X



スポーツマーケティング基礎調査 日本代表チームのファン人口、野球とサッカーで大幅増加「B.LEAGUE」「ジャパンラグビーリーグ」も急増 [征夷大将軍★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/10/30(月) 22:12:13.33ID:QvaUmrMQ9
株式会社マクロミル
2023年10月30日 14時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000634.000000624.html

2023年スポーツマーケティング基礎調査 ~日本代表チームのファン人口、野球とサッカーで大幅増加。「B.LEAGUE(バスケットボール)」と「ジャパンラグビーリーグ」のファン人口も急増~

株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役社長 CEO:佐々木 徹)と、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一)は、共同企画として「2023年スポーツマーケティング基礎調査」を実施し、その調査結果速報版を発表いたします。

本調査は、全国の15歳(中学生を除く)~69歳のマクロミルの調査専用パネルに対して実施し、男性1,000名、女性1,000名、計2,000名の回答を得ました。〔調査期間:2023年9月15日(金)~17日(日)の3日間〕

なお、本企画はスポーツへの関心、参加意向、消費意向などの調査を通じて国内スポーツ市場の実態を明るみに出し、データに基づいたスポーツ経営やスポーツ振興に役立つ資料整備に向けた取り組みとして2004年から開始しました。今回で20年目となります。

スポーツ参加市場規模は約1.4兆円と新型コロナ前の2019年以前に比べ引き続き低い水準だが、回復の兆し。特にスタジアム観戦市場、スポーツ施設利用・会費市場が着実に回復。

2023年の主要国際大会では、関心度が高い順に「WBC(50.3%)」「バスケットボールワールドカップ(38.7%)」「ラグビーワールドカップ(37.4%)」。

日本代表チームのファン人口は、「野球日本代表 侍ジャパン」で2,890万人(昨年比987万人増)、「サッカー日本代表」は2,681万人(昨年比567万人増)と、いずれも大幅に増加。

「B.LEAGUE(バスケットボール)」と「ジャパンラグビーリーグ」のファン人口が急増。 B.LEAGUEは829万人(328万人増)、ジャパンラグビーリーグは526万人(199万人増)。

プロ野球 球団別ファン人口は「阪神タイガース」が最多の473万人(昨年比69万人増)。

好きなスポーツ選手の第1位は6年連続で米大リーグの大谷翔平選手。第2位はサッカー英プレミアリーグで活躍している三苫薫選手。

コンビニジムの利用目的は、「健康維持・増進」よりも「ダイエット」「ボディメイク」とする人が多い。

障害者スポーツは、若年層ほど関心が高い。

※グラフ、全文は引用先で

※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1654 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698617591/50
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:17:13.53ID:I4rOz5Pa0
WBCおさらい🤣🤣🤣

テレビ
「侍ジャパン視聴者70歳以上が突出」
https://i.imgur.com/9nj6KY7.jpg


アマプラのWBC配信
「Amazonプライム・ビデオの調査では、今年のWBCを視聴したのは60代以上が最多」
https://i.imgur.com/mSnvVN2.jpg

テレビもアマプラも老人が支える焼きうんこ🤣
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:18:45.19ID:eIlLx5R50
プロ野球ファン人口を推計すると2,116万人(昨年比17万人増)となった。球団別では阪神タイガースが最大で473万人(昨年比70万人増)。

Jリーグのチームを応援している人は853万人


税リーグwwwwwwwwwwww
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:22:15.58ID:n6K3mICf0
>>1
>FIBAバスケットボールワールドカップでパリ五輪出場権を獲得したことなどが影響してか、B.LEAGUEのチームを応援しているファン人口は、昨年から328万人増え829万人となった。

もうすぐJリーグ抜かされちゃうwwwww
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:22:24.90ID:x2WBbtm+0
>>3
Jリーグファン850万は意外と多いな
せいぜい300万くらいだと思ってた
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:24:16.32ID:t1RPE/810
代表スポーツ人気が確立した年だわな
サッカー野球は当然として
ラグビーバスケバレーもだ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:24:55.58ID:/g0DV2LA0
>>4
とにかくやきうを持ち上げたいだけの捏造だから
そんなことも調べていないんだよな

マクロミルはいろんなwebアンケートやってるけど
そもそも回答がまともに得られないアンケートばかりやってて
ちゃんとした調査はたぶんやってない
マーケティングのアンケートを作ったことがあれば
バカでも作らない酷いものばかり
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:28:33.84ID:kqD+SGz+0
普通なら世界大会で活躍した選手たちの活躍を見て
「あの選手たちがプレーしている姿をスタジアムで見たい!」
と思って国内リーグに足を運ぶけど、サッカーは海外でプレーする選手ばかりになってそれがないのが痛い。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:28:58.57ID:e2mMusLo0
>>3
JリーグとBリーグが800万人でほぼ並んだな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:29:30.92ID:8jRFf2Bu0
>>1

スポーツ選手の好感度 [複数回答] (各年n=2,000)
1位 大谷翔平 30.7% (6年連続1位)
2位 三笘薫 13.4%
3位 吉田正尚 9.1%
4位 池江璃花子 9.0%
5位 ダルビッシュ有 8.9%
https://i.imgur.com/7xU40We.jpeg
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:29:39.20ID:Lnd9bzhZ0
>>12
サッカーが下なのが納得できないだけやん
JリーグがBリーグに抜かされそうになってるのは事実だから普通に相応の結果だと思うよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:29:39.49ID:e2mMusLo0
サッカー代表が抜かれたのはもしかして初めてか?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:29:39.79ID:TbUbo+2D0
野球は世界的にはマイナーだから国家代表に価値はない
MLBで活躍することの方が重要
アメフトも同じ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:31:56.01ID:nRq+YeyV0
>>9
全国の人気だからなあ
それ関東だけの数字(しかもテレ東)じゃん
Jリーグは今年も5%超えすらないだろうw
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:32:29.04ID:/g0DV2LA0
>>16
12の下半分を読んで理解する脳ミソもないいきものは臭いからアンカーつけるなよ

やきうに限らずいろんなアンケートが酷いって書いたのに
webアンケートでマクロミルの調査をみたら
絶対イラついて途中から真面目に書き込まなくなるよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:33:05.35ID:8jRFf2Bu0
野球日本代表 2890万人
サッカー日本代表 2681万人
プロ野球 2116万人

MLB 915万人
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人

Vリーグ 543万人
ラグビーリーグワン 526万人

https://i.imgur.com/l17MouW.jpeg
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:33:08.04ID:QvMmcXps0
サッカー負けた
バスケット人気すごい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:34:25.47ID:/g0DV2LA0
>>21
関東以外の2/3の地域でそこまでリカバリーできないよ
焼き豚って数字に弱いくせに水増し数字で威張りちらすから嫌われるんだよね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:34:33.10ID:39yBlpoL0
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人

これもうすぐどころか来年抜かされてるんじゃね?w
Z世代ではすでにBリーグのほうが人気だし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:35:10.46ID:QvMmcXps0
>>30
そこまで来たのか
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:35:18.09ID:8jRFf2Bu0
最も好きなスポーツ
1位 野球 19.4%
2位 サッカー 10.9%

よく観戦するスポーツ
1位 野球 33.2%
2位 サッカー 25.2%

https://i.imgur.com/wP4Z0aw.jpeg
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:36:05.97ID:nn7kTadt0
まーたオオダニゴリ押しインチキランキングか
現人神の久保くんさんさま、キングタケが1位に決まってんのにな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:36:50.78ID:2+jzn0MB0
三苫2位か しかも13%と二桁 
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:37:08.80ID:XPpaiYzd0
>>1
八百坂が建てたほうがスレ伸びるなあこういうのは
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:37:58.82ID:2+jzn0MB0
代表の人口なんて調査無理だろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:38:14.61ID:BDX6jIgQ0
アンケートの対象者
性別×年代(15~29歳、30~39歳、40~49歳、50~59歳、60~69歳):各200名
地域(北海道・東北:220名、東京:230名、その他関東:480名、中部:360名、近畿:320名、中国・四国:170名、九州・沖縄:220名)


全世代まんべんなく調査したからJリーグがBリーグに追いつかれそうになってるのでは?
Jリーグは団塊世代死んだら終わりだよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:38:23.07ID:WfR6FWRV0
NPB 2116万人(↑27万人)

Jリーグ 853万人(↑65万人)

Bリーグ 829万人(↑328万人)
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:39:40.41ID:/Mr7Hhsc0
>>29
Jリーグが関東3%未満なのは事実w
アンケート通りの結果になるね
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:39:41.38ID:BDX6jIgQ0
Jリーグはガチでやばいな
来年にはBリーグに抜かされる


プロ野球 2116万人
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人
Vリーグ 543万人
ラグビーリーグワン 526万人
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:39:58.81ID:9a3JtIwP0
ラグビーもバスケも数年前までは企業スポーツで
社員動員が当たり前で、金払って見る人はごく少数だったのにな
今はチケット買うのが当たり前になってる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:40:18.00ID:2+jzn0MB0
サッカーは三苫ていうコンテンツが確立してきたのが大きいな
スターの誕生
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:40:47.23ID:BDX6jIgQ0
>>15
人気ランキングはどこでやっても全部大谷1位だな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:42:26.14ID:tsE1Gp3F0
>>41
Vリーグがラグビーより多いのも最近のバレー人気考えれば納得できる
サカ豚だけが「信用できない!」って発狂するアンケートだなw
JリーグもそのうちVリーグにすら抜かれたりして
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:42:40.00ID:Ex7IrA/y0
>>24
スポーツ庁の調査の結果と似てるな


スポーツ庁 令和3年度スポーツの実施状況等に関する世論調査

TV・インターネットによるスポーツ観戦について
n=20,000
1位: プロ野球 44.4%(男性:55.7%、女性:33.2%)
2位: 高校野球 37.9%(男性:44.4%、女性:31.5%)
3位: サッカー日本代表 34.6%(男性:44.0%、女性:25.4%)

※Jリーグは圏外

https://www.mext.go.jp/sports/content/20220222-spt_kensport01-000020451_1.pdf

https://i.imgur.com/RcDLyFe.jpg
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:42:58.62ID:2+jzn0MB0
カズ票がそのまま三苫に移ったのか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:44:03.36ID:8NohLb630
>>44
野球がオフになったタイミングで開幕するからマジでバトンタッチ力あるわ
仙台やけどナイナーズはイーグルスバスケ部みたいな感じで業務提供と広告宣伝類似してるから親和性高い
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:44:03.48ID:2+jzn0MB0
スポーツ選手の好感度 [複数回答] (各年n=2,000)
1位 大谷翔平 30.7% (6年連続1位)
2位 三笘薫 13.4%
3位 吉田正尚 9.1%
4位 池江璃花子 9.0%
5位 ダルビッシュ有 8.9%
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:44:52.61ID:Bx67IXs/0
発狂してるサカ豚が信用できる調査ってどこだよ
どんだけ探してもJリーグがプロ野球上回ってるデータなんて絶対出ないぞw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:45:16.05ID:sJSn6awD0
>>47
既に三笘は男バレーに人気抜かれた
ワールドカップで三笘の1mmとか言ってマスコミがゴリゴリ押したのにまだ知名度低い男バレー以下


インスタ
高橋 205万
三笘 145万
石川 139万
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:46:09.47ID:ERRz/uj40
>>12
ええ…
マクロミルは、サッカー日本代表の最盛期にはサカ豚嬉ション垂れ流し装置やったやん

https://i.imgur.com/Unq54PF.jpg
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:46:13.50ID:sFWxLg+y0
>>40
60チームあるから仕方がないね

でも昨年佐々木朗希が投げたオールスターゲームの真裏でJリーグ選抜みたいなメンバーの代表が試合したら、やきうより視聴率良かったけどな。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:46:18.87ID:ryzMS4vu0
>>46
他のスポーツでもそうだが、関心あるやつは沢山いるんだが、実際に金出して配信見たりするやつはとても少ないのよね
ましてや真夏真冬に競技場まで行く人となると
それでもリーグワンとか最近こんなに人入るようになったの??と思うことが多いが
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:47:08.65ID:sFWxLg+y0
>>54
侍ジャパンなんて大谷バブルが簡単に弾けるじゃん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:47:56.11ID:gKKKiRma0
ヨーロッパに行かないとプロとして認められない
Jリーグは半分アマチュア扱い

それだとローカルな人気にしかならないよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:48:09.14ID:Us+09KNA0
日本代表も野球がサッカーを超えたな
奇しくも11月は野球とサッカー両方代表戦があるからよりハッキリと勝敗が見えるだろう
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:48:18.03ID:zxJ8Y17e0
>>55
腐っても日韓戦と呼ばれたアレか
チョン頼りって…
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:48:22.79ID:sJSn6awD0
>>55
月2~3回しか試合してないだろ
ほぼ毎日やる試合を全試合観るのは困難だけど月2~3の試合なら全部観られる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:49:09.93ID:7jg1wg0N0
野球代表が抜いた瞬間にマクロミル信用できなくなるサカ豚ほんと草
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:49:22.32ID:/g0DV2LA0
>>38
マクロミルはこういう標本調査はやってないはず
ほんと適当だな

>>40
テレ東で日本一決定シリーズが6%行かなかったことも事実だな
なんでそこから目を背けてサッカーガーサッカーガーしてるの?
それでやきうの人気があがるの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:51:30.99ID:+n87KGrP0
>>15
なのに何故か高校球児は急速に減少していく野球w
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:51:45.89ID:/g0DV2LA0
>>50みたいなウソつきがこういうアンケートを捏造してるんだよな
Bの会場はやきうみたいに加齢臭しないし
バトンタッチというならやきう御自慢の大観衆がBにきているはず

すぐにバレるウソを繰り返すなよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:51:59.99ID:ME1HICJ20
>>15
三笘はカズ票もらっても人気ないな
三笘の人気があれば大谷の1位阻止できるのに
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:52:01.11ID:GpkVBiYf0
11月のヤツって若手主体だろ
日韓戦ではあるけど
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:52:58.37ID:Y+UcSxz/0
>>9
毎日ごり押ししてこの程度かよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:53:50.61ID:ME1HICJ20
>>69
三笘は活躍しなくても試合出る度に報道されてるだろ
毎日報道して欲しければ毎日試合に出るしかない
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:54:34.40ID:cOslDlqY0
サカ豚発狂してて草
Jリーグこそサポの高齢化でバスケに抜かされそうになってる現実があるのに直視ができない
観客動員も今年国立でタダ券配りまくったのにコロナから大して回復していない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:54:58.00ID:/g0DV2LA0
4が早々に指摘したことに誰ひとりツッコまない焼き豚
マーケティングって広告業の業態だから
こんなミスやらかさないのが普通なんだけどな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:56:05.95ID:7kHV1c6p0
ラグビーは空気や
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:56:47.95ID:7kHV1c6p0
>>71
Jの観客の平均年齢は36歳な
野球は50
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:57:00.04ID:J3L58M4O0
暴力暴動まみれのJリーグは今年でさらにバスケに流れそうだなw
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:57:31.96ID:WesbhPJv0
野球日本代表 2890万人
サッカー日本代表 2681万人
プロ野球 2116万人

MLB 915万人
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人

Vリーグ 543万人
ラグビーリーグワン 526万人


JリーグってもうBリーグレベルなんだな
大量に無料券配ったはずの客はどこいった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:57:33.75ID:sFWxLg+y0
>>60
やきうの歴史はチョンと切れないくせに何言ってるんだよw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:57:34.42ID:is6rIoOi0
>>76
Jリーグは40歳超えてるよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:58:03.26ID:MsR5/v7z0
阪神ってやっぱすごいんだな
年間ホーム71試合平均41000人なんてこんなお化けコンテンツ他にないわな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:58:10.49ID:WesbhPJv0
Jリーグアンケート結果
http://www.jleague.j.../docs/aboutj/pub.pdf

興味のあるスポーツは?
年齢   野球  サッカー
12-19  41.8  35.9
20-24  44.3  35.0
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9

Jリーグが行ったアンケートなのに全ての世代でサッカーが負けるとは情けなくて笑いが止まらない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:58:59.19ID:7kHV1c6p0
>>81
それ親と同伴の子供を含めないデータ
含めたら36.8歳だとJリーグが公表
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:59:14.89ID:dz5Fp1ov0
>>71
韓国の野球ファンもKリーグより野球のが人気だからって言ってるらしいねw
Kリーグに韓国の人気選手が不在なだけなのにw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 22:59:30.04ID:C9uBHed20
どこのアンケートでもJリーグが不人気ってデータしか出ないんだけどw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:00:06.23ID:QQOQGP6S0
サカ豚、マクロミルに裏切られちゃったからキレてるの?
5年前はえらい褒めてなかった?
https://i.imgur.com/Unq54PF.jpg
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:00:34.09ID:38MEZONT0
Jリーグって月2回しか試合がないのに首都圏のJ1のチームですらガラッガラだからな
スタジアムは広告スカスカ
当然の結果としか思わん
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:01:03.70ID:sFWxLg+y0
>>85
それ何年前だよw
WBCなんて老人が見てただけなのにw

<年齢層別視聴率対決>
ワールドカップ2022 vs WBC2023
【若年層】は全てサッカーの圧勝
【老人だけ】ヤキウが勝利
ttps://i.imgur.com/OFMmKuc.png
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:01:21.02ID:nIUhduVF0
他のアンケートでも同じような結果


どのスポーツを観戦するのが好きですか?
1位 野球 58.9%
2位 サッカー 34.7%
3位 バスケットボール 19.3%
4位 ラグビー 18.7%
5位 バレーボール 17.4%

https://i.imgur.com/CkJHgad.jpeg
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:01:22.79ID:DYvVKlSb0
JリーグはDAZNに魂売ったのが失敗だったな
目先の金に目が眩んでいつのまにBリーグと僅差か
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:01:29.09ID:dz5Fp1ov0
>>79
日本人だけしかみない野球
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:02:09.05ID:7kHV1c6p0
>>91
プロ野球は12球団しかないのに半数近くが赤字
J1で赤字はほんのわずか
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:02:31.00ID:nIUhduVF0
>>93
追記

しかもこれ10代から70代の全部の世代で1位野球
偏りなくバランスが良い
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:02:34.17ID:QQOQGP6S0
視豚w
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:02:38.81ID:PxY10azl0
>>91
今年同日開催でこうなったよ

★5/3のJリーグ入場者数
入場者258,565人−招待枠6,500人=252,065人
※浦和はACLのため試合がなかったにも関わらずこの数字

★5/3のNPB入場者数
入場者数209,162人(実数でない可能性あり)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:03:24.67ID:7kHV1c6p0
ヤクルトなんて優勝したのに純益1億だからw
満員でもほとんど利益が出ない野球
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:03:28.81ID:5IRf+PSg0
>>96
半分赤字だよJリーグ
それも税金補填あるからね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:03:34.48ID:nIUhduVF0
日本生命アンケート
今、一番好きな現役選手は誰ですか?
1位 大谷翔平 63.9%
2位 三笘薫 4.8%
3位 八村塁 2.3%
4位 佐々木朗希 2.2%
5位 羽生結弦 2.0%
6位 渋野日向子 1.8%
7位 ダルビッシュ有 1.8%
8位 早田ひな 1.5%
8位 石川祐希 1.5%
10位 久保建英 1.4%

https://i.imgur.com/5MRkhdE.jpeg
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:04:08.44ID:U9eZV/iO0
>>102
嘘つかないようにね
公式データでJ1のほとんどは黒字
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:04:34.65ID:w6ROx83W0
>>102
孫正義がこういってたぞ

孫正義
>実はパ・リーグは始まって以来、
>70年ほどすべての球団が赤字でした。
>過去1チームも黒字ではなかった。

この発言以前の各球団の決算公告見ると面白い
孫正義が「本当は全球団赤字」と言ったのに当期純利益がプラスになってるんだからw
70年以上、補填補填補填またまた補填で黒字に見せてるだけのやきう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:05:05.39ID:99sZicbx0
>>91
10/21(土)53,444人
神戸vs鹿島
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:05:44.29ID:QMR/BhSd0
野球は国技みたいなもんだから国内では王者だけど
世界と繋がれないから夢がない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:06:04.19ID:Nfxmp5jM0
>>105

あらら?w

【2022年度のJ1・J2・J3クラブの財務状況】

■単年度赤字:21クラブ
(札幌☆、鹿島☆、FC東京☆、神戸☆、広島☆、福岡☆、岩手、群馬、横浜FC、徳島、長崎、大分、福島、YS横浜、相模原、松本、長野、富山、岐阜、讃岐、鹿児島)

■債務超過:5クラブ
(C大阪☆、福岡☆、鳥栖☆、東京V、鳥取)

☆は2022年J1クラブ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:06:16.41ID:9g3g6Jex0
>>99
月2回しか試合しなければみんなその日にしか来ないのでは?
ほぼ毎日試合してみ?全試合来るの絶対に無理
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:06:46.02ID:Nfxmp5jM0
マジで飛行機飛ばしてコピペでギャオオオオオオンしてるサカ豚笑える
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:06:59.46ID:Iv3GvVBq0
赤字はJ1で18チーム中4チーム
J2で22中3チーム

一方プロ野球は12チームで3、4チームが赤字
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:07:32.57ID:SToqqAQe0
>>38
めちゃめちゃおっさんに偏った調査だな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:07:34.73ID:IKV7EH3a0
>>110
来なけりゃ意味ないよ
やきうは入場しなくても入場者数としてカウントするし
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:07:39.70ID:rCCXGBJC0
>>97
ネットでのアンケートなんて80歳の爺さんが18歳女子高生と偽れるから侍ジャパンが勝っても渋谷が平常時と変わらないってなるんだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:08:06.30ID:v1//CkEM0
Jリーグ公式チャンネル
動画投稿数 2.6万本
登録者数 75.3万人
総再生数 6億6800万
平均再生数 26000

パ・リーグTV公式
動画投稿数 1.9万本
登録者数 125万人
総再生数 26億1200万
平均再生数 137000

投稿数が多いのにパリーグより再生回数が圧倒的に少ない
それがJリーグ
納得の調査結果だと思うがw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:09:09.97ID:U9eZV/iO0
>>109
2022年末の最終で赤は4チームだけ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:09:31.28ID:lNXafdVy0
>>116
Jリーグwwwww
Bリーグの動画のほうが伸びそうだな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:10:15.94ID:EtI5D8Yh0
韓国野球ファンもKリーグと張り合ってんのかな?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:10:43.64ID:U9eZV/iO0
2022年度クラブ経営情報開示
【J1】
1.浦和レッズ 81億2700万円(+12億3600万円)
2.川崎フロンターレ 69億7900万円(▲300万円)
3.横浜F・マリノス 64億8100万円(+12億5300万円)
4.ヴィッセル神戸 63億6500万円(▲2400万円)
5.鹿島アントラーズ 61億1600万円(▲4億8700万円)
6.名古屋グランパス 60億9100万円(▲8200万円)
7.ガンバ大阪 59億6900万円(+7億9000万円)
8.FC東京 52億7400万円(+5億200万円)
9.清水エスパルス 50億8700万円(+7億2100万円)
10.セレッソ大阪 42億1600万円(+4億7800万円)
11.サンフレッチェ広島 40億1700万円(+5億5700万円)
12.北海道コンサドーレ札幌 36億500万円(+2億1300万円)
13.京都サンガF.C. 32億8800万円(+10億7900万円)
14.ジュビロ磐田 32億3200万円(+1億2400万円)
16.アビスパ福岡 28億2900万円(+6億9700万円)
17.サガン鳥栖 27億6100万円(+4億9400万円)
※柏レイソル(前年度39億600万円)、湘南ベルマーレ(前年度21億7800万円)は後日発表。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:10:59.61ID:l3EKsUeJ0
>>116
有料会員が7万人しか居ないパ・リーグTV笑

前身の『パリーグチャンネル』にいた20万人の爺ババ野球ファンはどこいった?
若いアカウントに買い換えただけちゃうんw
https://i.imgur.com/qsa496i.jpg

前身『パ・リーグチャンネル』
→45歳以上の男女の割合が56%の23万人

現行『パ・リーグTV』
→45歳以上の男女の割合が23万人から3.2万人に大激減。
同時に10代20代男女に転生www
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:11:34.57ID:EtI5D8Yh0
>>119
Bリーグは5万人入らない
アリーナで精一杯
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:12:01.30ID:EtI5D8Yh0
>>124
野球ハラスメント
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:12:18.24ID:+n87KGrP0
>>116
そりゃ誰もjリーグチャンネルなんて見ないわな
jリーグチャンネルで何見るの?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:12:28.56ID:TZi5BrF40
Jリーグ観戦者の年代・性別
11-18歳 男*3.7% 女*1.6%
19-22歳 男*3.3% 女*2.2%
23-29歳 男*6.9% 女*4.7%
30-39歳 男12.8% 女*8.3%
40-49歳 男18.9% 女10.2%
50歳- 男17.1% 女10.3%
https://i.imgur.com/zNMjZvw.jpeg

10年前の調査だから今はさらに高齢化と予想
高齢化しすぎてるからBリーグに追いつかれたんだよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:13:13.56ID:l3EKsUeJ0
>>124
ゲラゲラ>>125
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:13:30.32ID:845YSo3X0
>>116でサカ豚玉砕されてて草ァw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:14:03.32ID:w2T+pUbA0
結局Jリーグは日本に根付かなかったな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:14:26.73ID:Epb8ZTIX0
>>125
旧アカと整合性取れてなくて草
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:14:50.92ID:L/nMnWPH0
>>8
あのね
述べ人数は試合数が多いプロ野球が勝つけど
一日あたりの動員数はプロ野球よりJリーグのほうが多いんだけど
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:14:51.42ID:Epb8ZTIX0
焼き豚の転生www
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:15:26.48ID:EtI5D8Yh0
>>133
Kリーグも同じようなものだしな
みんな海外いってしまうからしゃーないと思ってる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:15:26.56ID:HPOuLAPm0
>>24
JリーグがBリーグに追いつかれそうww
若年層は既に負けてるから抜かれるのも時間の問題


若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:15:36.53ID:BLp/Drsy0
>>9
日本の豚双六利権が絡んだアンケートなんか信じる必要無いからな(笑)

W豚Cなんか見てたのは地球上でアホのボケ老人だけなんだからなんの意味も価値もないのは誰でもわかるよ(笑)

あの赤い銀行が絡んでる時点でガラガラオオタニをヨイショするだけってのがバレバレなんだよな(笑)
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:16:25.99ID:05BgBsQc0
何出してもJリーグがプロ野球に負けてる結果しか出てこなくて草
収容人数の違う同日開催比べて勝ち誇るしかなくなったね…
なお平均ではやっぱり勝てない模様
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:16:38.68ID:HPOuLAPm0
オワコン三笘のフォロワーも高橋藍に抜かれたよなw
若年層人気どうにかしないとバスケにもバレーにも負けっぱなし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:16:41.80ID:vtiKXt2L0
今年WBCオオタニガーで一番盛り上がってこれかよww

侍ジャパンなんて3年間はまともな試合も大会も無いww
大谷の靭帯も切れちゃったしもう二度とあの馬鹿騒ぎはできない

ファンなのに試合が無いって馬鹿馬鹿しくないのかねww
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:17:11.26ID:FFXdnQMT0
>>116
JファンはDAZN加入してるよ。

焼き豚は貧乏だからパテレ有料会員にならずに無料YouTube😂
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:17:28.25ID:mFgo7+gv0
>>144
負け惜しみ…😭
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:18:01.05ID:v/TtMPxW0
高橋藍のごり押しは無茶すぎる
まったくイケメンじゃねえし
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:18:23.89ID:dz5Fp1ov0
>>143
バレーは視聴率も観客数もラグビーに負けるから
相手にならない
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:18:39.49ID:CSzjfZJn0
>>116がよっぽど効きまくってるなw
youtubeでJリーグどれ見ても再生回数少ねえもんなw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:19:39.66ID:dz5Fp1ov0
>>145
うちはスポTV
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:20:17.41ID:dz5Fp1ov0
>>152
まだ抜かれてない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:20:29.93ID:ir84wJdA0
韓国人男子は背が低いチビだから
バレーもバスケもラグビーもアメフトも
水球もハンドもホッケーも野球もサッカーも
全部弱いからしゃーない

韓国人男子は背が低いチビが多いんよ
だから韓国人男子はチビで背が低くて非力でクレカ借金が数百万で
韓国人男子は貧相で弱小で下賤で卑屈で劣等で低級やからしゃーない
そら韓国人はモテないから出生率が0.5になってて絶滅するよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:21:18.91ID:EtI5D8Yh0
>>152
「サッカー日本代表」は2,681万人(昨年比567万人増)
抜けねーよwww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:21:39.95ID:2gECnlGi0
マジで怒りのマイクロミル叩きしてんのくさ
ペッパーミルで挽き肉にされちまえよサカ豚w
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:23:10.92ID:fjC0USY90
>>92
何年前でもいいけどさすがにソースが5chの1レスは論外だと思うんだ
ソース元が載っているとかならともかく
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:23:42.08ID:dz5Fp1ov0
BリーグはJリーグを抜きそうだけど
バスケ日本代表がサッカー日本代表を抜くのは無理かと
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:24:03.42ID:Jw+kOh680
代表ネタでしか盛り上がらないってスポーツの終わりだわな
ただの数年に1度のお祭りしか期待されてない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:24:35.65ID:wjUu+6/e0
俺実はさすがにBリーグはまだJリーグ抜くなんて早いよって思ってたんだけど
マジで肉薄されてたんだなww
確かにスターで言ったらBリーグよりいないもんなJリーグは
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:26:01.45ID:2gECnlGi0
ここから秋冬制度にして自分から人気落としてくるのホント草だわw



マジでBリーグに負けるぞJリーグは
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:28:02.76ID:dz5Fp1ov0
>>165
プレミアが盛り上がってる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:28:29.09ID:3YbnvQc40
>>167
少し前までは長友や本田がサッカーファン以外も興味あったけど三笘なんてサッカーファンしか興味ないからそうだろうな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:29:06.23ID:aUK3NtLa0
Jリーグはイメージ悪すぎだよゼイリーグやら悪徳商法やら冗談扱いにしてるけど
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:30:44.31ID:QmXh7X7x0
何で野球もサッカーもバスケもラグビーも団体競技はリーグやクラブ人気に繋がらないんだろ
個人競技は五輪とか代表の活躍から普段の試合の客増えたりするのに
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:30:48.57ID:++4rGVKB0
むしろ三笘よか久保のほうがずっとゴリ押しされてるだろ
なんでこんな不人気なんだよww
やっぱ体格の小ささのせいか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:30:58.93ID:MnUBPy0G0
>>2
えーアマプラでさえオジサンが一番かよw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:31:22.66ID:aUK3NtLa0
>>167
ベラジョンは引退したけどユニフォームポイ捨て久保やなんか地味ハゲ三笘はじゃね…
品行方正とまではいかないまでも爽やかさみたいなもんもないじゃん今の代表
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:32:03.13ID:nGTE9sUQ0
土建屋と政治家「スタジアム建設はそろそろ終いやな」「次はアリーナや」
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:33:06.22ID:EtI5D8Yh0
>>173
それだとスポーツ選手より芸能人や芸人のが人気になるな
将棋はスポーツじゃないから絡むなよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:33:07.46ID:s+96WAI40
>>24
Jリーグ人気なさすぎ
無料券大量にばらまいた効果全くなしww
Bリーグ以下になるのも時間の問題だよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:34:06.33ID:s+96WAI40
サッカー日本代表の人気も4年前より落ちてるな
今の代表は歴代最強()なんじゃなかったの?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:34:37.99ID:vXchltW50
まあ嘘だろうね
こう言っときゃ誰もが喜ぶし金儲けにも繋がるしってなとこ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:36:00.54ID:aUK3NtLa0
>>182
サカ豚は金にならないってこと?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:36:25.06ID:EtI5D8Yh0
>>181
野球日本代表は大谷が出なくなればまた下がるだろう
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:37:39.01ID:bixQaV5F0
ラグビーって競技経験者とその家族しか観戦しないっしょ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:38:30.33ID:nGTE9sUQ0
そろそろJリーグ清算事業団つくっといたほうがいいぞ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:38:55.95ID:uzH3/Eww0
代表は未だに人気あるのは誰も否定せんと思うで
Jの人気落ちてるというかBリーグとパイを奪い合い激しくなってるのは地方だとめっちゃ実感する
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:40:10.57ID:ptiMDyTK0
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人
Vリーグ 543万人


JリーグはもうBリーグやVリーグレベルなんだな
若年層はBリーグ派だから数年以内に逆転するだろう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:40:17.95ID:PFs6gohp0
>>173
81期順位戦は半年間かけて300試合くらいやるんだよ。それを藤井聡太というのはあまりにバカすぎる。
そして毎週1試合配信のみのAbemaサッカーとじゃ比較にならないし。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:41:02.33ID:vtiKXt2L0
日本シリーズの視聴率爆死で苛立っている焼き豚が笑える

試合が全く無いのにファンを名乗っても何の意味もないよねww
やきうなんてこれから先まともな試合は何年間も無いのですww
サッカー日本代表は毎月2試合ありますから継続性があるのです
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:41:10.93ID:dz5Fp1ov0
>>187
XでもJリーグより深夜の海外サッカーのが盛り上がってる
ただし今はJの優勝争いが非常に面白い
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:42:12.87ID:es21pykS0
>>187
うちの地元の自治体はJリーグとバスケ両方のポスターや旗を駅や商店街に貼りまくってるw
バスケの方が新鮮だからバスケに客流れるだろうな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:42:22.88ID:yqJeyB9Y0
>>188
Bリーグは一気に328万人増えてその数だろ。バスケワールドカップ直後のご祝儀投票が多すぎる。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:42:25.02ID:WfR6FWRV0
>>187
仙台やと不祥事もあって

楽天>>仙台育英>>>>>>>>ベガルタ≧89ers


くらいまでにはなってる
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:43:10.85ID:x2WBbtm+0
>>166
そんな人気ないサッカーの2部の先週末の観客数

清水vs熊本13,996
千葉vsいわき13,922
磐田vs東京V13,269
仙台vs山口12,099
大宮vs甲府11,827
町田vs金沢11,181
岡山vs栃木10,034
大分vs秋田09,033
山形vs群馬08,444
長崎v徳島08,010
藤枝vs水戸03,203
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:43:35.86ID:Jw+kOh680
ピークからの減少率は野球もサッカーも似たようなもんだな
バスケやバレーに流れてくんかな
バレーがこのままイケメンブーム続いてバスケと併用でアリーナ使って観戦の質上がると脅威になるわな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:44:23.05ID:dz5Fp1ov0
>>188
Vリーグ?バスケならわかるが
このバレーファンは何を言ってるんだ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:44:58.30ID:yqJeyB9Y0
>>196
アンケート取ったのは9月だよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:45:00.71ID:6ceBbpdQ0
国内リーグ プロ野球>>>Jリーグ

国内リーグ選手 村上佐々木>>>Jリーグ誰いんの?w

海外リーグ選手 大谷>>>>>>三笘
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:45:08.34ID:/g0DV2LA0
この手のスポーツマーケティングって
決まってやきうageサッカーsageで
マスゴミのネガキャンの根拠になってるのに
実際の経済効果が真逆でやきうは水増ししまくるしかないのはなぜだろう
ウソのつきかたが朝鮮人ソックリなんだよね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:45:20.68ID:WfR6FWRV0
【悲報】Jリーグの上がり目、ガチでない


ここから秋春制とかいう集団自殺に走るというw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:45:56.12ID:bvUU/t3N0
多分Bリーグに抜かれた瞬間にサカ豚が今度はバスケ叩きしだすんだろうなwww
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:46:06.04ID:yqJeyB9Y0
>>195
2部でこれだけ入るのか
やきうじゃありえないな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:46:07.36ID:NgI/2dOG0
とんでもねぇ数字だな
日本の人口と比べて冷静に見てみろよwwwwww
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:46:51.98ID:yqJeyB9Y0
>>207
これサムライジャパンは地上波でやらないらしいねwww
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:46:52.41ID:dz5Fp1ov0
Jリーグよりプレミアファンだから
Bリーグに負けようがどうでもいい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:47:34.97ID:Ks/YCm7O0
>>193
サッカーW杯真っ只中に調査したアンケートですら大谷と羽生と池江に負けるのが今のサッカー


「アスリートイメージ評価調査」2022年総括特別編
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000038657.html

株式会社博報堂DYメディアパートナーズは、株式会社博報堂DYスポーツマーケティング、データスタジアム株式会社と共同で、2022年12月2日〜5日に、アスリートの総合的なイメージを測定する「アスリートイメージ評価調査」2022年総括特別編を行いました。

【 アスリートイメージ総合ランキング】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3位:池江璃花子(水泳<競泳>)
4位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
5位:堂安律(サッカー<日本代表>)
6位:久保建英(サッカー<日本代表>)
7位:橋本大輝(体操)
8位:石川祐希(バレーボール)
9位:吉田麻也(サッカー<日本代表>)
10位:森保一(サッカー<日本代表>)

【今年活躍した男性アスリート】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:村上宗隆(プロ野球<国内>)
3位:堂安律(サッカー<日本代表>)
4位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
5位:羽生結弦(フィギュアスケート)

【来年活躍が期待できる男性アスリート】
1位:大谷翔平(MLB・大リーグ)
2位:三笘薫(サッカー<日本代表>)
3位:堂安律(サッカー<日本代表>)
4位:村上宗隆(プロ野球<国内>)
5位:久保建英(サッカー<日本代表>)
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:48:26.80ID:36zag2dv0
>>202
ずっとサッカー代表のファン数が一番多かった調査がなんでサッカーsageになるんだよw
どこの調査でも同じだろプロ野球>Jリーグは
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:48:56.78ID:dz5Fp1ov0
Jリーグは日本より東南アジアのファンを増やしていけばいいんだよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:49:15.08ID:/g0DV2LA0
ラグビーにツッコむとウソがバレるから
焼き豚も触れようとしないw
あれだけサッカーよりスゴいスゴいと威張りちらしてたのに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:50:20.10ID:BLp/Drsy0
>>210
靭帯2回も切れてんのにどうやって活躍するんだろう(笑)

しかもまた歴代最低視聴率更新しそうな不人気わーるどしりーず(笑)やってる

アメリカでもアホほど不人気な豚双六やきうとか(笑)

アホ丸出しだよな(笑)
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:50:28.93ID:/g0DV2LA0
また息吐くようにウソついてる>>211
マクロミルもUFJもずーっと「いちばんはやきう!」ってウソついてきたじゃん
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:50:45.42ID:9yJzDmus0
>>15
4位は電通の嘘ステマだな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:51:17.40ID:BLp/Drsy0
>>216
ガラガラオオタニのスポンサーなんだから
当然でしょ(笑)
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:51:55.29ID:FFXdnQMT0
アンケートは勇ましいのに
競技人口で卓球に抜かれたヤキウw
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:52:26.23ID:FFXdnQMT0
>>148
ヤキウなんて視聴ランキングに入ってこないよw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:53:20.74ID:UPqB//uG0
メジャーリーグのファン数にJリーグが負けてるという事実が地味に草
サカ豚は頑なに否定しそうw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:53:32.96ID:o5CVa50g0
JリーグがBリーグレベルとか別に驚かないだろ
Jリーグは月2回くらいしかない試合がガラガラなのにどこにファンいるんだ?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:54:43.69ID:o5CVa50g0
>>221
アンケートの項目をメジャーリーグではなく大谷翔平にした方が割合増えそうだな
大谷に興味あってもメジャーリーグには興味ない人多いからね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:56:19.47ID:HWeCY7A/0
だから信用できる数字もってきなよ
JリーグなんてSNSでも平均動員でもyoutube再生回数も全部野球に負けてんじゃんw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:56:31.84ID:kXqtMT260
実はJリーグはJ2が面白いんだよ
J1の優勝争いよりJ1昇格争いが面白い
バスケやバレーはスタジアムで生で見れば分かるけど実際迫力があって競技自体が面白い

野球は競技自体はつまらないけど実際に行くと応援やスタジアムの雰囲気が良い
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:58:29.75ID:+Sd2j69H0
>>227
Jリーグ自体がつまらないから昇格争いだろうが誰も観てないよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:58:33.39ID:o5CVa50g0
>>226
割と信用できる数字
試合の少なさ考えると酷すぎだな
行こうと思えば全試合行けるレベルにめったに試合やらないのに
しかもほとんど土日開催

https://pbs.twimg.com/media/F3FbuIPaUAADG_D.jpg
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 23:58:59.97ID:/g0DV2LA0
226が挙げてるものって
全部韓流が工作に使ってるものなのに
よくドヤれるな、さすが反日朝鮮焼き豚
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:01:08.15ID:v7P1kuTc0
>>231
スポーツ庁の調査結果も不正に思うか?
どこが調査しようが似たような結果になってるのに頑固だなあ


スポーツ庁 令和3年度スポーツの実施状況等に関する世論調査
TV・インターネットによるスポーツ観戦について
n=20,000
1位: プロ野球 44.4%(男性:55.7%、女性:33.2%)
2位: 高校野球 37.9%(男性:44.4%、女性:31.5%)
3位: サッカー日本代表 34.6%(男性:44.0%、女性:25.4%)

※Jリーグは圏外

https://www.mext.go.jp/sports/content/20220222-spt_kensport01-000020451_1.pdf

https://i.imgur.com/RcDLyFe.jpg
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:01:43.99ID:tWGdGS2Q0
>>222
Bリーグの平均入場者数って一番人気の琉球でも6823人らしいぞ
少なくね?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:02:10.44ID:Nc4K4lyl0
>>232
クソワロタ
これこそ怪しい数字だろw
女子サッカーファンの認定基準がガバガバなんだろうな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:02:13.52ID:v7P1kuTc0
他のアンケートでも同じような結果


どのスポーツを観戦するのが好きですか?
1位 野球 58.9%
2位 サッカー 34.7%
3位 バスケットボール 19.3%
4位 ラグビー 18.7%
5位 バレーボール 17.4%

https://i.imgur.com/CkJHgad.jpeg

全世代1位野球
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:02:14.12ID:ehpLiwMq0
>>216
2011年
サッカー日本代表ファン4717万人
なでしこジャパンファン3909万←プロ野球ファンを抜いてる

2012年
よく観るスポーツでは、サッカーが野球を抜く。
https://www.murc.jp/news/news_release/pr_121011/
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:03:16.20ID:Bvo7FiEj0
事実を書かれたらキレて誹謗中傷
ネガキャンされてるわけでもないのにな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:03:45.30ID:tWGdGS2Q0
野球がトップってなんか恥ずかしいのよな
日本だけだからかね?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:05:17.37ID:kZiYVkH40
>>237
アンケートで捏造してるだけで
視聴率だと誰も見てないことがバレバレ(笑)

【視聴率】プロ野球「日本シリーズ」 第1戦は7・3%、第2戦は6・3% ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698654333/
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:06:48.28ID:Nc4K4lyl0
>>243
視聴率ですべて語るならJリーグは競馬やゴルフより人気がないことになるけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:07:24.13ID:kZiYVkH40
>>242
振り込め詐欺に騙される老人しかいない国なんだから

キチガイ統一マスゴミがカルト洗脳したら
簡単に豚双六やきう見る絶滅確実種の人類の奇形を量産できるしな(笑)
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:10:36.12ID:zdLLtnso0
>>245
サッカーファンは海外厨が多いからJリーグが負けようが気にしない人も多いのよな
さんまさんとかルミ子さんみたいな人がね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:10:44.90ID:ehpLiwMq0
>>246
台湾のような技術大国でトップなのが地味にスゴイ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:10:48.12ID:KxopQvuj0
>>227
サッカーで迫力どうのこうの言ってたらバスケや相撲を良い席で見たら小便ちびりそう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:13:04.59ID:ehpLiwMq0
>>232
12年前と比べると、野球人気が増えたというより、サッカー人気が転げ落ちてるんだな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:13:16.68ID:qfJfEHGo0
>>233
どっかに外注に出したんだろうけどいい加減すぎるな
n=20000ジャストとか初手でツッコミどころだし
高校やきうの現地観戦が無闇に高かったり
相撲のメディア視聴が妙に低かったり
高校やきうの現地観戦が国民の2.6%?
そんなの信用してるの?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:13:48.59ID:LRzDOiD10
まあ強ければ人気は出る
サッカーにも絶対的スーパースターがいればもっと人気は出ると思うが1人が頭抜けるとチームとしてはマイナスになるから今の感じは良いな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:14:00.81ID:6ur2GBAp0
WBCみたいに情弱騙せなかったな日本シリーズは
冗談抜きでテレビ局はボランティアで放送してるな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:14:15.71ID:kZiYVkH40
>>252
W豚C以外一桁低視聴率しか取れないのにこいつ気が狂ってるんだな(笑)

しかもW豚Cって毎日同じ顔ぶれのボケ老人以外誰も見なかったから

ゴールデンタイムでやってるのに50%未満とかアホほど人気ないよな(笑)
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:14:15.95ID:8+5VUQdD0
三笘って高橋藍とか台湾野球チアにもインスタフォロワー負けてる不人気なのに海外厨が多いと言われてもww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:14:55.70ID:tWGdGS2Q0
>>255
開催国だったからじゃね
2002年に
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:15:31.62ID:8+5VUQdD0
>>256
気に入らないものは全部不正扱いww
爺さんみっともないよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:16:34.98ID:zdLLtnso0
>>260
海外厨は三笘ファンじゃないからな
海外のサッカーチームのファンだよ
ルミ子だってメッシのバルサファンだったろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:18:59.05ID:wtKicgr20
ガラガラオオタニがいるアメリカのわーるどしりーず(笑)も

歴代最低視聴率更新確実らしいね(笑)

日米揃って歴代最低視聴率更新とかアホ丸出しだよな(笑)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:19:28.49ID:6ur2GBAp0
野球の最大の欠点は競技自体がつまらない事

スーパープレーのダイジェストとか見ても小太りが飛びついて球取ってる映像ばかりだし
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:20:12.14ID:Rv7yGpZF0
サッカーの都合の良いデータは1つもないからセカイガーセカイガーいつしかないのがね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:20:15.24ID:zdLLtnso0
>>267
またそのうち逆転されるよ
大谷さんもう出れないし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:20:16.76ID:YR+Snmwn0
日本シリーズの大爆死に合わせて茶番アンケートを出して必死に誤魔化そうとするのが笑える

侍ジャパンファンww何年間も試合をしないのにファンとかww
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:20:26.51ID:B8QYjqnG0
JリーグはBリーグに負けそうになってるのにプロ野球に対抗意識燃やしてる場合じゃないだろw
Jリーグから見たらプロ野球人気なんて夢のまた夢の世界なのに
今はBリーグに負けないようにしないと
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:20:41.31ID:wtKicgr20
>>268
アメリカ人は誰も知らない(笑)

W豚Cの全米視聴率は1.5%(笑)

お前みたいな脳が腐敗したキチガイボケ老人以外地球上では誰も見てなかったとさ(笑)


WBCは大成功…でも米国では「誰も知らない。残念ながら」 専門家ズバリ ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679818123/
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:21:11.89ID:zdLLtnso0
>>276
無理だからいいよ
Kリーグも気にしてないし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:21:14.06ID:Rv7yGpZF0
>>276
なお秋春制度に移行するので元々負けてる秋田は当然のこと新潟や仙台でも負けそう
新潟は野球もできるしな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:22:03.19ID:wtKicgr20
>>276
ワールドカップでグループリーグ敗退しかしないバスケなんか

セカイの誰も見ていないW豚Cの豚双六やきうと同じで

セカイがないのと同じだからなんの脅威もないね(笑)
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:23:04.82ID:S/wiJ4Ao0
>>235
バスケは会場狭いからな
それすらも完売してない
普通のスタジアムで試合したら無観客試合に見えるだろう
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:24:47.88ID:UDciUuLb0
>>1
対戦相手がいない野球日本代表さん..w
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:24:59.26ID:DyffsDkp0
>>280
セカイガーって言ってる割に
三笘の年俸激安だし
三笘のフォロワーは高橋藍にすら負けるしw

本当にセカイ的(笑)ならサブ選手でも高額年俸もらえるし人気出るはずなんだが
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:25:04.69ID:wtKicgr20
ワールドカップでグループリーグ突破不可能だから

日本初の五輪予選突破にすり替えるしかなかった

まだまだセカイに通用しないバスケとか

セカイが存在しない豚双六やきうと変わらんよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:25:53.19ID:wtKicgr20
>>283
もうアメリカ豚双六の唯一の収入源の
ローカルケーブルテレビの放映権料が
絶たれるから
豚双六豚選手の年俸が悲惨なことになるな(笑)

破綻したローカルケーブルテレビが
すべてのMLB中継を捨てるかもだって


Bally Sports May Break From MLB To Save Itself
https://cordcuttersnews.com/bally-sports-may-break-from-mlb-to-save-itself/

> バリー・スポーツは破産手続きの真っ最中で、再建計画の提示が必要な日まであとわずかとなっているため、
> 地域スポーツネットワークは事業全体を救うためにMLBから離脱する可能性がある。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:27:09.54ID:l5B+KfPy0
サッカーは有望な選手はこぞって海外行っちゃうのがJリーグにとっては痛いな
野球とバスケは有望な選手でも海外の敷居が高いからあまり海外に行けないからな
その点プロ野球とBリーグは有利だな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:27:34.60ID:DyffsDkp0
自称セカイ(笑)で戦ってる設定の三笘の人気
セカイ(笑)で有名のはずなのに人気ないならただの嫌われ者だな


インスタ
大谷 591万
高橋 205万
リンシャン 180万
三笘 145万
石川 139万
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:28:01.97ID:6ur2GBAp0
しかし凄いなWBCから日本シリーズの急激な落差がw
毎年順調に下がり続けてるなw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:28:02.00ID:eQQQFRx50
っぱサッカーは根付かなかったか
所詮欧州文化の模倣だしな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:28:39.59ID:nxdjtYUE0
ここ数年サカ豚のアイデンティティが逝きまくりで最高です😂
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:29:13.31ID:F+fTv4zc0
>>286
豚双六にはセカイが存在しないだけだから(笑)

だからパリ五輪からも追放(笑)

ブリスベン五輪からは永久追放されてクリケットが正式種目になるだけ(笑)
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:29:31.64ID:2MiGQ+LX0
JリーグがBリーグに並んだww
こんなのに税金使うのやめてくれよ
増税する前にJリーグ解散を
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:29:44.91ID:/ZgBsgUn0
サカ豚ってサッカーに都合のいいものしか見ない信じないまさにこどもみたいな頭してるよね
サカ豚仲間の青葉みたいになる前に病院行って入院させてもらえよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:30:01.35ID:Rv7yGpZF0
誰も……誰もJリーグが人気であるとは言わないのである!!!!!!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:30:33.97ID:BpGESxlL0
世界で活躍してるはずなのにインスタ140万人しかフォロワーいないのかよ
しかも三笘と久保のフォロワー全く同じってことは99%同じ日本人がフォローしてるだろw
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:30:35.06ID:F+fTv4zc0
>>287
セカイがないから豚双六トップのガラガラオオタニが

サッカートップの6億の足元にも及ばないのはわかるよな

セカイイチ不人気なゴミカス選手が

ガラガラオオタニ(笑)
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:31:05.14ID:Rv7yGpZF0
>>293
既にやってる
サカ豚が野球人気に発狂して爆破予告してる

「甲子園球場や百貨店に爆弾」鉄道会社に爆破予告 30歳男を書類送検 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20231030-HWKE2VUASFNR3NWURMF3HULB6Y/

2023/10/30 14:13

 阪神電鉄や近畿日本鉄道に爆破予告のメッセージを送ったとして、大阪府警は30日、威力業務妨害容疑で、大阪市住吉区の無職の男(30)を書類送検した。検察に起訴を求める「厳重処分」の意見を付けた。容疑を認めているという。

書類送検容疑は5月17~25日、阪神電鉄ホームページの問い合わせフォームに「甲子園球場と阪神百貨店に爆弾が置かれてます」と書き込んだほか、近鉄のホームページにも「近鉄百貨店をダイナマイトで爆破させます」と書き込み、両社の社員らの業務を妨害したとしている。

 府警によると、周辺で不審物は発見されなかった。男は「阪神と京阪電車の相互乗り入れを実現させたかった。爆破予告をすれば、取り上げられると考えた」と供述しているという。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:31:14.12ID:PoZTliNR0
阪神タイガース  473万人
読売ジャイアンツ 339万人
広島東洋カープ  224万人
北海道日本ハムファイターズ 169万人
福岡ソフトバンクホークス  167万人

この後の順位も知りたいな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:31:44.21ID:wg8DjO5S0
マジでセカイガーかヤキウガーはコピペで連投できてもJリーグが人気である!!とは言えないのホント草
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:32:49.06ID:OOByNgbg0
>>189
焼き豚って韓国人だからね
手段を選ばす嘘をつきまくるんだよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:33:49.68ID:PoZTliNR0
>>252
でも、少し前までは
サッカー代表 3000万人
野球代表 2000万人
のグラフなんだよな

コレが逆転した要素は何なんだろう?

本田圭佑や長友とかテレビ的スターがいなくなった→大谷翔平が出てきた

こんな感じか??
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:34:06.98ID:2FB8qoyM0
サカ豚焦りすぎだろ
格下に見てたはずのBリーグに追いつかれるなんて夢にも思わなかったんだな
セカイセカイ言ってもオワコンJリーグやオワコン三笘の人気は上がらないのに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:34:11.13ID:zdLLtnso0
>>300
人気あると思ってないからだろ
サッカー大国の韓国でさえ、Kリーグが人気あると言わないし
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:34:11.18ID:OOByNgbg0
>>210
三笘堂安が入ってるけどw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:34:34.11ID:F+fTv4zc0
>>300
豚双六は地球上ですでに多く死滅済みだもんな(笑)

日米で歴代最低視聴率更新してまた死滅(笑)

わーるどしりーず
第1戦 777万人 → 第2戦 627万人


2023 ワールドシリーズ第 2 戦 視聴者数 627万人

http://www.thetvratingsguide.com/2023/10/saturday-tv-ratings-102823-world-series.html?m=1


Friday TV Ratings 10/27/23: World Series Opens Well Below 2022

金曜日のテレビ視聴率 2023 年 10 月 27 日: ワールドシリーズは 2022 年をはるかに下回って開幕
http://www.thetvratingsguide.com/2023/10/friday-tv-ratings-102723-world-series.html?m=1

2023 World Series Game 視聴者数 777万人(暫定)

ちなみに去年は 1147万5千人(笑)
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:35:29.00ID:2FB8qoyM0
>>304
三笘が中高年男性人気しかないから国民的人気になれない
本田や長友は全世代興味あっただろ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:37:13.79ID:eYykevc/0
Bリーグに負けたJリーグ
激安年俸でサッカー人生終了した三笘


サッカー界に明るいニュースがないな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:37:27.73ID:F+fTv4zc0
豚双六豚選手の年俸が悲惨なことになるな(笑)

破綻したローカルケーブルテレビが
すべてのMLB中継を捨てるかもだって
そうなると最大の収入源の放映権料がゼロになるな(笑)


Bally Sports May Break From MLB To Save Itself
https://cordcuttersnews.com/bally-sports-may-break-from-mlb-to-save-itself/

> バリー・スポーツは破産手続きの真っ最中で、再建計画の提示が必要な日まであとわずかとなっているため、
> 地域スポーツネットワークは事業全体を救うためにMLBから離脱する可能性がある。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:37:42.73ID:D2Qbo9NH0
>>1
10/13
【全国の男女が選ぶ】今日本で熱いと思う「スポーツ競技」ランキング! 同率1位は「野球」、もう1競技は? [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1697186575/

10/2
青少年の「好きなスポーツ選手」1位は大谷翔平 2位に三笘薫、男子バレーから2人がトップ10入り [フォーエバー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696235430/
10/24
好きな「現役スポーツ選手」TOP10 1位に選ばれたのは? [原島★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698123204/44,80
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:37:47.57ID:T3jNhq140
将来的に残るのはサッカーとバスケだろ
野球は世界での人気がない上にアメリカや韓国やキューバでも人気低迷
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:38:05.09ID:tWGdGS2Q0
>>287
バレーファンはインスタのフォロワーの話しかしないな
直接対決でフォロワーの少ないラグビーに負けた
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:38:07.63ID:xWsq3Ka50
>>268
また朝鮮焼き豚のデマ誘導ww

↓サッカーは帰国日程を明かさなかったんだよ

>目標の8強には届かなかったが、森保ジャパンの凱旋に成田空港は熱狂した。混乱を避けるために帰国便は非公開だったにもかかわらず、650人のサポーターと190人の報道陣が集まった。

逆に、やきうは帰国便が公表されていたからフライトレーダーで追跡とか記事が出ていたのに、優勝して1200人は少なすぎるやろwww

ボーイング787(JA869J)
マイアミ空港発のJL8809 便



~『夕刊フジ』2022年12月8日発行分(28面)より
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:38:18.26ID:D2Qbo9NH0
2023/10/10
【視聴率】ラグビーW杯 アルゼンチン戦視聴率21・5% 1次リーグ最終戦敗退、8強入りならずも… [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696914013/122-125,128,345

9/5
【バスケ】列島沸いたバスケW杯 試合毎に1000万人単位で新規視聴者増加!日本戦5試合 全国で5689万人視聴 [尺アジ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693914192/948-949
9/28
【バスケ】W杯効果でBリーグの人気が急上昇…会員登録317%、チケット購入201%増! 女性の割合が多い [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695907405/419-420
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:38:40.02ID:eYykevc/0
>>310
大会後フォロワー増加

大谷WBC>>>>>バレーW杯高橋>>>>>>三笘の1mm(笑)

W杯の三笘ハラスメントをうざいと感じる人が多かったからフォロワー増えなかった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:38:42.49ID:HBx9KJMC0
>>2
>>2
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:39:20.63ID:Q4DCUxVT0
>>313
もう終わりの現実見せつけられて

ブヒブヒ力なく啼きわめくしかないもんな(笑)

ほんと哀れなボケ老人だよお前は(笑)
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:39:31.58ID:JZLOdiTC0
焼き豚WBCの視聴率でホルホルしてたのに
日本シリーズで女子サッカーに視聴率ダブルスコアでフルボッコでだんまりは汚いぞw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:40:41.21ID:tWGdGS2Q0
>>319
フォロワーの少ないラグビーに負けたバレー
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:40:55.96ID:V2+k+hEm0
>>24
Bリーグレベルの人気しかないJリーグに税金大量投入されるの闇深いよな
政治家とJリーグ癒着してるんじゃないの?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:41:21.44ID:Q4DCUxVT0
>>322
W豚C自体もう終わりだもんな(笑)

3年後にアメリカ開催のワールドカップに叩き潰されて

紛い物として永久に死滅するだけだろうな(笑)
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:41:48.55ID:xWsq3Ka50
>>2
ネットも老人無双とかよっぽどだぞw
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:42:02.34ID:V2+k+hEm0
>>15
Jリーグが人気ないならともかく、海外リーグ選手の人気が高いわけでもないw
三笘も全然人気ないな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:42:09.50ID:tWGdGS2Q0
なんでフォロワー多いのに
ラグビーに負けたの?不思議だな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:42:49.57ID:V2+k+hEm0
>>287
三笘のファン層は40代以上男性だからインスタフォロワーは伸びない
だから知名度低い男子バレーに負ける
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:43:42.61ID:wg8DjO5S0
てかまずアマチュアコンテンツとして無能だからな
甲子園とか春高バレーみたいなアマチュアの世代ナンバーワンを決めるトーナメントがサッカーにはあらへんもんw


ユース(笑)みたいなPK戦よわよわゴミコンテンツをありがたがってるし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:43:46.72ID:zdLLtnso0
>>328
サッカーは日本人選手より海外のサッカー選手が人気なんだろう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:44:33.09ID:V2+k+hEm0
>>330
試合少ないのにガラガラのJリーグに地域密着()とか言って税金使うの明らかにおかしいんだよ
興味ないからガラガラなのに税金で密着されても迷惑
もはやパラスポーツと同じような支援されてるw
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:45:06.93ID:V2+k+hEm0
>>334
こういうアンケートは日本人選手の項目しかないと思うが
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:45:52.54ID:JZLOdiTC0
焼き豚プロ野球のファンが数千万人ホルホルしてるけど


球界最高のイベントは女子サッカーにダブルスコアの視聴率5%ですからwww
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:47:05.99ID:zdLLtnso0
>>333
バレーファン調子に乗ってる
野球の後ろから言ってくるスネ夫かよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:48:30.70ID:Q4DCUxVT0
>>333
セカイイチ不人気で人類に捨てられた奇形レジャーの豚双六とか

日本国内のボケ老人以外セカイの誰にも需要がないからコクナイがーで発狂するしかないもんな(笑)

と思ったら国内にも需要無く死滅したとか(笑)

ほんと笑える(笑)

【視聴率】プロ野球「日本シリーズ」 第1戦は7・3%、第2戦は6・3% ★3 [尺アジ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698654333/
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:49:00.47ID:hZfEdPWm0
サカ豚はJリーグがバスケに負けたからって発狂するなよ
他の媒体でもバスケに負けたと報道されてるんだから素直に認めた方がいい


若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石
https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html
0343sage
垢版 |
2023/10/31(火) 00:49:41.28ID:D2Qbo9NH0
>>318
10/9 
【男子バレー】日本や“快進撃”のドイツなど6チームがパリ五輪出場権を獲得 22年世界選手権Vイタリアは今大会での五輪出場逃す [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696845393/
10/10
男子バレー国内リーグ存亡の危機<pリ五輪決定の歓喜から一転「これがラストチャンス」瀕死の観客数、運営側の大失態も [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696927731/71

10/29
【ハンドボール】男子日本36年ぶり自力でパリ五輪切符獲得!バーレーン下す アジア予選決勝 [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698537559/
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:52:18.25ID:l5B+KfPy0
2022〜2023シーズン

J1リーグ総観客動数
440万
B1と2リーグ総観客動員数
330万

だんだん差がなくなってきてるみたいだな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:52:43.47ID:JZLOdiTC0
何で人気あるのに視聴率5%なのwww


焼き豚「阪神ファンの数は日本一(キリッ」
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:53:17.93ID:Q4DCUxVT0
>>343
バレーとかハンドボールとかみんなパリ五輪に出場するのに

セカイイチ不人気な豚双六レジャーだけ

パリ五輪から永久ついとか(笑)

ほんと馬鹿すぎて大笑い(笑)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:53:39.85ID:XTfnANa30
>>343
バレーとかハンドボールとかみんなパリ五輪に出場するのに

セカイイチ不人気な豚双六レジャーだけ

パリ五輪から永久追放とか(笑)

ほんと馬鹿すぎて大笑い(笑)
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:55:21.44ID:cuvLyvcC0
バスケの動員は野球と違って実数なの?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:55:32.11ID:7HUg6lmU0
これは豚用には良い隔離スレ
ここでなら存分にやっていいから出てくんなよ豚ども
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:57:47.67ID:zdLLtnso0
>>344
なんで平均観客6000人くらいでそんなに多いん?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 00:59:09.10ID:zdLLtnso0
>>353
なるほど
ありがとう
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:00:32.05ID:EJjOs/aW0
>>352
昨シーズンのB1リーグの平均観客数は3400人程度やで

J2平均のたった半分やw
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:02:23.52ID:JZLOdiTC0
野球は競技自体がつまらないから問題なんだよ

もし明治時代に日本人がサッカー選んでたら地球上でまともに野球やってる国はアメリカだけだったはず
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:02:43.11ID:PoZTliNR0
阪神タイガース  473万人
読売ジャイアンツ 339万人
広島東洋カープ  224万人
北海道日本ハムファイターズ 169万人
福岡ソフトバンクホークス  167万人

今までなら3位に来る中日ドラゴンズが無いんだよな
どーなってるの?

北海道、九州独占のパリーグ2球団は移転大成功だな
西武というかライオンズは関東移転失敗だろ

横浜、ヤクルト、西武、ロッテの関東4球団の順位を知りたいね

意外とロッテ1位かもw
昔なら確実最下位だったが
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:05:12.88ID:PoZTliNR0
>>357
サッカーも明治時代からやってるけど日本人は野球を選んだんだよ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:06:34.74ID:rtozFJ/q0
なんで収容人数や客席数のことを考慮しなくて平均観客数のことをあれこれ言えると思うんだろう
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:07:47.24ID:EJjOs/aW0
>>356
プwwwwww
キャパ率wwwwwwwwwwww
苦し紛れにキャパ率だっておwwwwwwwww


今節のJ2動員

13,996清水
13,922千葉
13,269磐田
12,099仙台
11,827大宮
10,034岡山
09,033大分
08,444山形
08,010長崎
03,203藤枝
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:09:45.22ID:W9Q0/65K0
>>361
だから人気を計るのはキャパ率で考えるべきなんだよな

まあそれやったら税リーグスタジアムなんて4割程度しか埋まってないしなw
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:09:54.56ID:v6niBEdn0
野球は競技人口激減してるからな
未来無いな
世界的に
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:10:10.74ID:YR+Snmwn0
試合が無い代表チームのファンなんて意味が無かったよな
このアンケートには無理があったww
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:10:50.93ID:ymA6mxdg0
まーた学生時代運動未経験帰宅部サカ豚ジジイが野球ガー言うてんのか
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:11:02.78ID:zdLLtnso0
>>359
わからない
日本人変わってるのかな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:11:17.97ID:EJjOs/aW0
>>363
先週のBリーグの観客数貼ってみw
キャパおじさんwww


今節のJ2動員

13,996清水
13,922千葉
13,269磐田
12,099仙台
11,827大宮
10,034岡山
09,033大分
08,444山形
08,010長崎
03,203藤枝
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:12:10.94ID:U08RaZGT0
>>135
そらそやろwwww
平日やってないをんだからw
やってたら悲惨だろw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:12:54.50ID:ELzPxHom0
野球アンチって基本ジジイしかいかないからな
若者は好きか興味ないかの二択
むしろアンチはサッカーの方が多い
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:13:47.47ID:aUBapTql0
そもそも東京オリンピック競技で視聴率一番良かったの野球だしな
大谷もおらんかったのに
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:15:47.69ID:U08RaZGT0
>>34
めちゃくちゃ人気ないよなw
インスタとかもw
くんさんって世界的に差別されてるの?w
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:16:40.02ID:ELzPxHom0
>>375
絶対それ出してくると思ったけどそれほぼジジイやで
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:16:44.69ID:/9S2lwzo0
マーケティングw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:17:34.41ID:3y4rhQ+u0
三苫も全然人気ない?
2位の13%もとってるんだけど?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:18:07.71ID:3y4rhQ+u0
三苫で全然人気ないなら大谷翔平以外は全員クソということになるぞ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:18:22.99ID:U08RaZGT0
>>65
お前もサッカー観てる証拠しめしてみてよw
なんか嘘ついてないですか?wwww
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:18:24.12ID:rtozFJ/q0
動員数の横に入場可能数か、緩衝帯部分考慮しないで計上した客席数でもいいから書いて貼り直したら?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:19:05.45ID:evSnHqey0
>>377
ヤキュハラの被害者は若者なんだよなぁ


■WBCを機に急増

番組は今年1月1日から9月27日までを対象に、Xに投稿された「◯◯ハラスメント」という言葉を調査。第3位が「パワハラ」で8,088件、第1位が「セクハラ」で1万3,871件という結果が出る中、出演者は1万1,781件の第2位を当てるクイズに挑んだ。

この答えとなったのが「野球ハラスメント」で、最も投稿されたのはWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)期間中の3月16日12時というデータも示される。SNSの批判的な投稿も紹介され、野球の話題が反感を買うことが多い実態が明らかになったのだった。


■上司からの野球ハラスメント被害が続々

街頭インタビューの映像でも、大谷翔平選手の話題に「私はあんまり詳しくないので困ります」「(会社の飲み会で)『日本人としてみんな見てるよね?』くらい言われたことあります」など、野球ハラスメントの被害談が続々と上がる。

また、「成績ががうまくいかなかったときに、上司から中日ドラゴンズの調子悪い選手の名前を出されて、『お前◯◯みたいだな』って言われて、僕からしたら何を言っているのかなって…」など、何でも野球に例えるハラスメント手法も語られていった。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:19:46.50ID:3y4rhQ+u0
ヤクルト村上も全然人気ないな笑
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:19:52.00ID:8Zb41ymX0
後ろからやきうやきう言ってたらもうバスケに並ばれるとこまで来てたのね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:24:29.40ID:3y4rhQ+u0
三苫が2位にいることが焼き豚には許せないから人気ないとか言ってるんだろ
三苫は子供人気が凄いからな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:24:49.58ID:PoZTliNR0
>>368
子供の頃、野球が下手でいじめられたトラウマがルサンチマンになってるんだよな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:25:09.84ID:U08RaZGT0
>>230
阪神ファンがみたら笑っちゃいそう
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:25:52.04ID:A94m2ELu0
プロ野球 球団別ファン人口は「阪神タイガース」が最多の473万人(昨年比69万人増)。

これだけファンが居ても5%なのかよ…
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:26:06.40ID:Lt/EMCYE0
ファンとは試合会場行ったりグッズ買って支える「金を出す者」
テレビ見てるだけの奴らを数に入れても意味ないだろが
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:26:25.75ID:N/DbyZN10
>>116
しかも人気がないと言われてるパ・リーグだからな
セ・リーグでやってたらもっと差付いただろな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:28:57.14ID:vrmzinLh0
>>125
これ有料サイトだな
野球って組織的にこうやって捏造サイト作ったりしてんのか
ゴミ過ぎるだろ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:29:06.05ID:U08RaZGT0
>>394
縁もゆかりもない場所で観られるのサッカーは?
神戸対浦和で北海道の人めちゃくちゃ観るの?w
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:31:33.08ID:JGGzvMvz0
サッカーW杯とバスケW杯とバレーW杯とラグビーW杯は面白かったけど野球WBCはつまらなかった。つまらないというか正確に言うと緊張感がまるでなかった。
理由は野球は本気でやってる国ほぼ存在しないし最初から日本は優勝争いするのはわかりきってたからテンション上がらないんだよ正直な話。
日本と同等の国が他にもたくさん存在したらドキドキできたんだろうけど野球の狭い世界じゃ絶対ムリだもんなそんなのは...
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:32:00.51ID:vrmzinLh0
>>401
結局捏造できない視聴率だけしか信頼できんな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:41:26.40ID:HBx9KJMC0
今日の芸スポはやきうフルボッコスレ多すぎて回りきれんww
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:47:03.05ID:hmnexYY+0
>>15
これ見ると三笘が2位って違和感しかねーな
大した成績残してないのにルックスが良いってだけでマスコミのゴリ押しで持ち上げられてる典型的な作られたスターじゃん
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:53:24.17ID:ELzPxHom0
基本5chのいるサカ豚はとにかくテレビ大好き孤独老人
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 01:55:42.03ID:ELzPxHom0
>>405
八百長なでしこスレ3つも立ってますよ
擁護に行かないと
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:01:56.79ID:YR+Snmwn0
侍ジャパンファンという選択肢があったのが笑えたww
ほとんど試合のない、4年に1度しか見る事が出来ない幻のグループなのにww
しかもWBCなんて次の対戦相手がどの国か焼き豚もマスゴミも理解してなかった茶番劇ww
準決勝はアメリカ戦!とはしゃいでいたらWBCから正式に勘違いですと訂正された屈辱www

年中試合をしている本物ののスポーツの日本代表と同じ土俵にあげたら駄目ですよ
今年オオタニガーで馬鹿騒ぎしてジジババを注目させたWBCがあったから必死にアンケートを取ったんだろうけど2年後には全く別の結果になってるからw

こんなアンケートに何の意味もないですね
今年の侍ジャパン茶番劇の痕跡を残そうと必死なだけなのは伝わってきたwwW
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:04:04.63ID:rg0ALfjV0
サカ豚怒りのコピペ連投
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:08:15.60ID:+f68Rg6e0
おいサカ豚w
スカイラブハリケーンやっみろょw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:09:42.59ID:YR+Snmwn0
結局WBCにはスポーツとしての価値は何も無かった

注目がー視聴率がーアンケートがーロナウドがーと外野の様子しか話題にならずwwW
そりゃそうだ
対戦相手はアマチュアレベルの素人さんばっかりでレベルの高い試合はなかったもんな
有力選手はほぼ出場せず
だから世界の無いマイナースポーツだとか茶番劇だと馬鹿にされ続けているのです
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:17:20.12ID:O42CXE7e0
>>359
マスゴミが必死に洗脳してるし
娯楽が野球しかなかった時代の
昭和からのジジイがまだ生き延びてるからなw

アメリカでさえ野球が不人気なのをひた隠しに隠すマスゴミw
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:19:03.22ID:oPd5fIWm0
昔は野球ファン5000万人いたんだっけ
半減してるじゃん
この先野球は減り続けるだけ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:19:20.57ID:O42CXE7e0
あと30年もすれば野球が娯楽だった時代の昭和ジジイが死滅するからな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:21:28.45ID:p4V8msSm0
>>91
週一しかやらんサッカーが観客動員さえ負けるって本当にオワコンなんだなって感じるよな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:21:50.57ID:aHCsOYWb0
>>264
Jリーグ無視されてて草
マジでJリーグって若者観てないんじゃね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:24:12.38ID:JcTGlo0E0
Jリーグなんて興奮するシーンほとんど無いからな
マニアだけが喜んでるだけ
印象に残ったシーンここ10年くらいマジで何も無い
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:26:08.53ID:Fwhk6X2n0
2023年の主要国際大会では、関心度が高い順に「WBC(50.3%)」「バスケットボールワールドカップ(38.7%)」「ラグビーワールドカップ(37.4%)」。


どんな調査したらWBCに国民の半数が興味あることになるんだ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:27:39.78ID:FrTD/B/K0
たまに海外サッカー見ると素人でもパス回しに統制美みたいの感じて見入ってしまうがJリーグは3分で飽きるからな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:28:55.54ID:N/DbyZN10
サカ豚はとにかく鬱陶しい
サッカーが人気あるならなんGみたいなサッカー板があるはずなのに無いからいちいち寄ってきては野球叩きばかり
まるでいらないのに寄生してくるJリーグみたいだ
これからはサッカーはバスケがライバルなんだから他所でやってくれや
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:30:20.67ID:XfTjWs0Y0
芸スポだけではJリーグは国民的人気だからなw
まず世間は若い人ですらJ1が何チームあるかすら知らないから
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:40:34.54ID:zdLLtnso0
>>418
クラブ数が多いからだろ
J1からJ3まで全部足したらさすがにサッカーのが勝つんじゃね?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:45:31.22ID:A94m2ELu0
さすがアンケート番長の野球だね

アンケートだけはとにかく強い

でもこういうアンケート結果で幻の野球人気にホルホルしてるから何の対策も行われないしどんどん滅亡に突き進んでいるって現実とも向き合わないと
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 02:56:25.74ID:pNL9D92B0
WBCもプレミア12も五輪も日本は優勝しても日本人やアメリカ人から常にケチつけられるのは辛いよな野球は。世界大会で優勝してもツッコミを入れられることが多いスポーツなんてハッキリ言って野球だけだぜ(大笑)
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:01:34.49ID:pNL9D92B0
ここ1年ぐらいのことでもサッカーW杯で優勝候補のドイツとスペインに勝ってベスト16と自力で久しぶりの五輪出場を見事に決めた男子バスケと男子バレーがなぜ称賛されたのかよく考えてみろ井の中の蛙である焼き豚どもは
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:02:23.78ID:kly/I0mp0
>>238
サッカーは貶められてる!都合の悪いレスは見ない!
これこそ精神の安寧を保てる秘訣
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:03:30.66ID:rwWGjXJY0
>>4
セ・リーグ←わかる
パ・リーグ←わかる
Jリーグ←わかる
Bリーグ←わかる
リーグワン←なにそれwww
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:12:33.42ID:FS50L74Z0
>>335
だって神奈川に6チームもある
分散されるわ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:15:29.30ID:rwWGjXJY0
>>429
称賛はされていない
身内(メディア含めた)で自画自賛してるだけ

【バスケ】
予選リーグ敗退のくせに見た事も聞いた事もないアフリカ国に勝っただけで
ぬるま湯最弱アジア枠だから五輪行けるだけ
決勝リーグ進んだ日本よりはるかに強い国でまだ五輪出場もままならない国は10ヵ国以上ある
それが「世界」

【バレー】
開催国特権で有利なプール分けで格上には1個も勝てないどころか格下に取りこぼしても五輪枠取れる
甘々五輪予選だっただけ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:15:55.51ID:FS50L74Z0
>>433
高校サッカーの決勝もすごいよ
入場者数5万868人
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:19:23.57ID:FS50L74Z0
SC相模原
横浜FC
川崎フロンターレ
横浜F・マリノス
湘南ベルマーレ
Y.S.C.C. 横浜

神奈川のチームの観客数を全部足したら何万人くらいになるのかな
神奈川県民分散されすぎよな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:20:02.01ID:FS50L74Z0
>>438
野球もすごいよね
決勝以外も満員だし
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:23:21.12ID:2pjMhF4A0
>>433
99年前からこの状態だった事実
アルプススタンドと外野席を増設した当時は7万人はいってたとか
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:28:55.66ID:BpsT+muh0
大谷は怪我で今年ピークでオワコン化していくだけ
野球終了w
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:31:13.22ID:rS+u6p030
>>428
野球は老人のレジャーだからね
スポーツに分類するのが間違い
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:53:26.23ID:mBJoYrlA0
巨人が強くならないとプロ野球盛り上がらないなあ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:54:56.83ID:hUg8Z8Bk0
>>441
一世紀以上の歴史があってメディアとも良好な関係を築いてきた野球に対してプロリーグ開幕してまだ30年のサッカーじゃ比較するのもおかしいのよね
Jリーグ開幕前の実業団リーグなんてガラガラどころか関係者しか観客いなかったんだし
それ考えたらよくここまでじゃないかね
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:55:00.74ID:mBJoYrlA0
>>428
野球アンチのサポーターさんが頭おかしいだけだよね
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:55:50.08ID:mBJoYrlA0
>>442
多分アンケ上位に残り続けるタイプだわ大谷
現役辞めない限り
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:56:57.22ID:mBJoYrlA0
>>445
まあ世界的に盛んで外国コンプ利用できるのはサッカーのほうだけどね
事実それを根拠にサッカーの世界人気が自分の手柄みたいにして偉そうだろ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:57:24.13ID:mBJoYrlA0
>>421
普通の調査
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:57:55.78ID:Vw22FA0R0
野球ファンでサッカーファンという人もいるだろうからね
大事なのはファン離れ起こさないことかな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 03:59:03.99ID:APry/QtV0
ジャパンラグビーリーグわろた
やはりこういうのは架空のアンケートだな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:01:17.75ID:hUg8Z8Bk0
>>451
リーグワンの正式名称がJAPAN RUGBY LEAGUE ONE
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:03:49.63ID:1wxu4yAe0
サッカーの視聴率は関東偏向だし競技好きではなくても世界の序列が気になる人が見やすいってたけだな
序列ヲタなんだな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:04:38.84ID:1wxu4yAe0
学歴厨みたいなもんかサッカーの視聴者
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:05:55.46ID:1wxu4yAe0
>>454
→野球の低視聴率は関東偏向だし
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:07:53.99ID:pNL9D92B0
>>435
男子バスケと男子バレーが自力で五輪出場権を獲得することがどれだけ困難なことか知らないようだなアンタは。上から目線のように聞こえるが、まぁ人それぞれ意見はあるだろうしそれは構わんよ、どのみち彼らの成し遂げたことは快挙であることは間違いないしな。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:10:08.94ID:hUg8Z8Bk0
>>448
国内だけで完結して満足できるならWBCなんて必要ないし侍Jキャンプインの年明けからあんなに報道する必要なくね?
五輪にしてもそうだし海外と比較して立ち位置確認するのはサッカーだけじゃないよね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:14:40.47ID:Kw0A362+0
野球のガッツポーズとか、若い女性に向けて俺カッコいいアピールもあると思うけど、年寄りがメインで見てたとかなると、なんか虚しいな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:14:42.77ID:2pjMhF4A0
>>445
サッカーも野球も日本に入ってきた時期はあまり変わらない
高校野球の全国大会が始まる前、まだ明治時代だった頃に大学野球を観るために大学のグラウンドに人が集まってた
マスコミは関係ないんだよなぁ
明治の日本人がサッカーに興味を示さなかっただけ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:14:46.75ID:mBJoYrlA0
>>458
なんでそういう思考になるんだか意味不明
好きな競技の国際試合が見たいっていうだけのうごきを
序列豚が「世界でやってない競技の中途半端な世界大会じゃ意味がない」ってケチつけてるだけじゃね
欧州サッカーにしろアメスポにしろまともなスポーツ大国は国内の権威も重んじるのに日本は必死にコケにする反日序列豚ばっかり
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:15:46.12ID:mBJoYrlA0
>>460
イギリスやドイツを国家のお手本にしてた明治政府はサッカーのほうを師範学校や軍隊を通じて広めようとしてたみたいだね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:18:34.34ID:mBJoYrlA0
サッカーは世界で最も盛んなスポーツ、ワールドカップは世界でもっとも注目される大会だから
もっとも世界との立ち位置を比較しやすいスポーツ
世界との序列を気にする序列マニアがいちばん食いつくってだけ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:24:51.63ID:hUg8Z8Bk0
>>461
序列ってのがよくわかんないけど
野球は日本において人気のあるナンバーワンのプロスポーツです
しかしWBCや五輪の参加国をみても世界的に普及しているとは言えません
単なる事実じゃないの?
序列というなら国内での人気度で野球とサッカーで序列つけてるよね?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:34:52.63ID:NoOPrWud0
>>436
選手権も100年以上の歴史がある由緒正しきスポーツ大会だからな
ユース贔屓だからか何故かJFAは雑に扱うけど
学生大会を蔑ろにするのは残念
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:38:25.92ID:rwWGjXJY0
>>457
構わんならいちいちアンカーすんなよw
お前だって五輪目指した選手でもない素人のくせにどれだけ困難かなんて軽々しく言って何様目線だよ低脳w
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:50:25.06ID:xv7ph45Y0
来月の侍ジャパンなんか大爆死確定だろ
大谷パンダに依存してただけなんだから
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 04:54:03.01ID:mBJoYrlA0
>>464
序列豚がWBCを必死でこけおろすのは序列マニア的に不完全な大会だからだろ
序列マニアの需要だけをみてサッカが野球より序列が上だと騒ぐのも序列豚w
WBCはリーグやメジャーで離ればなれになった選手たちが協力して戦ってるところが見たいってファンの割合が多く序列豚が少な目
サッカーは世界との比較がもっともやりやすいスポーツだから競技ファンより序列豚が多め
あとサッカーの視聴率は関東偏向だから全国アンケートを見て意味がない!ソースは視聴率!って騒ぐのは無意味
スポーツファンの順位と序列マニアの順位は違うってことだ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:00:59.17ID:1mgJMXA50
>>471
序列豚とかいう謎ワード使って自分にだけわかる謎理論展開させるとか草
ドマイナースポーツ見てると頭おかしくなんのな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:01:49.41ID:NoOPrWud0
>>470
やきうめっちゃ気にしてて草
どんだけ野球好きなんだよwwww
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:03:15.95ID:mBJoYrlA0
>>472
いや的確な理論でしょ。謎理論でもなんでもない
ドマイナーとかそういう言葉で攻撃したがるのも序列マニアの一番の特徴だね
ドマイナースポーツじゃ序列マニア的に不完全だもんね。野球ごときが序列語るな!って序列マニアは怒っちゃうね
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:05:57.66ID:1mgJMXA50
>>474
序列語るななんて誰も言ってないんだが…
序列マニア序列豚がお前しかわからない謎ワードなのに語れるわけないだろw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:11:52.06ID:iBbeVeA60
サカ豚のいうような理想郷の国になった先にあるのは崩壊だろ
ある意味でただの壊し屋、テロリストだよ彼らは
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:13:47.43ID:WRFzn3tY0
Jリーグは運営費が年間20~30億はかかりスタジアム基準も厳しくて税金つかって何十億もの改修か100億以上の新設が求められる
Bリーグは運営費が2億~3億でスタジアム基準も緩く使い回しが効く

これでファン人口がほぼ変わらないんだから
企業がどんどんBリーグに参入してるわけ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:14:27.42ID:LoUNC+U40
>>116
ぐわーーーー
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:25:27.14ID:xv7ph45Y0
WBCが50%近い視聴率を取ったときには有頂天だったくせに
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:28:01.86ID:m4OIQsu80
Jリーグ人気なさすぎくっそワロタwwwwww
バスケに抜かれるのは時間の問題だなwwwwwwwww
サカ豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:29:37.20ID:ehpLiwMq0
>>477
Jリーグは使用料減免だけで年間数億、ユースで毎年数千万円の補助金もらってるし
練習場も何億も税金使ってつくってもらってる
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:36:35.49ID:xv7ph45Y0
図書館よりも数の多い全国のムダな野球場は早急に取り壊して芝生の公園に作り替えるべき
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:41:42.21ID:LoUNC+U40
>>79
来年にはBリーグはJリーグ超えそうだな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:47:33.77ID:VAmdTAML0
サッカー日本代表が野球の日本代表に負けるとか
日本サッカーヤバすぎw
まあ野球もイチロー、大谷がいなかったら人気大幅ダウンだったろうな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 05:55:07.08ID:y9M54lbI0
>>487
でも日本じゃ誰も興味ないよな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 06:22:49.68ID:ZvOJme7k0
>>195
これ地味に凄いな
J2なんてローカル枠で少しやるだけで全く報道されてないのに一万超えがあちこちで起きてる
野球のイースタンウエスタンやバスケのB2でも複数会場で1万超えたりするのかな?
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 06:38:56.24ID:UFNU3f6R0
>>4
恐らくジャパンラグビーリーグワンのディヴィジョン1をリーグワンと勘違いしたんじゃないかと
マーケティング会社でもその程度の認識なんだよな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 06:41:47.49ID:g5AXVdwF0
>>490
一応30周年のメモリアルイヤーだしね
来年もこのまま好調ならいいけど上層部が特に動く気配もないのが心配
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 06:42:17.16ID:0Z8BpIK70
防衛軍出動
他のスポーツを貶してこい
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 06:43:43.02ID:ehpLiwMq0
>>490
都市対抗や地方アマ野球ではしばしば超えてるが、宣伝ニュースにしないだけ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 06:44:34.44ID:ehpLiwMq0
>>492
国立競技場でタダ券配って観客動員ドーピングしてるしな
でもラグビーの観客動員記録を未だ抜けないという
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 06:47:31.29ID:g5AXVdwF0
>>495
無料招待で裾野を広げるのはおかしくなくね?
それよりそれで増やしたライト層を維持する活動をしてない方が問題
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 06:48:52.56ID:1RL8BBQw0
爆笑問題とかさまぁ〜ずとか、若い頃野球の話そんなにしてなかったのに
50過ぎてやたら野球の話をするようになった
むしろ老化すると野球に興味が出るのかもしれない
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:13:52.51ID:8Frzmaop0
野球サッカーバスケまでは分かるけどラグビーがここで名前出るのはおかしい
リーグワンの動員はサッカーの2部にすらまるで歯が立たない水準なのに
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:18:02.53ID:UDlKpeSX0
>>487

メッシのホームスタジアム
収容人数 19,100
平均動員数 17,579

今季わずか17試合中、この小さいキャパで完売は4試合のみ
月2回試合でほぼ土日開催
平日デーゲームやダブルヘッダーはそもそも開催なし


勢いある詐欺ww
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:24:11.94ID:HFH4zq0f0
>>501
バロンドールやぞ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:26:04.93ID:RmQ2AzCC0
野球界最高の選手 大谷翔平(193cm、95kg)
サッカー界最高の選手 ハーランド(192cm、88kg)

年俸もInstagramフォロワーも大谷翔平の勝ち😳
どの指標で見てもサッカーの負け🤣🤣🤣

https://youtube.com/shorts/uiYa35Ite5s?si=lLNSIF33LM5LJEIV
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:27:21.58ID:Qh5M7fpj0
高校スポーツで一番、番狂わせあるのは高校野球だよね
今夏の東東京は、帝京、関東一、二松学舎を押し退けて共栄が甲子園に出たし
高校サッカーでそこまでの番狂わせはなく、いつもベスト4以内は常連でしょ
更に高校ラグビーや高校バレー、高校バスケなんてベスト8以内がいつも同じ
番狂わせは興味をそそる
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:28:18.23ID:nWbB/ECO0
>>492
Jリーグはしっかり裾野が広がってるのが先週末のJ2の盛況でよくわかるな
2部リーグ7会場で1万以上集まるなんていくら終盤戦でも記憶にない
あとは山の頂点がまだまだ低いのをどうするか
浦和名古屋だけでなく、FC東京マリノスガンバあたりは常時3万超えるようになって欲しい
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:29:03.68ID:iomP03kg0
メッシ 平均動員数17000人 (月2回しかない土日の試合)


これで勢いあるとかww
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:29:50.03ID:tw9gDJ1d0
地区別スポーツ市場調査

札幌
プロ野球:Jリーグ 8:1
福岡
プロ野球:Jリーグ 10:1
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:34:57.94ID:nWbB/ECO0
>>504
高校野球は少しレベルが下がってるのが気になった
東京都大会の決勝の共栄VS東亜学園をテレビ観戦したんだが、お互い決勝でこれなの?と目を疑うようなミスだらけでびっくりした
競技人口減の影響なんだろうか
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:36:02.60ID:tw9gDJ1d0
エスコンフィールド北海道の衝撃

3月から9月までの集客は303万人
本業の中身を示す営業利益はナント26億円
コンサ爺を震え上がらせた総工費600億円
20年で完済しちゃいますねん♪

一方、札幌ドームは施設もクラブも大赤字
ガイアの次はココだと噂されております!
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:37:41.88ID:aJDuqZtY0
>>505
J2は世界一面白いからな。藤枝も残留を決め沼津にもライセンス交付されたことで、来季わが静岡は4チームでダービーできる可能性まで出てきた
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:43:31.52ID:g5AXVdwF0
>>504
逆じゃね?
全体的にレベルが上がってるからこそ相対的に細かいミスが目立つだけみたいな
あと視聴してるこっちの目が肥えたのもありそう
サッカーとか他のスポーツにも言えるけど一発勝負の学生なんだから緊張でミスが仕方ない
なんなら昔の方が凄いミスあったし
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:43:38.60ID:tw9gDJ1d0
日本シリーズのチケット販売状況

28日(土) 京セラドーム大阪 完売
29日(日) 京セラドーム大阪 完売
31日(火) 阪神甲子園球場  完売
01日(水) 阪神甲子園球場  完売
02日(木) 阪神甲子園球場  完売
04日(土) 京セラドーム大阪 完売
05日(日) 京セラドーム大阪 完売

同じようカードでコレ
Jリーグでは有り得ません
浦和レッズー鹿島アントラーズ?
社長か泣いて販売しないと!(笑)
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:46:13.06ID:g5AXVdwF0
>>505
クラブや自治体は頑張ってると思うよ
ただ上層部は何してるの?って意味
具体的には田嶋と野々村
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:49:35.03ID:s9f2T9SL0
ラグビーとか入れてる時点で
調査が適当なのバレバレ
嘘は秒でバレる時代だから
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:49:55.84ID:tw9gDJ1d0
来季のJリーグ

OUT 湘南ベルマーレor横浜FC
I N 町田

実は観客動員はほとんど変化しない
町田のバックはサイバーエージェント
大企業だかフランチャイズは町田市
平均観客数は一万人を切っている
この数字が劇的に変わる要因はない

しかも近隣にはJリーグが3つもある(笑)
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:50:35.49ID:O42CXE7e0
こういうアンケートはマスゴミの世論誘導の道具でしかないからな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:54:56.77ID:P1leGDIi0
学生は部活あるんだから競技人口の実数でやれよ
民間なのにそんなのもできないのか?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:55:29.55ID:paI0vH8X0
>>518
やる前から結果が決まってるまであるんじゃね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 07:56:47.03ID:j+F9GyUV0
>>501
メジャーリーグサッカー公式
https://m.youtube.com/@mls/videos
メッシの試合2ヶ月前は再生400万超え連発してたのに、今は40ー50万しかない。

他の試合は1〜2万再生、
クリックすると月2試合なのに
J2レベルのガラガラっぷり
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:03:55.57ID:g5AXVdwF0
>>520
実数を求めてどんなメリットがあるの?
スポーツメーカーはおおよその数字で十分だす
集計する人件費と時間ってデメリット以上のメリットがあるならやるだろうけど
芸スポで煽る以外使い道ある?
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:06:50.47ID:61DPLQPc0
>>518
サッカーが勝ってる界隈ってどこかある?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:16:59.52ID:tw9gDJ1d0
コンサ爺(おハゲ)に寒い現実

T 川淵元Jリーグチェアマンの証言
  「野球場のネット裏はギャルだらけ!」
  「サッカーはオヤジしかいなかった(泣)」

2 大手広告代理店の証言
  「コア視聴率?アハハ、あれ無意味てす」
  「若年からシニアの購買力が大事!」 
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:17:56.84ID:QRMS0AgL0
野球ファン縮小している関東関西でw
平日ガラガラ球団増えてきた
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:26:28.35ID:5fWQgyTz0
ゆうて昭和の頃は巨人阪神戦以外ガラッガラだったからな。

横浜、広島が対戦相手に関係なく満員にできてるのと、広島がビジター集客貢献してるのが大きい
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:27:27.56ID:YTWfHhsJ0
ラグビーなんてマジで4年に1回しか注目されないのにW杯で大して盛り上がらなかったから
これから開幕する国内リーグヤバいだろ、W杯成功したバスケやバレーと比べて
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:28:00.02ID:GkAj0v6W0
Vリーグがこんなファンいるんけないだろw
野球も2000万人とかありえないしw
日本人6人に1人がプロ野球ファン?w
ないないw
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:29:09.14ID:3p86jA2V0
>>526
今年平日でも過去にないくらい満員ばっかだったんだけど
土日でもガラガラはJリーグなw
週一で1万5千人割れ連発
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:33:27.21ID:g5AXVdwF0
>>526
わざわざ「平日は」って保険を掛けるの面白いな
休日は入ってるのは認めるんだw
平日は客足落ちるのは普通だし
ルヴァンカップとか知らない人?
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:34:52.93ID:4AHJ6QLR0
>>527
直近の本拠地観衆
6417
8326
11181

ビジターよりホームのファンを増やすこと
これが安定経営の鉄則
高いコストてビジターファン頼みは健全じゃない
恐らくサイバーの事だ。何か案を考えている

ただヴェルディは全国クラブで失敗している
かなりのハードルです
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:38:28.79ID:5fWQgyTz0
今年で言えば西武はガチでヤバいかな。
優勝時の浅村、秋山、森のクリーンナップが居なくなった上、山川ショックでどうにもならない。
あと、楽天もアホみたいな金満して勝てなかったから陰りが出ている。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:40:56.32ID:g5AXVdwF0
>>533
クラブや経営側目線ならそうだろうね
ただ自治体としては観光も予て来て貰う方が貴重な財産元になるし
バランスが重要だよね
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:40:59.24ID:Ml9fU6oP0
Bリーグは盛り上げ方が有能
色々イベント工夫してて試合以外も面白いし
Jリーグはすぐ抜かれると思うわ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:43:17.52ID:Ml9fU6oP0
あと地味に野球日本代表侍ジャパンがサッカー日本代表SAMURAI BLUEに初めて人気で勝つ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:52:44.06ID:nWbB/ECO0
>>513
野々村は秋春ゴリ押しはクソだが露出増やすための施策はある程度うまくいってると思うけどね
国立開催は文科省に恩を売る一方で1万枚招待券はリーグ公式登録を必須にして来場後のビッグデータに活用して次のプロモーションに生かしてる
ほぼコロナ前に戻ってきた
今年はプロ野球もBリーグも好調なのはコロナ規制の反動で生観戦に飢えていた部分もあるから、手を抜いたら来年伸び悩む危機感も持って欲しい
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 08:53:59.93ID:QcpkG6hn0
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人
この記事で1番注目すべきとこってここよな
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:01:17.50ID:Ml9fU6oP0
球蹴りはバカみたいにデカイ箱でかつクラブが独占するだけで税金の無駄なのに
バスケはちょっとでかい体育館レベルの箱があれば成り立つから自治体のウケが段違いやもんな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:04:09.68ID:Ml9fU6oP0
大都市←野球
県庁所在地←バスケ

Jリーグは規模的に中途半端なんよな
日本の30万都市で採算取れるビジネスモデルじゃないねん
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:08:02.87ID:Ml9fU6oP0
バスケの一番いいところってクソ雑魚だから主力生え抜きが外国に行くみたいなことがほぼないところだよな
サッカーとかブレイクしたと思ったらすぐ外国行くやん
必然的にJ残るのは残りカスやし誰が見るねんって話よ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:11:27.47ID:Ml9fU6oP0
点が入りまくるのって見とる方はそれだけ騒げる回数が多いんです
素人観戦に向いとるね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:12:11.24ID:3y4rhQ+u0
てところでマーケティング調査しても
メジャーリーグ プレミアリーグみたいに放映権料で全然莫大にならないけどな
貧乏リーグでせこせこやってる感じが日本
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:14:11.21ID:3y4rhQ+u0
日本代表ファン数てなんだよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:15:46.24ID:Ml9fU6oP0
バスケW杯は最高の試合展開だった
バスケって2点3点刻みだから野球みたいに大逆転が無いって思われがちなんだけど、勿論残り時間次第だけど案外20点差くらいまでなら追いつくこと全然あるのよね
あの逆転の流れを国際試合で見せてくれたのはすげえ良かった
野球でいう甲子園の魔物みたいにバスケは流れを楽しむスポーツよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:17:18.99ID:FS50L74Z0
>>548
でもバスケってたしか予選敗退
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:17:32.08ID:cVCWVfZG0
>>546
戦略が違うだけやろ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:20:34.37ID:5Ku8phHr0
>>531
鹿島vs神戸5万人入ってたぞ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:22:04.32ID:3y4rhQ+u0
戦略もクソも日本のスポーツリーグて全然世界的不人気だよな
こんなに不人気なのも珍しい
放映権料投資してくれる外資もないし
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:23:13.26ID:5Ku8phHr0
Jの放映権って東南アジアの国に人気じゃなかった?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:25:10.33ID:3y4rhQ+u0
国内で凌ぎを削ってること自体が時代遅れというか
日本は だから経済成長もしない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:26:57.25ID:5Ku8phHr0
>>554
プレミアやラリーガとか欧州のリーグも
他国の人気を必死に集めてるぞ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:29:01.13ID:5Ku8phHr0
野球もアメリカは日本の人気を集めてるよな
日本は放映権も買ってくれるしグッズも買ってくれるからいいお客さんかと
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:35:54.34ID:nF9khXAn0
>>506
メッシの試合むしろガラガラでは?
小さいスタジアムでも滅多にない試合でも完売できないんだな
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:38:21.26ID:g5AXVdwF0
>>557
一回は生で観たいな
ただ一回観れば十分かも
メッシ活躍させたいのか国柄なのかわからないけどMLSって守備ザルだし
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:38:48.77ID:B+9Z5vpd0
こいつらって単に日本が勝ったって騒ぎたいだけの日和見菌だから
その時流行ってるスポーツにあちこち飛びついてるだけだろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:55:45.23ID:tsAtrIjT0
> 「B.LEAGUE(バスケットボール)」と「ジャパンラグビーリーグ」のファン人口が急増

「ジャパンラグビーリーグ」ってなに?
「ジャパンラグビー リーグワン」なら知ってるけど

こういうアンケートで名前を間違えられてるようじゃおしまいだろw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:55:57.38ID:16vP1Uy10
>>2
野球は70歳以上
サッカーは65歳以上
5歳若いからサッカーの方がえらい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 09:59:13.38ID:16vP1Uy10
>>540
バスケの方が低コストで地元住民からのヘイト少ないし時間の問題よな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:05:58.07ID:sVBPm4HQ0
>>563
各地でアリーナ建設反対運動が盛り上がってるぞ
共産党の標的にされてるな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:14:00.31ID:F5A+qb4l0
Bリーグに敗北寸前のぜいりーぐw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:15:28.32ID:GkAj0v6W0
ラグビーとバレーのVリーグはこんなファンいないだろw明らかに嘘なのバレてる
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:18:01.93ID:s2V+A8R40
やきう→老人向けコンテンツ
さっかー→中年向けコンテンツ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:28:02.36ID:2LwTMR8g0
パ・リーグの東京ドーム開催して4万人来てもホルホルしない焼き豚

国立開催で五万人来てホルホルするサカ豚



この差やね…w
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:29:33.34ID:7VoQFo7r0
野球野球サッカーサッカーそればっか言うて暇やなーw
スポーツ見ろよお前らw
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:30:21.12ID:F5A+qb4l0
サカ豚「サッカーに不利なデータは全て捏造!」

この世のすべてのアンケートは捏造になっちゃうなサカチョンwオウムにそっくりだ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:31:17.89ID:VV5/W6V60
>>552
NPBに平均観客数勝ってるのなんて
プレミアとブンデスくらいだろ
世界のサッカーですら
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:31:32.57ID:ILZ+clBV0
野球とバスケは親和性あるよね
大谷が渡辺雄太の試合観に行ったり渡辺が大谷Tシャツ来て大谷の試合観に行ったり
エスコンも敷地内に多目的アリーナ建ててレバンガ誘致する話もあるし
サカ豚はスポーツ全方位に喧嘩売るから蚊帳の外でいいよ
税リーグはBリーグにも既に抜かされてるんじゃないかな人気も動員も
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:34:50.32ID:9fxlaiCo0
BリーグとJリーグが良い勝負してて草
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:36:16.27ID:YR+Snmwn0
焼き豚のイライラがまだ止まらないかww
もうサッカーは芸能じゃないからこんなアンケートは関係ないんだよね
良くも悪くも興味がある人だけが見れば良い物になりました
それでも野球なんかよりは視聴率が取れるのが笑える
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:36:18.13ID:1ZBKUhBI0
スポーツは国際試合しか興味ない人が多いって事だな
そうなると権威ある国際大会や代表戦が多いサッカーが有利
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:39:13.25ID:F5A+qb4l0
>>577
WBC48
甲子園20
相撲15.5

球蹴り15.1
ぜいりーぐ2

え、サッカーが野球より視聴率高いってどこの話?
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:54:19.99ID:YR+Snmwn0
だからサッカーは日本の芸能じゃなくて世界のJリーグ世界の日本代表だから

こんなアンケートに並べるのも真剣勝負の世界的スポーツサッカーに失礼なくらいですね
現にマスゴミは不貞腐れて放映権どころか映像すら買えなくなって一切の報道を拒否してたくせにww
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:58:09.20ID:NBT3iQfJ0
車椅子バスケは面白いな、あれはあれで競技として成り立っている
健常者がやっても面白いと思うよ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 10:59:52.48ID:FEMvGtJ00
>>577
Jリーグだけでなくフットサルや女子サッカー、
果ては次回のA代表のW杯最終予選の放映権までもが殆どの日本人が見てないDAZNに独占されてるサッカーがどうしたって?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:11:04.33ID:FNMkoNAJ0
>>2
老人の娯楽

やきう
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:12:21.69ID:YR+Snmwn0
野球はスポーツじゃなくてレジャーw
だから日本シリーズも5%の大爆死
試合には何の価値もないからね
放映権も売れないし値が付かないからあちこちにばら撒いてるだけだもんな
これはただのチラシですよww
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:15:44.03ID:sVBPm4HQ0
>>566
潜在的なファンって事だろう
それをいかにマネタイズするかがカギって事だな
潜在市場ではそこまで差がないって事だな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:30:53.50ID:SFgmMwUq0
日本シリーズが悲惨な視聴率なのが
このアンケートが捏造であることを示している
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:42:31.61ID:oJMgZhJE0
>>586
悲惨いわれても、関西は視聴率出ているし、関東もとりあえずは数字出ているからな
今年NHK総合でJリーグ何試合か放送しているけど視聴率2.1以下の観測不能だったからな
あまりに低すぎていくつかわからんぐらいに
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:46:41.52ID:YR+Snmwn0
芸能アンケートに過ぎないもんなwwこんなのww

侍ジャパンファンとやらが一番の爆笑ポイント
全然試合が無いのにファンとかww4年に1度、数試合しかやらないのにファンwwW
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:48:41.52ID:SFgmMwUq0
>>587
プロ野球ファン2000万人
阪神ファン470万人と全く噛み合わねえわ
だったらあんな視聴率なわけねえ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:50:46.49ID:oJMgZhJE0
>>578
ウマ娘のマネーで権利獲得したけど、結局アレで赤字っぽくなって突き上げ喰らってるから
このまま赤字が改善されんと、次はない

実際22WCのアジア予選は、中東の時間帯だと時差で割りに合わんと放送されなかった
今後これが増えると思われる、いつまであると思うな親と無料配信
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:52:42.67ID:oJMgZhJE0
>>589
平均世帯視聴率が第1戦21・8%、第2戦は午後7時台が15・0%(ともにビデオリサーチ調べ、関西地区)

普通に視聴率はとってるやろ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 11:57:11.70ID:SFgmMwUq0
>>591
関西地区で世帯15%とかwww
要するにこういうのは広告宣伝効果ありまっせ!っていう業界絡みの誇大広告だろ
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 12:02:11.27ID:SFgmMwUq0
>>593
ないわ
全スポーツ>>1の半分だろな
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 12:32:10.75ID:nWbB/ECO0
>>592
地方ローカル15パーセントが高視聴率なら新潟のアルビレックスでも取ってるわけであんまり偉そうに言えないな
カープだけは凄いが
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 12:36:31.23ID:sP1uLNpO0
>>574
NPBは世界有数のスポーツ興行
ただ放映権は球団と地元メディアの関係が強い
広島カープはリーグ統合に断固反対の立場てす
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 12:38:24.50ID:sP1uLNpO0
>>551
鹿島アントラーズは別として。。。。
湘南の国立は単なる観衆ドーピングだと思う
アレは良くない
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 12:40:36.25ID:sP1uLNpO0
>>576
秋冬制でバスケに抜かれると思います
新潟の訴えは根拠がある
JFAは真剣さが足りない
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 12:45:38.57ID:sP1uLNpO0
>>592
おハゲちゃんへ

日本シリーズは最低でもあと三試合ある
この興行で二十万人が移動する
コレだけの動員をかけられるのはTDLだけ。
サッカーは単発で五万人が限界。これが現実
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 12:59:01.02ID:SFgmMwUq0
>>600
甲子園と大阪ドームの移動残念wwwww
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 13:04:08.80ID:bVLgbw4O0
ラグビーW杯の決勝戦が数日前にあったことすら知らんかったわ(マジに)

外国の有名選手が結構多く日本でこれからプレーするらしいが選手も知らない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 13:06:33.97ID:bVLgbw4O0
>>562
野球とサッカーは実際に戦争シュミレーションみたいなところもあるらしいよ
用語ともども
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 13:17:40.59ID:zE6Sq5mf0
税リーグはカチカチしてるから実数と言う割にはチケット単価安いしなぁ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 13:19:17.62ID:NHKjPkmP0
税リーグはカチカチしてるから実数と言う割にはチケット単価安いしなぁ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 13:19:25.53ID:NHKjPkmP0
税リーグはカチカチしてるから実数と言う割にはチケット単価安いしなぁ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 13:28:51.66ID:SFgmMwUq0
おじいちゃんどうして発狂し出すとJリーグガーって発作起こすの?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 13:33:45.82ID:NHKjPkmP0
本文に税リーグの記述あるのに
税リーグの話をすると発狂する
税豚
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 13:36:21.30ID:QRMS0AgL0
日米野球離れw
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 14:47:28.83ID:R7/VchTu0
>>609
自分の書き込み見ろよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 15:09:29.94ID:GMgsQZlj0
田舎でJリーグは自治体の負担にしかならないしBリーグに抜かれる事は十分にありえる
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 15:26:06.50ID:kly/I0mp0
>>581
車椅子ラグビーもなかなか
視覚と聴覚が刺激される
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 15:59:20.37ID:0g7Mkdvd0
サッカーってたったひとつだけの取柄だった代表人気まで野球に負けてんだな
悲惨過ぎる
斜陽スポーツ真っ逆さまだわ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:03:24.82ID:kly/I0mp0
ここ数年のNPBの人気が集客数やスタジアムの熱気に比べると伸びが無いんだな
どのスポーツもそうだが他の趣味に金や時間を費やすって人が増えてるからファンは段々コア層へと寄っていってるのかね
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:06:12.81ID:x7WPCk1N0
>>617
WBCは1月から沢山報道してもらった事を忘れてるのな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:11:00.06ID:/TnDK/2P0
JリーグとBリーグがほぼ並びになってきてんのか
そしてリーグワンが阪神単体よりは多いと
Vリーグはどうなんだろう?W杯は盛り上がってたはずだが
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:12:35.92ID:kwP7Xfxc0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア  2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー  2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合
06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア  2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア  2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ  2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦  2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア    2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日
14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮   2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合
19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦    2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン  2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本   2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:18:39.60ID:D63WNP8U0
>>622
サッカー日本代表で高視聴率が取れてるの20年くらい前のばかりだな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:28:18.42ID:1L0xZx3y0
>>624
また開催国になったらいい
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:30:13.12ID:1L0xZx3y0
開催国になればいっとき復活するんだよ
バスケ、野球、ラグビーも人気復活は
開催国になったその年だろうし
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:36:23.04ID:VPfejpQ/0
>>631
それ関東だけだろ
阪神オリックス、共に在阪球団なんだから関東だけで判断するべきじゃない
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:53:42.40ID:VPfejpQ/0
>>628
ちなみに青(サッカー)の2022年12月辺りの伸びはWCな
WCが無ければ恐らく野球>サッカー
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 16:58:44.01ID:mL1MD4tA0
サッカーが流行って貧しい国になってもとの富める国に戻ろうという風潮になった感じかな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:19:56.07ID:V0I5rjon0
>>623
普通に時差だろ
欧州開催の場合、日中の試合で日本時間の夜9時とかになるけど、GL3試合目は同時キックオフだから、欧州の夜で日本時間だと朝4時とか
カタールW杯のスペイン戦も終わったのが朝6時前
アベマあった割には結構取ってたと思うが
今度の北中米大会はブラジル大会と同じで時差12時間くらいだから、日本時間の深夜か朝の通勤・通学時間になる
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:25:43.66ID:W6l2+BqW0
ソース 2010年のサッカー批評49
https://twitter.com/suoh2009/status/987522640498778113
https://twitter.com/suoh2009/status/987522926051115008

サッカー協会元会長犬飼氏

「田嶋が僕のことを『スポンサーに態度がでかくてないがしろにしている』
と言ったらしいんだけど、ちょっと待てよ、と。
おまえみたいに都合の悪いことに揉み手してスポンサーに頭を下げる
のがいいんじゃなくて、スポンサーのためには日本の
代表がいいサッカーをやって人気を上げることが一番なんだと。
揉み手してペコペコしたってそんなものはちっとも
スポンサーのためにはならないって言ったんです」

「僕が決定的に嫌だったのは、僕の次の会長のことも考えていかなきゃいけないと
川淵さんに言ったら「田嶋しかあり得ない」と言ったんです。
ぼくは「えっ!?あれは一番ダメですよ」と言った。基本的に方針がぶれるし、
その場その場でいろんな人にいい顔をしてるだけでアイデアもないし、
2年間付き合ったけどサッカーに対する提案一つない。
あれこそダメですと僕は言ったんです。
そうしたら川淵さんはものすごく不満そうな顔をしてね。
「じゃあお前、他にいるのか?」と訊くから「外から呼んでこなきゃダメです」
と言ったら、もう次の日には僕がそう言ったことを田嶋は知っていたんだよ。
ああ川淵さんと通じているんだなあと思って。」

「彼のような目的のはっきりしていない人間がもしリーダーになったとしたら、
しょっちゅう方針がブレて大変な事になると思いますよ、言うことがしょっちゅう変わるんだから。
そういう人間をトップに据えてはいけないと思いますね。」
https://twitter.com/thejimwatkins
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:26:59.20ID:pNL9D92B0
>>467
な〜にが低能だよこのゴミクズが👎
俺はバスケもバレーもラグビーもサッカーも好きで生観戦しまくってる人間だからオマエみたいな奴に低脳呼ばわりされるなんて失礼にも程があるし呆れるぜ
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:33:29.61ID:VPfejpQ/0
サッカーが人気と言っても、サウジリーグ在籍してない選手以外の年収は今年の大谷未満だからね
サッカー限定長者番付に大谷を無理矢理ねじ込んだらでも6位とかよ
上5人はメッシ除いて全員サウジリーグ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:33:57.90ID:OpgEPSJz0
>>642
Jリーグは地上波中継そのものが無いわな(笑)
誰も知らない誰の目にも止まらないJリーグ(笑)
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:34:16.10ID:Mg7PDzYG0
>>2
こういうのがあるから野球は面白いね
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:48:55.28ID:KG7f3mGJ0
>>9
税リーグの視聴率が1〜2%だから妥当だろう
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:49:49.81ID:vMvi2Ecy0
>>648
ワールドカップとWBCでは
若年層の割合がまるで違うよ

<年齢層別視聴率対決>
ワールドカップ2022 vs WBC2023
【若年層】は全てサッカーの圧勝
【老人だけ】ヤキウが勝利
https://i.imgur.com/OFMmKuc.png
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:50:38.51ID:vMvi2Ecy0
>>649
それデーゲームだろ
Jリーグの1/5のチーム数なのにやきうも変わらんやん
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:54:29.21ID:F5A+qb4l0
>>650
結局個人視聴率もサッカーの完敗であることに変わり無くて草
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 17:58:12.99ID:vMvi2Ecy0
>>652
W杯とWBCの個人視聴率見るともっと面白いぞw

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569226592/
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:04:31.11ID:fJrer2qd0
そういえば韓国野球のkboもめっちゃ客入り上がってるらしいじゃん
まーたサカ豚は黙りやろなw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:06:31.92ID:e7NBpm1q0
>>653
個人視聴率WBCに完敗してるやんw
あんなにWBC開催前は世帯視聴率もW杯に勝てるわけないと豪語してたのに世帯視聴率はもちろん個人視聴率も完敗して涙目発狂するサカ豚w

振り向けばBリーグw
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:07:03.40ID:N0U0xK7r0
焼き豚の突然の韓国自慢いつも笑うわ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:09:54.98ID:vMvi2Ecy0
>>656
個人が完敗?
世帯5.1%差に対して、個人0.6%差しかないよ😂
これがなぜかわかるか?笑
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:15:11.09ID:D63WNP8U0
4年に1回の日本代表を比較してもな
NPBとJリーグを比較しないと意味ないのに
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:18:19.16ID:N0U0xK7r0
>>658
やきうの視聴者は70歳以上突出で、世帯視聴率の割に個人で見てる割合が高い
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:22:58.52ID:vMvi2Ecy0
>>662
そう!笑
恥ずべきポイントなのに焼き豚はなぜか得意げなんだよな🤣
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:25:52.84ID:mllBb9zV0
>>658
結局負けてんやんw
まさか負けるとは思わなかったもんなーw
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:27:10.57ID:vMvi2Ecy0
>>665
IDコロコロしてる時点で独居老人焼き豚の負け~😂
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:27:30.14ID:mllBb9zV0
>>651
でたいつものサカチョンの言い訳w
それだったら3500チームある高校野球が20もとるのおかしいだろバーカw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:28:12.05ID:mllBb9zV0
>>666
個人視聴率完敗のお前が負けーw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:28:17.82ID:xJEVAlMI0
>>655
kリーグは人気なくても
韓国はサッカー大国だぞ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:29:21.93ID:vMvi2Ecy0
>>667
高校やきうはヤキウファン以外も見るからだろ🤣
同じ競技のアマチュアが20%取ってわけだが日本シリーズは何%なん?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:30:46.46ID:vMvi2Ecy0
>>668
優勝したのに
世帯視聴率は5.1%の差なのに
個人視聴率0.6%差しかありません😂

なぜ?
サッカーは子供を含む家族複数人で見たのに
やきうは独居老人が1人で見てたからです😂

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569226592/
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:34:02.43ID:DvQUlpR30
Vリーグはもっと人気になってもいい
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:35:41.38ID:xEbysj410
>>671
お前がどんなに屁理屈垂れてても個人視聴率負けてるやんww
「〜の割にー」とか無意味だからw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:36:46.35ID:1pn9AqX40
>>671
これ面白い考察だね。全てのデータがヤキウが誰によって支えられているのか指し示している🧑‍🦲
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:37:23.43ID:mllBb9zV0
>>671
お前数字負けてるの認めてるやん
みっともなw
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:38:08.95ID:mllBb9zV0
振り向けばBリーグwwww
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:40:23.00ID:nYi9iEFP0
老人野球
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:40:32.99ID:g6MSGp8W0
Jリーグって今こんな悲惨なことになってんだな
BリーグはJリーグの失敗を反面教師にして改革してるところだしJリーグもBリーグの真似しないと
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:41:08.10ID:a+QN9Q3d0
>>675
Abemaのことは絶対に認めない焼き豚さんちーすwwwww
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:41:12.62ID:vMvi2Ecy0
>>674
焼き豚の中身は老人だから面白いよなw

<年齢層別視聴率対決>
ワールドカップ2022 vs WBC2023
【若年層】は全てサッカーの圧勝
【老人だけ】ヤキウが勝利
https://i.imgur.com/OFMmKuc.png
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:42:11.01ID:g6MSGp8W0
>>24
Jリーグやばいな
ラグビーとも大差ないじゃん
日本人なんてラグビーのルール分からない人がほとんどなのに
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:42:21.32ID:wtAhsIOc0
>>670
甲子園なんて平日昼間に老人しか見てないんだよなぁ

なお日本シリーズは老人すら見てないw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:43:20.02ID:nYi9iEFP0
野球不人気加速中
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:43:27.51ID:g6MSGp8W0
かといって海外リーグでも三笘がバレー高橋に負ける不人気だしどうすんの
サカ豚ジジイ世代はインスタやらないからインスタ人気なくて大変だなw



インスタ
高橋 205万
三笘 145万
石川 139万
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:44:47.18ID:nYi9iEFP0
野球不人気加速中w
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:45:04.21ID:xEbysj410
>>682
Jリーグとか更に誰にも見られてないがなwこの調査結果でもわかるようにw
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:45:19.16ID:g6MSGp8W0
三笘の1mmとかでゴリゴリ押したのにバレー高橋以下は悲惨すぎる
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:46:00.48ID:KF7+AbT40
Jリーグアンケート結果
http://www.jleague.j.../docs/aboutj/pub.pdf

興味のあるスポーツは?
年齢   野球  サッカー
12-19  41.8  35.9
20-24  44.3  35.0
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9

Jリーグが行ったアンケートなのに全ての世代でサッカーが負けるとは情けなくて笑いが止まらない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:46:22.70ID:7C5j6cty0
アメポチ貧乏国御用達の野球が人気とは日本の没落を感じる
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:46:36.79ID:KF7+AbT40
どのスポーツを観戦するのが好きですか?
1位 野球 58.9% (全世代1位)
2位 サッカー 34.7%
3位 バスケットボール 19.3%
4位 ラグビー 18.7%
5位 バレーボール 17.4%

https://i.imgur.com/CkJHgad.jpeg
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:47:30.67ID:wtAhsIOc0
>>684
日本人アスリートのインスタフォロワー数100万人超え

サッカー 5人
バレーー 3人
やきう  2人
バスケ  0人


やきうは大谷以外死んでて草wwwwww
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:47:52.65ID:KF7+AbT40
女子高生は野球、バレー、バスケ


トレンド調査2023:女子高生のスポーツ・運動に関する意識
https://www.furyu.jp/news/2023/10/Research/

観戦するのが1番好きなスポーツTOP10(n=521)
1位 野球 15.2%
2位 バレーボール 14.6%
3位 バスケットボール 13.1%

https://i.imgur.com/fzX34lE.jpeg
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:48:30.23ID:wtAhsIOc0
焼き豚は日本シリーズ低視聴率スレでもフルボッコされ
こっちでもフルボッコw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:48:36.68ID:KF7+AbT40
>>693
500万以上の選手は日本人サッカー選手は何人いるんだ?
まさかゼロ?セカイのサッカー(笑)なのにw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:49:15.20ID:QzvbAhh90
>>680
未来のないやきうw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:50:08.66ID:F5A+qb4l0
>>693
大谷の存在のせいでインスタフォロワー数マウントとれなくてサカ豚かわいそうw
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:50:08.93ID:evSnHqey0
焼き豚おじいちゃん日本シリーズ見ないでこのスレで抵抗してて草
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:51:56.85ID:nYi9iEFP0
野球アンケート調査好調
低視聴率平日ガラガラ球団増えてきた
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:52:34.07ID:6ypwH2Iw0
>>694
ババアならサッカーが人気だろう
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:54:11.55ID:wBdFU0FA0
>>688
いやいつもやきうは老人が多いというデータがあるけど
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:54:34.92ID:/OYqgOBI0
>>693
なんで100万人で区切るんだ?
2021年のよう久保や南野のフォロワー数で大谷にマウント取ればいいのに


0019 名無しさん@恐縮です 2021/07/04(日) 00:48:37.21
アジア人アスリート インスタグラムフォロワー
マニー・パッキャオ(ボクシング) 640.4万人
ソン・フンミン(サッカー) 488.4万人
ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング) 409.5万人
香川真司(サッカー) 153.8万人
長友佑都(サッカー) 140.1万人
久保建英(サッカー) 106.1万人
南野拓実(サッカー) 97.3万人
本田圭佑(サッカー) 83.2万人

大谷翔平(野球) 72.5万人
井上尚弥(ボクシング) 58.6万人
錦織圭(テニス) 53.8万人
ダルビッシュ有(野球) 48.9万人
八村塁(バスケットボール) 45.7万人
渡邊雄太(バスケットボール) 13.7万人

大谷人気ないな
ーー

当時の大谷さんの投稿数19(年2回)
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:56:24.77ID:F5A+qb4l0
>>695
Jリーグよりマシw
で毎回サカ豚の負けで終わるけどなw
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:56:57.42ID:/OYqgOBI0
世界で人気の設定の久保や南野のフォロワーが2年前からあんま増えてないの笑う
サッカー代表選手ですら新規ファン全然増えてないんだな
ワールドカップとオリンピックあったはずなのに誰も観てないか
それならJリーグはもっと悲惨だろう
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:57:52.47ID:F5A+qb4l0
>>704
これ見るとまっったく久保のフォロワー数増えてないなwW杯もあってリーグでも活躍してるらしいのにww若者に全く人気ない証拠
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:58:17.33ID:6ypwH2Iw0
JKは野球・バレー・バスケ
BBAはサッカー
住み分け出来てるな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:59:11.73ID:QzvbAhh90
>>706
WBC視聴者層の真実🤣🤣🤣

デイリー新潮
「最も見ていた視聴者層はやはり往年の野球ファン世代であるM3層(50歳以上の男性)の43・4%、次いでF3層(50歳以上の女性)の38・6%」
https://i.imgur.com/ouK2ODy.jpg

FRIDAY
「毎分ごとに、どの世代が、どれぐらいの割合で視聴しているかが分かるデータがあるのですが、年代別で50代以上の男性が一番に来たのは想定内でした。ただそれにつぐのが50代以上の女性で、数字的にも50代以上の男性と同じぐらいだったんです」
https://i.imgur.com/JxZ63hi.jpg
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 18:59:43.87ID:UFNU3f6R0
>>596
アルビレックスは開幕戦の昼間の試合だっただろ
阪神はゴールデンタイムの日本シリーズだからな
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:01:48.42ID:rMznwiNC0
プロ野球のファン人口が2100万人いるはずなのに4000万人いる関東地区の日本シリーズ視聴率が7%って疑問に思わないのかな?
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:05:06.43ID:fJrer2qd0
>>713
bsでもネットでも無料で見れたから
地上波だけになると視聴率上がるのは過去で証明済み
この後地上波単独になる
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:08:40.82ID:zdLLtnso0
日本代表のファンってどうやって数えたんだろう?
日本開催と海外開催と条件違うだろうし
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:09:04.69ID:SFgmMwUq0
>>705
おまえサッカーガーしか書いてねえwwwwww
サッカーがいくらマイナーでも野球には何の関係もない件wwwww
サカ豚ってのはサッカーを盾にして野球を擁護するおまえのことじゃね?wwwww
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:10:00.28ID:UFNU3f6R0
焼き豚って日本シリーズ見ないの?
本当は野球好きじゃないんだろ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:15:16.14ID:evSnHqey0
焼き豚マジで日本シリーズ見てなくて草
低視聴率で明日も俺たちにボコられるぞwww
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:16:20.57ID:wtAhsIOc0
日本シリーズよりこのスレが気になって気になって仕方ない焼き豚かわいいw
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:19:37.28ID:/OYqgOBI0
インスタフォロワー増加
2021年→現在

サカ豚いわく若者が大勢観た設定のサッカーW杯
久保 106万→146万 40万人増(笑)
南野 97万→120万 23万人増(笑)

サカ豚いわく老人しか観てないはずのWBC
大谷 72万人→591万人 519万人増👑
ダル 49万人→108万人 59万人増
ヌー 6万人→102万人 96万人増


老人はインスタやらないからなw
五輪とW杯あったのに40万人しか増えないのやばすぎだろ
どんだけ老人しか興味ないんだか
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:26:16.56ID:/OYqgOBI0
>>725
大谷は1ヶ月以上前からリハビリとオフシーズンだけど三笘や久保もオフなのか?
世界が注目してる設定の三笘と久保がなんでこんな空気なんだよ
それともサカ豚ジジイはGoogle使えないのか
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:26:43.71ID:IlBjKVQ40
>>358
中日は5位だと思う東海北信越辺りでは強いはず

他の調査とかでも阪神がファン数で巨人を上回ってたな
阪神巨人広島の順だったかな
巨人の時代も終わったか
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:30:08.73ID:QzvbAhh90
>>712
全然違うけどw

ABEMAのW杯配信
→サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で、インターネットテレビ「ABEMA(アベマ)」で視聴した人が18%だったとする調査をMMD研究所(東京・港)が発表した。若年層ほど利用率が高く、約9割が「満足した」と答えた。
https://i.imgur.com/maGxtDj.png


アマプラのWBC配信
「Amazonプライム・ビデオの調査では、今年のWBCを視聴したのは60代以上が最多」
https://i.imgur.com/mSnvVN2.jpg
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:30:10.38ID:1BY4zPPl0
BリーグがJリーグを抜くのも時間の問題
そんな時代が来るとは思いもしなかったな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:37:33.40ID:VPfejpQ/0
>>725
赤(三笘)が跳ねてるところはWCね。
WCブーストかかっても大谷には遠く及ばない。

ま、これが現実
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:43:03.32ID:V5S2nnYI0
>>732
アマプラの会員が増えたという報道さえなかったから人気がない
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:48:01.22ID:VPfejpQ/0
「アスリートイメージ評価調査」2023年10月調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000167.000038657&g=prt

https://prtimes.jp/i/38657/167/resize/d38657-167-2d699eb6116304e95e7a-0.png

【 アスリートイメージ総合ランキング】
1位:大谷翔平(MLB<大リーグ>)
2位:トム・ホーバス(バスケットボール<日本代表>) 
3位:西田有志(バレーボール)
4位:河村勇輝(バスケットボール<日本代表>)
5位:石川祐希(バレーボール)
6位:リオネル・メッシ(海外サッカー) 
7位:高橋藍(バレーボール) 
8位:古賀紗理那(バレーボール) 
9位:井上尚弥(ボクシング)
10位:吉田正尚(MLB<大リーグ>)

「華やかな」アスリート
1位:大谷翔平(MLB<大リーグ>)
2位:坂本花織(フィギュアスケート)
3位:高橋藍(バレーボール)
4位:リオネル・メッシ(海外サッカー) 
5位:原英莉花(女子ゴルフ)

「華やかな」イメージの競技
1位:フィギュアスケート
2位:海外サッカー
3位:女子ゴルフ
4位:MLB<大リーグ>
5位:体操


「誠実な」アスリート
1位:大谷翔平(MLB<大リーグ>)
2位:稲垣啓太(ラグビー<日本代表>)
3位:和田毅(プロ野球<国内>)
4位:橋本大輝(体操)
5位:田中希実(陸上<マラソン/駅伝以外>)
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:48:27.81ID:evSnHqey0
>>729
ABEMAでの本田解説はネットでバズりまくり
アマプラは空気

お察しよ
そら老人しか見ないわな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:54:12.56ID:QzvbAhh90
>>734
アンケートは報道量に比例するよ
でも競技人口はバスケにも卓球にも負けてるじゃん
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:56:50.21ID:Xz29/F350
>>735
サカ豚自慢の三笘が圏外かよ
バスケに抜かれたという記事は本当なんだな
フォロワーも男バレーに抜かれたし三笘いよいよヤバいな
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:58:09.03ID:VPfejpQ/0
>>737
収益世界No.2のMLBのNo.1プレーヤー、米国最大の通信社AP通信2022最優秀アスリート、北米最大のスポーツ放送局ESPN2023最優秀アスリート。

来年には世界アスリート長者番付TOP10に入ろうかという大谷が、トップなのは何の違和感もないが。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 19:58:30.25ID:Xz29/F350
>>724
W杯やっても久保と南野のフォロワー増えなさすぎだろ
若者がサッカーW杯と海外サッカーに大熱狂してるとサカ豚言ってたのに…
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:02:30.41ID:CWoPQE2D0
Jリーグの不人気にイラついてスレ見に来るサカ豚草
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:03:50.65ID:SFgmMwUq0
>>741
いようサカ豚wwwwww
おまえのことなwwwwww
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:08:06.58ID:VPfejpQ/0
>>739
ちなみにAPもESPNも最優秀とったアジア人は史上、大谷と大坂だけね
この2人は国内においては頭100個ぬけたアスリート
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:11:02.82ID:kly/I0mp0
>>707
Xのフォロワーやトレンドなんて何のアレにもならないのわからんのかね?
日本国内シェア高いからそう思うのも致し方無いが
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:17:50.18ID:HBx9KJMC0
焼き豚ですら興味ない日本シリーズ

今日も低視聴率のニオイがプンプンするぜww
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:25:01.24ID:I0CkRs4O0
もうすぐBリーグに抜かれちゃうねサカ豚おじちゃん
頑張ってねw
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:25:42.79ID:7ng0XYOf0
関係ない話ばっかりしてるが>1の調査結果はなかったことになったの?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:29:16.14ID:Qjy5e49u0
>>739
それさ、4大スポーツがケーブルテレビから金を引っ張ってくるシステムを利用してるだけで、
MLBについては実際の人気と年俸が全く釣り合ってないとNYタイムズから批判されてるけど

ニューヨークタイムズのMLB記事要点
https://i.imgur.com/oEOMDGn.jpg
https://i.imgur.com/5ggqdAA.jpg
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:30:03.83ID:Vd56gPho0
JリーグがBリーグに追いつかれたの本当だったな
子供とその親に無料券大量配布したのに効果なしw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:32:10.61ID:R4LrjVkI0
>>746
W杯の最大瞬間風速ですらオフシーズンの大谷と同じレベルなのかよ
大谷は報道が多いから〜の言い訳できないじゃんw
W杯ゴリゴリ報道してる間はオフの大谷の報道ないだろ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:38:09.36ID:DZjIONNy0
>>713
ファン人口850万人のJリーグが視聴率2%程度だから
その3倍以上の視聴率なら妥当だろ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:41:29.03ID:ILZ+clBV0
サカ豚が上を見てヤキュウガーヤキュウガーと言ってる間に
Bリーグにも抜き去られて発狂してるスレはここですか
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:42:51.02ID:Qjy5e49u0
>>751
MLBは高すぎるんではなく人気と全く釣り合ってないとNYTから言われてるんだが
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:44:57.54ID:V5S2nnYI0
日本シリーズ見ないで焼き豚がここにいるのはなんで?
つまんないの?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:51:19.71ID:R4LrjVkI0
サカ豚は野球の心配してないでJリーグの心配しないとBリーグにどんどん差をつけられてしまう
Jリーグがプロ野球の人気に嫉妬するなんて高望みしすぎだろw


ファン数
プロ野球 2116万人
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:52:21.57ID:wUVTjUu90
三笘は激安年俸のオワコンだしJリーグはBリーグに負けるしどうすんの
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 20:54:07.62ID:nWbB/ECO0
野球空白地帯がどんどんJリーグとBリーグに流れてるのがわかるな
必死にバスケとサッカー対立煽る八百坂が哀れ
地方に旅行や出張に行けばよくわかる
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:02:48.89ID:O6/iVQm20
>>764
いやさ、どの部分が気に入らないんだよ
英語理解できるだろ?
具体的に頼むわ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:05:09.90ID:VPfejpQ/0
>>765
NYTはMLBだけでなくNFLやNBAに対しても報酬が高すぎるという記事を書くし、何だったら公務員や政治家の報酬が高すぎるとも書く
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:10:26.60ID:W2V/rIgC0
>>762
野球空白地の新潟は秋春制という自殺行為で野球に塗り替えられそうで残念やね(笑)
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:19:55.31ID:UFNU3f6R0
日本シリーズよりアンケートの方が大事な焼き豚ww
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:27:48.23ID:O6/iVQm20
>>766
いや、おまえ全然この内容に触れてないじゃんwww

あれ?英語できず?

ttps://i.imgur.com/oEOMDGn.jpg
ttps://i.imgur.com/5ggqdAA.jpg
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:36:12.01ID:O6/iVQm20
>>770
全然内容触れないけど
英語理解できないの?

具体的にどの部分が不満なのか聞いてるのになんでネットの話しだした?笑
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:38:34.51ID:O6/iVQm20
>>772
他の記事ではなく、このMLBの記事の内容について聞いてるんだけど?
あれ?ガチなの?笑

ニューヨークタイムズのMLB記事要点
ttps://i.imgur.com/oEOMDGn.jpg
ttps://i.imgur.com/5ggqdAA.jpg
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:41:02.15ID:VPfejpQ/0
>>773
NYTはMLBだけでなくNFLやNBAに対しても報酬が高すぎるという記事を書くし、何だったら公務員や政治家の報酬が高すぎるとも書く
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:43:59.02ID:O6/iVQm20
>>774
何度も同じ事書いてるけど、俺が質問してるのは「MLBに関するこの記事のどの部分が不満なのか?」
だけど?笑

ガチで頭悪いだろおまえwww
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:48:43.98ID:O6/iVQm20
>>776
違う違う
日本語不自由か?

NYTに対する不満ではなくて、このMLBの記事のどの部分が不満なのか具体的に記事の内容について質問してるんだけどwww

英語理解できないの?
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 21:55:31.34ID:rK+1oLMM0
Bリーグに追いつかれ振り向けばVリーグなのに雲の上の存在のNPBにライバル意識燃やしてしまうサカ豚…



野球日本代表 2890万人
サッカー日本代表 2681万人
プロ野球 2116万人

MLB 915万人
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人

Vリーグ 543万人
ラグビーリーグワン 526万人

https://i.imgur.com/l17MouW.jpeg
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 22:04:17.84ID:ZvOJme7k0
>>767
野球もサッカーもバスケも陸上もまとめて盛り上げるアルビレックス
野球の繁栄しか考えず他球技を叩き続ける焼き豚
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 22:14:10.54ID:ZsEa3LRg0
今年のJリーグの試合で話題ってなんかあった?
暴力なら話題になってたけど
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 22:15:48.86ID:bRm00URT0
>>762
地方に行ってもJリーグで盛り上がってる人なんて全くいないけど…w
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 22:24:09.68ID:YR+Snmwn0
侍ジャパンファンって普段何やってんの?

全く試合が無いのにww
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 22:30:41.19ID:W2V/rIgC0
>>783
普段MLBとプロ野球と大学野球と高校野球みてるよ?
SAMURAI BLUEファンはなにを見てるのかな?😀
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 22:32:27.65ID:W2V/rIgC0
SAMURAI BLUEファンは普段はさぞJリーグを現地で観戦して楽しんでるんだろうねぇw
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 22:38:49.11ID:oPd5fIWm0
この数字が本当なら野球こんなことになってないよね

野球と韓国の数字は信用できない
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 22:51:31.76ID:sRB1Yerg0
関西ダービーというワード取っちゃってごめんねー
だってサッカーの関西ダービーやっても
これの10分の1も盛り上がらないだものぉー

サーセンwww
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 23:13:41.18ID:gs6/XNH40
>>724
三笘はどれくらい増えたの?
久保ってW杯中に熱出て離脱
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 23:17:58.65ID:IMC3Up2T0
@
羽生さんのダンス動画のコメント、パイロット姿で陸なので、最初はまさか本人とは思わず観てた人が本当に多いみたいで、
羽生結生に似たイケメンダンサーすげー、ダンス界隈にもスーパースターが誕生か?
と思ったら本人だったw
とか書かれまくってる。
羽生さんがこの世に一人しかいないの罪深いよな。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 23:23:02.37ID:zdLLtnso0
>>785
サッカーの日本代表ってJリーガーいなくね?
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/31(火) 23:33:48.63ID:YR+Snmwn0
>>784
それは侍ジャパンファンじゃないだろwww
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 00:00:02.42ID:khHPTGwl0
>>778
尻尾巻いて逃げたアホ焼き豚w
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 00:22:19.41ID:NoefmBlZ0
>>792
なぜ?
侍ジャパンというプロから社会人、大学、高校~小学生まで全世代統合した日本代表名称で何らかの大会で何らかの試合をやってるわけで
U-18代表とか世界一になったしな


んでSAMURAI BLUEファンはさぞJリーグを楽しんでるんですよね!!?
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 00:23:08.30ID:NoefmBlZ0
ドラフト1位の大半が大学日米野球選手権にサムライジャパンとしてでてた投手だしな
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 00:45:12.19ID:Yf0yAQ1g0
大谷効果で野球の方が4年に一度になってしまったw
サッカーはW杯が無い年も年間12試合くらい試合やってるからな
野球は日本以外代表を常設してないから代表人気出ても相手がいない
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 01:25:51.45ID:Xf5i1IlJ0
>>795
それはただのプロ野球ファンですww
そしてWBCと日本シリーズの落差を見れば侍ジャパンファンとプロ野球ファンは全くの別物ですね
侍ジャパンファンとやらが野球なんかに全く興味がないからプロ野球最高峰の日本シリーズが5%の視聴率をたたき出したのですww
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 01:29:07.00ID:PF1EEX8N0
>>798
サッカー不人気すぎて話しそらしたくて必死かw
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 01:40:22.03ID:Xf5i1IlJ0
だから焼き豚に質問してるんですよ

侍ジャパンファンって普段何してるのってww
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 02:21:03.95ID:FMaR9pCW0
若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る
ttps://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html?page=1

BリーグがJリーグ抜きそうなのか
「笹川w」と散々、捏造扱いされたが、
>>1の結果見ると、このアンケートも信憑性ある
若年層で既に抜いてるなら時間の問題だな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 03:01:38.51ID:WaB1R2p20
10年後のサカ豚は一生懸命Bリーグ叩いてそう
もはや野球には差をつけられすぎた
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 03:09:39.18ID:hCdh/kVD0
野球ジジイ、頑張るなあ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 04:28:59.01ID:/2SSgeOf0
ゴム蹴りファン序列マニアのみなさん怒りすぎ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 04:31:48.63ID:/2SSgeOf0
>>798
ゴム蹴り自殺行為やん
そんなこと言ったら
国内リーグの数字こそ本当の競技人気ってことか
野球視聴率なんて関東が一番低い数値なのに大喜びして全国アンケートで発狂する頭の悪さなんとかならんの?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 05:10:25.62ID:a89ugfqr0
サカ豚の唯一の自慢だった
お子様の部活員数もバスケに抜かれたからなぁ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 05:47:06.03ID:xodkokJk0
>>45
大谷は野球界の頂点に立ったからな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 05:47:54.02ID:l8l+wSpK0
>>794
英語が理解できずにこの内容に関する質問に一切答えられない馬鹿焼き豚w

ID:O6/iVQm20


他の記事ではなく、このMLBの記事の内容について聞いてるんだけど?
はやく翻訳ソフト使えやバカ焼き豚笑

ニューヨークタイムズのMLB記事要点
ttps://i.imgur.com/oEOMDGn.jpg
ttps://i.imgur.com/5ggqdAA.jpg
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 05:51:45.07ID:xodkokJk0
>>59
流石にそこはサッカーが勝つんじゃね?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 05:55:23.52ID:xodkokJk0
>>80
Jリーガーにどんだけ韓国人いるんだよwwww
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 05:58:00.62ID:xodkokJk0
>>96
いつの認識だよwwww
もうそんな時代は終わったよ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 05:58:36.53ID:/2SSgeOf0
ゴム蹴りさん
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:13:10.18ID:xodkokJk0
>>195
微妙だな
コメントしようがない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:13:56.58ID:xodkokJk0
>>808
なぜアメリカの話をしだすんだい??
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:17:07.55ID:VE8EXuJZ0
野球は自分が子供の頃はプロ野球のスター選手が集まって国際戦やるなんて夢にも思わなかったな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:20:42.63ID:cGc/SGKk0
同じ日本代表でも野球のWPCみたいな茶番のどんちゃん騒ぎ日本代表とサッカーのワールドカップを闘う日本代表を一緒にしてほしくねえなw明らかに別物だよね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:31:44.70ID:cnkLl2ny0
野球日本代表のファンが増えたところで意味あるか?
春先の世界大会モドキのような盛り上がりには二度とならんし
ブームで終わるのに日本代表ファンってw
また国際大会ごっこを心待ちにしてるファンなんかいねえだろ
またなんか世界大会モドキやるの?野球
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:49:59.70ID:WFjlMiFq0
プレミア12ってどうなるんだ?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:53:03.08ID:pVNo+uVR0
野球日本代表のファンって何をモチベにしてんの?
あのWBCとかいう茶番?
あんなのをモチベにしてるのが2800万人もいんの?

さすがにアホすぎる(笑)
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:53:04.19ID:l8l+wSpK0
>>817
君逃げてるよw
ID:O6/iVQm20
大谷同様英語ができない負け焼き豚くん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 06:54:41.16ID:iGg40v620
>>810
サッカーは助っ人「外国人」

やきうは国籍隠しの「自称日本人()」
且つ韓国籍でも侍ジャパン

桧山進次郎「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48555?page=4
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 07:12:05.55ID:nkAOAky+0
>>801
複数のアンケートでJリーグがBリーグに追いつかれたと言ってるから本当なんだろう
サカ豚は絶対認めずに野球野球言ってるけどw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 07:28:44.41ID:TJmbRegs0
>>309
いや、むしろ本田や長友のせいで日本代表は人気がなくなったんだよ
サッカーで結果出せないくせに口だけは達者な勘違い野郎だったからサッカーファンからも嫌われていた
こいつらが長く代表に居座ったせいで、世代交代も上手く出来なかったのも一因だしな
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 07:37:41.19ID:mJ73Pl7O0
>>820
2890万人のうち2116万人は日本のプロ野球ファンで、残りの774万人は大谷のファン
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 07:41:36.61ID:WFjlMiFq0
>>826
今の日本代表は本田・長友時代よりも遥かに強いよ
冨安は間違いなく世界最高レベルのDF
彼のおかげでハイライン・ハイプレスからのショートカウンターが可能になった
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 07:56:56.87ID:SWirRNU40
3000万人近くもファンがいるなら今月やるアジアプロ野球チャンピオンシップは相当盛り上がるな!!
視聴率やばそうwww
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 08:02:19.67ID:WFjlMiFq0
世界最強の侍ジャパンがトラック運転手や不動産鑑定士を相手に死闘を繰り広げるんだよね
胸が熱くなるな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 08:04:57.59ID:McgoyfjQ0
イングランドのシーズン観客動員数
554万人 サッカーEFLリーグ1(3部リーグ)
319万人 サッカーEFLリーグ2(4部リーグ)
184万人 サッカーナショナルリーグ(5部リーグ)
160万人 ラグビープレミアシップ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 08:05:54.70ID:McgoyfjQ0
シーズン観客動員数
97万人 J3
74万人 ラグビーリーグワンの1部〜3部リーグ合計
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 08:10:19.14ID:VE8EXuJZ0
アジアチャンピオンシップはやったらやったでちゃんと面白いもんだよ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 08:24:52.72ID:WLcxVR1I0
わからんから教えて欲しいんだけど、2000人のアンケート結果から、どうやって何万人のファンがいるって求めたの?
アンケートから得られた割合を日本の人口に当てはめた?
そうだとしたら、このファン数の数字はあまり意味がある数字に思えない。
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 08:30:40.15ID:ZPCHVIvy0
大谷いじられててワロタw

【悲報】大谷翔平、ハロウィン仮装が笑える!エンゼルスが公開→ユニコーン+レインボーで何かを暗示
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698794192/
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 08:56:25.62ID:Q7pcOYuF0
大谷久保効果絶大だな
自分もこの二人でMLBとサッカー見るようになったw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 09:12:15.79ID:TJmbRegs0
>>828
そりゃそうでしょ
本田がいたらカウンターなんか出来なかったからな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 09:21:12.27ID:Q7pcOYuF0
そういやホンダで代表見なくなったな。
なつかしいw
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 09:31:01.19ID:nkAOAky+0
JリーグはBリーグに負け
三笘は大谷に大差つけられたオワコン

どうすんの
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 09:37:31.17ID:1viZpRg40
>>834
スポーツ庁の2万人アンケートでも同じような結果出てる


スポーツ庁 令和3年度スポーツの実施状況等に関する世論調査

TV・インターネットによるスポーツ観戦について
n=20,000
1位: プロ野球 44.4%(男性:55.7%、女性:33.2%)
2位: 高校野球 37.9%(男性:44.4%、女性:31.5%)
3位: サッカー日本代表 34.6%(男性:44.0%、女性:25.4%)

※Jリーグは圏外

https://www.mext.go.jp/sports/content/20220222-spt_kensport01-000020451_1.pdf

https://i.imgur.com/RcDLyFe.jpg
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 09:50:04.25ID:XC01l9nH0
>>834
ぶっちゃけた話をすると薄く広くアンケートを取って人口分布と年齢分布が合うように結果を抽出する
だからこういうアンケートのやり方だと都市部から取った結果がより多く抽出されて地方の結果は切り捨てられる
0843834
垢版 |
2023/11/01(水) 10:56:45.07ID:RN5gMxhu0
>>840
アンケートの結果については、気になってないですよ。

設問を見ると、スポーツに興味があるのが前提ぽいですが、日本全国にスポーツに興味が無い人も多くいるので、先に書いたファン数の算出だと違和感があるなあ。と。
見逃していたならごめんなさい。

ただ、他のアンケートでも、似たような結果だったのですね。

>>842
まあ、そうなってしまうでしょうね。
ただ、どこでサンプルをとったか、具体的な都市名くらいは、個人的に知りたいです。
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 11:22:31.96ID:f+YWQrif0
昨日の日本シリーズ視聴率7%らしいなぁ

はよスレ立てッスレ立てッ!
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 12:04:45.72ID:xpaR8NfN0
焼き豚が「接戦だから関東で視聴率2桁確実」

と言ってた昨日の日本シリーズ

【視聴率】プロ野球「日本シリーズ 第3戦」 関西地区で20・3%、瞬間最高は29・0%を記録 関東地区は7・0% [冬月記者★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698806843/

煽り倒しておいて
ななななぱぁwwwwwwwwwwww
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 12:05:48.25ID:xpaR8NfN0
>プロ野球 球団別ファン人口は「阪神タイガース」が最多の473万人(昨年比69万人増

>プロ野球 球団別ファン人口は「阪神タイガース」が最多の473万人(昨年比69万人増)。

このゴミみたいなアンケート意味あるの?笑
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:24.67ID:FEpG4sHU0
まぁどのスポーツも好きだけど、プロリーグに好きなチームがあると、確かにそんな気にならないチーム同士の勝負はどうでもいいな。
どのスポーツも大勢に応援して貰うに越したこたないんだろうが。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 12:15:42.49ID:vJWj3phW0
>>845
Jリーグじゃ絶対に無理な数字よね
最近20%なんてとったことある?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 12:35:44.09ID:pMwCI3TG0
やきうんこ
日本シリーズでとうとうゴールデン7パーw

1戦目「フジだからー」
2戦目「テレ東だからー」

はい次の言い訳カモン!
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 12:58:50.72ID:SY2Bj/Ur0
>>357
第1戦関西地区個人視聴率14.7%
16,432,000×14.7%=2,415,000

たったの240万人ってwwwwww
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:04:28.17ID:a89ugfqr0
税リーグ最高視聴率と思われる
税リーグ開幕戦や
税リーグカップ戦決勝でさえ
VRランキング1〜3%台だしなぁ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:08:21.21ID:f+YWQrif0
昨日は焼き豚ですら試合見ないでこのスレでフルボッコされてたからなぁ

そら視聴率低いわw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:15:11.30ID:Eh7fRYqk0
>>850
それなwwwwww
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:16:47.58ID:qn9V0+Pm0
首都圏クラブが参戦した
税リーグ最高視聴率と思われる
税リーグ開幕戦や
税リーグカップ戦決勝でさえ
VRランキング外の1〜3%だしなぁ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:18:09.92ID:qn9V0+Pm0
首都圏クラブが参戦した
税リーグ最高視聴率と思われる
税リーグ開幕戦や
税リーグカップ戦決勝でさえ
VRランキング外の1〜3%だしなぁ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:18:14.66ID:hhizMQRa0
>>855
それデーゲームだろ
ゴールデン6%のやきうw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:27:22.08ID:qn9V0+Pm0
>>857
首都圏クラブが参戦した
税リーグ開幕戦や
税リーグカップ戦決勝の
最高視聴率が1〜3%台でも
ゴールデンなら7%取れると
発狂してるサカ豚(笑)
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:28:29.53ID:hhizMQRa0
>>859
それデーゲームだよねwww
やきうはゴールデンで5%6%の体たらくw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 13:53:34.76ID:pVNo+uVR0
ゴールデンでこの数字はヤバイよね(笑) 
テレビ局にそっぽ向かれる日も近い
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 16:03:37.14ID:d9o4QGv40
ラグビーとバスケは点が入りやすいからね、サッカーはなかなか点が入らないので玄人しか楽しめない。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 17:59:59.83ID:ZmhuYVyQ0
5chでサッカー棒で野球や他のマイナースポーツを叩くのが多いのは
サッカーファンの多くがグローリーハンターだからで世界で人気がある競技というのが何より重要
冷静に他の娯楽と比較すると点が入らず審判に左右されるサッカー観戦はハズレが多い
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/01(水) 19:48:15.61ID:KBO5cl4T0
野球は国内で完結しちゃうから物足りないわ。しかもその国内で数少ないチームで何回も何回も対戦しまくってて新鮮味がまるでないし(苦笑)
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 01:58:16.70ID:baySZCLl0
焼き豚が3匹から4匹に増えただけwwwwwwwwwww
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 01:59:07.77ID:baySZCLl0
>>385
無くていいじゃん。オマイはやきう見てんのか
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 02:00:17.65ID:baySZCLl0
>>822
焼き豚の言うことは嘘しかないのですけどね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 05:59:42.14ID:i+gunXzB0
サカブー発狂中
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 06:22:08.69ID:GIaRZNFl0
日本人
「アメリカでは野球全然人気ないって本当?」

アメリカ人
「野球はアメリカでは全然人気ないw」
「アメフト、バスケの方が全然人気」
「アメリカ人に好きな野球選手は誰?
 と聞いても誰も答えられないよw」
「多分、サッカーの方が人気だと思う、
メッシ、ロナウド好きな人はいっぱいいる」
「アメリカ人が知っている野球選手はベーブルース」

https://www.youtube.com/watch?v=1FtHALtTv8M
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 06:24:24.74ID:GIaRZNFl0
広島とか福岡の田舎百性唯一の娯楽がやきうや。おまえら馬鹿にすんなよ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 07:27:17.60ID:VjZG6QgR0
いつもは胡散臭い発言ばかりしてるデーブ・スペクターだけど、もうアメリカでは昔のような野球人気が復活することはないって言ってた発言だけは妙に真実味があるんだよなw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 07:52:52.92ID:4lFv5Yu30
>>3
ソース元の株式会社マクロミルは有名な野球メディア
記事を真に受けてる人はメディアリテラシーがないと自白してるだけだぞ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 08:26:49.02ID:VjZG6QgR0
スポーツ観戦が趣味だからサッカーもバスケもラグビーも盛り上がってくれ。野球はいらん。あれが面白いと思ったのは小学生の時だけでそれ以降まったく興味ないわ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 12:09:27.33ID:cVJuzwq30
なお羽生結弦

羽生結弦「プロ転向1年間」の経済効果は約176億円!データ分析でわかった〝規格外〟の存在感
東スポWEB
〝規格外〟の存在感とは――。フィギュアスケート男子で五輪2連覇を達成した羽生結弦(28)は、19日でプロ転向から1年を迎えた。2月にはスケーター史上初となる東京ドーム単独公演「GIFT」を開催するなど、多くのファンを魅了している。本紙は節目のタイミングに合わせ、山口大学経済学部の加藤真也准教授に経済効果の算出を依頼。加藤ゼミの学生と共同でプロ転向1年におけるデータの分析を行ったところ、驚きの数字が飛び出した。
 加藤准教授とゼミ生8人は、アイスショー、CM・広告、書籍・雑誌・写真集という3つの観点から、日本全体に対する羽生のプロ転向1年間の経済効果を10日間かけて解析した。

 まずはアイスショー。1年間で出演した5興行(単独含む)で得たチケット収入、光熱費、会場費、人件費、グッズ費、協賛金などを条件によって細かく分類。詳細な数字が不明な部分は類似データと比較して試算したところ、約126億2200万円にも上った。

 CM・広告でも、さすがの金額となった。化粧品大手のコーセー社など10本(短期、長期含む)に起用された。CM出演料は年間契約料1本1億円、1クール契約料1本6500万円と仮定。さらにスポンサーからの支援金などを加えて試算したところ、約21億3800万円に。

 書籍・雑誌・写真集については、販売後2か月の総売り上げを軸に計算。掲載スペースの大きさによって数値を分けるなど、過大評価にならないように調整したとはいえ、単純な売上高は約15億円に及び、人件費なども合わせると経済効果は約28億6300万円となった。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 15:02:23.99ID:6NDBlWOT0
なにやらファンの数が900万人もいるらしいMLB
ワールドシリーズが今日終わったことを知っている人達は日本に何人くらいいるのだろう?
少なくともワールドシリーズのスレが今だに立たってない事に気付きもしないこの芸スポ板にはあまりMLBファンはいないようだな

レンジャーズがWS初制覇 Dバックスに4勝1敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/23401bb2f572d8f004d922aa21d9231da8fa995f
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/02(木) 15:06:51.58ID:6NDBlWOT0
2010年4月 -
ヤフーバリューインサイト株式会社との経営統合協議開始を発表。8月 - ヤフーバリューインサイト株式会社のマーケティングリサーチ事業を会社分割により承継。また、ヤフーからの出資を受けて持分法適用関連会社となる。

2013年12月 -
電通の完全子会社であった株式会社電通マーケティングインサイトの株式51%を取得し、子会社化。

2014年1月 -
株式会社電通マーケティングインサイトを株式会社電通マクロミルインサイトに商号変更。
4月 - 上場廃止。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 07:14:40.12ID:JsllPpLM0
野球のナショナルチームが人気あるとか日本は不思議な国だよなwww
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 08:38:19.82ID:nYp5Cxaa0
不思議でも何でもないけどな
野球の母国アメリカぶちのめして世界一になるくらい強いんだし
いつまでたっても16強の壁破れない雑魚サッカーの人気抜くの時間の問題だと
言い続けてきたけど今年達成されたわ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:05:03.40ID:d7NfuVDw0
バンドってどっちか言うと?」と再び聞く
「まあ別にどっちでもいいんじゃないかな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:09:56.20ID:4clDvNA00
>>100
水着イベで買い煽っといてなとか思うとウンザリするわ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:21:09.29ID:7WzLpZtF0
ていうユーザー名で
女系宮家も女系天皇も若者って主語が通じ無いか?
センターなら守備範囲広くてちょっと打てればいいんやから
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 17:34:14.50ID:mMg8O2O00
>>141
次長課長が出てきて
最後にバズったのって本物のバカ達
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:06:18.81ID:Me1SqToQ0
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:17:02.02ID:Bi1K+ree0
>>134
そこで一言決めるんだよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:35:33.50ID:+zJ2ZNrX0
今までははじめて見ているよ
大奥はワンクール以上は
ゲイのためには勝てないんだな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 18:41:00.60ID:kMXb7NYX0
それがいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね
魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが面白かったりして
手マンというか
若者が支持するのを見直すとか
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 19:55:52.87ID:zSsnfaLC0
良いやつ系ヤンキーな感じがなくて1位に
ブラックボックスみたい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:33:59.39ID:ALYLM+MA0
糖尿病で使う薬を飲む必要のない状態なんだが
だからリバウンドする可能性が高い)
なんで他の人!
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:36:54.37ID:5rO+LoEu0
電話を録音してないし所詮ワックレベル
舐達麻は早く証拠持ってきた条件が良かったんじゃないかな?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 20:53:39.88ID:EU7jke+i0
なんでちくわ焼いてたら本人たち勘違いアイドルに楽曲定期しなかった場合は…
他球団はどこも一緒やな
しばらく金10で今年4月から火10とぶつかるのか
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:25.93ID:KoAkkIpf0
とか
ちょっと前に退陣してるねー
ちゃんと車輌点検してるというイメージもあるのか
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:34.18ID:4H/uTkTq0
>>517
ほぼずっとやり続けていても俺は糖分はわりとおらん
クラブだけは起こす「ファン」なんて言えるんやろなぁ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:39.37ID:3ZQfjwTg0
何になる
可能性大いにあるしな
薬だけでミスはあったけど
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:07:56.32ID:bumMJT/i0
せとふなあうのうてとさまらちるえいあいおしとちゆわみねほみのせぬんけむふえおくむさえわたかに
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:24:13.45ID:Bi1K+ree0
>>151
軽油だから燃えにくいと思ってないわけでは「どやっ!」だと思うね絶対仲間だと思うしかない感じが見受けられますよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:42:24.74ID:ji4wT5QR0
>>160
一家崩壊の危機に晒されている例もあるけどな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 21:43:24.78ID:qX7kaKS30
>>36
若者とか意味分かんない(˘・_・˘)
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:00:15.86ID:25EeauDO0
>>404
ミルクティー飲みすぎ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/11/03(金) 22:02:06.82ID:ixJ66pRJ0
>>490
長年のカラコロ被害で精神を感じないんだ
まだ外なら良いんだが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況