X



アニメ『葬送のフリーレン』アウラ様の自害シーンにネット沸く 「背筋がゾクゾク」「複雑な気持ち」「興奮してしまった…」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2023/11/13(月) 20:57:38.60ID:2B5ELPZZ9
フリーレンの圧倒的な力にネット上では「神回と言っても過言ではない…ありがとうございました」「フリーレンの魔力想像以上にやばすぎて思わず笑いました」「アウラ様が自害なされて複雑な気持ちなので合掌しますね」「最後は服従で拘束してフリーレンが仕留めるんじゃなくて自害させるという圧倒的強者感が最高でした!」「背筋がゾクゾク」などと反応している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f1824e4c9b9ec0e24f3fed5eefc31df2d8e66e
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:36:26.18ID:a+TMzKLi0
残念な子アウラタソ
(後にフリーレン並の魔力持ちが何人か出てくるため)
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:38:31.05ID:IxBJKSlz0
録画する度に録画失敗してるから見なくなっちゃった人多そう。私は録画失敗してもTVerの無料放送見てクラスの周りの話題についてけるようにしてる
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:39:22.74ID:o1aDIHwy0
>>97
あの絵と地下牢ですら比較的ゆるい雰囲気
なのに日記だけ妙に血生臭くてびびった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:40:02.81ID:msiJlrQX0
最初おっさん救出したときフェルンがあの伯爵に攻撃当てたの不意打ちだったからなんとかいけたとかいってたのに
あっさり倒しててなんか変
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:40:04.57ID:LFeP/T2C0
アウラはエッチすぎだよな
あいつ半分淫獣だろ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:40:51.37ID:o1aDIHwy0
>>103
テレビアプリでABEMA観れないか?
シーズン中は割と何度も再放送繰り返してるかも
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:41:04.13ID:MdQIfclm0
フリーレンって後半どんどんつまらなくなってくるけどアニメ大丈夫なのか?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:42:33.60ID:5J0HOpwp0
天秤の力を使って魔族の美少女達をオレのものにしたい!!
魔族のような悪いやつにこの道具はもったいない
天使のようなオレにこそ相応しいアイテムだったな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:43:46.99ID:/6yv3qxW0
>>110
制作が遅れ遅れて頻繁に声優の対談していた記憶
待つ価値は十二分にあったけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:43:56.10ID:f9CEEHeL0
見た事ないけどクレイモアみたいな感じか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:45:10.88ID:/ciEGLV70
原作最新話まで読んでるけどほんとこの漫画面白い
休みがちで富樫化してるのがちょっと心配だがこのレベルの漫画描くには仕方ないことなのかもな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:45:49.88ID:U8JNUa3X0
つまらない
見て5分で飽きた
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:46:51.95ID:ht981ha20
>>89
耳が機能不全を起こしている人以外へはそんな程度の低い釣りはきかない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:47:39.54ID:QB+t/Hco0
今んとこピンチに見せかけて実は楽勝でしたって話ばかりでつまらん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:51:07.53ID:hhd5TVDA0
>>122
弱点はミミックだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:52:44.89ID:YYa5yLvK0
ドラートが殺しに来たとき、座ったまま足をプラプラさせ続けて
会話するフリーレンはよかったな。強者の風格があった。
闘いになったとき、近頃の魔物は実戦経験が足りないとか
魔物にまで教師目線なのも。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:53:16.80ID:38vn2PNb0
>>124
それ!すごいよね
全然わからなかった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:53:19.02ID:LFeP/T2C0
>>113
あれはアイテムじゃなくて魔法なんだよ
アウラが魔法で具現化してるんだ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:53:31.00ID:/+zL390w0
感情の表現が無さ過ぎてなあ
無表情で淡々と戦って俺つえーするだけのつまらんなろう系
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:57:47.40ID:Ghgwm8G/0
>>128
もう、1000歳超てるからなw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:58:59.83ID:wG2yS78U0
>>1
昔から日本人はハラキリなど自害を美とする民族だから興奮するのも無理はない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:59:36.75ID:Ghgwm8G/0
youtubeじゃ外人も騒い出たぞw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:59:46.58ID:KxSfCT1P0
感情の起伏が少ないからこそ演出構成演技力が試される作品
アニメ化大成功だと思う
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:01:10.61ID:Ghgwm8G/0
>>140
ん、日本の声優の質の高さに感激だね。
吹替版はどうなんだろうなw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:01:18.32ID:hhd5TVDA0
>>140
監督がぼざろの人だろ
2作連続で当てるって凄いね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:01:58.20ID:MigC0phB0
やっと視聴追いついたわ
魔族の設定がいいねSCPみたい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:02:41.79ID:f9CEEHeL0
インフルエンザ「背筋がゾクゾク」
うつ病「複雑な気持ち」
パニック障害「興奮してしまった…」
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:06:17.16ID:YbvflY9z0
これが物語のピークだぞ、このあとハンター試験が始まってイマイチになる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:06:36.69ID:oZmBlGBn0
あれ命令したら自害するっていう説明あった?
初見でなんで自害したのかわからなくて、ネットの解説見て初めてわかったわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:07:45.83ID:hZOjG5C50
王様に金貨貰って旅立った勇者一行が魔王を倒した後の話って、

ダン飯の人が昔短編で描いてたような
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:08:50.51ID:3Oe9DMd00
少年サンデーの最終兵器だっただけに当たってよかったなw
これの後はもうマジで弾がない
龍と苺っつー将棋漫画は、個人的には好きなんだがアニメ化してどうこうって話じゃないし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:09:00.64ID:/6yv3qxW0
今季はフリーレンSランクSPY×FAMILY(変換候補がすぐ出る)見てる
良い時代になったわー
大河のハズレを補って余りある
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:09:29.66ID:b8zSFUS/0
>>6
そういう魔法だろ
魔族の魔法は人間より進んでるらしいから使えないんじゃね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:10:00.29ID:Ghgwm8G/0
>>147
おいおい、天秤の説明 散々してただろw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:10:05.06ID:iIEyCO/Z0
リョナ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:12:23.25ID:8vxIeqxC0
>>6

こういうのがアスペとか発達障害なの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:15:03.74ID:YbvflY9z0
>>150
薬屋も割と面白いよ
スパイはOPの嫌悪感共感性羞恥が凄まじくてポイント下げまくってるな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:18:06.51ID:GOKrbEWP0
>>156
薬屋見たけどクソつまんね!お母さん(42か43歳)は見てる
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:19:43.69ID:eOGLiTkc0
>>1
500年1000年言ってたけど
前回あった時はこの勝ち筋は見えてなかったの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:19:52.11ID:ktNxUiIt0
今クール面白いアニメ多いな
薬屋、フリーレン、ティアムーン、シャングリラと4つみてる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:21:13.73ID:GM/94N1N0
その一般人を装って持ち上げてるようなコメントら全部検索したが出なかったわ
ステマやめろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:22:57.82ID:o1aDIHwy0
シャングリラはゲーマーの定義が合わなくて苦手
ゲームしないやつの論理見たいな?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:24:30.47ID:58KxUGIq0
>>160
前回はアウラが逃げたんじゃなかったかな
今回一瞬だけど昔戦った時の勇者ヒンメルがアウラに一撃入れてる様なカットあったし、だからヒンメルが死んだのを知ってアウラはまた動き出した
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:24:33.34ID:MigC0phB0
>>161
ミギとダリとアンダーニンジャもおススメや
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:30:03.34ID:hhd5TVDA0
アウラ自演しろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:30:20.06ID:3Sx5xBvr0
>>51
TRIGGERだろ?スタジオが復活するかどうかの作品だから別に違和感に思わんわ

>>149
今期フリーレンと薬屋がサンデーブランド+日テレで
どちらもとんでもない高クオリティなのに驚いてる
今期のジャンプブランドだと鴨乃橋ロンみたいなゴミクオリティで
スパファミですらあのOPEDでやらかしてるのに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:32:01.93ID:Ghgwm8G/0
「アウラ死ぬまで街を守れ」って言えば良かったのに。
フリーレンの株が上がったのにw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:33:47.16ID:pVhsOu4l0
キモオタきっしょw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:34:55.49ID:flL6jFVG0
>>168
ミリタリー物はソコソコの人気でも妙にアニメ化したりするから
防衛省からカネが出てると個人的には思ってる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:38:27.73ID:y8l/svZg0
風の噂ではまいてつやるとフリーレンの声が聴けるとか聞こえないとか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:41:04.09ID:tf9Y0weI0
これでゾクゾクしてたら本物のグロgif動画見たら卒倒するんじゃね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:45:02.24ID:ePp4BdR70
一度天秤に魂乗ったらもう解除できないのか
勝ち確の状況じゃないと発動できないな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:45:08.35ID:O9RNHVd00
>>106
まぁ連打してりゃ圧勝できたな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:47:10.16ID:dWKW/C260
>>175
人間を全滅させて街を守ったと言い張る
魔族ならそうする
人を殺すなと言ったら自然死に持ち込んだりする
とにかく何があってもあいつらは人を殺す
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:47:16.94ID:ixDzQHU10
スラムダンクも鬼滅も刺さらなかったけどフリーレンだけはハマッた
魔王を倒した後の物語は斬新で面白い
現在と過去の旅が交差するの凄い楽しい
こんな設定を思いつく作者は天才だと思う
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:48:30.87ID:ys00qBmo0
そんなに騒ぐほどなのか?
さっきまでBS松竹で放送していた映画「ギラギラする日」ではバンバンピストルやマシンガンを撃ちまくって
バタバタ人が死んでいたし、当時はまだ若手として出演していた荻野目慶子がオッパイを思いっきり曝して
放り出していたぞw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:53:00.78ID:MigC0phB0
>>180
意志の強い人間ならわずかの時間抵抗できるって描写と対比されてよかったよ
完全意志ポッキリ逝ったんでしょ魔力至上主義の魔族は
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:53:51.30ID:gun0eBFF0
こんなにおもろいアニメはガンバの冒険以来だわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:54:53.87ID:FY2sdYgp0
>>175
この後の話で魔族と人類の考え方の違いが出てくるよ
他者を守るって概念がないのかもね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:54:57.72ID:zd1khYxY0
今見た
最高なカタルシス回だな

鬼滅が動ならフリーレンは静なカタルシスだ

エルフの長い寿命が壮大なる展開を引き出せてる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:59:29.02ID:IplUkRTo0
「アウラ、自害しろ」
「くっ、ありえない。この私が」
……ゴロン
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:05:05.11ID:sGNpoJqV0
特に何も思わんかったな
原作見てるからか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 23:09:36.67ID:dGjs4T4v0
工作しても鬼滅みたいに売れないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況