X



【芸能】日本の税制は「富裕層も厳しい」エイベックス松浦会長が苦言「まるで日本は島国という牢獄」 [伝説の田中c★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2023/10/21(土) 21:00:38.26ID:jz86i9Wl9
 エイベックスの松浦勝人会長(59)が20日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日本の税制度への疑問を呈し、鋭い私見を記した。

 今月19日、岸田文雄首相は、税収増の「還元策」として期限付きの所得税減税を検討するよう指示する方向で調整に入ったことが報じられた。

 これを受け松浦氏は「所得減税?岸田さん!富裕層も対象ですか?」と書き出し、現在の思いを投稿。「この間、3%以上の株主にかかる配当税を20%から55%に引き上げたばかりですよね。相続税も3年前までだったものを7年に遡り、生前の7年間は贈与税を認めない方針に転換しましたよね。今回の所得減税は富裕層にも適用されるのでしょうか?」と、富裕層を引き締める政策への疑問を吐露。「現在、所得税と住民税、復興税を合算すると、給与の57.1%が富裕層に課されており、これは世界でも最も高い水準の税率ですよね」とした。

 さらに、「円安の影響で資産は目減りしていますし、だからと言って海外へ移住生活するためには持ち株式の評価の20%を現金で税金として売ってもいないのに収めなければならない状況は、まるで日本は島国という牢獄のように感じます」とも。

 「生きている間そこまで税金を払い、次は死ぬと残っている財産に対して相続者である子供たちに10ヶ月以内に現金で相続税を55%もとるというのは、子供たちにとってものすごく大きな負担で、死にたくなるほど大変なことを知っていますか?このような状況について、どのようにお考えですか?」と指摘した。

 「また、政治家のご子息が地盤を受け継ぎついだ場合、何の問題もないように受け継いでいますが、そこに相続税のようなものを付けないことに関して何か不公平に感じるのは、僕が何かおかしいでしょうか?」と、政治家の踏襲を疑問視。「一般の皆さんはこういう事実を理解していますか?」とフォロワーに向け呼びかけ、「稼げば稼ぐほど残されたものの負担が大きくなり、困らせるなら全て使ってしまおうと考えも起こりますが、それも政府には都合がいいのですかね?」と皮肉を交えて思いをつづった。

 松浦氏は今月8日に行ったライブ配信の中でも「俺はもう、できれば地獄、“刑務所”と言われる日本から逃げ出したい。税金はどんどん上がるわ。富裕層は外に出て行けなくするわ。シンガポールに住もうとしたら、“今持ってる株の総資産の2割を現金で納めないとダメ”って言うんだよ?」と苦笑。「それで相続税なんかもどんどん上げていくんだから。簡単に言いますよ。たとえば1億円稼いだとして、5500万円を所得税と住民税で取られますと。残った4500万円も死んだら“2250万円取りにいきます”って…いくら稼いでも持ってかれるんだから、だから金を使ってるんだよ」と、日本の税制度に疑問を投げかけていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/567ee3ba2785fbdce44728614760610b035730a7
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:02:36.99ID:W2TNqvJn0
★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州市立大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
 舐めとんのか
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:03:06.22ID:p9k0C9nc0
だから税金で飯食ってる癌細胞にガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいのよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:04:11.47ID:44qUnTFJ0
ウォーレン・バフェット氏は、アメリカの格差を埋めるには、勤労者への税額控除の拡大と所得上位1%の人々への増税が必要だと考えていると語った。
バフェット氏は、不平等の拡大は資本主義のせいで、億万長者は国の富を蓄えるための「悪魔的な策略」を持っていないと述べた。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:05:40.38ID:CdTPVF2A0
> 富裕層は外に出て行けなくするわ。シンガポールに住もうとしたら、“今持ってる株の
> 総資産の2割を現金で納めないとダメ”って言うんだよ?

国外脱出税みたいなものって出来てたんだ、これって日本に納めるの?シンガポールに納めるの?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:06:23.32ID:FHCXMa4C0
贅沢しすぎて狂ってしまったね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:06:47.06ID:EQ6QkJ5f0
日本人を相手に商売するならしかたないね
いやならアメリカに行けばいいよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:06:56.92ID:jhVDTUMY0
中田敦彦とコラボして欲しい
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:07:00.62ID:OKaKkpVY0
アメリカが日本の階級固定を望んでないからな
だから相続税でガッポリ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:07:13.79ID:zh4Lp2k30
何コイツ?
日本の税制を勉強したばっかりの中学生か?
こんなカスが会長やってんのかよ( ´Д`)
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:07:42.43ID:z/UL/UFi0
富裕層は厳しいくらいでいいんだよ
どうせ節税とか言ってケチくさいことすんだから
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:08:48.16ID:TOHOdZQ20
海外は寄付とかしないといけないし安全の担保もないし
コスパ的には日本最高なんじゃねえの?
俺は貧民だから知ったかぶりだけど
でも厳しいなら海外に出て行ってもいいと思う
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:09:33.03ID:qdeMxELe0
まさしくその通り
北欧に比べ消費税が安いと主張するクソがいるが
北欧は相続税めちゃめちゃ安い
日本は超増税国家
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:09:56.45ID:pSUHX2g60
日本でしか稼げないアホが何か言うとるな
税率低いとこ行って成功すりゃいいじゃん
ゴリゴリ差別受けて泣きついて日本に帰ってくるくせにw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:10:45.92ID:lmcK/6lR0
まぁ頑張って稼いでも一族もろとも損するなら共産主義並みにやる気なくなるだろうな
しかも法律作ってる政治家は納税してないから実感がわかないというwまさに貴族制国家
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:11:09.69ID:vQeILax30
もうどうにもならない状態に成っているからね。
国民のみなさんには、これからの数年、自己防衛に専念することをお薦めします。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:13:00.66ID:P+E881k70
嫌なら海外に出て海外で稼いで暮らせばいい。日本という牢獄でしか稼げる才能がないのに、牢獄で稼いだ金を勝手に持ち出させろなんて虫が良すぎるわ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:13:47.71ID:VFfWS8Ww0
>>1
1000兆円も借金して国民にバラまいてくれてる政府、他にどこがあるよ?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:14:01.64ID:qdeMxELe0
>>27
世代を重ねれば重ねるほど一族が力を失うのが日本方式
そりゃ日本人なんて滅びるわな
日本人の敵は中国とか韓国ではない。これだけは事実
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:14:53.78ID:QjOrTw4j0
>>23
金持ちの家系が一生金持ちにならないか?
相続税が安いと。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:15:40.04ID:Ae1Kj49r0
例えが下手くそ

まるでの後に事実である「島国で」と付けてしまうのは小学生以下の国語力
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:16:09.49ID:OepZpllf0
日本の金持ちも貧乏人も冷遇
外国人だけを優遇してるからな今
ほんとこの国は終わってる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:16:43.42ID:8qzcC4rp0
相続税ならもっと上げていいだろうが
100%でもいいくらいだ
資本主義の正義である公平な競争からすれば当然のこと
コイツはただただ強欲なだけ
クソみたいなタイプの富豪
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:16:50.97ID:0SzMrmo10
>>1
相続税の優遇がある
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:17:26.63ID:xKwFGJRb0
大金持ちがうるせえ。黙って金吐き出せ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:17:42.18ID:qpdApRJg0
エンタメで儲けたヤツなんか税率80%でいいよ。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:17:46.88ID:hke+dtyZ0
これで多量のミサイルが中国から飛んできたら、日本列島はなんらガザ地区と変わらんな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:17:59.44ID:GFVsddHk0
成金がボディーガードも付けずにヌクヌク安全な生活が出来るんだから安いもんだろw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:18:19.48ID:qdeMxELe0
>>37
満額相続しても子孫から消費税で徴収すればいい
日本は生前は消費税、死亡時は相続税の二重取りなんだよ
日本人は一族の繁栄は禁じられているんですよね
そりゃ滅びるわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:18:25.53ID:Sifkzz9A0
老人だらけの国で働くやつより、
病気になって医療費かかるやつが大半になっていく国は税金高くするしかないんよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:19:28.10ID:q/Vtu27a0
日本では懲罰的賠償金がないだけ有り難く思うべきだろ
日本も懲罰的賠償金を早く導入すべき
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:19:36.86ID:1BEn8gap0
日本には金持ちが寄付する文化が無いから、税金で取るしかないわな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:19:52.29ID:7XAI/poz0
世界の金持ち100人の資産が残り80億人の資産よりも上なんだから国連勧告で上位100人に全部金出してもらえよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:19:56.41ID:35Naf2wS0
ノブレス・オブリージュ(nobless oblige)
の精神がないのならせめて
日本国民から稼いだ金は税金として日本国に還元しようや
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:20:13.70ID:TZe96YMe0
年収から税金引かれても一般庶民の何十倍も所得が残るクセにw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:20:46.00ID:6nc/0MfT0
相続税アピールしてもろくに相続するものがないほとんどの層には贅沢言ってんなとしか映らないと思う
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:21:20.73ID:qdeMxELe0
>>54
税金が高すぎるのでそんな精神が生まれないんだよw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:21:42.15ID:9fE85Uxy0
牢獄ならでていけばええやん🥺
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:22:06.43ID:zhNtajj80
マジで政治家は政治団体を引き継げは相続税無しだからな
だから世襲はスタート時点から強い
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:22:25.99ID:U2hLAO5W0
松浦も良い年で金持ってるんだから引退して海外で悠々自適に余生を送ればいいのに
なんでいつまでも日本でビジネスにしがみついているんだ?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:22:29.81ID:gSPU4RRE0
んー
他国と比較しても別にそうでもないんやけどな
なんで数字で語らんのやろ
頭悪いからか
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:22:31.12ID:1ZYRI1+Q0
じゃ逮捕で
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:22:56.52ID:9R9qIaS10
何がアレって今以上に税金が高くなっていく未来しか見えない絶望
若いやつは海外で稼げるようにならないとほんと厳しいと思うよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:23:12.94ID:ODUjjjyJ0
いやいや
年収10億とかもらってることがオカシイ
こんなのは6割税でとられて当たり前
だからこそ日本は庶民が米国と違いちゃんと医療だの福祉だの受けれるんだし
米国なんか一部の富裕層が5割の富をせしめてるんだから
庶民が乞食になってるわけで
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:23:37.34ID:+Zd9/YBL0
税金で作ったコンサートホールでライブを開いて、税金で作った道路にコンサート機材積んだツアートラック走らせて稼いだ金を、ボクちゃんが稼いだ金だから税金払うの嫌だってフザケンナって話だろ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:23:47.55ID:SGBSGLx30
パーティー券たくさん買って国会議員の身内を採用すれば中抜き事業に参画させてもらえるよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:25:04.20ID:A5jRtGHY0
日本という良環境で育ったことを理解していない
先人の努力があって今の日本があり、その環境下で才能を育んだのに
さも自分の力だけで金を稼いだと思ってる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:25:05.74ID:fLaivvTH0
> 「まるで日本は島国という牢獄」

本人はうまいこと言ってるつもりだろうけど、全く意味が伝わらんな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:25:12.18ID:ZEHela0s0
>>69
中抜き事業が免税なら みんなパーティー券買うさ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:25:14.63ID:tQWZTXl80
日本国は諸外国に借金は存在しない
日本国は金本位制ではない 日本銀行券を無限に印刷し増やす事ができる印刷がめんどくさいならQRコードでの配信でも可能だ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:25:27.09ID:4U/dJi8o0
相続税なんてお前みたいな金持ち以外は無いので
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:26:02.22ID:1BEn8gap0
節税という名目の脱税グレーばかりするからだよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:26:38.62ID:4U/dJi8o0
そもそも日本だからお前みたいな奴が稼げたわけで
外国で成功できると思ってるのかこいつは
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:26:40.16ID:NP8yqMQi0
シンガポール在住の兼元成嗣さん(59歳・仮名)は、ニュースを見て、目の前が真っ暗になった。
現在の日本の税制では、海外に財産を移し、本人と財産を受け取る子どもなどが5年間海外に住んでから贈与を行なえば、贈与税がかからない。
その「5年」が「10年」に変更される、というのだ。

IT関連で起業して成功。50代半ばで会社を譲り、株式公開で値上がりした自社株を売って大きな富を手にした。
資産額は約32億円。日本は税金が高い。必死に働いて資産を築いても、税金で半分取られてしまう。

一方、シンガポールは相続税も贈与税もない。株や不動産の値上がり益にも税金はかからない。日本からも近いし、インフラも整っている。
兼元さんは資産を守るために、移住した。
優雅に思えた海外暮らし……実態は帰国できる日を指折り数える日々
しかし、海外での暮らしは想像していた以上につらい。
妻は「日本以外には住めない」と言ってついて来なかった。娘は欧州に留学中だ。
金はあっても、やることがない。最初は美味しく感じたシンガポール料理も、毎日となると苦痛だ。
寿司屋など日本料理の店もあるが、高いし、日本のそこらの店のほうがずっとうまい。

シンガポールには、日本人のたまり場となっている飲み屋がたくさんある。
結局、毎日そこで過ごすようになった。
自分と同じように節税のために移住してきた富裕層もいるが、その多くが日本に帰る日を指折り数えて待っている。
移住による節税を指南してくれた税理士からは、「5年では駄目だ、1年は余分にいたほうがいい」と言われている。
5年ちょうどで帰国すると、「租税回避」と見なされて追徴課税される恐れがあるという。

楽しみは年に数度の一時帰国だが、それも多すぎると危ない。
「1年の半分以上、183日海外にいれば大丈夫だ」という話もあるが、税理士によればこれは俗説で、
「日本非居住者」かどうかは“生活実態などから総合的に判定”されるため、なるべくシンガポールにいろ、と言う。

あと2年半で日本に帰れる。そう思って耐えてきたのに、それが5年も伸びるとなったら……。
税金を余計に払ってもいいから、もう帰ろうか。兼元さんはそう思い始めている。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:27:01.60ID:T2ZZ2Umz0
富裕層がこんな事言うと妬まれるから普通はここまで言えない
松浦はたいしたもんだ
政治家の地盤受け継ぎはもっと言ってやれ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:27:16.48ID:FHCXMa4C0
昔は8割くらいだったでしょ
黒柳徹子が国会で文句言ったら6割くらいになった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:27:46.95ID:ZMx8a2KY0
インターネットのネトウヨいじめはわりと苛烈だし
実際にネトウヨはだせー奴が多いのにネトウヨは増える一方だから政府はやりたい放題だったんだよな
誰が悪いんだろう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:27:59.64ID:A5jRtGHY0
品性はお金では買えないという分かり易い例
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:28:32.67ID:0HJQcWcd0
日本は芸能関係者が調子に乗りすぎだと思う
異常に安い電波使用料で儲けてきただけだろう
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:28:48.41ID:6iEl6XwH0
>>74
2013年の改正で相続税は金持ちだけのものじゃなくなっただろ
東京都民だと60%くらい相続税に該当するらしい
住んでる家にかかるからね
土地代含めて3000マンの家に住んでたら相続税かかるよ
今や相続税を払うのが金持ちなのではなく、払う必要のないのが貧乏人ってことになる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:28:56.25ID:Si5radRu0
そのかわり会社のカネは自由に使い込んでるんでしょ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:29:28.26ID:1BEn8gap0
富裕層がグレーな節税やめればナマポ全員養えるのに
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:29:36.08ID:H9H4fCt+0
なんで富裕クズ共から120%税金を取らないのか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:30:07.04ID:uTiZ1IGT0
移住にテラ銭払わせるのはすげぇと思った
キャッシュで持ってるわけ無いやんw
たぶん既にガンガン富裕層は出ていってるんだろうね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:31:11.25ID:eSjC9Pso0
>>1
こいつみたいな富裕層、成金あたりが政治に圧力かけてこなかったのがむしろ異常なんだよ
ま、とはいえ自民党は金持ち優遇政策なのは間違いないから本音はジャブ程度やろうな😁
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:31:28.18ID:sqveo9s80
移住すればいいじゃん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:31:29.50ID:5o1AeyHn0
20から55はすげーな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:31:47.71ID:/PDUsX8c0
税金の事で特にデモがあるわけでもないし
何か騒ぎが起きてもなくなんだかんだ皆な
納得してそれでいいって言う事でしょ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:31:48.60ID:5YB23qDB0
とはいえ金あるところから取るしかねえんだよな
少子高齢化でこれからどんどん貧しい国になるわけで
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:32:18.78ID:bhBP2KRx0
日本ガーは在日朝鮮人の常套句
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/21(土) 21:32:31.63ID:6iEl6XwH0
政治家の地盤相続に相続税がかからないの、おかしいよね
なぜか政治資金には相続税がかからないっていうのも、おかしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況