X



【ゲーム】『FF16』発売も苦しいスクエニの決算…SNSでは「ダイの大冒険が値下げしてついに2000円切りましたね」構文が流行 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/11/14(火) 10:35:23.02ID:jPjYCNPI9
スクウェア・エニックス・ホールディングスが、2024年3月期 第2四半期の連結決算を発表。同期間には『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)などのAAAタイトルをリリースしていた同社だが、大幅な減益を記録してしまったようだ。

注目が集まるスクウェア・エニックスの動向

11月7日に行われた第2四半期決算説明会の資料によると、累計期間(4月1日〜9月30日)の売上高は約1,720億円で、前年同期比5.3%増という結果だった。しかし営業利益は約173億円で33.4%減、経常利益は約261億円で42.1%減、純利益は約166億円で57.9%減となっている。

さらに内訳を見てみると、同社の主軸であるデジタルエンタテインメント事業の売上高は約1,220億円で前年同期比4.2%増、営業利益は約155億円で36.9%減という結果だった。

ただ、デジタルエンタテインメント事業が全体的に不調だったわけではなく、「HDゲーム」に関しては好調だった模様。6月発売の「FF16」や4月発売の『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』の影響で、売上増を達成している。

その一方で減収となったのが、「MMO」と「スマートデバイス・PCブラウザ等」。また開発費の償却負担や広告宣伝費の増加などによって、減益という結果につながったことも明かされていた。

最大の主力IPにしては伸び足りない?

「今回の決算で注目されていたのは、やはり『FF16』は成功だったのか、失敗だったのかということでしょう。決算資料を見るに、売上増を支えたのは『FF16』なので、一部で言われているような“大コケ”ではなかったことは明らかです。

ただ、FFシリーズは言わずと知れたスクウェア・エニックスの主力コンテンツ。そのナンバリングタイトルの最新作が出たにもかかわらず、あまり景気がいい結果になっていないのは気になりますね。本来であればさらなる大ヒットを期待したいところだったのではないでしょうか」(ゲーム誌ライター)

またスクウェア・エニックスは昨年から今年にかけて、ソーシャルゲームの短期サービス終了が相次いでいる。「スマートデバイス・PCブラウザ等」の減収は、その現状が露骨に表れた結果なのかもしれない。

「スクウェア・エニックスは今年末から来年上旬にかけて、『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』や『ファイナルファンタジーVII リバース』などの大作を控えています。

ただ9月にリリースした『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』の売上は絶不調で、SNS上では《ダイの大冒険が値下げしてついに2000円切りましたね》というネットミームが大流行している状況。相次ぐソーシャルゲームのサービス終了も相まって、ゲーマーの信頼が揺らいでいる印象は拭えません」(同)

日本が誇る天下のゲーム会社は、ここからゲーマーたちの信頼を取り戻せるだろうか。

https://myjitsu.jp/enta/archives/121860
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:04:38.75ID:z2bfjjXT0
すでにイメージビデオどころじゃないのもあるだろ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:04:49.01ID:8sU97zBd0
売り上げはガキの思考
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:05:02.17ID:gf9s0f+/0
サクラが売れてるとか書いても質見たらありえないギャグだからな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:05:33.93ID:o4PT04/m0
>>770
そういう感じなの?
買い切りで楽しめるかと思ってたんだが
買うのやめようかな…
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:05:47.86ID:6IoBF9GT0
16なんてマジで発売されたの?ってくらい流行ってないしなw
ガチのオワコン
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:07:09.54ID:lPYSF1ji0
ゲームならクマやライオンやトラ相手に安全に狩りごっこもできます

ゲームを暇潰しから体験&体感するエンタメに引き上げたのはSONYの功績でしょうね

ゲームが本業の任天堂とは違うのですよ視野の広さが
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:07:34.69ID:pUj8qqgA0
>>745
ジョジョがあれだけ流行ったからな
伸び代的にはダイはもっとあると判断したんやろな
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:08:02.22ID:vD3S3C0I0
>>770
すんごいわかる
ドラクエに限らず大手は特に全般的にそうなってるのがクソ

昔のゲームならクリア特典で解放されたり、ゲーム中で入手できたり、裏技が公式であったりした
そういう旨味が今だとだいたい別売りにされるのが当たり前になったな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:10:02.79ID:z2bfjjXT0
>>781
まあでもRPGというジャンルを確立させてゲームをメタボにした存在がまさにドラクエでありFFだからな
その両タイトルが曲がり角に差し掛かって今度はVRが主流になり現実を乗っ取って究極のメタボに向かいつつある
なかなか象徴的じゃないか
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:10:33.96ID:risQsIEg0
RPGはただの作業ゲー。
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:10:35.97ID:7ShE8zNl0
DL商法とか一昔前は侮蔑の常套句みたいだったけど今やそれが普通になりつつあるよねえ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:10:55.85ID:b8MQB7SI0
FF信者も流石に15と16で見限ったやろw
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:11:16.74ID:vD3S3C0I0
>>797
メタボはメタボでいいのだが
物事には限度があるやろ
今のゲームはメタボ超えて糖尿病になってるレベル
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:11:39.47ID:1nBkBgQt0
>>797
もうRPGってシステム自体がとっくに賞味期限切れてるんだよ
いつまでこの糞システム擦ってるんだって話
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:11:59.79ID:whCOhyEY0
>>19
ワインと同じで寝かさないとな
最低1年は
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:12:21.71ID:vD3S3C0I0
>>799
まさにDLC商法や完全版商法とか忌み嫌ってた世代だけど
今は受け入れてる人が多くて辟易するで...
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:12:29.58ID:slYskTCF0
>>770
やっぱ時代は海外ゲーだわ
ガチャとか小狡い商売やってるからせっかく海外からもリスペクトされる業界だったのに負けるんだよな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:13:08.81ID:n5XKZ7Ia0
ファミコン画質は流石に厳しいが
もっと画質落として
アニメチックに落とし込んだ方が
売れるんじゃねーの?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:13:09.12ID:Dj1+wxgG0
「ゲームで盛り上がろう」じゃなく「ゲームネタで盛り上がろう」だからな
特にFFはクソみたいな発表会にばかり力入れすぎ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:13:23.83ID:Sv8W+01C0
FFがお荷物になるなんてなあ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:13:47.31ID:wRuxrbkF0
steamならクソゲー16買う金で5,6本良ゲーが買えちまうんだ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:13:57.52ID:vD3S3C0I0
>>806
海外ゲーは
キャラクターきもいのが唯一の欠点
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:15:12.38ID:z2bfjjXT0
>>801
確かに俺らの世代からするとそう見えるな
しかしこれからの子供たちにとってはそのメタボ世界が標準になる
仮想世界で生きるRPGはどこまでリアルに近づくのかねえ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:15:40.60ID:tCOGNOsy0
>>813
あれはしれっとなかったことになってるし人工も少なかったのもあるけどガチでひでえことしてるよな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:15:45.83ID:slYskTCF0
>>812
近年は海外で日本の萌え絵とドット絵が評価されてきていて
海外産ドット絵または萌え絵ゲーがどんどん増えてきているのでもうしばらくお待ち下さい
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:17:15.71ID:YVP7cS/T0
FFおじさんとドラクエおじさんが金ヅルだもんね
でもいつまで続けられるのかな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:17:25.04ID:wRuxrbkF0
おっさんになったら逆にテイルズとか生理的に無理になったわ
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:17:55.97ID:VsZ9lTaQ0
RPGでエンディングまでやったのあんましないなあ
大抵途中で飽きて放置してしまう
操作とルールに慣れたらなんかもうええかってなる
やっぱしネット対戦と微エロゲーやな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:18:24.29ID:z2bfjjXT0
>>816
どっちみちしばらくはソシャゲで日本のゲームメーカーに入る余地はない
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:18:35.34ID:1qdmVx2u0
あれだけのコンテンツを持ってるのにソシャゲで生かしきれないのなんでだよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:18:58.08ID:vD3S3C0I0
>>814
高度化してそれが基準になってる若い子が特にヤバイんじゃないかと思うんだよね
生まれた時から便利な物で溢れてるのが当たり前って前提で考えいて高望みしてることに気がついてない

そういう子に昔のゲームやらせると
グラ荒いとか、難しい、読み込み遅いとか色々文句言われそう
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:18:58.83ID:HNHw99CJ0
まぁ今更ダイ大ってところが全てだよな
元々ドラクエ忖度の巻末常連の打ち切り漫画、アニメも途中で終了 よくリメイクする気になったなと思ってたわ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:19:11.07ID:kUn6ghug0
ハードのスペックは天井知らずで上げ続けてるが
ソフト作る側がもはやギブアップ寸前だな
FFDQのオープンワールドをPS5かPS6でなんていったら
開発に10年、発売したときにはメインのユーザー層は60歳越えてる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:19:33.18ID:8sU97zBd0
というかステマがウザすぎる
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:19:50.24ID:vD3S3C0I0
>>816
いうてそれはインディーズゲーム界隈ちゃう?
金かかってる大手のところはポリコレデザイン多い気がする
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:20:09.71ID:JxJaA3G+0
世界はリアルになって実写と変わらない
それだった向こうで(外国で)世界中走りまくるゲームが流行ってる
そこにいる村人とかフルボッコにしてるやつw
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:20:46.25ID:+D+uTwFl0
ドラクエにはコアなファン(30半ば〜50代)が多いから12は売れると思う
FFみたいにシステム変更も少ないし安心して遊べる
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:21:17.50ID:fnMPbWRu0
俺のFF
1~7は面白い,8は途中で挫折
9~12は面白い13は途中で挫折
14はやってない,15は途中で挫折
16はやってない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:21:24.60ID:B+hxkxzb0
ff14も莫大な広告費をかけているわりにはイマイチらしいしな
ただ斜陽と言われて久しい中で、まだ存続しているのは大したものだ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:21:45.97ID:vD3S3C0I0
>>822
経理部が馬鹿
開発部も上部が管理できてない
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:21:56.72ID:z2bfjjXT0
>>823
一周回って新鮮って感じる部分もあるかもしれないけどまあ主流にはならんよね
そのうち入りびたりのVRの世界で暇つぶしに昔のテレビゲームやったりするのかもなw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:22:03.23ID:gzcCq21Z0
FF16はスタッフの寄せ書きはないの?
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:22:16.83ID:xDet6WW60
探索できないマップしかないのダルい
宝箱あけたらほとんどゴミばかり
クリア後も遊びたいと思わせるコンテンツがない

16これはちょっと…と思った点
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:22:49.74ID:ht0MgkS60
ドラクエナンバリング買ってるのはオッサンだけ
てのもあながち冗談ではないみたいだしな
どうしてポケモンとここまで差がついてしまったのか
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:22:53.38ID:E6nXXd4J0
>>822
普通なら「あれだけのコンテンツ」側で作品作ってるような質のいいクルーがソシャゲ作らされてるってどっかで言ってたな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:23:03.80ID:1nBkBgQt0
>>834
好調どころか話題にしようがないくらい薄い内容だったようなw
もうほとんど話の内容覚えてないw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:23:36.42ID:gf9s0f+/0
>>825
スペックっても中身のボリュームはpp2辺りが1番充実してたけどな
今はただ綺麗なだけ、見た目はいけてるけど中身スカスカなイケメンか美人な感じ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:23:57.75ID:z2bfjjXT0
>>822
やってることがヒットゲームの後追いだからな
今売れてるゲームをドラクエFFの世界観でやればおっさんが金出すだろwくらいの情熱しか感じない
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:24:22.39ID:vD3S3C0I0
>>838
というかゲームの価値が変わってきてるんだよな

俺らの時代はオフラインで家庭用ゲームだったから高い金払ってゲーム1本1本を噛み締めてたが

今はゲーム飽食の時代で無料や安価でたくさんのゲームを消費しては捨てるって感じ?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:24:42.27ID:n5XKZ7Ia0
FF3ファミコン版
中ボス+ラスボス
セーブできないから
マジでクリア地獄だったな

復刻版が楽すぎてあかん
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:24:58.68ID:8sU97zBd0
スクエニを潰そうとあえてクソゲーを作ってるんだとしたら責任の所在はキモ豚だな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:26:20.46ID:UsiI85uH0
斎藤吉田広野見てみろよみんな配信番組で芸能人気取りで浮かれてあほかと
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:26:29.06ID:7ShE8zNl0
任天堂とかカプコンとか老舗だけど時代に適応して生き残ってるとこから学ぼうってところは無いんかしら
でも栄光の時代のしがらみとかプライドとか余計なもんが邪魔すんかな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:27:32.05ID:n5XKZ7Ia0
そもそも
ドラクエもFFも
天外魔境IIを超えてはいないからな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:27:42.27ID:l7hyDbmA0
10から合わなかったが12と零式は良かった
16は無難、特に無し
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:27:46.90ID:7qabEyJn0
日本産のナンバリングがある大作で世界的にも文句少なく売れてるのってバイオと龍が如くくらいじゃね?Switchのゲームはしらんけど
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:28:14.07ID:WprcTfH60
クソゲーばっか作って過去の遺産で食いつないできたがそれも限界か
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:29:19.28ID:tU01kstQ0
>>857
メ、メタルギア...
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:29:57.51ID:JYsDRluP0
サガエメラルドビヨンドも大丈夫かな…
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:30:12.51ID:vD3S3C0I0
でもスクエニゲーは
すぐ安くなって買えるのが良いところではある

評判いいの1部は高いままだけど
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:30:18.82ID:z2bfjjXT0
>>846
そうだな
スマホは特に無料で初めてある程度課金して平均じゃ半年くらいで次のゲームに乗り換えるのが普通だし
しばらくすると実はそこにはゲーム性とか求めてなくて暇つぶしの作業だってことに気が付く
ゲームをやるなとは言わんがゲーム以外にも体を動かす趣味を持つべき時代だな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:30:30.74ID:5sQsl1hG0
多くの人人にとってテレビゲームなんざ暇つぶしの道具でしかないわけで、昔と違ってスマホさえあれば無料同然でいくらでも暇を潰せる現代でわざわざ何万円何千円も出してゲーム機やらソフトやらを買う人の気がしれないわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:30:34.80ID:+D+uTwFl0
ドラクエ12でコケたらもうダメだろ
ドラクエナンバリングでコケたら立ち直れん
まあコアなファン多いし売れるとは思うけど
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:30:36.64ID:1nBkBgQt0
>>854
ノムーさんの人格的な問題だろうなって気がする
権威主義者でしょあの人
そこの文化が結局積もり積もってここまで来ちゃったんだろうなって
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:30:41.71ID:L+6AYRsj0
>>22
8時だよ全員集合、ひょうきん族など
面白い番組をゲームにするとどうなるか、
まあ、カトケンはPCエンジンで売れたんだっけ?w
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:31:24.33ID:P5A5auZf0
>>850
windows11で動くよ
13-2はsteamクラウドオフにしないとオートセーブで落ちるけど重大な不具合はない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:31:30.01ID:nqZTRhp30
>>1
ゲーマーwwwwww
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:32:10.39ID:W9KASqP80
>>777
ドラクエでよければトルネコ
あとヤンガスくん
まぁ少年時代は太ってないけど

FFは基本的に昔から美形主人公だから今に始まったことじゃない
そもそも天野喜孝が耽美なキャラ描く人だし
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:32:24.73ID:1nBkBgQt0
遡ってみたら全ては映画の失敗に行き着くんだろうな
そこから挑戦らしい挑戦ってしてないもんこの会社
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:32:49.55ID:EICSb3ev0
アプリのFF7ECやってるんだけど、このガチャの武器って装備できるんですか? 
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:32:53.36ID:hvn0IR9L0
たまにユーチューブでファイナルファンタジーの実況動画観るけど
俺の知ってるファイナルファンタジーじゃ無くなってる
ムービーだらけだし
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:33:01.96ID:VuUYmChI0
>>867
PCエンジンのカトちゃんケンちゃんは面白かったな。アクションゲームとしてよく出来てる
ただ後半難しすぎで本気で殺しに来るけど
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:33:47.55ID:1nBkBgQt0
>>870
まんまジョブズと同じ思考だな
大切なのはユーザーインターフェースであって機能や性能を充実させる必要なんてないんだわ
つまりSwitchが最強
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:34:18.27ID:hnp81yGN0
>>12
元ネタがアスペの息子が親の体調考慮せずにぶち込んで来たセリフだからどのタイミングでぶち込んでもオーケーなんやで
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 15:34:25.80ID:z2bfjjXT0
>>872
確かにスクエアはアレがターニングポイントだな
あれで進むも退くも出来なくなった感がデカい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況