財津家は神武天皇の時代から続く名家[2]。
父親は農林省(現:農林水産省)の役人で、3人兄弟の末っ子として東京に住んでいたが、父が中国へ出征したため、1
944年に一家は故郷の熊本へ疎開。1947年に、阿蘇にある財津家の土地を守るために阿蘇郡黒川村(現・阿蘇市)へ移住、
学校もそれまで通っていた済々黌中学から阿蘇農業高等学校(現・熊本県立阿蘇中央高等学校)へ転校。
1949年に再び熊本市へ戻って済々黌高校に復学[3]。
高校生時代は水球部で活動[4]。終戦後も高校を卒業するまでを熊本で過ごした[5]。


めっちゃ尊い人やw