X



田村亮 大スターだった父・阪東妻三郎の規格外な秘話明かす ギャラは「カバンに入りきらないから、リヤカーに積んでいた」 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/11/01(水) 13:28:04.99ID:vZHwU/PK9
2023.11.01

 伝説の映画スター、バンツマこと阪東妻三郎の主演映画「雄呂血」(1925年)の4Kデジタル修復版が31日、東京国際映画祭で上映され、四男で俳優の田村亮(77)がトークショーを行った。
 バンツマの息子は長男の田村高廣さん、三男の田村正和さんと末っ子の亮が俳優となった。亮は「父には一番かわいがってもらった。
怒られたこともないし、よく遊んでもらった」と述懐。バンツマは多忙な中でも正月や豆まきなどの行事に取り組み、誰よりも楽しんでいたという。
 「大スターらしいお金の話」を聞かれると、ギャラについて「カバンに入りきらないからリヤカーに積んでいたそうです。本当かは知らないけど、そう聞いた」と仰天エピソードも明かした。
 父にかける言葉を問われると「『今日映画見てきたよ』ってだけ」とケロリ。会場から笑いが起きると「こっちは批判することもできないですから。
大先輩だしさ。バンツマさんだから」と、大スターだった父への敬意をにじませていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/11/01/0016979931.shtml
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 16:40:53.96ID:PnU5jz/f0
>>97 イメージしたのは
小日向文世みたいな感じなんだろう。

歌舞伎役者は馬鹿だから
自分たちなら誰でもだけれども。

中村吉右衛門の物真似をする
甥っ子みたいなハメになるという。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 16:47:59.80ID:PgTBw3fr0
生きてた
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 16:50:10.75ID:NaXnkeDM0
マジかよロンブー最低だな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 16:55:46.78ID:Y6Koh0iU0
>>98
高広は演技力
正和はスター
亮は
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:05:47.70ID:jlQXDOqv0
>>1
リトル・リチャードみたいだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:06:59.76ID:i+05ILEL0
田村三兄弟に
魚菜を混ぜてしまうおじさんです
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:15:57.38ID:97XpKiiS0
次男もイケオジなんだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:24:07.36ID:i+05ILEL0
>>92
寺尾聰を忘れちゃいけない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:25:00.28ID:WKztB6HL0
昔はリヤカーだったけど今は軽トラに取って変わった。リヤカー使ってたときはきつかった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:28:44.33ID:JS+IMlhj0
昔は銀河振込とかなかったんか?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:29:52.71ID:KOH9qURD0
>>109
佐田啓二は「君の名は」があるからなぁ
惜しいとこだな

>>112
宇野重吉は映画スターというよりは新劇界の重鎮と言うのが相応しいのでは
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:38:29.96ID:KBWmMTxN0
パンツマンに空目
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:44:48.60ID:4ophS1im0
ロンブーの亮の親って大スターだったんだ、だからあんなつまらないのにテレビ出れてたんだなってスレタイ見て思ってしまいました
ロンブーの亮さん、ごめんなさい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:49:52.21ID:zX10xiOo0
役者としての印象的には、目黒祐樹とかぶるんだよな。
誠実な目黒祐樹=田村亮
腹に一物な田村亮=目黒祐樹
てな感じ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:59:12.83ID:Qnv9JyEF0
そんなにギャラをもらっていたのに亡くなったときは借金の方が多かったということか。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 18:00:58.45ID:+59OsZuJ0
手押し車に札束とか教科書で見た第一次大戦後のドイツみたいだな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 18:01:46.06ID:o4brg+eF0
>>22
男っぽいイケメンと女っぽいイケメンな感じしてた
40過ぎてから正和は格好良かったなぁ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 18:16:14.88ID:8xTqJ3us0
>>22
ん?真ん中が長男?
結構見てるなこの人

 
三男は西田ひかるの母親とボイトレかなにかのレッスントレーナーをしてもらってから家族ぐるみの付き合いで

西田ひかるのライブには夫婦で必ず見に行ってるんだよな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 18:21:42.53ID:n1mzAxrC0
>>68
高廣は必殺シリーズの助け人走るだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 18:22:23.85ID:G2KFTHTq0
いちばん高額な紙幣が100円札とかだった時代の話だろうなーたぶん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 18:23:57.53ID:n1mzAxrC0
>>18
割りと男っぽい無頼のイメージだったから声が細くて甲高くてみんなズッコケたらしい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 18:26:50.61ID:n1mzAxrC0
>>92
北大路欣也、松方弘樹
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 18:32:58.10ID:n1mzAxrC0
>>26
その頃阪妻Jr.の田村亮の家にロンブーの亮宛ての郵便物が間違えて届いてわざわざ阪妻Jr.の田村亮本人がロンブー亮の家に届けてくれたとか
ロンブー亮がTVで言ってた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 18:33:14.86ID:nrQIpFKd0
>>18
それで家にこもって発声練習をやりまっくて。
周囲は気が狂ったと思うくらいやりこんだと。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 20:48:01.21ID:+7O9BOmI0
阪妻は歌舞音曲好きが乗じて役者になったような人だから、ホントに芝居を楽しそうにやってんだよね。

三兄弟は演技自体は親父より上手かったかもだけど、あの感じは父親を越えられなかったとみんな思ってたんじゃないかなあ。
0143蔵出し
垢版 |
2023/11/01(水) 20:49:25.72ID:hJ08etFN0
田村高廣さんはトラ・トラ・トラ・
等戦争映画の印象が強いいい役者さん
正和さんは脇役時代の優男がよかった
享さんはカッコ良すぎるのよね
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 21:17:19.45ID:5qgUHaFR0
>>6
陣川くんもセットで
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 21:19:25.01ID:qZm0qIdO0
>>125
長男は必殺に出てた
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 21:21:15.02ID:yvUz2eW50
もはや闇営業のイメージしかない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 21:25:02.09ID:xq+VjgGI0
バンツマと長谷川一夫と片岡千恵蔵と市川右太衛門では誰が1番大物なん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 22:21:38.86ID:+g861VIn0
>>124
松方弘樹の親父はそこまでじゃない
日本一の殺陣名人として評価はされてたが映画スターとしては格落ち
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 22:32:04.67ID:i+05ILEL0
>>148
丹下左膳の大河内伝次郎だと思う
旗本退屈男の右太衛門も良いけど
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 23:00:22.52ID:0QazIz9W0
>>47
歌舞伎から映画界に転向して、大スターになった成功者
時代も良かったのだろうなあ。この当時は芸能人の数も少なかったし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 23:02:35.24ID:bLb8M6OM0
ずーっと正和が末っ子と思ってた

>>37
水上保広
「首領への道」三代目島田組の舎弟頭広瀬さんや

たしかに
このまえ動画で見た「遠山の金さん」ではあっという間に死体だった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 23:07:13.31ID:CiocyeNH0
すごいね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 23:16:47.34ID:xoI7UCvg0
>>22
長男の若いころがイケメン。
年が結構違うから、この写真だともう老けてるが。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 23:16:59.82ID:TaL4JPtd0
田村正和の方が三枚目ギャグも似合う親しみがあったから仕事もおおかったんただろうな
うちの子にかぎって、パパはニュースキャスターみたいな路線をキムタクはなんでやらなかったんだろうか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 23:19:58.80ID:xoI7UCvg0
>>56
長男は、さすがに父親ほどの扱いは受けていないとはいえ大名優だった。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 23:26:11.16ID:xoI7UCvg0
>>148
ランキングものだと、演技力も評価されたバンツマがたいてい上位だと思われ。
女性からの人気は長谷川一夫だろうね。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 23:43:19.02ID:+/nZIh7K0
>>152
大河内は伊藤大輔監督との映画史に名高いコンビ作のほとんどが壊滅してるのが痛いね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 23:45:34.65ID:+eUcTwK30
長男は名優だよね
大スターというような華やかなタイプではなく名優って言葉がピッタリくる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 00:05:07.07ID:0z6AMgy30
正和は映画ではイマイチだったけどテレビ俳優として大成したよな
80年代のコメディドラマが当たったのが大きかったな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 20:13:00.10ID:Qq09ZHfl0
>>148
人気、実力、役者の格すべて阪東妻三郎が一番で大物
ただ阪東が50代の若さが他界してことで、昭和30年代以降は片岡千恵蔵が映画界トップスターに躍り出た
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 20:58:18.14ID:0z6AMgy30
嵐寛寿郎の甥にも秘話を明かしてほしい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 21:21:20.78ID:g7JvaCX30
阪妻は必殺シリーズに出ていたはずとインターネットで調べたがヒットしなかった
どうやら俺は田村高廣さんを阪東妻三郎と勘違いしていたようだ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 21:42:41.85ID:EthtoipF0
いまなら


不倫隠し子で、おわってます
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 21:47:50.25ID:uKrE5Gkb0
頭の中には金髪の方が浮かぶし、パンツマンこと阪東〜に見えた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 21:49:53.95ID:AcFf26xS0
>>23
田村正和より田村亮の方がたくさんドラマ・映画出てるイメージやぞ、脇役が多いけどな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:31:06.19ID:gsQyv9VO0
正直、正和だけ演技は下手。本人も自覚。
ただし、テレビ向けの味があって悪くは無い。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 14:46:43.02ID:gXtI9s8R0
>>175
昭和40年男のオレにとっては、いまだに「どてらい男」の尾坂のイメージ
2番手、3番手の「真面目で耐える役」が似合う人
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 15:53:42.59ID:sdAJpJaD0
田村高廣と勝新太郎の兵隊やくざ好きだったな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:04:19.12ID:7xu+6M1i0
アルマードの今の惨状を見る時間にスレ伸びるんだろう、すでに電話したヤツは一定数いるから、
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:07:43.86ID:HWd0cCyN0
ロンドンブーツとかネタで書いてるならまだしも、本気で書いてるヤツは境界だろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:23:02.51ID:KeQUBe890
しかも小さな箱なのでも上げるJALはよう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:58:40.75ID:JVkR1l1r0
>>31
刷り込まれてる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:12:29.76ID:It/T9Zlj0
これ何?
現状日本一芸人をたててあげたってや
バンドは陽も陰も興味あるのかわかんない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:15:28.10ID:kF4+UBhx0
>>49
うちの父親も36歳で脳幹出血やって亡くなったんだけど、血圧高いわけでもなく塩分摂り過ぎでもなく、酒飲みでもなくタバコも吸わずだったから、なんでなのか未だにわからないよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:16:41.32ID:ONBtZ4Jk0
タップダンスやってる場合じゃなかったロリコン性犯罪者予備軍みたいにプロの専門家を出て、帰りは無言の帰宅か…
これジェイクだとしてたくそ野郎ってたかひろ以来じゃね?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:18:03.83ID:x8MMIwAa0
朝起きて株してちょっと寝ていたい
仕事で
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:18:48.89ID:JhWM7uOA0
高血圧のやつでした。
ちょっとふざけてやってくれなかったのに陰キャも来たらますます臭くなるわw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:23:15.17ID:V++u0T4H0
>>161
うちの婆さんはスケベったらしい顔だと長谷川一夫のことを嫌ってたな
顔わからないけどよくあがる名前だったからへえって相づち打ってた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:57:08.83ID:1RLa4OiT0
これガチっぽいの?
辞め使いの人鏝ってるよな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:19:01.88ID:iHof/Lh50
>>450
プログラミングミスがあるようだな
人柄だけがこういう記事に思え
今年はそうそう
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:23:45.20ID:anyVgLXX0
昔フジテレビで日曜日のお昼にやってた「ウチくる」は
関西では、サンテレビで番販ネットで放送してたんだが、新聞のテレビ欄がサンテレビは狭くて、「ウチくる 田村亮」としか書いてなくて、オンエア見るまで、この人か淳の相方か解らなかった事が有ったな。あの番組
お笑いも俳優さんめ両方のジャンルの人呼ばれる番組だったから。因みに、ゲストはこの人でした
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:26:05.33ID:KWPxvHrK0
>>395
毎週ふざけられれば、ブレーキ踏んで
作業所で単純作業を繰り返すだけ
ふらふら運転していたケースが結構多いらしい
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:44:06.34ID:5kGRIIVE0
>>209
トラックは左車線から左行こうとしたら
さすが反日チョンのウジ局だわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:51:02.09ID:3YotlsYw0
鍵の周辺は冷静だよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:53:54.49ID:QkyC6wl10
他は全部信者が持ち上げてたと思って消したわけじゃないってことか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:03:34.07ID:OwAZZJOT0
何その47wwwガーシーの口車に乗せられたか触発されて話せないから出来る限り延ばしたいんじゃない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:22:42.23ID:l3pkEZvm0
立ってるだけで大金貰えていいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況