X



北野武、日本の映画賞を批判「日本アカデミー賞、信じられないような映画が受賞する」「独立系のいい映画撮るやつは酷い目にあってる」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/11/24(金) 01:32:06.69ID:o1sab/PY9
https://times.abema.tv/articles/-/10103817?page=1
2023/11/23 18:00

11月22日、ABEMAにて石橋貴明が出演する特別番組『石橋貴明 THE強運マスターズ2023 in韓国』が配信。映画監督・北野武が日本の映画賞を批判「独立系のいい映画撮るやつは酷い目にあってる」と現状を嘆いた。

年に1度開催される男たちの運の祭典『THE強運マスターズ』。今回は韓国を舞台に、蛍原徹、矢作兼(おぎやはぎ)、小木博明(おぎやはぎ)、大悟(千鳥)といった選りすぐりのメンバーが集結。主催である石橋を含めた芸能界屈指の強運を持つ5名が『最強運頂上決戦・第3弾』の勝者を決定する運試し対決で激突した。MCとして平成ノブシコブシ・吉村崇が帯同。そしてスペシャルゲストとして映画監督・北野武が緊急参戦した。

プレミアムトークを行う中で話の矛先を映画業界へと向ける北野。「昔は五社協定(松竹・東宝・大映・新東宝・東映の映画会社5社による自社の監督や俳優などが他社へ引き抜きを禁止する協定)とかいって、ろくなもんじゃないんだよアイツら」と不満を述べた。

さらに「日本アカデミー賞は五社間で全部持ち回りなんだよね」と明かし「だから、信じられないような映画が受賞するわけ」と内情をぶっちゃける北野。ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞した自身の監督映画『HANA-BI』が優秀映画賞を受賞した際の最優秀賞は誰も名前を知らないような映画が受賞したと語り、「アカデミー会員が選ぶからしょうがないんだって言うけどアカデミー会員が何票入れたとかなんにも出てない。見てたら全部順番なの」と眉を寄せた。そして「それがハリウッドの外国映画賞のノミネートに繋がるわけ。だから外国語映画賞にノミネートされない」と納得がいかない様子を見せ、その後「やっと最近なおったみたいだけど」とフォローをはさみつつ「独立系のいい映画撮るやつは酷い目にあってる」と現状を嘆いた。

https://i.imgur.com/H0foBhf.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:37:02.27ID:LcPs+M0Y0
>>197
東宝が一強やね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:38:44.03ID:xHEXISXx0
東宝は大卒でないと監督なれない
アニメ黎明期でも監督やりたい人は
東宝だと監督なれないから東宝辞めて
アニメに転向した人もいるからね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:39:05.78ID:AOTUFxLg0
新聞記者選んだかと思えばシン・ゴジラも選んでるからノンポリもいいとこ
永遠の0なんかも選んでるし
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:39:06.30ID:NFIJ9UME0
1998年公開の映画一覧見たけどロクなのねえなこの年
「A」が一番好きかな
事件後のオウム真理教の信者の日常を内部取材したドキュメンタリー
監督は最近「福田村事件」撮った人
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:39:47.71ID:D878bibM0
>>198
え?
世界制覇しなきゃ赤字になるの?
何のこっちゃ
吉永小百合の映画なんて見ないがそれを好んで見てる奴等を非難する気もないな
色んな映画があるのが当たり前だと思ってるんで
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:40:07.45ID:XLEhXtfr0
外国人は北野氏のモガモガを字幕で理解する。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:40:49.42ID:QrRP+Lip0
海外のアメリカ以外の映画も暗いの多いんだよな
ハリウッドが人気なのはこの辺もあるだろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:41:38.71ID:YpY9d9z30
>>192
多分その権威を守るためにそうしてるんだと思う
日刊みたいになったら賞自体存在してもあんまり意味なくなってしまうし
だけど興行収入ない映画ばかり選んでては結局の所食べていけないのも現実
まあ鬼滅の刃で相当食べさせて貰ったろうし
だから音楽みたいにゴールドディスク大賞があってもいいのかもしれん
だけどそうなると音楽でのジャニとAKBばかりというようなことになるかもしれんが
だからそこのところの調整がアカデミー賞なんだと思うけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:42:13.92ID:LcPs+M0Y0
>>203
松竹より下だった時期があるらしいけどその頃は学歴関係なく有能な奴が集まってたんやろか?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:43:52.17ID:UCwKaNup0
>>204
新聞記者が逆に浮いてるかも
あれって興行的には到底ヒットとか話題作とは言えないしかと言ってキネ旬なんかでもランキング圏外だし
何故か日アカだけが評価してた
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:44:58.13ID:MLq4hppO0
ウヨって新聞記者嫌いだよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:45:43.53ID:AOTUFxLg0
俺はリベラルだけど好きではないよ
単純に映画としてつまんなかったから
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:45:51.11ID:miJgAtLx0
>>206
は?世界制覇できるぐらいじゃなきゃ
赤字だろ
トントンでやれればいいですよ、なんか
マジでジャニーズ主演でやる忖度映画じゃん
売り上げそこそこでいい、みたいな映画なんか 
どこが面白いんだよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:46:44.36ID:yL+hYBNa0
アホ騙しの業界には視聴者も作り手もアホしかいなくなったw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:46:55.08ID:D878bibM0
>>209
海外の大きな賞取ればほぼ確実に受賞するイメージだからHANA-BIが取ってないのは少し意外
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:46:59.26ID:m5AGaG9B0
日本の映画界でもTVドラマ界でもコロナ騒ぎをまともに扱った作品ないよね
そういうとこだと思うね
北野武が世相を切るとか言っても、誰もまともに向き合わないじゃん
今この時期に作られてるドラマ、なんか上滑ってんだよねどれも
この間たまたま見たNHKでやってたイタリアの医療海外ドラマで、コロナの死者の解剖は国が禁止してるってはっきり言ってたぞ
そこを突破すべく医師たちが意見を交わしたりして
それが原因で時間をロスしてコロナで入院してた仲間の医者が心室細動で死んでたりして
すげーなと思って調べたら2022年に製作されてるんだよ
日本はねー、まーなんというか、ダメなんだよ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:48:40.63ID:D878bibM0
>>215
売上=面白さと思ってる人間しかこの世にいないと思ってんの?
てか世界制覇しないと赤字ならアニメ映画も全部赤字やね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:48:41.52ID:j7unfmgM0
たけしって海外で賞取ってるからすごいよねやっぱり個性が際立ってるんだろうなぁ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:48:50.87ID:xHEXISXx0
>>210
映画は戦後のGHQがチャンバラ解禁する
までアレやったがチャンバラ解禁されて
から映画バブルでいろんなスター出て
また名作もできたけどテレビの登場で
一気にバブルが弾けた日活とかも
あったけどね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:50:36.03ID:BBXD7iW30
>>220
あのクソつまらんHANABIか?
お前よくあんなクソゲー観れたな最後まで
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:51:35.34ID:MZHlOZvY0
たけしなんてずっと権力者側だろ
なんで今更
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:51:51.55ID:djmCV34s0
松竹東宝東映のカルテルやから
アカデミー会員に関係者になってな
会費払えば誰でもなれるし
で大手3社で軽く過半数こえる
あとは持ち回りの談合
まあそんな感じでたいてい決まる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:53:15.38ID:u0Ifk+kW0
「難しい問題ですね。」映画はいらない、
ドキュメンタリーでいいから
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:53:23.19ID:ZFqjYlkt0
まぁお前らが絶賛してたシン・ゴジラはクソ映画だけどな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:53:51.71ID:D878bibM0
>>218
昭和の世相を扱ってたはずの白い巨塔が何度も何度もしつこいくらいにリメイクされるのが日本だからなあ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:55:52.53ID:tvwVVYBd0
日本アカデミーとか、逆に大手がゴリ押してるつまらない作品
よって見ない

まである。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:56:55.68ID:m5AGaG9B0
>>229
リメイクしすぎて最後はジャニーズ岡田准一に主演やらせて大滑りしたらしいな
もう作り手がわかってないんだよいろいろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 03:59:29.60ID:ZFqjYlkt0
まぁお前らが絶賛してた永遠の0は戦後史感で描かれてるキモい映画だけどな
百田はビジネス保守
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:00:04.76ID:iF0fjErB0
ドキュメンタリーでいいものに
時間と金と奴隷をつかうな ボケ!
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:00:06.65ID:j7unfmgM0
最近は東宝一強すぎて東映も松竹も持ち回れるほど作品も無いだろ東宝は製作委員会方式でリスクヘッジしてるけど作品自体は活発に出してるから
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:00:25.69ID:a3MNOgjv0
日本アカデミー賞w ダサいw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:01:58.42ID:y1bdXgDe0
レコード大賞といっしょ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:02:19.79ID:Dg6X79pH0
ヒットしてようがしてまいがキングダムとか翔んで埼玉に賞をあげたくないのは分かるぞ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:04:09.29ID:djmCV34s0
作品賞は譲りますが来年はうちで
女優のほうは今回はうちで
日活お前らはだまってろ
こんな感じやで
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:04:35.04ID:wfiP5UQV0
日本はアニメが突出してるんであと10年か20年したら世界に浸透すると思うんで、
次は今回のゴジラみたいな実写映像系が頑張ってもらって、
社会風刺系はしこしこと国内向けで頑張って下さい。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:07:02.45ID:WVQdCKG50
>>242
電通が首突っ込んで来てるからアニメも一気に劣化してるよ
有名原作手当たり次第に請け負うMAPPA作品とか酷いもんだ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:09:11.95ID:8tPSjz0m0
ハナビってどんな話だったっけ?
愛をこう人はかなり憶えてる
原田美枝子が強烈だったし娘役が野波麻帆なのもなんとなく
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:10:06.75ID:j7unfmgM0
日本はすぐに利権化するから本当の意味での賞なんて数少ないどの業界でもだいたい出来レースなんで別に映画だけではないな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:11:09.44ID:LcPs+M0Y0
本家のアカデミーも大概既得権益な気はするけど見て損は無いレベルはあるよな...日本アカデミーはクオリティが低すぎて見れたもんじゃない作品が平気でノミネートされる
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:12:43.20ID:tALSiyc30
コサキンのラジオで実際あった投稿ネタ
司会者「日本アカデミー賞を授与します」
監督「日本アカデミー賞はいりません。それよりも10円ちょうだい」
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:13:56.52ID:pQu2GFuw0
紅白歌合戦の起用とか流行語大賞とか次に来るマンガ大賞とかも信じられない奴が受賞するよな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:15:41.54ID:j7unfmgM0
たけしは自分でも異端って言ってるから映画村からしたら扱いづらいよなでも知名度はめちゃくちゃあるから潰すまではできないし
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:16:59.94ID:N9j5P6RD0
>>175
フランスの映画祭でソフィマルソーが批判してたし、業界の問題はどこにでもあるんだろう。日本アカデミー賞は賞を貰えない連中が昔から文句を言ってる印象
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:17:24.81ID:LlegLitv0
>>242
とっくに中国に抜かれてて何言ってんだかw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:18:15.98ID:hETPlBBK0
本家アカデミー賞も2010年代入ってからちょっとおかしいな
アカデミー賞がおかしいというか派手なアトラクション的な映画しか売れなくなったから受賞作品が相対的に地味な印象になっているのか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:19:05.09ID:HIuW8bj40
北野武はクリント・イーストウッドを目標にしてるね。
んでこれからも良い映画を造る。
それは、時代背景の描写が精々数かットだが、史実に忠実なことなんだ。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:19:13.13ID:mxeppfxN0
映画評論家めっちゃ厳しいのに、日アカの評価には全く反映されてないのね。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:21:13.50ID:j7unfmgM0
>>255
あと10年は撮れるねすでに2作品が制作段階らしい
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:21:36.96ID:LaZbCiRG0
日本アカデミー賞なんて何の権威も有り難みもないだろう。もともと日テレの特番やし、どこにもアカデミーなんか存在してなくて、映画がタダで見られるから会員になりましょう!って無理やりこしらえたもんでしょ。会員は全然アカデミックじゃ無いやつだらけ。だから、その猿まねアカデミー賞のみっともなさに黒澤やスタッフ達は受賞を拒否したんでしょ。そして、その事をわざわざ授賞式で批判すると云うダブルのみっともなさ。

日本の受賞俳優がもらったトロフィーを鷲掴みにして悦に入ってる様までハリウッドの猿真似で、見てる方がその恥ずかしさに赤面してしまうレベルの賞、それが日本アカデミー賞だ。だいたい、そのアカデミー会員とやらは、明らかに映画全般見てないだろう。

映画賞なんか他にブルーリボンとか技術協会のとか、ちゃんとしたのがあるじゃん。そっちの方がもらう方も嬉しいだろう。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:23:28.51ID:mGAwyg8k0
>>80
いや、完全に忖度
ていうか5社で持ち回りで適当な作品に取らせてるだけで作品の質とかいっさい関係ないからw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:23:49.48ID:1p0JPANT0
そもそも日本に何のアカデミーがあるんや?
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:25:20.89ID:vHoUKNY20
何を今さら、作品として飛び抜けて面白いとかでもない限り売りたい映画に賞与えて箔付けてるだけ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:26:32.80ID:oADXXRMZ0
グッドウィルハンティングに匹敵する出来事って日本映画界にあったか?ないよな??
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:27:43.93ID:dH44yicJ0
>>230
障害者を美化するでもなく貶めるわけでもなく描いているのもいい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:27:44.60ID:j7unfmgM0
でも業界全体が成り立つためにこういう互助会システムみたいなのも必要ではあるんだろうな実力だけだと食えなくなるもんな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:29:30.51ID:d5Ebjrk00
>>262
グッドウィルハンティングって映画の?
あの映画に関してどういう出来事があったの?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:33:44.19ID:13RY6l0Y0
>>248
いやいや、本家のアカデミー作品だって傑作ぞろい化というと全然そんなことはない
最近のアカデミー作品でとびきり名作とか言えるのか?
「バードマン」「シェイプ・オブ・ウォーター」「パラサイト」とかとても名作とは思えん

>>255
あまりにも差がありすぎて虚しくねーの?
イーストウッドはあんな一辺倒な暴力的な映画だらけの糞監督じゃねーわ
どんだけ色んな映画撮れるんだよってハナシ

>>262
山田洋次監督「学校」
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:35:09.95ID:vKX6a9TX0
ドライブマイカーなんておもっくそ独立系だが本家で賞取ったから仕方なくあげたのかな?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:37:01.40ID:vKX6a9TX0
パラサイトは持ち上げられすぎとは思ったが面白いことは面白かった
それよりもエヴエヴやノマドランドに個人的には疑問
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:37:10.85ID:03GqOd7V0
北野武賞でも作って自分でいい作品を広めれば良いだけ
文句しか言わないやつはただの老害
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:40:01.60ID:N2EPfL1e0
アーティストとかムーンライトとかはアカデミー賞よりもカンヌに持って行けよって思った
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:40:04.80ID:9dVjDjVR0
>>126
青葉予備軍が金さえあれば俺も翔けると必死に持って来たのがアニメww
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:41:10.13ID:13RY6l0Y0
>>268
「パラサイト」は不自然すぎて白けた。最後妹が急に殺されたのも酷いオチだった
「エヴエヴ」も期待しまくってちょっとフライングで金使って後悔したわ。
最近のアカデミー作品賞で良かったのは「グリーンブック」かな。
全部観てるわけではないが
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:41:23.99ID:1Tnk/TxS0
たけしのギャグで笑ったこと無い。

たけしの映画でおもしろかった作品1つも無い。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:47:48.70ID:iWARF3CY0
>>13
嘘だろwww
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:52:37.99ID:FvRZlAqc0
>>262
あれクッソつまらんかった
拗ねたガキを大人が分かってあげようってするだけで、ストーリーの起伏がなさすぎ

L.A.コンフィデンシャル
アルマゲドン
グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち
プライベート・ライアン
恋愛小説家

この中だったら受賞したLAだな。大して面白くもないけど
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:55:24.60ID:3F+q+QeF0
>>14
ジャニーズ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 04:59:20.39ID:j7unfmgM0
でも今回のたけしの新作って制作費15億円なんだろ邦画ではけっこう大作の部類だよなやっぱりカネ引っ張ってこれるんだな大したもんだよ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:01:27.95ID:dmxs4XXa0
「そして好々爺化した松本に認められたとかで、信者と共に図に乗ってる有吉とかいう奴もいる」

「鬼越や粗品はそいつの悪影響を受けて、俺にタメ口を効いている」
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:05:25.68ID:MdfsVmpJ0
よくたけしがAmebaなんかに出たな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:05:33.03ID:9dVjDjVR0
日本アカデミー賞も最初の頃は
太陽を盗んだ男、人妻集団暴行致死事件、赫い髪の女、ツィゴイネルワイゼン、サード、八甲田山、はなれ瞽女おりん、復讐するは我にあり、愛の亡霊
辺りで争ってたんだけどな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:06:56.59ID:ia927xQk0
>>1
映画「新聞記者」については左翼が間違った情報を流しているから書いておく

あれは小規模な作品ではない。イオンが配給しイオンシネマだけで長い期間上映されていた

日本アカデミー賞を受賞出来た理由はイオンが日本最大スクリーン数のシネコンだから。映画会社も頭下げるしかない相手
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:09:17.12ID:TlEPGtjq0
>>123
武が言いたいのは日本アカデミー賞云々じゃなくてこの大賞が外国語映画で本家のアカデミー賞にノミネートされるからそれを言ってる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:13:50.67ID:xtTHoRUM0
ジャニーズな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:14:35.87ID:ia927xQk0
>>287
そして「新聞記者」について重要なこと

イオンと言えば民主党の今は立憲の岡田

モデルになったのは東京新聞の記者。当時報道部のトップにいたのは岡田弟

そしてイオングループのトップは岡田兄

つまり岡田兄弟が自民党を攻撃するために作った映画。それに日本アカデミー賞がヒットもしてない映画に賞を与える

ただヒットしてないだけなのに政府の圧力があったと嘘を広め大資本の力がありながらインディーズ作品のふりをした
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:16:05.32ID:+8lemeLy0
あれお友達に権威付けする互助会だろ
日本人誰も知らないぞ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:20:50.24ID:ia927xQk0
>>291
さらに新聞記者のネトフリドラマ版も

題材は近畿財務局の職員の自殺と。もともとその自殺した遺族の妻とジャーナリストの著作があってはじまった企画

しかし東京新聞の記者が自分たち独自の原作企画だと新聞記者シリーズにしてしまう

そしてネトフリで公開されたが内容は海外を含め酷評。それだけでなく遺族とトラブルになっていることも発覚
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:21:40.18ID:mGAwyg8k0
>>264
互助会やってるから実写の大作はクソつまんない映画ばかりになってアニメ頼りになったんだよ

まだ実写は小規模やインディーの方が面白いくらいだ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:24:41.09ID:fkczffJC0
レコード大賞と同じだからな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:26:39.42ID:fkczffJC0
M-1みたいに有名監督や有名俳優に審査員やらせれば良いんだよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:26:58.44ID:6FR2lMKP0
>>286
ツィゴイネルワイゼンが受賞はなかなか尖ってるよな
その翌年は何故か泥の河ではなく駅が受賞してるが
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/24(金) 05:32:12.85ID:VcblHCzS0
そうか私物化状態の
日本アカデミー賞
カタコトのユマニテ韓国人受賞とか
あたおかだろ?

望月衣塑子の反日プロパガンダ自伝映画に賞をあげた反日アカデミー工作賞廃止へ

日本人ばかにしてる
そうか日本テレビ


そうかタレントばかりに受賞され
てるがこの賞とると、ドラマは大コケするので、いかに国民と乖離した
インチキさが笑い

朝日ト癒着の
サイバーエージェントスレ立て禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況