X



【サッカー】イタリア代表が最終節でEURO本大会行きを決める!ウクライナ代表はPO経由での出場を目指す [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2023/11/21(火) 06:43:01.61ID:5tveDGDV9
フィム・コノプリャーがロングスローを投げ込むと、ファーサイドまでボールが流れていく。良いタイミングで走り込んだムドリクが左足で合わせたが、シュートはGKジャンルイジ・ドンナルンマに阻まれた。

 一進一退の攻防が続く中、徐々に両チームの選手にも疲労の色が見え始める。引き分けでも本大会出場が決まるイタリア代表は、終盤に差し掛かると守りを固める方向へシフト。ウクライナ代表は最後までゴールを目指したものの、“カテナチオ”を攻略することはできず、試合はこのままスコアレスでタイムアップを迎えた。

 この結果、前回大会王者のイタリア代表が2位で全日程を終えることとなり、8大会連続11回目の本大会出場を決めた。ウクライナ代表は本大会へのストレートインこそ果たせなかったものの、2022-23シーズンのUEFAネーションズリーグの成績によってプレーオフ出場権を確保しているため、プレーオフ経由での本大会出場を目指すこととなる。

【スコア】
ウクライナ代表 0-0 イタリア代表

【得点者】
なし

11/21(火) 6:39 サッカーキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/32e8d5c59a50b258e9a5e7fbf20b123063fdf66f
0044名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:49:25.45ID:3nGLkscw0
プレミアはオープンスペースで縦に速いだけでレベル高くない
スタジアムやカメラワークでも誤魔化されてる部分がある
にわかには受けがいいだろうけど
一番レベルが高いのはラリーガだと思うけど次はセリエだと思う
基本ディレイ守備だから遅いけどUEFAの大会で好成績残してる時点でレベル高い
0046名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:51:33.50ID:3ilcrttk0
セリエは昔最強だったからね
プライド高い人が多いのよ。ファンもOB連中も
0047名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:52:24.31ID:3nGLkscw0
>>45
そりゃそうだろう
それ以外リーグレベルを測る客観的指標がないからね
セリエもUEFAランク4位や5位のときは間違いなくレベルは低かったと言えるけど今はUEFA大会でも好成績残してるからレベル高いよ
今シーズンもUEFAポイント2位だしね
0048名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:53:12.72ID:A+1Fu6dF0
イタリアさんはEUROで頑張らないと強豪国としての威厳がなくなってしまうから頑張らないといかんね
ワールドカップでは2006年に優勝して以降の最高成績はグループリーグ3位やで!
0049名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:54:27.42ID:3nGLkscw0
>>46
まあ、今は世界最強ではないかもしれないけどセリエのレベルは明らかに高いよ
プライド高いとかそういう問題ではなく、UEFA大会で好成績残してるのに評価できないお前みたいなやつが多いのは残念に思う
0050名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:56:06.53ID:pIGJTtLC0
一時期セリエがポルトガルに抜かされて6位くらいに転落した時は終わったと思ったけどそれから持ち直したのは認める
昨シーズンもCLELカンファレンス決勝3チーム残ったのは普通に凄いと思う
0052名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:57:34.27ID:oi4Mq3jJ0
プレミアは言うほどレベル高くない
スタジアムがいいので見栄えが良く見えるだけ
0053名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:59:32.35ID:3nGLkscw0
>>52
そうそう あとピッチと観客近くてカメラワークもいいから速くみえる
実際は過大評価なのはユナイテッド、ブライトン、ニューカッスル辺りが証明してる
0056名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:20:42.84ID:VMNJ/AVx0
まあ前回ユーロ王者だからな
さすがに今回も出てもらわないと困る
0057名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:21:47.04ID:GM9OtzO90
プレミア推してるやついるけどクソ低レベルだろあんなの
シティ以外まともなチームないし
0061名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:36:27.43ID:WaGPjx9F0
>>44
な?
焼き豚ってとんでも理論のキチガイだろ?😎
やきう見てるとこうなってしまうんだ😊
0063名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:43:25.63ID:triGg9vG0
これでEUROで好成績残してW杯も期待出来ると思わせて欧州予選プレーオフで敗退するのがイタリア
0064名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:50:13.50ID:ccFEU+0X0
>>25
ムクドリの貰い方が下手すぎる
どう見てもPK乞食にしか見えんからそりゃ取れねぇよ
0065名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:00:24.68ID:bNcS4Z4T0
ウクライナ、良く代表チーム作れるな
男は国民皆兵状態だ、って聞くよな?
サッカー選手だけ徴兵免除されてんのかな?
0066名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:13:38.25ID:a0Q+pFAF0
来年6月にミャンマー、シリア戦以外に、
プレーオフ落ちな3位や4位落ちあたりの国と親善試合出来たらいいな

過去に6月に2試合ではなく、3〜4試合したこともあるし
0067名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:24:18.33ID:Je6BnD4a0
>>63
枠増えたとはいえ欧州予選あんまり恩恵ないから有り得そうだな
アジア南米はもちろんアフリカも全然緊張感無くなったな
0068名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:29:22.24ID:G+k8FJ5b0
>>67
ヤバいのは北中米とアフリカ
北中米はまともなのはメキシコアメリカコスタリカあたりまで
これに3枠増加してくる
さらにヤバそうなのはアフリカ
現状でも1ヶ国GL通過するかどうかで最弱はアジアにも負けたりするのに4.5枠増加だからな
0069名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:40:51.72ID:FtGceYsd0
セリエおじさんのプレミアアレルギー草すぎる
0070名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:52:54.76ID:8WfYYXbd0
ナイジェリアとか優勝してもおかしくないくらい強かったのに
なんでアフリカ勢ってこんなに弱体化したの?
選手は超1流の選手が多数そろってるのに。
0071名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:03:39.84ID:hTZCMazy0
2006年 W杯 優勝 フランスに1−1でPK勝ち、ドイツに2−0で延長勝ち
2008年 EURO ベスト8 フランスに勝利突破。スペインに敗北
2010年 W杯 GL敗退 ニュージーランド、パラグアイに引き分け。スロバキアに2−3敗北
2012年 EURO 準優勝 バロテッリ無双 ドイツに勝利。スペインに0−4敗北
2014年 W杯 GL敗退 コスタリカに0−1惜敗。イングランドと敗退
2016年 EURO ベスト8 スペインに2−0勝利も、まさかのドイツに1−1PK負け
2018年 W杯 プレーオフ敗退 スウェーデンに0−1、0−0で敗退。
2021年 EURO 優勝。 イングランドに1−1の同点に追いついてのPK勝ち
2022年 W杯 プレーオフ準決勝敗退 北マケドニアに0−1敗退。トライコフスキに見事にやられた

EUROはイタリアは大丈夫。W杯予選の方がここ2大会決定戦でやられてる。
イタリア相手だと対戦相手みんな守る傾向あり。日本がアジアでやられてることされてる
という点で似てると思う。
0072名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:09:16.85ID:fAs/dUfT0
エル シャーラウィーがおっさんになってた
0074名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:28:47.25ID:ZdMXMAbl0
>>20
その頃ロシアはキューバと親善試合で8-0で勝利😁
0075名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:57:34.22ID:3gMH3LdZ0
キエーザが壊れたら詰みなのが今のイタリアの弱点。それだけFWの層がまだ薄い
0076名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:37:29.82ID:4LH5Hm890
>>15
除外されているロシアへの当てつけにもなるからやる意味はあるだろうよ
0077名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:41:36.99ID:lhq/Mraj0
>>38
プレミア、カメラワークがいいからなんか錯覚するわ。
CLで他国リーグと対戦すると、あれ?ってなる。
0079名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 00:19:58.88ID:EyHMki300
>>70
強くなっても、ようやく日本が仲間入り出来たW杯ダークホース級で
頭打ちなんだよなあ

近年、強豪国入り出来た国は西欧のベルギーしかねえけども
0080名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 00:32:07.81ID:VW3+tJBE0
ベルギーがありならクロアチアもそこに入れていいでしょ
0081名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 00:35:22.11ID:6Hxfk3/U0
ジョルジーニョさえ出しゃばらなければ
そこそこ結果出せるイタリア
0082名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 00:43:24.86ID:vaGCF2ix0
先週の北マケドニア戦でジョルジーニョがPK外した時はまたかと思ってしまいましたよ
0083名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 00:51:57.77ID:sbmdLlKs0
出しゃばるというかもうここまでくると監督の責任だろ
0084名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 03:43:23.39ID:MKm/bNbG0
ユーロ優勝はマグレ
それに気づかなければイタリアの再興はない
0085名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 03:50:21.53ID:0JOHq3zU0
ユーロなんてあいつらからしたら余興だからな
0086名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 03:53:28.10ID:8lRyzc8C0
>>84
嫌あの時強かったよ、強いんだけどイタリアって舐めプする体質あるからね
弱い相手に負ける、引き分けるって伝統でしょう
0088名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 09:35:14.48ID:HleqEn3E0
>>77
他国リーグと対戦してて結果出せるのシティくらいだから相当弱いよ
ブライトンもギリシャのよく分からないチームに負けるし大したことない
0089名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 09:36:49.65ID:J0WlSqFV0
ジョルジーニョがpk決めてればW杯も行けたんだけどな
スイス戦で2本外してるからな
0090名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 11:17:19.95ID:HkBfD2pt0
>>89
EURO決勝でラッシュフォードサンチョサカがPK決めていればイングランド優勝だったよな
0091名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 12:05:37.87ID:p7dQCI/f0
イタリア空気読めよ
0092名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 09:38:13.75ID:OHSQGkEp0
ウェールズが一番あかんわ
ウクライナ蹴落として、W杯出場した癖に大した結果残せず敗退
0093名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 12:21:06.41ID:m3SEU8eW0
>>19
完全に偏見で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況