X



古舘伊知郎が答えられなかった「松本人志の素朴な疑問」を解明した数学者の「答え」 [ネギうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/10/19(木) 11:01:33.95ID:iCsjZlAx9
 それは数年前、古舘伊知郎がダウンタウン・松本人志と酒の席を共にした時のことだった。松本が博識の古舘に、こんな質問を投げかけたという。

「『10秒ごとにノックして』と『10秒おきにノックして』は、10秒経過するたびにノックするという同じ意味に捉えますが、『1日ごとに飲んでください』と『1日おきに飲んでください』では、『ごと』は毎日だけど『おき』は1日飲まない日がある…という異なる状況が生まれます。この謎は…」

 YouTubeチャンネル〈古舘伊知郎チャンネル〉で古館が明かしたところによれば、この「ごと」と「おき」という言葉について、古舘は明快な答えが出せず、言語学者の金田一秀穂氏に電話した。すると金田一氏も「謎です。すべて言葉が解明されているわけではありません」と答えたのだった。

 そして金田一氏は「この間、数学の先生に教えてもらって…」として、次のように続けたという。

「分散数と連続数ってのがあるんだって。時間は連続数。人の数は分散数なんです。だから1.5人ってのがないんです。1人おきっていうのは、1人置くんだ。1年おきっていうのは、1年を分散数で捉えるか、連続数で捉えるかの違いなんですって。人間の数の捉え方っていうのは、そうやって2つあるんだよって。数学の人は賢いなあって思いながら…」

 言語学者も答えられなかった松本の疑問を「数学者」が説き明かしたというわけだ。

https://www.asagei.com/excerpt/285362
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:08:07.79ID:4EW8Ma2V0
以下と未満の使い分けの時教えられた
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:11:28.61ID:ZjeKF7y70
どうせ高須あたりが言い出したんだろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:11:41.97ID:arrgBCpG0
古舘って面白そうな話しそうなのに話長くてつまらないのなんでだろう
妙に期待してガッカリしてしまう感
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:16:30.81ID:M3LVpj1q0
古舘は大袈裟に言うけど実は大したこと言ってないからかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:18:02.91ID:tRyi7nHz0
箱ごと運んでください みたいな使い方はするけど、
1日ごととは言わない。毎日飲んでくださいで済む話
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:20:37.01ID:xrLmGI8j0
1日おきに飲んでください

86400秒おきに飲んでください
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:25:26.28ID:9IyrmR4H0
漢字で見ればどうやろ?毎という字におけるゴトという解釈、単純に日数や時間の経過をあらわすが
オキという言葉は、おそらく「おいて」という語感だから、何かを飛ばすというか間をおいてとなる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:27:03.97ID:typr45/Z0
古舘伊知郎が答えられなかった、っていうけど
古館にそんなに博識なイメージはないぞ
答えられないことだらけだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:27:22.16ID:yoQkdbiW0
寒い、滑る、引く、空気読む、かぶる
とかも松本が作ったんでしょ?たぶん「〇〇ごとに」も似たようなもの
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:27:58.98ID:qfXIyazK0
小学生の時、「人一倍努力をする」という言葉があるけど「一倍」では人と同じになるから誇れるものにはならないんじゃないかと質問したら
なぜか教師がブチ切れた思い出がある
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:28:23.62ID:sXpimks20
古館とか小倉智明とかジャニーズ叩かれだしたら実は・・・だったって話やめてほしい
この手の連中がクズすぎる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:28:24.43ID:V0JWf6/M0
「食間に服用してください」

食事の最中だと思ってるやついるよね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:30:01.09ID:TSvcWPjM0
こんな事を知っても頭が良い事をアピールする為にしか役に立たない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:30:58.95ID:G0lEjUEc0
古舘はただの事前準備の天才やし
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:31:10.97ID:sI9hGLrV0
???
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:33:03.65ID:D+vqZZTU0
全然解き明かしてなくて草
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:33:38.63ID:I1HwJQAt0
1人と言うには大きすぎ、2人と言うには人口の辻褄が合わない!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:34:48.94ID:driLNKnm0
こういう話題って結構いつもしょっちゅうよくちょいちょいしばしばわりと頻繁に
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:36:09.73ID:+YnWKHq+0
>>15
「8時間ごとに飲んでください」は言う
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:36:15.36ID:Vn6DA+CT0
面白いねこの話
登場人物がまた良い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:36:20.63ID:KnG/8ngx0
解説できるやつよりもこの疑問に気付いたやつの方が賢いわ
松本マジか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:38:49.93ID:fUqjrfeg0
>>14
具体的に実例を知りたいもんだ。まあ、大したことないと言って酔いしれているだけだろう。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:39:10.90ID:qfXIyazK0
>>1
時間は連続数だから「10秒ごとにノックして」も「10秒おきにノックして」もノックは10秒に1回

日数を分散数だから「10日ごとにノックして」は10日に1回、「10日おきにノックして」11日に1回
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:39:16.79ID:MN/m+czY0
>>20
補足すると「次」に移行する場合、ゴトは規則的、あるいは時間的継続的なものだから
規則的パターンを持つというか、定期的に繋がる形になるが、オキという場合は
何か間に挟むというか、その間を遮る、または「区切る」といったような形になる気がする

まあ、パッと思い付いた事を書いたけど、自分でも考えがまとまってないなw
もし、数日ほど深く考えたら、もっと上手い例えだとか解釈が出来るかもしれん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:39:26.17ID:boZmCHTE0
これはこの疑問が起こるのが素直に凄い
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:39:27.19ID:+Qp6lEaf0
古舘は相当馬鹿だからなアドリブもできないし
テレビで見たらチャンネル変えるわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:42:11.46ID:vdXUfC/j0
>松本人志と呂布カルマ出演のNHK「性番組」放送中止を求める署名が2万超え「人選ミスにも程がある」批判殺到
NHKバリバラ「教えて!マーシー先生1限目」薬物依存症放送をやったり
テレビが隠してきたジャニー問題が
BBCと国連にばれてジャニーによる未成年に対する性行為が世界中で公になり世間でも問題視されてるさなか
今度は
松本人志がNHKで性について考える冠番組『松本人志と世界LOVEジャーナル』
世間と受信料強制徴収されてる視聴者を完全に舐めてるだろ!NHK
今度もまた「昔のことやから」「噂では聞いていた」じゃ済まないぞ!NHKに無責任なコメンテーター連中
次もまた経団連や大手マスコミ面した新聞テレビラジオメディアは
「社会全体で反省」や「視聴者にも責任ある」とのたまわるのか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:43:49.21ID:FOKvFFQE0
脚を褒めるとき
カモシカのような足じゃなくて
カモシカの足のような足が正しいんや!by 松本

どーでもええわw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:46:59.90ID:Br1nE8Qa0
こんなの教育による共有とは思えない。
この認識の根元はどこにあるのだろう。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:48:54.96ID:p6F9I8hS0
ノックは数秒、薬剤は数時間で
それぞれ効果と役割が時間変化するからだろ
ごと、おき、の違いではなくて重複が発生するような場合に使い分けてるだけ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:51:32.43ID:rIZAWWWR0
10秒ごとだと8 9「10」でノック
10秒おきだと8 9 10 「1」でノックするって認識だったけど違うんかね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 11:59:43.05ID:/Sls+ZGv0
>>50
それで言うなら
"1"2,3,4,5,6,7,8,9,10
"1"……

"ドン"1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
"ドン"

じゃね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:02:10.21ID:lzmadeDa0
>>1
賢い博識自慢?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:02:48.57ID:XYl98v9q0
>>5
以下と未満は分散数とか関係ないけどな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:06:38.21ID:NcJ8kSGi0
10秒ごとは
10秒、20秒となる
10秒おきは10秒おくから
10秒、21秒、32秒となる
じゃないか?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:15:11.06ID:cKqUPVG40
数学の人が賢いと言うより、実は数学的なややっこしさのせいだった、みたいな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:17:31.02ID:vKyOXFcc0
間隔の話じゃないのか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:22:30.44ID:cKqUPVG40
なんか、似た様なややっこしさの話題(時間と日本語に関するやつ)をつい最近芸スポで見たような気がするんだけど、
誰か覚えてる人いる?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:34:58.57ID:Gmn+LX030
1日の意味が違うよ
1日を24時間に置き換えると
分かりやすい
24時間置きに飲んで下さいだと
毎日飲む事になる
1日置きに飲んで下さいなら
2日に1回になる
つまり今日が現時点の
前後24時間あるから
現時点から数えるか
今日の終わりから数えるかによって
1日にズレが生じるんだよ

何ら不思議はない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:42:31.72ID:/yvqPpoM0
適当だけど
10秒ごとは10になった瞬間打つ
10秒おきには10秒経ったら打つ
つまり11秒で打つ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:45:16.48ID:0yjC9lrU0
>>11
粗いテンプレートを粗雑に組み合わせてるだけだからな
奴は言葉を知らない
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:48:44.52ID:MQonGe4w0
そもそも1日ごとにとか言葉が使わんだろ外国人かよ。普通は毎日って言うだろアホか。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:49:42.92ID:AiG1S4+f0
おとといきやがれいの意味もわからん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:54:47.62ID:e5x6bZAv0
>>73
いくら足掻いても一昨日には来れないんだから
来んなって単純な話なだけだよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:55:16.15ID:zU182Jgh0
>>72
病院行って薬貰うとたまに遭遇する
薬の袋の説明に

○日(おき・毎)に服用して下さい
みたいな説明書きがあって、薬剤師が○の所に数字書いておきか毎に○付けるんだよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 12:59:52.41ID:UNa7+VvL0
>>73
二度と戻ってくるな!と言うよりも
二度とうちの敷居は跨がせん!
みたいな喧嘩中にも洒落た物言いするのは粋じゃん
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:00:44.78ID:p6F9I8hS0
>>67
知らんけど、やっぱり何か目的あってのネタらしいな

例えるならジャニ叩き報道と同じ
まず一人目が問題提起する
次に二人目が専門家を呼んで模索する
そして専門家をもう一人連れてきて答えを出し、正解とする

これで誰も反論できなくなる仕組みだが
実は最初の問題提起の時点で間違った方向に誘導してるというトリック
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:00:58.79ID:tgiqArfH0
薬は1.5錠とかあるんだから分散数にはあたらないんじゃないの
しらんけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:01:10.50ID:rR3SpZ4i0
>>11
ギターで例えるとすごい早弾き出来るけど、音楽として聞くと全く良くない人
技術はあるけど、中身が無い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:05:44.14ID:+9vojRCh0
>>79
何で突然インペリテリの悪口言い出したの?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:14:37.96ID:UDTOP2Zi0
1秒ごとなら毎秒で1秒おきなら2秒に1回じゃないの
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:23:29.52ID:E9YCaGVn0
正直よくわからんw
「1年ぶりの紅白出場」と言ってしまうと「2年連続って言えばいいやろ!」って
ツッコミを受けるが、「友達に1年ぶりに会った」と言っても「毎日会ってる」
と言う意味にはならないみたいな話?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:24:25.69ID:D5WSsq6a0
俺は〇〇ぶりでよく迷うわ
オリンピックの開催は4年毎で、前大会から4年ぶりでいいんだよな?
なんか「ぶり」だと間に4年挟むみたいに感じてしまう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:25:01.35ID:PFyuC0cR0
日本語って世界一難解だと言われてるって聞いたことあるけどホンマなん?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:33:50.36ID:E9YCaGVn0
>>85
オリンピックだと話さらにややこしくなるな
「今年は4年ぶりのオリンピックです」(当たり前だから言わなくていいような...)
「コロナ禍で5年ぶりの開催になりました」
(第三者が)「〜選手は4年ぶりのオリンピックです」(「2大会連続出場」って言えや)
(選手が)「オリンピックは4年ぶりなので緊張しています」(これならあり?)
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:45:59.46ID:m04R30NR0
ニートは日本語能力が低い
の証明スレw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:49:30.10ID:+J1qbvCZ0
賢いイメージなんかないわ
クイズミリオネアの序盤でクッソアホな終わり方してた印象が強過ぎる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:50:11.81ID:jDv1ItT10
>>16
(1)日毎寒くなってまいりました
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:53:24.17ID:Gq+urhha0
>>86
日本語とロシア語はトップレベルに難しいとは聞く。
日本語はひらがなカタカナ漢字と、覚えることが多すぎ。
ロシア語は男性詞女性詞の他に中性詞があり、それに連動して英語でいうamとかisの部分が全部変わるから、全ての言葉でこの分類をしなきゃいけないから大変なんだと。
あとアラビア語も相当難しいとは聞くが、理由は知らない。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:54:00.77ID:HRchmhfV0
飛ばす
一人おきに一人ごとに
1日おきに1日ごとに

飛ばさない
10秒おきに10秒ごとに
4年おきに4年ごとに

最小単位の時は飛ばして複数単位の時は飛ばさないって事か?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:55:59.52ID:tgiqArfH0
〇〇日まで
ってその日中までなのかその日の前日までなのか
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 13:59:28.04ID:R1tGA9980
>>86
誰が公平に判断できんだよ
バカしか考えねえよそんなこと
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/19(木) 14:28:36.90ID:GK/1gPKe0
それは数学の答えじゃなくて
言語学の答えを数学者が知ってただけのような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況