X



「年金6万5000円じゃ電気代にも足りない」大竹まこと(74)が怒りの発言「俺たちが払った年金は俺たちのために使ってない」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/11/16(木) 11:48:31.77ID:NBm8VAY/9
 政策で優先すべきは高齢者? それとも現役世代? こんなテーマで大激論が繰り広げられたのは11月12日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)。

 岸田政権が「困窮世帯への7万円給付」「課税世帯への4万円減税」を打ち出した。「果たして国の経済対策によって、我々の生活は今より豊かになるのだろうか」というナレーションに対し、スタジオではビートたけしが「なるわけねえよな。4万円じゃあな」と口火を切れば、元宮崎県知事の東国原英夫氏も「しょぼいですね」と相槌を打った。

 起業家の安部敏樹氏は今回の「7万円給付策」については理解を示しつつも、社会保険料の引き下げを提言。あくまで個人の意見として「医療は全員3割負担」「年金受給開始年齢と平均寿命の連動」を訴えた。その後、安部氏は「日本にある状態って、高齢者のみなさんが若者からお金を巻き上げて、その結果、若者は子供を産まなくなりました。データで明確ですから。みなさんは次に生まれる子供たちの命を吸い取って生きてる」と持論を展開。これにタレントの大竹まことは「世代間対立に持ち込むのがいちばんよくないよ」と反論してこう続けた。

「俺は今、年金6万5000円もらってるけど、ね? 6万5000円は電気代にも足りません。電気代にも足りない額なんです。これ、世代間対立に持ち込む前に、俺たちが若い時に払った年金は俺たちのために使ってないんだよ」

 世代間対立の議論で飛び出た驚愕の電気代に、SNSでは《月6万5000円ってどんな豪邸に住んでるんだ?》《家族何人で暮らしてるんだ?》《大竹さん電気使い過ぎよ!》とツッコミの声が相次いでいた。

「年金は2カ月に一度の支給なので、月額料金は3万円台かもしれませんが、スタジオでは誰も6万5000円以上という高額すぎる電気代にツッコミを入れませんでした。実は大竹さんが10年ほど前に建てた家はオール電化。当時はまさかここまで電気料金が値上がりするとは考えもしなかったのでしょう。お昼のラジオ番組『大竹まことゴールデンラジオ!』でも、しょっちゅう電気料金について『高すぎる!』と愚痴をこぼしています。同じオール電化の住宅でも電気設備によっては2倍から3倍の開きがあると言われていますし、省エネ性能の高い製品に買い替えをしたほうがいいかもしれません」(メディア誌ライター)

 年金や社会保険料をめぐる世代間対立よりも、6万5000円という高額な電気料金だけが印象に残った視聴者は少なくないかもしれない。

https://asagei.biz/excerpt/67102
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:24:42.95ID:6vgemrjo0
お前たちが払ったものはお前たちの時代の老人が美味しく頂いたんだよ
お前たちがもらってるのは現役世代が出してるけどおまえらがこの世代を貧民にしたからろくにもらえないんだよ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:25:55.90ID:eEvFSCoc0
一定以上所得税納めてるやつらは年金の支払い免除でいいと思うけどな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:28:25.92ID:Ykd/cvtq0
昔は年金少ないの当たり前だから子供たくさん作って一家でしのいでたけど、年金少なくて面倒見てくれる子供いないんじゃしんどいな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:29:29.51ID:bH6XQMuY0
払った分の見返りが欲しいなら目一杯確定拠出年金(IDECO)にぶち込んどけよ
あれは税制上の優遇措置も大きくていい制度だぞ
向く奴と向かない奴はあるけど
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:30:48.66ID:nct/s63c0
ガス代も湯船に湯を溜める風呂だと高い
先月シャワーで3千円が今月8千円
冬は今の倍かな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:31:40.94ID:Z1Gqnbao0
まぁあったらあっただけ使っちゃうもんだから、少ないならそれに見合う家、設備で、電気代もなるべく使わないようにするしかないよね
今の若いワープア達も一生懸命そうして、雀の涙みたいな額でも納税しながら生きてるんだし

電気代湯水のように使う世代の為に必死でそうするしかないなんて泣けるよね
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:33:40.84ID:OBf9Cxd50
そうなんです

年金払ってない生活保護者に月10万円以上払われてる異常
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:40:38.16ID:XPKW7BFd0
チコちゃん
「シティボーイズ1号、それを言ったら腰の治療費の間違いじゃないの?」

シティボーイズ1号
「毎回毎回腰、腰、腰とうるせーな!」

キョエちゃん
「シティボーイズ1号、少しは落ち着かないとまた腰を痛めるから抑えて抑えて。」

シティボーイズ1号
「なんでいちいちカラスに宥められないといけない、ってあいたたたたた・・・・・・」

キョエちゃん
「だから言ったのに・・・・・・・・」
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:45:18.93ID:zmaaQboZ0
いくら電気代払ってるんだよw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:45:45.18ID:9xTf4PGD0
>>2
コピペにどうかとは思うが
北九大はそれなりに伝統もあるし
地元の公務員や企業への貴重な人材供給源なんだがな
名前や数字だけで判断する奴にはわからんか
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:51:10.55ID:pLHswITE0
>>1
当たり前だろ
おまえが払った年金は、その当時の受給者に使ってんだよ。
そんな簡単な事すら理解できないのか。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:51:42.23ID:/Ua4M7ae0
自分たちは払った分より多くもらってる認識ないんだな
さすが大竹は大馬鹿だな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:53:19.81ID:7R+VvwG80
>>5
東京だけど冬場はほぼ毎日床暖房とエアコンと乾燥機使うから4LDKだけど4万くらいいっちゃう
大竹まことの家はその倍くらいありそうだし6万超えでも驚かないな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:56:00.65ID:Z1Gqnbao0
>>537

今の現役、これからの世代の事、この世代間格差を少しでも理解する脳ミソがあればこんな事絶対言えないはずなのにな
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:56:53.95ID:2AgEdwsA0
逃げ切り世代は恵まれてるじゃん
氷河期さんはお気の毒だなと思うが
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:57:27.47ID:CnI+oMxM0
>>1
使いすぎだよジジイ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:12:41.16ID:EaEbq+z40
電気代6万5000円って庶民からしたら家賃なんだがw
ちゃんとした庶民感覚を持っている人間が言わないと説得力がないだろ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:14:14.20ID:MV3Cfr480
もらいすぎてるやつへの給付額を減らすべきだよな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:16:25.29ID:dkWHzxgE0
>>1
賦課方式なんだから当たり前だろ。下の世代はもっと悲惨だぞ。
それが嫌なら、企業年金がある会社のサラリーマンになって三階建ての年金でももらうか、
個人年金でも積み立てとけばいい話。
実際に、大竹とか今でも稼いでるし、個人年金ぐらいやってんだろ?
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:17:47.58ID:ozpNXEzI0
年金はあくまでも互助制度であって積み立てじゃないからな
若者たちは収めた分を取り戻そうとしたら100歳まで生きてもまだ足りない
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:19:35.43ID:AQ/QvZqH0
いや、日本の年金制度は受給世代を現役世代が支えてるわけで大竹が払った年金はとっくに上の世代に使われてますぜ
アホアホ自民は、岸信介も音頭とってオイルショック後の1973年にすでに子供は2人までとか少子化進める政策とってたからな
おかげで逆ピラミッド型になって年寄り支えきれない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:20:19.33ID:ozpNXEzI0
ベビーブーム世代が年金受給するのはまだまだ先の事だからっていう理屈で
プールしてた金をジャブジャブ使ったのは角栄だったけ?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:21:10.64ID:rVI4KyPi0
めちゃくちゃ広い豪邸で犬猫飼っててエアコンフル稼働なでオール電化なら月額6.5万くらいいっちゃうだろうな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:22:54.52ID:SHueVI1Y0
>>540
国民年金だから支給は2ヶ月に1度ってことで65000円が全額電気代なら月額3万円台でしょ。
オール電化なら仕方がない金額だと思うけどな。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:23:04.87ID:SZMyHnb10
普通の会社員の手取り知らんだろ
自営とかと違うんだよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:25:46.47ID:dkWHzxgE0
>>553
そう。
角栄が年金の物価スライド方式を導入して、それまでの積立方式を主にしてたのを、
名実ともに賦課方式になって今に至る。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:27:07.20ID:zfVmZW3E0
ベーシックインカムを導入するしか、日本の少子化問題を解決する方法は無いと思います
日本全体が貧困化して、大半の日本人が食事や消費を切り詰めたとして、一体誰が得を
するのでしょうか?
当然の事ながら、企業も小売店も経営者も株主も利益・収入が減少してしまいます
その結果、更に日本国民の実質賃金・可処分所得が減少してしまうのです
その結果、国家規模で見た時、法人税収入も所得税収入も消費税収入も減少してしまうのです
富裕層と貧困層、日本企業同士・日本人同士で富の奪い合いをしても無意味だと思いませんか?
増税も減税も日本国民と日本政府との間で、お金の奪い合いをしているだけです
このような事をどれほど続けても、日本全体のお金の総量が増えるわけでは無いのです

社会保障制度、インフラの整備等を今後も継続するためには、減税政策だけが得策だとは
到底言えないはずです
これは当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもなく、資源国家でもありません
今後も鉄鉱石や重油・食料品等を、輸入してくる必要があるのです
今後も国際的な経済競争に打ち勝っていくために、日本全体のお金の総量を増やす必要があるのです
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:27:16.26ID:zfVmZW3E0
そこで必要になってくるのがベーシックインカムです
ベーシックインカムは、月30万円くらいの高額を配るのではなく、まずは月7万円くらいを配布するのです
ベーシックインカムの財源は、新規国債発行で賄います
ベーシックインカムを導入しなくても、どうせ日本の借金とやらは今後も増大するでしょう
今後も円安傾向は続くでしょう
これ以上、国の借金とやらを増大させないように、円安が続かないようにするために、先にお金を配るのです
従来の考えでは、先に人々が経営者に労働力を提供して、賃金を得ていました
ベーシックインカムでは、ただ単にこの順番が逆になっているだけです
労働者・消費者の数を増やすために、まずは先に政府が日本国民にお金を配るのです
少なくとも私は、生活保護・国民皆保険制度・年金制度等の各社会保障制度は、今後も
維持すべきだと思います
物価上昇に合わせて、給付額は徐々に増額していくことになります
ベーシックインカムは余剰が有るから、国民にお金を配るのではありません
少子高齢化問題を解決するために、未来の余剰を得るために、まずは先にお金を配るのです

参考Youtube動画サイト・・・《 ベーシックインカムチャンネル 》
参考サイト・・・《 ベーシックインカムを実現する方法 basicincom.com 》
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:35:09.55ID:B6krdD2P0
むかし、
「もう経済成長はいらん、そんな社会は時代遅れ」
そんなこという人がいっぱいおった。
成長しなかった社会の成れの果てが今。
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:42:35.46ID:qtk8mygD0
マシな世代やろ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:44:23.44ID:gxgsefFv0
当たり前だ
お前たちの年金は貧乏な若者が汗水垂らして働いたなけなしの年金保険料だ
同年代で1000万近く年金もらってるやつに文句言え
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:45:32.98ID:4ySc87uE0
>>1
贅沢な暮らし自慢しながら年金足りない批判はちょっと無理があったなあ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:49:13.53ID:H8XFNBkk0
プラマイプラスになる奴が文句言うなよ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:50:15.62ID:ZXI3wTkR0
金持ちも貧乏も国民一律に年金を月18万円給付にしちゃう。
全部国費から。
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:50:38.43ID:6ptaL0LA0
電気代にはなるが生活は無理だろw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:54:15.54ID:RYRJ5y3K0
>>1
いや関東電力圏内でオール電化の大きめの一軒家なら電気代が2万くらいにはなるから
これだけ稼いでる芸能人の家なら月3万とかそれくらいになるだろうとしか
庶民と同じ生活しろってもセキュリティもあるし無理だろう
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:55:33.18ID:G+Cv8+b20
国民から集めた金はちゃんと上級国民で山分けしてますよ
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 17:58:59.66ID:6ptaL0LA0
つうかコイツいまさら年金制度のおかしなシステムに気づいたのかよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:02:54.73ID:uES2yVJG0
よしならば老人医療介護は払ったぶんだけでやってもらおう
文句ないな
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:03:58.78ID:tPPkqGI60
人殺しって蛭子さんに言われた話はマジなの?
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:05:51.47ID:6ptaL0LA0
年金は別に本人が払ったのをためてるわけではない
めちゃくちゃな投資に使われているため損失ばかりで機能していない
こんな事も知らなかったのか
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:06:35.66ID:SJVSYx5Z0
毎月いくら払っていましたか?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:07:13.81ID:uES2yVJG0
原発は容認するの?
自然エネルギーだけでやるならもっと激烈に電気代あがるよ?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:09:18.00ID:tPjNSiKm0
とりあえずさ
国民年金しか払ってないやつがナマポより少ないのおかしいって言うのはやめにしよう
それを言っていいのは厚生年金加入者なんだよ
月1.6万しかおさめてないのにナマポより多くなるわけないじゃん
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:10:55.47ID:bQShcHko0
収入の多いタレントなら国民年金だけじゃな区貯蓄もあるだろうに
下級市民目線で語るのは余計なお世話
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:12:21.45ID:j3H0Z4cT0
>俺たちが払った年金は俺たちのために使ってない

これはどの世代にも言えること
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:16:17.61ID:6ptaL0LA0
ずーっと払ってないとまともな金額はもらえんシステムだ
しかもそれは俺たち若い世代に食わせてもらうという笑えないシステムだ
なんとかしろよ岸田クソメガネよ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:17:24.68ID:KiXJZCP/0
>>564
今でも落合なんとかが同じこと言ってるな
そら大学のセンセイはよほどのことがない限りくいっぱぐれることはないし
お気楽なもんだよな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:21:13.01ID:D58o05MY0
2人暮らしでひと月7万円の電気代???
どんだけ、生活水準高暮らししてんだよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:22:00.72ID:uES2yVJG0
金持ち老人に増税して老人医療保険回してもらおう
望んでるみたいだし
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:26:32.83ID:q7rorfBg0
エアコンと冷蔵庫を最新型に買い換えれば電力消費は抑えられるであろう
液晶テレビは32インチ以下に
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:31:44.32ID:CT7sNtUX0
生活保護廃止して年金に回せばいい
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:32:26.98ID:KGvzw+BI0
こんな人が
「我々庶民は〜」とか
いけしゃあしゃあと言っちゃう厚かましさ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:33:16.82ID:JP2LX7xa0
なことより税金ちょろまかさないで納税しろよ糞芸能人

もうインボイス廃止だからな大竹!
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:34:43.20ID:mv+svDHb0
年金って生活費の補填の位置づけじゃないの?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:39:43.84ID:7R+VvwG80
うちは猫いるからエアコンは365日24時間稼働しっぱなしだし、動物飼ってる家は節約や節電はなかなか難しいよね
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:42:36.49ID:KQMRCqw+0
木原防衛庁長官は2023年10月15日、佐世保市で
開かれた衆院長崎5区補欠選挙の自民候補の集会で
「しっかり応援いただくことが自衛隊、家族の
苦労に報いることになる」と発言した。

800万人の公務員 準公務員を優遇すれば政権は安泰
増税したら真っ先に公務員の給料アップ
世界一高い給料
週休3日制の導入
年金は税金で特別加算
退職再雇用は現役時代の給料の70%
退職金3000万円から5000万円
政権維持継のため
これからも益々公務員優遇策が出されます
財源は全て国民の金

もうすぐ国民負担率7公3民
国の借金1200兆円
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:43:46.56ID:154PVto40
大して払ってねーだろ

俺達なんて年金だけで毎月6万は抜かれてるんだぞ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:46:50.14ID:ReQCeFg10
まことの家はセントラルヒーティングのオール電化
家建てたときはまさかこんな電気代になるとは思わなかっただろうな
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:48:13.19ID:7lm2SARi0
電気代でそんだけ贅沢出来るなら年金返上しろや
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:49:51.73ID:Azt2U+Ac0
まあこういった類の年貢は
公務員様国民のためにあるようなもんだし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:51:19.75ID:jvumNwhs0
実は双子なんだよな
そっくりで びっくしたわ
都内 自由が丘で見かけた
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:51:45.76ID:60ompdYV0
文化放送でサヨクばっかり呼んでりゃそうなるわな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:52:37.11ID:I/aBE9Ap0
日本の負の遺産でしかない団塊左翼は黙ってろよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:54:57.26ID:bvXDIIUp0
芸能人の金銭感覚は一般的な国民とかけ離れていることを自覚してないな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:55:03.61ID:p++Lczv30
無駄遣いばかりしてないで年金支給までに戸建を購入して屋根に太陽光パネル付けておけよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:57:41.20ID:4CC2BINy0
月13,000円払ってたジジババが

月65,000円貰って、足りないとかバカじゃないの?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:57:42.03ID:o1qvJQeX0
大竹らが払った年金は親世代に
使われて団塊世代はさらに若い奴らが
払って支えてんだが・・・
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 18:57:47.18ID:nHzKLvta0
どうしてそんなに電気代かかるの?
なんか違法薬物でも生成してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況