X



ひろゆき氏、住宅ローン組む人に疑問を呈する「資産下がるんだからさ」 [ネギうどん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/10/23(月) 13:37:48.01ID:gUp8l1w19
 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(46)が、20日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月〜金曜後9・00)に出演。借金をすることについて持論を語った。
 番組には、趣味である高級腕時計の収集で5000万円以上の借金を抱える漫画家・ヒロユキ氏が登場。20本以上の腕時計を購入、所有しているといい、この日の放送では3000万円の腕時計を身につけていた。

 これまでの放送で「消費者金融でお金を借りる人は基本的に皆さんバカだと思います」と話していたひろゆき氏だが、漫画家ヒロユキ氏の話には「借金5000万って言ってますけど、時計同じようなの20本っていうと、資産でいくと3〜4億くらいあると思うんですよね。だから別に(借金)5000万あっても、売れば絶対返せるじゃないですか」と話した。

 漫画家ヒロユキ氏によると、腕時計を売却すれば借金は完済できるそう。現在は手放さずに月々約150万円を返済し、このエピソードを基にした漫画を出版している。

 ひろゆき氏は「今、住宅とか自動車ローンを良い借金かのように言ってると思うんですけど、庶民が3000万円くらいの中古マンションを覚悟して“俺は働くんだ!”って買っても、大体値段下がるじゃないですか。要は、覚悟をして“それで俺は頑張るんだ!”っていうので、資産性がちゃんと高くて下がらないものを買ってる漫画家のヒロユキさんの方がよっぽど堅実だと思うんですよ」とコメント。

 「家のローンを組んでるやつの方がよっぽどまずいだろって話で。それ資産下がるんだからさ」と疑問を呈した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/21/kiji/20231021s00041000253000c.html
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:46:46.57ID:MWH/+p9t0
まあね
独身なら賃貸でもええかもしれんけど所帯持つとそれなりの広さや部屋数が必要になってくるわけでね
そうすると賃貸じゃ結構な家賃になってくるし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:46:57.44ID:2X6jWGBz0
まあ賃貸のオーナーはボランティアじゃないから
建てた諸経費をペイする価格で「全部」盛り込んでるんやで
そこに気づかない西村はアホだろ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:47:06.12ID:flsGLo2R0
>>844
まあ、世の中にはいろんな人がいるから、東北ど田舎の最寄駅から徒歩15分以上かかるような辺鄙な場所にバカバカしい高額な家賃を払って住む人もいる。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:48:12.10ID:2X6jWGBz0
屋根さえ雨漏りしなければ
何十年でも修繕しないで大丈夫
それが一軒屋持ち家
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:49:54.25ID:5E4zaJai0
今までのデフレならそうだけどインフレ基調だとそうでもないんじゃないかな
ただ資産価値ある不動産はもう庶民は買えないけどね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:52:29.07ID:flsGLo2R0
>>851
まあ、貧乏人には目先の費用に目が向きがちなのもわかるよ。
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:53:56.06ID:bI87TaEJ0
投資目的で不動産買うのも面白いな
都心はまだ上がるだろうし
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:53:58.64ID:sEqe0p4J0
>>68
でもその後の生活費+子供達の学費が…
妻に男並みの収入があれば良いけど1000万程度の生命保険なんて数年で無くなるよ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:54:32.64ID:flsGLo2R0
>>854
冬は極寒で大変そうw光熱費もどんどん値上がりしてるしねw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:55:44.23ID:tOhqye7Q0
顔真っ赤にして手当たり次第絡むの辞めな
ひとりで壁打ちやってなよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:56:21.31ID:sEqe0p4J0
>>855
本人はアラサーまで親と団地住まいだった筈
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:57:15.06ID:flsGLo2R0
>>862
そんなに悔しがらなくてもw論破されても死ぬ訳じゃないんだよw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:58:47.99ID:tOhqye7Q0
ただのキチガイやん
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 13:59:49.13ID:flsGLo2R0
>>865
基地外は世間知らずのお前だよw
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:00:27.20ID:sEqe0p4J0
>>854
いや火回りと水回りは定期的なメンテが必要だよ
キッチン、風呂、脱衣場、トイレ
外壁も経年劣化でヒビ割れてくる
ベランダや柵も紫外線で劣化するし
ネズミが天井や壁の中に入り込んだら最悪
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:01:12.43ID:x+8YHMH20
逆に数千万以上のクソ高い時計は売るとき元取れないのに知らないのかこいつ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:01:43.57ID:2X6jWGBz0
オーナーって
可能性のリスク以外、利益しかないんだよw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:03:02.50ID:2X6jWGBz0
>>867
そうだよ?でもぜんぜん住めるって話
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:03:58.34ID:s1ONVfjl0
案の定粘着
構っておじさんを構っちゃいけないねほんと
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:06:45.66ID:flsGLo2R0
>>870
そんなボロボロな家、高架下のダンボールハウスと大差無いじゃんw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:06:57.61ID:2X6jWGBz0
>>861
お前はいったいどこに住んでるんだww
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:07:41.21ID:flsGLo2R0
>>871
でも構ってしまうドアホw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:08:59.00ID:2X6jWGBz0
>>872
リスクの話してる人いたからね、最悪そういう事も出来るってだけの話
ダンボールハウスに住まなきゃいけないような最悪の状況になっても
自由にできる空間、風雨をしのげる温かい現代の建材の家が残るんだなぁ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:11:04.59ID:flsGLo2R0
>>873
少なくとも屋根だけついてるボロ屋じゃない事は確かw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:11:40.54ID:2X6jWGBz0
>>876
寒いんだって?お前の家
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:14:52.51ID:flsGLo2R0
>>875
何十年もメンテしてないボロ屋に住むのはちょっと…。ま、ダンボールハウスに住まなきゃならない状況になる人は税金も光熱費も払えないだろうから、そんなシュミレーション意味無いしねw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:16:08.11ID:flsGLo2R0
>>877
ごめんね、定期的にメンテされてる家に住んでるから…w
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:18:26.97ID:2X6jWGBz0
>>878
メンテするしないも自分の自由だよ
知らんみたいだから教えるが
福田総理以降に建った家は全部断熱性能高いから寒いなんて心配なし
外壁建材も強くなっててはっきり言って放置で30年持つ。メンテすりゃ50年もつ
マンションだと10年ごとに塗り替えだなんだでいちいち足場組んでペンキぬって
その費用が全部賃貸のお家賃に盛り込まれてて大変だな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:19:42.08ID:vYcMbtrg0
>>46
ひろゆきにフランス文化が合うとは思えんしな
フランス語をしゃべる気もなさそうだし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:21:10.28ID:2X6jWGBz0
無駄な金払う賃貸民は情弱なんよなぁ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:22:00.55ID:flsGLo2R0
>>880
ダンボールが意外に断熱性あるって聞いたことあるw高架下なら雨漏りも心配無いし、いいダンボールハウスに住めてよかったねw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:24:05.66ID:2X6jWGBz0
>>883
残念ながら相続した都内の土地に建てた賃貸併用積水ハウスなんだなぁ我
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:24:43.46ID:flsGLo2R0
>>882
リスク管理に必要な出費を無駄と思えるバカさ加減は、行き当たりばったり人生を歩む人には絶対必要な条件だよネ!w
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:25:37.17ID:H6EpKCAR0
毎月家賃と言う名の大家のローンを払って自分には何も残らずと
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:27:21.25ID:2X6jWGBz0
>>885
リスク管理に必要な金って騙されててプププ
浮かせた金でリスク管理自分で出来るわ
情弱は他人任せで中間搾取されとくといいよ
建物オーナーは費用も「オーナーの利益」も賃料にぶっ込んでるぞ
俺もぶっ込んでるw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:27:51.01ID:flsGLo2R0
>>884
親子でダンボールハウスw積水ハウスの建築現場で入手したダンボール?w高架下の縄張り争いも大変らしいから、上手く相続できて良かったネ!w
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:28:44.93ID:2X6jWGBz0
>>888
もっと煽ったら?ノーダメージw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:31:06.42ID:LK46lgxe0
>>882
賃貸だと老後に困る人らが沢山出るでしょ
特に年金が少ない層はね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:31:20.33ID:naf9byJ30
老後は老人ホームに住むようになるらしいけど
その時持ち家は必要なのかどうか
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:31:27.14ID:flsGLo2R0
>>887
ダンボールハウス住みでも、5ちゃんの中ではあら不思議!投資物件オーナーに大変身www
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:32:25.62ID:8qOEeovp0
松居一代の乳写りこみ事件
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:33:12.93ID:flsGLo2R0
>>889
震え声w
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:34:38.58ID:2X6jWGBz0
>>892
俺なんか言っちゃいました?でも事実だからなぁ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:35:50.64ID:2X6jWGBz0
>>894
ほう、君はそういう状態だんだね良く分かるよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:36:04.28ID:flsGLo2R0
>>895
大丈夫、大丈夫。ダンボールハウス住みでも生きてるだけで丸儲け!元気出してw
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:37:07.35ID:2X6jWGBz0
>>897
好きに妄想していいよ^^
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:37:20.15ID:flsGLo2R0
>>896
悔しそうw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:37:52.67ID:flsGLo2R0
>>898
必死w
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:38:34.94ID:2X6jWGBz0
>>897
「生きてるだけで丸儲け」なんて発想すぐ出てくるぐらい辛い日常なんだな、お前
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:39:52.79ID:2X6jWGBz0
>>900
お前さっきから自己紹介してるって判ってる?
眺めてる人ニッコリだぞこれ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:39:57.13ID:flsGLo2R0
>>901
余裕がなくなってきてる〜w落ち着いて!w
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:41:03.71ID:flsGLo2R0
>>902
落ち着いて!w
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:45:10.49ID:2Zn796u70
渋谷区にあるマンションをローン組んで買って住んでるけどクソほど上がってるけどな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:45:22.48ID:xe5ozMGo0
資産として考えるならそうだけど住むために買うのに価値が下がるとか意味わからんわ
こんなこと言いだしたら飯食ったら無くなるから食料品買うのも無駄って極論通るだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:47:09.00ID:flsGLo2R0
>>905
そうなんだぁ〜(ニヤニヤ)
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:49:01.99ID:flsGLo2R0
>>906
そうだよ!欲しいものは借金しても買わなきゃ!後の事は何とかナルヨネ?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:52:56.60ID:ihGGMjLv0
ローン返済の返済とかポジティブ思考かネガティブ思考かで変わってくる
ネガティブだと返済に疲れてストレスにやられる可能性があるから注意した方がかいい
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:53:37.18ID:8ZEo8mLv0
>>906
まあ飯は食わなきゃ死ぬからさすがに別だけど
家電製品、家具、服、本、その他生活用品などに「価値下がるんだよ?なんでそんなもの買うの?」と言ってるのと一緒だわなw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:54:15.80ID:aoO4XVbX0
年取ってからはなかなか部屋借りられないよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:56:39.82ID:2X6jWGBz0
飯屋で飯くうか
自炊するか
って話だよ
原価にいろいろ盛られてても気にしないならいいんじゃないか
仕入れ方によっては自炊も原価かかるしな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:57:09.79ID:dUmy/2mh0
お前みたいな価値を高めようとしないバカが損するんだよ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 14:57:10.53ID:erxU6rZ10
そもそも信用問題の点で住宅ローン組めない奴に言われましてもw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:01:11.23ID:WtKRM9T40
24歳くらいのときに23区内駅徒歩3分のマンションを無理して買ったけど周りの相場はめちゃくちゃあがってるわ
手狭になったんで売ろうかと思ってるけど引っ越し先が見つからなくて悩み中
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:01:16.78ID:flsGLo2R0
>>911
あ、それ嘘だからw
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:02:56.00ID:2X6jWGBz0
>>916
世間知らず
新築の部屋は年寄りに貸さないよ、事故物件になって大島てるに載るリスクあるからな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:05:32.36ID:flsGLo2R0
>>915
無理してローン組むような財政状況で、更に広い家に住み替えを希望?次同じ状況で更に広い家を買おうと思ったら、更に無理しないと買えないと思うけど…w
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:06:58.11ID:flsGLo2R0
>>917
何十年もメンテナンス出来ない家にしか住めないのに、年取っても新築賃貸を希望?w
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:10:11.49ID:2X6jWGBz0
>>919
俺の家は説明したけど?
普通に歳とっても築浅で綺麗な家に住むわ
お前はケースワーカーの世話になってURのボロ部屋に住んでおけw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:12:19.90ID:/GOnxTZ20
時計の価値って言ってもそれは使わずに箱にしまっておく場合じゃないの?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:13:49.71ID:flsGLo2R0
>>920
あ、高架下のダンボールハウスだっけw親から受け継いだんだったよね、積水ハウスの建築現場の廃材ダンボール入手して作ったんだっけw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:14:57.57ID:2X6jWGBz0
>>922
いや妄想盛られても困るわ
読み直して来てから煽ってくれやw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:16:04.14ID:flsGLo2R0
>>923
無理しない、無理しないwみんなわかってるからw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:17:43.07ID:2X6jWGBz0
>>921
レアなロレックスとかボロボロでもけっこうな値つくね

>>924
だから妄想で煽られてもノーダメージだからw
0927うそつき障害者クソババア
垢版 |
2023/10/24(火) 15:18:37.59ID:FcpFMYLG0
>>919
「#マネが掃除をしない 逆だよー?」
「#マネが太郎でやってるわけないだろ?」
「#マネが下でたってみん」
「#マネがこれが知らなかったんだろ?」
「#マネが太郎って下かー?」
「#マネが上を書いてネーーオっ」
「#マネが割り算とか下だろー?」
「#マネが上でこれを言ってんだなーっ?」
「#マネが携帯じゃ見せてー?」
「#マネが親じゃここらへんじゃないっしょー?」
「#マネがオカマでここじゃないなんたらー」
「#マネがサブンじゃここだよー?」
「#マネが15ジューゴだったら気にするよー?」
「#マネがSMAPさんじゃないんでしょ?」
「#マネが携帯持ってこれだもんなー?」
「#マネがなんたら下ってSAMEセームってやれよー?」
「#マネがマネしてラジオっ子」
「#マネが(東京)キティじゃ発狂すんのにー」
「#マネが堤下でどーゆー意味ー?」
「#だって携帯も持ってないもんねー?」
「#マネがアッチならおかしかったなー」
「#マネがおクスリのうちなのにー」
「#マネがここでヒップホップしてるー?」
「#マネがキティじゃ豚だからねー?」
「#マネが桃太郎じゃお金持ってるんだー?」
「#マネが差別されてそこじゃなーい?」
「#マネが下シッタかな?」
「#マネがJIROこそいなかったもんなー?」
0928うそつき障害者クソババア
垢版 |
2023/10/24(火) 15:18:39.18ID:FcpFMYLG0
>>919
「#マネが掃除をしない 逆だよー?」
「#マネが太郎でやってるわけないだろ?」
「#マネが下でたってみん」
「#マネがこれが知らなかったんだろ?」
「#マネが太郎って下かー?」
「#マネが上を書いてネーーオっ」
「#マネが割り算とか下だろー?」
「#マネが上でこれを言ってんだなーっ?」
「#マネが携帯じゃ見せてー?」
「#マネが親じゃここらへんじゃないっしょー?」
「#マネがオカマでここじゃないなんたらー」
「#マネがサブンじゃここだよー?」
「#マネが15ジューゴだったら気にするよー?」
「#マネがSMAPさんじゃないんでしょ?」
「#マネが携帯持ってこれだもんなー?」
「#マネがなんたら下ってSAMEセームってやれよー?」
「#マネがマネしてラジオっ子」
「#マネが(東京)キティじゃ発狂すんのにー」
「#マネが堤下でどーゆー意味ー?」
「#だって携帯も持ってないもんねー?」
「#マネがアッチならおかしかったなー」
「#マネがおクスリのうちなのにー」
「#マネがここでヒップホップしてるー?」
「#マネがキティじゃ豚だからねー?」
「#マネが桃太郎じゃお金持ってるんだー?」
「#マネが差別されてそこじゃなーい?」
「#マネが下シッタかな?」
「#マネがJIROこそいなかったもんなー?」
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:19:14.35ID:flsGLo2R0
>>925
そうなんだぁ(ニヤニヤ)
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:20:43.83ID:flsGLo2R0
>>926
ノーダメージだから…(震え声)w
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:21:17.30ID:2X6jWGBz0
>>929
お前の築古UR団地住まい楽しみにしておくよwニヤニヤ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:21:55.62ID:flsGLo2R0
>>931
悔しそうw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:23:12.64ID:2X6jWGBz0
>>931
自己紹介乙
お前の言ってる事実から、お前のUR団地住まいは決定でかわいそうなんだよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:30:50.49ID:flsGLo2R0
>>933
顔真っ赤w
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:31:16.83ID:iVxCKIPM0
人には色んな願望や状況があるという事

それを度外して資産の損得だけで語る論破王の浅はかさ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:31:46.13ID:RPAfZePH0
何か連投NGになってる人が居てスレが荒れてるみたいだけどこっちからはNG表記になってて何も読めない…
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:32:44.54ID:2X6jWGBz0
>>934
自己紹介乙
せっかくレス番号間違ったんだからそこ攻めろや
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:33:12.24ID:RPAfZePH0
>>933
義両親をURに入れようと色々探したけど今時はリノベーションされてたURもちょっとしたマンションなみに立派だった
ただ高齢者向けの1、2階やエレベーター付物件はなかなか出てこないんだよなあ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:37:52.08ID:eZLiAwm00
3,000万以下なら住む為に買ってるよな普通
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:38:12.34ID:2X6jWGBz0
>>938
綺麗になった物件は競争率も高いしなかなかだよね

親戚が長年賃貸の結果、貯金もなくついに抽選URに最近入ったけど
「なんであの当時購入勧めてくれなかったの、キーッ」って逆ギレされてるわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:48:17.58ID:i+JAIvWC0
まあ妥協して駅から遠いマンション無理して買うのはやめといたほうがいいとは思う
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:51:24.25ID:rnFDVprq0
ワンルームマンションとかはやめとけって話かと思ってたわ。
5階以上に住むと子供の情緒が不安定になるらしいから、低層に住んでおきなさいってママが言ってた。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:51:39.80ID:sEqe0p4J0
>>941
徒歩圏内にスーパーや病院があるならともかくそうでないなら
老後は駅から徒歩10分以内だな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:53:18.45ID:ICtCbNdz0
不動産は立地が全て
不動産屋に乗せられて郊外戸建てなんて買うなよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:54:07.58ID:2X6jWGBz0
ただ、今からいまさら駅近に高い金払って土地買うのだけはやめといたほうがいいかも
AIタクシーサブスクの世の中になって駅前、駅近とか価値下がるからな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:57:29.08ID:rnFDVprq0
そういや最近ロレックスの中古相場が若干下がったってニュース見たような気がするぞ。
短期的には支那人の購買力が低下したからだとか何とか。長期的には通貨の価値が下がるなら回復するんやろなってパパが言ってた。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 15:58:19.86ID:iVxCKIPM0
人には色んな願望や状況があり資産だけが指標になりえないという事

それを度外して資産の損得だけで語る論破王の浅はかさ

ローンを組む人をどうこう言うつもりは無いが住宅ローンには
こういうデメリットがあるという説明をすれば良いだけ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:00:40.65ID:2X6jWGBz0
>>946
結局はチューリップバブルみたいなもんだしな
「物」だったら古銭投資とかのほうがまだ安定だな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:01:15.53ID:pfiIoKoT0
借家やアパートの大家って、家賃貰ってる限り修理義務があるのに何もしない輩が多い
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:01:19.73ID:pfiIoKoT0
借家やアパートの大家って、家賃貰ってる限り修理義務があるのに何もしない輩が多い
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/24(火) 16:02:40.95ID:3/SFU63V0
やはり現役時代になるたけ金貯めて50代の早期退職で割り増し退職金満額もらって広くて
安い土地にプレハブ置いてぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に釣りとゲームと
天体観測して暮らすのが最適の選択とまたしても立証されてしまったか...。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況