた相手には毅然とした態度で挑めば良い
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 22:58:49.33ID:MBO98vWt0
生中継でバカなことやってしまった
なでしこジャパンは今後放送どうなるの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:01:22.34ID:ecUQpKnY0
>>32
野球と違って固定の誰かを見たいわけではない。
チームとして見たい人がほとんど。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:02:37.61ID:JLPCafos0
日本にカネがないみたいで恥ずかしい
貧乏なのはサカ豚だけなのに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:03:45.63ID:kGf9/MPk0
そら放送が深夜帯なのに2億円とかどの局も拒否するわな
NHKでもABEMAでも首縦に振らんわ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:04:23.84ID:LFC2OSkP0
>>193
抜けるのは自由だったと思うが受け入れられるには対象組織の全会一致とかが・・・
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:04:38.04ID:qQ0UrVzU0
ふっかけられたのは分るが
サッカーってファンが人気があるという割には、出せる金がないのはなぜ?

近所の遊びをしてる子供も、サッカーのほうが野球を含めた他のスポーツよりも多いし
服なんかのグッズも、有名チームのユニフォームを模したものを着ていて
それなりに利益が出てると思うんだが、どこで溶かされてるんだ?

チームが多すぎて、儲けられてないところが足引っ張ってるのか?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:07:34.96ID:As0D/7ZB0
>>195
時代が違うとはいえ、NHKが全64試合を独占放送した1998年フランス大会は約6億円
法外な価格の時は相手しなくて良い
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:08:00.86ID:l5gpaUNf0
どうせ電通とかが仲介して更に値上げしてぼったくろうとしてたんだろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:09:16.65ID:zBtk3AQx0
>>1
バブル時代は、バラエティとかでも1時間番組の制作費1億円とかはザラだったんだけどな。払えなくなったことのショックも正直あるわ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:09:47.94ID:0/3iij9E0
単純に儲からねえから出すわけねえてだけだろ。しかも糞温いワールドカップのアジア予選とか視聴者になんの価値もなくなったからな。
日本陣営が参戦する競馬の凱旋門賞とか海外の重賞なら馬券買う人間いるから主催からJRAが放映権買っても余裕でペイできるからあの時間帯でも無料放映してるだけだ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:09:49.61ID:nybD3FVE0
>>155
ATMにされてたとは?例えば?日本人がそれを言ってるところしか聞いたことないんだけど?
日本の経済はよろしくないけど日本自体は未だに金持ちだよ?32年連続で対外純資産世界一で世界最大の対外債権国
円が安全資産と言われるのはそれが大きな理由の一つ
総資産から借金だのを引いた額が一番多い国で2位がドイツ3位が中国
あんまりメディアの言う事の表面だけを信じない方がいい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:12:25.64ID:ir5hO96B0
>>202
出せる金がないというよりサッカーがぼったくりすぎなだけ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:14:43.88ID:0/3iij9E0
アジアの出場枠増やしすぎたのが最大の原因だよ。マジで予選ひとつも見る価値ないだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:15:48.21ID:00aoruEg0
ちゃんとJリーグもゴリ押ししてくれてたのに、そのやり方ヤダヤダって言ってメディアとスポンサーが離れてったんじゃないか。
>>2
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:16:12.44ID:ir5hO96B0
>>205
その時代だって視聴率一桁しか見込めないのに1億は出ないだろう
20%前後見込めるからそれだけかけられたわけで
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:18:38.67ID:yGE2kmSy0
とりあえず違う国の代理店に買わせるの禁止にすればいいのにな
日本にだけアホみたいな金額で売ろうとするやん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:19:03.17ID:nybD3FVE0
>>155
長らく為替市場で円は安全資産と呼ばれてきた。その最大の理由は、多額の経常黒字を安定的に稼ぎ、結果として「世界最大の対外純資産国」というステータスを保持していたことにあった。これは、言い換えれば「世界で最も外貨建ての純資産を有する国」であり、「有事の際にはそれだけ外貨売りを行って時間稼ぎをする余裕がある」という解釈にもなる。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:19:15.84ID:SC2ja1z90
屈辱なのか…?
誰にとって?
本戦での試合ならともかく

勝ち抜けが決まってる予選リーグなんて
見たいのはマニアだけだよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:19:28.10ID:LFC2OSkP0
10番がアディダスだったら違ったかしらw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:21:27.14ID:nybD3FVE0
>>155
近年では貿易黒字こそ失ったが、それを補って余りある第一次所得収支黒字の存在により経常黒字は高水準を維持してきた。「2012年から2021年の累積額」を比較してみると、経常収支は約172兆円から約144兆円と減少しているものの、依然高水準である。これは貿易黒字が消滅した傍ら、第一次所得収支が大幅に増加したことでもたらされた結果である
「貿易収支ではなく所得収支で稼ぐ」というのは「成熟した債権国」の姿である。リーマンショック、欧州債務危機、アベノミクスという局面変化を経験した直後の10年間(2012〜2021年)で日本は「未成熟の債権国」を卒業し、国の発展段階が1つ進んだという事実は間違いなく、ここに構造変化の跡を確認することはできる。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:24:01.23ID:rHXYnWHj0
屈辱じゃなかろ?足元見て日本の金にたかろうとする奴ら跳ね除けたんだからよくやっただろ
もう本戦出れない国じゃないんだから本戦から放送しろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:27:05.91ID:hAxfgbXu0
最終予選でも無い試合にそんなに価値ないからなぁ 
今の日本なら余裕で勝てるし盛り上がりに欠ける
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:27:32.68ID:j2YwE+710
平日深夜の2次予選シリア戦が2億ってww
ふっかけ過ぎだな
シリアなんて選手誰も知らないのに十分の一でいい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:28:28.77ID:j77QAuZu0
>>29
ガイジはレスしなくていいのに…
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:29:53.73ID:C4p0ji9Y0
>>1
屈辱ってサッカー界じゃなくて落ちぶれたテレビ界の話だろww
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:31:07.94ID:j77QAuZu0
>>36
日本語難しいニダ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:31:44.83ID:L/I6Q6WL0
必死に田嶋のせいにしようとしているマスゴミが笑える

マスゴミが落ちぶれてサッカーに手が届かなくなっただけwww
サッカーを干して買い叩こうとしたらマスゴミの方が落ちていったのです
テレビ離れは自業自得
ジジイ以外誰も興味ない野球なんて垂れ流してたらそうなるわな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:34:45.97ID:jdDZ1sFl0
日本ホームの時はシリアなんぼで買ってくれるんだ?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:35:51.26ID:TBM+UmsM0
これまでぼったくられてきたことのほうが屈辱だろ
ん?もしかして屈辱って電通視点でのことか
ぼったくって中抜きできなかった屈辱ですか
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:35:54.81ID:f/ovLvSc0
シリア側は2億円ぐらい出すと思ってたら日本は出さなかったw
吹っかけ過ぎて失敗したな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/27(月) 23:55:36.55ID:4UBPxbKP0
>>29
算出方法が違う
2002年の9位の頃は試合数が多ければ順位が上がってただけ
現行方式では2011年の13位が過去最高らしい
今はこれに近づいてるな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:00:47.60ID:1rGurApq0
シリアに1億の価値がないということが全てだな
素直に3000万受け取っておけばよかったのに大損した
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:02:04.66ID:RWZX9EfZ0
>>1
サカ豚





試合の妄想してろよ(笑)





妄想だけは得意だろ?笑
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:03:04.38ID:W1tESArL0
>>1
芸スポのサカ豚の頭の悪さは歴代最低
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:03:45.88ID:RWZX9EfZ0
ついに視聴率0%か(笑)





サカ豚哀れ(笑)
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:14:45.05ID:Di6Av0bA0
この前野球日本対オーストラリアを2時間で打ち切ってサッカー日本対アルゼンチン放送したら野球の方が視聴率高かったのは衝撃だった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:22:30.65ID:YADNvnMo0
シリアごときが、1億円以上とかアホじゃねえの?
ホーム戦では、同じくらいの値段を提示してやれ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:29:18.16ID:jLAqHBTH0
1億って書いたたのはなんだったんだ
深夜で若手にやらせてもいい様な相手に2億とか払わなくてよかったな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:29:22.87ID:WXkxkO9D0
アラブ人は騙してでも儲けるのが美徳だから
必ずふっかける民族
アジアカップのしかもシリアなんて強気でいけよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:29:42.15ID:2T1KQ0xv0
>>236
人生つんでるヒキニートwww
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/28(火) 00:33:28.37ID:LPG28h9f0
>>238
衝撃ってまた大袈裟だなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況