X



【野球】ロッテ•ポランコ「パの方がいい投手が多い」 巨人退団後に覚醒も…助っ人HR王が見たセとの“違い” [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/10/24(火) 19:45:00.57ID:n8SfF4Qg9
 巨人からロッテに移籍し、新天地1年目でいきなり本塁打王に輝いたグレゴリー・ポランコ外野手。メジャー通算96本塁打の力を、日本でも見せつけた。来日から2年で両リーグを経験した助っ人が、感じた違いや衝撃を受けた投手について語った。

 昨季は巨人で24本塁打を放つも自由契約となり、ロッテに加入した。今季は主に指名打者としてレギュラーシーズン125試合に出場して打率.242、26本塁打、75打点をマーク。守備の負担が減ったこともプラスに働き、ソフトバンク・近藤、楽天・浅村とともに本塁打王を獲得した。

 セ・リーグとパ・リーグの両方を経験。本塁打数こそ昨季と大差ないが、そこには様々な違いを感じたという。「僕にとっては、パ・リーグの方がいい投手が多いのかなと思っています。このリーグは打撃よりも投手に重点を置いているのかなと思います」。

 中でもどの投手がいい投手か――。そう尋ねると、被せ気味に「ヤマモト」と即答。「真っ直ぐが外ちょっと高めに浮いてくるような……。本当にいい真っ直ぐです」と言いながら、思い出したかのように表情をゆがめた。レギュラーシーズンで8打数1安打、打率.125に抑え込まれた難敵。クライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージでは先制適時打など2安打を放つも、チームは敗れた。

「あとはコウナ(西武・高橋光成)、タイラ(西武・平良海馬)、ミヤギ(オリックス・宮城大弥)。ミヤギは左で一番いいね」。高橋には打率.143(7打数1安打)、平良には打率.118(17打数2安打1本塁打)、宮城にいたってはシーズン打率.000(10打数無安打)のやられようで、CSでも3打数無安打と最後まで快音は響かなかった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

10/24(火) 11:51
Full-Count

https://news.yahoo.co.jp/articles/70ca3bb6d471be148d08228c88f5a4de9b21ffa6
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:48:51.08ID:UifJWrd/0
なんで巨人は解雇したの?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:51:48.19ID:XJ+AOND70
ロッテから巨人に移籍すると肩に小錦が乗ってるって言っちゃうんだよね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:52:11.48ID:EnDvrn2H0
そりゃ自分を凄く見せたいために自分が成績残した方を凄いと言うだろうよ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:52:48.99ID:KqtJDejy0
そりゃ巨人だってセ・リーグにDH制があったらクビにはしなかったさ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:53:05.23ID:1RPyFVzu0
自分がHR王取れた方をレベル高いと言っているだけ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:54:02.17ID:vaV+IQaB0
なら交流戦でセ・リーグからもっとホームラン打てと
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:55:28.93ID:PiFZTkjY0
ポンコツ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:56:09.25ID:0ntmONxL0
去年の巨人の両翼はポランコとウォーカーだったからな。センターが過労死するわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:58:22.80ID:VITosf5G0
セ・リーグの時よりもホームラン増えてるのにパの投手のがレベルが高いって?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 19:59:04.19ID:v/iCvCIf0
>>9
本命の山川がアレでいなかったから…
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:00:09.64ID:a1Hnc1WE0
>>22
全体的なレベルはともかくパリーグの方が超一流って言われる投手が多いんじゃないか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:04:19.21ID:e91qBDFw0
>>5
守備でやらかしすぎて使えなかった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:04:57.16ID:bVPkCHHK0
お前の成績セパで大して変わらんけど
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:05:18.37ID:RReMmKOM0
自分のチームにも村田兆治や園川、荘なんかがいるのに
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:05:49.08ID:tOL+HH2p0
一番いい投手山本と左で一番いい宮城がいるオリックスずるいだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:06:32.73ID:hGIRlGZe0
ていうかパリーグの方がレベルが高いってセリーグ出身の奴も言ってるやん
ヤクルトのラミレスとかも言ってたし
ヤクルトの伊勢も言ってたし
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:08:20.93ID:o/OFBvJT0
いやそんなこと野球見てるやつなら誰でも知ってるから…
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:10:14.90ID:Tb/594px0
噛み合いもあるから指標になるのかは分からんけど
メジャーで成功してる投手の大半はパリーグ出身だよね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:10:18.90ID:1vXrS8uQ0
>>1
20本台のホームラン王という微妙に晒し羞恥プレイっぽいことになったのはピッチャーがいいせいだ
まで読んだ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:10:19.17ID:b3ArvRRJ0
巨人の失敗はブリンソンを取ってポランコを捨てた事ではなく、ポランコとウォーカーの2択でウォーカーを選んだ事
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:10:40.37ID:K14/9fyl0
のかわりにセの方がいい打者多い

良かったなライバル少なくて
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:11:17.84ID:4uQvAl2Q0
でも君去年と成績ほとんど同じだね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:17:23.19ID:mi2fAhOM0
巨人ポランコ .240 .457 .306
千葉ポランコ .242 .450 .312

覚醒とは
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:17:53.52ID:bkXPpQ7j0
DHがないセリーグのピッチャーは楽だからな。
パリーグのピッチャーは楽できない。その差はデカいな。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:18:27.88ID:KMwLlFCR0
パリーグって強打のイメージなんやが
変わったんか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:20:33.49ID:rZTGET6N0
ポランコって例えていうなら守備力のない細川やぞ
こんなのいるか?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:21:07.07ID:e91qBDFw0
>>45
どうやって対戦すんだよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:21:17.61ID:K0IAOWuo0
阪神がオリックス相手にどう戦うかだな
チームの強さは、いい投手いても
守りと打撃で援護しないと勝てないし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:22:35.22ID:b3ArvRRJ0
>>43
反対してるのは巨人以外の5球団
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:24:11.23ID:I9kHCB8Y0
年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁 三塁 本塁 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺 打率 出塁率 長打率 OPS
2022 巨人 138 484 438 55 105 21 1 24 200 58 2 3 0 3 42 1 1 109 6 .240 .306 .457 .762
2023 ロテ 125 497 447 43 108 15 0 26 201 75 0 0 0 3 47 5 0 092 3 .242 .312 .450 .762

これ、覚醒って言うんか?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:25:11.95ID:l9mMTp5U0
>>50
ほとんど巨人時代の去年と成績変わってないんだよなww
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:26:26.48ID:eNBI294X0
山本由伸の球はどの球種も異常で失投だけしか打てないと山川穂高も言っていた
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:28:50.45ID:I9kHCB8Y0
>>58 抜粋
年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁 三塁 本塁 塁打 打点 盗塁 四死球 三振 打率 出塁率 長打率 OPS
2022 巨人 138 484 438 55 105 21  1  24  200  58  2  44  109  .240 .306 .457 .762
2023 ロテ 125 497 447 43 108 15  0  26  201  75  0  52  092  .242 .312 .450 .762
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:29:35.87ID:q9cUvI5Q0
セは観てて面白い投手が少ないな
良く言えばまとまってる悪く言えば個性がない投手ばかり
制球力重視型が多い
逆にパは球のキレやチカラで押してく投手が多い
勝負根性が強いのもパの投手
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:30:05.11ID:tKwiuaaU0
>>8
5chの平均年齢と野球ファンの年齢層って被ってんだろうな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:33:54.24ID:zapyhUep0
ロッテの日本人ホームラン王は落合以来出てない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:34:28.56ID:tIfrJNSd0
逆指名があったころはセリーグの方がレベル上やったな
しかし2003年ぐらいからはパリーグの方が上に
以降日本シリ成績パ16勝セ4勝
うんち
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:37:05.47ID:JVwXiKgT0
ファミスタ87なら26本程度じゃタイミングかなり合わんとホームラン打てんわ😡
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:38:23.33ID:hGIRlGZe0
落合もパリーグの方が強いと言っている

https://rocketnews24.com/2018/05/29/1069755/amp/

横浜の梶谷 里崎 ダルビッシュ 山崎武司 高木豊もパリーグの方が上と言っている
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:38:36.03ID:t5w70EjT0
そりゃ持ち上げるわな
そんな中でホームラン王取ったぞって言いたいんだろ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:41:28.27ID:vuzJJd020
みんな知ってるよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:51:16.03ID:MvdXsj7l0
まあ打者勝負だな
阪神が横浜みたいに打てれば勝てるわ

「セの五球団!俺たちに力を貸してくれ!」
「打力の横浜見参!」
「総合力の広島見参!」
「4番だらけの巨人見参!」
「実は投手力いい中日見参!」


「バッター殺しのヤクルト見参!」
「お前はいいよ」
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 20:54:13.39ID:bVKgDdne0
チンポランコ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:09:18.96ID:+m1lw2JW0
日本シリーズで巨人がソフトバンクにボコボコにやられた頃に比べると
投手も打者もだいぶ差が縮まったというか
野球の種類が違うだけでほぼ差がない印象
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:09:54.21ID:wRbH0qty0
腐っても元パイレーツの4番
筒香レベルとも言えるけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:14:43.91ID:yTSv3IiN0
今はこのレベルで当たり助っ人である 来年は強奪されて他のチームでプレーするのだろう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:18:04.08ID:b3ArvRRJ0
>>67
阪神の暗黒時代はセリーグの方が強かったんだよ。阪神が優勝するようになって弱くなった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:23:27.76ID:zcVv2LdM0
パリーグは近年の投手の伸びが凄すぎて実態以上に打者が見劣りしてる気がする
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:30:07.90ID:tWzC2d6t0
>>22
拾ってもらったロッテが属するパントラルに対するリップサービスだよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:33:56.89ID:P1anTpsx0
ソフバン戦力外の大竹がセリーグではエース級な時点で
交流戦も通用してなかったし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:44:16.21ID:Tvbq3nBv0
>>5
守備がボロボロ
パ・リーグだとDHがあるから守備を考えなくてもいいのがでかい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:50:40.46ID:GBYB1Fv30
>>92
大竹今季対パ成績

日ハム7回4失点自責4
ロッテ6回1/3 2失点自責2
ソフバン6回1失点自責0

これで通用しなかった扱いは無理がある…
むしろ「日ハム戦はたまたま2被弾したのが響いただけで全然通用してた」の方が説得力あるぞ?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:50:55.62ID:XqdiFKGn0
途中までパ・リーグの打撃成績が全体的にかなり悪かったからピッチャーが優勢なリーグと感じてもおかしくないかな。
ピッチャーの攻略の仕方とかはセ・リーグのチームは打線として優れている感じはある。粘り強い。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:55:53.25ID:vthnxLcL0
ポランコ
昨年 打率.240 出塁率.306 長打率.457
今年 打率.242 出塁率.312 長打率.450
これでホームラン王になれる珍現象
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:56:35.98ID:b3ArvRRJ0
>>95
阪神が交流戦で佐々木に勝った試合は見事だったな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 21:58:47.42ID:4uQvAl2Q0
>>92
技巧派の大竹に150キロ投げろみたいな指導してたホークスに問題があるだけだよ
そもそもホークスに大竹以上の投手いねえだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:01:46.70ID:z96xkFT00
今はオリックス投手陣以外は大差ないんでねーか?
ソフトバンクも千賀抜けてからスカスカよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:13:28.30ID:8K+neqkm0
大竹なんてパでは一軍で投げてなかったからな
ホークスには20人くらい上が居る
セはパの二軍扱いも仕方ない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:14:45.03ID:AHdy6mTj0
>>5
守備がウンコだったのでクビにしたのだが、何故がもっとウンコで打てないの連れてきた。

フロントの目が腐りすぎてる。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:33:14.85ID:2ZwK9VqL0
オーナーが新しいところが多いからセ・リーグよりは変化に柔軟に対応するよね
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:42:43.79ID:8lhI6qK20
ポランコの応援歌はよいな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:47:42.60ID:lm5GDrKT0
※ヒント
ソフトバンクと楽天で16HR、打率3割
オリと西武で5HR、打率1割台 長打率、出塁率も酷いです
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:50:20.41ID:Y3fuwhex0
セリーグダセェ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:50:35.33ID:I/hWrJOn0
だから言ってる通りやん
ここ10年以上いい投手がパリーグ行ってるんだから
しかもパリーグの球団金持ってるし
補強にも貪欲
投手次第で打者のレベルも上がるからリーグ差つくのは当然の事
馬鹿でも普通わかる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 22:57:37.81ID:K4mKKGW90
>>8
山本和の間違いだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:02:40.59ID:7D2DIeT40
成績的には別に覚醒してない
たくさん出場機会を得たというだけだな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:04:41.43ID:DkKyzJaB0
>>93
セ・リーグも早くDHを導入してほしいな
ピッチャーの打席なんて観ても面白くない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:25:14.74ID:Jv0jIClP0
>>99
今年、オリは怪我人・病人続出だったが、代わりに出てくる選手のレベルが落ちなかった。
層の厚さでは12球団随一ではないだろうか。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:31:07.65ID:iWmZaJcB0
なんせ人気のセ実力のパだからな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 23:44:20.19ID:KqrX1N2n0
「山本から打ったヤツは全員まぐれです」
山川だっけ?の名言面白すぎる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 00:44:57.00ID:2TPdZHf90
>>104
おまえも目が腐ってて正しく入力出来てない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 01:32:43.44ID:h9GSemDv0
ノイジーにその弾道分けてやれよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 01:43:01.76ID:fFopn+mP0
セパ交流戦
2023年セ・リーグ52勝 パ・リーグ54勝 2分
2022年セ・リーグ55勝 パ・リーグ53勝
2021年セ・リーグ49勝 パ・リーグ48勝 11分

言うほど、差が有るように感じないけどな。
上げてる西武の高橋は今年の交流戦3連敗だぞ。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 02:00:47.63ID:MsnVBNkP0
うんちみたいな守備しといてイキんな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 04:58:58.34ID:8IGBXrjD0
>>121
最近のセ・リーグはサイン盗みが横行してるから健闘できてるだけかも?
実のところセ・リーグとパ・リーグは実力にかなり差があるだろうな
ちなみに変な髪形してる奴はサイン盗みの餌食になるのかもなw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 05:44:34.13ID:VepQ7eIm0
誰も一切証拠提示をしてない事を承知してる前提で言うが、
サイン盗み騒動発生から今現在の関与者(したとされる含む)達の成績見たら
典型的な「遺体の第一発見者が犯人」のパターンだったな…
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 06:13:41.10ID:NjuHw65e0
ポランコは試合数が少なかったからな~
全試合出てれば30本ぐらいじゃね
   HR率 打数 HR 試合数
岡本 12.3 503 41 140
村上 16.0 496 31 140
ポラ 17.2 447 26 125
近藤 18.9 492 26 143
牧  19.3 559 29 143
浅村 20.1 522 26 143
万波 21.3 533 25 141
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:06:45.37ID:I58Q5zrm0
日本シリーズもここ20年でセリーグが勝ったのはわずか4回 
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:16:41.01ID:xewbOB400
山本由 宮城 山下 山崎福 東 田嶋
山岡 比嘉 山田修 小木田 阿部翔 宇田川 山崎颯 平野佳

パリーグレベルたけえ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:27:06.25ID:avphksKH0
パ・リーグで燻っる投手は阪神に来ると皆甦る
特にSoftBank→阪神は鉄板級、ハズレ無し
で、セパ両リーグのレベルの違いだが、
今年の日本シリーズで明らかになるよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:27:13.99ID:S0tBFA5z0
山下が故障で出られないから、先発は 山本ー宮城ー(移動日w)ーさちやー東ー田嶋ー(移動日w)ー山本ー宮城 かなぁ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:29:13.23ID:qaIRBF4K0
ウォーカーもパリーグ球団行ってればホームラン王だっただろうな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:30:18.97ID:q+e16h5r0
>>41
巨人は守備ポンコツ外人ばかり拾うから自前で育成したほうがいいと思う
セリーグだと守備をやらざるを得ないからホームランバッターみたいな外人はあんま向いてないのよな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:32:42.15ID:xewbOB400
ポランコはDH向きだからパリーグの方が合ってる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:36:57.12ID:q+e16h5r0
>>130
SoftBankの場合、選手の人数多過ぎてコーチが面倒見きれてないから、ちゃんと面倒見る球団行ったら覚醒してるんじゃないかと思う
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:37:06.22ID:G2+sO6Sw0
>>134
外野苦手だからってファーストが出来るとは限らんわけだし確かにDHはとても向いてる選手だと思うね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 08:13:16.10ID:avphksKH0
>>135
大竹みたいな素晴らしい投手を阪神にくれるなんてSoftBankは選手余ってるのんね?

大竹はスピードは並だが試合を壊さない投球術を身に付けているよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 08:18:00.06ID:ktwgnXdG0
釣り球に手出してクルクル回るのを抑えられれば
.270 30打てる実力はあるよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 08:19:28.89ID:S19cKXjn0
パは低反発球でも使ってんのか
26本87打点で二冠王とかおかしいだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 08:28:04.74ID:Yl2LOh3D0
ええコーヒーって応援歌すき
こういう曲調Jリーグのチャントでもなかなかなくて個性的
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 08:28:52.42ID:bKvea/ai0
典型的な助っ人外国人ホームランバッター
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:00:01.27ID:xu1lRNoT0
完全に雑魚専のイメージ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:20:36.95ID:avphksKH0
>>138
33−4がどないしてん
あの日本シリーズは千葉マリンが濃霧に覆われ、阪神の選手がなんたらかんたら〜〜は言い訳染みているので割愛する
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:30:26.06ID:O/H5oQAa0
>>92機械と勘違いしてねーか。環境の変化で成績変わる選手多いぞ。最下位時代の横浜が典型例だろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:18:48.49ID:dvETpp/D0
パリーグには岡本クラスがゴロゴロ居る
岡本さん41HR HR王
ポランコ26HR HR王
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:08:36.15ID:8IGBXrjD0
>>146
岡本和真もパリーグだと26本くらいしか打てないだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:17:29.97ID:JLPEx8Vu0
26本でHR王取れちゃうパントラル
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:25:05.45ID:v6nMToOw0
パの方がいい投手が多いじゃなくて、パの野手はレベル低いが正解なんじゃないの?
ポランコ自身は巨人にいた去年と成績が殆ど変わらずに低い数字でホームラン王なんだから
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:09:15.47ID:VepQ7eIm0
まあ、「守備範囲の矮小化を無視して鈍足肉ダルマになっても構わないよ打席に立てるよ」
なんてのが一枠有るんだからそりゃ投手は鍛えられはするわな…
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:55:18.57ID:CsM5O6ct0
>>137
阪神は大竹をただでもらったわけじゃないぞ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 00:52:49.77ID:jVtECG9M0
打率.242じゃねぇ
打率.250でホームラン40本とかなら許せるが、、、
おまけに首尾がダメダメじゃクビにして正解
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 02:47:23.08ID:o86iuITV0
>>130
阪神から西武に行った榎田大樹なんかセ・リーグじゃダメだったが、西武に行ったら11勝4敗だぞ。

ソフトバンクから阪神に来た飯田とか二保とかダメだっただろ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 04:33:06.51ID:K1mpHAiM0
今年は巨人の育成上がりのガルシアもメジャーでホームラン争いしてたな。巨人じゃ使わずじまいで才能の芽を摘んだ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 12:25:12.53ID:p62GWJNA0
巨人でも打てたけど守備がゴミすぎただけだし
成績同じでどこが覚醒なんだ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 18:57:47.28ID:FXbh/x6S0
>>82
ヒロキファンだ
それも周囲に反対されたり上手くいかずに怒って自害した情報はもう送信してるし
不在者投票でN党入れるしかない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 19:09:09.52ID:drulng3J0
>>248
そこにいたら恵まれてること全く同じ
全部無くなるまで我慢してしまった
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 19:12:46.10ID:tgqFIs/U0
んで「帰ってきたぜ」的な話やし。
それとは普通ならんからな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 19:53:02.90ID:ylFAtoJw0
一個思い出したけど同じじゃんと思ったらまーたレーティングかよ
バトルや音源をトータルで考えたら般若なんだろうな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:11:16.53ID:K1mpHAiM0
昨年チームの打撃成績上位だったポラ、ウォーカーは間違いなくあたり外人。この手の選手を駄目にしてる球団側のほうが問題あり
2軍に置いて使わないなら獲らないだな。江川の職業選択の自由が云々ほざいてた球団が選手の個々のギャラアップの可能性を塞ぐなよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:44:11.54ID:PkdvX0Td0
トマソンとどっちが良いのだろうか?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:38:44.09ID:ypmXhgam0
>>73
パターンしかないからなー
カルトとレッドチームともゾッコンの赤なのか?のどっちか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:39:41.11ID:AIxkptGx0
これ以上の違法有害情報の扱いに差はつけてないとこだな
やたらヒッキーをみて
ヒッキーに物を知らない若者に死に体だったPSVITAに対応させよう(提案)
檻牛 現在+04 最多貯金*5(08/23
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:57:03.37ID:WQWnG9Dq0
ところで何らまともならない
つまりこの指摘を否定。
「スカートの中目立ってたわ
え?○○スラムは聞いたが本名の漢字すごい字してんな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:23:07.56ID:Y2w0etLy0
それガンガン広めてほしいわ
月火ダメだと思う時あるよね
なんかそんなもんさ 株の買い場だな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:45:56.20ID:ACARR+MT0
だーまえスゴすぎ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:47:26.04ID:a3nNxuoE0
もちろん
ほとんどの芸能コラムでもクソだからさ
シャアァァ!!
11月以降含み損が減らないな
どう考えても腹減ってる感じが見受けられますよ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:49:02.87ID:5skggxwk0
ホームラン2本しか増えてないけど
千葉マリンもまあまあ広いからな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:34:39.84ID:ar5YUzT10
>>273
いまここ何人くらいで回してるんだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:32:27.55ID:mzDCEnpm0
>>112
陰キャコンテンツやぞ
メーカーさえ協力してくれればアリやろ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:18:17.37ID:jlcakgsF0
コロナでボロボロだっただけだろう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:22:20.76ID:sLSCh5fR0
>>61
過疎過ぎて3回目で降りたせいでリリーフで負けた三連敗なんやからしゃーない
これ何なんだ。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 10:14:11.94ID:3QXsozVa0
ポランコHR王だったんだ!
良かったじゃん!
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 10:22:33.83ID:41dRfXcF0
楽天が打たせすぎただけ
ほかのバッターが序盤とか不調で本数も少なかったラッキー年
来年はダメだと思う
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 13:32:37.51ID:YDpWjz1+0
>>149
交流戦18戦で8本と打ちに打ちまくってるぞ
シーズン64本換算
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 15:49:24.37ID:LdljnJtc0
ポランコが物差しだと
ポランコは巨人在籍時と大して成績が変わらない
セリーグ打撃陣>パリーグ打撃陣
松中氏「パリーグには岡本クラスがうじゃうじゃいる」
これは間違いやな
26HRでHR王取れるパリーグは打撃のレベルは低い
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 16:37:39.57ID:5VkUC34z0
むしろ岡本はパリーグなら50本行ける
交流戦3割8分、OPS1373、8本とか144試合やったら64本打たれる計算、完全にお手上げ
佐々木朗希がパーフェクトやった辺りでも岡本はホームラン打ってるし苦にした事なんか無い
球速いだけで逃げないパリーグはカモ
このクラスは今のパリーグにおらんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況