X



【サッカー】U-17W杯、分水嶺となった日本代表"幻のゴール"が物議!「相手キーパーのファウル」「せめてVARに」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2023/11/16(木) 08:56:58.94ID:U2sF5SzD9
【動画】同点弾かに思われたが…GKとの接触がファウルの判定に
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=453456&div=1

インドネシアで行われているU-17ワールドカップ(W杯)に参加中のU-17日本代表は14日、グループD第2節でU-17アルゼンチン代表と対戦した。

荒天の影響により、30分遅れでキックオフを迎えた一戦は、早々の5分にアルゼンチンに先制を許し、3分後にも再び失点と、U-17日本代表は序盤からいきなりのビハインドを負った。

後半に入って活気が増した日本は、50分に高岡伶颯(日章学園高)が1点を返すと、以降も畳み掛けて迎えた87分、右CKの競り合いから途中出場の川村楽人(東京VY)が押し込み、ついにネットを揺らした。

だが、シュートの前に土屋櫂大(川崎F U-18)と相手GKが接触。主審は日本のファウルを取り、同点ゴールは幻となった。好機を逸することとなった日本は、後半アディショナルタイムにも失点を喫し、万事休す。1-3で敗れた。

結果として試合の分水嶺となっただけに、インターネット上には「せめてVARにして欲しかった」、「これは逆に相手キーパーのファウル」、「これが日本のファールというのに衝撃を受けた」などの不満げな声が寄せられることとなっている。

他方、いずれの反則でもなかった場合、川村がオフサイドポジションだった可能性も無視できない。もちろん、アルゼンチンGKのファウルとすればその時点でプレーが止まったことになり、上記は考慮する必要がない。

1勝1敗となった日本は、17日の第3節でU-17セネガル代表と対戦。この悔しさを糧としての奮起が期待される。

2023年11月15日(水)18:25 超ワールドサッカー
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=453456&page=1

写真
https://web.ultra-soccer.jp/image/pcimage?image_id=200908

試合ハイライト
https://youtu.be/AjNaKwQGpT4?si=qOJz-IreKu2f2VcZ
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:59:07.94ID:kvZM4Yyn0
またこういう話しか⋯
完全に血管スポーツだろ
この前の神戸浦和戦の時と良い、いつになったら改善するんだ?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:59:09.44ID:OOCoJ1980
>>1
子供ね大会だからVARないやろ、レフェリーもライセンス取り立ての見習いばかりやしな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 08:59:09.78ID:4e5+W4l40
重馬場であれだけアルゼンチンと差があったんだしどうでもいいだろ
日本人は相変わらず綺麗なピッチでしかサッカー出来ないお嬢様サッカー
本当に進歩無くて呆れた
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:01:34.06ID:2uFP7fPZ0
兄さんは?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:16:56.63ID:wNLKjmMW0
実力の劣るチームが重要な場面でゴールしそうになると実力の勝ってるチームはバタバタしてごちゃごちゃな場面になる
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:26:16.02ID:QCQwJtbt0
試合開始時にVARみたいが例の画面があったから
VARがこの世代でも有るんだなって思ったが
全然活用されてないんだなw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:33:25.06ID:Fmu56Kl50
完全にファールじゃん
VARどころか議論の余地もない
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:35:24.26ID:g5GW9XFw0
>>1
「分水嶺」って言いたいだけだったりして
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:40:33.47ID:3KXs7wXA0
ああいう場面は普通キーパーを後ろから倒すのがファイルであって
キーパーが後ろになってるのにファウルはないわな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:41:21.85ID:S9NdFjw60
>>7
情けねーな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:46:56.69ID:D8ymARiv0
>>4
試合見てなくて草
後半は日本が圧倒してたし、アルゼンチンの監督も負けてても不思議じゃない試合と言ってたぞ!
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:50:10.31ID:u1S56K+10
あれ自体はゴールだと思うけど前半の戦い方が寂しすぎて文句を言う気にもなれない
たとえば同じ勝ち点なのに長いシーズンの最終節の最後の方のプレーばかりやたら文句をつけたくなっちゃう気持ちが個人的に何か嫌いで納得出来ないのと似てる
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:51:48.45ID:D8ymARiv0
>>10
ゴール直後に主審はセンターサークルを指差し明らかにゴールを認めてるんだよ!
その後にアルゼンチンのGKにアピールされて判定を覆してる
アルゼンチンのGKがシュート体勢の後にチャージしてるから日本のファールではない
キミはメクラかなw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:55:04.40ID:aIAcKYJg0
主審明らかにおかしかったな
何人だろ?
スペインかイタリアあたりかな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 09:57:46.01ID:8hHLgiQ80
もっと日本のゴールだと主張しろよ
相手GKが下手糞過ぎて日本選手が地面に叩きつけられてるじゃないか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:03:16.16ID:gONKhwYd0
基本審判は南米有利な判定多いからな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:03:54.18ID:VdcDzihI0
なんか思ってたより道脇とか佐藤がたいしたこと無かった
アルゼンチンの10番や途中で怪我して下がった選手は上手かったな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:13:13.60ID:D8ymARiv0
>>25
ポルトガル人だったね!
アルゼンチンの公用語スペイン語とポルトガル語は同系列の言語だから、会話が成立するんだよね
明らかにレフェリングがアルゼンチン寄りだったわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:17:36.92ID:D8ymARiv0
>>26
そうアピールは大事
レフェリーとコミュニケーションを取って、試合をコントロールする事を覚えないとダメ
最低限の語学力が無いと世界では馬鹿にされるから
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:28:02.86ID:HTu5Y42E0
 
政府、電通の入札資格停止へ 五輪談合事件受け
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676381580/

↑↑ ところが
↓↓ 田嶋の場合

「(電通の五輪汚職事件へのコメントを求められ)
電通とは従来通りに今後も付き合っていく。」


政府に反してまでも、贈収賄を仕掛けた・ひっかかった者や組織を再任するのは、
自身も贈収賄に関わってるから。
小学生でも分かる常識だ!


検察は田嶋も取り調べろ!
検察は田嶋も取り調べろ!
検察は田嶋も取り調べろ!

 
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:28:23.61ID:HTu5Y42E0
 
2010年サッカー批評49
twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008

サッカー協会元会長犬飼氏

「田嶋が僕を『スポンサーに態度がデカくないがしろにしている』と評したけど、ちょっと待てよ、と。
お前みたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げるのがいいんじゃなくて、
日本代表がいいサッカーをやって人気を上げることがスポンサーにとっても一番なんだと言ったんです」

「川淵さんが僕に後任は『田嶋しかあり得ない』と言ったんです。
ぼくは『えっ?!あれは一番ダメですよ』と言った。
方針がぶれるし、その場その場で色々な人にいい顔をするだけ。
2年間、サッカーに対する提案が一つもなかった。
あれこそダメです』と僕は言った。
そうしたら川淵さんはもの凄く不満そうな顔をしてね。
『じゃあお前、他にいるのか?』と訊くから『外から呼んでこなきゃダメです』と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思った。」

「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったら大変な事になると思いますよ。
言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけない」
 
https://twitter.com/thejimwatkins
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 10:30:32.97ID:MK+z3Z5l0
>>29
やっぱそうか
ポルトガルスペインイタリアと南米は旧宗主国植民地と移民関係で互助会みたいな感じになっててここの組み合わせだとおかしな判定になるな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:00:29.53ID:7ljEaHBg0
空中戦のキーパーは両手上げて無防備になるから基本触れてはいけないバスケ並に保護された対象なんだけどね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 11:54:10.97ID:JWu4+E2X0
後藤がファインセーブしたときには何故かVARが入ってたな。すぐ終わってたけど。
こういうのも含めて若い選手達には経験を積んで欲しいから、厳しい相手に負けるのも良いけど、首脳陣には判定に対してせめてVARを求める位の厳しい抗議をしてもらいたかった。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 12:29:38.15ID:4e5+W4l40
>>22
見てたぞ糞が
ついでに言うとアルヘンというか強豪国との差は
日本人はひとりでも躱してボール運べなさすぎ
これだから日本サッカーはイライラする
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:18:59.01ID:P2x+5iEH0
主審ポジショニングとかも全体的に下手だったな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:19:27.88ID:rPWDyhGO0
0-2から虐殺スコアにならずに追いつく寸前まで行けたのは良かったわ
この悔しさはいつかフル代表で晴らせばよい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:53:07.29ID:tI3YYecf0
オフサイドやん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 13:59:20.02ID:+KzQfMoa0
なんでコート選んでるのにボールもそっちなんだよ
って文句も言えないキャプテンなんてw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:00:08.52ID:IDCAL7VN0
結果はともかくどんな審判でも判断は絶対で
裁定には結構空気を読むことがある
例えばホームアウェイ、強国と弱い国、アピールの仕方と判断に迷ったときにあまり波風たたない方にいく
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:10:14.37ID:tnk6Z3aQ0
>>5
お前の兄さん出てんの?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:18:14.59ID:nAs5t1gd0
VAR入って色々と解決すると思ったけど無視するって技があるのには驚いたねw
例えば明らかにファールなのに判定するのは審判だから無視出来るしなんならファール受けた側がファールにも出来る
オフサイドでもオンにでも出来るという
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:21:26.92ID:LZH7tnxa0
>>4
いつも呆れてんなお前(笑)
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 14:52:32.00ID:tI3YYecf0
>>4
なに人なの?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 16:53:37.34ID:Rhb3Bnjf0
>>51
ほんとそれwww

VARチームは主審とは別に独自の権限で問題のシーンを繰り返し大画面再生するとかやらないとな
 
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:15.16ID:O2rWvLsW0
逆なんだと
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/16(木) 21:01:47.61ID:vHVTgUfM0
WANIMA「声が出せないのよ。
(本当にストレスないなと思うな
よく考えても大した事なかったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況