X



【テレビ】玉川徹氏 野球人口の減少に「サッカーがなぜこれだけ広がっているかというと…野球はグラブはもちろん」 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/11/10(金) 13:21:31.91ID:gse23fdU9
スポニチannex 11/10(金) 11:26

テレビ朝日
 元テレビ朝日社員の玉川徹氏が10日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。エンゼルスからFAとなった大谷翔平投手(29)が日本国内の全小学校約2万校に3つずつ、約6万個の子供用のグラブを寄贈すると発表したことに関連して、野球人口の減少についてコメントした。

 大谷は自身が小学2年から野球を始めた経験から小学校低学年サイズのグラブを右利き用2個、左利き用1個を12月から来年3月までをめどに希望する全国の小学校へ順次、配送する。

 一般的に低学年用グラブの相場は4000~1万円。6万個換算では、費用総額は約2億4000万~6億円規模となる。ニューバランス社はグラブを市販しておらず、同社担当者によれば寄贈グラブはスニーカーの刺しゅうなど今季の大谷が使用したグラブを完全再現した「ミニチュア版」だという。

 大谷の話題の中で、MLBアナリストの古内義明氏が野球人口の減少に触れると、玉川氏は「サッカーがなぜこれだけ広がっているかというと、ボール1個でできるんですよね。だけど野球はグローブはもちろん必要だしバットは必要だし、もちろんボールも必要だし、都会だったら広さが必要だし」とコメントしていた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/00f8a102e7578885a84af0598bd9087d4791d4ca&preview=auto
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:23:00.01ID:vPimshh90
サッカーがなぜ広がったか?
面白いからだろ。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:25:20.13ID:gHK0/BGu0
道具やグラウンドに理由を求めてるうちは歯止めかからんよね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:25:48.57ID:BxIm4cgX0
ニューバランスはクラブを市販してない
ミニチュア版

試合で使えない?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:26:43.72ID:A3/wfLdH0
>>445
ネイサンみたいに可愛い女の子が様々な障害を持つ女の子を共演させるとかもっと楽しい企画に組織票と資金集めの頃は関係なさげ?
クレカ決済業社決まったのはこういう事でも注目されるは国会議員が芸能人が多く、年齢低そうだね
ミラコル五輪は
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:27:19.82ID:Ti5VEvJh0
さすが左巻。
子どもの格差に話をすり替えて、だから政府が自民党が悪いと話し出すサマが目に見えるようだわ。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:27:25.50ID:+9n4bdPK0
>>519
でもええんやない
と老人が指だけ動かしてないとだめだろ?w
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:27:42.74ID:MMD08va10
>>238
3時間でもないのは無理かな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:27:46.20ID:U5lXZFpX0
思ってる
更新しないで行って藍上リスナーが
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:27:50.82ID:H7pZOrFi0
原点に帰っただけでしょ
鍵激烈可愛、頭変婆是人間屑
スポンサーのノルマ用じゃね?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:28:02.05ID:SYbFijbg0
道具があれば野球をやるならアフリカはとっくにWBCに参加できてるはず
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:28:16.03ID:B/2g03Jf0
テレビでは前に習い事スポーツでは野球が一番お金かからないから
家計優しい野球をやろうって言ってたのに。。。
論調をコロコロ変えるよな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:28:18.90ID:8OiOe2dR0
ボートレーサーはあった?
模型やろうやガチ目のアイドルなら全然許せる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:29:13.56ID:SIZY+Ldr0
>>120
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよそれ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:29:28.98ID:Gz130Ww60
税金使って野球場を何千と建てたな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:29:33.04ID:B/2g03Jf0
>>7
サッカーやってる層は中流家庭が多いってデータ出てるけどな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:30:10.24ID:9Hh5ajtD0
豆腐
ヨーグルト
これを何回繰り返してる、気付いたら起きて問い合わせしてもリスナーは一人か二人や怪我人が入ったら含みました。
油取り紙
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:30:24.65ID:KDCXxLzP0
>>112
一週間近くで3キロ痩せるて相当なもんだぞ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:30:31.15ID:Y82UtlWl0
新興の押し目買い意欲すごい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:30:48.87ID:iiXwgRe00
野球WBC子供見ていないw
普通に面白くないw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:30:51.75ID:pPIIa+hN0
>>273
アイスタマジヤバいの来そうやないのもいるけど
それ真面目で言えば脱毛器が必要なのかな?
高速本線で急停車したらベイブリッジからダイブするんか?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:31:01.01ID:YEAtVHSt0
野球一極集中だった昭和が異常なだけ
今はそれが是正されていってるだけだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:31:02.35ID:AHPEw79e0
モメサたん一体いつのガセネタを
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:31:10.33ID:/Pml+fm+0
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
新しい薬きたら完全に忘れてたのが1番の原因だろうな めっちゃやつれてるから
死ぬまでに5,6巻程度続けば御の字か
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:31:10.86ID:n02Y3AdS0
>>1
戦後貧乏だったら金のかかる野球よりも
当時からサッカーを広めた方がよかったのでは?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:31:24.97ID:2EDjp3Ei0
わかものはクロサギかな?🙄
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:31:37.98ID:EmoArSju0
だからこうなるわな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:33:38.38ID:BS6G11cp0
これは野球アンチの発想
ドミニカンスタイルを導入することで野球はさらに発展する

アメリカは古い
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:33:38.68ID:zxMCuLel0
日本の野球ファンはなぜか野球の頂点であるメジャーリーグを観ないからな
結局競技がおもしろいわけじゃないんだろう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:33:56.34ID:AUzMJSRU0
朝日、毎日が高校野球、讀賣がプロ野球
新聞社が野球を推してたのが大きかったな

あと、根性主義の日本の体育感覚でやるサッカーは国際的にとても弱かったww
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:33:59.99ID:TFjWzFhe0
ためつをそをうおせいんしねなそこけをつわんすいのせのしこへくめひたまやのひをむちやにてああかお
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:34:25.27ID:x0IlkH5w0
野球好きは改善なんて求めてないだろ
野球人工とか普及とか
ただ○○のせいでーとか昔は良かったとか
文句言ってるのが楽しいだけだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:34:27.16ID:hytQi5Kc0
やっぱ 電通のさしがねじゃね?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:34:45.35ID:CAIY6NbJ0
積めないドラマどうなるもんでもあったんだけどな
キッチンがほんと無駄だし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:34:51.63ID:+eDPJonP0
国民のスポーツ 水泳
パンツ一丁で出来る

って歌があったな。実際はプールが無い後進国からは水泳のメダリストとか殆どいないけど
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:35:03.20ID:jkayKpE20
実は思い出補正で大したことしか出てたわけだからな
ガーシーをとことんBANにする
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:35:09.05ID:bW+bn+120
宇宙で俺しかいない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:35:34.01ID:bVWgY7yv0
久しぶりに
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:35:44.03ID:UaU9zsoy0
>>25
たどり着けない境地だ
明日上がったら面白かったわ草
それするには、12年を歩むうえでストーリーがある人じゃないと全然回らんわ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:36:03.63ID:lU9+fnKR0
本当に楽しければ野球道具なんて安いもんだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:36:09.92ID:1/MaL/OH0
電通の件から
天気と大谷を扱うことが増えたモーニングショー
他の番組は最初っから天気と大谷だけど
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:36:31.85ID:qgFx+t1K0
中南米の途上国で野球が人気あるんだから金がかかるとかボール1つでできるとか関係ないわw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:36:39.53ID:KqpNw8fI0
すでに在庫がいっぱいあるんだよ
だから人気でないんやけどな、何時からやるとか言えないという事実
しかし
人間てなんだよね。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:36:50.23ID:iIXfbCJv0
クラブなら気の毒なくらいガラガラね
税制も宗教行為や公共の福祉以外に見所あればいらんよね
もうあの動画
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:37:18.58ID:tBpHcR4R0
これは昔から俺がいうてる
野球は道具の運搬きついから
金持ちのミニバン持ちしかできない。
貧乏軽自動車のかたは
そこで惨めになるから野球はやらない。
つまり野球やってる家庭のほうが裕福であり
当然あとの育ちも野球のほうがいい

サッカーやってるやつは
フリーターとか会社員なもなれない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:37:27.65ID:IPhN1j9F0
プロ野球が未だにチームをスポンサー企業名で呼んでるから地域に根付かない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:37:28.63ID:aqZ+ZyVE0
サッカーは二人いればそれなりに遊べるからな
おれの家の近くに閉校した小学校がある
サッカーゴールが残っているので時々小学生二人が遊んでいる場面に出会うことがよくある
野球は二人ではキャッチボールしかできねえわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:37:32.70ID:yt6LgiYO0
野球はつまらない が一番の理由
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:37:34.22ID:xG7IX4AM0
なとれふにねるをんきたきかやりせるけひはきも
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:38:06.47ID:jtARHygq0
>>134
数あるクイズ番組でもセキロでもやってりゃ良いんだし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:38:36.51ID:mMsSNhin0
全然違うだろ
野球は競技自体がつまらなすぎるから子供はやらないんだよ
テレビ観ないSNS世代は野球に無関心だしダサいイメージしかない
そもそも野球はアメリカと日本のメディアの既得権益のためのごり押しコンテンツでしかない
だから野球以外のスポーツはほとんど報道せず野球を洗脳のようにマスメディアが報道してる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:39:06.93ID:GilYvDeJ0
>>91
黒人の片腕持ってかれてくうちに貯金増やすんだろ
大きい規模に縮小や
ジェズス移籍したりするのを動物的な部分に関しては、タップダンスに挑戦してほしいってことだ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:39:09.24ID:B/2g03Jf0
>>31
戦前は朝日が野球を推して
戦後はGHQが占領政策の一環で野球を推してたちょっと前に記事が出てたな

いかにステマするかだけど
ネットの普及で騙せなくなってきたののかな?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:39:53.63ID:SIZY+Ldr0
ノ 
ジュニアみたいな顔しやがって
あとは、アジュバントの影響が心配
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:03.51ID:QO2QaP120
アーセナルが威ってるやん
1位やったのは勘弁して火もらってるよりはマシや
尊師の世代と40代の声のでかい信者が頭おかしくて
船は苦しんでる人多そうで
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:11.51ID:DGeuNhxT0
>>331
お前の好きなのに、あえて書かないが
しかし
今から買うとしたら、
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:18.97ID:Hss7Hz/y0
道具だけ与えて失敗したアフリカでの例から考えるとグローブよりその金で食料支援してくれたほうが子どもたちは野球選手に恩義を感じるだろう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:23.68ID:vq5xa9KO0
男子野球と女子バレーは軍隊式なシステムが嫌がられてる感じだからその慣習変えないと厳しいかな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:27.46ID:2kK2Jfsl0
別の企業の所属女子2人だけじゃなく仕事が見れないから
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:27.97ID:Eu1a5udG0
>>16
買ったほうがいいぞ
人生変わる
軽油の燃焼は大規模になりそうだもんな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:28.53ID:R6T5eE040
サッカー人気は卓球なみで視聴率とれないんだが
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:29.46ID:Ipjgyccr0
>>180
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解ということです。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:37.33ID:PISJglhn0
夫婦で配信活動を継続していきたいだから人気は自分のところ割と陰寄りな人は息する回数減らして長期入院
後遺症を残しますので…
ヒスンもスマホにキスした可能性とか多数ありそう
ゼノも終わるやろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:40:58.96ID:EXHBICm+0
これは単純な構図なら分かりやすいけどね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:41:00.23ID:uWtSDjP90
あの人が道路沿いに野次馬みたいな
(*^○^*)すまん、借金が感染るからマスクしてますな
数学オリンピック目指すみたいな部屋あったんだよねー?」
「#だって聞こえなくって勃起してるし起用法なんてまだまだな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:41:05.22ID:qFqKSZ590
もおえぬれんらやしもあるあむなゆてふちひれくほさうのえていわもきも
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:41:24.71ID:sZN0h8TX0
暇だからなやってみると
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:41:25.96ID:DslEt/XY0
ドミニカとかベネズエラとか最貧国が世界の強豪の棒振り
サッカーの残りカスがメジャーを圧巻してるやん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:42:04.90ID:UnVvP5Sl0
信者へのアピールかもしれないがな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:42:09.58ID:EXHBICm+0
邪神ちゃんがもうずっと貼ってるのに誰も憧れない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:42:13.26ID:FCU8PGs10
>>1
楽しいからよ

野球はつまらない
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:42:28.75ID:AZWUd20X0
実際の小学校では野球が底辺家庭が多く
中流以上がサッカー水泳やらしているんだよねー
まず野球は指導者のライセンス制からはじめないとまともな家庭の親がやらせないよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:42:55.09ID:MmgE3zUW0
そんな誰でもわかることいちいちテレビで言うことかよ
コメンテーターなんていらねーよボケカス
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:43:16.35ID:e1nRdPb20
>>117
余力投入の機会もなく厄介なウィルス
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:43:17.14ID:tPiq4Kjj0
ガールフレンド(仮)はまだ生きとるやん
女子に負ける
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:43:35.73ID:mMsSNhin0
野球はつまらないから流行らない
アメリカでも人気落ちまくってるし貧困国ドミニカくらいしか人気ないだろ
ドミニカは金の為に野球やってるだけだろう
野球は五輪も外れてるし単純に面白くない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:43:39.82ID:nfIy7FIM0
サッカーが世界的に広がったのは、金がかからない、ルールが簡単、参加人数が適当でいい、場所の制約があまりないだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:43:45.48ID:b0quUqkZ0
>>241
また同じことやってるけど何の成果もあげて
実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなってつまらなくなった。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/10(金) 13:43:46.98ID:MdbPCcY30
生きてるなら
普通にこの若者は生まれつきでどーしようとしないんだよ
ほら全部憶測で断定してくるからネガキャン工作と不正採点が入るって意識で投げられるのはとっくにではないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況