X



【芸能】全国で相次ぐ“クマ被害”、人気タレントの「日本では銃殺。可哀想。山に帰すべき。アメリカに習うべき」主張に批判殺到  [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2023/10/29(日) 23:48:45.53ID:Ng38+oQc9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6cf1e5afcdffcd8249770efedfc90ce578dd351

全国で相次ぐ“クマ被害”、人気タレントの「山に帰すべき」主張に批判殺到「これは賛同できない」

「日本では 銃殺してしまう。可哀想です」と持論

 全国各地で相次ぐクマによる被害。国が統計を取り始めて以降最も被害の多かった3年前を上回り、過去最多を更新している。

 一方、今月5日に秋田県美郷町の作業小屋に立てこもったクマ3頭が駆除された際には、全国各地から苦情や批判の声が殺到し、大きな物議を呼んだ。そんな中で、タレントのデヴィ夫人が「日本もアメリカに習うべき」と持論を展開している。

 デヴィ夫人は28日までに自身のインスタグラムを更新。「クマによる 人身被害が 頻繁に起きています。亡くなられた方々 なんと傷ましくお気の毒なことか」と書き出し、持論を展開した。

 「普段は山奥にいるクマ、気候変動によるドングリの不作により、冬眠前の お腹を空かした クマ達が里に降りてくる。そして 人間との不意の出会いがおき、悲劇が。アメリカでは、クマを麻酔銃で捕獲し、沢山の果物などの食物をつけて 山に帰してあげます。日本では銃殺してしまう。可哀想です。日本もアメリカに習うべきでは ないでしょうか」

 米国のやり方に習うべき、という夫人の主張にフォロワーからは以下のような声が上がっている。

「殺さないという選択肢は理想だと思う。だけど、理想通りにいかないのが今の現状だと思います。理想だけ、綺麗なことだけを見て批判するのは、違う気がします」

「さすがに色々と勉強不足のコメントすぎませんか……?熊を餌付けすればどんなことになるか知らないんですね」

「訳もなく駆除しているのではないので、当事者じゃない人は干渉するべき事ではありません!」

「うーん。これは賛同できないかなぁ」
「確かに山に返してあげるのが一番なのですが、アメリカほど国土の広くない日本ではまたすぐに里に戻ってきてしまうのだと思います」

「たしかに可哀想ではありますがそれは熊が身近にいない人の考えです。子供達の学校への道にもでて毎日心配でたまりません」

「机上の空論にきこえてなりません」


 ついたコメントのほとんどが批判的な声だった。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:18:01.59ID:THfwP7c80
飴公の狩猟趣味者がクマやヘラジカ撃ち殺して自慢気に写真アップしてるやん。駆除目的でもない娯楽で殺しとる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:19:35.07ID:q+f0+sbX0
クマった話だな
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:21:00.41ID:JJ9DDXP20
>>736
どうせ森元とかが利権で稼ぐだけだからやめろ
単にマタギを県職員として給与を与えて雇えばよいだけ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:22:00.05ID:KYEYTwoN0
>>117
茨城も福島側でクマが出るようになったよ
福島東部にクマが生息してなかったから茨城でも出なかったんだが、福島東部→茨城北部の順でクマの生息が確認されるようになった
このまま何も対策しなかったら千葉まで分布が広がるだろうと言われている
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:22:16.92ID:DBFv+V670
ニホンオオカミが絶滅した事で野生動物が大繁殖して
生態系のバランスが崩れたのが原因なんだよね
熊の天敵がいればいいんだけど
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:23:38.18ID:JJ9DDXP20
ちなみに厚木市は鳥獣類駆除課みたいなのがあって
県の若い職員が槍でイノシシやシカを刺し殺したりしてるぞ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:24:06.23ID:XzrguUvV0
>>702
そこまで考えてるわけねー
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:24:43.30ID:2AxhZrpr0
「クマ避けの鈴が何故有効なのか」も考えられない馬鹿は日本に必要ない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:25:13.28ID:p9fcYdOB0
本当に金太郎は熊と相撲をとったのだろうか
はなはだ怪しくなってきた
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:25:36.44ID:9Q+GQ6cS0
抵抗する熊を捕らえて山に返すって随分簡単におっしゃるね
麻酔銃で撃ったら即座に気を失うと思ってそう
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:25:56.07ID:gMnc9gU80
デヴィは日本から出て行けよ
なんでこいついつも偉そうに日本のこと話してるんだ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:26:56.17ID:MbPPpDS80
世界おもしろ動画とかでクマが民家に侵入して食べ物をあさるシーンが
たまに出てくるけどああいうクマは人を襲ったりしないのかな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:27:00.66ID:JJ9DDXP20
登別クマ牧場とか奥飛騨クマ牧場とか有名だけど
日本には六か所のクマ牧場があって
ある程度はそこで駆除予定だったクマを引き受けてる
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:29:27.52ID:XzrguUvV0
この人はもう極めて年老いたおばあちゃんでしょう。
認知思考に問題あっても仕方ないし
わざわざニュースにしたりしてクローズアップする奴が
バカだとオレは思うな。
ほっとけよ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:29:43.23ID:ye8i3npn0
麻酔がけっこうムズいってのがあるらしいじゃん、射程短い上に効きすぎたら死ぬし効かなすぎたら危ないしで。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:31:48.06ID:KcDc76qI0
GPS付けて居場所を確認できたりある程度近くにいたらスマホが鳴るようにすればいいんじゃねって思ったけど難しいのか
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:34:53.65ID:eQTF83CR0
さすが統一イベントに参加してた売国奴だわ
こいつとか竹田とか百田は日本人の敵
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:34:55.43ID:+/gaN0lA0
山奥に住んでもらおうぜ
どんな状態か理解できるだろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:35:57.32ID:V+6hNBrd0
>>767
ある程度ってツキノワは年間5000頭以上駆除してるから微々たるもんじゃないか?

既存のクマ牧場でも良いけど保護センター作って子グマは1~2年保護してあげたら良い
放獣の際は場合によっては去勢するとかね
増えたから殺して調整じゃなく産ませない方向で調整して欲しい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:36:21.01ID:4ZIJSwRk0
ドングリの不作じゃなくて
熊が増えすぎて熊同士の縄張り争いに敗れた熊が
山から下りてくるんだよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:36:47.05ID:YRjBa+490
オス5頭メス10頭ぐらいいれば、いつでも増やしたいときにクマは増やせるだろ
ただでさえ狭い国土をクマに占有させるな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:38:56.15ID:JxjIVq/r0
そもそもの土地の広さが違う
返したところで増えすぎてナワバリ追われた個体が人間のテリトリーにやって来る
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:39:55.06ID:XzrguUvV0
>>771
わかって、でどうするよw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:40:08.92ID:+OvIq+Tb0
実家に熊が出る者だが、熊が出るようになった理由として食べ物がなくなったことが1番である。
そもそも熊は森の守り神だからそうそうでくわない生き物。
では何で熊が出るようになったかといえば熊の食べ物をシカが食べ尽くすから。
シカは大量繁殖するからタチが悪い。
シカ狩は昔ハンターがよく取ってきてシカ鍋とか食べていたけど最近は俺含め若い人は全然やらなくなった。
昔からシカはご馳走だったがはっきり言って牛や豚の方が数段うまい。
熊は大量繁殖する動物ではないからエサが戻れば人里から遠のくよ。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:40:36.22ID:nhXLnO+v0
山奥でなく小学校や商店街に熊が出るんだよ
給食の匂いとかにつられて
小学校に押し入ったら大惨状だよ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:41:16.63ID:kZKSEUlA0
クマってどんぐり食べるの?可愛いなw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:41:17.70ID:1mEdZwcT0
ギャグとかジョークじゃなくて、
人を襲う害獣を駆除する対応を本気で可愛そうだと思ってるのか
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:45:23.53ID:bZ8DXOx70
このおばさん熊が美味しいの知らないのか
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:46:26.31ID:Wer9woey0
北米人の狩猟とか見たこと無いんか?
あれくらいしないと熊による被害は減らせんぞ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:47:12.36ID:v8Xolp+a0
熊が大きくならなかったら最強のペットになるよね
ぬいぐるみになるほど可愛いんだから
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:47:14.30ID:v8Xolp+a0
熊が大きくならなかったら最強のペットになるよね
ぬいぐるみになるほど可愛いんだから
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:48:12.30ID:jnLg9cfP0
鹿が増えすぎて熊が肉食になってるってNHKで言ってたな
牛、食い殺すから殺すしかないって
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:48:12.57ID:aQcmdXzj0
もう発言しない方がいいよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:48:26.15ID:GTkmpyRR0
捕獲して、生息環境の整った無人島に放して来る。
その繰り返しがいいのかな。
石原慎太郎都知事の時代に、東京都がカラス一掃作戦をやった時も、
愛護団体の声も反映させて、そんな感じだったんじゃなかったかな(記憶が曖昧だが)
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:50:09.33ID:EghK+4Ow0
哺乳類をハンティングするとか野蛮すぎるだろ
捕まえて喜ぶのは魚までにしとけ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:50:17.64ID:KcDc76qI0
>>778
どうもしないやつがいるとは驚きだ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:52:05.88ID:gfiY8YGH0
犬拾って育ててやたらデカくなって犬じゃねーなと思ったら
熊だったって話を見た事あるな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:52:21.51ID:47cbGSBX0
パパ!週末は土人狩りだね

オーストラリア在住 5歳 マイケル
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:54:31.50ID:gcFVWeRZ0
クマは可哀想で牛、豚、鹿はいいのかよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:56:10.65ID:krLpvC9+0
クマが珍しい地域では山に返してるよ 静岡は返してたよ確か
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:57:37.98ID:lQ/RMloa0
>>789
YouTubeで動画上げてる人いるよな
あれはヒグマなんだろうがデカいのに足速くてビビるわ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:57:52.20ID:cM5YpCmY0
>>102
なんかのブログかテレビかで解説してたのが面白かったな
昔は人間の住むエリアと野生動物が住むエリアの間にはハゲ山があって、そこが境界線になって熊は里に降りてくる事は無かったそう。
でも人が薪を取りにいかなくなり、環境保護やなんや言い始めてハゲ山が無くなった。
だから熊は人里との境界線がわからなくなって出没するようになったという解説
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 09:59:32.80ID:mRY9Cok40
>>95
むしろ過疎化で熊の可住域増えてるんですが
横路という旧民主系の当時の知事が春熊駆除廃止した性で当時の何倍にも増えてる
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:01:38.37ID:hCMgnKQZ0
人気タレントってだれかと思ったら人気タレント?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:03:04.02ID:4c3cte4c0
>>795
ゴキブリやドブネズミもね
人間は「命は平等」と言うけど
他の生物の命は不平等なんだよね
"しかたがない"の一言で終わり
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:05:23.68ID:BGOuTJZi0
アメリカと違って日本の山と人家が近いから被害が多発するんだろ
アメリカの山奥に返せばそりゃあなかなか人里には降りてこんだろ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:07:35.34ID:BGOuTJZi0
確かにアメリカだと猟銃保持者じゃなくても銃があるから自衛できるだろ
日本だと逃げるしか手がない
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:15:04.64ID:fG0/FAf60
比較的広域な北海道でも人里に戻ってくると思う
本州じゃ無理だよ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:16:08.93ID:wrB9XcbI0
>>803
外国人が日本は糞外国ガー
ってやってるからそういう人たちには人気
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:16:14.44ID:e1RXEc870
だからどんぐりは関係ないと何度言ったら。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:16:52.88ID:lQ/RMloa0
>>804
都心のドブネズミなんか人殺してないのに殺せ殺せ言われてるからな…地方民が「殺すなんて酷い!」なんて言ってきたらうぜーってなるよ
害獣に関しては他県民が口出す事じゃないわ
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:17:26.58ID:zhsVZqqy0
>>806
なにそれ
この人借金でもしてるの?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:19:22.94ID:21MCLfhL0
アメリカは撃ち殺さないの?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:30:56.29ID:AKThmBBa0
ヘリコプターで山の頂上へ どんぐりやイモのつるを
大量に落とせばいいと思うの
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:34:00.33ID:n//UGG2W0
アメリカやカナダは、日本の20倍以上の国土がありながら、クマの生息数が日本と同等。日本の生態系が豊か過ぎるせいで、ツキノワもヒグマも、単位面積あたりの生息数が桁違い。北米じゃ、クマは貴重品。
日本じゃ、毎年2000前後始末しても減らないほどw
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:35:46.57ID:JNYYZxpy0
アメリカでも街や人里に入った熊は射殺が当たり前なんだが
むしろ熊の射殺は日本より多いわけで
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:36:57.33ID:OV8EokwE0
>>131
割りとマジでこれやんな
イスラエルがガザ地区掃討してるのなんてパレスチナ人を人と思っていない
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:39:44.51ID:Q2w4LH0A0
危険と関わることなく安全なところからは感情論だけで好き放題言えるからなw
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:41:45.00ID:LMGXaFk30
じゃコロナウイルスも可哀想だから山に帰してあげようぜ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:43:53.69ID:bnyllWk60
ババアのくせに、テレビに出てると言うだけでコメントすんな。猿並みの知能しかないくせに。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:49:29.22ID:Y4WUp13G0
アホか
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:51:16.47ID:zKy0iuor0
ヒグマは100m余裕で10秒切る速さ
白い貝殻のイヤリング落としたら
ビューっと追いかけて来ると思うと怖い
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:53:50.72ID:9x//Blfs0
捕まえた熊はデヴィ婦人の家で放し飼いしてもらおう
送料もデヴィ婦人への着払いでいいな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:55:01.45ID:XvMUsGzG0
クマの100倍人間を銃殺している国と比較されても笑うしかない
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:55:38.53ID:XzrguUvV0
>>817
つまり向こうよりめちゃくちゃ共生してて
あぶれてんのよね

鹿とかマジ増え放題
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:59:49.91ID:pE6ddhNT0
昔国分太一がMCやってた朝の情報番組で
同じようなことを言ってたな
農作物に被害が出てるので仕方なく
花火で近づけないような対策をしてても
人の勝手な考えで動物たちが可哀想ということを言ってたな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:24:33.30ID:GMNIP5HQ0
アメリカと日本の国土の差とか考えたらすぐわかるだろ池沼
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:30:28.60ID:RQGDhQEN0
バカは黙ってろ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:30:58.04ID:Z1E2ZXkS0
クマの立場に立ってみろよ 人間の立場でしか考えられない思考停止の同調圧力でしか動けないジャップW
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:31:47.39ID:llKGgDUD0
ジャニー庇護で、速攻発言撤回&謝罪したオバサンがなんだって?
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:38:41.58ID:r0+1h6380
本当に金太郎は熊と相撲をとったのだろうか
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:41:23.29ID:iqAVNbg30
アメリカってスポーツハンティングで殺してるだろw
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:43:46.07ID:daHipUR/0
デヴィ夫人が本物すぎて5chのレス乞食が霞むわ
匿名で釣りしてる構ってちゃんとは格が違うね
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:47:11.44ID:Jq2FbiTh0
襲われる可能性がない奴が何を言っても説得力がない
役所に電話するクレーマーは逆探知して警察に突き出せば良いのに
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:48:40.02ID:Obwe1Za80
山の中、えさ不足なのに、山に返したても里に下りてくるだろ。
アメリカみたいにひろ〜〜い処ならそこそこ離れた場所にでも放せるが、
日本だと、すぐ人家だからどうにもならん。

限界集落をガンガン潰して、人のすまない領域増やしても、そうそう無理じゃね?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:49:04.77ID:gRJ5Fnqp0
日本は山と里が近いからなあ
ツキノワは暑さに強いから関東は他人事じゃないのに
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 11:51:08.41ID:dNFCmXjS0
地球から一言
地球にとって熊より人間の方がいらないんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況