X



【野球】江川卓氏、166キロ出していた 「内緒にしてくださいよ」 現役時代の「球場スピード表示」事情明かす [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/11/13(月) 10:46:11.68ID:9t94OdMV9
 元巨人の江川卓氏(68)が11日、TBSラジオ「ナイツのちゃきちゃき大放送」(土曜前9・00)に出演。「スピード表示」について語った。
 現役時代、相性が悪かった打者として、山下大輔氏や法大の先輩でもある山本浩二氏の名前が挙がり、「どうやってもタイミングが合うっていう…一番嫌なのは、タイミングが合うと自分のフォームを遅くしたり変えたりしようとするんですよ、ピッチャーって。打たれると変えようとするのが一番嫌なんです。それはやっぱりしたくない」と投手心理を明かした。

 また、かつて球場のスピード表示は打者の打つタイミングの速度が表示されていたが「今は初速といって、ピッチャーが投げる瞬間の速度が出る。だから158とか160とかが出るんですね。18・44メートルの間で13キロから15キロくらい落ちるんです。空気抵抗があるので。今は150っていう表示は、昔でいうと137キロくらい」と語った。

 その時代でも神宮球場で153キロを計測したことがあり、パーソナリティのナイツ・塙宣之が「ということは166キロなんですよ!」と興奮気味に語ると「内緒にしてくださいよ、ほんとに…あんまり大っぴらに言うとまずい」と苦笑。しかし、塙から「江川さん、自分のYouTubeで言ってたじゃないですか!」とツッコまれ、スタジオからは笑いが起きていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/11/kiji/20231111s00041000267000c.html
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:40:45.91ID:HEgTIlkc0
落合が言ってたもんな、一番球が早いのは江川だと
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:40:45.92ID:G50Vghxe0
>今は初速といって、ピッチャーが投げる瞬間の速度が出る。だから158とか160とかが出るんですね。

江川の時代初速、終速両方の数字表示させてるスピードガン使っている時もあって
そんな数字出してないから嘘だよ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:41:02.02ID:7szasad30
>>186
クソジジイの戯言やん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:42:05.36ID:U8JNUa3X0
昭和の測定器w
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:42:23.85ID:3Hd9iRrG0
三振ってデッドボールゾーンに投げてビビらせてそれから変化球やストレートを駆使して取る
これが基本だ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:42:44.38ID:Sq+DxXYW0
>>139
槙原は弱視で捕手のサイン見えないから自らサイン出して球種バレバレなのに、
ちゃんと抑えていた本物の化け物
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:43:26.61ID:kZmReane0
35年ぐらい前のデーモン閣下のオールナイトニッポンで視聴者からのハガキで
青田昇がピッチングマシンの投球を見てどのくらいが沢村栄治のスピードか言い当てるって番組で
180kmぐらいを言ってて思いっきり嘘つき扱いされてた
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:44:34.12ID:I4LNRnZC0
今計測に使われてるトラックマンって道具は初速なんて生易しいもんじゃない
ボールが手から離れる瞬間の空気のたわみから速度を割り出してる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:44:35.90ID:VdsRGFKd0
江川が初速137キロで今なら150キロって謎理論を語るなら、あの頃は槇原や津田とかもっと初速が速い選手がいた
そうなると160キロ超えがゴロゴロいる事に?…ないない笑
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:44:36.74ID:hFFtAIiw0
逆に佐々木や大谷が昔に行ったら200kmは出るんじゃねえ?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:44:39.65ID:j6FDUFvB0
>>202
落合に聞くのがいちばん早くね?
佐々木朗希とどっちが速いかって
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:44:45.39ID:jIwquQ0y0
例えばボールが速い速度出やすくなって160キロ超え出始めた。
逆に言えば昔のピッチングじゃどー頑張っても140キロ台より上のキロ数は出ないと。

昔のピッチャーのボールはキロ数とは違う何かが働いてたんだろ。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:44:49.47ID:ZinMSA/V0
ファミスタ87では141km/hしか出なかった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:45:27.26ID:jFsKf7Ns0
江川が160なら江夏は170は出てた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:46:08.88ID:ZcCjK9Ut0
俺なんて誰もいない道央道で225キロ出したことあるよ
ベンツだけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:46:45.74ID:av4lEzVl0
昔のスピードガンって真空管を遣ってたからな
真空管が暖気運転であたたまる摩ではスピード表示が実際よりも遅く出てたよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:47:04.53ID:FUMy6geq0
松坂くらいの時でも高校生150超えてたら超逸材扱いだったよね
そこから今との差は何なん
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:47:08.62ID:bOLAIHlv0
>>221
こんなところで嘘ついて虚しくならんの?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:47:12.08ID:scTqnpaB0
なにかの番組で江川の映像解析したら今の球速表示だと160キロってやってたな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:47:39.07ID:OCJ/JvII0
それより江川はドジャースからオファー来てたらしいから、行けばよかったのにと思う。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:47:55.28ID:JB2jRy020
>>56
打者は経験則で、どんなストレートでも引力に負けて落ちていく球筋に合わせてバットを振る
ところが、江川・藤川・松坂などはその球筋通りに玉が落ちて来ない
だから掛布あたりがボールのはるか下をバットが通過する空振りをする

ただ実際に対戦した(動体視力に優れた)プロの大打者はポップしたと言ってんだよね
物理的には人力では不可能なんだけど
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:47:59.78ID:S5LT9BhL0
正確な記録なければ何とでもいえる
星野伸之の剛速球伝説あるように人間の感覚記憶なんて曖昧なもんだしな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:48:11.91ID:x+1PHZQh0
仮にもスポーツ、80年代の選手と現代の選手を比べて昔の方が優れてるなんてあり得んだろ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:48:12.65ID:Zg4cGsNt0
あの手投げで150km以上出るかよ
相手打者も、子供みたいなスイングなのに
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:49:01.63ID:oAOSGAZ60
富士川?とかいう阪神のピッチャーの投げる球めっちゃ速そうだったけど?
銅が見る限り江川より速そう
しかもバッターのところにきたら上に跳ねる感じ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:49:55.04ID:a4lLkkxb0
でも大谷とか佐々木朗希が高校時点で160キロ出てたんだから昔もそれくらいのポテンシャル持ってた人は居たと思うんだよね普通に
だから伝説の速球ピッチャーが160出てたと言われてもなくはないと思うの
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:50:12.09ID:8p8jLXtV0
>>83
初速と終速表示されてるじゃんw
何が初速なら160キロ超えだよ
息を吐きように嘘つくよな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:50:26.71ID:JdeE/Qwk0
>>83
こんなクソみたいなフォームで160出てたとか笑わせんな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:50:29.19ID:G/9xJkYP0
速い球ってテレビ画面でも全然違うな。デグロムとか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:51:19.42ID:JdeE/Qwk0
>>235
何言ってんだこのガイジ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:51:20.36ID:/wzwnOwn0
>>235
何言ってんだこのガイジ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:51:28.48ID:GZ3q2ueR0
昔のピッチャーってヒョロヒョロで筋トレしてないイメージ、江川でも155ってとこだろ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:51:59.44ID:cS7fYYZk0
158くらいは出てたかもしれん
だって
スピードガンが147以上出なかったもん。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:52:06.88ID:/wzwnOwn0
>>244
出てるわけねえだろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:52:08.61ID:299XWjov0
ノーラン・ライアンの1974年の100マイルが、ホームプレートから
10フィート(3m)のとこでいわゆるひとつのスピードガンで測ってたので
50フィート(15m)のとこで測ることにしてるトラックマン・ホークアイに
換算すると108マイル という話はMLBでも言われてる
しかしこの換算は足し算じゃなく分数で掛け算するのが正しいと思うので同じ設定の150キロなら
150*(166/160)=155キロくらい
そんなもんだと思う
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:53:08.18ID:g5aEiV9K0
江川のホップする直球は異様にスピンが掛かってるので終速の低減がより激しい
160km/h以上の初速で浮き上がりながら急激に遅くなる変化球みたいなストレートだった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:53:15.63ID:oAOSGAZ60
ピノの俊足とかくたいげん球速は小学生なら誰でも知ってたぞ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:53:43.14ID:G50Vghxe0
今は球速上げるトレーニングが浸透して今年のNPBの平均球速は146.6キロ
10年前より5キロ上がっている
https://yakyumaru.com/2023/05/12/post-23025/
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:55:05.71ID:TusRHXGl0
内緒か…解った
これは俺と江川だけの秘密だ♪
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:56:27.17ID:OcCNeAad0
終速って初速から1割も落ちるのかね
せいぜい数%では?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:56:51.14ID:bVu2bHN+0
藤川と似たような球質だったんじゃね?
最近まで現役だったけど数値的にたいしたことなかった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:57:02.23ID:AFBSNSTN0
あのフォームで出るはずがない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:58:07.74ID:299XWjov0
>>247
わけわかんない計算してた150*(108/100)だから162だ
山口俊平太とか宇田川とかでも出してるような160キロだから
昔の遺伝子肩全振り勢なら回転数考えなければワンチャンある
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:59:46.44ID:r0h8wSHm0
>「今は初速といって、ピッチャーが投げる瞬間の速度が出る。だから158とか160とかが出るんですね。

これ何で初速測定にしたんだ?
計測方法を終速測定に戻すか初速と終息の平均にするかして計測しろよ
明らかに水増し測定だろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 11:59:58.74ID:AU3tmOr60
やきうの数字はファンタジーだしw
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:00:22.90ID:zBppraEh0
ほんとだろ全力で投げたらかすりもしなかった
ただ手抜きが多かった
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:00:52.41ID:W8OzOU/N0
嘘つくな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:01:12.17ID:BSnb1KiM0
ほんまかいな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:01:28.49ID:f/R9N7fI0
13mで初速と終速そんな変わるか?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:01:36.42ID:QwMWKWMe0
冗談でもきついのにマジで言ってるなら終わってる老害
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:02:07.37ID:l6kY+Wid0
>>14
最新のコンピュータを使って
大谷の164キロストレートと一緒の江川のストレートを比べたら
全く同じだったエピソードある
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:02:23.23ID:cbJMzh/j0
当時でも中日の小松はスピードガンで150出てたぞ!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:02:25.63ID:pQ9YEcZA0
>>2
事実だろ?
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:02:34.62ID:rms9F3ab0
>>272
全く同じなわけあるかよ嘘つくな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:03:13.42ID:1RS3lMfA0
まあかねやんは200キロだし江川が166キロでも不思議ではないな
むしろ謙虚ともいえる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:03:19.02ID:+NCMzakz0
俺なんか180キロは出てたぜ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:03:38.24ID:JB2jRy020
>>251
画面で今見ても、単なるストレートの軌道が左右にブレて見えるのが意味不明な説得力
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:04:04.90ID:Q/TSnABm0
>>41
天竜川じゃなかった?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:04:08.87ID:+CVfnodI0
金やんが昔から言ってる打者に140kmの球を150kmに見せるのが重要
ピッチングは手品と一緒や!
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:04:11.14ID:l6kY+Wid0
>>271
あながち冗談でもない
俺がまだルーキーだったときに江川と対決したことあってさ
20年後に大谷と対決したとき思ったね

2人は同じくらいスピード出てるなと
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:04:40.85ID:nmHmJJ5W0
現役選手にリスペクトなさすぎ
今の選手はウェイトやってるし江川ぐらいの身長体格の投手もちらほらいるから間違いなく速くなってるよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:05:08.03ID:2fG6kfs/0
>>282
若い頃の思い出って美化しがちだよな
実際全く違うのに
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:05:08.59ID:g7bnIgjl0
>>282
おもんないでお前
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:05:26.37ID:0cE0AMJv0
焼き豚
「競技人口が半減してもレベルは落ちていない。球速上がってるし。」

江川
「今は計測位置詐欺。今の150キロは昔の137キロ」

😱
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:05:32.96ID:/yufrqsp0
そんなに現代が優れているなら何で高野進の記録を30年もやぶれなかったのかな?w
お前らの好きな黒人ハーフが走ってもも破れないんだぞw

シューズも栄養も現代が優れてるならとっくに更新してるはずだろw
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:05:36.25ID:SzZcqgCr0
角盈男の球速100キロ表示はどう考えたっておかしい
素手で捕れるような球ではないし
当時のガン表示は明らかに遅いよ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:06:58.59ID:UGnZF/oB0
デロリアンは140km/hで
タイムスリップするというのに
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:07:21.20ID:UGnZF/oB0
>>289
嘘松だから
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:07:44.96ID:NNTDdPXV0
金田だったか誰だったか、江川の尻を誉めてたな
すごく立派な尻をしてるって
ピッチャーは尻で投げるんだって
そう言われて見ると、江川の尻は確かに立派だった
いや、ホモは関係ないから
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:07:56.39ID:Ghgwm8G/0
んな事あないw
なんで「昔のが凄かった」って言いたがるんだろう?
陸上競技みれば明らかに現在の方が記録がいいだろ。野球だけ昔のが良かったなんて有り得ない。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:08:04.43ID:BoopV6P10
>>9
軌道は異質だけど速くは見えないな
本人が一番速かったって言ってる高3と大学1年の頃のセンター側からの映像が見たいな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/13(月) 12:08:26.67ID:gEVemuM+0
そういや投げるよりも先に球速が画面に表示されてしまうという仕込みがバレる事件が前に有ったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況