X



【ボクシング】PFP1位を争う井上尚弥とクロフォード どちらが真の最強か 12項目で比較した専門誌「現時点では僅かに井上」 [ネギうどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/11/13(月) 15:50:46.96ID:9t94OdMV9
英専門誌「ボクシングニュース」が特集

 ボクシングの「パウンド・フォー・パウンド(PFP)」で世界1位を争う井上尚弥(大橋)とテレンス・クロフォード(米国)はどちらが優れたかボクサーか。英専門誌が徹底比較し、「現時点では、イノウエがわずかに前を行っている」と井上優位と結論付けた。

 7月にどちらも偉業を成し遂げた両雄。同25日に井上は8回TKO勝ちしたスティーブン・フルトン(米国)とのスーパーバンタム級2団体統一戦で4階級制覇を達成し、数日後に行われた試合でクロフォードはエロール・スペンスJr.(米国)戦でスーパーライト級に続き、ウェルター級で4団体統一を達成した。以降、PFP1位論争は白熱し続けている。

 そんな中、英専門誌「ボクシングニュース」は「クロフォードVSイノウエ:誰がこの惑星で最高のボクサーか?」と題してどちらが最強なのかを徹底比較。「イノウエとクロフォードの階級差を鑑みれば、彼らがこれから互いに戦うことは決してなく、リング上で決着をつけられる議論ではない」としながら12の項目で分析した。

 その内訳は「現在地」「技術や特性」「記録や偉業」「最高の勝利」「その他の大きな勝利」「出世の仕方」「通過した階級」「最大の試練/正念場」「批評」「失敗の可能性」「スター性」「将来性」というもの。それぞれの項目でどちらが優位かを分析した。

 例えば、「現在地」では直近のフルトン戦とスペンスJr.戦を評価し、「ほんのわずかな差でクロフォードに軍配。スペンスのほうがフルトンよりも名声が確立されていたからだ」とクロフォード勝利を主張。一方で「技術や特性」では「彼らはほぼ全ての項目で同等のように思えるが、イノウエのほうがハードなパンチャーに見える。もしかするとこのスポーツにおいてPFPで最もハードなパンチャーかもしれない」と井上に軍配を挙げた。

 また「将来性」では「30歳と比較的若いイノウエのほうがはるかに(今後の)時間があり、継続する成功への長期的な期待も彼のほうが長い」と評価するなど、12の項目のうち7項目で井上が優勢。最終的に「7-5でイノウエ」と勝者を挙げた。

「個々の勝利ではクロフォードのほうがより良い成功を収めているかもしれないが、イノウエは比較的若い年齢でより総合的であることを証明している。クロフォードはそれゆえ、イノウエを追い抜くためにはこれからもっぱらA級リストの中で活動していく必要がある。そしてその立ち位置を確保するためには、30代後半を通して状態を維持できることを願わなければならない。現時点では、イノウエがわずかに前を行っている」と結論付けた。

https://the-ans.jp/news/369702/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 18:05:27.81ID:IdAJxcG90
井上尚弥VSデイビス





皆んなが観たいのはこのカード
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 18:07:41.22ID:bhNl60Y60
どっちも最強じゃないし、井上なんて弱者階級のチビガリじゃん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 18:07:45.89ID:CoFHVg2f0
辰吉の頃からボクシングを見てるけどここまで圧倒的に強い日本人ボクサーは井上が初めてだな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 18:08:22.91ID:IDKL8F1l0
ヘビー級にまだ幻想持ってる奴いるよな、塩で不人気なのにな
ウエルター〜ミドルぐらいが一番人気やろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 18:18:29.11ID:fIOUF3I80
いまだとライト級かな
人気あんの
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 18:29:49.66ID:jhdmsCI10
海外ファンは軽量級はあまり注目しないが
それでもフルトンに勝ってから井上の注目度はかなりあがった
タイソンやタンクやシャクールなど中量級のスターが
井上名前を出すし階級全然違うのに対戦希望されるくらい
軽量級は見ないがPFPは欧米のファンは大好き
そこに井上は名前あがるからね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 18:43:50.50ID:r0cGITKY0
>>97
ムキムキでおそらく人類史上最高のパンチ力になるまでボクシング技術も磨いてきたのに見た目がブヨブヨの奴をKO出来ないどころか負けたんだから差はありますよ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 18:55:12.86ID:3naJ2xbx0
>>112
世界と中国では井上よりずっと有名で注目されている選手
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 18:57:04.63ID:EIXbDVBG0
>>118
君は、大ハンマ―をブンブン振り回し、一撃の破壊力の醍醐味を味わうだけのヘビー級だけ見てればいいんだよw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:08:10.07ID:EIXbDVBG0
>>121
だとしたら日本でも話題に上がるはずだが・・
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:11:15.07ID:vOFN0nfG0
でも井上ってスピードとパワーを兼ね備えた相手と一度もやってないよね
それで最強ってちょっと理解できない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:21:43.23ID:hnOGEPeM0
>>1
フライ級でゴンサレスから逃げた井上がPFPはないわ

強い選手とほとんど対戦していないからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:22:51.67ID:9tpCTanj0
試合を予想するのは面白いけど
こんなもの予想したところで何にもならない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:29:34.74ID:Q+2BQvCs0
日本人最上位って井上の前はファイティング原田だったんだな。具志堅とかそういうのかと思ってた。
2階級制覇自体は日本人結構いるが、原田は世界的にかなり突出して評価されてた不思議な面もある。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:36:08.32ID:sZO2RxBP0
階級競技を親の仇と認識してる様に憎む様なレスがある理由が分からん… 自身に競技性が合わないならそういう競技コミュニティを無視すりゃいいのに。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:38:21.93ID:IJu+kbRi0
同じ大きさならライオンより蟻の方が強いって議論だろ
当事者はどう思ってるのかね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:39:50.25ID:sZO2RxBP0
どう思うかというか、当事者がどうのじゃあなくて他の人があーでもないこーでもないって話すってコンテンツやろpfpは。そういうのが一切合切嫌い、認めない、デカくてパワーがあるやつが結局強いじゃん、て人の意見はわかるがそういう話じゃねぇしってのも知って欲しいわ。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:40:36.92ID:6qIFmMR10
どうでもいいだろ
でかいほうが勝つんだから
PFPなんて注目度の低い中軽量級への救済策
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:43:08.20ID:gQjSTujH0
>>2
>>7
んな事言うたらクロフォードもヘビー級に勝てないじゃん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:43:55.25ID:sZO2RxBP0
救済じゃなくて色々と条件決めて楽しもうってのがpfpだよ。というかなんなら日本史上でなんでも有りで一対一ならチビガリの小野田少尉が最強とかそういう話もあるからな。だけどそういう話じゃなく強さ議論を楽しもうって話。太陽が地球にぶつかったら皆死ぬwww みたいな話したいわけじゃあないってのを知って欲しいわ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:48:11.39ID:AdEa5JLr0
井上は素晴らしいんだがツッコミどころは多いよ
それは階級制スポーツの相当下位階級の方にいるという事で実際はかなり格が落ちるという事
これを言うと絶対認めないマンがすぐイチャモン付けてくるんだが
井上康生より野村忠宏が格上にはなり難いのは分かるよね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:49:26.18ID:78RqpEuq0
どっちも見たけど井上の方が強いな
パンチ力がチート級におかしい
相手があんな倒れ方するなんて見たことない 
相手もベルト巻いてる一流のプロボクサーだからね
ほんと井上は異次元の強さ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:51:35.18ID:sZO2RxBP0
井上康生は学生時に団体戦でどうみても負けてたのに審判が勝ちにしてたのがあったので嫌いだわ。無論本人は悪く無いんだけどね。そこらの忖度みたいなのが嫌。意味不明なレス失礼だけど。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:52:22.66ID:jGy5lBI20
6/11
【ボクシング】井上尚弥 米リング誌選定のPFPで1位!日本人初の快挙 編集長の「最後の1票」で決まる ★3 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654932923/202,209,212,216,297

9/24
【ボクシング】中国のWBO世界ヘビー級暫定王者・張志磊、戦慄右フックで衝撃のKO勝ち 海外メディア絶賛「年間最高KO候補だ」 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695554821/194
10/29
【ボクシング】WBCヘビー級王者フューリー、ダウンを喫する苦戦で冷や汗の僅差判定勝ち 元UFC王者ガヌー善戦 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698538457/
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 19:55:55.58ID:sZO2RxBP0
オレみたいなのが重視してるわpfpは。同じ程度の大きさの甲虫はどれが強いとかの話が好きな人はオレ含めて多いんだよ。「踏みつぶせばいいじゃん!」ってキレる人はこの手の話から離れて欲しいガチで。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 20:14:57.93ID:P8VXdnWy0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2022年まで17年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格、UFC80ドル、ボクシング75ドルとUFCの方が高額)

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
2021年 730万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件 ←メイウェザー引退
2016年 173万件 ←以降激減
2017年 260万件
2018年 142万件
2019年 194万件
2020年 135万件
2021年 403万件(その内YouTuberの試合が170万件)
2022年 216万件
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 20:15:32.10ID:P8VXdnWy0
選手インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 4703万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 3604万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2952万人
ロンダ・ラウジー 1762万人(総合)
サウル・アルバレス 1675万人
アンソニー・ジョシュア 1600万人
ライアン・ガルシア 1027万人
イスラエル・アデサニヤ 851万人(総合)
ジョン・ジョーンズ 813万人(総合)
イスラム・マカチェフ 793万人(総合)
マニー・パッキャオ 789万人
チャールズ・オリヴェイラ 733万人(総合)
カムザット・チマエフ 708万人(総合)
ネイト・ディアス 672万人(総合)
タイソン・フューリー 676万人
ガーボンタ・デービス 636万人
フランシス・ガヌー 624万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 494万人
ジョルジュ・サンピエール 469万人(総合)
ダスティン・ポイエー 451万人 (総合)
ショーン・オマリー 389万人(総合)
カマル・ウスマン 374万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 277万人
ヴァレンティーナ・シェフチェンコ 269万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 224万人
ブランドン・モレノ 222万人(総合)
オレクサンドル・ウシク 196万人
テレンス・クロフォード 154万人
エロール・スペンス 121万人
シャクール・スティーブンソン 120万人
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 21:50:33.45ID:6tyLq3nJ0
>>121
知らんけどなんでパウンドフォーに入らんのよ
チャイナは知らんが世界的に有名なら入るだろうに
ボクサーじゃない?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 22:31:00.36ID:VLn4Qf3o0
>>111

(‘人’)b

ハーンズを倒したハグラーだよ!

クロフォードじゃあハーンズもレナードも倒せんよ(笑)
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 08:03:24.75ID:dMbEWW3Y0
さすがにボクシングファンでもスペンス圧倒したクロフォード一位にするんじゃないのかな
フルトンも良いけどスペンスほどではないし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 08:19:33.00ID:t1y71v7x0
糞チビ階級ボクサーにとってのPFPなんて
もし国枝が健常者だったらジョコビッチより上か?と言ってるようなもんだからな
ファイトマネー、競技人口、競技レベル、全てにおいて桁違いなんだから
本来そんなもん比べるまでもないんだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 08:31:57.54ID:fz+vU5OP0
井上もクロフォードも容姿がイマイチで一般受けが最悪の部類

こんなブサイクが業界の2TOPではますますファン離れが進み、
マニアしか見ないマイナーコンテンツになっていくな

他のスポーツでトップ選手がこんなブサイクだらけなのないぞ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 08:35:58.46ID:4Z+j4OOx0
結論出るわけないんだからそれぞれ好き勝手に言ってりゃいいだけだな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:00:42.52ID:yyD4TFmk0
クロフォードはスペンスJr.戦並みのパフォを継続していけるかは36才っていうこと考えても先はそんなに長くなさそう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:08:52.40ID:sNHRknMV0
>>112
韓国ボクシング最弱じゃね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:12:58.92ID:YPLEkvYO0
ヘビー級の試合は、重いパンチが当たって相手が倒れる所だけが見どころなんだよね
それ以外は退屈
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:13:46.72ID:+XZEgt4T0
>>150
どのくらい違うの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:22:57.76ID:WSrmWdRe0
競技人口桁違いで怪物揃いの階級を制覇してるクロフォードの方が全然上、リッキー・バーンズ、ガンボア、
インドンゴ、スペンス、倒してる相手のレベルも桁桁違い。言い方悪いけど社会人野球とプロ野球位の差が
明確にある。多分チャーロ弟も倒して三階級四団体制覇やってのけると思う。井上はアメリカ行けば1試合
1億も稼げない。女子ボクシングみたいなもん。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:41:17.01ID:YPLEkvYO0
クロフォードと井上が同じ階級だったら、スピード、テクニックが圧倒的に優る井上にフルボッコにされるね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:46:22.58ID:nUZ18iWr0
ボクシングで最も層が厚くて人気があるウェルター級とは比べられないだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:50:46.77ID:DFYXSjwD0
こういうの現実は踏み潰すだけの象がアリの大きさだったら的でナンセンス
実際にお互いそのままでやったら井上はクロフォードに殴り殺されるだけだし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:51:41.96ID:/MmjsWdw0
クロフォードはカネロとやれる可能性あるのはデカい
井上は階級的にビッグネームがいないのがな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:53:17.43ID:zHJ4YHFp0
俺でも勝てる系の書き込みを見るけどどうせ普通に175cmくらいで70kgを割るぐらいのもんでしょ?
井上は普段60kgちょいあるみたいだし普通に考えたらそんぐらいの体格差じゃ無理っぽくないか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:54:44.58ID:ybcRKW2N0
だれがなんと言おうがバンタム級なんて知的障害者の階級だからな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:56:06.19ID:YPLEkvYO0
>>161
読解力ないなあ君w
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 09:57:43.74ID:y3YHHUd30
海外でも称賛されてる記事が多いのに、なんで本場ラスベガスで試合しないの?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:01:20.55ID:8+ffVnMm0
>>169
客が集まらないからだよ
そもそも井上なんてほぼ知られていないし軽量級など見向きもされない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:04:09.26ID:YPLEkvYO0
>>164
ビッグネームはいたのだが、井上に潰されて今はいない状態が正解
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:07:47.38ID:hZXToGGP0
井上はこの10年間雑魚狩りやロートル狩りばかりしていたからな
そして今はもう若くもない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:09:14.66ID:0j1r0NYz0
井上の今後のキャリア含めてもフルトンとかいう特段強くもないやつが最強な時点でなあ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:13:18.01ID:rDIa46NO0
井上はネリとかカシメロ終わろうとしてる時点でなあ。
デービスとやれよ。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:16:23.05ID:YPLEkvYO0
>>172
ドネア 「ごめんね雑魚で」
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:20:42.03ID:pS46BiYK0
>>175
うむ。
かなり衰えているドネアは雑魚かつロートル
井上が大好きなタイプだよなw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:22:32.59ID:DFYXSjwD0
>>170
井上なんて国内ですら無名だからな
格闘技なら那須川や朝倉未来の方が断然知名度あるし
ボクシングでも亀田の末弟や井岡の甥っ子ということなら一般の人だってみんな認知できるわけだけど
井上はほんとに誰それ?知らんよなわけだし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:23:15.73ID:hde8yc+70
フルトンはロートルでもないし、フィゲロアやローマンにも勝ってる無敗の2団体統一王者
しかも階級ひとつ上にいきなり挑戦だし、フルトンはフェザーあげるほどの体格差
それにちゃんと圧勝してるからな
だれなら勝てるんだよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:23:26.88ID:rDIa46NO0
デュラン対ハーンズみたいに上の階級の選手にぶっ倒されたっていいじゃないの。
グレートになるのにはそういう勇敢さがないと。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:25:31.56ID:vbR6icNA0
いくら井上が強いと言っても所詮チビ。
ヘビー級とやれば数秒で殺される
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:26:55.83ID:4bnyznyy0
井上の話になると
必死にディスる奴がどのスレにも
湧いてくるけど
なんか恨みでもあんの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:27:17.70ID:kMcuYoYP0
同じ国のチビがイキってるの見るの恥ずかしいから軽量級はそのランクから外して
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:31:01.26ID:YPLEkvYO0
>>182
恨みというより、強烈な嫉妬
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:31:19.51ID:DFYXSjwD0
井上を持ち上げてる奴は
日本は軽自動車が世界一ホルホルみたいなみっともないマネはよせよ
そもそも外国じゃそんなカテゴリーはゴミ扱いって事実を認識しろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:32:27.11ID:GWAqBuNB0
>>182
嫌われているんだろ
実際やっていることはショボい
過大評価の極みだから「それは違うだろ」と言われるのも当たり前
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:35:20.62ID:hde8yc+70
海外のPFPで1位とか2位なんだから、海外ではゴミ、過大評価も嘘なんだよね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:36:55.01ID:xqZikHUC0
クロフォードは井上とかよりもレナードとかメイウェザーとか
オールタイムグレートと比べた方が面白い
テリー・ノリスとかドナルド・カリーとかとやっても面白いと思う
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:38:38.86ID:YPLEkvYO0
タイソン 「日本では、イノウエを必死に腐す奴がいるのか?そいつは日本人か?ハハハ」
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:39:56.83ID:hde8yc+70
PFPは複数の有識者の意見を集約した結果だから、意味ないと言ってるネットのゴミよりは価値あるんだよなあ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:44:14.31ID:YPLEkvYO0
日本の軽、海外で結構高い評価受けているよ
「俺らの国になぜ輸入しないのか」って声もあるしね
何でもデカけりゃいいってもんじゃないw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:48:44.83ID:GZ7vwJc40
メキシコから近いネバダ州でメキシコ人や移民の前でネリをKOすれば
ヒールとして人気化するかもしれない。

そもそもネリがメキシコ人にどれだけ人気かは知らんが。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:49:03.92ID:Hp2Jw16i0
>>169
クロフォードがいくら世界で称賛されてるからといって日本で簡単に興行が組めるのか?アホ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:54:58.31ID:2AsB+jz/0
>>170
井上の前にまず大谷が世界で知名度あるのか?
日本でほぼ100%、米で20%程度
後は?
軽量級が見向きもされないってのも極端な話で、注目度がより劣るってだけ
シャクールとかフィゲロアは普通に人気選手だわ、そういやタンクも軽量級出身だったな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/14(火) 10:59:42.35ID:hde8yc+70
英語しゃべれないから井上は海外で人気は出ないだろ
むしろ競技のパフォーマンスだけでここまで評価されてるのが凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています