X



札幌ドーム「新モード」効果薄く…イベント減少、埋まらぬ広告 営業利益は予想以上の落ち込み 黒字転換の実現は厳しい状況 [八百坂先生★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001八百坂先生 ★
垢版 |
2023/10/23(月) 10:16:46.79ID:ngggOWys9
北海道日本ハムファイターズが移転した札幌ドームの利用が伸び悩んでいる。イベント誘致策として場内を仕切る「新モード」を導入したものの、期待するコンサートなどは開かれず、稼働日数も半減と厳しい船出となった。

9月10日に行われたラグビー・ワールドカップの日本戦で実施されたパブリックビューイング(PV)。
球場内は天井からつるされた高さ30メートルの暗幕で内外野が仕切られ、大型スクリーンが設置された。
日本代表を応援していた札幌市の男性会社員は、「違和感はないし、これもアイデア。どんな形であれ、ドームが今後も使われればいい」と話した。

 約4万人を収容できる札幌ドームだが、それだけの集客力をもつアーティストは限られる。新モードは2万人規模にすることでコンサートなどを招致しやすくするのが狙いだが、使われたのは、W杯のPVが初めてだった。

高校生利用は収益少なく

収益確保のために稼働率の回復は急務だが、札幌ドームによると、今年4~9月のイベントでの使用は48日と、2022年の90日から約半分になった。
開催中の秋季高校野球や、来月には全国高校サッカー選手権北海道大会決勝、新モードによる地元高校生らの音楽イベントも開催されるが、利用料の減免制度などが適用されるため、収益は少ない。

埋まらぬ広告

広告事業も深刻で、プロ野球中継がなくなり露出が見込めないため、昨年度55枠あった内外野のフェンス広告は今年度から新規販売を中止した。コンコースの柱や壁面を含めた今季の広告80枠のうち9月までに埋まったのは7割という。

 市の見通しでは、24年度に黒字転換し、27年度には4800万円の営業利益を見込んでいるが、予想以上の落ち込みに実現は厳しい状況だ。
市では、「新モードを含めたコンサートなどで利益を出しながら、地域に根付いたアマチュア大会も実施して、市民に足を運んでもらえるドームを目指す」としているが、難しいかじ取りが求められている。

球場を仕切り収容人数を半分にする「新モード」について、イベント会社はどう見ているのか。道内でコンサート運営を手がける「マウントアライブ」(札幌市)取締役本部長の数原歩さんは「半分というイメージを変えることが重要」と指摘する。
アーティストは「ドームでやるなら満員の4万人を」という希望が強いことや、使い方のイメージもわかないのが不調の要因と考えられるという。
コンサートは大規模なステージの造営や音響装置が必要で、そのあたりもラグビーのPVでは分かりにくいそうだ。

 「新モードの活用法を効果的にアピールできる」と数原さんが提案するのは、複数のアーティストが参加するフェス形式のコンサートの実施だ。
さらに、会場の大きさはアーティストの人気や成長を測る物差しでもあるとし、「新モードで公演し、ゆくゆくは4万人規模のステージに立つストーリーができれば、イメージも変わっていく」と話している。

10/22(日) 12:12配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d151d81dc4e0c602a3c9ccd3e59ff08676a61a47
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 06:46:41.69ID:dPGzNA7J
>>848
会社は黒字を出すために設立され存在して事業をする訳
当たり前のことをしようとしてる努力は認めるって馬鹿なの
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:01:56.20ID:tHQihd/l
売上の半分を失うんだから運営会社が赤字転落するのは当たり前の話で、
それを鉛筆舐めて5年で900万円もの莫大な黒字が出ますなんて見通しを
札幌市役所が公表するから笑われるんだよ
当事者のドーム運営会社なら、実現可能性はともかくも、それくらいの覚悟で
やるんだろと見てもらえないこともない
起死回生の一手が10億円のカーテンっていうのもな、馬鹿なの?と言われたい
としか思えない
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:05:09.19ID:C9gzbRgv0
>>844
>貸館   9.94
貸館9.9億もどうやって稼ぐんですかね
●Jリーグ1億6千万(800万×20試合)
(減免と補助金でコンサドーレ負担800万、残り税金)
●コンサート4000万(800万×5回)

下水道展が7.9億で借りるのかな。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:09:27.99ID:+MeyRlbP0
>>501
一番いいのは隣の養生してる場所にドームの椅子引っ剥がして作りゃいいんじゃね?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:16:39.94ID:+8rJHjGy0
>>516
千葉マリンはそうしたよ
マリンで仕事をしたい志のある人はロッテが引き取り
ぬくぬく暮らしたい連中は千葉市の公共施設管理という
掃除とかやってる 球団も散々バカにしたりしてきたから
せいせいしたらしい 観客にガムを配ったら道路汚すから 配るなとか あの2004の騒動で球団が千葉から無くなるかもという現実を突きつけられてそれまで頑なに拒否してきた
露天店舗とかあっという間に許可されたのは笑った
ま、千葉市は札幌市よりも分別があったんだろうな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:20:26.56ID:2/wU/cXv0
こういう「札幌ドームはどう挽回するのか」みたいな記事でコンサドーレの名前がほとんど出ないのが悲しいよね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:24:13.82ID:+8rJHjGy0
>>574
多分一番いいのはコンクリート仕様でできるものだけ運用
あのギミックを動かすだけで行き帰りで1000万は飛んでいくし人工芝も金が掛かる つまり何もやらんことよ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:29:16.21ID:tHQihd/l
>>860
利用料すら減免受けてまともに払ってないコンサドーレの三上GMが、自分たちには集客のノウハウがあるからコンサのゲームのない日の集客に強力するとかぬかしてんだよ
もう、絵にかいたような「お前が言うな!」でさ
お笑い札幌ドーム劇場(笑)
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:33:18.63ID:EtzsPZHH
貸館で10億円とか謎だな
チケット売るような商業イベントが1回800万円だから、2万人規模のイベントが120回、つまり3日に1回はデカいイベントが入ってる計算
あり得ないだろ(笑)
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:33:33.83ID:hQ6dHSpk0
ネガティブキャンペーンによって足を引っ張られた
↑担当者の言い訳はこうだろうな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:38:59.07ID:qsuWzIWQ0
もう人口芝も天然芝も止めて、スケボーパークとかにしちゃったらどう?
コンクリートなら維持費掛からんし、ドームだから騒音問題も起こらない。
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 07:40:11.09ID:HifaihiN0
>>864
エスコンフィールド「甘えるな」
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 08:17:57.89ID:o82kJDpl0
壊そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 吸われる公金
潰そうぜ!オワコンドーム!
日本でイットー 不愉快な施設

ドームを潰して 土地を売れ!
札幌市民の 金吸うな!
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 08:42:17.37ID:Pu8/vEyJ0
>>807
歴史に嘘をついて捻じ曲げようとする
何処かの国の話みたいですな
そりゃ人気が出ないわけだよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:03:51.21ID:OmyXMeu7
運営費がカツカツでクラウドファンディングするようなクラブだものな、蝦夷土人にも全く受け入れられてない
土着と嘯くなら、ほくでんや北ガスのダブルメインスポンサーくらい獲得してみろ
ホクレン入れてトリプルでもいいけどw
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:25:17.21ID:P3bdvIpG0
解体はベストとか言う割には何も動かないバカしかいないから札ドは余裕だろw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:28:22.09ID:hd/hl9EI
>>872
ため込んだ現預金を食い潰すのに3年かからんだろ
手元資金ショートしてぶっ倒れるな
筆頭株主の札幌市の対応が楽しみ~(笑)
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:31:25.09ID:P3bdvIpG0
>>873
何が楽しみなだよバカw
札ドなんか実質はずっと赤字なんだけど
札ドの解体も売却も100%ないからw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:33:39.02ID:JXPUGe4g0
えらく札ド存続にこだわる人いるよね
サッカーやるにもコンサートやるにも半端な施設だろうに
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:35:31.98ID:P3bdvIpG0
2031年度まで札ドの借金の返済あるけど後3年で札ドはぶっ倒れるらしいw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:46:24.94ID:hd/hl9EI
>>874
持ち主の札幌市と運営主体の株式会社札幌ドームの区別もつかない低能ウマシカ蝦夷土人w
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:49:58.75ID:P3bdvIpG0
>>878
株式会社札幌ドームが黒字でも札幌市の札幌ドーム事業は大赤字なんだけどw

それでどうやってぶっ倒れるんだアホw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 09:57:21.87ID:qMa2URbl0
>>747
更に日ハムが最低でも年に1度は興行行くから球場を税金使って改修しろと言って北海道の各地の球場を多額の税金使わせたのに
自ら球場作ったらその約束を完全無視して全く行かない

ガチのクズだろ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 10:42:23.69ID:Nrk3b0tg0
>>871
今どうなってるか知らんけど、以前札幌ドームの電気供給をエゾデンに取られたからなあ
北電はコンサドーレの大スポンサーです。でも、試合やってる札幌ドームの電気は他社供給ですw
こうなるんじゃスポンサーやりたがるとは思えないw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:17:26.44ID:JAG3AUU70
コンサドーレは丸大食品と何か提携したこともあったし
人が嫌がる事を進んでやります!の典型だよ札幌ドームとコンサドーレは
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:19:44.18ID:DhMFNUHG0
>>848
埼玉スタジアムは年間3億以上の指定管理料もらってるな
札幌ドームは今まで指定管理料もらってなかったがこれからどうなるかな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:26:54.94ID:akSUw89x0
エスコンも今年はもの珍しさで人が入ったけど
駐車場バカ高い少ない、ナイターから帰ってきたら夜中の僻地、飯どこも行列まずい高い、日ハム糞弱い、新庄いいかげんにしろや
これで来年は怪しいと思ってる
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:31:00.64ID:VSG2FEg20
>>887
駐車場は提携分を含めて5000台以上あるのは札幌ドームの3倍以上、食事は高いけど美味しい

いろいろツッコミ所が多い
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 11:51:21.21ID:rUgmP4S/0
誰が責任取るの?
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:07:10.49ID:j1yQCBK5
>>887
新しい叩きネタねーのかよ低脳ドーム土人(笑)
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:16:22.27ID:odHhH9480
追放ざまぁ系ライトノベルと展開同じすぎだろ
誰のお陰で上手く行ってかわかってない無能達の末路を今リアルタイムで見れて笑える
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:30:24.23ID:qMa2URbl0
>>887
エスコンは席のない入場券で入った連中が勝手に空いてる席に座っててきちんと席買って入った客とのトラブルが多発してるんだよね

あと席に座ってる人が見えなくなる様な場所で立って見てる奴とか

入場券がトラブルだらけで嫌になって2度と来なくなる奴も多いだろうね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:31:53.59ID:DLPxV3nY0
>>885
本音は置いといて表面上取り繕うって文化はないのかな北海道って?


アシシ:日ハムはコンサドーレにとって良きライバルでもあり、一緒にスポーツ界を盛り上げていく同志でもあると思うんですが、日ハムとのコラボみたいなのは最近増えていますか?

野々村:そうでもないと思うけど。

野々村:日ハムとコラボしてもいいのだけど、相反するところが多そうな気がする。向こうはやろうやろうって言ってくれるんで何かできたらいいなと思ってるけれど。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:32:13.13ID:etiq2HFq0
>>871
たしか野々村がドームの電力を新電力の聞いたこともないところにかえさせてた気がする
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 12:53:18.33ID:iHq/j1Vi0
逃がした魚は大きかった
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:08:27.40ID:JAG3AUU70
プロデュース札幌とか自称してるメディアに顔の効く凄腕の実力者がいるでしょ
あの人に頼めば札幌ドームは人で溢れる人気スポットになるよ
そこにコンサドーレの三上ってお偉いさんのノウハウが加われば超人気スポット間違いなし
解体だ売却だと騒いでる奴らは税金に寄生する虫の生命力を侮りすぎ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:09:23.94ID:+Rx+doLS0
>>811
京都市民だが、サンガスタジアムとしかいわれてないもんな。
もしくは亀岡駅前のサッカー場とか…一方で大阪ドームは京セラドームで定着してる。

同じ京セラが名前買っててこの差は大きい。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:33:12.12ID:8qTisCLI0
あげ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:37:24.66ID:EVCyLyg50
カーテンのインパクトが強すぎて目立ってないけどスケボーパーク?もなかなか酷い
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:38:11.72ID:Ks/cMtUL0
エスコンを見るに野球の経済効果はでかい。
あと4チーム増やしてセ8球団、パ8球団にしようぜ。
北信越、東海、四国、あとどっかで
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:47:32.65ID:s0db+F350
>>1
>「新モードの活用法を効果的にアピールできる」と数原さんが提案するのは、複数のアーティストが参加するフェス形式のコンサートの実施だ。
複数アーティスト集めても半分しか集まらないアーティスト達w
という路線で接客的に売り出していくのか?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:48:14.02ID:JSQ4cKTO0
>>898
こういうのってコラボしても自分とこが日本ハムより目立たないのが気にくわないんだろうな
器がただただ小さい
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:56:50.03ID:cSYOSfBV0
>>887
貧乏人の僻みみたい

新庄のせいで弱いもアホないいがかり
日本一の次の年と何もかわってないから
2016年日本一だけど、2017年の栗山ハムと2023年の新庄ハムは勝敗ほぼ変わらんから調べてみろよ

阪神でさえ18年振りの優勝だぞ
プロ野球ってどんなに強くても勝率6割だから、勝敗に依存してたら球団経営はたちいかなくなる、と考えてイベントに力入れて集客して来たのがベイスターズ。

今やどこの球場もそれをロールモデルにしてんだよ。

弱いから客が来ない強いから客が来ると思ってるような脳みそだとJリーグみたいに取り残されちゃうんだよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 13:58:00.44ID:cSYOSfBV0
>>897
それは君の希望だろ。
行って満足してまた行きたいって人がいないとでも思ってんの?w
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:00:13.68ID:lKqrvhrp0
>>9
1回で1月分回収しなきゃならないからな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:05:26.40ID:CM998pu80
>>862
三上って奴はGMだったのかよ
ノウハウがあるのに何で今まで発揮できなかったんですかねぇ
もしかしてそれも日ハムのせいにするのかなw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:10:13.19ID:XSEQS8E10
なんと言われようと札幌ドームは今後も天下り先として存在し続けます
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:10:38.41ID:IZzjC7k8
>>914
自分とこのゲームで客呼べないヤツが「俺には集客ノウハウがあるんだっ!(キリッw」だからな
寝言は寝てから言え、と
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:11:21.59ID:IZzjC7k8
>>915
このままだと数年で手元キャッシュ枯渇して倒れる
株式会社だからな、稼げない会社は潰れる
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:12:18.70ID:IZzjC7k8
>>917
大丈夫、令和4年度の札幌市予算でカーテン代10億円付けたのは秋元ってやつなんで(笑)
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:16:11.43ID:P3bdvIpG0
株式会社札幌ドームが後数年で潰れるんだってよw
札幌市が(株)札幌ドームの株のの55%持ってて札ドの赤字をずっと補填し続けてるのにw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:28:19.97ID:CM998pu80
>>916
既視感があると思ったらあれと一緒だ
何もやらない無能な奴が「俺はやろうと思えばやれるけどやらないだけ」って言ってるのと同じだ
恥ずかしげもなく口に出来るのはある意味凄いわw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:32:23.27ID:P3bdvIpG0
秋元がオリンピック誘致はあきらめないと言ってる
札ド建設の借金を返しおわるのが2031年度の予定
2028年度までに敷地内にアリーナを建設する予定
(株)札幌ドームの株の55%を札幌市が持ってる

それで後3年とかで(株)札幌ドームは潰れるらしいですw
100%潰れないからw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:35:52.60ID:Q7WPWO0o0
引田天功ドーム爆破脱出マジックショーに使うw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:37:54.48ID:/xgfH6G00
>>897
神戸戦だったっけ?
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:39:01.90ID:nxAdUxN+
>>920
なら、直近5年の札幌市の予算から、赤字補填のための予算費目と予算額をあげてみろ
できるよな、デマ屑低能馬鹿荒らしw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:40:49.07ID:TOfe+fIt0
いまネット投票で競輪の売上いいし、客を入れなくても成立する
しかも公営競技だから売上は札幌市に入る
競輪場しか札幌ドームの生きる道は無い

アホの秋元でもそれくらいわかるだろう
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:50:39.74ID:P3bdvIpG0
>>926
平成29年度は
株式会社札幌ドームは2億3000万の黒字だけど
札幌市の札幌ドーム事業は保全事業費や減価償却費や支払利息等で18億300万の赤字だけどw

合算すると15億7300万の赤字

札ドが実質黒字になるのなんか半永久的に不可能じゃんw

後数年で(株)札幌ドームが潰れるとか言ってる奴がデマ撒き散らしてるマヌケで100%潰れねーよアホw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 14:50:44.10ID:lkUiZ9dr0
札幌ドームは潰れない。
でも株式会社札幌ドームは清算する。
札幌ドーム周辺のスポーツ施設を一体で管理する新会社を作る。
市は新会社に施設管理費として毎年十数億円出す。
こうなるんじゃね?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:00:14.33ID:Tse7Dvzz
>>928
どこまで馬鹿なんだよこいつw
ドームは札幌市所有の公共施設でその指定管理者が株式会社札幌ドームであることすら
理解できていないw
中学生でも分かるだろ、これくらいw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:02:26.92ID:EKMsGrbE0
毎月下水道展やれば大丈夫だろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:02:58.35ID:eLA1eKBv0
最早ツブレナイカラーを繰り返すしかない程度には好転材料がないことだけはわかる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:03:41.84ID:P3bdvIpG0
>>930
だからこそ(株)札幌ドームは後数年では潰れねーよアホw
お前は(株)札幌ドームが後数年で潰れると思ってる低脳だからなw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:04:57.18ID:jGi8e5MJ
>>933
で、札幌市の赤字補填の予算って何よ?
さっさと書いてみろや、低能w
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:05:36.56ID:jGi8e5MJ
>>933
営業損失出し続けると株式会社はどうなるんだよ?
中学生でも分かるぞw
お前には分からないみたいだけどw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:07:12.78ID:bne8oztZ
赤字が続けば会社が倒れることなんて小学生の社会科の授業でもみんな分かるだろ(笑)
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:11:13.04ID:P3bdvIpG0
>>935
(株)札幌ドームは札幌市の子会社みたいなものなんだよ
札ド建設の時に借りた金の利息も札幌市が年間4億とか払ってる
それなのに(株)札幌ドームは2億の黒字

札幌市がバックにいるからこそ(株)札ドは赤字を出し続けても後数年で潰れる事はないw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:12:15.41ID:P3bdvIpG0
後3年で株式会社札幌ドームが潰れなかったら俺の勝ちだしまあ勝ち確定だからなw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:30:18.06ID:hyUAjrG2
株式会社札幌ドームの令和5年度収支見通し

〇貸館 9.94億円

1本800万円のコンサート利用が125本?ねーだろw

〇商業(飲食物販) 1.80億円

貧乏ドーレのサポーターwって、ドームでこんなにカネ使うの?w

〇観光(ドームツアー) 0.13億円

そんなツアーあんの?w

〇その他(広告) 3.47億円

フェンス広告全撤退でこんなに広告売れてんのかね?w

〇営業損益 ▲3.08億円

ほとんど売上ないから▲10億円は行くんじゃね?w
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:42:17.88ID:fFopn+mP0
札幌ドームは球場内広告10億8000万円がほぼ消えて複数年の企業しか残って無いんだよな。
あと3年ほどで球場内広告も0になるだろう。

1億円のバックネット広告が消えたけど、2万円のコンコース広告が新規で有るので広告は減ってないとか言ってるからな。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:45:55.17ID:lzzmgO7B0
あとは税金に頼るしかない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:49:06.08ID:/HFxZrkc
>>940
それだけどさ、日ハム撤退決めてから、撤退後までの広告契約を結ぶ企業なんてないんじゃね?
なんでフェンス真っ白なんだろ、コンコースのショボい小さいのだけは7割だか残って
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 15:57:21.01ID:r8yTr9TE0
「札幌ドームは開場時(2001年)から立地条件などにおいて不満の声が聞かれていた。しかし、日本ハムが札幌に移転(2004年)し、ドームを本拠地にしてからは大きな光となって収益も悪くなかった。しかし札幌市は自らの利益を追求し、日本ハムと歩み寄ることをせず出ていかれてしまった。こんな現実味のない数字を見せられても笑ってしまう」(北海道テレビ局関係者)
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 16:36:01.43ID:/8hqhTP+0
>>880
今年は新球場元年だから宣伝兼ねて全部エスコンにしたんだろ。今年は東京ドーム主催試合もしなかったし
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 19:38:38.17ID:/8hqhTP+0
>>938
潰れるとか誰も思ってないよ
オリックスに買われる前の大阪ドームみたくなったら終わりだって話をみんなしてるんだが
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:05:34.51ID:P3bdvIpG0
>>945
お前じゃなくて他の人が後3年とか数年で株式会社札幌ドームは潰れると言ってたんだけどw

まあ100%潰れないから俺の勝ち確定だよw
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:15:03.39ID:P3bdvIpG0
株式会社札幌ドームが潰れなかったら土下座謝罪でもするのかなw
2031年度まで札ドの借金返さないといけないし
2028年度までに敷地内にアリーナ建設予定
来年以降も高校野球やサッカーやラグビーで使用するだろうし
一番大きいのは(株)札幌ドームの株の55%を札幌市が保有してる

それなのに後数年で株式会社札幌ドームは潰れるんだってよw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:24:48.45ID:P3bdvIpG0
>>949
だから俺は札幌市と且D幌ドームは一心同体と言う事を言いたいわけ
借金返してる間は且D幌ドームも潰れる事はないねw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/25(水) 20:26:22.54ID:P3bdvIpG0
>>949
だから俺は札幌市と(株)札幌ドームは一心同体と言う事を言いたいわけ
借金返してる間は(株)札幌ドームも潰れる事はないねw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況