X



【柔道】リネールにUFCから〝24億円オファー〟 まずはパリ五輪集中も今後に含みもたす [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2023/11/19(日) 06:57:59.84ID:dvjch5AD9
2023年11月19日 06:00
東スポWEB
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/400w/img_c591abda3134be54ef3c66c2d8464186121705.jpg
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/283245?page=1

 柔道男子100キロ超級で五輪2連覇のテディ・リネール(34=フランス)が、自らに舞い込んだ〝仰天オファー〟を明かした。

 リネールは、身長204センチ・体重139キロと圧巻の体格で、世界選手権を11度制覇。100キロ超級の王者として君臨し続けている。18日に神奈川・平塚市の東海大で公開した練習後には、ほかの競技からの勧誘にも「プロレスやアメフト、このほかにもUFCからオファーを受けた」と言及。そしてなんと、最新のUFCからの提示金額は1500万ユーロ(約24億5000万円)だったというのだ。

 他競技に参戦する可能性について「今までは、いろんなオファーがあったけど『柔道に集中しないといけない』って思いと、柔道の場合はケガが多いから一つの競技に集中していた。だけど、そういうチャンスがあればわからない」と今後に含みを持たせた。

 将来的な展望にも注目が集まるが、まずはパリ五輪に集中する。「私の目標はオリンピックで優勝すること。一番強い選手、全員に勝たないといけない」と闘志を燃やす。来年で35歳、自国開催ということもあり、パリで有終の美を飾るのではという見方もあるが、ロサンゼルス五輪まで大会まで競技を続ける考えだという。

 現時点でUFCに参戦する気はないというが、電撃参戦に気持ちが傾くことはあるのか。今後も目が離せない。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 07:16:23.32ID:5P3ysWnx0
結局MMAってどのバックボーンが強いんだ?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 07:28:38.80ID:Fw/FkjSu0
引退後のボーナスには良いかもね
結果は期待できないだろうけど
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 07:37:16.26ID:HsMMhptt0
北京五輪でリネールは銅メダル
その時金メダルだった石井慧はすぐに格闘技転向したが
全く通じなかった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 07:39:30.30ID:CFeZGbac0
柔道のММA適性ってそこまで高くないしましてやいきなりUFCに行ってもボコボコにされるだけだと思うが
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 07:48:10.90ID:At0bgcDB0
>>1
これ昔からリネール言ってるけど絶対に嘘だぞ

この前の東京オリンピックでレスリングのヘビー級で金メダルを獲ったアメリカの黒人選手がいるんだけど
そいつにUFCが出したオファー250万円だからな
それなのにリネールみたいなアメリカで無名のやつにそんなオファーするわけ無い
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 07:49:14.54ID:heu2PVXJ0
リネールは間違いなく怪物や。格闘系なら何でもチャンピオンやろな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 07:52:43.32ID:1zbFyPmG0
>>13
フランスのufc視聴者増やす目的なら納得
やはり世界でufcファンを開拓しないとな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 07:56:14.85ID:At0bgcDB0
>>16
それにしてもそんなに払うわけ無い
アメリカの金の卵に250万円なんだぞ

石井慧に24億円オファーとかありえんのわかるだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 07:57:12.51ID:e+iQ9gBL0
石井慧とリネール一緒にするのは無理ありすぎ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:03:40.60ID:qAu7BD5r0
石井は総合格闘技より柔道の才能あったよな
石井ならリネールも塩漬けにして勝てたはず
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:07:19.75ID:YXOKZ3um0
リネールvsヒグマ 
どっち勝つ?

試合会場は檻の中、相手が死ぬまでがルール
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:10:37.46ID:MCFecsDT0
カレリンに勝ったガードナーは体格差で吉田を塩漬けにして勝ったな
総合には向いてないと悟ったのかそれっきりで終わった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:12:37.94ID:m3v2C6Rk0
日本の柔道家たちを見てると、
総合やらせてもみんなすぐに中堅選手にはなれるんだよね
ただ、頂点には立てない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:13:54.91ID:CjY6sZUk0
プロレスなら活躍出来る
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:14:48.44ID:AHu+hPfP0
柔道は相手が服とか道義着てれば強いだろうけどな裸だときついだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:15:28.09ID:09KQ30Cw0
ちょっと前だとレスリングベースでボクシングスキルを身につけてる奴が強いイメージだったけど今は変わってるのかな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:18:08.76ID:CLYfHF9V0
中村美里ってリオ五輪で会見場でMMA転向を宣言してたはずだけどネット上にその情報が一個もなくなってるのが不思議
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:21:51.34ID:At0bgcDB0
>>20
UFCは無茶苦茶金持ってるぞ
ボクシングよりも全然PPV売れていて人気あるからな
でも選手にあんまり払わないだけ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:24:53.62ID:CstexdmJ0
>>30
プライドみたいに他所から引っ張ってくる選手には大金を使うから所属選手の不満が溜まるみたいになるのかな?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:26:13.85ID:kkCsYCgU0
年齢的に厳しいだろ、さすがに
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:26:51.97ID:BMULBD4Y0
>>28
転向とは言ってない
1回ぐらいやってみたいかも程度
もう柔道コーチングの会社作ってるからMMAはやらんやろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:27:11.50ID:eNEV7qPU0
中村美里って高卒で実業団入ったけどリオ後に筑波大で学生になったんじゃなかったっけ
小室宏二の下だよな?
小室もMMA指向だったよな
レオヴィエイラと戦って普通に凌駕してたしな
中井とか早川とかレオに全っ然歯が立たんかったのに
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:28:54.32ID:MCFecsDT0
>>25
客を喜ばす寸劇できるのか?
アマ競技とは違うハードスケジュールに
アスリート能力とは違う運動神経も必要
昔から金になるプロレス転向がデフォだったけど失敗例の方が多い
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:29:26.99ID:9BdtdZqe0
フランスは日本よりも柔道人口が多いらしいがリネールくらいになると柔道だけでかなり稼げるんかな?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:39:22.80ID:S/lW51jU0
UFCから逃げるなよ

プロレスとかやってろよwwwww
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:39:56.54ID:x2/fdBj80
柔道は関係ないだろ

吉田が小川ボコったし、
石井も弱いじゃん

掴めないからレスリングのほうが適応力ある
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:41:52.10ID:kkCsYCgU0
>>39
だね。
だからヘビーでも減量する選手はいる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:47:19.91ID:CLYfHF9V0
つーかひとによって適性はあるだろう
カロパリジャンのハイライトぐらいチェックしろよ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:48:13.14ID:x2/fdBj80
>>43
裸のやつはいないよねw

路上なら小川が吉田に勝ってたかな?
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:50:53.25ID:CLYfHF9V0
カロで一番好きなのがマットセラ戦だな
がぶりからバック回ってヤスケビッチできれいに回してた
セラ相手で
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:52:30.25ID:h/A9nVR40
パリ五輪後に転向するなら35か
重量級は選手寿命が長いとはいえさすがに35からの転向は厳しくないか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 08:54:53.36ID:CLYfHF9V0
カロvs青木真也は観たかったな-76で
菊地昭に完勝してた当時なら青木もかなり強かったね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 09:19:26.97ID:lQhMaqIT0
>>45
小川は気迫がないからなぁ。
猪木に言われてやってただけとか言ってしまうし。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 09:24:29.46ID:0ZA77V9D0
リネールて道着をベロンベロンに緩めないと試合できないゴミクズクロンボだよな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 09:46:18.15ID:CLYfHF9V0
>>55
だからモグリはすっこんでろよw

おまえってせいぜい青木がプライド出場以後しかしらんだろw

青木の真骨頂って修斗ミドルでフィジカルで勝ってたときだからな
プライドファンの半可通にウケようとトリッキーな極めばっか狙う前だよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 09:51:59.99ID:CLYfHF9V0
修斗ってミドルまでしか観る価値ないの間違いだろ
つーか2000年頃はシールズもヒューズもホールマンもアンデウソンもマネーも修斗にいたぞ
ヒューズはライトヘビーだったかも
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 10:01:01.09ID:l38xgonJ0
10年くらい前からリネールに言ってる
けど遅すぎ
こんな異種格闘技の発想に今更逆戻りすんのか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 11:30:10.17ID:/PrT0dDG0
柔道は服着てるけど総合は服着てないから柔道家は通用しねえんだわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:28:33.66ID:1Fpwp4cn0
>>28
何が転向を宣言、だよ こういう知的障害者の捏造、飛躍ってほんと厄介だよな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:31:38.25ID:1Fpwp4cn0
>>58
メネーなんかがどうしたんだよw やたら昔の選手の名前出して昔から見てますアピールしたら昨今のライジンニワカにマウント取れると思ってんだろうが

ヒューズがライトヘビーとか知的障害者かよお前w
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 12:58:03.35ID:CsSNpBnr0
昔のprideは面白かった
今のMMAはつまらんよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:13:50.06ID:wgSbd/Qo0
裸で金網の中ならレスリングと柔術やろなぁ
立ち技はムエタイだキックだ空手だとどれでもいいやろう
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/19(日) 13:47:20.94ID:gT06NylH0
女子日本代表の柔道選手に高校時代はレスリングもやってて全国大会優勝してた(逆かも)って人がいるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています