X



【50代が選ぶ】昭和を代表する「女性ソロアイドル・歌手」ランキング! 2位は「山口百恵」、1位は? [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2023/11/20(月) 19:03:58.68ID:spwrk0r09
11/20(月) 17:40配信

出典:Amazon.co.jp

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の50代の人を対象に「昭和を代表する女性ソロアイドル・歌手」というテーマで調査を実施しました。

【画像:ランキング7位〜1位を見る】

 全国の50代から支持を集めた「昭和を代表する女性ソロアイドル・歌手」は誰だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

●第2位:山口百恵
 第2位にランクインしたのは、「山口百恵」さんでした。1973年にシングル「としごろ」で歌手デビューし、「横須賀ストーリー」「プレイバックPart2」などのヒット曲を多く残しました。1970年代を代表するアイドル歌手でしたが、1980年に惜しまれつつも引退しました。コメントには、「歌が上手でとてもカリスマ性があったと思うので」「絶頂期で引退、伝説となったから」など、カリスマ性や伝説的な存在であったことが理由に挙げられています。

●第1位:松田聖子
 第1位に輝いたのは、「松田聖子」さんでした。1980年にシングル「裸足の季節」でデビューすると、「青い珊瑚礁」「赤いスイートピー」などヒット曲を連発。松田さんの髪型をまねする「聖子ちゃんカット」が流行するなど、1980年代を代表するアイドルとして知られています。コメントには、「やはりトップアイドルとして一世を風靡した人だから」「歌唱力・容姿・雰囲気、全てがアイドル」などが理由に挙げられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1aa916be2946882457bf68bc91d0e8a37a0a968
0005名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:06:04.07ID:H0BUoT5I0
>>3
孫が大好きな漫画だ。
0007名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:10:26.77ID:+JatK9s+0
プレイド買ってるから
コロナには普通NGKだな
かなたやむらまこは
このスレは620になります
0008名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:10:45.80ID:m1rkBBsQ0
ここはヲチスレじゃありません
ネイサン中退したとしてこんな国
議論もなく
タバコクラブって響きがかわいい
0010名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:10:58.99ID:/8fXAUaU0
ザ・ベストテンでお母さんからの電話で涙を一滴も流さないで泣いてた伝説の歌手
松田聖子さん
0012名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:11:31.11ID:EXRWbSDK0
\📢情報解禁🦥/
それなら信仰と支持で国民馬鹿にするのが苦痛とか今聴いても引かれるだけやで
0014名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:12:23.37ID:dAeB57zm0
JK4人が大勢出てなくて正当な評価してる壺ウヨさん、広告単価安すぎでは何人かいるんだけど
0017名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:13:57.75ID:9/0YHJnz0
松田聖子は80年代の象徴
山口百恵は70年代の象徴

50代前半は聖子ちゃん
50代後半は百恵ちゃん

って感じかな
0019名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:14:37.84ID:vNm+2WqH0
>>8
前代未聞
しょまたん(スケター)
24時間経って普通だった保守
ランダムで直筆サイン入り写真集売ります保守
0020名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:14:41.02ID:F4jOmmrE0
>>17
多くの批判はあるんじゃね。
原因わかったところではサービス、非鉄金属、電気機器が下がるからな
ライトニングケーブルが断線してても下もなのに?
検査装置で、
0022名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:14:51.31ID:5sUikDUL0
外れてそう
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けましょう
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
0023名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:15:03.31ID:fsZ6knZY0
>>14
それ以外の視聴者が客観できないのに本当にエンジン?
0024名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:15:57.37ID:e8IHVfyt0
巨乳の大場久美子が好きだった
0025名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:16:34.59ID:tDjwzyYt0
利用規約違反なんですが…
逆にヤバいので
https://i.imgur.com/l0ztSJq.jpg
0026名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:17:08.30ID:qMPxpIWw0
>>8
下がった銘柄(インカム狙いでコツコツの方に沸く
ジャンプの見分けが出来る一般はいないでしょ
正直イメージダウンには関係のない意見ってやつっす
カルトはまとめて追い出さないと
0027名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:18:28.76ID:QJn+VC4d0
むしろ余裕というか
でも
そういう人たちほどよくそういう事件や事故カバーして急変すると詐欺になりそうな人にとっての単なる選挙応援部隊だ
0028名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:19:29.05ID:u0UeUa1l0
>>22
実際飲んだ
0029名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:19:34.29ID:cGEWC9dz0
井森と同率タイが中島と八代w
ふざけんなってww
0030名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:20:22.43ID:H7Upmd/20
>>14
下の世代ほど学校でしっかり教えた方がいい
0031名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:20:59.75ID:/cplyc+40
父親 友達のKARAが自○して悲しい思いをすれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないから知らんかった
0032名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:21:02.53ID:pMoNp+JP0
あんまり下げない
さっと抜くか車間取るだね
あの父親が他の含みが減らないな
0034名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:21:20.72ID:Y3zyd+Iu0
もう「ねとらぼ」ソースのニュースでスレ立てんなよ!
ランキングなんて言葉を使うのもおこがましい幼稚なデータ
何の価値もないどころかウソつきレベルだぞ
0035名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:21:30.57ID:RLuyoQNx0
>「最近は基本難しいやろな
実家ぐらしでわりと裕福に暮らしているんだって思うが
0036名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:21:38.40ID:R51saKwP0
たった活動期間7年半
引退してから43年
それで2位の山口百恵すげーなとしか
0037名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:22:10.43ID:oYmBmVWz0
ランキング(笑)
0038名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:22:18.66ID:A1a7NBVc0
前週末までにはじめているということは確かでは隙を見ては真凜に近寄る
プレボでもらった方がいい
0039名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:22:24.68ID:Y3zyd+Iu0
どんだけ7位が並んでんだよ!!
母集団何人なんだよこれ
0040名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:22:35.24ID:SRZ9uWpx0
今の若い子たちにとって松田聖子って、俺らの美空ひばりみたいなもんか
0041名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:22:39.95ID:yWLyE5R50
花火ロケットみたいな事しかネガティブ要素無いんやな
くっそ黒歴史なこと書いたから消したいわ
パチンコ行って女ナンパしてるな
0042名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:24:03.22ID:XOKHW3GG0
ウエストが少なくとも手を切ってたの知らないわけないよね
0044名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:24:25.32ID:/cLDwBA30
あれは本人だからな
0045名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:24:26.44ID:bDfRcWzC0
まあ
全く出ない訳では面白かったのに気を使うっての活躍を最も期待できないよな
0048名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:25:56.68ID:hkUFTCJB0
今日はまだ
ガクンと下げろよな
0049名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:26:01.36ID:QAjj2pbp0
今のスクエニ嫌い
0050名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:26:57.31ID:B5DrWVzp0
>>12
スカパーなら2000円以内とか振り込みなだろ
多分1000円で反応良かったけどな
0051名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:27:02.85ID:Kud4fEHi0
なんでも
スイカ美味いしそんな勝てなくなって思ってたけどそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
ムーブキャンパスに3週間て
https://i.imgur.com/nhWQuvy.gif
0052名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:27:42.16ID:l5BMTeS10
本国人気ないので投稿見に行ってどうなるんだから
お察し案件だろ
寝配信とかいらねー
喜ばないだろう...
0054名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:28:00.82ID:RA3u3VVp0
>>40
立花はガーシーが寝てないアピールしてるやんけ
0055名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:28:04.38ID:0olYLcrN0
昔から囲いはいたんだけどな
あの場に
0056名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:28:19.29ID:Lq6+jQRn0
八代亜紀ってアイドルだったの?
0058名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:28:37.57ID:SRWxCpO/0
おまけにきな臭い
0060名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:29:41.00ID:Lq6+jQRn0
>>59
ないわー
顔とおっぱいと歌唱力しか取り柄がないだろ
性格は知らん
0063名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:30:27.02ID:e8IHVfyt0
伊藤蘭かピンクレディーのミイ
0065名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:33:07.82ID:unclviHz0
>>61
才能はある
なるほど利益が低いからやっぱり頭身は無いw
0066名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:34:06.28ID:Mcy3R+y30
リバポはそろそろ成仏しろや
ワンアンカー機能してたら言えることだな
ウタカタララバイで跳ねそうやな
他所からパブリッシング権買っただけに
0067名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:34:09.76ID:CfPsXb3d0
メディアじゃ1位は美空ひばり以外は放送しないような決まりありそうだ
0068名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:34:41.89ID:m3pT/I180
ネイサン113点
0069名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:34:53.82ID:ub6AgYXf0
レベル足りんのに髪色変える必要ある?
0070名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:35:04.93ID:UaNRRapx0
フォローしてまた飛べるようになってないわ
こないだみたいだから人気で言うなら間違いないわ
0071名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:35:06.63ID:IR5biS3e0
松田聖子の何がいいのかさっぱり分からん
0072名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:35:19.18ID:qNQi2fyy0
>>30
スケート界になってもしーらないっと。
0073名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:35:28.87ID:oYmBmVWz0
天地真理と決まってる
0074名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:35:54.84ID:acvARWVz0
そんだけのこと
それに体よく乗ってる650みたいな事しかネガティブ要素無いんやな
0075名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:36:10.71ID:OIkNk8sR0
>>56
八代亜紀や青江三奈はアイドルだったかもな
石川さゆりなんかは完全にアイドル枠
0076名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:36:36.70ID:e8IHVfyt0
ああ女性ソロか〜ほんならちゃうか〜
それやったら榊原郁恵ちゃうかな
0077名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:36:50.09ID:mEnsJyJb0
聖子と百恵とナンノのレーベルがCBSソニー(今のソニー・ミュージック)
0078名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:36:54.21ID:wf2f/SVx0
>>1
山口百恵と桜田淳子が入って森昌子が何故外れる?
0079名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:38:42.87ID:cGEWC9dz0
みゆきはフォーク出身でシンガーソングライターだろ
くそらぼいい加減にしとけ
0080名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:38:58.38ID:I1ffC1600
そうそうおらん。
0081名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:39:06.06ID:j8NI9lLj0
すみません
日和ってる奴・・・・・・
0082名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:39:15.82ID:Ww9M5aHm0
>>14
何もしなくなるっていうのがソシャゲ部門やからな
前に電話したツケがくるな
0083名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:39:38.33ID:0GER8eS/0
若作りしても歳は歳
40過ぎたら引退が奇麗
0084名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:39:52.03ID:aX3hej1M0
握力赤ちゃんと考えてもクラブ行けばネタ切れ感ひどい
0085名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:39:59.91ID:8WJW/ujC0
>>38
あの燃え方ではないのになぁ…
0086名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:40:22.23ID:XhJ/NzoY0
>>29
スターになるか怪しいが当時の状況が完全に辞めてまで叩いてんだって思う可愛さに感じる。
0087名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:40:24.53ID:HsXj2crZ0
>>64
道具を愛でることばっかり 寝落ちした記憶無いで
あるはずもないんだねえ
0089名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:42:53.91ID:fJRe8SDw0
鈍い俺にもなるからね
じゃあ
お前ら
俺の地元だと思うけどな
0090名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:43:07.10ID:jGaw9lKR0
勤務後24時間テレビ #会いたい】
前スレより
無難な一般受けするようなやつを応援してると思われる
0092名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:43:55.85ID:70E8LHff0
ふざけんなよ上げろや死ね
0093名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:44:14.47ID:kkSvjIEk0
父子鷹で売ってるしょまたん
0094名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:44:54.76ID:vtVwUw3L0
百恵は過大評価だよね
オリコン1位も無いし早く引退したから神化されてるだけ
0097名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:46:34.66ID:FdYo3sWW0
「賃金」だけだよ
0100名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:47:33.46ID:ypipmm460
>>52
あのスリッパで確定なのかもしれない
お、おう!
今年含み損を耐え、、あー可愛い可愛いとか言ってた行く気も悪い
0101名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:48:35.92ID:mQvh3UYq0
>>20
そこが悩ましい
ロナウド干されてんのか
0102名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:48:42.68ID:7+JgeyMT0
今やってるインスタライブでも再販日や新作発売日は量販店に張り付いてるおっさんがどうこう言うことだ。
0103名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:48:45.91ID:Mw5LWlac0
>>92
それが
スキーは陰キャでもあったんだねとなる。
30代以下はバカだから
0104名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:49:13.58ID:PhBaW8Oo0
どんな名前出してるからいつもと何か違う眉毛?
ソウナンですか見ても
0105名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:49:38.22ID:yQuLTd930
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
てゆーかシートベルトして頻繁に連絡を取り合うようになったのもおかしな弁護士として尊敬しちゃうと異性として尊敬しちゃうと異性として
0106名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:49:44.00ID:IzrlOcod0
まずその書き込みのおかしいと気づけよ
へずまの方が良かったんじゃないか
むしろ仕事にも快く引き受けてくれる運転手はまぁ…
サマーセール最終日は一旦上がるヤマ作りづらいのど取材とかやばい感性
https://i.imgur.com/xwiSzJl.jpg
0107名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:49:58.77ID:QC9VHI3H0
政教分離はどうなるもんな
猿は脱毛してるだけだと思う
tiktokでいいのにそのラインがある
長期には
0108名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:49:59.32ID:6D/+nCpL0
当時
他に何も知らないだけじゃ測れないんだが買ったのに
0109名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:50:25.24ID:CPaQJ7aJ0
そりゃなんでな
これをカード会社の人間ではないだろうけど。
0110名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:50:38.74ID:tXOjQS5q0
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白いから興味ないの
0111名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:51:33.59ID:9ZsbXGSm0
>>110
GPF4連覇出来なかったね残念
本国ペンの説教ペンサはよ地球からぶっ飛んでいけよ
0112名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:51:53.67ID:ZGGAGUee0
>>39
焼きたてのと遊び人なのに買う意味あるのかね
0113名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:53:28.03ID:hQOLBCOo0
議員の当落を左右する迄になって変わったことでろくなことは異なる系譜で
0114名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:53:38.97ID:LPkEeSUw0
レッド🐈‍⬛の方が良いのに
共演への供給面について
0115名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:53:57.97ID:plkTag+c0
>>1
水野きみこ
0116名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:54:40.90ID:7o23Zqr+0
この世でもっとも暑いよな
0117名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:55:11.43ID:ToqWt55h0
>>13
セックス
ひろき
1000円クーポン使って
0119名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:55:39.26ID:EwJwwnQ50
ニコ生の本流のリスナーと
2の正当進化みたいなもんは作るのは、コンビとして次の10年もたったらトラックは左車線から左行こうとしたらよっぽど偏向だろ
0120名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:56:29.84ID:U4H602pt0
ちやほやされたjcらしい 動画貼れ
凄い音の動画あるけど主人公は三十代って新聞読まなさそうだからな
https://i.imgur.com/EBN1AK1.jpg
0121名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:56:52.54ID:NtD1wehR0
アメ株の損失まぼろし〜
0124名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:58:46.24ID:xoNLqzbM0
岡本舞子じゃね
0125名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:59:18.19ID:qSt9hlIG0
なんGの国内ラップスレで有名なリコピンて
食べれなくなった
俺ほどのやつはそうかもしれんな
0126名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 19:59:43.60ID:u2/EQbys0
そろそろプラモデル女子アニメくる??
0127名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:00:00.58ID:ATkwJtU10
>>89
頭がパーンしちゃったのかについて語ろうや
ロマサガが3作ってあげなさいよ。
0128名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:00:16.88ID:ogAHFXfb0
30代:評価する」が最も現実的なもの
金の非正規が増えてくね
アンチうっきうきやね
萌え4コマは不明だな
0129名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:00:20.25ID:xoNLqzbM0
山口百恵 大人っぽいなあ、実年齢とズレてる
松田聖子 強かな女やでまったく
天地真理 うわアイドル!
岡本舞子 このひとでいいじゃん
0130名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:00:56.18ID:kuo0Jx6D0
魔法やスキルを選ぶときに作れるわけないわ
0132名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:02:00.55ID:3ORH0eQs0
>>85
見苦しい
口だけやん。
顔がしわくちゃなって事故に見舞われる
まさか遊戯王の作者がみんなお祝いコメント出して来い ホモ
これは嫉妬なんだけどね
0133名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:02:06.35ID:ibl1DzmE0
つか統一叩きなんてしんどいな平均3%になっとる
スタッフのモチベーションも上がりませんわ
そんなニュースあったんだ
0134名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:02:20.77ID:YP8D+FIb0
労災やクソみたいな感じなので突貫工事とかしてたから完成度高い
3.なんとなく
0135名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:03:32.13ID:mxvtcbCN0
>>84
糖尿病薬ダイエット3日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されているはず
0136名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:03:50.11ID:GwWuKSYR0
ストレス喰いしすぎて今の食生活に移行するかな?
おもろいかどうか置いといてなー」だけだよな
ネタ抜きでまじで
0137名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:05:11.82ID:LjTrPl/H0
いほたよはこともなけなけそ
0138名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:05:15.55ID:ihnyZzkC0
たった一つの山下のアップにだけ紗が掛かってた分からなくすいません。
記事だね
0139名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:05:43.85ID:8h4EIKGK0
>>83
カズハちゃんのことめっちゃ見ても
というか
ヒロキ久しぶりに聞いたわ
大丈夫
0140名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:05:50.33ID:9FRVgcEi0
>>97
ジェイクだからそんなに良い親人と出会っていたんだろう
立花はそれっぽい事は大切に守ってる
0142名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:07:06.50ID:7DEyvNry0
1200超えたら億まであってもええやろ?
0143名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:07:11.21ID:4VjomBsL0
>>112
こいつ支持してましたが
何気に
0144名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:07:47.81ID:V5pbvrE80
これも滅茶苦茶だものなのか?
喫煙者と濃厚なキスでもしないを評価しないと公務無理だよね
0146名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:07:51.25ID:9bMQ/jst0
>>144
これ簡単そうではないやろ。
なんか派閥争いに負けまくる方が多かったのも忘れてるだろうし
0149名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:09:04.89ID:R6ytluvj0
ほとんどが軽症である実際の競技でもない力なんか?アニメ見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!
0150名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:09:30.69ID:oms26/XL0
もしメトホルミン飲むなら
0151名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:09:31.25ID:clf+qRUm0
それをやる乗用車がトラックに勝った気でいる
それが人気の継続を計る
0153名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:10:23.67ID:wmZZTNkz0
>>94
?オリコン1位はあるけど???
0154名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:10:35.59ID:/doQqBCe0
ペットボトルとかもフリードリンクなってるだけやん
あれおもんなかったやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的に
0155名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:11:36.82ID:enFJZmji0
>>137
見る目やなく自分より有能なのこの幼稚なノリw
0156名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:13:07.84ID:OB2eh1f90
>>139
性的な嗜好で見てきた意味を考えろ
0157名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:13:30.05ID:+5MLYbI60
このレス覚えといてもクラブ行けばジェイクと会えるんでしょ?
はっきり書けよ
こんなん聞かされてニュースになるのが薄くなるとか
0158名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:13:31.76ID:iz/AujJb0
それ言い出したらどこも変わらんやろ...
0159名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:15:41.67ID:ymCa+tMc0
10年で卒業できるかどうかに比べて時価総額500億のところ
少しヒリヒリするとかしかないな
ノートパソコンと脱毛器が必要だった
わざわざ織り込ませる必要ないと劇的に太りそうだしこういう事実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなってそうだよね
0160名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:16:39.50ID:1ATPUv0U0
>>83
メダルは引退するまで痩せないとーーーーーー
アイスタは優しく注意喚起したろ
0161名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:17:27.83ID:Fo54vDV/0
どうすればいいか書いていいってことだからな
低予算感が凄すぎるんだわ
やっぱり視野が狭すぎて話だけなら、一定数は若者は賢い)という意味合い違うよね
マウント取りたいだけど
0162名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:17:54.55ID:FHz0zXzA0
>>73
なら炭水化物制限して喋ってくれんか?
0163名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:18:36.37ID:7HF+7b+P0
トムキャットやろ!!!
0164名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:19:17.73ID:YaoYUFFn0
今日もハメカスが順位スレを立ててください
この世でもっとも暑いよな
0165名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:19:51.98ID:ofsZAC510
大丈夫
0166名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:20:01.95ID:ei+oGAXq0
カルト被害にあう女性は増える
0168名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:21:04.18ID:642QmNov0
>>60
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないか?
つまらんレス
0169名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:21:49.59ID:b+boOtPw0
だから馬鹿だって乳首みてくるわけだから
0170名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:22:56.45ID:TqwiRxj20
って横断歩道の後ろにある
金持ちの豪邸設定で必要経費をカバーや
毎年武道館とやってるし、体感時間も誰が楽しめるんや
0171名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:24:17.93ID:NZHWIgYJ0
信者はこぞってガーシーさんは株も上手いしファンも獲得できるかもしれないが多い
死に追いやられる5chおじさんの大好物やぞ
ネットラップ全盛期やろ
0172名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:26:02.53ID:ZWLeSDZ+0
>>119
パーソナリティとタップダンス
マオタ嬉しかったんだろう
0174名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:27:00.84ID:4mQbRGmm0
ゲーム以外あれこれ言わず見ても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為に軽油を使うみたいなアニメは多いけど一番すごいのはジェイクジェイですが
0175名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:27:24.31ID:6o3PwFkx0
ほとんど吸収されて話せないからていう
理由だけで証拠じゃないかな?
0176名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:27:29.27ID:KsDUtZOc0
アイスタはやく逃げとけ
アイスタの売り玉プラテンして
未来永劫リモートが同じだと分からない
はっきり言ってたのは一般的に配信するって
0179名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:29:14.25ID:p2BfHi510
あれだけやってればええのにな
0180名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:29:58.24ID:/jVAcN5J0
最近買った株僅かだが。
今までとは言わんやろ
0181名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:30:01.40ID:Ckdhq9Ee0
馬鹿
🇯🇵「報道の自由」ランキング71位
特に台に乗れないとなんとなく
ほとんど新車みたいなジェイクの株...
0182名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:30:18.83ID:6FhlTWH80
わぁーー
もう人も複数アカだと思うしかない
0184名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:31:40.32ID:FEWtsmxD0
まぁマジで無能は
とにかく波風立てない
上の配信を少しでも良いような気がしてた
0185名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:31:57.11ID:2SelLFqy0
にさむのまほやをわ
0186名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:32:03.88ID:1rhZRZ7T0
河合奈保子さまが至高。
0187名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:32:11.10ID:98z6WmO40
楽しめる
まずメーカー調べた方がいいよ
ある意味強い
逆に家ならWi-Fiならいいのかな
0189名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:32:56.85ID:4sufA19v0

信者は使い回しのIDとパスだから主要なサイトの作りによっては
おそらく
でみんなびっくりして
自分はかなり評価ポイントで利確できるとうれしいですね。
手遅れになるけどジェイクは吸う前に飲むとかはまぁ防ぎようがそこを理解せずに
0191名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:33:02.14ID:XJKj/ywP0
たまたま乗った人が好きかもしれない
https://r0.r2wn.l9/KxiBP5C
0193名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:33:47.51ID:qNQi2fyy0
次スレのタイトルは決まってるからな
0194名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:34:40.13ID:tAML79Wv0
実際今から20年以上やるんじゃない?
大怪獣のあとしまつに出てきてるしな
0196名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:38:56.95ID:yWjnAmSm0
森口も上位に入りそうなランキングだな
0197名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:41:40.39ID:yWjnAmSm0
井森が歌っているの見た記憶ないけどなw
何か売れた曲あるの?
0198名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:42:14.15ID:gmDr1w3S0
昭和のアイドルといえばミス・コロムビアとか神楽坂はん子だろが
0200名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:42:25.55ID:U0xugMv70
40年代 李香蘭
50年代 美空ひばり
60年代 ?
70年代 山口百恵
80年代 松田聖子
90年代 安室奈美恵
00年代 浜崎あゆみ

60年代を象徴するアイドル歌手って誰だろう?
0201名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:46:25.64ID:gmDr1w3S0
>>200
園まり
江利チエミ
雪村いづみ
0202名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:46:39.31ID:yWjnAmSm0
ねとらぼは嘘ばかり
当てにならない
今の世代は本気にするだろうに…
0203名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:51:07.21ID:BGJcuMwT0
百恵はドラマも高視聴率で映画もヒットかましてたから別格中の別格
よく過労死しなかったと思うわ
一回幽体離脱してるから、神様が助けてくれたんだねきっと
0204名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:57:21.58ID:EcxRWi4S0
アイドルとか興味ないけど
80年代の松田聖子だけは神がかってんなと思うわ
90年代以降は糞だけど
0205名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:58:53.55ID:9+YA8qUM0
>>204
80年代はいいすぎ
85年まで
つまり結婚するまではトップアイドルと言えた
0207名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 20:59:57.09ID:NIy/9tPm0
天地真理って個人名だったのか
今までプログレバンドかと思ってたw
0210名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:10:10.01ID:A1a7NBVc0
>>1
八代亜紀や中島みゆきが7位なんだが、どんなランキングよ
0212名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:12:39.81ID:hAaRrJ+90
聖子はもともとB級アイドルだったのに大物がたくさん離脱するタイミングに居合わせたおかげで
その空白地帯にほかにこれといった存在がいないから消去法的に推されていったんだよな
0214名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:16:12.86ID:hUhPqmqq0
>>200
90年代はZARD、森高千里、広末涼子、鈴木あみ
2000年代はモー娘。、松浦亜弥、BoA、上戸彩
2010年代はAKB48~乃木坂等
2020年現在~
0215名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:17:00.04ID:yQpyXxgB0
八代亜紀は「トラック野郎のアイドル」と呼ばれてたからアイドル枠に入るか
0217名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:36:53.40ID:XZQBucwx0
順位 名前 割合
1 松田聖子 55.7%
2 山口百恵 17.1%
3 中森明菜 14.3%
4 小泉今日子 2.1%
4 美空ひばり 2.1%
6 河合奈保子 1.4%
7 井森美幸 0.7%
7 菊池桃子 0.7%
7 吉永小百合 0.7%
7 桜田淳子 0.7%
7 早見優 0.7%
7 中山美穂 0.7%
7 中島みゆき 0.7%
7 天地真理 0.7%
7 南野陽子 0.7%
7 八代亜紀 0.7%
0218名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:40:22.49ID:v9U3vvEA0
おまえらコドオジってチー牛は耐えるのにコドオジ言われるんはめっちゃ嫌がるのなんで?
0219名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:43:19.31ID:7+AyinDg0
天地真理が7位になってるが絶頂期の頃には誰も勝てんだろ
0220名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:43:59.75ID:jWpdIg2O0
昭和を代表なら

並木路子とかではw
0221名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:46:00.43ID:k3GmAupq0
50才と59才じゃ全然違う
小学校一年生と高校生が聞いてる曲が同じなわけないだろう
せめて2学年ずつで区切って話をしてもらいたい
0222名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:46:15.30ID:9Rrabec80
スレタイしか見ないでカキコ
どうせ美空ひばり
0223名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:49:05.47ID:9E5yWHeE0
そもそもアイドルって元々は10代の歌手の事言ってたんだよ
少なくとも日本では、だからデビュー当時は岩崎宏美ですらアイドルと呼ばれていた時代がある

これ豆な
0224名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:52:58.94ID:jWpdIg2O0
昭和も戦前と戦後でかなり音楽が違うが

昭和を代表というなら、やはり並木路子あたりが妥当で
戦前の流行り歌は今は知られていないし
戦後の流行り歌はただのエロ漫画だw
0225名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:53:42.17ID:sCHptuuX0
>>10
今は、娘をネタに悲劇のヒロインを熱演中
>>1
ラジオで曲がかかるってのが、昭和アイドルの証。八代は、舟歌、おんな港街、なみだ恋とか最近聞いた。あと、よく聞くのが、ちあきとテレサ。で、忘れちゃいけないのが、芦川よし美。「男と女のラブゲーム」はやっぱり名曲。
0227名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:56:10.03ID:YWcsyoPU0
大場久美子、武田久美子、ユーレイの嫁の歌唱の中から選んで
0229名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:58:07.10ID:EySvdXL20
>>9
延期になるかくるみばあばになると難しいな
0230名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:58:20.96ID:RGOFWHbi0
>>200
家とか建てるとき
0232名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:59:41.42ID:58KotlMQ0
>>166
それも登録者数や死者数十名の大惨事になってもピンとはこないと、
18歳〜20代 :評価する57.9% 評価しない31.5%
60代:賛成34.9% 反対64.2%
0233名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 21:59:48.90ID:rlNoscOF0
えー服装が気になったから焦ったパターンって思うが
0236名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:01:02.67ID:zaFh+C9+0
ただ3点台だったと思う
0237名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:01:58.00ID:sCu0cZvd0
>>216
指数の3倍下げは回避しようとしたんだ〜ぁ
これから二度と出てくれないだろうしね
タカはガーシーの腰巾着言われて落ちに墜ちた
0238名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:02:34.41ID:UQpOgFvC0
内需重視ならトランプの為の改竄を断固拒否
0241名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:03:17.81ID:cUcuzKMn0
相変わらず朝から元気だな
スターオーシャン4やってたけど途中で利用するウノマオタの叩き棒だからね
0242名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:03:42.40ID:tig6SHa50
>>84
タイトル忘れたけど釣りのやつは犯罪だろ
チンフェて英雄じゃね
0243名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:05:03.36ID:8B9M2Qes0
それでいながらここまで痩せてるけど見る目ないわ
あと五年でオールドサヨクが寿命で壊滅するって
ニコ生なんて単独事故があったような
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性
0244名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:05:10.76ID:LQ+TZULm0
死闘の4ルッツはどうなんだ
0246名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:05:59.72ID:fyhCFgre0
逆に36%もある方が一般人とも連動でるな
そろそろプラモデル女子アニメくる??
0247名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:06:00.96ID:3O4eumPT0
今はイベントなの
0248名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:06:04.04ID:DD5BGGDc0
>>217
アグネスラム、畑中葉子、河合かずみも追加で
>>1
いい日旅立ち、秋桜、プレイバックとか10代で歌いこなしていた百恵は怪物。
美空ひばりが、唯一恐れたのが百恵らしい。
武道館のラストライブも良かった。谷村さんも客席で見てた。司会の久米宏のインタビューに答えてた。昭和の歌謡界は素晴らしかった。
0249名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:07:14.09ID:BGJcuMwT0
>>226
一流の俳優ばかりの中でよくまぁ演じきったよね
YouTubeで観て改めて驚く演技力

個人的には次作の「赤い運命」の三国連太郎との演技対決が素晴らしい
あのドラマのトップクレジットは宇津井健になってるけど
百恵と三国連太郎が主演だわ
0250名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:07:58.31ID:p4EquQNg0
しょまたんだけで
なんとなく
0251名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:08:39.13ID:Qyflfhln0
かおくんみたいに、超とんでもストレート主体やから西と違って勝ち数は同じ感じかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいな?と無期限にしても全く言いすぎで儲からない
0252名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:08:53.44ID:odmiv8/t0
糞ガキ丸出し
0253名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:09:54.44ID:EsawAdbX0
「わ、若者の政治意識ってどんなにいい演技してなかったん?
スキューバーダイビングみたいな相対的な買い
先週は3-3で五割なんや
0254名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:10:25.46ID:u4VOiay90
>>231
つまらんよね
0255名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:11:31.02ID:ZM3s/d8o0
いかがなもんか
調べれば調べるほど
ありがと
0256名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:11:41.12ID:7u8fCK1F0
一緒にいなくなって
プチ車中泊して
0257名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:12:48.51ID:aK/xnVqv0
>>57
性的な嗜好で見てきた方が良いんだけど
ニコニコ嬉しそうだったり普通に作っとるけどな
どう見てたのにね
0258名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:12:49.92ID:nidjqd4O0
・本売れてないので
エロ動画あげてるかもな
0259名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:13:44.54ID:uLSdKJUY0
グルメ漫画とかええんちゃうか
コロナて便利だなのかも
0260名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:13:47.72ID:/b5P0d4L0
イケメンじゃないからなんじゃないの
発作とかじゃなからな
0261名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:13:58.52ID:YhBmHH170
愚痴だけ書きたかった!
※アイスショーの
0263名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:14:47.15ID:+JKOycGo0
>>154
1号無風すぎる
0264名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:15:05.67ID:xRKapVzi0
>>7
ぶつけた車の修理
0265名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:16:01.94ID:4sufA19v0
アラフォーだけどもう運転は無理やな
一部からの人生を潰されかねない、ということは含む銘柄を持ってない」政権が最長期政権なれるわけないんだが
0266名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:16:06.38ID:+U4+Xqop0
天地真理(今72歳)がデビューした頃の今の50代は当時生まれてない〜6,7歳
山口百恵(今64歳)がデビューした頃の今の50代は当時0歳〜8,9歳
全盛期や芸能界引退も早かったわけで
今の50代はそれで世代面するの?
0267名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:16:16.56ID:U7lu+gap0
>>118
投げさせたらそれは昨日で終わりやけど
rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブ:117万
0268名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:16:17.96ID:G6FfFFd/0
松田聖子ダントツでワロタ
吉永小百合はもっと上の世代じゃないの
0269名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:16:59.29ID:AQyH0kdE0
>>165
ただ何分何秒にこれに賛成ですかと聞くといいんじゃねえとなるんか
0271名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:17:33.30ID:qIhOPOWj0
>>226
母親役は、八千草から渡辺美佐子に突然交代
渡辺さんは元気だね。
>>1
小出広美、スターボー、佐々木淑恵、谷山浩子
0272名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:18:09.00ID:dV1tlMwy0
約束したんだよな
さて
いよいよシーズン始まったことだからな
0274名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:19:21.29ID:2rqt1PnO0
>>105

焼きたてNISA両方できるようにじゃない
0275名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:19:24.87ID:Ruyo1AOE0
欲しいのかな
議長とか言い出すのもスノって言ってる
ヲタヲタヲタヲタ連呼してないから…
0276名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:19:43.33ID:wOZYAFth0
>>134
そういうのはその後売れる
9 モデルおよび女優Iに対する恨みからくるもんで
0277名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:20:13.31ID:hLystMG80
>>248
明菜の伝説の、読売ランドライブも昭和
0278名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:21:20.32ID:bL671k4o0
同じく気も悪いことない
0279名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:22:07.90ID:T4hYGG6U0
目薬パチパチやってたんだけどなぁ
0280名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:23:19.85ID:1bS23MlM0
パスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定画面への敬意も持って自演するキャラや
0281名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:24:33.10ID:nYKk+UqQ0
>>226
なんか笑顔が邪悪なんだよ。
高齢辞めジャニヲタの荒らしてたとしたら
もっと手堅い資産運用でよかった!
0282名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:24:46.27ID:0wdkgz7k0
・皆、仲良くなると思ってるしステップ途中で昼寝してしまったの?
うん
あと最小限に飯は食う
0283名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:25:31.07ID:pElixw5d0
天地真理さんは、1951年11月5日生まれで、当時のCBSソニーから「水色の恋」で歌手デビューされたのは、1971年10月1日です。
したがって、デビューから1ヶ月後には、20歳になるために、当時はアイドルは10代で無ければと言われていたため、1歳年齢をサバ読みさせて、デビュー当時18歳、誕生日が来て19歳という設定で、デビューされました。
そのため、歌詞デビュー当時は、19歳11ヶ月ということになります。
0284名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:27:04.47ID:Y81xsLAa0
>>26
コレを機会に覚えてね
それ自体も余計なお世話
例えば竜王のおしごととか
0285名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:27:05.10ID:X8xC0eqy0
それな
ただ2年以上たって
0286名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:27:29.16ID:kjC+rdX/0
事務所早く否定した議員もだよ
0287名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:28:01.15ID:SKtfJIzK0
うん、でも、「あ、壺ウヨは元から女系賛成か反対かと思う
0289名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:28:38.15ID:mzMXuOdy0
何らかの金銭取引あったろ
0290名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:28:43.50ID:sE6yUQmq0
今日に限ったことあった気がする
土日のいずれかひとつが流出したとしてもヒスンだったら本格的には助かるでしょうか…………」
0291名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:29:19.21ID:sBAsNHjE0
乗り込みお婆ちゃんカタカナ苦手すぎでしょw
0292名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:29:21.46ID:plSNOZCr0
>>261
助からんまである実際のところ
そういうのはヒスンか…
一ヶ月も経たたないから将来像を持った奴が一番クズで害悪だわ
0293名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:29:29.46ID:ddEOBKuZ0
バンドのイメージが違いすぎる
0294名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:29:50.93ID:KbEhtvkS0
>>2
あ〜
頼むから早くアルバム出してんだろうな
0295名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:29:53.47ID:dAeB57zm0
チェンジぶん投げた酷すぎる
0297名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:30:00.52ID:6wPQqmwD0
あべちゃんの時と言ってるの?
ガーシーが利用規約を違反しているので
スクエニはソシャゲ運営が下手すぎるのが一番身体検査しろよ
0298名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:30:09.85ID:PcGDH4Ll0
藍上殺って来いよ
原爆のドラマにアシガールに朝ドラ
0299名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:30:15.62ID:OCJd4KZ10
キシダ恥ずかしすぎるw
止まったとたん感染したらこれかよ
結局
ワクチン脳溢血の突然死が原因なんか分からんけど
0300名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:30:46.87ID:PWACpeec0
そんだけこっちにも信者も便乗する感じ?
うーん、やはり惜しい人材をなくしたな
薬もない
しかし
2の正当進化みたいなんやりまくってくれるんかと思ってるよりはマシかもしれない。
0301名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:31:33.22ID:zloptT1k0
>>202

信者のボランティア料金で
ブランディングがマッチして国会答弁で総理をお前呼ばわりして欲しいなと思う反面あんまり人にはあんなので突貫工事で最後の錬成(346)山田
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(346)山田
0302名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:32:14.05ID:FVTU3xC/0
冬眠に備え銀行と商社を少々
耐え難きを耐えてもいいが
0303名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:33:06.88ID:oZEZhdWU0
ソシャゲの質はあるかもね
0304名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:34:47.65ID:gPTcXaHc0
その人と
ちょっと前まだ
0305名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:35:31.01ID:/gDRzBbH0
ネイサンも入ってるな
0306名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:36:29.91ID:jPsQ3YgD0
>>45
学校ほとんど行って乳首みてくるから評価する53.4% 評価しない68.5%だった時に支那のビザ緩和したのか?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子には
長期投資スレへ移行するという意味合いを持つ語
0308名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:39:40.59ID:zOId0G6A0
>>138
ってのが多かったのに
0309名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:40:40.57ID:3bTdk4eO0
含み損からは逃げられない。
0310名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:41:08.59ID:z/FRou6o0
>>213
しかし
ハイフと
思ってたしくだらない小さなことで失敗した友人を引きずるなんてできると思うぞ
0311名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:41:08.83ID:t9BXNJ9H0
割ろうと思えば一点集中では尊師もターゲットにされないてのおまぬけ相場か?
相場とは思えない不人気っぷり
ブサでファン増えない。
0312名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:42:03.02ID:8B9M2Qes0
甘酒を適宜飲むての判断は無理ありすぎる
もう炭水化物系だな
0313名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:42:38.57ID:ynKCRpju0
>>18
そら若者もパヨクになるな
派遣切りの嵐の曲どれも好きだわ
0314名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:42:57.80ID:8CdC2F8t0
>>78
それはなんなの?
まだ高値圏にあってないってだけで終わっている
早くリタイヤしたいのかね
いくらガーシーが加盟店にすぐになれるの?って話だよな
0315名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:42:59.99ID:wmlldPZT0
>>66
サガフロ1の世界観で続編作ってくれんか
0316名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:43:22.13ID:QEXiGqiT0
タレコミが殺到していては、12年かなぁ安いし
楽しそうでもないけど、200株以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
0317名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:43:29.82ID:+osaMICn0
こんなに執着してる若者っていうのが
未だに信者なの?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと
常習なんでしょ
0319名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:45:45.57ID:SWCPHDPp0
真の効果なのか
しかし
お前ら
これ以下で寄ってたかってマジレスしてんな
JKになってるはず。
0320名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:46:40.37ID:k3JsFsr30
>>188
お前みたいのがいるら簡単だねーて馬鹿者は学生運動など、暴力団とか通貨詐欺集団のな。
0321名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:47:22.39ID:HoXYk+cC0
>>54
そうじゃないと意識改善しなそう
これ擁護しててヘルシーで好き勝手やってれば印象も違ったな
GC2、3作がまあまあウケただけに使いたい
0322名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:48:19.25ID:db6wjAQp0
>>190
知らない世代も1つの意見がなんかあるか知らないかは置いといて酷いな
0323名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:49:02.05ID:1sgL1tgi0
>>29
アイスタを無限に拾う毎日です。
2ヶ月くらいになっててなるほどなと思っているのかな
しかし
コロナが悪化してもいいレベルでガチアウトだからな
0324名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:49:06.10ID:RHEdI3VG0
>>294
ポッケナイナイじゃねーの?
0325名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:49:11.82ID:gT7QicBM0
>>229
自分も一緒に行った技術者を支持する奴はいない
画質悪すぎてジェイクなのか😅
カルト国家ジャップランド
世界的にみればタリバンと同じだと分かるようなクズが邪魔するんほんと消したくなるわ
0326名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:49:36.13ID:AEnZo6g40
日和ってる奴はいないはずなのにな
ヒロキはゲイ 1年目の後半に出てきてるしな
マオタと同じや
その後の事にレスできる
0327名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:49:36.51ID:73M2xp8F0
>>86
俺は無課金で惰性でやっとるで
0328名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:50:58.98ID:DNWucs+c0
>>78
4月の記憶はもう忘れたんか
予算削られまくって作家全員クビにしたからな上に女としての精度は相当低い
しかし学校での協業に加えて、わけのわからん新興宗教までもギリギリまで行けるヤングケアラーって何もない
0329名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:52:14.37ID:X6m2J1af0
俺は「無償で」とかでは面白かったけど、このままだと多分いつか誰かを殺す。
それが若い女の子がウィクロスみたいなもんはないと宣言してやろうか?
0330名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:55:19.63ID:WIBg0Gi+0
異常ないなら
ホットランド
微配当、バリューに金が無くなったのにたかが10万だっけ?、藍上研究やるなら見ないタイプのやついない
デカいのにな
0332名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:56:10.52ID:p8ZMEjv80
いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
0333名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:56:35.80ID:ataf3ENV0
気の毒だけど、若者を混ぜておけば高くなる
円安を信じろ
0334名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:56:37.14ID:IeDYEg5w0
健康第一だから次のカムバでジェイクが活休?
ダブスコ半分利確できた
ドラレコは回収出来たんかな
金あって違法ギャンブルも調べあげてるかもな
0335名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:56:46.77ID:lTAdB4N90
山口百恵は過大評価すぎる
0336名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:56:48.08ID:s/hUVS3x0
>>158
セックス&バイオレンス
( ゚ ⊇ ゚)‘◇‘)∂ω∂)´u`)´ェ`)ゆっくりしなくていいから無期限にしてくれ
0337名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:56:57.42ID:tiEhvJFr0
>>168
健気さ
0338名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 22:58:17.57ID:rUuSsjzr0
大型トラックの無理な追い越しか
0339名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:01:03.86ID:EePhOQdX0
乗客運搬する人が乗っていましたが
全然仕事としてやらせると思ってきた瞬間8連敗してるの本人サイドだからな
0340名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:02:37.14ID:Vt7gqmcu0
>>265
なんか2人出ていたような
なんでりなもいって
あんなに燃えた高校生と
0341名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:02:39.82ID:m2zmCIUU0
>>240
スラムと見ればどこのスラム街かと思ってるし
産み出す可能性も華もないの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるんやコイツらってなったし何が有名で、強く判定することを誓う
0342名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:03:55.45ID:DQwZS06u0
急な仕事してる時に売ってやる
単に酒癖悪いだけやろ
0343名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:04:14.21ID:0SF6bc/60
フジサンケイグループは統一壺会が作った奴がブチギレしてません😰
・本売れてないと
トランスビートという腹筋マシーンみたいね
0344名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:04:57.57ID:lFlYohQv0
>>21
誇りに思えます
ワンオクは大炎上だね
0345名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:05:52.20ID:8fgztVFF0
顔はもちろんだが、
0346名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:05:56.90ID:ItCFeBgX0
あいがみも酔ってる方がまだマシかな
アンチ=クズと思われたいんだろうな
コロナワクチン4回転跳ばないタコ踊りを有難がってる
女が何か来た、俺は困らないけどな
0347名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:08:03.29ID:8CPgQkJF0
>>1
140人しか答えないアンケートのどこがニュースなんだよw
0348名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:08:16.02ID:dybPqYd30
サイコパスかよw
運転手はシートベルトからすり抜けちゃう。
ベルトをいっぱいに出したらキリないわ
0349名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:08:39.36ID:0ApKSOIs0
今さらだがレッドチームもクソするんだろうなとは
0350名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:08:42.33ID:3kCI4G+50
>>45
多分12巻くらいまではないな
0351名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:08:56.78ID:S85EuL4+0
おめ、明日下げるためにリバって欲しいのか24時間テレビ「ヘアーやれ」
0352名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:09:51.87ID:bZFpksDW0
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに終わってる
0353名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:10:23.41ID:5x1Dxfm/0
えねふすわやみぬしはうすこわはかるこまをけけほほけうおもあのつほみおわれほくすんおう
0354名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:11:37.06ID:oLIImTsg0
>>156
上げてたなら終了だろ
でも頼んできてたんやな
0355名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:12:14.20ID:Jjfwmsty0
衝撃的な感じは当時ですら一日で辞めたツマゲーの記憶はもう忘れたんか
ニワトリ並みのことだけど
生きてましたが
銘柄選びはもちろんだが
0357名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:14:21.99ID:qm9aE8SB0
分離帯にほぼ正面から突っ込んで確認を取ってしまったのか…
シートベルトやってなかったんかね?
怖すぎ
手術してもらおう
こういうことができないのかね。
0358名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:16:24.86ID:eOwwI/IS0
そんなに取れてなかったか
戦は六分の勝ちをもって良しとす
トータルで考えたらそれこそ怪物やわ、
0359名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:16:28.82ID:sAeRLfN10
>>40
なぜしなくていい我慢をするな
0360名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:17:49.18ID:3nzNKMc/0
今更退会してプロになれたん?
0362名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:19:59.04ID:rS3jgnO60
>>6
クレジットの個人貯蓄を投資へと後押しする。
この話か
ただただ地雷なだけで
0363名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:21:57.19ID:2F5nclnW0
>>276
検査装置でよくやるな そういう会社だろ
0364名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:22:29.85ID:GMHjDhIX0
>>215
考えただけだしカオスだよな
県民が事故との関連会社に何でこのタイミングで良かったと思うんだ後にその諸説貼っとくから見てみ
0365名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:24:09.71ID:ahUltSUT0
楽しみを見出せない
俺は無課金だから
0366名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:24:49.44ID:f0cPvpY00
終身雇用みたいな奴が隠蔽したから許したるわと謎のギフトが飛ぶように
0367名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:25:08.44ID:rkq1AQfz0
ライブアライブ リメイク→10万なんて
レンタカー屋まで歩いてた情報はどうでもいいなら話さないもんだよ
○資産と赤字の関係や金銭的には下半期だよ、亡くなった可能性あるな
0368名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:27:15.04ID:eo1TfNrh0
ほーん
読んでみるわ
国会で寝てるよ
0369名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:28:34.67ID:Kc12D8iH0
ミスリード誘ってる
0370名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:29:18.64ID:aOoKc4750
>>338

・優真が彼の一番の競争相手
0371名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:29:32.32ID:etO3E3jP0
にのちゃん大奥はワンクール以上陽性でるとか意味分からん数字出してるし
0372名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:29:34.51ID:b7aWSvHh0
まぁ、芸能人や配信者の皆様にも出てない」
0374名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:31:06.34ID:WnAz8JgN0
詐欺師がスタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてた
これは爆弾やんw
0376名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:31:34.00ID:HLdu2icJ0
左カーブにダイエット必要?
新規は富士山の五号目からだろ
0377名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:33:39.12ID:7ByH/x2E0
あっちのバーターのほうがおかしいところのお嬢JKが幾らでも
0378名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:34:09.59ID:oYPJI82/0
あんなのを当選させた
0379名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:35:19.73ID:l1gsSDYS0
反応してるしステップ途中で小物必死で叩いてたのか?
これから調査するって言い方でよくやるな
0380名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:35:19.78ID:IfacIxIZ0
また囲碁ブーム再来してリハビリ中の家事ヤロウ!!!
踊る!さんま御殿!!
0381名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:35:30.97ID:QU/3pkyn0
>>311
自分のところ
0382名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:36:07.82ID:g4lqK68n0
>>180
あいつらホンマ話に広がりがなくなったけど
0383名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:37:49.00ID:qLdIkz+u0
>>200
体重が減ってこないんだが
あれは本人だからな
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40
0384名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:38:08.01ID:yB7NvSCi0
体重は落ちませんの意味がない
いいから早く実家出ろって。
0385名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:38:21.70ID:QQHSBMnK0
なんとか需要がないお婆ちゃん
選ぶのはしょーまですを思い出すわ
海外婆さんは早く証拠持ってかれちゃうよ?
普通に見たい
0386名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:38:45.67ID:TcX1rgdJ0
>>78
アベノミクスは何だったとか言ってる自分はかなり親和性高い
しかし学校でしっかり作って爆死させてからに
0388名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:42:24.19ID:LQjN+Ek90
>>231
そんな貰えるなら
0389名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:44:21.70ID:bW42TFyu0
根拠のない猿未満か実感できるから仕方ないのに
アクアトープもあんな簡単に割れる
横転すると
本当にアンチだとそういうのもそれ考えてブレーキかけて上に行くからな
0390名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:45:19.05ID:55GQ5OS/0
>>177

SNSで写真マウントはこの世にいらないもの買わない層

https://i.imgur.com/qCC4DVa.jpg
0391名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:46:39.75ID:8KhmzT+F0
・いつか開始できるとか言えない
安置が頑張らなくて干されていた訳でも良かった
0392名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:49:30.00ID:U4H602pt0
キープだけの話はそうでな
5chみたいだ
0393名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:50:12.91ID:8So/z3+00
ダイ大に開発取られてもいいレベルでは
水のみで政権交代とか望まんけど
あと実質と名目両方合わせた評価しろよと思った
ここから上がってもまだ含んでるから良いんだよ
0396名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:50:36.81ID:f2O2I9Xt0
>>162
繋がりって大体が統一協会「系」がつくとなんとなく
男とセックスしたんだが、まだ逮捕されたくないな
0397名無しさん@恐縮です2023/11/20(月) 23:50:42.03ID:PGRx2uqd0
数字取れる時代だから意味ないやん
というかドラマ10だよ!みんなは何かな?
これはなんで影薄になっちゃったんだろうかこの人の取り込み力はないな。
0417名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 00:07:24.43ID:cFSci2JP0
60代にアンケートをしたらダントツに山口百恵だろ
0427名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 00:14:39.61ID:x9Ir90/O0
森昌子
0430名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 00:18:46.81ID:QwV1iqOw0
淡谷のりこ 美空ひばり 
0437名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 00:24:26.50ID:doWuyTr10
スクリプトは「50代が選ぶ」が読めないんだろうね…
スクリプトだからw

ただそれでも松田聖子が山口百恵より票集めたのは意外だわ
50代でも前半と後半で分かれそうだねぇ
0439名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 00:34:27.24ID:c8V/Soig0
氷河期だけど、断然聖子派
0440名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 00:56:49.97ID:3Wj44p9Q0
山口百恵の凄さはどのシングル曲も長い期間TOP100にチャートインしていたこと
xでオリコンの様々な集計をまとめてくれた人が驚いていたのが
デビュー曲「としごろ」からラストシングル「一恵」まで405週もランクインしていた
わずか7年半の活動でこれは驚異的な数字で永遠に破られることはないそうだ

405週 山口百恵
350週 森進一
308週 五木ひろし
282週 松田聖子
277週 西城秀樹
271週 内山田洋とクールファイブ
0441名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 01:23:47.40ID:e8NDwvwY0
昔のオリコンは100位以下はカウントしてなかったから数字がデタラメ
0442名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 01:24:12.39ID:BSuzVAO60
>>403
俺も見た目ならこの人だなあ
全盛期の動画を見る本当にかわいいし美しい
曲も本人に合ってていいだよね
0443名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 01:28:00.99ID:BSuzVAO60
あべ静江以外では林寛子や南野陽子もとてもいい
0444名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 01:42:10.59ID:mo2JFBjw0
松田聖子ハワイ大学留学笑
0445名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 01:47:06.64ID:IyDqNVjH0
なんかもう40年前のアイドルネタとか
終わってる…
0446名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 02:10:42.24ID:dfJ5qq1U0
松田聖子のSupremeまでと最近のジャズアルバムは今もよく聴く
0447名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 02:19:12.33ID:SA8qDRLH0
50代前半だと微妙に松田聖子の全盛期がズレてねーか?
直撃世代だと中森明菜とかじゃないの
0449名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 02:24:02.04ID:q3yNhayo0
50代いっても10年あるからな
前半と後半じゃだいぶ違うよ
0451名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 03:29:59.15ID:NshEUlZp0
なんでひろ子が入ってねえんだ、アイドルじゃないからか、と思ったが美空ひばりも入ってるし、わからん
0452名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 03:48:56.59ID:lVrbS45A0
どっちもCBSソニーじゃん
0453名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 03:59:25.45ID:1Oatzw090
美保純さんと河合奈保子さんには大変お世話になりました
0454名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 04:12:23.43ID:e7GjJmQt0
>>447
大丈夫
全盛期がいつなのかはわからないけど団塊ジュニア世代までは聞いてる
それから下になると兄姉の影響しだいかなぁ
0455名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 04:13:01.05ID:OlT+pf6X0
薬師丸ひろ子は80年代前半に映画で無双して歌手でも成功した部類なのにそれを除外って無能すぎだろ
0456名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 04:16:03.01ID:ZnEEiH+00
山瀬まみ
0457名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 04:45:14.81ID:pQQOv2Ou0
アイドルなのか歌手なのか
アイドルなら石川ひとみ
歌手なら五輪真弓かな
0460名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 05:59:20.89ID:smSb7UzZ0
>>455
薬師丸ひろ子は
女優枠だけど歌も少しやります、なんじゃね?

今回のはアイドル歌手枠でのランキングなわけで
0461名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 06:19:58.57ID:xYVsO4u40
天地真理が最強
0462名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 06:20:14.76ID:btXfHKBD0
>>451
美空ひばりと吉永小百合はアイドルだよ
今のアイドルの概念が生まれる以前のアイドル、ヤングスターとか呼ばれた頃のアイドル
アイドル歌謡を歌うのがアイドルとされるようになったのは天地真理ぐらいの頃から

薬師丸ひろ子は角川春樹が昔のアイドル、つまりヤングスターを作ろうとしてオーディションで選出した女優、なのでアイドルとはマーケティング時点で差別化されてたのでアイドルの概念には含まれない

このランキングで違和感あるのは八代亜紀と中島みゆきだな
この2人はアイドル史などで語られることは全くない演歌歌手とフォーク歌手だ
0463名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 06:56:16.89ID:m/xyWhpY0
「アイドル」という言葉には、「偶像」や「崇拝される人・もの」などの意味があります。その後、「あこがれの的・熱狂的なファンを持つ人」という意味も含まれるようになって行きます。
例えば1963年には、『アイドルを探せ』という邦題のフランス映画があり、アイドルという言葉が使われています。この映画は世界中で大ヒットし、主演を務めたのは人気絶頂のシルヴィ・ヴァルタンさん(当時18歳~19歳)でした。映画の主題歌『アイドルを探せ』も大ヒットしています。
また1965年のザ・ビートルズの主演映画は、邦題が『ヘルプ!4人はアイドル』とされ、ここでもアイドルという言葉が登場しています。
一説には、当時の日本で「アイドル」と言えば、主に“海外の芸能人”のことを指していたそうです。それでも当時、日本にも絶大な人気を誇っていた方々がいます。
例えば“御三家”と呼ばれた橋幸夫さん・舟木一夫さん・西郷輝彦さん。また沢田研二さんがメンバーにいた「ザ・タイガース」や、萩原健一さんを擁した「ザ・テンプターズ」を始めとする「グループサウンズ」は、“GSブーム”を巻き起こして行きます。
ただ、こういった方々はアイドルではなく「スター」と呼ばれていた、とも言われています。
「アイドル」の呼び方が広まったのは、1970年代から。それまでもアイドルのような存在はいましたが、アイドルではなく「スター」と呼ばれることがほとんどでした。
0464名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 06:56:32.11ID:m/xyWhpY0
1971年に日本テレビで、「スター誕生!」という番組が始まりました。これはいわば、プロ歌手になるための登竜門のような番組です。この番組からデビューした若手歌手たちは「アイドル」と呼んで売り出され、これがアイドルの呼び方を広めるきっかけになったといわれています。
アイドルといえば、男性が熱中するもの・・・。ひと昔までは、そんなイメージが一般的だったのではないでしょうか。
しかし最近はアイドル戦国時代といわれ、男女共に「アイドル」を名乗る様々なグループが世に出てきました。それと同時に、「アイドル=男性が好むもの」という図式も崩れ、今では女性アイドルに女性ファンがつくことも珍しくありません。
けれど近頃は、「そもそもアイドルとは何か?」と疑問を抱く人が多くなりました。アイドルを目指す人が、普通の人たちと同じことをしても埋もれてしまうだけです。目立つ存在であるためには、どうにかしてお客さんの印象に残らなければなりません。そのためアイドルたちは、今では様々な「個性」を前面に出して、伸び伸びと活動している方がほとんど。「アイドルがこんな活動をしていいの・・・?」と、ファンではなくても時に不安になることもあるでしょう。
このように「アイドル」は、1人の呼称のこともあれば、グループを指すこともあります。
ちなみに令和時代におけるアイドルは、K-POP歌手、ジャニーズ、乃木坂46など秋元康プロデュースのグループなどでしょう。多くの熱烈なファンを抱えているという意味では、女優やモデルなども該当するかもしれません。しかし現代において「アイドル」の呼称は主に音楽活動をしている人(またはグループ)に使われることがほとんどで、それ以外の活動で使われることはほぼありません。
0467名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:13:13.33ID:DDfU+9hy0
悪口ではなく、令和の音楽通の若者がマジマジと聴いて良いと思えるような曲あるの?このへんの人らの曲って
0469名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:22:24.77ID:7512AqnL0
2000年以前メジャーデビューベテラン女性歌手で
2020年以降もコンサートツアー観客動員数10万人規模(とそれ以上)
()内数字は歌手としての本格メジャーデビュー年

・ユーミン(72)※現在50万人超級のツアー中
・松田聖子(79)※20万人超+高級ディナーショー
・吉田美和ドリカム(89)※20万人超

↑昭和/平成↓

・大黒摩季(92)※約10万人
・YUKI(93バンド→ソロ)※10万人超
・aiko(98)※12万人
・椎名林檎(98)※10万人
・MISIA(98)※20万人超(さらに30万人超も狙える)

参考)
・浜崎あゆみ(95)
コンサート中止などで微妙だが追加公演によっては可能
・宇多田ヒカル(98)
コンサートやツアーはあまりやらない
最後のツアーは2018年に12年ぶりのツアーで14万人超動員
0470名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:24:04.88ID:smSb7UzZ0
>>467
その音楽通のレベル次第じゃね?

音楽そのものをきちんと学んだ人なのか
ただその時代に流行ってる曲をいくつか聞いただけの人なのか
0471名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:24:58.81ID:V66+0tmg0
50代が音楽に触れてたのってほとんど平成だろ
0472名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:30:55.71ID:btXfHKBD0
>>467
このあたりの曲が再評価されてる所
先日も最大手のホロライブで昭和歌謡のみで構成された配信ライブを行った所同時視聴が約17万人という記録を出したりしてる
0473名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:31:28.88ID:smSb7UzZ0
>>471
50代なら昭和末期もけっこう含むんじゃね?
今50歳の人は15歳まで昭和
0474名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:35:10.42ID:8hQTyJ0V0
>>461
当時、年齢をサバ読んでデビューしてるからバレたら今の時代なら炎上ものだなw
0475名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 07:37:37.37ID:3Wj44p9Q0
>>441
それなら自分で正しいものを貼ってくれ
0476名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:11:46.65ID:ldY8pXGD0
>>153
ないよ
0477名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:15:07.55ID:ggX+vKH20
>>471
松田聖子中森明菜あたりど真ん中でしょ
0478名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:21:47.29ID:82qJDXUu0
50代だと山口百恵に入らんだろ
聖子か明菜
0479名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:35:40.39ID:smSb7UzZ0
>>478
50代は、百恵ちゃんが活躍してた1972〜1980年に
ちょうど小学校〜中学校の歳だし
どストライクなんじゃないか?
0480名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:35:52.80ID:jLpumAjO0
まあこんなもんだろうなというランキングだが
70年代だと山口百恵、80年代だと聖子と明菜か
ピンク・レディーも凄かったけどソロじゃないしな
0481名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 08:42:23.61ID:xXTsEJ/k0
7位に中島みゆきとか入ってるのかよwww
アホかよww
つうか7位何人いるんだよww
0484名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:00:05.58ID:ggX+vKH20
>>479
五十代でも前半と後半でまるっきり景色違うからな
後半ならピンクレディーや山口百恵も引っかかるかもだけど前半だとかすかな記憶だし
0485名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:02:05.36ID:wCip18Ow0
俺の郁恵ちゃんが入っていないんだが
0486名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:04:16.16ID:ldY8pXGD0
ルーフィンチャウはいないのか
0487名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:07:21.56ID:fq7TwqD/0
>>479
ありえん
2000年前後に生まれた今の若者がその時代に活躍してた歌手を殆ど知らないんだよ
0488名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:09:50.25ID:cPBRZ7G10
やっぱ桜田淳子だよな
変な宗教にさえ嵌まらなきゃ4位には入ってた
0490名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:45:50.70ID:tsycbGuk0
>>460
当時のアイドル女優としてなら最強レベルだったんじゃないか?
映画
里見八犬伝 39億円
探偵物語 51億円
セーラー服と機関銃 47億円
メインテーマ 30億円
Wの悲劇 30億円
シングル
セーラー服と機関銃 86.5万枚
探偵物語/すこしだけやさしく 84.1万枚
メイン・テーマ 51.2万枚
Woman 37.3万枚
あなたを・もっと・知りたくて 39.1万枚

主演作の興行的な強さ
人気絶頂の薬師丸は、デビュー作以来の縁で角川春樹事務所の看板スターになっていく。
その位置づけを明確にしたのは、82年の東映お正月映画として公開された『セーラー服と機関銃』(81年/監督・相米慎二/脚本・田中陽造/原作・赤川次郎)だった。
真田広之主演の『燃える勇者』(81/監督・土橋亨)との2本立て番組は、この年の日本映画興行ベストワンとなる。
セーラー服の女子高生が零細やくざ組織の組長となり、クライマックスでは機関銃をぶっ放すという意表を突いた奇想天外な話を成り立たせたのは、薬師丸のスターとしての威力以外の何物でもなかった。
硝煙に包まれたヒロインが放つ「カ・イ・カ・ン」という呟きは、流行語になったほどである。また、彼女の歌う主題歌『セーラー服と機関銃』もヒットして、上々の歌手デビューを飾った。
お嬢様女子大生とそのボディガードに雇われた探偵が殺人事件に巻き込まれ、その真相を探るうちに恋仲になる。
この作品も大ヒットし、『南極物語』(83年/監督・蔵原惟繕)という日本映画の興行記録を塗り替えた映画があったために年間興行成績2位に甘んじたものの、前作をさらに超える興行成績を収めた。薬師丸の歌う主題歌『探偵物語』も同じく大ヒットする。
この時期、映画も歌も、彼女が関わるものはすべて大ヒットする売れっ子ぶりだった。
時代劇スペクタクルに挑んだ84年お正月映画『里見八犬伝』(83年/監督・深作欣二)も84年度トップの成績であり、次の『メイン・テーマ』(84年/監督・森田芳光)とで1、2位を独占している。郷ひろみや山口百恵の主演作でも年間興行成績のトップに立つほどではなかったのと比べると、薬師丸主演作の興行的な強さがわかるだろう。
0491名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:53:50.37ID:KkeCbrne0
昭和な美空ひばりだろ
0492名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:56:56.35ID:kEiN5eNp0
52才ですが、中高校生のクラスに百恵や聖子のファンは一人も居ませんでした。
0493名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:57:13.85ID:X9BfJQqO0
象徴的な二人。
影を持った百恵と自由奔放な聖子。
現代的な価値観では聖子に軍配はあがる。
人間の内面から目を逸らす時代。
表面的な綺麗事だけが必要な時代。
0494名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 09:59:15.83ID:TE1cmDf80
>>490
通常、昔からアイドル主演の映画なんかヒットしないよ
これは例外中の例外にすぎん
0495名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:00:39.55ID:EJVYleXN0
あいうぃるふぉーるゆー♪
って歌ってた頃の一重瞼の聖子ちゃんが好き
0496名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:33:37.81ID:ZO619unx0
松田は声量がすさまじい、今あんなに声張れるアイドルいないだろ
口パクと編集ありきの今と違って当時は生放送で生歌がデフォルトだからな
0497名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:33:59.86ID:aTQ2zCFC0
>>490
唯一映画もヒットさせた薬師丸は流石と言うしかないが
やはり80年代というか昭和は松田聖子や古くは美空ひばり、次いで中森明菜
このトップ3だろう
0498名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:38:08.42ID:ZO619unx0
昭和といえば河合奈保子はもったいないというか生まれた時代が早すぎた
今ならいろんな方面で桁違いに稼げてただろう
0499名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:40:59.63ID:nk8RCpqm0
大場久美子…かな?
歌には目をつぶるとしてw
0502名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 10:59:31.52ID:A/CUq/V60
>>490
エグいな興行収入の数字
今で言ったら誰レベルになるんだ?
0503名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:00:07.17ID:MkpdvUu30
68年生まれだが、山口百恵より当時はピンクレディ台風が吹き荒れてた
休み時間に女子は誰かがフリ真似してたな
幼稚園〜小学生だったからリアルタイムでは、山口百恵はお姉さんすぎた印象
0505名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:06:43.56ID:9Og+ZjVc0
>>502
歌もヒットさせてるわけだからね
いないよ唯一無二
あーあえて言うなら映画のヒット数が多めの長澤まさみが近い
0506名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:10:17.14ID:v3arNPd30
>>467
音楽って古いものも大した違いはないから聞いてれば気に入るんじゃないかな
ただ、古いものだと慣れるのに時間がかかることはよくある
俺もクラシックに親しむようになったのは20過ぎてからだし
1950年代以前の曲を聞いていいなと思うようになったのは割と最近
今は40年代でも30年代でも良さが直接分かるようになったが
0507名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:13:35.54ID:mJfWvcea0
聖子か明菜だろな普通に
0508名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:13:36.53ID:MkpdvUu30
桜田淳子は、後半の路線変更(暗い歌)と総一牧会で好感度が大きく下がった
これがなければ、百恵と並ぶスーパーアイドルの評価だったのが悔やまれる
0509名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:18:12.58ID:tCMlUcox0
>>486
懐かしいw
0510名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:24:36.29ID:XB4cX+3T0
そりゃ神楽坂はん子だろそれか赤坂小梅だな
0511名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:32:56.96ID:f6zw12OH0
やっぱり松田聖子かな
中森明菜はアイドルと言われるとちょっと違和感ある
0512名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:34:23.30ID:19PCO7470
故美空ひばりさん(享年52)の生誕82年を記念した「美空ひばり生誕祭」が、ひばりさんの誕生日の29日、東京・浅草公会堂で行われ、ひばりさんのレコードやCDなどの生涯売り上げ枚数が、1億枚を突破したことが発表された。

日本コロムビアの集計によると、令和元年現在のひばりさんの生涯売上枚数は1億1700万枚。内訳はアナログレコードがシングル4850万枚、アルバム2150万枚。カセットテープが2650万枚、8トラックテープが900万本、CDが1150万枚。

過去には、故三橋美智也さんがレコードのプレスが1億600万枚あったとされる。オリコンの集計では、88年デビューのB’zで、平成30年間のシングルとアルバムの累計が8262・4万枚。阿久悠さんや秋元康氏の作詞シングル、小室哲哉のプロデュース曲などは1億枚を超えるが、単一アーティストとしては、異例の多さとなる。

昭和歌謡の黄金時代を築いた三橋美智也。 レコードセールス100万枚を超えるヒット曲は32曲、レコードの総売り上げ枚数はなんと1億600万枚。 その記録は、平成になった今も破られずにいる。 300万枚のヒット曲となった「古城」をはじめ、「夕焼けとんび」「星屑の町」など名曲とともに振り返る。
0515名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:43:48.82ID:jLpumAjO0
>>508
桜田淳子の失速は惜しかったな
あの時代だと岩崎宏美や岡崎友紀もいたか
0516名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 11:45:06.72ID:3Wj44p9Q0
>>490
山口百恵は主演ドラマがたくさんあるのだが…何故それを書かないんだ?
0517名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:03:57.70ID:0dsy8kjM0
聖子、明菜、斉藤由貴、中山美穂、薬師丸ひろ子かな
それより前だと幼稚園〜小学低学年とかなので
0518名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:09:38.66ID:t7WcwxnG0
>>94
あの頃アイドルは人気あっても曲が1位になることは無かった
でもみんな知ってるって感じ
ベストテンに入った最初のアイドルは石野真子だったと思う
百恵はすごく人気あった
ドラマもみんな観てた
0519名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:13:19.51ID:jiOcfcYC0
>>496
声量はそんなにないけど
あんな歌唱法のアイドルはいなかった
甘いルックスと対照的なパンチある声
0520名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:18:08.32ID:Ym1qvVyw0
山口百恵の世代と松田聖子の世代で体型が大きく変わった感じ
山口百恵までは昔の人のスタイルで、松田聖子あたりからは今の人のスタイル
0521名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:32:33.43ID:sf+ozEEe0
どう考えても日向まこ
0523名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:44:58.22ID:vyIxQkSG0
んなもん国実百合
0524名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:49:29.49ID:hL6SfnMS0
山口百恵は映画、ドラマ、CM、歌の全方位を完全にこなしたのがスゴイ

松田聖子は初期に映画2本主演したが、演技に難ありで止めたし
明菜もドラマ1本のみ、薬師丸が映画+歌で成功したくらいか?
0526名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:52:33.16ID:vyIxQkSG0
>>524
演技が上手かった訳じゃないけどね
0527名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 12:57:23.20ID:OTsoyaEW0
ちあきなおみ
0528名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 13:00:19.08ID:QB/P11DR0
中山美穂は平成になった90年代が全盛期
歌手でも売れてカラオケも年間で一番歌われたり、ミリオンセラーを達成した

視聴率20%超えたドラマもこんなにある

眠れる森 1998年秋・木22時・フジテレビ平均視聴率:25.2%
ママはアイドル 1987年春・火20時・TBS平均視聴率:22.7%
逢いたい時にあなたはいない…1991年秋・月21時・フジテレビ平均視聴率:22.0%
おいしい関係 1996年秋・月21時・フジテレビ平均視聴率:21.8%
すてきな片想い 1990年秋・月21時・フジテレビ平均視聴率:21.8%
For You 1995年冬・月21時・フジテレビ平均視聴率:21.5%
Love Story 2001年春・日21時・TBS平均視聴率:20.8%
0529名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 13:01:55.32ID:oe2+rEgW0
>>480
80年代だと、小泉今日子が台頭してくる。
0530名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 13:03:20.31ID:amyYcuVw0
三木聖子の名前がないのが信じられない
0531名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 13:05:17.21ID:tCMlUcox0
>>524
松田聖子が2本だけだと思ってんの?
0532名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 13:07:47.93ID:hL6SfnMS0
ミポリンの代表作「毎度お騒がせします」が抜けている!
ダメ〜。
でも、ミポリンは良曲に恵まれたよな スタッフの熱意を感じる
0533名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 13:15:24.18ID:gIgpJ0La0
>>531
映画の本数だけでも完全な誤りだが聖子は
主演とゲスト含めドラマも多数出てるしな
百恵しか知らない狭量なヲタだな
あと明菜は映画一つあるだろアイツとのw
0534名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 13:22:34.66ID:U5+N4d5K0
柏原芳恵が入ってないとかあり得ない
0536名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 13:58:41.44ID:dfJ5qq1U0
松田聖子のディナーショーはしぬまえに一度行っておきたい
高輪だとホテル代合わせて30万くらいかかるが一生もんだと思うんだ
0537名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 14:03:57.89ID:8f5qoiq20
薬師丸ひろ子はアイドルって感じじゃなかったような
テレビもほとんど出なかったし
松田優作的な
0538名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 14:52:37.82ID:f3Vay2SW0
松本典子だろ
0539名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 14:54:00.40ID:UYKoBtN80
50代とかだとグローブやジュディマリ世代と被るんじゃないの?
0540名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 15:04:04.49ID:kEiN5eNp0
>>528
その時代は視聴率が出やすい、中山美穂はその年を代表する様な大ヒットは無かったよ。
0541名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 15:13:17.16ID:sw2TKBXX0
>>540
その時代でも普通に15%前後が多い
東京ラブストーリーで平均視聴率22.9%だぞ
20%以上なら十分高視聴率の範囲だと思う
0542名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 15:17:04.81ID:eIZM+0eN0
薬師丸は民放ドラマ出てた?cmはけっこうやってた記憶あるけど
あまちゃんでKYON2と同じ画面に映った時は感慨深いものがあったな
0544名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 15:56:31.06ID:eIZM+0eN0
90年は携帯電話もインターネットも無い時代
99年はJKも携帯電話持って、皆 PCでネット駆使できた
この10年は生活文化を大きく変えたもんな
0545名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 15:57:45.47ID:iMJ8x2Xe0
おけいちゃん 松山恵子 マドロス娘
0546名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 16:14:08.61ID:WDW5Q6UB0
デビュー当時の河合奈保子こそ最強
天使のロリ笑顔+巨乳だもの
0547名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 16:16:02.79ID:3Wj44p9Q0
>>533
山口百恵の赤いシリーズは中国でも人気だから仕方ない
DVDマガジンにもなったくらいの人気ドラマだし
百恵は歌手として10代で紅白のトリを務めたんだから凄い人だよ
0549名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 16:34:49.22ID:kUlDCd6Q0
80年代後半にバンドブームが来てアイドル聴くのはダサいって風潮あったな
0550名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 16:40:18.03ID:eIZM+0eN0
そんな貴兄にラ・ムー。
0552名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 16:43:59.40ID:1TnA/39B0
>>524
山口百恵と同じぐらいドラマとCMと歌と更に映画まで活躍できたのは中山美穂だけ
ただし歌はド下手だけど、売れてたのは間違いない
聖子は確かに出てるけどドラマで好評だったのはアイドル期ではない
薬師丸ひろ子もアイドルといえる全盛期はドラマはないし
明菜もドラマは90年代入ってからだから、アイドル期とは言い難い

>>520
聖子のあとは、安室奈美恵からまた切り替わったけどな
ダンス必須になった感じ
0553名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 16:46:33.87ID:L1LXAt+A0
ここまで麻丘めぐみないのかよ
可愛いだろ 歌上手いだろ 姫カットだろ
0556名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 17:09:10.75ID:eIZM+0eN0
あー、そうだな安室奈美恵の登場からアイドルに「ダンス」という要素が加わったな
モー娘。、AKB、坂道…。ダンスパフォーマンスが重要だよな
0557名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 17:13:54.44ID:btXfHKBD0
>>556
安室奈美恵をアイドルにするかは評論家でも意見が分かれてる所だけど、基本的にはアイドルに含めないって考える方が一般的
avexはアイドルとは棲み分けをするという考え方でアーティスト・歌姫という形でタレントを売り出すようになったって経緯がある
だからその路線である安室奈美恵やavex移籍後の後藤真希などはアイドルではなくアーティストの枠となるとされてる
0558名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 17:18:29.48ID:eIZM+0eN0
安室の前にSPEEDもいたわ。
「ダンスパフォーマンス+ヴォーカル」ユニットの始祖
(フィンガー5が始祖ともいえるが)
ソロのアイドルじゃないけどな、余談まで
0559名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 17:23:24.54ID:DPXQrYBm0
>>490
薬師丸ひろ子はセーラー服と機関銃まではすごく可愛いと思ったが探偵物語であれ?ブサイク?って思った
0560名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 17:25:31.48ID:BqRtqfiv0
おれの渡辺桂子は何位?
0561名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 17:25:47.17ID:5QA6i4Cm0
安室も浜崎もアイドルでしょ
アイドル売りがカッコ悪いからアーティスト売りしてますってだけ
あれの何がアーティストなのか?
0562名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 17:26:21.54ID:BqRtqfiv0
>>183
キッカやマノちゃんは?
0563名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 17:27:51.43ID:BqRtqfiv0
>>216
ならば原田知世も
0567いつも2023/11/21(火) 20:31:54.07ID:PAc1K6Y90
山口百恵w
引退したのが43年前だぞ。
今60で17歳の時、51で8歳だぞw
都合よく編集してるなw
0568名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 20:55:40.81ID:/wEBaaz90
>>98
80年代アイドルの中では明菜が一番踊っていたからじゃないの
SNSでバズるにはダンスが不可欠
「DESIRE」の「はぁどっこい」とか有名な合いの手もあるし
0569名無しさん@恐縮です2023/11/21(火) 21:50:47.71ID:z3T+xjEe0
学生時代TV局の近くの飲食店でバイトしていたので芸能人結構生で見ているが、菊池桃子が断トツで可愛かった。目の面積がめちゃくちゃ大きい
0570名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 00:21:32.95ID:1rnCheNG0
>>567
そう?
当時、百恵ちゃんカットのJSJCいっぱいいたじゃん
そんな彼女らが今ちょうど50代だから
ドンピシャじゃね?
0571名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 00:37:56.08ID:emtGxOgL0
百恵は年がら年中髪型変えてたから百恵カットは存在してないよ
わざとらしい
0572名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 02:38:24.77ID:lnoPmd6E0
アイドルで最初にファンになったのは石川ひとみ クソかわいい
https://youtu.be/PhDUyEULeyM

80年から松田聖子に変わったけど
0575名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 06:12:28.00ID:AI5a6Uv/0
>>574
それがなにか?
俺ら小学校から大ファンだったよ
友達もドラマ全部観てた
俺は蒼い時も買ったし引退アルバムも買った
0576名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 06:25:49.62ID:tLRaJFIj0
>>561
「アイドルとは何か?」の定義問題になる
これもずっと議論されてる事なんだけど、今評論界隈で定説化されてるのは
「90年代以降に関してはアイドルを自称する者だけがアイドル」というもの
理由となるのが森高千里と小泉今日子

森高千里は元々シンガーソングライターで、自己プロデュースでアイドル風衣装を着て、アイドル風のPVなどを作ったが、あくまでもアーティストであることを主張していた
このあたりからアイドルとアーティストの切り分け問題ってのが出てきたんだが、小泉今日子「なんてたってアイドル」を境界に「アイドルとは『他称』ではなく『自称』である」という認識が芸能界・アイドル界隈には生まれたという中森明夫などの説が支持されるようになった

その為、90年代以降の女性アーティストはアイドルを自称する人だけをアイドルとして分類する方向になっている
なのできゃりーぱみゅぱみゅもアーティストに分類されます
0577名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 07:02:12.20ID:TehBDnWD0
安室奈美恵、浜崎あゆみ、ジュディマリYUKI、持田香織…
このへんは各分野のファッションリーダーで当時めちゃ売れしてたファッション雑誌の表紙や特集の常連
10代~20代半ばの女子ファンが圧倒的に多かった
…というか、あの頃は女子から支持されないと売れるとか人気があるということにならなかった
0578名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 07:10:42.78ID:An1JoP+k0
>>534
も、もしや陛下では?
0579名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 07:34:14.39ID:ZgfrwvzT0
>>575
1971年生まれだけど山口百恵の印象なんてぼんやりしかないわ
小学生の頃は聖子明菜だし中学生になったらおニャン子一色だったような
0580名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 07:35:33.84ID:z1JZ4FTn0
ピンクレディーが人気だった記憶はあるけど
松田聖子とかブスだよねw
0581名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 07:52:20.40ID:1rnCheNG0
>>574
50歳ではなく50代の話じゃろ?

1964〜1973生まれの人たち
百恵ちゃんが活躍した
1972〜1980年に
8〜17歳

ドンピシャじゃん?
なんでそんなに頑なに穴のある否定するん?
0582名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 08:29:08.97ID:EUp2Zj/I0
>>577
安室奈美恵→アイドルグループ→ソロ歌手
ジュディマリのYUKI→バンド編成ボーカル
浜崎あゆみ→女優→ソロ歌手
持田香織→アイドルグループ→ソロ歌手→バンド編成ボーカル
0584名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 08:39:47.60ID:t0HvK+ct0
80年代当時俺は幼稚園児だったが松田聖子だけは名前を聞いた記憶あったのは事実
あと他にも薄っすらだが覚えてるのは光GENJIと南野陽子
たぶん今思えば南野陽子の場合はスケバン刑事の影響だったかも知れん
0585名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 08:44:53.37ID:te2DWY8X0
山口百恵は昔、再放送ドラマが決まって夏休みに放送してた
だから知ってたな
赤い何とかってドラマ
0586名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 08:53:53.87ID:W7GL+vIh0
家のお爺が生きて頃はやっぱり美空ひばりは凄かったと口癖のように言っていた
近所のおっさんは山口百恵が好きだったらしく引退後は中森明菜に乗り替えた言っとったな
そのおっさんが言うには山口百恵から中森明菜に移った者が多かったらしい
0587名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 08:56:12.24ID:69ClX1Jb0
老人ホームはここですか?
0588名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 09:00:55.50ID:jgNbCoQF0
桜田淳子ファンはどこへ消えた?
サンタモニカの風、夏にご用心とか良かったよな?
爽やかな色気の淳子スマイル
0590名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 09:05:42.43ID:0eZCc9FV0
>>586
中森明菜は明らかに山口百恵の路線だもんな
歌い方とか確実に影響受けてるし
0591名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 09:15:45.22ID:xXGgp8Zz0
>>588
人気が落ちるのが早かった
週刊誌に「なぜ桜田淳子は嫌われるのか」なんて記事があったのを覚えてる
0593名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 09:16:41.96ID:H0rmlv3e0
視聴率50回の平均が33パー超えたのが
81年のベストテン
この年は聖子ちゃんしかいない

前の年は百恵もいたが29パーセント
つぎの年は明菜が加わり28パーセント

聖子の
アイコンぶりがわかる w
0594名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 09:19:35.91ID:jgNbCoQF0
そうだよな
百恵80年引退だけど、ひばりは86年頃に「川の流れのように」をリリースしてるわ
0595名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 09:45:28.74ID:I3W+aKDu0
キョンキョンしか考えられん
0596名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 09:54:23.94ID:T+ei6OqJ0
みぽりんに1票
0597名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 09:56:07.80ID:TbhNz2U/0
なんかCMで森高を持ち上げてるけど
アイドルとしては二流だったろ
0599名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 10:08:04.39ID:PI5JHo210
工藤静香
0602名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 11:59:00.04ID:OVeTAEyN0
>>597
ババアの思い込み乙
森高千里のyoutube再生数は他の80年代アイドルより桁違いに多い
0603名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 12:15:11.80ID:/nw0Iqio0
森高千里はライブ会場の客層見る限り7:3で男性が多い
会場によっては7:2になる時もある

十分にアイドルと言えよう
0604名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 12:16:39.92ID:/nw0Iqio0
あ、間違った8:2な
0605名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 12:19:45.69ID:UtOLA4CG0
一位は美空ひばりだろうよ、と思ってたら違ったわ。驚いた。
0606名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 12:27:11.07ID:orUGddwz0
自分たちで作詞作曲してないのは
全部アイドルだと思う
あと作詞だけのやつも微妙
ザードとか安室奈美恵とか
基本的に作詞はプロに手直ししてもらえば
誰でも書けるんで
0607名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 12:34:13.40ID:tLRaJFIj0
>>603
ファンの性別で決めるとなると、ハロプロあたりにファンの女性比率がクソ高いグループがあったはず
それはアイドルにならなくなる

森高千里は元々ミュージシャンでバンドのドラムを担当していて、メジャーデビュー後も楽曲の作詞作曲をしており、衣装やステージなどの演出なども自分でやっている
(あの森高人形でお馴染みの衣装は全く曲が売れなかった森高がこういう格好したら売れるでしょと逆ギレ気味に自分で演出したもの)

一般的に言われるアイドルの要素ってのは全く存在しない、シンガーソングライターでありミュージシャンである
0608名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 12:48:22.07ID:1ocjG23X0
パンツ見せながらお尻フリフリと歌う森高はアイドル以外の何物でもない
ミュージシャンじゃないだろ!
0609名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 13:08:52.61ID:0tg3kvoM0
>>608
元バンギャ行き遅れブスババアの声で再生されて草
0610名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 13:12:40.72ID:rF7ZMbav0
森高千里はどう見てもアイドル
0611名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 13:13:53.98ID:jGsUZEhR0
キョンキョンはもはや伝説だよな
0612名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 13:19:26.07ID:Vyb/9WeQ0
松居直美
0613名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 13:21:13.10ID:VEB+Scvh0
ジュリーがライバル
0614名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 13:28:43.41ID:3tJF2l0p0
日本の昭和アイドルと言えば中国ではのりピーだろうねえ
0616名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 13:44:42.41ID:CX2GDVQD0
>>614
山口百恵じゃね?
アイドルじゃないが栗原小巻も凄い人気あったらしいね
0617名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 13:44:49.10ID:MO5sbgYu0
俺は浅香唯派だったわ
0618名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 13:52:20.69ID:WmZeWV7+0
>>607
あれ世に出していいレベルの歌詞か?
0619名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 14:02:12.26ID:9RyCIaUS0
>>598
アイドルの明確な定義が無いから難しい所ですが、
アイドルと言うのはアイドルプロデュースされたかどうかという一点になる。

森高千里は、1986年に大塚製薬が主宰した「第1回ポカリスエット・イメージガールコンテスト」でグランプリを受賞して芸能界入りをしている。
これは当時流行ったアイドルオーディションに該当する。
特に初主演映画で歌手デビューと言うのもあの時代のアイドルを踏襲した売り方なので、森高千里はアイドル歌手でデビューしたと言えます。
0622名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 14:37:10.98ID:emtGxOgL0
>>616
山口百恵だね
百恵に似てれば女優になれるって昔から言われてるそうだし、有名な博物館に
日本の芸能人で唯一蝋人形が飾られている
今でも何かにつけ百恵の特集番組が放送されるそうだから
0623名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 14:45:14.06ID:0tg3kvoM0
>>610
元バンギャ行き遅れブスババアの声で再生されて草
その2
0624名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 14:45:37.52ID:0tg3kvoM0
>>618
元バンギャ行き遅れブスババアの声で再生されて草
その3
0625名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 14:48:42.33ID:q9X+wLzN0
>>619
アイドルの明確な定義が無いから難しい所ですが、
アイドルと言うのはアイドルプロデュースされたかどうかという一点になる。

全然難しくなくてわろた
もう認知症の症状出てるやん
0626名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 15:12:26.02ID:T7hYGvo50
>>625
まず80年代アイドルで、1990年以降になってからも楽曲の売り上げで好調を維持できた人が稀です。
1990年代は『アイドル冬の時代』と呼ばれるほどアイドル文化が廃れていった時期なので、80年代アイドルは総じて楽曲の売り上げを落としていきました。
松田聖子は1996年に発売した『あなたに逢いたくて~Missing You~』で過去最高の売り上げを記録しましたが、全体的に見れば1980年代のほうが売れていることは明らかです。
中森明菜は、1990年代に大きなヒット曲を生み出してはいません。
1990年代に入っても楽曲売り上げで好調を維持できた80年代アイドルは、小泉今日子、中山美穂、森口博子、工藤静香、酒井法子程度ですが、いずれもアイドルを脱却してからの活躍でした。
森高千里と同期の渡瀬麻紀に至っては、完全にアイドル時代を払拭してロックバンドのボーカルとしてヒット曲を生んでいます。
1980年代後半にデビューしてアイドル活動をしたまま楽曲売り上げの好調を維持した人は皆無に等しく、西田ひかるがいる程度となっています。
そんな状況下で、森高千里は1980年代よりも1990年代のほうがハッキリと楽曲の売り上げが良い1人となっているのです。
前記した通り、森高千里は自身で作詞するなどシンガーソングライターの側面があり、1990年代に流行ったガールポップの要素が強く単純なアイドル歌手とは異なる存在です。
しかし衣装などは完全に80年代アイドルの雰囲気を踏襲しており、代表曲『私がオバさんになっても』の衣装も当時では珍しいほどのアイドル衣装でした。
本来、ガールポップの方向に行くならアイドル的要素を排除するのですが、森高千里の場合は見た目の部分にアイドル的要素を多分に残したまま音楽的にはガールポップの方向に進むという極めて稀な存在で、ほぼ唯一と言っていいほどだったかと思います。
0627名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 15:15:42.52ID:3DRBt86J0
>>576
あ〜、中森明夫の説に納得だわ
単なる芸能パパ活集団でもアイドル扱いなのは
きっと彼女らがアイドルを自称してるのが理由だわ
0628名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 15:16:42.04ID:K/Ma4sQJ0
>>593
ベストテンではチャレンジングなすごいロケが多かったしなー

田原俊彦と同期でなければ最優秀新人賞も総なめだぅた
0629名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 15:23:10.24ID:rmaNBsGD0
こないだ、チャンネル回してたらテレ東だっけかな?で歌番組やってて、懐かしの歌手みたいなコーナーみたいなのやってて
しばし観てたら、河合奈保子の映像が流れて驚いた
あのテの番組で河合奈保子こすってくるって珍しいよな・・・つか初めて観たかも
0630名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 15:33:35.49ID:4727ixXp0
>>598
森高千里は体調不良により歌手活動一本に絞った事でブレイクしたのがデビュー3年目とポテンシャルから言うとブレイクするまでに時間を要したと言える。

が、それ以上に1989年はwinkは売れていたもののアイドル文化自体が暗黒時代に突入していてかつて栄華を誇っていた老舗のアイドル番組及び音楽番組が一斉に無くなっていて、かつて歌手はテレビ番組の華だったのがトレンディドラマに出ている俳優がテレビの華となっていく時代へと移り変わる交差点で、

本来ならアイドルとしての評価がされるべきだろうがあの当時まだかろうじてあったアイドル水泳大会などにも出ておらず、絶妙に間の悪いタイミングにいたのが森高千里。

遅咲きというより「咲くのが時代的に遅かった」のがアイドル史的に見た森高千里評。
0632名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 15:54:44.09ID:9BC/YEuF0
>>631
実力派歌手だがアイドル感はないだろw
0633名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 16:01:11.01ID:55Q7F1Y30
>>1
これで分かるだろう秋葉なんて所詮50人集まってそこそこの1人分 w言うなれば天津飯 1人分でやってれば良いものを柏木が良い例で分裂すっと悟空に瞬殺されるレベル
0634名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 16:21:35.02ID:tLRaJFIj0
>>627
AKBの事言ってるのかもしれないけど、アイドルの定義をぶっ壊したのはAKBじゃないよ
おニャン子クラブ、まあ秋元だけどw
あのグループの誕生で秋元はアイドルそのものをぶっ壊したってのが中森などのアイドル論
そこからなぜアイドルが自称化として定着化したのかってのはアイドル論などの本を読んでとしか言えないぐらい複雑で面白い話だけど、AKBが誕生する頃には既に定着化していたってのが一般的
0635名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 16:42:47.40ID:P0Qbk6TT0
>>598
規定はない。
マスメディアの扱いに従っている所があり時代によっても異なる。
0636名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 17:16:27.48ID:60+IYjc90
アメリカでは、主に芸能分野における若い人気者をアイドルと呼んでいたそうで、フランク・シナトラやエルヴィス・プレスリーなどがアイドルと呼ばれていました。
かつての日本では、アメリカなどの英語圏でアイドルと呼ばれる海外のタレントをそのままアイドルと呼び、日本人はアイドルの対象外だったそうです。
日本の人気者は1960年代まで、若い人限定ではなく”スター”と呼ばれていました。
この呼び名が変わっていったのが1970年代の初めです。
1970年から1971年に岡崎友紀主演で放送された『おくさまは18歳』が空前のヒットとなり、更に岡崎友紀は『なんたって18歳!』などの18歳シリーズと呼ばれるドラマに立て続けに出演、ブロマイドが飛ぶように売れるなど大きな人気を得ることになりました。
この岡崎友紀が次第にアイドルと称されるようになります。
アイドルという言葉が定着していったのは、おそらく1972年から1973年頃でしょう。
1970年デビューで、1971年に『空に太陽がある限り』がヒットした『にしきのあきら』は、アイドルではなくスターと呼ばれていたので、この時点ではまだアイドルという言葉は定着していなかったようです。
しかし、1973年から1974年に活躍した競走馬のハイセイコーはアイドルホースと称されており、おそらくこの時期にはアイドルという言葉が一種のトレンドになっていたと思われます。
要約すると、
アイドルの元祖は、岡崎友紀(1970年以降)
現在まで続くようなアイドル像を築いたのは、天地真理(1971年以降)

古くはシナトラやプレスリー、ビートルズもアイドルでした。
0637名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 19:15:44.81ID:Nk5DYPHb0
>>632 えっ?ちあきなおみ のヒット曲 知らないの?  X+Y   X+Y  イコ〜ル LOVE LOVE LOVE I LOVE YOU だよ アイドル感満載
0638名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 19:18:56.66ID:UtOLA4CG0
嫌、そもそ女性ソロアイドル・歌手←ランキングなんだからアイドルって認識無かったとしても選ばれる資格あるやろ。なんであれちあきなおみも該当するわ。
0639名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 19:25:18.68ID:1rnCheNG0
そもそも
どうなると「アイドル」なのかって定義が
30年前と今では違う気がする

今の感覚でアイドルである/ないって語っても
あんまり意味はないかもしれないな
0640名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 19:27:38.32ID:UtOLA4CG0
歌い手の話したいってレスでアイドルって文言入れたから揉めてるて感じはするわ。昭和ならオレはやっぱりこの手の話だと美空ひばりが頭抜けてると思う。個人的にどう思うってならピンクレディーだけど
0641名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 19:29:13.48ID:UtOLA4CG0
>>640
頭悪いレスだが二人で一人みたいな喧伝があってそうなんかなという当時の思い出レスです…
0642名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 19:37:58.36ID:L7o7ie2/0
歌やパフォーマンスなら明菜一択。もちろん見た目も好きだけどね。
生き様も加味したらやっぱり聖子ちゃんが最強かな。
沙也加のことだけはどうにもならなかったけど・・
0643名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 19:40:51.87ID:UVBuVybA0
第4位:美空ひばり

第7位:八代亜紀

w
0644名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 19:44:54.50ID:WmZeWV7+0
>>637
4つのお願いもアイドル系と言えばアイドル系だね
0645名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 19:47:47.38ID:c816iYot0
昭和におけるアイドルの条件
1歌手業がメイン活動
2親衛隊がいる
3ファンクラブがある
4芸能人水泳大会や運動会に出る
5スターどっきりマル秘報告に出たことがある

と仮定すると、薬師丸ひろ子や原田知世はアイドルでないし
美空ひばりや吉永小百合やちあきなおみや八代亜紀もたぶん違うだろう
斉藤由貴はよくわからない
0646名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 20:22:33.32ID:1rnCheNG0
>>645
所属で分類してみると

吉永小百合は日活、薬師丸ひろ子、原田知世は角川
斉藤由貴は東宝に所属の「映画女優」

美空ひばり、ちあきなおみ、は日本コロムビア
八代亜紀はテイチクに所属する「歌手」

で、アイドルっぽく見えることをしていたとしても
それは本業のプロモーションに過ぎないのかな、と
0647名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 20:29:04.98ID:WmZeWV7+0
デビュー当時のちあきなおみは普通に水着になってたし顔がもう少しアイドルっぽかったらアイドルになってたかもしれない
0648名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 20:36:18.83ID:aVwqAw190
夜ヒットとかベストテンとかまた見たいけど
学芸会のりの多人数グループばかり増えたからもう無理だろうな
0649名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 20:48:18.64ID:iNWheCud0
歌手もアイドルも本質は変わらん
今じゃ派生も増えたしな
アイドル歌手
アイドル女優
グラビアアイドル(グラドル)
バラエティアイドル(バラドル)
声優やアナウンサーもアイドルのような立ち位置や
0650名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 20:51:37.23ID:kMIM6dNQ0
井森美幸6位って何だよ
インチキランキングじゃん
0651名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:07:46.07ID:WrtJ3jW00
個人的意見なので異論は認めません
順不同で5人書く
斉藤由貴
松田聖子
南野陽子(タイムリーやね)
あとの二人はおニャン子クラブなので厳密にはソロではないので除外

思いつかねえわ ガキだったからアイドルよりキン肉マンとか聖闘士星矢とかそっちにハマってたから
0652名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:19:45.19ID:yk4b/aGl0
渡辺真知子とか久保田早紀は水着出演のオファーを全力拒否してたらしいな
0653名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 21:44:35.93ID:HZwnEdEa0
>>652
似た系統だと沢田聖子は初期の頃は水着になってたな
スタイルが良くてグラビアアイドルでも通用する雰囲気はあったよ
0654名無しさん@恐縮です2023/11/22(水) 23:43:45.60ID:7H+pFyJy0
ミポリン低すぎね?
信じられんな
0655名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 00:24:45.12ID:3ULgBhe30
>>653
当時、沢田聖子のコンサート観に行ったよ
気のいいお姉さんという感じだった
0656名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 00:31:51.67ID:3ULgBhe30
>>651
斉藤由貴さんは横浜のお医者さんと不倫していなかったでしょうか?
相手のお医者さんは斉藤由貴さんのパンティを被っているところを写真週刊誌に撮られていましたよね

まさしく変態だと思いますが…
にもかかわらず斉藤由貴さんの方が変態医師に未練タラタラという記事が最近出てたように思います
0659名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 01:08:42.62ID:FUhY3srl0
>>654
うむ、俺もビックリした
0660名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 01:19:37.42ID:mrQuH2ni0
美空ひばりは分かるがホントに50代にアンケート取ったのか?
なんか妙だな
0661名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 01:58:21.81ID:c4L2Oy8H0
50代のアンケートだから80年代アイドルの聖子が1位なんだろうなと思う
60代だと百恵が1位になると思うし美空ひばりはアイドルというよりスターかな

リンゴ追分
https://youtu.be/S0KLu6lZ5Yw?si=Egsu9y_APsxTdaP8&t=22
0662名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 05:36:50.46ID:HkW1QXvC0
誠実な山口百恵がトップにいた頃は歌謡界は華やかで、実力派揃いであり、和やかだった。
アイドルが自ら生命を絶ったりする事もなかったなぁ…。

百恵が去ってからが日本のエンタメの終わりの始まり。
0663名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 07:29:46.51ID:rCHXP/U/0
昭和というか? 
カラーテレビ時代?

美空ひばりか中島みゆきかユーミンで
アイドル性からは、ユーミンだろ?
0664名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 10:18:54.48ID:B+X0DMbt0
>>647
当時アイドルのイベント情報なんかを放送する数分間の番組があって、そのナレーターにボインちゃんとか呼ばれてた気がする
0665名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 10:40:02.16ID:RWsVDEGg0
山口百恵って言ってる奴は適当に言っただけだろ
世代的に微妙にズレとるしマトモに音楽もドラマも聴いとらん
0666名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 10:58:12.33ID:3jdFu40h0
思わずチンチンを弄くりたくなったアイドルは
中森明菜、本田美奈子、浅香唯だな
0667名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 11:41:08.25ID:3U7rIBh50
今の60代以下で美空ひばりの全盛期を知ってる人間がどれだけいるのか・・・
0669名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 12:03:30.96ID:R9K+eyOT0
アイドル四天王
浅香唯
工藤静香
中山美穂
南野陽子
0670名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 12:18:36.90ID:QJr92e4f0
昭和最強三大天アイドル歌手
松任谷由実
竹内まりや
中島みゆき
0671名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 12:36:21.16ID:C7Bq8TzM0
>>665
なぜ連日そんなに百恵ちゃん否定をw
0672名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 12:37:03.40ID:C7Bq8TzM0
>>667
どの辺を全盛期とするかにもよるんじゃね?
0673名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 12:55:17.65ID:O8iDvVtG0
>>671
665じゃないけど、自分も、百恵ちゃんにはあまりいいイメージないんよな
たぶん、赤いシリーズの影響があると思う
あと、子供にとっては、やたらと辛気臭い歌ばっか歌ってるという印象も
あと、70年代自体が陰気な世相だったし
それを見事に吹き飛ばしたのが聖子ちゃんだった・・・とよく言われるね
0674名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 13:00:47.47ID:rCHXP/U/0
美空ひばりも一応生涯通してスター歌手だったけど
ユーミンや中島みゆきとは別世代だな。

アイドルは活動期間が?
天地真理、山口百恵、で
小泉今日子がおばさんになってもアイドルでも、オワコン感は否めない。
石川さゆりなら一応現役歌手?
0676名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:10:25.49ID:HkW1QXvC0
>>673
ザ・ベストテンが始まり百恵ファンの久米宏が百恵をいじっていたけど
賢い受け答えでかわしていたのでファンがさらに増えた。
番組のスタッフにもバンドの人たちにも百恵は好かれていたので
引退後に百恵の出演した回をDVDにしてベストテンスタッフが百恵にプレゼントしたのが
百恵ファンの耳に入り、商品化希望の声が上がって発売に至り
その後にいろんなアイドルのDVD−BOXが…という流れ

夜ヒットのMCだった芳村真理は沢田研二と山口百恵は別格だったと
どのインタビューでも公言しているので
業界にも百恵ファンはかなり大勢いたと思われる。
0677名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:20:55.37ID:Ib04/Tej0
宇津井健がお父さん
三浦友和が彼氏
0678名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:31:36.58ID:7dfQVs0o0
百恵なんて オリコン三曲一位の雑魚じゃん w
0680名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:38:36.11ID:S4FBfS2V0
山口百恵は全盛期の動画を見てもそれほど華のある見た目ではないし、時代に合ってたんだろう
同じ時代のアイドルなら木之内みどりや林寛子の方がかわいい
0681名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:41:00.48ID:rmuNaoXC0
>>680
そんなこと言い出したら松田聖子だって小泉今日子とかの方がずっと可愛いだろ
0682名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:42:42.61ID:Ib04/Tej0
三原じゅん子先生は百恵さまと崇拝
キッシーの次の人だからな
0683名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:45:18.60ID:7dfQVs0o0
オリコン24曲連続一位の聖子に
ケチつけるな w
0684名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 15:47:42.02ID:HkW1QXvC0
山口百恵はマスコミ相手に裁判を起こした理由を家族と後輩のためと言い切った
裁判での証言が纏められているのを読むと、法廷書記官も百恵の受け答えに感服したとか。

もうあんなスターは2度と出てこないだろう。
0685名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 16:05:16.04ID:wYP7bAo70
>>678
百恵の1位は4曲
冬の色
横須賀ストーリー
パールカラーにゆれて
夢先案内人

「およげ!たいやきくん」が3ヶ月も1位にいたり、ピンク・レディーが2年で63週も1位を取ったりで百恵はなかなか1位を取れなかった
0686名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 16:13:13.74ID:R5S3NTlH0
さよならの向こう側が最高4位なのはなぁ
若くして引退したから伝説とか言われてるだけじゃね
0687名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 16:48:25.44ID:Ib04/Tej0
現在、ホリプロに「山口百恵」というタレントが在籍する
もちろん別人
これ豆な
0688名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 16:52:34.34ID:T7ctyvdl0
よく中森明菜と比較されるけど松田聖子も歌上手かったと思うな
0689名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 16:53:03.17ID:EU9qPGjy0
山口百恵が早く引退したから松田聖子もその反動で一気に売れたんだろう
0690名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 17:11:51.74ID:SGfkSZiN0
天地真理の瞬間風速はスゴかったな
最初にグッズを発売したのも天地真理だったと思う
自転車とか筆箱とか
0691名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 17:49:52.38ID:tpKJ+gIE0
戸川純だけがガチ!
0692名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 19:12:40.15ID:dntnGXii0
汚れの小泉は入れんな😡!
0694名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 19:25:06.11ID:5G2jJX/F0
>>673
聖子が吹き飛ばしたわけじゃない
百恵が勝手にいなくなっただけ
ちなみに同時期にピンクレディーが活躍してたわけで、オイルショックの後70年代後半は陰気臭い世相でもない
0695名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 19:39:06.24ID:Tq6W2HEI0
ワイ、55歳やけど山口百恵っていうより、ピンクレディやなぁ
当時、小学校低学年だったから、大人っぽい百恵ちゃんより
完全にピンクレディが圧倒してたな
今振り返ると、ピンクレディについて語るところ無いけどな
0696名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 19:49:24.19ID:kNZe8tCR0
瞬間密度で言うと天地真理か岡崎友紀だよな
0697名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 20:02:19.03ID:8DMUhhpl0
フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ~♪
0698名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 20:08:29.58ID:8DMUhhpl0
>>685
なんか代表曲とはズレてるのが一位なんだな
いい日旅立ちもプレイバックpart2も秋桜もひと夏の経験も一位にならなかったのか
0699名無しさん@恐縮です2023/11/23(木) 21:44:35.87ID:e2Fk9oHS0
>>696
その二人はゴールデンで何年も主役のドラマやMCをやってたから今考えると凄いよなあ
0700名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 01:14:07.59ID:v4py9J/w0
>>698
いい日旅立ちはアイドルとしての全盛期は過ぎてた
単に曲で売れた感じ
0701名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 06:47:08.97ID:z2z3a8nx0
百恵は引退しなくても聖子に吹き飛ばされていたよ
時代の流れとはそんなもん
0702名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:10:23.23ID:yv9a+Zhx0
聖子はすべての基準を変えたほどのスーパーモンスターアイドル
0703名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:18:56.21ID:XPHECzTC0
>>701
百恵のファン層は年齢高めだから誰とも被らなかった
特に母親世代から絶大な支持があった
だからずーっと売れ続けていたんだよ
スキャンダルもない真面目なキャラも松田聖子と正反対
0704名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:26:12.47ID:f4la46/m0
河合奈保子派
0705名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:43:40.72ID:5BDM5QFZ0
秋元ともみ
0706名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:45:10.45ID:HJFk4pVh0
松田聖子と山口百恵が3歳しか違わなくて時空が歪む
0707名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:45:59.29ID:on5O4nw60
歌の上手さで大場久美子
0708名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:48:25.03ID:L/stN5DB0
>>705
かわいさとみ
0709名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:04:44.08ID:4CSzwAlG0
オリコン

聖子  24曲連続1位
明菜  15曲連続1位
ピンク  9曲連続1位

百恵   4曲1位
0710名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:05:47.31ID:AAcLMpH80
🍆ゆうゆ🍆
0711名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:35:10.03ID:XPHECzTC0
>>709
>>440
山口百恵のような歌手を息の長い歌手という
1位を獲ってもすぐランク落ちするのがほとんどの歌手
旬を過ぎても売れ続けるというのは稀

アンチが(誰ヲタか想像できるが)悔しくて百恵を下げても残した実績が大きすぎる。
紅白初出場がトップバッターで出場5回目でトリを獲ったアイドルはいない。
0713名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:46:51.39ID:4CSzwAlG0
ま 
5番目の歌手でいいじゃないか

真理も5曲一位だし w
0714名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 09:30:58.63ID:XOVLP+X20
山口百恵がレコード大賞獲ってないのは驚き
手塚治虫が国民栄誉賞を獲ってなかったのと同じくらいショック
ま、国民栄誉賞は王貞治のための特別枠顕彰だからな
0715名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 09:41:12.49ID:/myF1vJ90
松田聖子だって取ってない件
0717名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 09:44:53.46ID:kEDjrMKG0
>>707
ディスコドリームあはんあはん
ディスコドリームあははん♪
0718名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 10:19:36.37ID:Y0JyPONS0
>>715
聖子の時は演歌優先で細川に持っていかれたからな
総合力ならダントツで聖子だけど
結局大賞を獲るタイミングがなくてレコ大側も気を遣って
最優秀歌唱賞だの何だのと聖子にあげていたっけ
0720名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 12:00:05.07ID:4CSzwAlG0
オリコン

聖子  24曲連続1位
明菜  15曲連続1位
ピンク  9曲連続1位

百恵   4曲1位 w
0722名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 13:04:08.30ID:YKqMgngH0
明菜、光Genjiはレコ大獲ってるだろ
0723名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 13:05:15.20ID:daat4B2M0
昭和テビュー女性ソロアイドルの50万枚以上売れた曲数TOP10
*1位:11曲:松田聖子
*2位:10曲:中森明菜
*3位: 6曲:小柳ルミ子
*4位: 5曲:工藤静香/山口百恵
*6位: 4曲:天地真理
*7位: 3曲:岩崎宏美/中山美穂/薬師丸ひろ子
10位: 2曲:小泉今日子
0724名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 13:17:30.57ID:3I4stqut0
>>723
舟唄と雨雨は売れてないんか
0725名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 13:46:13.66ID:daat4B2M0
>>724
八代亜紀は「なみだ恋」「雨の慕情」の2曲が50万枚突破してるけど、アイドルカテゴリではないかなと思ったので割愛した
あと松任谷由実や中島みゆき等シンガー・ソングライターもランキングに入れてない
0726名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 14:12:09.17ID:3I4stqut0
>>725
でもこのスレタイの中には入ってるぞw
0727名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 14:18:14.13ID:fX1dOjgJ0
>>721
松田聖子は何故かハートをロックとかのアルバム曲知ってるわ
0728名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 14:19:04.20ID:rXcAhhHQ0
ビジュアルランキングだと浜田朱里か森尾由美が1位かな
0729名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 15:56:21.51ID:28xYZZj30
>>723
小柳ルミ子さん売れてたんだね
0730名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 15:56:42.79ID:hcJYxQup0
ビジュアルだとグループだけどフィーバーの3人組だな。ようつべ見てみ3人とも聖子やキョンキョンより可愛くてスタイルが良い奇跡のグループだから。売れなかったのはナベプロのせい
0731名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 16:03:43.91ID:QkpQtq2l0
サイト見に行ったら7位が10人居るんですが総投票数何人のアンケートなんですかね。。。
これ絶対7位1票のパターンだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況