爺が多い5chでは共感を得られないだろうが、俺も同じことを思う
阪神の優勝での道頓堀規制だってそう
自主的に作られる文化は規制を破って行われるものが多い
若者は規制を破って行動し、そこに文化が産まれる
文化が生まれた後になって、お上がお墨付きを与え、その辺りでようやく爺が肯定的になる
やがて新文化は伝統になり、爺しか関心を示さないものになっていく
最初からお上が作った文化に魅力なんてないし、
爺は、大昔に若者が規制を破って作った文化を伝統文化として保持することはできるが文化は作れない